◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1458126939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しでGO! 転載ダメ©2ch.net (アークセー Sx09-f2sn [126.251.17.138])2016/03/16(水) 20:15:39.18ID:LFH9oycLx
JR東海が発行するICカード乗車券TOICAについて語るスレ。

TOICA公式サイト
http://toica.jr-central.co.jp/

■前スレ
TOICA 25枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1381485091/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しでGO! (アークセー Sx09-f2sn [126.251.17.138])2016/03/16(水) 20:25:47.48ID:LFH9oycLx
■関連スレ
manaca 17枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1454929368/
全国ICカード総合スレ Part12 【10種相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1449972258/
【Suica】 86枚目 【スイカ】 [転売禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1448919814/
【PASMO】 18枚目 【パスモ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1455450940/
ICOCAスレッド 44枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1434608082/
PiTaPa 24 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1430840067/

※その他ayuca・emica・LuLuCa・ナイスパス等は各事業者のスレへ。

3名無しでGO! (ワッチョイ 99c1-FnqI [118.105.8.135])2016/03/16(水) 20:59:10.76ID:6NsfTDMK0
本日より叡山電鉄でもPiTaPa導入のため相互利用としてTOICAが
使えるようになりました。

4名無しでGO! (ワッチョイ f3c1-8xVp [118.105.8.135])2016/03/18(金) 08:16:55.78ID:gBrKBYwC0
なんか変だぞ。

5名無しでGO! (オッペケ Srbf-E9BP [126.192.162.107])2016/03/18(金) 12:30:25.39ID:uBFDPb/wr
何があった?

6名無しでGO! (ワッチョイ f3c1-8xVp [118.105.8.135])2016/03/19(土) 10:23:48.11ID:AVAshzcd0
>>5
いや今まで「名無しでGO!」の後ろに出なかったから。

カーマもさっさと電子マネー(交通系電子マネー、楽天Edy、iD、QUICPay)
使えるようにしろ。せっかくユーホームで使えるようになったのに廃止
とかふざけるなって話だよ。

7名無しでGO! (ワッチョイ f3c1-8xVp [118.105.8.135])2016/03/19(土) 10:33:24.39ID:AVAshzcd0
桶狭間店以外はアピタ、ピアゴの専門店として非連動のRWで導入も可能。
ただ川原店、香流店でWAONなどの電子マネーがなかなか導入されないし
カーマの本部がその気にならないかも。時代遅れだよな。川原店の店長は
WAON早く導入したいって感じだったが。

他のカーマに電子マネーを導入するにしても敢えて非連動にすることで
「ユニコ」が引き続き使えるというメリットがある。

8名無しでGO! (ワッチョイ f3c1-8xVp [118.105.8.135])2016/03/20(日) 08:11:47.26ID:yttRO0830
icsca対応
JR東海のICカード乗車券輸送約款の改正部分(3月26日以降)
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/carriage/history/_pdf/43.pdf

9名無しでGO! (オッペケ Srbf-E9BP [126.192.160.253])2016/03/20(日) 08:56:29.94ID:vRdS6V2sr
そう言えば精算機でのエリア外精算ってどこまで対応してるのかな?
名古屋だと千里丘で稲沢だと大阪からの精算に対応している。

10名無しでGO! (ワッチョイ 1ff3-0gx+ [223.132.51.104])2016/03/22(火) 11:21:52.20ID:wBDfjEGP0
あれって近江塩津までか米原から西区間100kmが基準じゃないの?
多分ICカードを米原まで有効な乗車券とみなして差額清算してる建前だと思うので。
東側も多分品川〜熱海が100km未満+東京山手線内の特例で精算してると思う。

11名無しでGO! (ワッチョイ 1ff3-0gx+ [223.132.51.104])2016/03/22(火) 11:35:10.35ID:wBDfjEGP0
ん、自分で書いといてなんだがたぶんこりゃ違うな。
大阪市内発着も杉本町〜稲沢ならかかっちゃうしな。
なにが理由なんだろ。単純に運賃テーブルが1,940円区間までしかないのかもしれんが。

12名無しでGO! (ワッチョイ f3c1-8xVp [118.105.8.135])2016/03/23(水) 08:33:35.81ID:hicrRYXH0
本日より熊本の民間バスでも利用可能になりました。

13名無しでGO! (ワッチョイ bdd1-giW7 [118.105.58.198])2016/03/24(木) 08:03:07.83ID:vxaSl1lI0
岩倉にTOICA加盟ではなく名鉄加盟のセブン-イレブンがオープンした模様。

14名無しでGO! (ワッチョイ bdd1-giW7 [118.105.58.198])2016/03/25(金) 10:14:54.11ID:pUhal+iV0
東京にmanaca加盟のファミリーマートがオープンした模様。

15名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-giW7 [118.105.85.31])2016/03/25(金) 17:24:37.75ID:4sAdWoZx0
北海道にnimoca上陸。びっくりぽん。
http://www.47news.jp/localnews/hokkaido/2016/03/post_20160325074652.html

16名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-giW7 [118.105.85.31])2016/03/26(土) 08:28:27.34ID:8DjYHNXz0
本日より仙台の地下鉄、市バス、宮城交通バスでも利用可能になりました。

17名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-giW7 [118.105.85.31])2016/03/27(日) 07:33:04.63ID:Tk5vIn/O0
ベルマートの大手コンビニとの提携まーだー?

18名無しでGO! (オイコラミネオ MM14-tcWT [61.205.82.1])2016/03/28(月) 01:30:03.57ID:htQoIGqGM
セコマと提携して

19名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-giW7 [118.105.85.31])2016/03/28(月) 07:31:20.77ID:Aq+nlqrQ0
>>18
JR北海道でさえセブン-イレブンなんだよな。

JR西日本とJR四国もセブン-イレブンでJR九州はファミリーマート。
JR東日本とJR東海が残るのみ。

20名無しでGO! (ワッチョイ 98d4-csyZ [133.137.98.193])2016/03/28(月) 15:20:32.46ID:9fKNYQAu0
名古屋市内を走る三重交通バスでも、emicaの案内ステッカーを貼ったバスが走って行きました。バス入り口の案内にも、PiTaPaとICOCAが大きく案内されています。

emica以外のカードはバス車内や三重交通の窓口ではチャージができないとのこと。
この点は残念。
http://www.sanco.co.jp/shuttle/emica_guide_pdf_low_160317.pdf

21名無しでGO! (ワッチョイ bc19-gW5C [153.187.106.81])2016/03/29(火) 00:18:49.35ID:d+6EssA40
>>17
ATMがらみでセブンになったりして

22名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-giW7 [118.105.85.31])2016/03/29(火) 08:08:15.52ID:nx/5OYph0
>>20
三重交通の敷地にあるセブン-イレブン松阪大津町店はTOICAなどの9種類のみ
利用可でPiTaPaとemicaは利用不可。(nanacoや楽天Edyなどは利用可。)
チャージも9種類は可能。
http://www.sanco.co.jp/other/release150413.pdf#search='%E4%B8%89%E9%87%8D%E4%BA%A4%E9%80%9A++%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3'
障がい者の割引が対象外の路線として紹介されている位だから岐阜と長島温泉の
往復便は利用可能になるかと。同じ区間の岐阜バス担当便はayucaのみ利用可。
三重の勝ち、岐阜の負けと大逆転だな。
>>21
北海道、西日本、四国がそうだし可能性は高いな。

23名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-giW7 [118.105.11.58])2016/03/30(水) 08:06:12.40ID:PbYuo2K70
オアシス21バスターミナル売店は大手のコンビニじゃないからmanacaは
使えるがチャージは非対応。チャージ機も設置されていない。残念。
(ちなみにオアシス21バスターミナル売店は交通局加盟)バスカード販売機が
撤去されたらemicaのチャージ機が導入されてemica以外のカードはチャージが
出来ないって感じかな?manacaのチャージ機も導入すればいいのに。交通局や
名鉄は何を考えているのかな?イオンモール名古屋茶屋はイオンスタイルの
レジではSuica加盟で9種類(PiTaPa、emica以外)チャージ可能。

24名無しでGO! (ワッチョイW caa0-l6IF [175.158.127.222])2016/03/30(水) 09:03:35.66ID:srio06Ok0
>>17
提携するしたら何処?

地元繋がりでサークルK?かと思ったがファミマに吸収されるので、あるとしたらイオン系列のミニストップか?

25名無しでGO! (オッペケ Srbd-HJAy [126.192.66.90])2016/03/30(水) 10:07:16.77ID:0ACXMHR3r
ミニストップは東海地方でもSuica加盟店だからなぁ(ただ単にTOICAが電子マネー導入する前からやってるからだけど)。

26名無しでGO! (ワッチョイW caa0-l6IF [175.158.127.222])2016/03/30(水) 10:25:28.92ID:srio06Ok0
>>19
つーかセブン、手を広げ過ぎだろ
これで東か東海の駅売店がセブン系列になったら、さすがに独占禁止法とかに引っ掛からない?

27名無しでGO! (ワッチョイ 34ce-vHhq [49.241.177.177])2016/03/30(水) 21:05:45.91ID:6dVJ28qQ0
>>26
関係ないけど、大須のタイトーステーション(ゲーセン)にもセブン銀行ATMがある。

28名無しでGO! (ワッチョイ f019-gW5C [125.175.244.71])2016/03/30(水) 23:24:36.87ID:uGzzQVGI0
>>26
JR東海の駅コンビニであるベルマートには
以前からセブン銀行のATM(但しnanacoチャージ機能なし)が設置されているな
店内もドーナツの什器からして7-11仕様だし、その内転換しそうな雰囲気

29名無しでGO! (ワッチョイ e3c1-ifqL [118.105.112.20])2016/03/31(木) 07:56:30.19ID:IXUsUXAU0
>>24
名古屋市交通局は結構サークルKが多いんだけどね。
これ全部(ココストア2店舗も)ファミリーマートに改装なのかな?
地下鉄(セブン-イレブン2店舗は除く)、名鉄、近鉄はファミリーマートに
統一か?ミニストップは他の地域でもあまり駅には出店していない気がする。
まあセブン-イレブンが一番可能性が高い気がする。

30名無しでGO! (ワッチョイ e3c1-ifqL [118.105.112.20])2016/03/31(木) 07:58:51.38ID:IXUsUXAU0
>>26
東海地方単独だとファミリーマートの方が危ないらしい。
>>27
遠鉄ストア豊川店、パレマルシェ、平和堂、松坂屋、カーマ、バローなど
系列ではない店にも結構あるよ。(いずれも全店ではない。)ちなみにその
ゲーセンはnanaco支払いも可能だった。

31名無しでGO! (ワッチョイ 07d4-AIkq [133.137.98.193])2016/03/31(木) 12:52:23.20ID:GjSx5g2p0
>>29
地下鉄構内の名古屋駅と星ヶ丘のココストアは契約満了で閉店。
どちらにもサークルKが入るようです。

32名無しでGO! (ワッチョイ e3d1-ifqL [118.104.187.50])2016/03/31(木) 15:56:05.60ID:fgaCu+1v0
>>31
だとしたら短期間でココストア→サークルK→ファミリーマートだから
どえらい非効率。イオングループがグルメシティ→マックスバリュ→
ザ・ビッグとか短期間で改装したこともあるし世の中そんなものかも
しれないが。ココストアが2015年3-5月にPOSを更新したのも今更って感じ
だったしな。

地下鉄東山線今池駅はファミリーマートが入った。伏見駅に続く2号店。

33名無しでGO! (ウソ800 e3d1-ifqL [118.104.187.50])2016/04/01(金) 07:37:34.70ID:rsiP0lB90USO
三重交通、おいでんバス、奈良交通、京阪バス、阪神バス、阪急バス、
神姫バス、神鉄バス、尼崎交通事業振興、南海ウイングバス南部、大阪空港
交通、京阪京都交通、京都京阪バス、江若交通、神姫グリーンバス、神姫
ゾーンバス、ウエスト神姫、エヌシーバス、阪急田園バス、大阪府泉南郡
熊取町「ひまわりバス」、大阪府岸和田市営バス、三交伊勢志摩交通、
三重急行自動車、八風バスで本日2016年4月1日(金)よりTOICAが使えるように
なりました。益々便利に!!

34名無しでGO! (ワッチョイ e3c1-ifqL [118.105.108.198])2016/04/02(土) 07:51:49.21ID:OXNYixPo0
阪神バスの関西空港-大阪駅は2016年4月1日(金)の導入初日は始発便のみ
ICカード乗車券が使えなかった模様。本日2日(土)より全便で利用可。
http://www.hanshin-bus.co.jp/files/whatsnew/2016.4.1.IC.Kansai.pdf
http://www.hanshin-bus.co.jp/limo/index_k_osakaekimae2.html

35名無しでGO! (アウアウ Sa6f-GmOw [182.251.251.50])2016/04/02(土) 12:01:08.58ID:/OUHcHBda
>>32
看板はサークルKじゃなくてファミマにするでしょ?

36名無しでGO! (ワッチョイ e3c1-ifqL [118.105.25.62])2016/04/03(日) 08:19:07.21ID:9rKNgg9g0
>>35
「サークルK」として営業するからには「サークルK」の看板だわな。
「ファミリーマート」になるまでは。

37名無しでGO! (ワッチョイ f313-CED7 [210.136.18.157])2016/04/03(日) 18:35:12.95ID:VsUq1Ohf0
>>24
ミニストップはイートインが一種の売りなので駅のコンビニやるのは無理だろう
まあいずれは大手チェーンへの移行を考えてはいるだろう
ファミマに吸収されなかったら東海もサークルKへの移行を考えたろうけどな

38名無しでGO! (アンパン e3d1-ifqL [118.104.179.116])2016/04/04(月) 07:48:36.44ID:aRAHCaYr00404
>>37
いや駅構内以外で名鉄や市交に加盟しているくらいだからJRとは仲悪いかも。
むしろセブン-イレブン、ローソンの方が相性がいいかも。
JRは名鉄、市交に比べると地元イメージがないことが欠点。

39名無しでGO! (アンパン e3d1-ifqL [118.105.58.59])2016/04/04(月) 11:41:00.77ID:vNgHhRle00404
あれっ!?Yahoo!やジョルダンの運賃検索だと新幹線の特急料金が現金優先
にしても モバイルSuica特急券の割引を適用した運賃になっていないか?
モバイルSuica特急券のHPを見て初めて思ったが。これ騙されてお金足りない
とかショック受けかねない。

40名無しでGO! (ワッチョイ e3c1-ifqL [118.105.113.122])2016/04/05(火) 07:59:29.18ID:LVxqqO1G0
でもジョルダン、えきねっともそうだからモバイルSuicaの公式HPが誤りかも。

41名無しでGO! (ワッチョイ e3c1-ifqL [118.105.16.159])2016/04/06(水) 07:31:42.69ID:Eon6ozWf0
あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道(2017年導入予定)がICOCAなら愛環は
TOICAで。

42名無しでGO! (ワッチョイ e3c1-ifqL [118.104.154.198])2016/04/06(水) 21:28:57.16ID:pqDG/Y8Q0
>>39-40
結論だが(JR東日本が回答)Yahoo!やジョルダン、えきねっとは自由席の価格
でモバイルSuica特急券のHPは指定席の価格のようだ。(紙(厳密には磁気)の
きっぷの場合)モバイルSuica特急券は指定席が自由席と同一料金で使える
模様。とは言え「富山-糸魚川」や「新函館北斗-新青森」など520円違いで
往復利用しても1040円。10円だけ得するが自由席にすれば同一料金なんだし
年会費払う価値ないかもな。もっと何度も乗る人でないと。と言っても何回
乗っても自由席で十分な人には0円のままじゃん。たとえ365回乗っても。
(ただ年末年始などもモバイルSuica特急券だと高くならない模様。)
まああと便利だからな。

43名無しでGO! (ワッチョイW 39c1-w8Te [118.104.229.70])2016/04/07(木) 00:15:29.68ID:qitbtIaE0
昔ベルマートの一部店舗ではローソンの弁当とかパスタを扱ってたな

44名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.89.27])2016/04/07(木) 07:35:38.00ID:gFqWVd7P0
>>43
大高駅はセブン銀行ATMからローソンATMに変更した。

45名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.94.68])2016/04/08(金) 07:44:13.92ID:xLuZ63qr0
TOICAのエクスプレスカードでのチャージ対応ぜひ。

46名無しでGO! (ワッチョイ 5eff-3vj9 [219.102.125.159])2016/04/08(金) 14:39:58.53ID:4iRUybCk0
名古屋市中区の万松寺
J-Mupsを導入 交通系電子マネー、クイックペイ、iD 、クレジットカードが利用可能。
御守り、おみくじが電子マネー、クレジットカードで支払いできます。
交通系電子マネーはTOICA加盟店。

47名無しでGO! (オッペケ Sr29-xmDs [126.212.33.14])2016/04/09(土) 11:30:45.85ID:jBrdIzzKr
愛環はTOICA導入するんだろうか。
やるとしても直通列車をどうにかしないといけんし

48名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.105.23])2016/04/09(土) 16:05:04.51ID:saafsUF80
>>46
導入するのはいいがどうせなら楽天Edyやnanacoとかも使えるようにすれば
いいのに。

49名無しでGO! (ワッチョイ 9c19-dRnl [153.187.106.81])2016/04/09(土) 23:37:33.01ID:j5OCd4mW0
>>47
岡崎に乗換改札を設置して岡崎の乗換改札タッチ無は高蔵寺経由で運賃計算をするようすれば直通問題は防げるんじゃない

50名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.105.23])2016/04/10(日) 08:16:59.83ID:CkNNWhta0
対応すべき課題
エクスプレスカードでのTOICAクレジットチャージやオートチャージ
TOICAマイレージポイント(乗車時)
TOICA往復割引(manacaの乗継割引に対抗)
TOICA乗継割引(途中下車して「金山-刈谷」と「刈谷-豊橋」など)
TOICAお買い物ポイント(μstarポイントに対抗)
TOICAへのバス定期搭載(JR駅での市バス連絡定期販売とクレジット払いに
対応)

51名無しでGO! (ワッチョイ f714-aodE [180.42.77.174])2016/04/10(日) 18:04:55.09ID:cNGCuZMk0
>>50
マジで書いてるとしたらちょっと欲張りの度が過ぎる
さすが基地外コミュファ野郎だな

52名無しでGO! (ワッチョイ 5eff-3vj9 [219.102.125.159])2016/04/10(日) 22:58:35.45ID:t/vihJ1j0
TOICAのご利用案内
http://toica.jr-central.co.jp/guide/ebook/m/index.html#page=1
14ページに今後導入予定の入金機の説明があるが、お釣りは一度に出てくるのだろうか。

53名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.120.211])2016/04/11(月) 07:12:34.53ID:voD+aUGk0
あいの風とやま鉄道がこっちでは「JR西日本」になるから愛環がTOICA導入
したら近鉄とかでは「JR東海」の扱い(近鉄なら「JR海×××」)になるのかな?

54名無しでGO! (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.152.208.217])2016/04/11(月) 10:15:11.33ID:3gLh2nGHp
>>52
挿入口の所に「紙幣はまとめて挿入できます」と書いてあるように見えるからおつりもまとめて出てくるんじゃないかな?

55名無しでGO! (オッペケ Sr29-xmDs [126.192.128.120])2016/04/11(月) 12:27:10.91ID:7r/y7qo+r
今のポケット型のチャージ機を更新するのかな?

56名無しでGO! (ガラプー KK8e-pfGd [05001030912952_ma])2016/04/11(月) 19:07:47.70ID:2TBA/l7ZK
>>52 減りつつある今のチャージ機、まとめてお札出てくるよ

名鉄・地下鉄のだと、1枚ずつ出てきてイラッとしたが

57名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.39.186])2016/04/11(月) 20:36:40.75ID:qrgbWIic0
連絡定期のクレジットカード払いだけが唯一の救い。

58名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.39.186])2016/04/12(火) 06:55:18.34ID:f3f7SCwD0
樽見鉄道、長良川鉄道などもTOICA導入を。

59名無しでGO! (ワッチョイW 560e-SddS [211.1.219.159])2016/04/12(火) 19:58:40.98ID:jY/7vegV0
養老鉄道明知鉄道も

60名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.5.76])2016/04/12(火) 20:37:06.62ID:Tgv+MTJT0
>>59
>>58は「など」に入るつもりだが導入してほしいことに変わりはない。

61名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.5.76])2016/04/12(火) 20:37:55.65ID:Tgv+MTJT0
っていうか伊勢志摩サミットに間に合わせなかった伊勢鉄道はアカンやろ。

62名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-4jYX [118.105.5.76])2016/04/13(水) 08:10:08.37ID:GT4VMuwV0
秋田中央交通もぜひnimocaを導入してほしい。
そうすれば全国相互利用に対応してTOICAも使えるようになる。
函館市電と函館バスが2017年3月にnimocaを導入するくらいだから可能性は
低くない。icscaだと秋田県のコンビニなどで利用、チャージ出来ないし
関東、関西などでも使えない。新しくカードを買う秋田県民のためにも
9種類(電子マネー相互利用対象外のPiTaPaも除く。)の方がいい。
manacaやPASMOでもいいが函館の入札の状況を見るとnimocaが一番可能性が
高い。

63名無しでGO! (ワッチョイ 7bd1-1hL9 [118.104.187.27])2016/04/14(木) 07:29:01.58ID:K7tkwb710
スリーエフ(東京、神奈川、埼玉、千葉)もいよいよQUICPay、WAONなど対応か?
HPにクレジットカードと交通系電子マネーチャージの情報が載ったが
「よくある質問」は未だに「クレジットカードはご利用いただけません。」
のままだし四国撤退からもう1年以上経つのに未だに「関東の店舗のみiD、
Suicaが使えます。」とか書いてある。Suica、PASMOだけであとの7種類無視だし
本当にお粗末。早くローソンに吸収されてほしい。セーブオンも同じく。
栃木、新潟、千葉のセーブオンも早くローソンへ改装を。

64名無しでGO! (アークセー Sx27-Gtsw [126.251.78.158])2016/04/14(木) 17:25:09.72ID:KRVv5vzsx
 o○+ |  |i   *o ゚ |+ | ・゚  ゚|   ○。
 'i、               _,,----,,,,、
  .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
   'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ
  .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l
   ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
     .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
      从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
 。 | ・   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 +゚ ||
  |o   |・( ̄〜 ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)|  ゚  |
  o+ |!* (________.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)グツグツ|
 * ゚  l|  \___ ______/ o.+ | ・
  |l + ゚o ____〔 从从从从从 〕___・ |o゚
  |o   |・|           【○】     | |*゚ |
 ゚ | ・  | |___________________||  *。 |
     _|\∧∧∧MMMMMMM∧∧∧/|_
     >                      <
   ─┼┐ ̄| ̄   |   /\ | | ヽ|  |ヽ. ム ヒ | |
    / ./  ̄| ̄  ̄| ̄ /  \    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
    _ノ.   |_  ノ       \./ | ノ \ ノ L_い o o

65名無しでGO! (ワッチョイ 7bc1-1hL9 [118.105.82.200])2016/04/15(金) 08:38:41.93ID:n3CmKPVN0
新潟、福岡でもJR西日本の駅構内にある「セブン-イレブンキヨスク」は
ICOCA加盟の模様。

66名無しでGO! (ワッチョイ 7bd1-1hL9 [118.105.52.6])2016/04/16(土) 11:15:15.85ID:QKPgX0Rs0
TOICAの利用可否を問わなければJR東海はmanaca、PiTaPa、PASMOエリアと
接続している。

67名無しでGO! (ワッチョイ 7bd1-1hL9 [118.105.52.6])2016/04/17(日) 08:57:23.13ID:KiP5cPwZ0
愛環の導入を見越してリニモ八草駅は履歴に「リ八草」と表示されるらしい。

68名無しでGO! (ワッチョイ 7bd1-1hL9 [118.105.52.6])2016/04/18(月) 07:12:12.40ID:tX0G1KC40
JR東海だから何もしなくていい。

69名無しでGO! (ワッチョイ 7bc1-1hL9 [118.105.102.155])2016/04/20(水) 08:26:08.15ID:pKfnSfSB0
片利用、謝罪拒否専用スレになったのか?

70名無しでGO! (ワッチョイ 7bc1-1hL9 [118.105.70.102])2016/04/20(水) 21:19:11.71ID:ICOw7Hc/0
イオンモール名古屋茶屋に行ってきました。
三重交通バスですがバスカードの読み取り機とIC端末の両方がありました。
いずれも乗車、降車の両方の記録が必要なようです。名鉄バスに近いですが
ただ名鉄バスは現金の場合どこで乗っても運賃が同じ場合やバス停が1つしか
ない場合(名鉄バスセンター〜愛知学院大学前(行きのみ)など)でも整理券が
必要なのに対し三重交通はそれが不要です。バスカードは今のところ利用
終了の予定はありません。ですが耐用年数の関係もあるのでいずれは利用も
終了するでしょう。履歴は名鉄や地下鉄は「他社線」でJRだと「三重交通」
でした。大分交通と同じです。あとついでにJRだとあいの風とやま鉄道が
「あいの風」と表示されました。「JR西日本」と表示される名鉄との違い。

茨城交通はIC導入で現金利用者も整理券が絶対必要に変更された。
岐阜バスは犬山駅〜日本モンキーパークなどでは不要だった。
(ayucaのタッチは必要。)岐阜バスと三重交通はほぼ同じ。

71名無しでGO! (ワッチョイ 7bc1-1hL9 [118.105.70.102])2016/04/20(水) 21:20:32.53ID:ICOw7Hc/0
2017年4月からはJR東海の履歴だと
入 JR西日本 出 あいの風
入 IRいしか 出 あいの風
入 IRいしか 出 JR西日本
みたいになるのかな?
しかし払い下げになる石川県内でよく導入に至るな。

72名無しでGO! (ワッチョイ 7bc1-1hL9 [118.105.70.102])2016/04/20(水) 21:26:21.50ID:ICOw7Hc/0
三重交通と端末が同じなのでその気になれば片利用への対応は可能かと。
問題は茨城交通(及び沿線自治体)のやる気次第だ。
odecaやicscaのように後から片利用に対応した例は過去にもある。
対応すべきなのは言うまでもない。
http://www.ibako.co.jp/regular/ibappi/

73名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-EIxG [118.105.70.102])2016/04/21(木) 08:09:54.84ID:GlngUkic0
それに対して岐阜バス、福島交通、富山地鉄バスなどはそもそも端末の形状が
違う。福島交通の「NORUCA」や長野の「KURURU」は音も「ポーン」だし。
宮崎交通や山梨交通のように更新が必要だろうな。まあ岩手、宮城、福島の
会社に無理はきかないだろうが。(と思ったら震災後に宮城交通はicscaと10種類
に対応開始した。だがそれは震災前から計画していたから。)
http://www.ic-kururu.jp/howto03.php

74名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-EIxG [118.105.70.102])2016/04/21(木) 08:13:51.43ID:GlngUkic0
イオンモール名古屋茶屋の中ではSuica加盟でTOICAなど9種類は利用可だが
emicaやPiTaPaは使えない。「わしたショップ」では9種類は利用可だが
OKICAは使えない。(もちろんemicaやPiTaPaも使えない。)OKICAではない9種類
が使えるという優越感。

75名無しでGO! (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.253.99.142])2016/04/21(木) 14:27:12.59ID:OFMNHNQ9p
基地外無双

76名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-EIxG [118.105.132.45])2016/04/22(金) 08:07:00.60ID:ZjN2iTc30
次のIC拡大計画は2017年春までないのか?退屈だ。

77名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-EIxG [118.105.149.189])2016/04/23(土) 08:02:05.70ID:2yFn+cE20
実は東北のBRTが導入しているodecaもポイントや割引はない模様。
しかも片利用。ただ現地で販売しているのはodecaしかないから仕方なく
というのが現実。定期の人は必須だし。コンビニなどでも使えないから
TOICA以下だな。

78名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-EIxG [118.105.149.189])2016/04/24(日) 08:11:06.73ID:7FYe0pMT0
Kitaca→クレジットチャージは可能だが本体にはポイント制度なし
Suica→買い物ではポイントが付くがJRの乗車では付かない
TOICA→ポイント制度なしでクレジットチャージも非対応
ICOCA→SMARTICOCA/KIPSICOCAのみポイント制度あり
JR系カードはあまりポイントが付かないな。

79名無しでGO! (オッペケ Sr8d-DbIH [126.237.41.118])2016/04/24(日) 08:25:33.45ID:izWWznTPr
10000オレカのトラウマかな?

80名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-EIxG [118.105.117.236])2016/04/25(月) 07:01:50.99ID:PEiXacWa0
オレンジカードが改札に入らないとか不便だわ。ユリカは入ったのに。
オレンジカードにプレミアム(おまけ)がないのも買うメリットを感じない。
で結局販売終了に至る。

81名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-EIxG [118.105.116.19])2016/04/27(水) 08:43:24.37ID:qlLANybr0
おかげ庵上飯田店行ってきました。CARDNETの非連動端末でした。
6種類(14種類)共通です。店員が「あれっ!?manacaとかTOICAのマークがない。」
みたいに言っていたので「交通IC」って言ったら分かってもらえました。
店によって加盟先のマーク(ローソンのTOICAやイオンのSuicaなど)だったり
交通ICだったりします。店員選択です。nanacoも使えるので聞き間違いに
要注意です。なおイオン上飯田店で実施しているWAONポイント、ときめきポイント
5倍(2倍など他の企画も)は「おかげ庵」は対象外です。200円(税込)で1ポイント
のみです。(10日はときめきポイントは2倍。)交通系電子マネーは名鉄加盟
(伝票にMTの記載あり)でした。おそらく本店、葵店などと同様μstarポイント
も加算されます。nanacoは200円(税込)で1ポイントです。

82名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-EIxG [118.105.116.19])2016/04/27(水) 08:47:07.18ID:qlLANybr0
上小田井、上飯田、赤池(2社局共通の改札)の履歴を近鉄、他地域で印字
された方 いらっしゃいますか? 名鉄か地下鉄かはどう判断するのかな?
管理側で統一なのか(つまり「金山-上飯田」でも「名地下鉄-名古屋鉄」
みたいになる)のか乗車区間に応じて判断(地下鉄方面からの場合は地下鉄
扱いで名鉄方面から乗車の場合は名鉄扱い)なのか。名鉄、地下鉄、JRでは
駅名だからな。「名鉄上飯」と「市地上飯」の区別もなく「上飯田」。

83名無しでGO! (ワッチョイ 83cd-eEQr [180.62.14.191])2016/04/27(水) 18:41:04.96ID:mnagVo6P0
静岡県の松屋 TOICA加盟店拡大中
以前から対応の店舗
松屋 静岡御幸町店
新しく対応の店舗
松屋 静岡八幡店、静岡七ツ新屋店、三島店

84名無しでGO! (アウアウ Sa03-DbIH [36.12.58.141])2016/04/27(水) 20:39:39.20ID:MhMnaV3Va
>>82
基本は乗車した鉄道会社で判断。
上飯田〜小牧ならどちらも名鉄。上飯田〜地下鉄金山ならどちらも地下鉄。
上小田井〜上飯田は名鉄で乗っても地下鉄の方が安いので地下鉄扱い。

85名無しでGO! (ワッチョイ 3bc1-2PB3 [118.105.21.194])2016/04/28(木) 07:58:50.31ID:NyGJUGll0
>>83
いいことだ。
>>84
ありがとうございます。

86名無しでGO! (ワッチョイ 3bc1-2PB3 [118.105.86.167])2016/04/29(金) 07:55:26.98ID:ELqQ9L3z0
コメカのHPは更新されたが千葉の2店舗や愛知の一部店舗の導入予定は
記載なし。ただ大阪の店舗が1店舗非対応(4月15日導入予定)から全店舗対応に
なっただけ。新着情報ゼロ。

87名無しでGO! (ニククエ 3bc1-2PB3 [118.105.72.205])2016/04/29(金) 16:08:16.75ID:0Uli39N30NIKU
実はPiTaPaは元から使えなかった模様。
nanacoは2016年1月24日をもって取り扱い終了した。
「ホテルリブマックスはPiTaPaも使えて7規格対応。コメダより凄い。」
とか書いていた人がいたが。まあその人も騙されていたのだろうが。
本当の7規格対応は今のところどこにもなく6規格(非接触ICは)が限界と
思われる。PiTaPaが使えるもののWAONかnanacoの片方あるいはQUICPayが
使えないとか。

88名無しでGO! (ニククエ 3bc1-2PB3 [118.105.72.205])2016/04/29(金) 16:08:35.47ID:0Uli39N30NIKU

89名無しでGO! (ワッチョイ 3bc1-2PB3 [118.105.72.205])2016/04/30(土) 07:35:50.03ID:5Juautet0
コメダは今さらだからPOS連動かと思ったら非連動だった。
ミスタードーナツは連動、コメダは非連動だがどちらも導入が遅かったものの
導入すれば使える種類が多くなったからな。マクドナルドなんか名駅のところは
2台だし本当に中途半端だわ。ファミリーマートみたいにいずれ統一出来ない
だろうか。

90名無しでGO! (ワッチョイ 3bc1-2PB3 [118.105.72.205])2016/05/01(日) 07:40:01.28ID:iH64sPzG0
コメダ愛知ではどれくらい使えるのかな?
千葉は5月中には2店舗とも導入するだろうが。
その2県以外は既に全店舗で利用可。(nanacoなど一部電子マネーが使えない
店舗はある。)

91名無しでGO! (ワッチョイ 3bd1-2PB3 [118.104.182.212])2016/05/03(火) 08:21:21.84ID:i6VQ0izF0
ココイチでもクレジットカード、銀聯カード、JCBプレモカード、交通系電子マネー
、楽天Edy、iD、QUICPay、nanaco利用可能に。2016年5月1日より全店舗で利用
可能になりました。(一部種類を除く。)中区錦3丁目店で使おうとしたら残高が
あるのに「ザンダカ¥0」とか出てきた。隣のセブン-イレブンでは普通に使えた。
店員が操作間違えて他の電子マネーにしたとかだろ。(スマホ利用だったので)
仕方ないからクレジットカードで払ってきた。コメダと同じくCARDNETの端末。
ココカラファイン、キリン堂、セイムスはハピコムと、コロナはイオンシネマと
競合しているからとしてなぜココイチがWAON使えないだろうか?謎だ。ドミノピザ
もWAON使えないがこちらはiDやQUICPayも非対応だし。イオンの系列でカレー屋
なんてあったか?(なお一部店舗ではWAONも利用可能。)
http://www.jcbcorporate.com/news/seq_3903.html
http://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/20160422%E3%80%80ichibanyaguru-puzentennikurejittoka-dooyobimarutikessaitannmatuwodounyuu.pdf#search='%E5%A3%B1%E7%95%AA%E5%B1%8B++JCB'

92名無しでGO! (ワッチョイ f3cd-SNOI [180.62.14.191])2016/05/03(火) 10:20:37.56ID:JR7zbo810
5月8日まで開催中の肉フェス静岡
会場で交通系電子マネーTOICAなどが利用できます。
https://nikufes.jp/archives/42

93名無しでGO! (ワッチョイ 3bd1-2PB3 [118.104.182.212])2016/05/04(水) 07:46:00.51ID:3t8S4cLi0
>>92
nanaco、楽天Edy、WAONも使えるからクロネコヤマトの端末かな?
iD、QUICPayが使えないならなおさら。
と思いきや東京駅は違う端末(ココカラファインにあるような奴)だったからな。
あとイトーヨーカ堂はクロネコヤマトの端末だがiD、QUICPayも利用可能に
なった。

94名無しでGO! (ワッチョイ 3bc1-2PB3 [118.105.21.52])2016/05/04(水) 15:05:57.68ID:pEySJJYi0
>>91
訂正
ドミノピザもWAONが使えるようになりました。

ついでにかっぱ寿司はJCB、AMEX、DISCOVER、ダイナースとプレモカード
が使えるようになりました。QUICPay、nanacoはまだ非対応なのでぜひこちらも
対応してほしいです。

95名無しでGO! (ワッチョイ f200-aI9U [111.89.32.244])2016/05/05(木) 02:26:22.52ID:XE4B52EA0
「酒類と輸入食品中心の嗜好品専門店 やまや、楽市、スピード、びっくり酒店」
全316店舗において、4月29日より交通系電子マネー、ワオンを導入
https://www.yamaya.jp/pages/images/yamaya_news_2016042201.pdf

96名無しでGO! (コードモ b9c1-f78H [118.105.21.52])2016/05/05(木) 08:30:05.65ID:f5yojbN000505
>>95
イオングループなのにWAONが使えなくて楽天Edyは使えるというチグハグが
解消された訳だ。そしてクスリのアオキと同じく交通系電子マネーも同時に
利用開始。酒やビックの方がイオンと資本関係がないのに先にWAON使えた
のも凄かった。ビックも半田青山店のみならず全店舗でmanacaを導入すれば
いいのに…

97名無しでGO! (ワッチョイ b9d1-f78H [118.105.56.209])2016/05/06(金) 08:35:16.66ID:5su6q63d0
>>91
訂正
コロナワールドでもWAONが使えるようになっていました。
2014年10月1日 交通系電子マネー 、楽天Edy、iD、QUICPay導入
2015年 2月7日 nanaco導入
それから1年以上空白で2016年3月4日にようやくWAONも導入。
なんでこんなにバラバラしたのだろうか?まあでもこれでイオンタウン大垣
にある大垣コロナワールドで他の電子マネーが使えてWAON使えないという
逆転現象は解消された。

98名無しでGO! (ワッチョイ b9c1-f78H [118.105.4.74])2016/05/07(土) 07:49:25.74ID:9W0tAy000
ところで養老鉄道は近鉄グループから外れるのか?

99名無しでGO! (ワッチョイ b9c1-f78H [118.105.4.74])2016/05/07(土) 07:55:37.43ID:9W0tAy000
コメダ多治見錦町店は誤爆だったのか?
一度岐阜県全店舗で使えるようになっていたのに。そして新規オープンでも
ない模様。千葉県の2店舗の導入予定も未更新のまま。5月中に導入するか
どうかも不明。
http://www.komeda.co.jp/komeca_shop.pdf?id=20160502

100名無しでGO! (ワッチョイ b9c1-f78H [118.105.4.74])2016/05/07(土) 07:56:04.13ID:9W0tAy000

101名無しでGO! (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.240.18])2016/05/07(土) 21:26:18.13ID:lw5PS80Fa
>>94

QUICPay導入するって、知り合いに聞きました。時期は未定らしいですが。

102名無しでGO! (ワッチョイ b9c1-f78H [118.105.122.22])2016/05/08(日) 07:37:20.15ID:qJBumKtl0
>>101
JCBクレジットも時期未定だったから可能性はあるというかおそらく導入
されるでしょうね。ミスタードーナツ(イオンモール内、黒川ショップなど
一部店舗では既に利用可)、ビックカメラグループ(コジマはかつて利用可能
であったが利用中止した。)もQUICPay導入してほしい。残念なところで6種類
制覇せず。

103, (ワッチョイ f6c9-APoh [115.125.183.33])2016/05/08(日) 07:37:32.88ID:XrwHFTiM0
関東鉄道竜ヶ崎線入地駅周辺の風景



104名無しでGO! (ワッチョイ b9d1-f78H [118.105.63.54])2016/05/08(日) 15:49:02.25ID:r+vDkN9U0
>>103
そこPASMOとSuicaしか使えないよな?

105名無しでGO! (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.240.48])2016/05/08(日) 19:31:59.17ID:L/CGJG+Ga
>>102

なんか、端末更新してるらしく、
もしかしたら… の期待をしています。
nanacoもいけたら、コンプリートかなぁ。

106名無しでGO! (ワッチョイ b9c1-f78H [118.105.117.192])2016/05/10(火) 08:11:09.59ID:lM6FpqQY0
>>105
まあでもここまで来たら導入すると思いますけどね。
nanacoはなぜか6種類全部導入していたホテルリブマックスが2016年1月24日
で廃止したからな。現在は5種類のみ対応。

107名無しでGO! (ワッチョイ b9c1-f78H [118.105.3.94])2016/05/11(水) 08:22:21.88ID:PNkpccSA0
コメダのない道県
北海道(新千歳空港などで利用可)、青森(青森コロナワールドで利用可)、秋田
、岩手、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄(ラウンドワンで利用可)
5県以外は6種類全部使える店がある。

108名無しでGO! (ワッチョイ 23c1-gj/H [118.105.69.218])2016/05/12(木) 08:33:27.33ID:dL0doFCo0
鉄道やバスで使えない地域でも交通系電子マネーを使う人はいるのかな?
沖縄でnanacoとかも。

109名無しでGO! (ワッチョイ 4b16-UlbP [124.154.95.139])2016/05/13(金) 03:32:59.73ID:6OdEE8yO0
スガキヤも電子マネーを全店に導入を進めているようだ。
今のところ公式ホームページには、アナウンスなし。

110名無しでGO! (ワッチョイ 23c1-gj/H [118.105.19.179])2016/05/13(金) 08:02:23.63ID:IZUqeqrM0
>>109
不思議なのはイオンナゴヤドーム前、千種、熱田、八事果ては旧ダイエーの
上飯田までSuica、iD、QUICPayが使えたのに大高は使えないということ。
Suicaが使えるなら相互利用でTOICAやmanacaも使える訳で…ミスタードーナツ
みたいに今まで通りイオンの中にある店舗はイオンの端末かな?

111名無しでGO! (ワッチョイ 23c1-gj/H [118.105.19.179])2016/05/13(金) 08:11:07.75ID:IZUqeqrM0
スガキヤ
カラフルタウンはnanaco使えてイトーヨーカ堂安城は非対応。
nanacoの端末で普通なら交通系電子マネー 、楽天Edy、iD、QUICPayも使える
のだがカラフルタウンはイトーヨーカ堂の店舗とは異なる端末のため
交通系電子マネー 、楽天Edy、iDは利用不可。(マツモトキヨシとジョーシン
は自社RWで楽天Edyの利用は可能。)

112名無しでGO! (ワッチョイ 7f20-Wsqh [183.77.114.167])2016/05/14(土) 00:07:25.90ID:4VyT3uYt0

113名無しでGO! (ワッチョイ 23c1-gj/H [118.105.131.177])2016/05/14(土) 07:53:15.60ID:UTXA/Wou0
カルコスって全種類使えるんだ。
https://twitter.com/official_culcos/status/543639157860364289
ここにないnanacoもnanacoのHPで店舗検索すればヒットする。
WAONがチャージ出来ないってわざわざ書いてあるってことは交通系電子マネー
と楽天Edyはチャージも出来るのか?

114名無しでGO! (ワッチョイ 23c1-gj/H [118.105.131.177])2016/05/15(日) 14:13:46.96ID:USqq1SXc0
スガキヤだが楽天Edy、iD、nanacoの店舗検索で結構ヒットしてるよ。
イオンモール内でもnanacoヒットするのだが本当に使えるのだろうか?
また誤爆か?まだ行っていないので分かりませんが一応岡崎西武は使えた
から使える可能性がゼロではない。

115名無しでGO! (ワッチョイW 4b87-/3cR [60.236.59.116])2016/05/15(日) 21:55:49.00ID:hAWQcT250
>>114
岡崎西武でnanacoは使えるでしょう
WAONなら驚きだが…

116名無しでGO! (ワッチョイ 23c1-gj/H [118.105.131.177])2016/05/16(月) 07:07:42.28ID:rXanJJ370
>>115
知っているのか?岡崎西武ってイオンモール岡崎の中にあるんだよ。
よくイオンの許可が下りたと思うよ。
同じ7&i系列でもタワーレコードやフランフランはイオンモール内では
nanaco対応でWAON使えない。カラフルタウン岐阜ではイオングループの
四六時中(レストラン)とクレアーズでnanacoが使えてWAONが使えない。
だが同じくカラフルタウン岐阜の中にあってイオングループではないジョーシン
はWAON、nanacoいずれも利用可能である。

117名無しでGO! (ワッチョイ 23c1-gj/H [118.105.139.161])2016/05/17(火) 07:29:47.64ID:wXhZiIZx0
>>114
自己レス
イオンモールナゴヤドーム前のスガキヤは今までの端末だけ。
利用可能な電子マネーはWAON及びSuica(相互利用ICを含む)、iD、QUICPay
のみ。ミスタードーナツ同様イオンの端末だけで対応する模様。おそらく
他のイオンも同じでnanaco公式サイトの誤爆。なお大高はWAONのみ利用可。

118名無しでGO! (ワッチョイ 23c1-gj/H [118.105.6.82])2016/05/18(水) 07:18:50.05ID:1tuI16We0
大高もやっぱり今までの端末だけでした。

119名無しでGO! (アナファイーW FA6f-zHkJ [210.160.37.94])2016/05/18(水) 13:59:49.12ID:RVvAMhwRA
そんなにいっぱい電子マネー持って、人生で一体どれくらいのメリッとがあるのか。
TOICA一枚ありゃじゅうぶんだろ。

120名無しでGO! (ワッチョイ bdb2-WkY+ [118.104.85.23])2016/05/19(木) 07:57:22.92ID:54OCEbHO0
>>119
WAONだけが利用可能 吉野家、スポーツオーソリティなど
nanacoだけが利用可能 振り込み、コピー機、ポッポ、デニーズなど
etc交通系電子マネーが使えないところはたくさんある。

イオンモール内のみならずスガキヤ瀬戸西バロー店も端末なかった。
こっちはイオンと違ってSCの端末もないから電子マネー全滅。
名鉄はμstarポイントが付かない店は検索出来ないしTOICAも店舗検索がない
からnanacoの店舗検索を活用したが(端末1台あれば全部使える)コメダ刈谷駅
南口店(2016年2月22日現在)もスガキヤ瀬戸西バロー店も使えない(当然イオン
2店舗の中にあるスガキヤも)という結果に…イオンモールナゴヤドーム前の
スガキヤは交通系電子マネーが使えるは使えるが今までと同じ伝票だから興味
ないって話だし。まじセブンカードサービスふざけるな。

121名無しでGO! (ワッチョイ bdb2-WkY+ [118.104.85.23])2016/05/19(木) 08:02:15.18ID:54OCEbHO0
ちなみに楽天EdyやiDの方で店舗検索するとスガキヤ瀬戸西バロー店はヒット
しなかったからそっちの検索の方が正確かも。バローの中にあるライトオンは
交通系電子マネーも利用可能になっていました。(他に楽天Edy、iD、QUICPay
も利用可。nanacoも店舗検索でヒットするから使えるかもしれない。こっちは
端末はあるからね。ミスタードーナツ金城ショップもnanacoのロゴマークは
ないが使えるし。)TSUTAYA(旧「いまじん」)はiDとWAONが利用可能でした。
それ以外のテナントやバロー本体は非接触ICの利用は出来ない。

122名無しでGO! (オッペケ Srbd-MTTD [126.161.43.197])2016/05/19(木) 12:50:44.34ID:1eGFqTZcr
TOICA、全国相互利用開始前は
店舗検索可能やったのにな。

123名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.151.9])2016/05/19(木) 20:36:49.47ID:P/JBPvNa0
>>122
そうですよ。名鉄だって2014年3月16日まで(名前が「μstarポイント」では
なく「たまルン」だった頃)はポイント加算の有無を問わず名鉄加盟なら検索
出来たが現在はポイントが付く店限定になった。ただ例えばSUGOCAだと実際
にはかなり前から使える「うみたまご」(大分の水族館)が検索出来なかった
など店舗検索があっても全て掲載されている訳ではないので注意が必要である。
まあnanacoみたいに使えないのに載っているよりは100倍いいけど。

124名無しでGO! (オッペケ Srbd-MTTD [126.229.48.163])2016/05/19(木) 20:39:13.91ID:m2CKKDM9r
相互利用で対象店舗が一気に増えてカバーしきれなくなったって所か。

125119 (ワンミングク MMd0-prIN [153.157.148.73])2016/05/20(金) 08:30:45.93ID:TSdCv3nBM
使えなきゃ使えないで現金払いすれば良いじゃん。
昨日もレジで行列が出来てるのに、必死にポイントにしがみ付くオヤジと、レジ操作に四苦八苦する店員のコラボで大迷惑だわ。
こんな時ぐらい、微々たるポイントなんか諦めてさっさと済ませろっつうの。
ま、操作のやり方を知らない店員が悪い、教育がなってない店が悪い、みたいな風にしか思ってないだろうから、
こういう糞野郎には何言っても響かないんだろうけど。

現金精算の客は皆の時間を奪ってる?

時間を奪ってるのは、自分の事しか考えてないてめえの事だよ。
ポイント乞食共よ。

126名無しでGO! (ワッチョイ bdd1-WkY+ [118.105.56.156])2016/05/20(金) 10:59:01.49ID:BVzXeSaj0
>>124
相互利用先の店舗は元から検索出来なかったから関係ない。
(Suica、ICOCA、SUGOCA)
>>125
だったらTOICA使わずに切符買えよ。むしろTOICAを捨ててでもWAONやnanaco
を使うべき。なぜならTOICAを使っても1円も得しない。
で悪いのは「店員」だからな。電子マネーは時間短縮のために開発された
経緯がある以上「混雑時には現金で」ということはお門違い。

127名無しでGO! (ワッチョイ bdd1-WkY+ [118.105.56.156])2016/05/20(金) 11:01:42.28ID:BVzXeSaj0
>>使えなきゃ使えないで現金払いすれば良いじゃん。
→ポイントが付かないから損
>>ま、操作のやり方を知らない店員が悪い、教育がなってない店が悪い、 
みたいな風にしか思ってないだろうから
→事実
>>時間を奪ってるのは、自分の事しか考えてないてめえの事だよ。
→馬鹿店員が奪っているだけ。時間短縮のために現金払いを自粛、協力
している。

はっきり言って1枚しか持たないならTOICAこそ不要。

128名無しでGO! (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.253.3.195])2016/05/20(金) 17:17:09.56ID:P8bQLu7/p
ポイントにしがみつくのと支払い方法は特に関係ないだろ

129名無しでGO! (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.42.251])2016/05/20(金) 18:22:27.02ID:DEEHBpRxp
店員が出来ないのって本人が悪いというよりそれでよしとしてる会社の責任だよなあ。
運営会社、本部はもとより決済提供会社にも店員教育できるほどのリソースはないし。
ぶっちゃけ交通系以外の電子マネーってどんくさい主婦か池沼っぽいオタがちらほら目立って、
あんまり一般層に普及してる印象じゃないんだよね。
まあ適切に店員が処理できれば現金より時間かかることはあんまりないんで現金払いよりはマシだと思うよ、なんでも。

130125 (ワントンキン MMd0-prIN [153.236.196.17])2016/05/20(金) 19:15:01.19ID:mkJ/yz2ZM
確かにごもっともなんだけど、ポイント付与と支払時短は切り離して考えるべきだと思う。
125のケースで時間が大事なら、その場で執拗店員を責めるのではなく、「ちゃんと教育しとけ」と一言言って、ポイントは諦めるのが
普段から電子マネーユーザが言っている「後ろの人へのマナー」だと思うけどね。

131名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/21(土) 08:04:41.11ID:CDWA7z6P0
>>130
電子マネー加盟店を増加させるためには現時点で電子マネー利用者が多い
ことが必要だから投資。

132名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/21(土) 08:06:22.80ID:CDWA7z6P0
>>129
一般層って具体的にどんな性別、年代だよ。
子どもから高齢者までイオン行けばWAON利用者はいっぱいいるし。

133名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/21(土) 08:14:51.65ID:CDWA7z6P0
1円たりとも損させられる筋合いはない。
マナーとかいうのがお門違い。
現金厨はわざわざ高い運賃払ってまで時間を取るようなもの。
っていうか俺としては現金でバスに乗ることは許すから両替をしないで
ほしい。(事前にコンビニなどで買い物して細かくしておくべき。)
それはICカード派も同じで車内チャージはやめるべき。(駅やコンビニで。)
現金でも両替なしなら迷惑ではないしICカードでもチャージしたら迷惑
それが本筋だと思う。現金かICカードかが問題ではない。

134名無しでGO! (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.236.224.7])2016/05/21(土) 09:55:26.39ID:Q24SJaCkp
あくまで個人の感想になるし分析してデータにできる類のものではないとは思うが
今の所、nanacoなりWAONなりを使う客はクレーマーとか高還元率クレカを出す客と同じ雰囲気がするというのは仲間内や上司とも話している。
ぶっちゃけビジネス客の来そうにない駅で他地域カードを出すキモオタとも似ている。
東名阪の各カード間はやっと一般層に浸透してきた感。

イオンでのWAONはハウスカードだからまた別だろうな。
東名阪以外のエキナカ店舗を離れた時の交通系カード、
場合によってはTOICAやマナカも一般的な客層ではないかもしれない。
(うちはセブンやイオン系列でないとだけ言っておく)
ここら辺を超えるにはポイントだけじゃない利便性が必要かな。

135名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/21(土) 14:31:42.53ID:CDWA7z6P0
>>134
>>(うちはセブンやイオン系列でないとだけ言っておく)
なんか店で働いているのか?唐突にそう書かれても不自然なんだけど。

136名無しでGO! (ワッチョイW 653c-7Gsa [126.21.164.6])2016/05/21(土) 14:35:17.91ID:s4D8Cf0g0
そらこのご時世だからどこで働いてますとかわざわざ書かないよw
普通察することができるでしょ、ってこと。

137名無しでGO! (ワッチョイ 3216-KBMb [119.245.112.53])2016/05/21(土) 15:01:20.51ID:ai2P+5JA0
EX-ICカード(TOICA機能付き)への切替申込は、現在停止中
https://expy.jp/product/card/toica/

138名無しでGO! (ワントンキン MMd0-prIN [153.236.62.128])2016/05/21(土) 17:17:57.95ID:nQUQNzCPM
>>133
自分は一円も損したくないとか言っておいて、現金厨には事前に買い物しとけとか、ほんと自己中だなお前。
人が人の行動を制限する権限など、びた一文もない。
たとえそれが、自分に不利益を被ろうとも、だ。

139名無しでGO! (ワントンキン MMd0-prIN [153.236.62.128])2016/05/21(土) 17:23:39.10ID:nQUQNzCPM
定価での買い物=損、っていう発想がそもそもおかしい。
定価は定価なのだから、そこには損などない。もちろん得もない。
ないが、損などしてない。
あくまでも、0ラインになっただけでマイナス(損)になんかなっていない。

140名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/22(日) 07:42:43.67ID:IiO1mtUy0
>>136
店名を出せなど一言も言っていない。店で働いているという情報なしで
>>(うちはセブンやイオン系列でないとだけ言っておく)
なんて唐突過ぎるだろ。
>>138
両替だけでなくチャージもするなと言っているし普段の買い物で小銭があっても
あえてお札を出すとかすればどうにかなる話だろ。両替のための余分な買い物
なんかしなくても。大学の入試案内に「事前にお釣りの無いよう準備して下さい」
とか普通にあるからバス乗車のマナーやろ。
>>139
そういう問題ではない。本当はプラスになるはずのものがプラマイ0になったら
「損」だ。定価は損、特売やディスカウントストアで買わないと損というのが
俺の理屈だ。卵は98円でなければ損。

141名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/22(日) 07:43:42.40ID:IiO1mtUy0
お茶はパローの35円(税別)でなければ損。
もちろんそれをクレジットカードで買わなければ損。

142名無しでGO! (ワッチョイ c6ff-DUbb [59.146.36.210])2016/05/22(日) 12:17:58.34ID:axtd0Ibh0
TOICA以外の電子マネーの話をしだす方がよっぽど唐突だろ

143名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/22(日) 15:52:44.21ID:IiO1mtUy0
>>ぶっちゃけ交通系以外の電子マネーってどんくさい主婦か池沼っぽいオタがちらほら目立って、
あんまり一般層に普及してる印象じゃないんだよね。

自分から話題を出してくれと要求したんだろ。

144名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/22(日) 16:23:04.83ID:IiO1mtUy0
http://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/20160510newsrelease1.pdf
能勢電鉄でも2016年6月10日(金)よりTOICA利用可能に。

145名無しでGO! (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.245.29.31])2016/05/22(日) 17:45:28.10ID:QQvzLAqQp
>>143
板違いだから失せろ基地外。
その前から勝手に連投してんじゃねえかお前。

146名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/23(月) 07:00:06.29ID:4L0+ZSW60
>>145
比較する上で必要だろ。英語の授業で日本語の文法に触れたり仏教に関する
研究でキリスト教に触れたり普通に必要なこと。

147名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/23(月) 07:01:15.01ID:4L0+ZSW60
伊丹市交通局も全国相互利用サービス検討中。
山陽バスも神戸市交通局(バス)と同じ2017年3月対応開始の噂。

148名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/24(火) 07:49:28.11ID:yxdth7+V0
>>119
はせっかく答えてやった質問に対し>>125に屁理屈をこねる。
俺は俺の個人的な考えではなく>>119に対する一般的な答えを出したにも
関わらず反論された。>>119であり>>125でもある奴は人として最低だ。
そいつがTOICA(交通系電子マネー)しか持たないのは自由だしどういう考え
を持つのも自由だが人の解説をそういう形で否定するのはお門違いだ。
それに現金でいいならTOICAも手放すべきだし現金が嫌いだから複数の
電子マネーを持っている。TOICA1枚あればいいとか中途半端にも程があるわ。

149名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/24(火) 07:56:24.32ID:yxdth7+V0
スガキヤ全店舗ともnanacoの店舗検索から削除されました。
ニューサカエB2店では連動の電子マネー端末がありましたがなんとnanacoは
非対応でした。つまり1店舗たりとも(一部のイトーヨーカ堂内の店舗は
除く。)使えないのに載っていたのです。電子マネー端末(SC用以外)がある
店舗は交通系電子マネー、楽天Edy、iDが使えます。nanaco、WAON、QUICPayは
非対応です。ニューサカエB2店は名鉄加盟(伝票にMT)ですがμstarポイントの
有無は不明です。端末はJ-Mupsで2枚の伝票(レシートと利用票)が出ますが
レシートにも残高が表示されます。それにしても電子マネー対応店ですら
使えないならなぜセブンカードサービスは掲載したのだろうか?

150名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/24(火) 08:12:34.38ID:yxdth7+V0
こっちにある5店舗は流石に使えるかな?
ニューサカエB2及び名駅西、大曽根プラザ、名西ヨシヅヤ、名鉄岐阜駅前
なおiDの店舗検索(以前はDCMカーマ21熱田店なども検索出来た)は
nanaco同様全店舗削除されている。(ニューサカエB2では利用出来たが。)
http://edy.rakuten.co.jp/edysearch/searchlistview#

151名無しでGO! (アナファイーW FA31-prIN [210.160.37.94])2016/05/24(火) 13:29:18.81ID:x0IMlyZQA
>>148
最低なのはお前だろ。
自分はびた一文も損させられる筋合いはないとか言って、その価値基準が満たされないものは全否定してるじゃねえか。
もう一度言うが、定価はあくまでも定価であり、そこに損得の概念など発生しない。
そこを自分が得したいからってのは、ただの欲でありエゴ。
そして、それは個人の欲でありエゴなのだから、そこで我が身に降りかかってきた理不尽を、他人や周りに責任転嫁すること自体が、
間違っている。

152名無しでGO! (ワッチョイ 8a00-KBMb [111.89.35.116])2016/05/24(火) 21:47:10.36ID:Tpbn6kxs0
紳士服のアオキ 名駅笹島店
交通系電子マネー TOICAが利用できます。
https://www.aoki-style.com/shoplist/detail?id=601

153名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/25(水) 08:34:00.43ID:4ouTYy+70
>>151
定価はそもそも高い。スーパーに来ている主婦に聞けよ。馬鹿。
定価で買う奴は基本馬鹿。

154名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/25(水) 08:35:51.23ID:4ouTYy+70
>>152
洋服の青山は結構使える店多かった。
全店に拡大してほしいね。

155名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/25(水) 08:36:50.33ID:4ouTYy+70
卵 100円前後で買わない奴は馬鹿
砂糖 同上
ゴールドブレンド 買う奴は398円くらいでないと馬鹿
etc

156名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/25(水) 08:39:32.53ID:4ouTYy+70
定価で買う奴は馬鹿。特売で買わない奴は馬鹿。

157名無しでGO! (アナファイーW FA31-prIN [210.160.37.94])2016/05/25(水) 13:53:21.86ID:XCI4UzmmA
値段に振り回される人間が、一番馬鹿なんだよ。
欲しいか否か、必要か否かではなく、高いか安いかでしか判断することができないとか、愚かだわ。

スーパーのタイムセール狙い→夕食が遅くなり、健康面や、翌日のパフォーマンスに影響を及ぼす

砂糖の安売り→砂糖を摂り続けたら将来、自身の体にそのツケが回ってくる。医療費も馬鹿にならん。

こういう考えをせず、値段でしか善悪を見ようとしない人間も、じゅうぶん馬鹿。

158名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/25(水) 20:53:48.74ID:4ouTYy+70
>>157
アホか。
欲しいか否か、必要か否かではなく、高いか安いかでしか
→元々買う予定のあるものを1円でも安く買うだけ
砂糖の安売り→砂糖を摂り続けたら将来、自身の体にそのツケが回ってくる。
医療費も馬鹿にならん。
→「さしすせそ」は必須。安いから買うとかいうレベルではない。
ついでに俺は障がい者だから医療費はタダ。

159名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/25(水) 20:56:43.06ID:4ouTYy+70
なんで混雑しているのか考えれば分かる。
同じものを高い値段で買いたい人はまずいないから。
卵が150円と100円だったら普通は100円で買いたい。

俺及び我が家は最安値が標準ラインでそれ以外は「高い」。
定価という概念がそもそも存在しない。

160名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/25(水) 21:00:04.36ID:4ouTYy+70
現金以外が使える店では現金を使わないだけで現金しか使えなくても安い
なら行く。例えば今日はアオキスーパーが砂糖が安かったから家族が買いに
行っている。現金が嫌いなのではなく現金以外が使える店で現金を使うこと
もっというと最安でない支払い方法が嫌いなだけだ。ポイントや株主優待の
関係上現金以外が使えても現金で払うケースはある。未来屋書店ではWAONや
イオンカードとイオンオーナーズカードの併用は出来ないからイオンカード
会員10%OFF以外の日は現金で払う。

161名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23])2016/05/25(水) 21:09:37.85ID:4ouTYy+70
遅ればせながら昨日DCMカーマ21城北店とバロー光音寺店を訪問しました。
まあどちらのスガキヤも電子マネーは全滅でしたが新たな発見としては
セブン銀行ATMがグループ外のDCMカーマに設置されていたことです。
使えないnanacoにチャージだけ出来ます。パレマルシェ神宮店や遠鉄ストア
豊川店など他にもそういう店がありますが要注意です。(間違えてチャージ
しても返金はしてもらえません。)まあミスタードーナツやコメダ珈琲店など
チャージ非対応の加盟店がある以上便利なのでしょうが…バロー内のらくだ
書店は「当店ではマナカの取り扱いはありません。ご了承下さい。」と表示が
ありました。他のらくだ書店で使える関係ですが城北店(なぜかバローと同じ
「光音寺店」ではない。)もクレジットカード端末はJ-Mupsですしいずれは
対応するかもしれません。(対応してほしいです。)2009年からずっとですが
バローのマックでWAONが使えます。バローのライバルなのにね…バロー刈谷の
マックハウス(衣料品)ではnanacoが使えましたし結構緩いようですね。気にする
のはイオンとイトーヨーカ堂だけかな?

162名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.26.23])2016/05/26(木) 07:01:50.40ID:bPBQOah50
伊勢志摩サミットまでに導入出来なかった伊勢鉄道は反省すべき。

163名無しでGO! (ワッチョイW 9303-foLg [222.158.58.173])2016/05/26(木) 07:28:39.83ID:k/enIguW0
>>158
人間の身体に「さ」は不要。
でも「し」を断って生きることは出来ない。

>>159
だから、お前がそう思うのは自由だし勝手だが、あくまでもお前の価値基準でしかないんだから、それを押し付けるなと言ってる。
定価は悪だ、特売は善だ、なんてのはおかしい。
損させられる筋合いはないとか言っているが、事業者側も定価の提供で、お前に批判される筋合いはない。

164名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.26.23])2016/05/27(金) 07:51:43.30ID:EACIS+CV0
>>163
砂糖なしで生きている奴なんていないだろ。証明しろよ。

特売を敢えて利用しないのは勝手だが俺はそれ以外認めないし「定価は損」
は間違いでもない。正しい。もちろん「定価が普通」も正しくて両方
正しい。「定価は損」派は断固定価では買わないしそれを否定される筋合いも
ない。事業者が定価で売るのは自由だがそれなら他店へ行くのも俺の自由。
それで潰れたいなら潰れろ。もうすぐ俺の近所に激安スーパーがオープンするし
別のスーパー(元からあるところ)も価格を下げて対抗する予定。そうやって
競争すればいい。独占や寡占は消費者の不利益。競争の激しい緑区で高い
価格のままだったからイトーヨーカ堂は潰れた。定価で売りたいなら定価で
売ってイトーヨーカ堂みたいに閉店して下さい。どうぞご勝手に。

165名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.26.23])2016/05/27(金) 07:54:42.20ID:EACIS+CV0
スガキヤ大曽根プラザ店は満員(満席)で外まで列が延びていたので
入らなかったがステッカーがあって「交通系電子マネー使えます。」と
書いてあった。9種類のマークもあった。楽天Edy掲載の他の3店舗も来店調査は
していないが(岐阜とかまず無理だが)おそらく利用可能であろう。

166名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.26.23])2016/05/27(金) 07:58:33.84ID:EACIS+CV0
砂糖が体にいいか悪いかとか完全に話がそれているだろ。
価格が安い方がいいかどうかの話だたのに。
批判するためなら何でもいいのか?
体に悪くても欲しいから買うだけの話だろ。
ハンバーガーでもカップ麺でも一緒だろ。
マックでスマホのクーポンを利用する人は少なくないぞ。

167名無しでGO! (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.152.165.238])2016/05/27(金) 09:32:12.61ID:4Jqxma4Pp
そもそも他の電子マネーの話自体がスレ違いだし、
お前の話は学術的でも正確でも有用でもない。
勝手に一人でわめいてるだけだろが。
いい加減うざいぞ。

168名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.26.23])2016/05/28(土) 08:37:43.57ID:MR4WAtJQ0
>>167
競合相手なんだから話題になって当然だろ。

169名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.26.23])2016/05/28(土) 08:38:26.00ID:MR4WAtJQ0
敵を知って初めて己を知ることが出来る。
キムヨナを語らずして浅田真央を語ることなど出来ない。

170名無しでGO! (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.236.173.80])2016/05/28(土) 14:16:04.47ID:jkH25PXip
お前が勝手に話題にしてるだけだろ。
比較したきゃクレジット板にでも行け池沼。

171名無しでGO! (ワッチョイ df00-O4m5 [111.89.35.116])2016/05/28(土) 21:35:43.05ID:pfYgZNur0
松屋 江南店、大垣店 にTOICA電子マネーを導入
食券売機の更新に伴いTOICA対応店舗拡大中

172名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.46.119])2016/05/29(日) 07:48:40.29ID:kQecKWaU0
>>170
だからそれでは機能しないってことだろ。>>119みたいなものにもそれなりの
答えを出したのに反論ばかりしてだったら最初から質問なんかするなって話
だよ。俺はあくまでも俺の意見ではなく電子マネーを複数利用する人の考え
を答えただけなんだし。しかも「使えないなら現金でいい」っていうなら
早い話がTOICA(交通系電子マネー)自体いらないってこと。人それぞれ現金を
毛嫌いする度合いも違うし各々の電子マネー加盟店(鉄道、バス等)の利用頻度
が違うからどれを持つのがいいのかは一概には言えない。祖母は「ゆうゆう
ワオン」だけ持っていてそれ以外の電子マネーは持っていない。敬老パスが
マナカに移行したら持つだろうが。(誕生日の関係上2017年3月〜)JRは現金で
きっぷを購入している。(平仮名が正しいらしいな。)理由としてはTOICAには
ポイントが付かなく現金利用に比べたメリットがないこと、マックスバリュ
に比べJRは利用頻度が低いこと、いずれ敬老パスがマナカになることでその際に
持つようになるであろうからわざわざ今持って2枚にしたくないことなど。
現段階で普通のマナカを利用していればいいのかもしれないが…

173名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.46.119])2016/05/29(日) 07:55:26.70ID:kQecKWaU0
ポイントや運賃割引がない時点で持つ価値ない。
俺もTOICAは定期券専用でチャージはエムアイシー発行の記名式manaca
(μstarポイント登録済み)にクレジットカードでしている。
モバイルSuicaも悪くはないが名古屋にいるなら地下鉄や名鉄の乗車でポイント
や乗継割引があった方がいいからmanacaにした。
まあmanacaかSuicaだな。TOICAのSFは完全不要。誰も得する人はいない。
損しない→1.紛失した際のリスクがある。無記名式(定期券以外)は再発行が
出来ない。よってきっぷより損する可能性が高い。2.デポジット500円を
半永久的に預けている時点で500円の損に近いものがある。
つまりTOICAは現金より損な存在だ。

174名無しでGO! (ニククエ Sp7f-SNRC [126.255.84.73])2016/05/29(日) 14:41:49.22ID:Vvc0oEAupNIKU
>>172
質問じゃなく否定だし反論じゃなく否定なの。お前の。
要はここで電子マネーの比較なんかして欲しいやつはお前以外に皆無だったってことさ。

175名無しでGO! (ニククエ b3c1-E3Pq [118.105.46.119])2016/05/29(日) 16:09:49.78ID:kQecKWaU0NIKU
>>174
だったら否定される筋合いなどない。他の電子マネーを持つ権利がある。
それにTOICAにチャージしている奴は頭おかしい。チャージするならmanacaか
Suicaだ。TOICAは定期券専用カード。5%も割引になるのにWAONを使わない
方がどうかしている。(イオンに行かないという人は別です。)よってTOICAは
日本で一番価値がないといっても過言ではない電子マネー。(odecaは電子マネー
ではないからね。ポイントや運賃割引がないのに加えてTOICAのように全国
相互利用サービスや電子マネー機能がないから存在としてはTOICA以下だな。)

176名無しでGO! (ニククエ b3c1-E3Pq [118.105.46.119])2016/05/29(日) 16:11:25.97ID:kQecKWaU0NIKU
manacaかSuicaを使えばいいのにTOICAを使うなんてヲタしかいない。
そして一般人からすればヲタ=馬鹿。

177名無しでGO! (ニククエ b3c1-E3Pq [118.105.46.119])2016/05/29(日) 16:20:41.10ID:kQecKWaU0NIKU
JR東海も「manacaをご利用下さい」と言っているようなもんだろ。
「manacaマイレージポイントはTOICAには付きません。」
「manaca事業者などの乗継割引はTOICAは対象外です。」
とTOICAのパンフレットに正直に書いてある。それ読んだら普通「manaca
にしよう」って思うだろ。JRの駅員にそこの2行があるページ開いて
「じゃあ、manacaを避けてTOICAにすると何がいいのですか?」なんて
聞いたら相当困ると思うよ。(回答出来なくなる。)正直にmanacaの方がお得だ
と言っている点は評価する。騙してまでTOICAを売る気はないようだ。(苦情
対策?)こんな売る気がない、殿様商売でどうにかなる会社は消費者にとっては
あまり良くない。電力やガスが自由化するご時世、鉄道やバスも競合させて
ほしい。

178名無しでGO! (ニククエW 8f0e-khAS [211.1.219.159])2016/05/29(日) 20:03:32.60ID:WSoQsS5z0NIKU
定期にすればTOICAのほうが安いよ(岐阜名古屋間)

179名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.46.119])2016/05/30(月) 07:00:56.73ID:/PiYl38O0
>>178
磁気定期券でもいいんだし「定期券専用カード」って書いてあるじゃん。
よく読めよ。
俺はJRと地下鉄の連絡定期をTOICAしかも名鉄ミューズカードで買って
SFは名鉄ミューズカードでチャージしたmanaca。

180名無しでGO! (ワッチョイ b3d1-E3Pq [118.105.56.35])2016/05/31(火) 08:14:50.31ID:sWv6HerN0
結局TOICAはmanacaやSuicaに負けたんだよな。誰も反論しないし。

181名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-E3Pq [118.105.8.45])2016/06/01(水) 08:34:42.10ID:NMwyJp5h0
とりあえず落ち着いた。

182名無しでGO! (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.254.200.54])2016/06/01(水) 08:51:50.22ID:D1GWEn9Fp
勝ち負け以前にはなから争う気がないし、そんなのもう8年くらい前からずっと書き込まれてるだろ。

183名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-r1a4 [118.105.10.129])2016/06/02(木) 08:02:08.23ID:3uiNfzlj0
>>182
これだから困るんだよ、殿様商売JR東海は。
消費者のためにも鉄道自由化すべき。電力、ガスみたいに。

184名無しでGO! (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.245.18.129])2016/06/02(木) 17:14:21.54ID:3Rzi3Fzup
真横で競争してるはずの名鉄のあのていたらくを見てから言え

185名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-r1a4 [118.105.88.223])2016/06/03(金) 08:39:52.66ID:5v85c/Bd0
>>184
もっと激しくしないとな。JRの駅や線路を自由に他社が利用出来るように
して運賃も会社毎に違うくらいの自由化。まさに電力くらいの。

186名無しでGO! (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.254.12.44])2016/06/03(金) 10:28:03.35ID:jbEZIkFvp
そして保守部門に金がいかなくなって脱線大破だな。

187名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-r1a4 [118.105.106.249])2016/06/03(金) 16:53:08.20ID:uhEQRn0V0
MVNOへの提供や新電力への提供のようにJRには線路の提供を強制(有料なのは
もちろん許可するが)して点検は全部JRがやる。それでいい。

188名無しでGO! (ワッチョイW f2a0-+g/0 [175.158.127.222])2016/06/03(金) 19:38:56.04ID:gOJPJuQl0
>>183
自由化とか具体的に何やるの?

格安航空如く格安鉄道でも作れってか?
出来ても俺は乗らないが

189名無しでGO! (スプー Sdc8-4qA/ [1.75.250.163])2016/06/03(金) 19:40:59.75ID:J2F2WhPId
>>188
基地外を相手にするな

190名無しでGO! (ワッチョイ f531-481N [210.173.157.95])2016/06/03(金) 23:36:46.75ID:sGYTypaq0
>>188
こいつは名鉄命の馬鹿だからさ・・・
manacaスレでも敬老パスでμstarがなんちゃらとか、とにかく発想が名鉄第一

191名無しでGO! (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.236.1.185])2016/06/03(金) 23:57:55.80ID:RT4Lbvgyp
競争目的の鉄道の上下分離なんてほとんど成功した試しがないんだがな。
イギリスは事実上再統合したしフランスは子会社、要するにワイモバイルと一緒。
だいたいこの118.105.106.249の御仁は消費者の立場の話ばっかりで労働者視点があまりに欠けている。
ひょっとして労働者の立場になったことがあまりない人なのでないか?

192名無しでGO! (ワッチョイW f2a0-+g/0 [175.158.127.222])2016/06/04(土) 00:50:33.37ID:ofBMqppw0
東急は電力自由化に参入したが、
jrや他の私鉄が追随する動きは無いな

193名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-r1a4 [118.105.106.249])2016/06/04(土) 08:05:13.08ID:7HwejA9M0
>>188
そうそう。LCCの鉄道版。安いなら普通はそっち乗るだろ。乗らないのは
お前みたいな一部の鉄ヲタだけだろ。電力みたいに複雑な契約も必要なく
その日きっぷを買えば乗れる訳だから。
>>191
ワイモバイルは子会社といえどもソフトバンクより安いし意味がある。
あと消費者が第一で労働者は二の次なのは当然だろ。奉仕すべき。
それに>>105は他人のレスだし249はまだ来ていないし意味不明。

194名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-r1a4 [118.105.106.249])2016/06/04(土) 08:06:16.77ID:7HwejA9M0
>>192
私鉄ならともかくJRが参入することはないだろうな。企業の特性上。

195名無しでGO! (ワッチョイW f2a0-+g/0 [175.158.127.222])2016/06/04(土) 18:26:39.82ID:ofBMqppw0
>>193
安いから乗るとかw
お前みたいな奴は軽井沢の事故起こしたツアーバス会社にでも一生乗ってろよ

あと、自分は鉄ヲタでもございませんので悪しからず(^_^)

196名無しでGO! (エムゾネW FFb8-4qA/ [49.106.193.43])2016/06/04(土) 18:32:08.46ID:GzW+R4B8F
>>195
>あと、自分は鉄ヲタでもございませんので悪しからず(^_^)

さすがに鉄板でそういう見え透いた嘘はやめた方がいい
そういうことを書くから馬鹿な電子マネー厨につけ込まれる

197名無しでGO! (ワッチョイW f2a0-+g/0 [175.158.127.222])2016/06/04(土) 18:38:33.77ID:ofBMqppw0
>>196
別に嘘でも無いが

いずれにしろ、鉄道の自由化をやりすぎるとどうなるかはイギリスが実証済み

198名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-r1a4 [118.105.14.223])2016/06/05(日) 07:40:04.08ID:jAKAyT+t0
とは言えJRの殿様商売ぶりには何らかの改革が必要だと思われる。
競合して価格の引き下げやサービスの向上をさせないと消費者の不利益。

199名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-r1a4 [118.105.14.223])2016/06/05(日) 07:43:26.67ID:jAKAyT+t0
「SMARTICOCA」と「SMARTWAON」では同じSMARTでも全然意味が違う。
前者はクレジットカードでチャージ出来るICOCAなのに対して後者は
現金で払ってポイントを付けるだけのカード。(ポイント)カードと現金の
両方を出すとかどこがスマートなのだろうか?イオンも馬鹿だな。
JR系4カードは全てクレジットカードでチャージ可能なのでTOICAも対応
すべき。最低でもエクスプレスカードは。出来れば東西と同じく全カード。

200名無しでGO! (ワッチョイW f2a0-+g/0 [175.158.127.222])2016/06/05(日) 21:44:19.05ID:bCkcHuAU0
>>198
西日本みたいな逆に客に低姿勢になりすぎた挙げ句ブラック企業と化すよりかは現状のままで良いよ

201名無しでGO! (テトリス 19c1-r1a4 [118.105.14.223])2016/06/06(月) 07:10:34.90ID:HsZa8aBi00606
>>200
ブラック企業の方がいいです。

202名無しでGO! (テトリス Sp89-4qA/ [126.205.195.48])2016/06/06(月) 15:56:56.39ID:D6VkatVvp0606
>>201
お前みたいな無職のサイコパスはそらそうだろうよ。
自分は一切負担しないからな。

203名無しでGO! (テトリスW f2a0-+g/0 [175.158.127.222])2016/06/06(月) 21:38:10.28ID:pvO7m+H500606
>>201
おまえの働き口はワタミがお似合いだなw

204名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-r1a4 [118.105.132.46])2016/06/07(火) 08:18:56.73ID:JqPkbHW20
ボランティアというブラック企業に自ら就職する人の目的は?
もっと言えば母親なんて究極ブラック企業だろ。

205名無しでGO! (アウアウ Sa21-+g/0 [182.250.242.32])2016/06/07(火) 12:25:26.39ID:PBmdt0a+a
>>204
お前は一年間北朝鮮にでも行ってこい

206名無しでGO! (ワッチョイ 19d1-r1a4 [118.105.57.243])2016/06/08(水) 08:15:37.27ID:O7dJYGHj0
母親なんて究極ブラック企業だろ。
→海外で「現場総監督」と書いて架空の求人広告を出し面接を行い面接官が
「あなたのお仕事は週7日、24時間休みはありません。」
「給料は0円(日本語訳)です。」と言ったらしい。そして「そんな仕事する
馬鹿いないでしょ」と言われると「いえ、世界に何億人といますよ」と
面接官が言い「誰よ?」と言われると「お母さんです。」と面接官が答えた。
フジテレビの番組でやっていた。

俺が作った話ではない。

207名無しでGO! (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.254.97.171])2016/06/08(水) 09:46:30.03ID:pqL+nk6vp
スレ違い板違いの上に気違い

208名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.130.182])2016/06/09(木) 08:05:30.34ID:5+2o6BPY0
>>207
放送/出版禁止用語

209名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.98.183])2016/06/10(金) 08:06:37.85ID:4Y4+ee4T0
本日より能勢電鉄でもTOICAが使えます。
PiTaPaを導入している関西の鉄道は全て利用可能に。
(バス、岡山の鉄道は除く。)

210名無しでGO! (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.255.15.192])2016/06/10(金) 10:51:55.17ID:At0XsPWup
マルチポストは荒らし

211名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.41.246])2016/06/10(金) 21:11:44.34ID:k6BlJHmG0
酒「やまや」藤が丘店に行ってきた。
WAON、交通系電子マネー(TOICAやmanacaではなくSuica加盟)、楽天Edy、
QUICPayが利用可能。WAONのみチャージ可能。レジとは連動していない
CARDNETの端末。同じCARDNETでもコメダとはまた違う。非連動でチャージは
珍しいがかつてスポーツオーソリティや関西地区のタキヤ(ドラッグストア)
でも対応していた。(現在はいずれも連動に移行しておりタキヤは屋号も
「ウエルシア」に変更している。)イオンのお店と同じようにWAON/交通IC/iD
/QUICPay/楽天Edy(普通のイオンだと最後は空白、ウエルシア薬局やHACドラッグ
では楽天Edyが入っている。)の順に入っておりiDと楽天Edyには上からテープが
貼ってあった。楽天Edyは元から導入していたため別の端末(そっちも非連動)
で対応。1台にまとめろよと思うが大人の事情があるのだろう。iDも使えたら
便利だろうね。(近日中に導入?)入口には「WAON使えます」と「Suica、PASMO
使えます」の旗。名古屋なのにTOICAやmanacaの名前なし。流石Suica加盟店。
ただ端末のところ他のイオン系の店舗と違ってSuicaロゴではなくicロゴ
だった。

212名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.41.246])2016/06/10(金) 21:14:19.39ID:k6BlJHmG0
ファミリーマート東山線今池駅店利用しました。
地下鉄伏見駅北店と同じでmanaca(マナカ)/交通ICは非連動。
名古屋市交通局加盟店のため。μstarポイントも対象外。
サークルKは現在はチャージ可能ですがファミリーマートに改装すると
今年3月にオープンした今池でさえそうだからやっぱりチャージ出来なく
なっちゃうのかな?

213名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.41.246])2016/06/10(金) 21:21:57.66ID:k6BlJHmG0
リニモに乗りました。
長久手古戦場は「長久手古」ではなく「古戦場」だった。
藤が丘はリニモで印字しても地下鉄がリニモへの対応前と同じ
ただの「藤が丘」で(名鉄で印字してもJRが「金山」なのと同じで)
リニモが「リ藤が丘」でした。市地や名鉄など2文字が多かったのでリニ
だと思っていましたがリ1文字とは…駅構内の飲料自販機が残念ながら
manaca非対応。あいの風とやま鉄道は2015年3月26日にICOCA導入で同月中には
全部の自販機で対応したのに…(こっちは結構WAONやnanacoなども対応している。)
あおなみ線もそうですが自販機でも使えるようにしてほしいです。

214名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.41.246])2016/06/11(土) 07:46:00.44ID:0Oxv2Z5S0
神戸市営バス、神戸交通振興、山陽バス、伊丹市交通局、岡山各社、
関東鉄道(鉄道のみ。バスは対応済み。神戸市交通局と真逆の対応。)、
多摩都市モノレール、千葉都市モノレール、シーサイドラインはよ。

215名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.15.179])2016/06/12(日) 10:53:14.39ID:sLbnE6YR0
広島のPASPYとの片利用もはよ。

216名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.15.179])2016/06/12(日) 11:20:21.94ID:sLbnE6YR0
長野のバス会社だが全国相互利用サービス対応のKitaca/SUGOCA/nimoca/
はやかけんがなくて全国相互利用サービス非対応(片利用のみ)の「りゅーと」
がある。長野と新潟が隣とはいえ新潟のJRすら使えない「りゅーと」を
長野で使えると思う人などいるのだろうか?
https://www.alpico.co.jp/access/nagano/

217名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.112.67])2016/06/13(月) 06:53:06.41ID:F3VNylfz0
熊本の民間バスはせっかく2016年3月に全国相互利用サービスに対応したが
地震で観光客は来ないだろうし残念だな。

218, (ワッチョイ cfc9-drwA [115.125.183.33])2016/06/13(月) 07:01:58.91ID:l9KuGbyh0
……………………

真田幸村の赤い甲冑やろくもんの旗印が展示されている上田駅

信州上田と別所温泉を結ぶ上田電鉄の風景


……………………

219名無しでGO! (ワッチョイ 831c-GdAD [180.62.61.242])2016/06/13(月) 13:36:32.18ID:Ig6rJOhx0
TOICA加盟店 タイトーステーション 大須店、イオンモール明和店
梅雨ドキ キャンペーン! 電子マネーご利用でプレイ料金が最大50%OFF!
実施期間 2016年6月15日(水)〜2016年7月14日(木)
https://www.taito.co.jp/gc/event/000354

220名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.72.27])2016/06/14(火) 08:03:33.92ID:DdWmuedU0
>>219
イオンモール明和店はイオンだから店舗外観を見ると「WAON使えます」
とデカデカ書かれていて交通系電子マネーや楽天Edyは扱いがしょぼいな。

221名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-3x4T [118.105.9.108])2016/06/15(水) 08:36:52.41ID:UzUCOGP00
>>218
IC非対応だろ。

222名無しでGO! (ワッチョイ 0dc1-oJ6o [118.105.6.87])2016/06/16(木) 08:13:40.42ID:ihcY8L9x0
全国相互利用サービス対応予定
神戸市営バス、神戸交通振興、山陽バス
→2017年3月対応(交通振興は子会社みたいなものなのでこの前の神姫バスと
ウエスト神姫みたいに同時対応と思われる。山陽バスも神戸市交通局と
同時にICOCA定期券に対応する関係上濃厚である。)
伊丹市交通局
→検討中(時期未定)
岡山各社、関東鉄道(鉄道のみ。バスは対応済み。神戸市交通局と真逆の対応。)
、多摩都市モノレール、千葉都市モノレール、シーサイドライン
→続報なし

223名無しでGO! (ワッチョイ 0dc1-oJ6o [118.105.123.37])2016/06/17(金) 08:36:57.10ID:qo15/TTz0
TOICAを定期以外で利用するとしたら三重や静岡の人間だな。

224名無しでGO! (ワッチョイ 7b9b-c5qS [210.153.189.12])2016/06/25(土) 21:49:10.50ID:9e5r3Mwl0
三河安城駅前のMAパーキングでTOICAがご利用になれます。
http://www.ma-park.jp/sp/

225名無しでGO! (ワッチョイ 4bc1-ALWT [118.105.38.154])2016/06/26(日) 15:44:56.72ID:k3+/lwL+0
イオンモール熱田のアンティークにPiTaPaの写真ある。
本当は9種類しか使えないのに。

226名無しでGO! (ワッチョイ 7b9b-c5qS [210.153.189.12])2016/06/26(日) 16:06:07.70ID:f0SAgA4P0
6月17日に名古屋駅前にオープンした
kitte名古屋 交通系電子マネーTOICAを各店舗に導入。
その他 クイックペイ、各種クレジットカードが利用可能。

227名無しでGO! (ワッチョイ 4bc1-ALWT [118.105.94.15])2016/06/29(水) 08:59:21.29ID:lZloamfv0
何枚もチャージしたくない奴良かったな。
これからは「WAONPOINTカード」を提示すれば他社電子マネーでも
ポイント加算、5%引き対象だぞ。

228名無しでGO! (ワッチョイ 59d1-VPqG [118.104.189.249])2016/07/02(土) 07:19:27.52ID:6I5QIlHu0
PiTaPa以外の交通系電子マネー対応しろよ。
こんなにたくさん使えるのに。
この際全店舗ICOCA加盟でも許してやるから。
っていうか関西以外でPiTaPa使う奴いるの?
流石全国でタイガースグッズ配布して客に嫌な顔される電機屋だけあるわ。
http://shop.joshin.co.jp/payment/

229名無しでGO! (ワッチョイ 322c-mp9h [111.101.190.129])2016/07/04(月) 02:32:00.42ID:cXIrZa+Y0
……………………

特急踊り子185系の向こうから上野東京ライン常磐線下りE531系が東京駅を出発



……………………

230名無しでGO! (ワッチョイ d3c1-5751 [118.105.145.251])2016/07/08(金) 08:16:15.31ID:wHWl84BY0
関東鉄道が2016年7月13日より空港バスでIC対応路線拡大の模様。
鉄道路線での全国相互利用はよ。

231名無しでGO! (ワッチョイ efff-UAQR [219.102.126.250])2016/07/11(月) 14:50:25.59ID:qEU/rMDh0
TOICA、manacaなどの交通系電子マネーが対象
全国のコンビニでピピッと!キャンペーン
http://www.jreast.co.jp/suica/cp/consm2016/?src=003

232名無しでGO! (ワッチョイ 3dc1-zRFJ [118.105.99.104])2016/07/16(土) 16:02:30.64ID:I7YUwNJ60
金山の松屋ICの残りが領収書に出ない。
富山駅のそば屋だと出たのに。システムが悪いな。

233名無しでGO! (ワッチョイ 8f46-ujGw [211.1.200.5])2016/07/25(月) 07:18:52.46ID:2i2ABoXc0
7.28-29にタカシマヤでおなじみのトイカが発売される。
台紙は何だろう?これまでのイベントでは毎回台紙が違うんだっけ?

234名無しでGO! (ワッチョイ 79c1-6yRu [118.105.12.8])2016/08/02(火) 09:31:04.85ID:aB1GFhWw0
コメダがない県だと新千歳空港や青森コロナワールド、沖縄のラウンドワン
などを挙げてきたがついに全47都道府県に6種類(14種類)の電子マネーが
使える 店が存在することが明らかとなった。
http://www.kaikatsu.jp/info/2016/6230.html

なお今月10日にはKitaca加盟のコメダもオープン予定である。

235名無しでGO! (ワッチョイ dbd1-/ZFP [118.104.187.1])2016/08/07(日) 08:07:31.73ID:yScRWy+a0
ついに滋賀県内のJR西日本全駅でICOCA対応開始。
滋賀県内のJR東海の駅もさっさとTOICA対応しろ。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/08/page_9022.html
そして最後の1駅は滋賀県ではなく三重県(伊賀市)の模様。
三重県で初のICOCAエリア。(電子マネー加盟店及びPiTaPaエリアでの発売、
TOICAやmanacaなどとの相互利用は除く。)
ICOCA JR西日本
PiTaPa 近鉄、三重交通(片利用)
TOICA JR東海
manaca 名鉄バス(名古屋駅名鉄バスセンター〜長島温泉)

236名無しでGO! (ワッチョイ bf2c-VbPV [111.101.190.129])2016/08/08(月) 22:46:44.99ID:KR+QWN/P0
……………………


綾瀬駅前を高速で走り去っていく上野東京ライン常磐線下りE531系




……………………

237名無しでGO! (ワッチョイ dbd1-/ZFP [118.105.58.103])2016/08/10(水) 16:47:46.26ID:0insSBru0
後から発表して先に導入。
和歌山県では和歌山駅では2003年よりICOCAが使えたが長い間阪和線限定で
きのくに線では使えなかった。それが2015年8月30日から国体絡みでやっと
きのくに線和歌山〜海南でも使えるようになった。(ただし海南駅から
紀三井寺公園に行く和歌山バスはIC非対応だった。)さらに2016年12月からは
海南〜新宮でも一部の駅だけだが使えるようになる。たった1年半もないうちに
ここまでエリア拡大するとは。ちなみに新宮駅に停車する奈良交通(和歌山〜
奈良〜京都の3府県に跨り高速道路を利用しないバスでは日本最長)と三重交通
(名古屋からの高速バス)は既に利用可。新宮駅(和歌山県)は無理でも三重県内
のJR東海各駅にもう少しTOICAを拡大出来ないものなのか。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/08/page_9077.html

238名無しでGO! (スップ Sda8-3Vwo [49.96.63.93])2016/08/14(日) 00:04:49.33ID:B2mk8AZsd
>>237
東のSuica一部利用可能駅のサービスを見て、西「そんな導入方法があったか!」って初める感があるんだがw

239名無しでGO! (ワッチョイ 6619-yY6c [123.227.127.252])2016/08/14(日) 00:08:37.03ID:Ydo11aDU0
〉〉238
四国ICOCA導入時にわかっていたはず

240名無しでGO! (ワッチョイ 4dc1-U7b6 [118.105.103.215])2016/08/14(日) 08:30:55.61ID:IuhZTrfv0
>>238
郡山〜会津若松に去年の8月行ったがそのパターンだったな。
>>239
ICOCAは西のシステムだからね。なお今は高松と坂出以外の11駅も追加された
模様。IRいしかわ鉄道がもしJR北陸本線より遅れると一時的とは言え石川と
富山の間が一部対応になる。(石川県内の北陸本線各駅とあいの風とやま鉄道
各駅の相互間は利用可能が確定しあいの風とやま鉄道が発表している。)
でもIRも同時かな?

241名無しでGO! (ワッチョイ 79c1-pcMj [118.105.4.232])2016/08/27(土) 08:47:08.94ID:G9/GJl6d0
鳥取、島根でも12月からTOICAで乗車可能に。残るは青森、秋田、徳島、愛媛
、高知、沖縄の6県。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/08/page_9133.html

242名無しでGO! (ワッチョイ 03c1-eWV5 [118.105.174.165])2016/09/02(金) 07:07:52.50ID:6YUUu4BB0
岐阜県のサークルKサンクスは名鉄manaca加盟店に変わります。
JR東海涙目。

243名無しでGO! (アウアウ Sa0f-erRo [182.250.242.7])2016/09/02(金) 09:42:10.95ID:NgBNJjVga
>>235
滋賀なんてJR東海にとっちゃ辺境なのに何故金かけてまで対応しなきゃいけないんだよ?

244名無しでGO! (ワッチョイ d703-E8c7 [1.33.18.194])2016/09/02(金) 12:12:22.45ID:sw3Ap+4d0
>>242
JR東海的には、セブンイレブン、ローソン、デイリーヤマザキを押さえているので別にいいのでは。ファミマも三重県(近鉄駅ファミも含む)と静岡県ではTOICA加盟店ですし。

245名無しでGO! (ワッチョイ 03c1-eWV5 [118.105.92.108])2016/09/03(土) 08:30:13.32ID:DzDxMHsJ0
>>243
あと3駅くらい大したことないからむしろ最初から導入していないことが
おかしい。それも無理なら県境で会社の境にして西日本に移管しろ。
光洋(本部/大阪府)は滋賀県に1店舗だけあったマックスバリュ膳所店を
滋賀県の他のマックスバリュ(同じ大津市内の大津神領店など)を運営していた
マックスバリュ中部に移管して滋賀県から撤退したことだし。

246名無しでGO! (ワッチョイW 1fa0-erRo [175.158.127.222])2016/09/03(土) 18:22:10.74ID:0SRD0cFx0
>>245
3駅って醒ヶ井、柏原、近江長岡の事か?
東海にしてみれば赤字3兄弟の駅に金かけてまでICカード対応するメリットも無いだろうしな

247名無しでGO! (ワッチョイ 03c1-eWV5 [118.105.92.108])2016/09/04(日) 07:24:37.22ID:tXEuEmbf0
>>246
単独では赤字でも使える駅が多いことで特に県境に近い岐阜県民にTOICAの
利便性をアピールして発行枚数を増やすことが出来るし1駅でも対応していれば
滋賀県でもTOICA電子マネー加盟店が増えて手数料も入ったかもしれない。
損して得とれだろ。

248名無しでGO! (ワッチョイ 8f46-wh/5 [211.1.214.91])2016/09/04(日) 07:46:31.23ID:Syjwl0Wq0
釣り針が大きすぎて突っ込む気にもなれない

249名無しでGO! (ササクッテロT Sp8f-10NS [126.236.197.225])2016/09/04(日) 18:31:34.11ID:jE72qz4Dp
いつもの電子マネー厨のニートの言うことだから聞くだけ無駄

250名無しでGO! (ワッチョイ 03c1-eWV5 [118.105.92.108])2016/09/05(月) 08:09:40.75ID:lGNcrA900
消費者としてはとにかく便利ならいい。事業者の採算など知った話ではない。

251名無しでGO! (ササクッテロT Sp8f-10NS [126.236.217.199])2016/09/05(月) 13:17:24.77ID:cHyDVFkMp
それは損して得とれとは言わない。

252名無しでGO! (アウアウ Sa0f-erRo [182.250.242.12])2016/09/06(火) 10:51:35.25ID:RKic8EHAa
>>250みたいな奴のせいでブラック企業がどんどん増えている件

253名無しでGO! (ワッチョイ 03c1-eWV5 [118.105.92.108])2016/09/07(水) 17:25:29.39ID:hOmqZJCp0
国鉄のままだったら税金を投入して公平なサービスを提供するから採算に
関係なく僻地でも平等にICカードを導入しただろうな。民営化してその辺
田舎は冷遇されるようになった。

254名無しでGO! (ワッチョイW 1fa0-erRo [175.158.127.222])2016/09/07(水) 19:37:18.00ID:03R/Qiaw0
>>253
そもそも国鉄のままなら交通系ICカードすら導入されたか怪しいだろ

255名無しでGO! (オッペケ Sr8f-RETc [126.161.50.167])2016/09/07(水) 19:54:45.52ID:YWl+m5wFr
プロジェクトXでやってたけどICカードそのものは国鉄時代から開発始まってた。

256名無しでGO! (ワッチョイW bb3c-j70e [60.158.216.49])2016/09/08(木) 06:57:09.34ID:76wL6xrb0
諦めてオレンジカードだっけ

257名無しでGO! (ワッチョイ 3dc1-+TA7 [118.105.86.102])2016/09/08(木) 21:01:00.97ID:jGFhcoaC0
>>254
現在でも地方のバス会社や地方公共団体に国が補助しているくらいだから
国営そのものの国鉄なら当然導入するだろ。民間各社の導入も国土交通省が
後押ししている訳だし。

258名無しでGO! (ワッチョイW caa0-JC1c [175.158.127.222])2016/09/09(金) 02:01:15.45ID:Bm1WJzOf0
>>253
国鉄末期も合理化してしてたじゃん
運賃が上がって地方どころか乗客を切り捨てていた癖に

都合の悪い事は見えない、聞こえないという方?

259名無しでGO! (キュッキュ KK69-nn64 [353462059479597])2016/09/09(金) 21:42:57.84ID:yoyc6vVnK0909
iPhoneのSuica対応が正式決定

TOICAは?

260名無しでGO! (ワッチョイ 34ce-tq+X [49.240.154.54])2016/09/10(土) 15:28:33.67ID:F5nGp/Oa0
PiTaCaやICOCAは対応しないとどこかに書いてあったような気がしたけど・・・・。
TOICAはどうするんだろうね?

関係ないけど、ユニーの電子マネー(笑)ユニカ(だっけ?)は対応するそうな。

261名無しでGO! (オッペケ Sr3d-j70e [126.237.57.91])2016/09/10(土) 23:06:15.30ID:Jv+Enad1r
ユニコはFeliCaじゃねーよ

262名無しでGO! (ワッチョイ fb1c-204z [124.154.85.22])2016/09/10(土) 23:49:23.12ID:hNZlsKuY0
>>260 >>261
アピタ、ピアゴでApple Payが使えるとのリリースがでていますね。
http://www.fu-hd.com/company/news_release/uny/20160908release-applepay.pdf

すでに、交通系、クイックペイ、iDに対応していますので。
サービスカウンターにて交通系電子マネーの現金チャージにも対応。

ユニコカードは磁気カードなので、今まで通りです。

263名無しでGO! (ワッチョイ 3dc1-+TA7 [118.105.33.73])2016/09/11(日) 07:23:49.88ID:0eZmE25X0
>>259-260
たぶんモバイルSuica以外のモバイル交通系電子マネーがないように
アップルペイもSuica以外の交通系電子マネーは対応しない。WAONやnanacoの
方が可能性は高い。
>>260-262
サークルKサンクスがWAON導入してファミリーマートは「ユニコ」非対応
だからいずれ「ユニコ」は廃止されるかもしれない。ライバルのイオンに
手数料を払ってまでWAONに対応して系列の「ユニコ」は非対応なんて本来は
ありえない対応。「ユニコ」を廃止してアピタ、ピアゴもTポイント/Tマネー
導入かもしれない。(あくまでも憶測です。)

264名無しでGO! (ワッチョイW bb3c-j70e [60.158.218.42])2016/09/11(日) 13:21:25.89ID:CTp14TTG0
Suicaのみ対応だとしたら関東の中でもPASMO使う私鉄沿線民からひんしゅく買いそうなもんだけどなぁ…
いくらSuica使えたとしても定期にできなきゃ意味がないし

265名無しでGO! (ワッチョイ 3dc1-+TA7 [118.105.33.73])2016/09/13(火) 21:22:15.68ID:sMnPVMAQ0
>>264
アンドロイドの時点でモバイルPASMOがないことに納得しているんだから
今更でしょ。どうしてもならJR1区間買って連絡にすればいいんだし。

266名無しでGO! (ワッチョイ a39b-GGH7 [210.165.160.13])2016/09/17(土) 19:35:55.14ID:vjMRvYQF0
Apple Payの特設ページに利用できるお店のロゴが案内されています。
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
アップルストア、エネオス、マツモトキヨシ、ユニクロでも交通系電子マネーが使えるようになるかも。

267名無しでGO! (ワッチョイ d3d1-C/rS [118.104.191.165])2016/09/18(日) 07:50:59.60ID:hshBNMvo0
>>266
マツモトキヨシはiDとQUICPayだけっぽい。
http://www.matsumotokiyoshi-hd.co.jp/news/data/9719ac47fb608fd689007c157956b359.pdf#search='QUICPay+%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A8%E3%82%B7'
ただし一部店舗では交通系電子マネーも利用可能。

ユニクロはイオンの中にあるところだったらかなり前から3種類とも使える。

268名無しでGO! (ワッチョイ d3d1-C/rS [118.104.186.234])2016/09/18(日) 15:58:02.15ID:xj9SwnZ30
和田アキ子以外は全員IC利用なんだな。恐るべし首都圏。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160918-00000100-sph-ent

269名無しでGO! (ワッチョイ 59c1-OfTA [118.105.119.46])2016/09/26(月) 21:15:03.38ID:cEUBvTce0
意地でも滋賀県、神奈川県、山梨県、長野県でも1駅でいいからTOICA使える
ようにしろ。

270名無しでGO! (オッペケ Src9-xdvH [126.161.53.19])2016/09/27(火) 03:33:33.10ID:YqalN0kZr
今年はトイカ10周年だが・・・記念カード売るんやろか?

271名無しでGO! (ワッチョイW fc7b-xdvH [121.116.67.56])2016/09/27(火) 14:19:58.14ID:CeCCWNzL0
なにも知らずにtoica買った千葉県民
地元の私鉄駅じゃチャージ出来なくてワロタ
JRと大手私鉄はOK
職場がイオン系だから職場でチャージしてる

272名無しでGO! (ワッチョイW 3a87-xdvH [119.243.215.33])2016/09/27(火) 20:02:17.77ID:sTtyX6pU0
>>271
千葉モノレールか?あそこと多摩モノレール、関鉄は全国非参入。
新京成と東葉はチャージできるが…

273名無しでGO! (ワッチョイ a2f3-IfJd [223.132.51.55])2016/09/27(火) 21:06:31.26ID:mTtqILl40
相互利用可能社局でも改札機以外は対応してない機器は意外と多いよ。

274名無しでGO! (ワッチョイ 4bd1-4KPn [118.104.190.123])2016/09/29(木) 08:36:39.73ID:YVsuygVZ0
TOICA加盟のセブン-イレブンがドラゴンズマナカ販売。
ファミリーマートに改装で岐阜のサークルKサンクスも名鉄加盟に変更。
JR東海は涙目。

275名無しでGO! (ニククエ Srb7-rzru [126.211.9.47])2016/09/29(木) 21:20:10.27ID:JDid7SaArNIKU
>>272
新京成は小駅はチャージ不可だよ

276名無しでGO! (ニククエ Sxb7-rzru [126.249.24.63])2016/09/29(木) 21:59:18.37ID:pE5GzQMGxNIKU
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
|               r-──-.  __             |
|             / ̄\|_CD_|/  `ヽ             |
|           l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l          |
|           | |  l ´・ ▲ ・` l   | |            |
|           ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--:ノ            |
|               /,   つ                    |
|               (_(_, )                    |
|                 しし'                |
|                                    |
│             Now Doaling. ...                  |
│                                    |
│                                    |
│       しばらくドアラが出るまでお待ちください。      |
│                                    |
└───────────────────────―┘

277名無しでGO! (ワッチョイ ebc1-KiBM [118.105.112.47])2016/10/19(水) 17:28:52.17ID:u3YS8qdh0
2016年12月17日鳥取と島根もTOICA(ICOCAと相互利用)解禁!!

278名無しでGO! (ワッチョイW ebc1-d1LE [118.105.3.142])2016/10/19(水) 19:44:41.52ID:batYZGXs0
記念TOICAは出ないの?

279名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-OI7i [118.105.112.47])2016/10/20(木) 07:56:38.18ID:67izxt/50
>>278
予定なし。ファミリーマート限定グランパスTOICAを販売するべき。

280名無しでGO! (ワッチョイW 19c1-ZBME [118.105.3.142])2016/10/22(土) 00:29:17.48ID:x+RYF+//0
TOICA10年のイベントやるね

281名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-OI7i [118.105.111.159])2016/10/26(水) 21:19:54.83ID:4EgBsEMU0
おいおい武豊線「改札機又は簡易TOICA改札機をご利用下さい」って簡易
改札がない駅でアナウンスするのやめろよ。

282名無しでGO! (ササクッテロ Sp7f-O9pn [126.152.197.159])2016/10/27(木) 22:44:11.83ID:5F2ODo9ip
>>281
簡易TOICA改札がない駅なんかないだろ

283名無しでGO! (ニククエ b3c1-RSiG [118.105.100.152])2016/10/29(土) 18:08:43.20ID:ewYnFA4R0NIKU
>>282
緒川も大府もないよ。TOICA(ICカード)ときっぷ対応の改札だけ。
大府はIC専用もあるが簡易じゃないし。ゲート式だし。

284名無しでGO! (ニククエ Sdff-Jz20 [49.98.155.29])2016/10/29(土) 19:41:45.14ID:6TpshdM1dNIKU
>>283
それを改札機と呼ぶんでない?

285名無しでGO! (ニククエW fb1c-H/fu [124.154.89.172])2016/10/29(土) 19:53:21.34ID:3C+1CO0J0NIKU
>>280
TOICA 10周年キャンペーンを実施します!
http://toica.jr-central.co.jp/_pdf/toica_10th.pdf

286名無しでGO! (ワッチョイW 8719-Jz20 [125.175.205.121])2016/10/30(日) 02:50:37.02ID:200+RkKH0
緒川のはJR東海によると簡易型改札機と言うみたい

287名無しでGO! (ササクッテロラ Sp7f-O9pn [126.199.4.240])2016/10/30(日) 17:30:42.19ID:SPe3JDt6p
>>283
(自動改札がある駅では)自動改札機、又は(簡易TOICA 改札機がある駅では)簡易TOICA改札機にタッチしてください っていうだけだろ

288名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-RSiG [118.105.150.189])2016/10/30(日) 17:36:14.41ID:YoBgjxAd0
>>287
だったらなおさら変だよ。だって別の駅では「乗務員にカードをご提示の上で
簡易改札機をご利用下さい」と区別しているもん。

289名無しでGO! (ササクッテロラ Sp7f-O9pn [126.199.4.240])2016/10/30(日) 19:05:11.06ID:SPe3JDt6p
>>288
あれだ 集中旅客システムを導入してない路線(高山・太多線)と放送パーツを共有してるからだな

290名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-RSiG [118.105.150.189])2016/10/31(月) 07:59:01.10ID:7VYFJ1N70
>>289
そうやってボロが出てるんだね。

291名無しでGO! (ワントンキン MMff-O9pn [153.159.192.134])2016/10/31(月) 08:40:11.41ID:Zl9FtcGfM
>>290
間違ったことは言ってないからいいだろうが

292名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-RSiG [118.104.155.217])2016/11/01(火) 21:12:54.70ID:XH+gc/+H0
>>291
ココストアやサークルKが印字された振込用紙とかがそうやっていつまでも
出回るんだろうな。

293名無しでGO! (ワッチョイW 3f87-Jz20 [119.243.215.33])2016/11/02(水) 07:37:14.75ID:YUjUanuM0
>>292
取扱いをやめた箇所が載ってるのはマズいが、店自体がなくなっただけなら差し換えないわなな
帳票なんて大量発注だから在庫が捌けるまで放置よ

294名無しでGO! (ワッチョイ b3c1-RSiG [118.104.155.217])2016/11/02(水) 16:54:36.79ID:8Exe53qr0
>>293
三菱東京UFJ銀行は古い銀行名のものは全部処分したらしい。
環境には悪いがある意味正しい。

295名無しでGO! (スプッッ Sdff-Jz20 [1.79.35.239])2016/11/02(水) 19:28:46.28ID:3+mZhR3nd
>>294
そりゃ現行の行名が変わるんだから当たり前
ファミマの名称は変わってないだろ

296名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-3Rp6 [118.105.112.84])2016/11/05(土) 08:02:35.29ID:2gZvfnEV0
>>295
ところが「ウエルシア」はレジ袋不要の客にいつまでも「ウインダーランド」
のテープを貼り続けた。

297名無しでGO! (ワッチョイW 3287-DGmA [119.243.215.33])2016/11/05(土) 14:23:21.66ID:84pKUc5+0
>>296
それ見て客が振込に来るわけじゃないだろ?
代済みであることがわかれば十分。

298名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-3Rp6 [118.105.112.84])2016/11/05(土) 21:20:56.32ID:2gZvfnEV0
>>297
じゃあATMの封筒が「東海銀行」でも十分。現金が入りさえすれば。

299名無しでGO! (ワッチョイW 136a-2izw [180.62.22.10])2016/11/07(月) 10:41:57.54ID:7fjuBhk90
11月1日にオープンした「松のや 名駅西口店」
交通系電子マネーTOICAを導入
http://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001331&bc=eNqLVnq2ZM7zLYseN3c8bm5%2B3DxdSUdJKRYAlWYLpA%3D%3D

300名無しでGO! (ワントンキン MMd0-m5qj [153.159.90.124])2016/11/07(月) 11:55:28.26ID:jj432IBlM
>>298
問題ないな

301名無しでGO! (ワントンキン MMd0-m5qj [153.159.90.124])2016/11/07(月) 11:58:30.80ID:jj432IBlM
そもそもあれは「駅に改札機か簡易TOICA改札機どちらかは絶対にあるからそれに必ずタッチしてね」という放送でしかない
無くなった銀行やらコンビニと同格に語れるものではない

302名無しでGO! (ワッチョイ bdc1-3Rp6 [118.105.121.81])2016/11/07(月) 21:08:46.44ID:MxoVcyUC0
>>301
とにかく紛らわしいから各駅毎に変えろという話だ。

303名無しでGO! (スッップ Sd28-DGmA [49.98.138.33])2016/11/08(火) 02:26:54.59ID:WrUOFQ/od
静岡地区(身延線や御殿場線)みたいに「改札機にタッチして下さい」にすればいいのに

304名無しでGO! (ワッチョイ bcfd-8n5s [153.187.163.109])2016/11/08(火) 05:19:41.79ID:xGa1+ulJ0
>>299
松屋フーズ系列店の券売機は交通系IC対応についてはJR系加盟で統一しているけど
そこの店は名鉄インのテナントだからmanacaとすることは出来なかったんだな
営業本部の意向>家主の意向と考えれば当然といえば当然だが

305名無しでGO! (ワッチョイ f7c1-Eub9 [118.105.109.121])2016/11/12(土) 08:09:03.22ID:pndlXHsn0
>>304
manacaに加盟しないなら出店させないじゃないのか?
セブン-イレブンもファミリーマートも地下鉄の駅では交通局加盟だが。

306名無しでGO! (ササクッテロレ Spf3-9MLS [126.245.70.39])2016/11/13(日) 17:28:21.25ID:WNn94ID2p
自社のグループのバス会社ですら名鉄バス以外manaca導入できてないのにビルの一テナントに入れろなんて口が裂けても言えないでしょ

307名無しでGO! (ワッチョイ f7c1-Eub9 [118.105.114.13])2016/11/13(日) 21:04:41.91ID:N7hadXrQ0
>>306
他みんなそうなのにな。
セブン-イレブン岩倉駅東口店やファミリーマート名鉄イン浜松町店も。
前者はTOICA、後者はSuicaが普通なのに。

というか「交通系電子マネー非対応」は良くてもTOICAなど他社との提携は
NGとかだろ。イオンのテナントでWAONは導入強制ではなくてもnanacoは
禁止みたいなところがある。

308名無しでGO! (ワッチョイ 0f29-y3Iu [61.203.116.106])2016/11/22(火) 22:09:20.06ID:A8ObMZRJ0
トイカ記念カード
2006年11月25日に買って一度も使ってない奴は10年で失効してしまうから
気を付けろよ

309名無しでGO! (ワッチョイ 7fed-nAsy [115.36.88.202])2016/11/23(水) 00:08:16.93ID:A7p++zA10
>>308
ありがとう。
やらかしそうだわ。
イオン行ってくる。

310名無しでGO! (ワッチョイ 7fed-nAsy [115.36.88.202])2016/11/23(水) 00:11:49.00ID:A7p++zA10
そういえば、今手元にpasori無いんだが、
発売記念TOICAって、ICカードへの書き込み日は25日じゃ無いよね?
手元にある方調べてくださいませ。

311名無しでGO! (ワッチョイ 0f29-y3Iu [61.203.116.106])2016/11/23(水) 02:11:51.13ID:BajiOAgL0
>>310
一度も使ってないカードで調べてみたら利用年月日が2006/11/25
ってなってたよ

312名無しでGO! (スプッッ Sd33-RUi6 [110.163.216.27])2016/11/23(水) 06:36:24.05ID:aFl8YJ/2d

313名無しでGO! (ワッチョイ f7c1-yNgj [118.105.118.30])2016/11/23(水) 18:13:00.08ID:EODejrzx0
手許?

314名無しでGO! (ワッチョイ d1c1-he9w [118.105.33.235])2016/11/27(日) 08:04:15.84ID:QQKsehKQ0
なんでTOICAはJR専用で身体障がい者などが使える割引カードを用意しない
のかな?

315名無しでGO! (ワッチョイW 0d6a-nTKO [180.62.179.206])2016/11/27(日) 20:24:33.38ID:Vqd7gb7k0
商業施設 「東京駅一番街」のCM

森永のおかしなおかし屋さんの場面ではTOICA加盟店ステッカーと電子マネー決済機が映っている。

316名無しでGO! (ワッチョイ d1c1-he9w [118.105.33.235])2016/11/27(日) 20:44:03.44ID:QQKsehKQ0
>>315
東海道新幹線はJR東海の管内だからTOICA加盟店だよ。
東北/山形/秋田/上越/北陸/北海道新幹線と在来線はJR東日本の管内。
(北海道新幹線は新青森からだが東京駅の乗り換え案内には「北海道新幹線」
も書かれている。直通運転している以上その方が分かりやすいと判断した
のかな?2016年9月11日確認済み。)
場所によってTOICA/Suicaが違う。関西の新幹線停車駅もそんな感じ。
あと九州の新幹線停車駅でICOCA/SUGOCAとか。

317名無しでGO! (スプッッ Sd8f-wK09 [1.75.247.232])2016/12/04(日) 12:01:27.80ID:Ns8IKK/Ud
松屋納屋橋で牛丼並をTOICA決済(EX-IC一体型)

318名無しでGO! (ワッチョイ 05c1-Gvca [118.104.155.211])2016/12/04(日) 17:07:34.91ID:/cYAQ2V30
名鉄/豊鉄→名鉄ミューズカードでクレジットチャージ可能
(リニモは駅ではないが沿線だと藤が丘effeにμstarステーションがある。)
近鉄→PiTaPaオートチャージに対応
地下鉄→2017年度よりオリコ提携カードでオートチャージ対応開始予定
(あおなみ線が対応するか否かは現時点では不明。)
JR東海→???

319名無しでGO! (ワッチョイW 896a-C+tN [180.62.179.206])2016/12/04(日) 22:03:37.15ID:t47hNRJR0
静岡の「炭焼きレストランさわやか 長泉店」
交通系電子マネー他 各種電子マネーを導入
http://gadget-shot.com/report/37880

320名無しでGO! (スッップ Sdef-yaSi [49.98.161.36])2016/12/05(月) 09:29:22.30ID:tItuBb4nd
>>319
apple Payの影響力って
情弱臭くて草だな

321名無しでGO! (ワッチョイ 05c1-Gvca [118.105.153.248])2016/12/06(火) 07:56:51.59ID:yTey276K0
>>319
6種類全部使える。今までの「さわやか」はクレジットカードは使えたが
非接触ICは使えなかったから大躍進だな。

愛知にいるが静岡出身の人が「美味しいので静岡に来たら一度は行くべき」
みたいに言っていた。

322名無しでGO! (ワッチョイ 19d1-DCyg [118.105.58.25])2016/12/08(木) 21:01:22.11ID:0KjE+b960
Pay pineapple apple Pay

323名無しでGO! (ワッチョイ 9951-gb6D [182.170.12.127])2016/12/14(水) 15:09:22.41ID:SEbTffcg0
【社長会見】記念TOICAの発売について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000032442.pdf

324名無しでGO! (ワッチョイ e554-JZHo [180.178.88.47])2016/12/14(水) 16:48:17.19ID:HOatdLIV0
牧瀬里穂「クリスマス・エクスプレス」「君の名は。」記念TOICA発売 30周年で JR東海

乗りものニュース 12/14(水) 16:01配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00010008-norimono-bus_all

325名無しでGO! (オッペケ Srfd-vWSn [126.200.21.216])2016/12/14(水) 21:47:15.80ID:xopsyZt3r
君の名はってJR東日本の系列会社が関わってるけど大丈夫なのか?

326名無しでGO! (ワイモマー MM6b-mK2l [175.179.199.239])2016/12/14(水) 22:00:21.87ID:xPZ0yIF1M
そりゃ大丈夫だから出すんだろw

確か聲の形はJR東海がスペシャルサンクスか協力にあったけどそっちじゃないんだな
ゴジラと君の名は。無かった気がする

327名無しでGO! (スプッッ Sd07-Ii/p [49.98.15.34])2016/12/14(水) 22:14:13.05ID:Jj7EdiHnd
東京駅100周年を教訓にしてるのね。
転バイヤー対策にもなるし、いいね。

328名無しでGO! (ワッチョイ e519-drn7 [180.33.118.1])2016/12/14(水) 22:17:54.51ID:nqgygd290
国鉄民営化からもう30年経つのか…
かつてCMで流れていたサウンドジングルを全国版で復活してほしいな

329名無しでGO! (ワッチョイ 82e5-rqOZ [103.16.236.65])2016/12/15(木) 00:19:34.61ID:4CHUQihL0
神様仏様葛西様山田様柘植様

330名無しでGO! (スップ Sd84-AUQK [1.75.0.97])2016/12/15(木) 01:38:38.90ID:t4Z6508nd
松本「」

331名無しでGO! (オッペケ Sr33-AUQK [126.212.178.68])2016/12/15(木) 12:59:09.51ID:LOHmaUDRr
新幹線の車内販売で売ればいいんじゃね?

332名無しでGO! (オッペケ Sr33-paEO [126.212.151.151])2016/12/15(木) 21:12:47.21ID:ZXwl6Dour
>>326
聲の形のほうはJR岐阜駅が背景に出てきたからそっちのほうかねえ

333名無しでGO! (オイコラミネオ MMd8-AUQK [61.205.6.190])2016/12/16(金) 19:18:57.21ID:tpgLxHbIM
>>316
無駄な知識自慢を大量にちりばめてる癖に肝心な部分の説明が滅茶苦茶なので説明しとく。

>>315の東京駅一番街は東海道新幹線の敷地内にあるが故にJR東海の子会社が運営している。その為にTOICA加盟店になってる。
北海道新幹線がどうとかはなんの関係もありませんw
ちなみに新橋駅の構内の一部にTOICA対応自販機やベルマートがあるのもその部分が東海道新幹線の高架の真下に位置するため、そこだけはJR東海の所有する土地なのが理由。

これ、このスレの住人的には何を今更な知識だと思うけどバカの書いたガセネタを放置しておくとDeNAと同列に扱われちゃうので訂正しておく。

334名無しでGO! (アウアウカー Sa1b-OGsY [182.251.244.46])2016/12/17(土) 15:47:53.21ID:iJ4Rx2Dra
>>333
補足説明を関係ないと言い切るお前は馬鹿
丸出し。

335名無しでGO! (ワッチョイ f60e-t+3N [114.155.111.151])2016/12/22(木) 22:06:13.51ID:T1yPaPsP0
記念トイカって事前申し込みで抽選
当選者のみ指定駅で販売っていうカープICOCAのような販売方法にするのかな?

カープの時はついでに尾道や広島観光出来てよかったので、
名古屋や高山駅、飛騨古川駅をぜひ指定駅にして欲しい。

336名無しでGO! (スプッッ Sdec-8ij4 [49.98.13.168])2016/12/23(金) 00:32:07.94ID:jtE2KSnJd
希望者全員買えるようにするみたいよ

337名無しでGO! (ワッチョイWW 7e05-UOPc [59.146.196.116])2016/12/23(金) 01:06:07.75ID:62zbERSE0
君の名信者と転売とかでクソ売れるでしょ…

338名無しでGO! (ワッチョイ a0c1-fuTz [118.105.32.184])2016/12/23(金) 08:41:53.81ID:G+IYkJSN0
>>337
希望者全員だから転売はないです。

339名無しでGO! (ワイモマー MMc6-huxb [175.179.196.71])2016/12/23(金) 13:12:39.12ID:zVM4kSR/M
>>335
今のところ抽選ではない
>※ 販売方法は全ての希望者にご購入いただけるよう検討中です。

340名無しでGO! (スップ Sdce-6FRj [1.75.7.245])2016/12/23(金) 13:44:20.97ID:U5HNom2fd
駅で引き取りだと送料はかからなくて
配達してほしい人には送料かかるとかの方式かな

341名無しでGO! (中止 f60e-Qa15 [114.155.111.151])2016/12/24(土) 13:40:34.17ID:PZ7Dgvz40EVE
駅で引き取りの方が列車に乗ってもらえるからJRにとってメリットありそう。
一般人はついでに観光や買い物、テツヲタなら乗り鉄して楽しめるし
誰も損しない。

342名無しでGO! (中止W 55a0-6neS [116.90.199.38])2016/12/24(土) 13:56:26.61ID:3K+F5cZz0EVE
>>329
倒壊社員乙

343名無しでGO! (中止 a0c1-fuTz [118.105.126.220])2016/12/24(土) 21:07:03.99ID:K6ueGe/a0EVE
>>341
名古屋駅/金山駅などに名鉄や地下鉄や近鉄で来る人とかJRの収入に貢献
しない人もいる。駅で引き取りだと駅が混雑する。郵送の方がいい。送料
有料でも購入者は交通費と天秤にかければ安い範囲なら支払う。CDイベントで
発売日よりも前の開催で会場では予約のみの場合会場になったSC内のレコード
ショップで発売日以降に受け取れば無料、自宅に配送は5〜600円の有料でも
片道交通費で既に送料オーバーなんてザラだから結構宅配利用者が多かった。
ついでに観光とかそんな暇とも限らない。誰も損しないなんて大甘。

344名無しでGO! (中止 Sdce-W3gD [1.75.246.108])2016/12/25(日) 19:06:17.08ID:ZrGCJ69NdXMAS
>>343
悪いけどお前の妄想いい加減ウザいから
書いてて恥ずかしくならないか?

345名無しでGO! (ワッチョイ f60e-t+3N [114.155.111.151])2016/12/26(月) 16:13:22.22ID:a28pKMw50
西日本は大きな混乱も混雑もなかったよ。

流石に今回のは人気が高いだろうから、名古屋とかの大きな駅で
警備をしっかりした上で受け取れるようにすればいいと思う。

346名無しでGO! (ワッチョイ a0c1-fuTz [118.105.118.10])2016/12/28(水) 09:08:04.98ID:QNyPAOtP0
>>344
誰も損しないの方がよっぽど妄想で書いて「い」て恥ずかしい。
お前も平仮名を正しく表記出来ていないから書いて「い」て恥ずかしい。
お帰り下さい。
>>345
駅受け取りなし、郵送やコンビニ受け取りだけでいいだろ。

347名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0d-W3gD [126.152.194.166])2016/12/28(水) 18:41:24.05ID:lC/a2ED9p
>>346
言葉は生き物なんだし変化する方が当たり前。
なのに融通効かず2chなんかで空気も読めず、
そんなことばっかり書いてるから精神病になるんじゃないの?

348名無しでGO! (ワッチョイ dfc1-y+tQ [118.105.93.239])2016/12/29(木) 07:53:37.82ID:ANZWvqAW0
>>347
今でも国語教育がある限りお前が間違いで俺が正しい。
「融通が効かない」とか「空気を読めない」とか都合のいい言葉で誤魔化す
時点で負けだ。

349名無しでGO! (ワッチョイ dfc1-y+tQ [118.105.93.239])2016/12/29(木) 07:57:41.03ID:ANZWvqAW0
>>304
営業本部の意向>家主の意向と考えれば当然といえば当然だが

逆だぞ。「営業本部の意向<家主の意向」だぞ。
家主は出店させない権利を持つ。だから私鉄や地下鉄の駅構内では普通Suicaを
導入しているコンビニがPASMOに加盟したりファミリーマートに2店舗だけ市交
加盟の店があったり東京でもホテルではmanacaに加盟していたりセブンも3店舗
manaca加盟(μstarポイントは1店舗のみ。)だったりする。イオンの中だけ
nanaco非対応やイトーヨーカ堂の中だけWAON非対応もその類。

350名無しでGO! (ガラプー KK4e-aIh9 [05001030912952_ma])2016/12/29(木) 10:13:02.34ID:cwN2xjUuK
駅受け取りでも、できれば定期更新時期は外して貰いたいものだが

351名無しでGO! (ニククエ Spf7-qQw5 [126.152.215.13])2016/12/29(木) 13:15:21.78ID:Wr50A4wgpNIKU
>>348
そういう勝負の場所じゃないし

352名無しでGO! (ワッチョイ dfc1-y+tQ [118.105.93.239])2016/12/30(金) 21:16:28.00ID:gsjdo24F0
>>351
また的外れなことを。小学校レベルの国語も出来ないようでは人生の負け組
であることは間違いあるまい。

353名無しでGO! (ワッチョイW 3621-qQw5 [121.103.76.111])2016/12/31(土) 04:06:11.87ID:6TylJ48T0
>>352
いや、掲示板の目的を見失ってる&自身を精神障害に追い込んでしまった時点であなたの負けですが。

354名無しでGO! (ワッチョイ dfc1-y+tQ [118.105.93.239])2016/12/31(土) 10:53:20.54ID:3lEVdcLY0
>>353
掲示板の目的なんて難しいことより小学生レベルの国語が出来なければ話に
ならない。円周率がものすごくたくさん言えたとしても「apple」が「リンゴ」
であることが分からなければ恥ずかしい。あと障がいは生まれつきだ。診断は
ある程度症状が出てからしか出ないが障がいそのものは生まれたときから
くっついている。幼稚園のときからどこか他の子とは違った。親も心配で
幼稚園の先生に「普通に小学校に行かせていいとおもいますか?」と質問した。
「いいと思いますよ。」と言われたが。小学2年のときに授業中に座って
いられなくなり受診して検査した結果初めて診断されたが幼稚園の時点でも
既に障がいはあったと言えるだろう。なおそれでも障がいは軽度なので中学
まで全て普通学級に通い高校や大学も普通に進学した。

355名無しでGO! (ワッチョイ dfc1-y+tQ [118.105.67.158])2017/01/04(水) 21:04:51.04ID:ICrqkyxt0
お前らのためにいい記事コピーしてきたぞ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170104-00050640-gendaibiz-bus_all

356名無しでGO! (ガラプー KK65-oKoX [353462059479597])2017/01/05(木) 21:55:33.32ID:trFmiK38K
>>355
ありがとう

357名無しでGO! (ササクッテロロT Sp51-f1yY [126.253.133.108])2017/01/06(金) 02:19:11.79ID:NAJ6I2yMp
IPがどっちも118.105.x.xって思い切り自演じゃねえか

358名無しでGO! (オッペケ Sr51-+G7j [126.211.10.109])2017/01/06(金) 13:14:14.56ID:sTI3QwkXr
肥後銀行の女性行員が約1億3000万円分の交通局カード購入し換金して着服
社会 2013年04月09日 11時45分

 肥後銀行(本店・熊本県熊本市)は4月3日、
本店の庶務担当の30代の女性行員が同行の名を使って、熊本市交通局のバス・市電のプリペイドカード1億2836万円分を購入し、換金して着服し、遊興費などに使っていたと発表した。
 同行は3月27日付で女性行員を懲戒処分として解雇し、役員ら7人を管理監督責任で減給処分などにした。
 同行によると、女性行員は熊本県内の路線バスや熊本市電で使う、行員用のプリペイドカードを市交通局に発注する業務を担当。
10年1月〜今年1月、肥後銀行名義で業務用と称して、カードを余分に86回購入。金券ショップで換金して着服した。
 着服額の総額は不明だが、カードの購入額は1億2836万円に上る。
交通局への支払いが後日振り込みだったため、換金したカネの一部で購入費を穴埋めしていたため発覚が遅れた。
 2月末の支払期限が過ぎても2112万円が未払いだったため、3月上旬、市交通局が同行に確認して発覚した。
未払い分は女性の親族が全額支払った。
 当初の購入額は1回3万円だったが、だんだんとエスカレートして、購入額が増えていったが、次第に自転車操業に陥ったもよう。
 女性行員は交通局には「11年から全支店の公用車を廃止して交通費がかかる」
と説明しており、多額の購入にも、交通局側は
「相手が肥後銀行なので不審に思わなかった」という。
 同行では「今回の事態発生を厳粛に受け止め、法令遵守意識のさらなる徹底及び管理態勢の強化に向け、役職員一同全力で取り組んでまいります」とコメントしている。
 同行では、11年7月に20代女性行員が顧客の預金約168万円を着服する問題が起きている。その行員は懲戒解雇された上、刑事告訴されたが、そんな事件が発覚しても、当該行員は着服をやめなかったことになる。
http://npn.co.jp/article/detail/97262095/

359名無しでGO! (ワッチョイ 7ecb-HvS5 [49.253.193.169])2017/01/07(土) 23:35:49.43ID:45WNi2mR0
脳に障害って煽りかと思ったらマジだったんだな
本人が書いてる

>なおそれでも障がいは軽度なので中学まで全て普通学級に通い高校や大学も普通に進学した。

TOICA 26枚目 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1458126939/354

なお、原文のままでは読みにくいのでこちらで改行を訂正させていただきましたwww

360名無しでGO! (ワッチョイ 11c1-Fu9S [118.105.153.53])2017/01/08(日) 20:46:05.52ID:kpbxc/370
>>356
どういたしまして。

361名無しでGO! (ササクッテロロ Sp51-+flj [126.253.165.225])2017/01/08(日) 23:22:28.83ID:tMfqbALnp
基地外が自演で必死だな。

362名無しでGO! (ワッチョイ 11c1-Fu9S [118.105.139.17])2017/01/11(水) 08:26:44.83ID:knR+pc490
TOICAピンチ
セブン-イレブン TOICA加盟にも関わらずドラゴンズmanaca(マナカ)販売
ローソン まもなくマナカ加盟店誕生
ファミリーマート 岐阜県内のサークルKサンクスをmanaca加盟に変更
ミニストップ 導入当初より東海地区でもSuica加盟

363名無しでGO! (ワッチョイ 11c1-Fu9S [118.105.139.17])2017/01/11(水) 08:30:41.98ID:knR+pc490
セブン-イレブン(名古屋地下鉄徳重駅店、名古屋地下鉄野並駅店)は非連動で
決済、連動でチャージ。ファミリーマート(地下鉄伏見駅北店、東山線今池駅
店)は非連動で決済のみでチャージは不可。(WAONなどは連動、チャージ可)
ローソン初のマナカ加盟店はどうなる?サークルKサンクスは連動で支払いも
チャージも出来ただけにファミリーマートに改装して伏見や今池と同じ
運用にしたら暴動が起きそう。ココストア2店舗(名古屋駅、星ヶ丘)は連動で
チャージも可能であったが閉店した。

364名無しでGO! (ワッチョイW c2a6-qJdU [157.65.236.107])2017/01/11(水) 14:43:06.35ID:3hhJ32My0
今春、名古屋駅のJRゲートタワーにビックカメラが入店するが、Suica加盟店だろうか。

365名無しでGO! (アウアウカー Sac9-sGTl [182.251.241.45])2017/01/11(水) 18:26:53.70ID:ovrQ5Ukpa
限定のTOICAはまだか?

366名無しでGO! (ワイモマー MM23-BBeY [175.179.196.121])2017/01/13(金) 20:37:55.13ID:HSh2cQFmM
おじいちゃんリリースに1月末頃発表って書いてあったでしょ

367名無しでGO! (ワッチョイ b1c1-1IjL [118.105.111.127])2017/01/14(土) 13:38:11.60ID:s5yJpiXW0
初の「(ICカード使えま)す」。
小文字なのは馬鹿丸出しだが。
「リニモにご乗車の方は」ではなく「manacaなどのIC乗車券をお持ちでない
方は」に直すべきだよな。去年の「せん」を「す」に変えただけだろ。
「manacaなどをご利用の方もセンター試験当日は大変混雑が予想されます。
前日までにコンビニエンスストアなどにてチャージをお願いします。」など
と書いておけばいいのに。まだまだだな。ICカード持っていない高校生って
どれ位いるのかな?ほとんど全員が持っている気がするのだが。(身内が
2014年に高校の修学旅行で関西に行った際「ホテル周辺の駅が混雑するので
ICカードを持っている人は出発前に2千円チャージしておくように。持って
いない人は先生に教えて。」とか言われていた。ほとんど持っていた。2012
年までは先生が前日の夜空いている時間帯に切符を買っていた。)となれば
往復乗車券を買う人はわずかというか片道乗車券を英語終了後に購入されても
たいして混雑しない、むしろ切符組が乗り遅れてくれる分車両の混雑が分散
したりして。
http://www.linimo.jp/oshirase/290110sentasiken.pdf
>>364
非連動でTOICAなのかな?でも名鉄のところはmanaca以外の8種類はSuica加盟
だからポイント制度のないTOICAでそれはないか。

368名無しでGO! (ワッチョイWW 6f5d-iNIJ [119.224.237.76])2017/01/21(土) 11:59:58.27ID:Ew9NHsrZ0
松田〜御殿場のTOICA導入はよ
熱海跨ぎはシステム的に無理らしいが、松田・新松田は改札外乗り換えだから問題ないのでは



と思ったが、あさぎりがあるから無理なのかorz
もし将来万が一あさぎり廃止になるような事があったらTOICA導入もセットでやって欲しいところ。
この区間にTOICA導入すれば東京から大阪までICカード1枚で移動できるのに。

369名無しでGO! (ワッチョイWW 6f5d-iNIJ [119.224.237.76])2017/01/21(土) 12:03:38.17ID:Ew9NHsrZ0
連投スマソ
よくよく考えたら河口湖〜御殿場間で路線バス使えば今でもICカード1枚で東京から大阪まで移動できるんだな。

370名無しでGO! (ワッチョイ 6f20-JQ1R [183.77.115.46])2017/01/21(土) 20:13:35.34ID:OIfYSGV70
>>369

そんな手間かけるぐらいならICカードで初乗り切符買って降りた駅でICカードで精算したほうがマシ。

371名無しでGO! (ワッチョイW ffa6-fe8j [157.65.235.49])2017/01/22(日) 17:27:24.01ID:hx/mzdLQ0
東海地区のローソンも新型の電子マネー決済機に入れ替え中。
従来機では、カードを置いてから、画面に表示される利用するカードを選択する必要があったが、利用するカードを店員に伝えて、かざすタイプに変更となった。

http://www.lawson.co.jp/service/others/applepay/index.html

372名無しでGO! (ガラプー KK67-xod5 [353462059479597])2017/01/23(月) 08:51:39.00ID:ekJKuParK
>>368
松田駅で小田急新松田駅までPASMOで乗って来たであろう客と駅員が揉めてるのをよく見るわ
「JRなのになんでPASMOが使えないんだ」と
券売機だけでもICカードに対応しても良さそうなんだけどな
TOICAエリア外にある新型券売機でもICカード対応済みなんだし(わざとICカードの機能を潰しているだけ)

373名無しでGO! (スププ Sd1f-IQdg [49.96.17.150])2017/01/23(月) 09:18:42.81ID:SAaCe1A7d
>>372
別に近隣の私鉄で使えるからJRも使える様にしないといけない事は無い。
JRだから使えるのが当然と思いこむ人の方が視野が狭すぎるんだよ。
三重県なんかどうする。
近鉄使えるのにJRが使えないエリア広いだろ。

374名無しでGO! (ワッチョイW ffa6-fe8j [157.65.235.49])2017/01/23(月) 15:09:58.90ID:8N9FQjBR0
記念TOICAの発売方法等について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000032864.pdf

375名無しでGO! (アウアウカー Sac7-rjgH [182.251.241.15])2017/01/23(月) 19:53:52.27ID:xfLeTtVga
やっとだなー
TOICAだと神奈中乗ってもバス特貯まらないけど、何枚買うかなー

376名無しでGO! (ワッチョイ 63c1-m0Ie [118.105.133.93])2017/01/24(火) 19:31:10.33ID:d1bAsWWo0
>>369
最長では福島県の「いわき」から岡山県の津山(中国ハイウエイバスの導入に
伴い)まで行ける。モバイルSuicaなら北海道の新函館北斗(nimocaサービス
開始後は函館周辺の色々なところも)からOK。EX-ICだと2枚持ちになるからな。
TOICA機能一体型だと「いわき」から九州のSUGOCAエリアまで行けるか。
>>370
券売機や改札機での利用は利用に含めないという考え方なのでは?
>>371
聞き間違いが増えるし田舎に行って通じないときの手段がなくなる。
イオンとローソンは自分で選ぶから間違いがなかったのに。
>>372
近鉄の磁気プリカとか券売機だけ対応もあったがICカードでは全国的にその
ようなやり方はないね。
>>373
義務ではないが客としては使えるようにしてほしいと思うのは当然だろ。
「他のコンビニは全部使えるのにスリーエフだけクレジットカードが使えない
のはどうして?」とか。(2016年4月に導入した。同年12月からは裸隠蔽のPOSA
販売もしている。)

377名無しでGO! (ワッチョイ 63c1-m0Ie [118.105.133.93])2017/01/24(火) 19:31:49.35ID:d1bAsWWo0
>>374
駅の混雑緩和のため郵送費200円強制負担

378名無しでGO! (アークセーT Sx87-4Kfo [126.167.22.111])2017/01/24(火) 21:28:50.43ID:FFSCGDGkx
>>372 >>376

箱根登山鉄道の早雲山駅はPASMOエリア外(箱根登山鉄道のPASMOエリアは強羅
駅まで)だが、券売機にて全国相互利用の各ICカードにてチャージと乗車券の
購入が可能。

379名無しでGO! (オッペケ Sr87-1U9f [126.211.25.33])2017/01/24(火) 22:12:31.91ID:JTkyeF6ir
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ    未だに磁気カード使わされてる
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    関西私鉄ヲタのみんな
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

380名無しでGO! (ニククエ fbcb-hijU [218.231.141.214])2017/01/29(日) 14:19:02.79ID:pDgRlSEK0NIKU
民営化30周年記念のICカードを出すのは、JR東海だけかよ!?
一番儲かっている東日本は、何やってんだよ?名古屋人よりケチなのかよ??

381名無しでGO! (ニククエW 837b-T3y8 [114.181.160.85])2017/01/29(日) 16:45:46.07ID:Vx6zLQho0NIKU
>>380
東京駅ので懲りただよ

382名無しでGO! (スップ Sd42-Q9HG [49.97.96.212])2017/01/30(月) 11:59:14.11ID:iIlZ/OwHd
12時前で記念TOICA買えちゃったお(´・ω・`)

383名無しでGO! (ワッチョイW 867b-R94c [121.115.251.205])2017/01/30(月) 12:31:11.63ID:XdTjdVH20
記念toica2種購入
あっさりと申し込めた

384名無しでGO! (ワッチョイ 837b-6a6W [114.188.173.106])2017/01/30(月) 12:41:06.93ID:hl7qlGbP0
記念TOICA、余裕で買えましたね

385名無しでGO! (ガラプー KK3b-hWJu [IH40QbI])2017/01/30(月) 12:46:59.36ID:ytC9Y05ZK
良かった!購入できた!
2の方にした。
みんなはどっちにしたの?

386名無しでGO! (ワッチョイ 4f2c-AZYz [180.200.36.36])2017/01/30(月) 13:11:47.25ID:9W6E7+YG0
在来線の方を1枚

387名無しでGO! (ガラプー KK3b-hWJu [IH40QbI])2017/01/30(月) 13:12:47.40ID:ytC9Y05ZK
もう一個の方も追加した。やっぱりあのCMのはポイント高いね!

388名無しでGO! (ワッチョイ 0206-CP9q [211.131.49.123])2017/01/30(月) 20:40:18.47ID:6Lgccm6q0
申込完了
各1セットずつ

389名無しでGO! (スップ Sd62-k72D [1.75.5.134])2017/01/30(月) 21:01:19.60ID:jwptIeWgd
やっぱり、追加販売も告知してあるだけあって、まったりしてるね。

390名無しでGO! (オッペケ Srbf-qAYH [126.186.192.58])2017/01/30(月) 21:09:52.15ID:j5Y4aF0Fr
流石に追加するほどは売れなさそうな気もするけどどうだろう?

391名無しでGO! (スフッ Sd42-gSos [49.104.37.30])2017/01/30(月) 21:16:09.99ID:zk0SCCIid
確かに、JR東海30周年記念なのに、クリスマスエクスプレス柄以外東海の歴史感がない。
君の名は。柄は明らかに映画人気に便乗なのに、作中のキャラが描かれてないから君の名は。ファンからは微妙がれてる。だから予定枚数でいいぐらいかもな。

392名無しでGO! (スップ Sd42-T3y8 [49.97.106.79])2017/01/30(月) 21:34:21.53ID:cQDg6zg7d
まあ買う方からしたらゆっくり買える方がいいね
10月の鉄道の日のイベントでも買えるぐらいでw

393名無しでGO! (オッペケ Srbf-DwKi [126.211.36.172])2017/01/30(月) 21:42:45.61ID:V2HttzGAr
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.   |. 客は〜外っw      |
         i ,,"         .`、i   |   金は〜内っwww |
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii   \ ________/
        .i,i.  '''        ''' ii     |/
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i           ,-v-、 ミ
.        !.i      i i     i.|          / _ノ_ノ:^)
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'          / _ノ_ノ_ノ /)
         !、    、_________.  ノ          ./ ノ ノノ// 
           ヽ.   `---'  ./       ____  /  ______ ノ    ○
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,,  ("  `ー" 、    ノ
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`-`ー-、   ゙   ノ    ○   ○
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::( `ー''"ー'"         ○   ○
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \ /ノ        ○   ○  ○

394名無しでGO! (ワッチョイ ce81-KUv7 [175.184.59.14])2017/01/31(火) 05:43:16.71ID:tGqcigKi0
>>393
その火災のAAおかしくないか?

395名無しでGO! (オッペケ Srbf-DwKi [126.237.19.200])2017/01/31(火) 08:14:17.46ID:ngD3OEyar
<トイカ>195枚、トラブルで使えず 名古屋駅
毎日新聞1月19日(木)20時39分

 JR東海は19日、名古屋駅の一部の券売機でTOICA(トイカ)などのICカード乗車券195枚が
使えなくなるトラブルがあったと発表した。
 18日午前4時40分から19日午前7時20分ごろに同駅桜通口にある近距離切符の券売機5台でチャージなどをしたカードで、JR東日本発行のSuica(スイカ)などもあるという。
切符機能と電子マネーのどちらも使えなくなった。18日の営業開始前に取り換えたばかりの券売機で、プログラムのトラブルとみている。使えなくなったトイカなどは交換する。問い合わせは同社テレホンセンター

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0119/mai_120119_3898596973.html

396名無しでGO! (オッペケ Srbf-DwKi [126.237.19.200])2017/01/31(火) 08:15:04.90ID:ngD3OEyar
限定イコカ、30分で「完売」…残りは社内販売

JR西日本広島支社が広島駅(広島市南区)で3月、特別デザインのICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」1000枚を限定発売したところ、約880枚を売った30分間で駅員が「完売」と打ち切り、残りを社員27人に〈内部販売〉していたことがわかった。
窓口では「1人5枚まで」としながら、50枚を大量購入した社員もいた。鉄道ファンらからは「客本位のサービスとは思えない」と批判の声が上がっている。
同支社によると、限定版は西日本、九州、東海3社のICカード乗車券の相互利用の開始を記念して、3月5日に西日本管内で計3万枚を一斉発売。同支社の割り当て2000枚の半分を広島駅で売った。
1枚2000円(保証料500円、運賃代1500円)で、数日前から駅構内にチラシを貼ってPR。
「広島駅1000枚(お一人様5枚まで)」で、販売時間を「午前7時〜発売枚数完売まで」としていた。
発売当日は臨時窓口を設置。午前7時から行列ができ、30分で約880枚が売れた。しかし、担当駅員7人が「行列が途絶えた」として、売り切れていないにもかかわらず窓口を撤去した。
すぐに広島総合指令所が支社管内の有人76駅に、「完売」を連絡。「問い合わせがあった場合、広島駅の販売は終了したと伝えるように」と告げたという。
社員27人の中には、事前購入の問い合わせをした者もいた。また、50枚をまとめ買いし、社内ルールに反してクレジット購入を認めたケースもあった。
JR九州もICカード乗車券1万枚を15駅で限定販売。小倉駅では1000枚を午前7時から販売し、午後2時半に完売した。
同社広報室は「担当者が乗客らに呼びかけて完売した。事前に1000枚を販売するとしていたなら、その数を売るのが当然」とする。
(後略)*
http://geibies.com/yaguchi/news/?m=201103

397名無しでGO! (ワッチョイWW 8692-DgN4 [121.3.253.15])2017/01/31(火) 17:12:26.08ID:WPm2WDWQ0
>>396
これはひどい

398名無しでGO! (オッペケ Srbf-DwKi [126.212.0.28])2017/01/31(火) 20:43:08.97ID:JeJXU9eyr
http://geibies.com/yaguchi/news/?m=201103
芸備線ニュース 安芸矢口企画
芸備線・木次線・三江線・福塩北線の情報・記録
月別アーカイブ: 3月 2011
2011/3/5 限定イコカ、30分で「完売」…残りは社内販売

(中略)

JR九州もICカード乗車券1万枚を15駅で限定販売。小倉駅では1000枚を午前7時から販売し、午後2時半に完売した。同社広報室は「担当者が乗客らに呼びかけて完売した。事前に1000枚を販売するとしていたなら、その数を売るのが当然」とする。
JR東海も同様の記念乗車券を3月5日に販売。静岡、愛知など4県37駅で計1万枚を売った。東京広報室は「限定グッズは、お客様にすべて売り切る。うちでは社員向けに売った例を聞いたことがない」としている。
(後略)
(記事引用:『読売新聞』WEB 2011年5月21日掲載)

399名無しでGO! (ワッチョイ f65b-WSvd [113.148.123.126])2017/01/31(火) 22:12:04.51ID:09irA05e0
>>396
これは何の記念のICOCA?

カープICOCA?

400名無しでGO! (スッップ Sd42-k72D [49.98.135.181])2017/01/31(火) 22:52:31.16ID:s3lb29RKd
>>399
2011年3月頃のお話

401名無しでGO! (ワッチョイ 47c1-2PlA [118.105.77.227])2017/02/01(水) 08:20:23.65ID:8ewCq+7G0
そういえばファミリーマート東山線今池駅店のマナカ端末が撤去されていた。
他の店と同じく連動でチャージ対応になったっぽい。

402名無しでGO! (スッップ Sd42-Ai0r [49.98.167.115])2017/02/01(水) 13:32:12.55ID:awy5EjTWd
記念TOICA、セブンで支払いできないのか。困ったなあ。

403名無しでGO! (アークセーT Sxbf-TKOH [126.160.2.135])2017/02/01(水) 15:10:57.86ID:2YEk1DZ+x
記念TOICAよりも謝恩フリーきっぷ出してほしかった

404名無しでGO! (ワッチョイ 22ce-e5uK [27.135.110.73])2017/02/01(水) 16:21:16.00ID:LGyhQXpO0
>>399
三社共通利用開始記念イコカだから震災直前の相当前の話だよな。

405名無しでGO! (ワッチョイ 76cb-hijU [49.253.39.42])2017/02/01(水) 20:37:07.11ID:ilY/9nwu0
ファミマ払い込みで予約したんだけど、11桁の番号じゃないんだけど、どうなってるの?

406名無しでGO! (ワッチョイ ce81-KUv7 [175.184.59.14])2017/02/01(水) 21:34:35.77ID:qG2HwdH50
>>405
先に「20020]を打ってから11桁の番号でおk

407名無しでGO! (ワッチョイW 62a6-X3uu [157.65.235.49])2017/02/01(水) 22:09:14.43ID:QJEd+0Uy0
名古屋地区の毎日タクシーグループ 交通系電子マネーmanacaを導入したようだ。
タクシーにmanaca加盟店のステッカーが貼ってあった。

408名無しでGO! (ワッチョイ 830e-WSvd [114.155.111.151])2017/02/01(水) 22:34:17.73ID:XD7dXRrk0
コンビニの支払い方法公式サイトが間違ってたらしい
メールで正しいのが来てやっと払えた

GMOをつかってたのがちょっと嫌だったな
選択の余地ないからしようがないけど

409名無しでGO! (ワッチョイW 83ba-Ai0r [114.145.75.74])2017/02/01(水) 23:08:08.88ID:R6EjBJDE0
クレカ使えれば楽だけど、手数料取られて損するんだろうな。

410名無しでGO! (000000 Sd1a-Y4ZL [49.98.135.181])2017/02/02(木) 00:00:00.39ID:U96IKtyFd000000
クレカ払いはどこのコンビニでも出来ないんの?

411名無しでGO! (ガラプー KK31-3OL5 [IH40QbI])2017/02/02(木) 01:24:42.50ID:ZPmxxx3RK
支払い方法みたら、現金のみって書いてあったよ。

412名無しでGO! (アタマイタイー Sa9d-8/98 [182.251.241.47])2017/02/02(木) 07:48:06.49ID:amYpQ2x5a0202
あー支払うの忘れてたw
教えてくれてありがとう!

413名無しでGO! (アタマイタイー 15c1-kMoN [118.105.77.227])2017/02/02(木) 08:31:35.00ID:JG11W9Vm00202
>>410
表記に関係なくファミリーマートではファミマTカードのみ利用可能なはず。
セブン-イレブンで払えたらnanacoが使えるから間接的にクレジットカードで
支払いが出来るのだが。ミニストップは郵送されるような振込用紙ならWAONで
払えるがロッピーで出す方は無理。

414名無しでGO! (アタマイタイー 15c1-kMoN [118.105.77.227])2017/02/02(木) 08:32:22.18ID:JG11W9Vm00202
>>409
税金みたいに利用者が324円負担で対応してくれればいいのにな。

415名無しでGO! (アタマイタイー cac9-BdZd [133.203.30.46])2017/02/02(木) 10:38:26.76ID:72qyv7lv00202
>>390
売れ残ったらさわやかウォーキングのスタート駅で
「限定版TOICA」って売りさばくんじゃない?

416名無しでGO! (アタマイタイー Sd75-q1Q4 [110.163.217.63])2017/02/02(木) 13:37:56.64ID:4n0G1dUXd0202
ファミマだと高速バスはクレカ使えるけど、そのシステムとは違うのだろうか

417名無しでGO! (アタマイタイーW baa6-3gIZ [157.65.235.49])2017/02/02(木) 14:09:55.78ID:4PJHqPzk00202
ジャンカラ全店で交通系電子マネーが使えるようになりました。
http://jankara.ne.jp/news/credit/

418名無しでGO! (アタマイタイー d90e-cqZ0 [114.155.111.151])2017/02/02(木) 15:20:04.10ID:RZPj02et00202
ややこしいことはしたくないのだろう

419名無しでGO! (アタマイタイー Sdfa-aC2u [1.75.6.252])2017/02/02(木) 16:02:26.14ID:vfRviV/Bd0202
ファミマはチケット類はクレカ使えるけど
通販なんかはダメ

420名無しでGO! (アタマイタイー Sdfa-q1Q4 [1.75.244.70])2017/02/02(木) 21:29:48.58ID:JZvopVeyd0202
ベルマート不可なのね

421名無しでGO! (アタマイタイー 15c1-kMoN [118.105.77.227])2017/02/02(木) 21:43:46.02ID:JG11W9Vm00202
>>419
他社クレジットカードはね。ファミマTカードだけは自動車税などの税金関係
の振込用紙と非接触IC型電子マネーのチャージ以外は全部OK。
>>420
コンビニではなく売店だからね。

422名無しでGO! (ワッチョイW 857b-4SR0 [220.108.213.137])2017/02/02(木) 22:50:18.65ID:sdEAUkhZ0
このコンビニ払込方式
振込用紙が郵送で来ると思って
払込忘れてキャンセルになる奴いるぞ

423名無しでGO! (アウアウカー Sa9d-8/98 [182.251.241.46])2017/02/02(木) 23:39:29.54ID:MtlP8uaga
>>422
それ、ウチだわw
東京駅Suicaの時みたいに来るのかと思ったけど、>>405あたりで分かったw

424名無しでGO! (オッペケ Sr45-ohTN [126.237.0.5])2017/02/02(木) 23:57:37.97ID:B5hzkm22r
ローソンはロッピー使うのか。
野球のチケットで使い慣れてる。

425名無しでGO! (ワッチョイW 967b-4SR0 [121.115.251.205])2017/02/03(金) 07:47:41.54ID:G7mmqXQB0
ファミポート入力時の注文番号は
メール記載のお客様番号だった
オーダーIDじゃなかった
企業コードは20020
注文番号は8で始まるお客様番号

426名無しでGO! (ワッチョイ 15c1-kMoN [118.105.77.227])2017/02/03(金) 08:23:09.82ID:lRtSf3AY0
>>422
前払いは素人特に高齢者には分かりにくい。商品に同封の振込用紙ならレジに
行けば普通の商品みたいにバーコードをスキャンして支払いだから楽なのに。
しかもスーパーでも払えるところがある。コンビニすらセブン非対応とか不便
だわ。一番多いところが非対応なんてね。おまけにnanaco支払いも出来なく
なる。ミニストップだと前払い振り込み(ロッピー)はWAONが使えない。一方
後払い振り込み(振込用紙を持参)ならWAONが使えて0.2%POINTの対象になる。
(レジでの0.5%は対象外。月間マイレージのみ。)
>>425
裸隠蔽とかそういうマルチメディア端末使う奴って分かりにくいよな。

427名無しでGO! (ワッチョイ d90e-C7OE [114.155.111.151])2017/02/03(金) 13:50:50.85ID:4ydUhRtt0
在来線バーションは予約満杯
新幹線バージョンはまだ予約可能
だけど、払い忘れで予約復活しそう

428名無しでGO! (スッップ Sd1a-Y4ZL [49.98.135.181])2017/02/03(金) 13:56:06.95ID:WVB/AcaMd
支払い催促のメールが来たわw

429名無しでGO! (ガラプー KK31-3OL5 [IH40QbI])2017/02/03(金) 15:18:25.44ID:/19AOKHDK
勢いで一つづつ予約してみたけど、余裕なのね。

月曜日までに支払いしてメールきたけど、迷うな。

千葉県でも使える?

430名無しでGO! (エムゾネWW FF1a-Y4ZL [49.106.192.41])2017/02/03(金) 15:18:39.49ID:nUByOzBZF
>>427
在来線予約できるよ。
復活したのかな?

431名無しでGO! (ガラプー KKa9-3OL5 [IH40QbI])2017/02/03(金) 15:46:46.22ID:/19AOKHDK
今、両方予約出来るよ。

自己解決!使えるみたい。支払いしてきます!

432名無しでGO! (アウアウウーT Sa49-yene [106.181.113.168])2017/02/03(金) 15:49:18.51ID:JVAUkJwDa
>>429
一部鉄道で使えない自動券売機と精算機がある
という内容でよければ

433名無しでGO! (ガラプー KK6d-3OL5 [IH40QbI])2017/02/03(金) 15:55:28.36ID:/19AOKHDK
>>432
ありがとう!

434名無しでGO! (ワッチョイW 967b-4SR0 [121.115.251.205])2017/02/03(金) 17:16:38.19ID:G7mmqXQB0
関東圏のバス得チケットはSuicaとPasmoだけ

435名無しでGO! (ワッチョイ d90e-cqZ0 [114.155.111.151])2017/02/03(金) 17:23:46.20ID:4ydUhRtt0
復活してるな

436名無しでGO! (アークセーT Sx45-8ExJ [126.197.0.78])2017/02/03(金) 21:47:55.36ID:ux3YgJqVx
君の名は倒壊

437名無しでGO! (ワッチョイ 61cb-lwa1 [218.231.176.248])2017/02/03(金) 23:08:32.16ID:RQ+AIwxN0
セブンイレブンの支払いにnanacoが使えるのなら、セブンでの予約にするかな。

438名無しでGO! (オッペケ Sr45-ohTN [126.237.0.5])2017/02/03(金) 23:15:05.55ID:nodXfyxAr
流石にICカード買うのにICカードは使えないのでは?
ちなみにローソンは現金のみの取り扱い。

439名無しでGO! (スプッッ Sd1a-aC2u [49.98.12.138])2017/02/03(金) 23:39:22.39ID:A0tmJzrtd
セブンはnanacoなら何にでも払える
だが今回の記念ICカードはセブンでは支払いできない

440名無しでGO! (ワッチョイ 61cb-lwa1 [218.231.176.248])2017/02/03(金) 23:42:12.72ID:RQ+AIwxN0
>>439
そうなんだ。有難う。何かケチくさいね・・・。

441名無しでGO! (ワッチョイ 15c1-kMoN [118.105.77.227])2017/02/04(土) 10:15:19.21ID:N46k3G+c0
>>434
×Pasmo
○PASMO
>>438-439
nanacoカード(ご当地カードも含む。)の購入や再発行、電子マネーのチャージ
(nanaco以外の楽天Edyや交通系電子マネーを含む。)
ローソンはほぼ全部に使えるものがない。ファミリーマートはファミマTカード
とかミニストップはWAON(ただしセブンのnanacoに比べると少ない)とかある。
セブンのnanacoがおそらく最強。(コピー機でも使える。)

442名無しでGO! (アークセーT Sx45-8ExJ [126.155.40.25])2017/02/04(土) 11:15:43.38ID:XUn0NTFnx
nanaco使わんでも現金で払えばいいだろ。

443名無しでGO! (スプッッ Sdfa-q1Q4 [1.75.237.95])2017/02/04(土) 14:06:10.74ID:oJTWbA2Id
ICでIC買えないようにしてるのは東海って感じがする

444名無しでGO! (ワッチョイ 15c1-kMoN [118.105.77.227])2017/02/04(土) 17:31:07.19ID:N46k3G+c0
>>442
なんでnanaco使いたいか考えろ。
nanacoを使えばクレジットカードでチャージしていれば間接的にポイントが
付くからだよ。現金の持ち合わせがないとかそんなアホな理由ではない。

445名無しでGO! (アークセーT Sx45-8ExJ [126.185.79.124])2017/02/04(土) 18:41:16.51ID:yonH6X0Rx
nanacoでプリペイドカード買ってポイントもらえないのは常識。

446名無しでGO! (スップ Sdfa-aC2u [1.75.228.146])2017/02/04(土) 19:00:29.37ID:sowssyyvd
電子マネーチャージでもポイントがつくクレカでチャージするんだよ
こうすることでクレカだと払えないものでもポイントが稼げる
まあ貧乏臭いけど

447名無しでGO! (ワッチョイW a53c-SU7p [60.104.138.67])2017/02/04(土) 20:02:38.63ID:LGMtNVpM0
>>396
客本位のサービス?クソ鉄道マニアの乞食が言える立場か!バーカ!

448名無しでGO! (ワッチョイW a53c-SU7p [60.104.138.67])2017/02/04(土) 20:14:23.58ID:LGMtNVpM0
>>126
>>127
バーカ!死ね!

449名無しでGO! (ワッチョイ 15c1-kMoN [118.105.77.227])2017/02/05(日) 11:58:48.50ID:wYxRVjDE0
>>445
直接ポイントが付くとは一言も書いていないし。本当に日本語力ないよな。
>>448
何を今更だ。おまけに俺は正論だ。現金でいいと思うならTOICAなど持たずに
切符を買えばいい。1枚だけ持って使えないところは現金などという中途半端
なことする方がよっぽど頭おかしい。というか持つならmanacaやSuicaだよな。
TOICAは定期だけ使ってチャージしないのが正しい。

450名無しでGO! (ワッチョイ d90e-BdZd [114.155.111.151])2017/02/05(日) 12:44:14.35ID:WQ51qQkB0
君の名はとかこの世界の片隅にとかなんかアニメ映画がはやってるから試しに見に行ってみたい

451名無しでGO! (ワッチョイW 857b-4SR0 [220.108.213.137])2017/02/05(日) 16:44:41.52ID:Qa8lpUkZ0
記念券は写真じゃなく絵だったのか

452名無しでGO! (ワッチョイ d90e-cqZ0 [114.155.111.151])2017/02/06(月) 20:05:22.10ID:83tx4GSM0
君の名はトイカ売り切れてる
次回販売まで待つしかないのか

453名無しでGO! (ワッチョイ fa0d-yene [61.7.2.202])2017/02/06(月) 20:19:18.71ID:amw5mGpk0
まじか お前らどんだけ瀧くん好きなん

454名無しでGO! (スプッッ Sd1a-a5TI [49.98.14.149])2017/02/06(月) 21:43:08.08ID:u8+ZASICd
中津川ー南木曽くらい導入しろよ

455名無しでGO! (アウアウイー Sa05-et6N [36.12.15.181])2017/02/06(月) 22:05:09.43ID:YAiHKmqFa
なんだよー売り切れてないやんw

456名無しでGO! (ワッチョイ d90e-cqZ0 [114.155.111.151])2017/02/06(月) 22:49:32.79ID:83tx4GSM0
2枚組の新幹線版は売り切れてない

457名無しでGO! (ワッチョイW a53c-SU7p [60.104.138.67])2017/02/06(月) 22:56:13.26ID:ZqSxRcee0
>>449
バーーーーーーーーーーーーーーカ!

458名無しでGO! (ワッチョイW 857b-4SR0 [220.108.213.137])2017/02/07(火) 22:36:44.08ID:Os9Wrg4Y0
両方ともあるぞ
コンビニ振込わからず自動キャンセルもいるだろ

459名無しでGO! (ワッチョイ 61cb-lwa1 [218.33.217.125])2017/02/08(水) 23:10:53.72ID:vOP/pyk20
ファミマで代金を支払ってきたけど、転売屋がずっとファミポートに張り付いて何枚もレシート出してたよ。
ファミポートのレシートがなくなるまで出してる奴、初めて見たよ。
漫画のクッキングパパみたいな奴だった。

460名無しでGO! (ワッチョイWW 56ba-8zLB [153.215.205.217])2017/02/08(水) 23:53:09.56ID:CyR4eBv+0
追加販売ありってアナウンスしてるのに転売厨から買うやつ居るのかね

461名無しでGO! (スプッッ Sd1a-Dm22 [49.98.15.91])2017/02/08(水) 23:56:12.16ID:P5h1pS//d
>>460
忘れてた人狙い 今後数年にコレクターになる人狙い

462名無しでGO! (ワッチョイW 2aa6-LMmp [157.65.235.49])2017/02/09(木) 01:09:23.27ID:Z49Bn3tf0
駐車場「駐ing」でもTOICAがご利用になれます。
http://re.sanco.co.jp/comercial/park/number_system/

463名無しでGO! (ワッチョイ adc1-gq7v [118.105.23.50])2017/02/09(木) 08:24:44.25ID:46AZJ9Lg0
>>457
お遊び君はもう相手にしない。

464名無しでGO! (ワッチョイ adc1-gq7v [118.105.23.50])2017/02/09(木) 08:27:29.19ID:46AZJ9Lg0
>>462
emica、PiTaPaが使えないとか悲しいな。
岐阜バスのターミナルや遠鉄バスの乗車券センターもドリンク自販機が9種類
対応なのにayucaやナイスパスといった自社カードが使えない。
後者はWAONやnanacoなども利用可。

465名無しでGO! (アウアウカー Sa95-z67j [182.251.249.34])2017/02/09(木) 10:42:27.63ID:OqKPqJBVa
記念TOICA欲しいんだが、何故新幹線は2枚組セットなんだ・・・?

しかも、両方合わせて4200円は高い
ボッタクリ

466名無しでGO! (スップ Sd6a-a31+ [1.75.5.205])2017/02/09(木) 12:24:31.90ID:Ins9iVzNd
>>465
送料ぐらい負担しろハゲ

467名無しでGO! (オッペケ Srfd-PNXe [126.211.49.217])2017/02/09(木) 12:32:28.88ID:FW2yjTKYr
送料200円って黒猫かペリカンでも使うのか?
郵便なら82円で済むのに。

468名無しでGO! (ワッチョイ adc1-gq7v [118.105.23.50])2017/02/09(木) 17:32:31.91ID:46AZJ9Lg0
>>467
書留とかなのかな?紛失防止のため。一応商品だし。
それか税抜き186円で104円はJR東海の利益。

469名無しでGO! (ワッチョイ adc1-gq7v [118.105.23.50])2017/02/09(木) 17:38:33.74ID:46AZJ9Lg0
楽天とかなら送料無料で割引もあるCDが記念撮影とかあるイベント会場だと
定価販売で送料500円とか平気で徴収するからね。ポイントも付かないし現金
支払いのみ。人件費がかかるのか知らないがボロ儲け確実。送料が500円より
安いか高いかなど関係ない。他社がCD代に含むで済むものを500円徴収という
時点で既にボッタ。まあイベントが魅力的だから高いのは許すがCD10枚以上
買う人もいるからクレジットカードくらいは使えるようにしておいてほしい。

200円はまだまだ良心的。本当ならデポジット500円は実質利益だから送料は
JRが負担すべき。プリペイドカードでも裸隠蔽なんてタダで送ってくれるぞ。
クレジットカードなど言うに非ず。カードなんてWAONやnanacoの300円あれば
十分だろ。200円本当に送料がかかるとしても大丈夫だ。

470名無しでGO! (ワッチョイWW ea16-q0PB [123.230.57.82])2017/02/09(木) 18:33:25.28ID:sPklFwwB0
一度に大量発送するなら200円が送料実費なわけないだろ

471名無しでGO! (ワッチョイ 510e-XBgK [114.155.111.151])2017/02/09(木) 19:44:21.01ID:+gmJ0B/H0
200円は事務手数料とかも含まれてると思われる。
ていうか送料として200円って高いか?
中身2000円の価値のある商品だし

472名無しでGO! (スプッッ Sd6a-Sh2Q [1.75.250.84])2017/02/09(木) 19:52:35.17ID:BcbS6oQtd
>>465
ドアラマナカ「・・・」

473名無しでGO! (ワッチョイ 510e-Frzy [114.155.111.151])2017/02/09(木) 20:14:17.05ID:+gmJ0B/H0
東日本の場合迷惑をかけたお詫びとして送料とらなかったし
西日本のカープイコカなんて広島の駅に買いに来いだぞ。
それはそれで観光や乗り鉄のついでに買いに行くだけなので
損はないのだが

474名無しでGO! (アウアウカー Sa95-X5gY [182.251.241.2])2017/02/09(木) 20:56:02.09ID:ZTKVQTfPa
横浜住みだけど三島とか静岡ぐらいだったら取りに行ったけどな。

475名無しでGO! (ワイモマー MMd2-c+Ub [175.179.199.68])2017/02/09(木) 22:34:19.32ID:g9uakYm3M
金目の物を普通郵便で遅れっていう発想がすごいな>>467
鉄オタの世間知らずぷりが伺える
鉄道ジャーナルに投稿するのもこういう人結構いるよな

こういうのを送るときは簡易書留だろ
いくら大口取引とはいえ200円じゃ済まない

476名無しでGO! (スップ Sd6a-/Mdr [1.72.8.204])2017/02/09(木) 23:38:14.56ID:af98ZXGSd
>>475
2chやってるやつなんてこんなのばっか

477名無しでGO! (ワッチョイ adc1-gq7v [118.105.23.50])2017/02/10(金) 08:50:51.01ID:aeUSz9E40
>>473
忙しい人もいるから希望者は500円で郵送とか選択肢は用意してほしい。
>>475
裸隠蔽やauWALLETは普通郵便だったぞ。

478名無しでGO! (ワッチョイWW ea16-9PrW [123.230.57.82])2017/02/10(金) 09:48:38.70ID:ZtVhh6Gh0
>>474
東海直営駅なら松田・御殿場の方が近いけどな
業務委託駅含めれば国府津の隣の下曽我もあるけど

479名無しでGO! (ワッチョイWW ea16-9PrW [123.230.57.82])2017/02/10(金) 09:49:44.15ID:ZtVhh6Gh0
>>477
裸隠蔽って何?

480名無しでGO! (アウアウカー Sa95-X5gY [182.251.241.8])2017/02/10(金) 12:32:36.81ID:1hGFu/V1a
>>478
下曽我はIC使えないからなー
御殿場からだっけ?

481名無しでGO! (ガラプー KKae-iMrS [05001030912952_ma])2017/02/10(金) 13:39:52.94ID:3mEKldK3K
>>475 特定記録なら郵送料+160円なんで、大口割引で幾らになるか

ゆうパケットは日頃の取引ないだろうから、これだけのために受けてくれれば、それ以下に収まる

482名無しでGO! (ワッチョイWW ea16-9PrW [123.230.57.82])2017/02/10(金) 14:18:54.34ID:ZtVhh6Gh0
>>480
下曽我・松田toicsエリア外だった

御殿場がtoicaエリアの末端駅

483名無しでGO! (ワッチョイ adc1-gq7v [118.105.23.50])2017/02/10(金) 17:40:35.63ID:aeUSz9E40
>>479
カタカナにしろ。

484名無しでGO! (ワッチョイ 510e-XBgK [114.155.111.151])2017/02/10(金) 20:48:57.12ID:t9m/kK1U0
名古屋駅・豊橋駅・浜松駅・静岡駅・三島駅・津駅・岐阜駅で
予約の上購入するようにすればいい。
いくつか分散して予約させた上で売れば混乱はない

西日本もそうやってた。
まあ送料等200円はそんなに高いとは思わないが

485名無しでGO! (ワッチョイ 6a0d-CIv3 [61.7.2.202])2017/02/10(金) 23:09:06.47ID:pf1aDVxL0
送料200円は高いと思うなら現地で買えよw

486名無しでGO! (スプッッ Sd8a-Sh2Q [49.98.8.68])2017/02/11(土) 01:35:00.20ID:Sb0l4OQSd
例えば、在来線版と新幹線版同時購入で、1回の送料200円とかならまだいいけど
、1セット毎200円はちょっとなぁーって思うの。

487名無しでGO! (ワッチョイ adc1-gq7v [118.105.116.233])2017/02/11(土) 09:18:49.40ID:OB/9sMC70
>>485
強制郵送だろ。
>>486
それはそうだな。イベントはCDの枚数に関係なく500円だった。
2回記念撮影で4枚購入だと1000円とかなかった。

488名無しでGO! (ワッチョイW 25a0-z67j [116.90.199.38])2017/02/12(日) 00:47:41.87ID:tUI8MlLc0
何故か送料の話しになっとるな

ぶっちゃけ、2枚セットで売るやり方を指摘してるんだが?

489名無しでGO! (ワッチョイW bd3c-eqlU [60.104.138.67])2017/02/12(日) 01:04:35.57ID:w7fhu7mO0
>>469
バーカ!

490名無しでGO! (ワッチョイW bd3c-eqlU [60.104.138.67])2017/02/12(日) 01:06:13.46ID:w7fhu7mO0
>>463
バーーカ!

491名無しでGO! (ワッチョイ adc1-gq7v [118.105.14.108])2017/02/12(日) 10:47:34.89ID:kVTb6Tys0
>>488
確かにそれは汚いな。DVDありとDVDなしのセットで2800円しか売りません、
片方だけでは買えませんとか言われてCDは2枚とか納得しないわ。記念撮影の
ために任意で両方買うのは仕方がないが。片方だけでも買えるようにすべき
だな。

492名無しでGO! (ワッチョイ e52c-cGUq [180.200.36.36])2017/02/12(日) 15:21:39.79ID:LJe5hcSV0
で、新幹線バージョンのセットがばら売りしたとしてどっちが欲しいんだ?

493名無しでGO! (スプッッ Sd8a-Sh2Q [49.98.8.68])2017/02/12(日) 15:48:32.58ID:vGn8R2OFd
牧瀬

494名無しでGO! (ガラプー KKc1-x2pP [IH40QbI])2017/02/12(日) 16:19:56.83ID:yufSv0RHK
牧瀬里穂のクリスマスエキスプレス!

これ単品で出したら、もっと取り上げられてたかと。

495名無しでGO! (ガラプー KKc1-x2pP [IH40QbI])2017/02/12(日) 16:23:33.86ID:yufSv0RHK
間違えた、クリスマスエクスプレスでした!

496名無しでGO! (ワッチョイ b6cb-ihKg [49.253.43.195])2017/02/12(日) 16:46:37.61ID:lOq2Lcpy0
俺はクリスマスエクスプレスシリーズだと、吉本多香美が良かったんだけどな・・・。

497名無しでGO! (オッペケ Srfd-PNXe [126.212.32.228])2017/02/12(日) 16:53:34.44ID:F7Muo0VSr
兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう。

498名無しでGO! (ワッチョイ 510e-XBgK [114.155.111.151])2017/02/12(日) 17:47:12.03ID:MHadknZD0
これって金券と同じ扱いだから郵便局なら書留だよね?

499名無しでGO! (ワッチョイ b6cb-ihKg [49.253.42.215])2017/02/12(日) 19:19:22.90ID:osXNnu2f0
信書じゃないから、メール便で送れるのでは?

500名無しでGO! (オッペケ Srfd-KY8d [126.234.7.60])2017/02/12(日) 20:03:11.04ID:CEhCay6vr
.      ,___  ___      
     .r:'::::::::ヽ:'::::::::::ヽ     
   , r':::::::::::::::::ゝ::::::::::::ヽ    
.   l::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!    
   i::::::/'"'^ ̄'^"'^ ̄'、::i    
   i::::::i        '、::i   
   !:::::i .,へ   ,へ. i::!    
   .ヽ:!  -・-  -・- リ    
   l !      i   ヽ!    
   ヽ!  .ノ( 、, )\ 丿   おまえら
    l、  ヽニニフ  .i    もうオレのこと忘れてるやろ
     ヽ   ` ̄´ヽ/     
     .!  ヽ、__ノ、

501名無しでGO! (ワッチョイW 9259-3+Zn [219.102.178.183])2017/02/16(木) 01:34:48.07ID:JJrgNrZe0
アセントプラザホテル静岡 でもTOICAがご利用になれます。
http://www.jalan.net/yad314737/photo/

502名無しでGO! (ワッチョイ 2fc1-ZqoB [118.105.83.113])2017/02/16(木) 21:36:12.83ID:1VN2+5Jf0
>>501
地味にiD対応。どうせなら楽天EdyやWAONとかも対応してくれたらなあ。

503名無しでGO! (ワイモマー MM2a-iRi1 [175.179.198.8])2017/02/18(土) 02:17:50.67ID:2Nla/MQqM
>>488
>>491
強制セット販売なんてありふれたものだろ

504名無しでGO! (ワッチョイ 2fc1-ZqoB [118.105.1.214])2017/02/18(土) 10:59:51.75ID:Ehz2bc0h0
>>503
片方だけなら買えるが両方は買うお金ないという人が買わなくなるから
機会損失だ。

505名無しでGO! (スップ Sdd2-6x/Q [1.72.8.157])2017/02/19(日) 13:29:31.57ID:691jQjBsd
そんなのどうでもいいレベルだな
むしろ1枚でいいかなと思っている人が2枚組買って儲かるとも言える

誰か知り合いに要らない方の図柄のカードうったら?

506名無しでGO! (ワッチョイW e73c-yXFx [126.21.172.26])2017/02/19(日) 19:01:59.20ID:c90GSP6i0
金を落とさない客なんか囲い込んでも意味ないからな。
手帳持ちの馬鹿大学生には分からんだろうが。

507名無しでGO! (ワッチョイW c6cb-k0BN [49.253.106.76])2017/02/19(日) 20:42:34.97ID:+9PKm6Vd0
>>477
ワレカは持ってないから知らんけどラインペは有効化しなきゃ紙切れじゃん
まああの会社に常識を求めるのもあれだが

508名無しでGO! (ワッチョイ 2fc1-ZqoB [118.105.29.84])2017/02/19(日) 21:46:04.76ID:G25OTvDA0
>>505
いや結構いるよ。中高生でも鉄道ファンいるし。
2枚買う人より買うのをやめる人の方が圧倒的に多いだろ。
2枚買うお金があるなら最初から2枚買うはずだし。
>>506
1000円の買い物の客1人より500円の買い物の客3人の方がいいだろ。
薄利多売も知らない馬鹿は消えろ。

509名無しでGO! (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.253.66.252])2017/02/19(日) 22:10:34.87ID:IuQUqjbZp
ジャスコでしか働いたことのない病人が偉そうにw

510名無しでGO! (スップ Sdd2-6x/Q [1.72.8.157])2017/02/20(月) 03:46:11.49ID:WErFjmL6d
薄利多売なんて食品とか日用品でやるから意味があるのにw
この手の不要不急品でやるのはバカだ

511名無しでGO! (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.255.7.61])2017/02/20(月) 07:53:37.53ID:J7RvFHEMp
4200円つっても1500円×2チャージが入ってるんだから実質1200円じゃん
この程度の額で財布な中空っぽになるようなら記念TOICAなんか買わないほうがいいぞ

512名無しでGO! (ワッチョイ 2fc1-ZqoB [118.105.10.88])2017/02/20(月) 09:53:07.10ID:6qH/uooG0
>>509
ジャスコなんて店がないことも知らない老害が偉そうにw
>>510
貧乏ファンの気持ちも考えてほしいね。

513名無しでGO! (ワッチョイ 2fc1-ZqoB [118.105.10.88])2017/02/20(月) 09:56:19.31ID:6qH/uooG0
ライブ→どなた様でも無料で観覧出来ます。
ハイタッチ→CD1枚買えば出来ます。
2ショット→CD2枚買えば出来ます。
お金がない人でも楽しめてお金がある人は出せば出すほど充実しているから
一番良いやり方だと思う。
これがCD2枚買わないと観覧も出来ませんだったら怒るわ。

514名無しでGO! (ワッチョイ 0b0e-nViG [114.155.111.151])2017/02/20(月) 10:58:54.40ID:a2+rwUqC0
>>513
そういうあくどい商法に騙されてるやつって未だにいるんだな。
ファンになってる本人にはお金は行かないのに

515名無しでGO! (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.253.66.252])2017/02/20(月) 14:10:37.08ID:+kXnvgxOp
>>512
お前がバイトしてた頃はまだジャスコじゃなかったか?

516名無しでGO! (ワッチョイ 2fc1-ZqoB [118.105.194.198])2017/02/20(月) 21:15:39.16ID:8z32F7yN0
>>514
お金がいかない?そんな訳ねえだろ。仮にそうだとしても関係各社の利益に
ならなければ次のオファーが来ない訳で。まあ身内(同じ事務所の後輩)に
までイベント来させて自費でCD購入させて(出演者が)名前も顔も分かっている
相手とハイタッチや記念撮影してにぎわっているふりだからな。枯れ木も山の
賑わいって感じかな?
>>515
俺が中学生のうちに「イオン」になった。ざまあ。

517名無しでGO! (ワッチョイ 2fc1-ZqoB [118.105.64.31])2017/02/21(火) 08:34:06.25ID:1MODpVJ80
現実は以下の通りだ。
文系だと南山がトップで中京/愛大がその次(偏差値が中京の方が高いのは
トリック。中京の卒業生はあまりいい就職がない。幹部にいる先輩も少ない
から。)って感じ。4位-5位争いが名城/愛学ってところ。それより下の大学
多数存在する。(俺が蹴った名古屋学院(現地で受験もした。)、日福(センター
利用のみ。)など)
愛知学院をFランクなどというのは一部の馬鹿ネット民だけ。
そんなこと言える奴の母校なんてJランクだな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156854805?__ysp=5oSb55%2Bl5a2m6Zmi5aSn5a2mIOODqeODs%2BOCrw%3D%3D

518名無しでGO! (オッペケ Sr07-o7F8 [126.186.225.62])2017/02/21(火) 21:41:40.11ID:OhVSdYL6r
TOICAの話はスレチ

519名無しでGO! (オッペケ Sr07-cyAf [126.161.43.193])2017/02/22(水) 00:10:18.24ID:hM/pUQwHr
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

520名無しでGO! (ワッチョイ 2fc1-ZqoB [118.105.138.229])2017/02/22(水) 08:17:20.88ID:WFLHZ1D+0
>>518
はっ!?TOICAのスレだろ。

521名無しでGO! (オッペケ Sr03-fKVv [126.211.37.222])2017/02/23(木) 23:01:04.12ID:/u2dvlGCr
まちがえたんだよ!

522名無しでGO! (ワッチョイ efc1-A99w [118.105.98.96])2017/02/24(金) 09:06:24.04ID:/6JH7BuF0
>>521
ダサっ

523名無しでGO! (ワッチョイ 2f0e-krK8 [114.155.111.151])2017/02/24(金) 11:20:56.62ID:voBZ4SbL0
南山大学って西南学院大学や関関同立のように関東では全くの無名なんだろうな
関西人から見ても早稲田や慶応は賢いとみても法政・明治・中央は馬鹿だと思ってるから

524名無しでGO! (アークセーT Sx03-FpMc [126.196.23.31])2017/02/24(金) 19:15:40.16ID:zlz5jS+rx
>>520
>>522
死ね!人間のクズ!

525名無しでGO! (アークセーT Sx03-FpMc [126.196.23.31])2017/02/24(金) 19:16:15.51ID:zlz5jS+rx
>>520
>>522
死ね!人間のクズ! !

526名無しでGO! (アークセーT Sx03-FpMc [126.196.23.31])2017/02/24(金) 19:16:25.08ID:zlz5jS+rx
>>520
>>522
死ね!人間のクズ! s

527名無しでGO! (ワッチョイW af7b-N8zA [58.89.189.57])2017/02/25(土) 06:36:03.85ID:kOuYam/M0
記念券
まだ売ってる

528名無しでGO! (ワッチョイ efc1-A99w [118.105.89.168])2017/02/25(土) 08:42:13.29ID:wtSpI5us0
>>523
中部では関関同立もGMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)も
上智も全部塾の宣伝に載るレベルだけどね。

529名無しでGO! (アークセーT Sx03-FpMc [126.146.37.82])2017/02/26(日) 01:46:27.38ID:7kXVeRiax
>>528
お前の発言の需要などありませーん!おバカちゃん

530名無しでGO! (ワッチョイ efc1-A99w [118.105.7.91])2017/02/26(日) 08:21:43.22ID:Y2xzC+Jj0
まあBKとかKZとかしか書かない奴なんてもっと需要ないからな。

531名無しでGO! (アークセーT Sx03-FpMc [126.188.55.99])2017/02/28(火) 01:06:12.80ID:6GEAZF4bx
君の名は。のTOICAは転売目的で買ってる人ばかりです。

532名無しでGO! (ワッチョイ efc1-A99w [118.105.154.58])2017/02/28(火) 08:48:35.89ID:+I+XOoI10
>>531
転売出来ないはず。

533名無しでGO! (ワッチョイW ba9d-VBlc [27.127.100.98])2017/03/02(木) 16:59:52.06ID:GpU5WCI20
やべぇ
記念TOICA買うの忘れてた

534名無しでGO! (スプッッ Sdba-Mkz7 [1.79.100.179])2017/03/02(木) 20:05:59.13ID:zc7WU19Dd
もう買えないの?

535名無しでGO! (スプッッ Sdda-Yn+U [49.98.7.187])2017/03/02(木) 20:21:41.58ID:JjUy8Rh8d
結局記念TOICAって、初回の三万セット売り切れなかったの?

536名無しでGO! (ヒッナーW e57b-n2KM [220.220.117.190])2017/03/03(金) 05:41:42.96ID:ZA4zGGFF00303
昨日の17:00で受付終了

537名無しでGO! (アークセーT Sx25-9OG8 [126.170.45.46])2017/03/04(土) 01:36:23.25ID:XhsxZlbOx
買ったのは9割がリセールバリューを期待しているテンバイヤー。

538名無しでGO! (ワッチョイ 75d1-2/Q8 [118.104.160.94])2017/03/04(土) 07:46:06.86ID:/KpsfsyW0

539名無しでGO! (ワイモマー MM62-BSpm [175.179.199.210])2017/03/04(土) 09:22:19.97ID:PtaKPO0RM
規約ではできないことになっているが実際には転売してるけどな
ヤフオクやチケットショップ見ればわかる

540名無しでGO! (スップ Sdba-+G9l [1.66.105.10])2017/03/04(土) 13:34:28.04ID:gwreHoPYd
再販するっていってるのにこんなに転売して大丈夫なのかね

東京駅のやつはいたずら入札されまくってた所に再販発表だったから相当在庫抱えたやつが多かったらしいけど

541名無しでGO! (ワッチョイ 75d1-2/Q8 [118.104.171.189])2017/03/04(土) 19:30:27.01ID:oNBf8NNQ0
>>539
希望者多数なら定価で再度公式に販売してくれるから高額な転売から買う
必然性がない。規約がどうとかではなく。

542名無しでGO! (ワッチョイWW d692-Un9o [121.3.253.15])2017/03/04(土) 20:34:44.19ID:hHD72p7S0
それは草

543名無しでGO! (ワッチョイ 75c1-2/Q8 [118.105.43.144])2017/03/05(日) 21:37:05.70ID:Vi30Qqu10
岐阜県のサークルKサンクスはファミリーマートへの改装とともに名鉄manaca
加盟店に変更する。

544名無しでGO! (ワイモマー MM05-BSpm [222.158.161.238])2017/03/05(日) 21:53:10.81ID:+gAPMqtiM
>>539>>532あてだった

>>541
>>532がルール上の話をしているのかと思ってレスをしただけ
本当に再度販売するかはまだ発表されてないけどそんな話は今回のレスではまた別のこと
細かいことを言うなら情弱のアホを捕まえれば売れるとも言えるしね

545名無しでGO! (ワッチョイ 75c1-2/Q8 [118.105.32.11])2017/03/06(月) 10:52:06.54ID:bbzWLFCO0
>>544
俺が>>532だ。ルール上ではなく再度販売があることを知っていて書いた。
それを説明するための>>541だ。>>541も俺だ。だから>>544のような馬鹿げた
レスはいらない。書かなくても分かるって話だ。情弱のアホとかまずいない。
いるとしたもネットを使わない人だからオークションで買うことはない。

546名無しでGO! (ワッチョイW ba59-Ijm/ [219.102.178.183])2017/03/06(月) 13:30:48.05ID:kQJcDikL0
モスバーガーに行ったらパナソニックの最新型クレジットカード、電子マネー対応端末が設置されていた。現在は利用できないが、近日中に対応するようだ。
対応するクレジットカードブランド、電子マネーはまだ公表されていない。

547名無しでGO! (ワッチョイ 75c1-2/Q8 [118.105.37.148])2017/03/06(月) 18:14:11.61ID:oDNoY5iN0
>>546
イオンの中だとWAON他4系統使えるがジェフグルメカードの方がお得なんだよな。
全種類使えるココイチも同じく。

548名無しでGO! (アークセーT Sx25-9OG8 [126.162.5.154])2017/03/06(月) 19:10:20.01ID:EAJKuIz9x
>>547
スレ違うよ

549名無しでGO! (ワッチョイ 75c1-2/Q8 [118.105.111.218])2017/03/07(火) 08:50:23.70ID:yKLL7h0j0
>>548
「電子マネーがお得ではない」という比較資料なのでスレチではない。

550名無しでGO! (スッップ Sd03-K8Mp [49.98.135.71])2017/03/09(木) 13:59:33.25ID:95qcFK1+d
>>549
いやそんなこと誰も聞いてないし
スレどころか板違い

551名無しでGO! (ワイモマー MM09-oGwt [124.24.244.167])2017/03/09(木) 21:30:16.58ID:Hh6ecl9FM
>>545
いうても「追加販売」もあくまで「売り切れたら」だから
今回はまだ最終結果発表されてないけど期間中の売れ行きからない可能性もかなり高い
余裕ぶっこいていて買い忘れとか実物見たら欲しくなったとかいう奴は出てくるよ
あれだけ一般にも知れ渡った東京駅100周年だって今更オークションで買ってるやつもいる

まあJR東海だとイベントなんかで宣伝せずに売る可能性もあるけど

お前が相当なバカだってことはわかったよ

552名無しでGO! (ワッチョイ 5dc1-Q5Xi [118.105.9.12])2017/03/10(金) 08:25:28.81ID:Upi2Tez70
>>550
ポイントなどで得したいから電子マネーを利用する人がほとんどで便利さは
二の次だからお得なら金券やクレジットカードなど他の選択肢を使うのは
当然。スレも板も違わない。
>>551
そんな情弱もいるんですね。

553名無しでGO! (ワッチョイ edc7-csvI [180.197.54.243])2017/03/13(月) 18:04:42.39ID:RsmXETRL0
このスレ的にはこの記事どうなんでしょ?
http://cards.hateblo.jp/entry/toica-iccard-demerit/

554名無しでGO! (スプッッ Sd19-kFn6 [110.163.216.227])2017/03/13(月) 18:57:11.36ID:bbZ4CkXMd
そう思うならSuicaでいいじゃんと。
下手にオートチャージ機能とか無いから、気楽に使えるんだよな。
愛知県って現金主義の人多いし。

555名無しでGO! (ワッチョイ 5dc1-Q5Xi [118.105.9.12])2017/03/13(月) 20:37:34.18ID:W6mo+C0b0
>>554
オートチャージは否に設定出来るから出来るからといってする義務はないし
オートチャージが出来ないことは誰にもメリットにはならない。俺はモバイル
Suica使い。現金利用(クレジットカード嫌い)なら現金→LINEPayPOSA→モバイル
Suicaなら2%ポイント付くし結構お得。ミニストップでLPP買えばさらにWAONに
0.2%付くし。(ただし1030円の年会費がかかることやLINEのセキュリティが不安
なことから私は推奨しません。)まあ定期以外ならSuicaかmanacaを使った方が
TOICAを使うよりいいことは言うに非ずだ。

556名無しでGO! (スフッ Sd03-nU+u [49.104.19.219])2017/03/13(月) 22:23:10.35ID:GIUTk4MQd
TOICAはただのプリペイドカードに見えるが大阪市交通局がシステムの開発をしてTOICAのIDと2つの駅を登録でマイスタイルに出来る性質を持ってるかも知れない。
梅田駅と谷町九丁目駅を登録したら上限8390円で41円ポイントを付与とか。
TOICAで地下鉄や市バスに乗ってイオンモールに行って2000円の買い物をしたら200円ポイント付与とか。

557名無しでGO! (アークセーT Sxb9-/f89 [126.167.53.251])2017/03/14(火) 02:13:26.69ID:SxgHzVhCx
>>556
こういうこと書くと、ここのスレの心ない住人に中傷受けるから
書かない方が良いよ。

558名無しでGO! (ワッチョイ 5dc1-Q5Xi [118.105.9.12])2017/03/14(火) 07:53:23.54ID:K5HMxBOz0
>>556
システムがどうであれICOCA以外は対象外にすると思う。

559名無しでGO! (スフッ Sd03-nU+u [49.104.19.219])2017/03/14(火) 10:24:06.63ID:3CC3SkOJd
>>557
PiTaPaがポストペイのせいで未だに普通乗車券ばっかり大普及しやがるから腹が立って遂に。

560名無しでGO! (オーパイ 5dc1-Q5Xi [118.105.9.12])2017/03/14(火) 18:08:46.68ID:K5HMxBOz0Pi
>>559
3月25日/4月1日/15日からICOCAを私鉄や地下鉄でも販売開始するので普及
する可能性も高まってきましたよ。

561名無しでGO! (オーパイ Sd03-nU+u [49.104.19.219])2017/03/14(火) 18:12:24.78ID:3CC3SkOJdPi
>>560
大阪市交通局の地下鉄と他社の連絡定期券と市バス定期券が早くて来年にしたいが時期は未定との事だった。

562名無しでGO! (オーパイ 5dc1-Q5Xi [118.105.9.12])2017/03/14(火) 21:28:53.79ID:K5HMxBOz0Pi
>>561
他社側で買うことも含めて現時点では対応出来ないようだな。
京都市や神戸市は合意は大阪市より遅かったがバスもICOCA定期対応。
その他山陽バスや神戸市との相互利用による阪急バスでも対応する。
ICOCAでのバス定期対応はシステム上無理とか言った奴がいたが大嘘だった。
大阪市も早く対応することを祈る。

563名無しでGO! (オーパイ 5dc1-Q5Xi [118.105.9.12])2017/03/14(火) 21:31:09.18ID:K5HMxBOz0Pi
阪神は近鉄と連絡定期買えたから別の会社とも連絡定期拡大はいいとして
なんと阪急さえも今回ICOCA連絡定期に搭載されるようになる。(あと北大阪
急行電鉄も。)阪急バスも神戸市営バスとの定期券共通利用でICOCA定期券を
受け入れるようになる。阪急阪神系列もそろそろピンチだ。

564名無しでGO! (オーパイ Sd03-nU+u [49.104.19.219])2017/03/14(火) 21:49:37.52ID:3CC3SkOJdPi
>>562
市バスのICOCA定期券を導入するだけでも巨額なお金がかかるのかな?
僕も同感です。

565名無しでGO! (ワッチョイ 5dc1-Q5Xi [118.105.9.12])2017/03/15(水) 08:23:45.26ID:gMSUzkZH0
>>564
費用がどのくらいかかるかは分かりませんが三重交通や函館バスなど多くの
事業者がSF導入とIC定期導入に時差があるので整備に時間がかかる模様です。

566名無しでGO! (スフッ Sdda-PazH [49.104.19.219])2017/03/16(木) 20:25:54.42ID:KSV7QcZDd
>>565
だから大阪市交通局が市バスのICOCA定期券は未定と言うたんですね。

567名無しでGO! (ワッチョイ f5c1-9Ahf [118.105.9.12])2017/03/16(木) 21:11:06.60ID:auGAlQ0T0
しかしバスの定期もICOCAになる京都市や神戸市は偉いな。
京都市が公共団体なのにICOCA定期券の有効期限が西暦だというのもな。

568名無しでGO! (ワッチョイW ba59-2W4o [219.102.178.183])2017/03/19(日) 14:38:03.20ID:niqFe2CQ0
あおなみ線の乗車券の案内ページ
http://www.aonamiline.co.jp/pc/ticket.html
TOICAの券面にひよこが入ってますが、新デザインのTOICAまもなく登場ですか?

569名無しでGO! (スッップ Sdda-ChYx [49.98.132.58])2017/03/19(日) 14:57:00.68ID:EJlgF5VHd
可愛い❤

570名無しでGO! (ワッチョイ f5c1-9Ahf [118.105.124.180])2017/03/19(日) 21:39:32.71ID:0p2awI4Q0
JR東海はICOCAのパクリ

571名無しでGO! (オッペケ Sra5-lLZ2 [126.200.3.184])2017/03/19(日) 21:42:34.43ID:e1vw2i04r
これを機にmanacaみたく記名式にすればいいのに。

572名無しでGO! (ワッチョイ f5d1-9Ahf [118.104.183.175])2017/03/20(月) 11:00:03.29ID:JVVr5VNi0
どうせ定期券以外でTOICA使う奴いないだろ。
モバイルSuicaやmanacaやKIPSICOCAの方がお得だから。

573名無しでGO! (オッペケ Sra5-Xerh [126.212.241.110])2017/03/20(月) 16:04:05.87ID:frDqDyKbr
今のうちにノーマル柄を入手しておこう。

574名無しでGO! (ワッチョイW ba59-2W4o [219.102.178.183])2017/03/20(月) 19:47:54.24ID:8SUOoeAA0
名古屋駅タッチでチャンス!キャンペーン
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/MANACA/TRP0002039.htm
JR東海のキャンペーンですが、地下鉄、近鉄、あおなみ線の名古屋駅利用でも対象。

575名無しでGO! (ワッチョイ f5c1-9Ahf [118.105.116.120])2017/03/20(月) 20:55:04.69ID:lQvgL2FA0
>>574
近鉄も対象なのにICOCAやPiTaPaの扱いが悪いな。
あと名鉄だけなぜか対象外。近鉄やあおなみ線より名鉄の方が仲悪いのか?

576名無しでGO! (ワッチョイ 390e-8k8/ [114.155.111.151])2017/03/20(月) 21:08:41.68ID:yEX7t/Ds0
>>568
TOICAは発行から10年経つから通常柄も新デザインに移行するんだろうな
ICOCAも10年目で新デザインを順次販売開始したし

577名無しでGO! (ワントンキン MMca-3s4U [153.159.201.245])2017/03/21(火) 06:37:52.11ID:Qx/beQGbM
記念TOICAにチャージしてあるのは何年たっても使えるのか。
使用期限はあるのか。

578名無しでGO! (ワッチョイ f5c1-9Ahf [118.105.116.120])2017/03/21(火) 08:33:42.69ID:Yqm0MAUG0
>>577
購入日より少し早い日付(例えば記念manacaを2011年2月11日に購入しても
同月2日とか)に設定されているから要注意。期限はあります。

579名無しでGO! (ワッチョイW 13cd-YwKx [219.102.178.183])2017/03/23(木) 19:11:39.47ID:zRJHAFeA0
多摩モノレール 4月1日より全国相互利用サービス開始
http://www.tama-monorail.co.jp/info/list/mt_img/HP.pdf
ここにもひよこ入りのTOICAがのっています。

580名無しでGO! (ワッチョイW 7192-1VOV [220.108.221.215])2017/03/24(金) 06:04:58.50ID:PIVHFKmr0
記念券は予定数完売してないだろ

581名無しでGO! (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.64.239])2017/03/24(金) 09:31:57.06ID:8UDoR0kf0
>>579
ということで関東の非対応は千葉モノレールと関東鉄道(バスを除く)だけか。

582名無しでGO! (オッペケ Srbd-w532 [126.200.40.136])2017/03/25(土) 14:05:11.07ID:28Y8epnyr
Toicaの良いところは東のグリーン車で使えることだな

583名無しでGO! (ワッチョイW c1a1-AI+0 [116.90.199.38])2017/03/26(日) 16:55:33.33ID:LBb/eH2E0
>>582
そうだっけ?
まあ、普段グリーン車乗ることがほとんど無い者にとっては、チャージ残高が0円でも入れることの方が便利なんだけどw

584名無しでGO! (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.64.239])2017/03/26(日) 21:38:31.19ID:n87VmRcZ0
>>583
それはカードの種類ではなく利用する会社で決まるから9種類とも同じ。

585名無しでGO! (ガラプー KK75-sXWB [353462059479597])2017/03/26(日) 22:36:30.54ID:acDhZ58+K
>>582
東日本と余り関係がよろしくない東海のTOICAがSuicaグリーンに対応してるのがなんとも意外なんだよな

586名無しでGO! (オッペケ Srbd-JArJ [126.212.2.204])2017/03/26(日) 23:01:45.67ID:GOBpamnvr
それこそ将来的に三島沼津からSuicaグリーン券入れる構想でもあったりするのかな?と考えてしまう。
エリア跨ぎ問題は今は無理でもいずれは何とかしなければならない問題だし。
まぁ現状でもあの辺の住人が横浜東京方面出掛ける際に切符買って乗って熱海からTOICA使ってSuicaグリーン券なんて人が少なからずいるのかと。

587名無しでGO! (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.64.239])2017/03/27(月) 08:33:55.10ID:2RRUNVKz0
Suicaグリーン車
Suicaエリアに隣接したPASMOとKitacaとTOICAなら使える。
離れたICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけんはダメ。
まあ北陸エリアへの導入でICOCAも隣接しているとか函館市電への導入で
nimocaも隣接しているとか言われそうだが。

588名無しでGO! (アウアウカー Sa0d-AI+0 [182.251.249.12])2017/03/27(月) 10:44:36.20ID:aKuz0vMPa

589名無しでGO! (アウアウカー Sa0d-AI+0 [182.251.249.12])2017/03/27(月) 10:47:19.45ID:aKuz0vMPa
>>586
東海はそもそも名古屋圏の通勤列車でも転クロが標準装備なんだから、G車をわざわざ入れんだろう

590名無しでGO! (ワッチョイWW 9b92-w532 [223.218.72.72])2017/03/27(月) 20:12:07.62ID:YQ3td4mB0
>>582
よく熱海〜津田沼で使う
戸塚乗り換えで

591名無しでGO! (アウアウカー Sa0d-IjzU [182.251.241.12])2017/03/27(月) 21:35:28.66ID:xACYRE1Ia
>>590
よく乗るな。
自分なら熱海で東華軒の弁当買って、戸塚で大船軒の寿司買って酒飲むわ。

592名無しでGO! (ワイモマー MM23-ZYFz [175.179.196.137])2017/03/27(月) 23:50:36.84ID:5WZJG11bM
>>587
ICOCAはSuicaグリーン券を入れるデータエリアに別のデータ入れてるって話じゃなかったけ?

593名無しでGO! (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.89.44])2017/03/28(火) 08:05:05.40ID:0t1A/mKD0
>>592
TOICAやKitacaは容量に余裕があったのか。ともにポイントの付かない糞
カードだと思っていたが。

594名無しでGO! (ササクッテロロ Spbd-1VOV [126.255.128.66])2017/03/28(火) 18:05:09.16ID:GNR77zSyp
ICOCAって紛失時に使うパスコードみたいなの設定しなかったっけ

595名無しでGO! (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.91.142])2017/03/28(火) 20:55:43.18ID:2a6B/ytO0
どうせ無記名式は再発行出来ない。

596名無しでGO! (ニククエ 11c1-y4sU [118.105.120.73])2017/03/29(水) 21:18:32.75ID:OJiRaAtz0NIKU
エリア拡大はよ。

597名無しでGO! (ワッチョイW 13cd-l8Zs [219.102.178.183])2017/03/30(木) 18:48:19.54ID:c9l6mMxw0
この記事によると4月1日にオープンする レゴランド では、
交通系電子マネー、各種電子マネー、クレジットカードが利用可能とのこと。
http://yoshizo.hatenablog.com/entry/legoland-japan-nagoya-recommended-restaurant-ranking/#creditcard

598名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.6.19])2017/03/30(木) 21:01:27.58ID:YmLE0Fza0
クレジットカードくらいは使えると思ったよ。高額だから。
電子マネーほぼ全種類は流石だわ。「アップルペイ」という電子マネーは
存在しないから
電子マネー
◦Apple Pay
◦QUICPay(以下省略)
と書くのは間違いだがロゴがあるから勘違いする人もいるんだね。あくまで
SuicaやiDやQUICPayを使うだけなのに。

599名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.6.19])2017/03/30(木) 21:02:24.71ID:YmLE0Fza0
マクドナルドはなぜか銀聯対応予定なし。あと全部使えるようになるが。
中国人が来そうになくてもかっぱ寿司は導入した。

600名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.6.19])2017/03/30(木) 21:02:41.77ID:YmLE0Fza0
そして600

601名無しでGO! (ワッチョイ a9c7-jsM4 [180.197.54.243])2017/03/30(木) 21:25:12.55ID:3jeh5mCA0
>>598
「きゃーぎゃーのアポーペイ機器はあかんがや」(意訳)と書いてあるね。

602名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.6.19])2017/03/31(金) 08:31:47.49ID:Ray/rhi50
>>601
ごめん。意味が分からない。

603名無しでGO! (アウアウウーT Sadd-jsM4 [106.181.173.159])2017/03/31(金) 12:32:32.46ID:PHsOXinGa
「海外発行のアップルペイは使えません」(名古屋弁訳)だろ。

604名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.39.131])2017/03/31(金) 20:43:35.13ID:faZ7QHHG0
>>603
そうか。英語で書いてある奴なんか読む気もしなかった。あとは銀聯カード
にクレジットカード方式とデビットカード方式があって前者しか使えない
店も多い。海外のアップルペイが使えないなら尚更勘違いの元だから普通に
SuicaとiDとQUICPayのマークだけにすればいいのにアップルペイのマークを
出しやがる店が多いんだよな。マクドナルドはNFCに対応するらしい。

605名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.39.131])2017/04/01(土) 21:20:48.99ID:bEPbsYn80
エリア拡大はよ。(再掲)

606名無しでGO! (ガラプー KK1d-H/TM [353462059479597])2017/04/01(土) 22:10:19.94ID:MabN+BjqK
>>605
新宮までエリア拡大して欲しいの?

607名無しでGO! (ワッチョイ a9c7-jsM4 [180.197.54.243])2017/04/01(土) 22:19:36.99ID:i1u4lgTL0
新城か本長篠くらいまでエリア拡大してやってもいいと思うのだが…

608名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.122.99])2017/04/02(日) 08:23:08.14ID:BmlJrf7+0
>>606
新宮はICOCAエリアだからな。米原もそうだが他社管理駅への導入は無理
かと。その1つ前の駅までなら導入出来るだろうがなぜか滋賀県に入ると
使えなくなったりとかしている。

609名無しでGO! (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.122.99])2017/04/02(日) 08:24:40.26ID:BmlJrf7+0
注目すべきは2018年夏の福井県へのICOCA導入だ。
これで富山/石川と近畿の間に空白駅がなくなるからどこまでICOCAで
乗り続けられるかが問題になる。岡山/広島/香川/山陰みたいに分割される
予定かな?

610名無しでGO! (オッペケ Sr05-wZJs [126.161.17.28])2017/04/02(日) 09:11:01.57ID:h2JPOwXLr
>>608
東海通線の場合滋賀県の各駅から米原跨いで琵琶湖線に向かう流れが多いので中途半端にTOICAエリア拡大すると使えないのに引っ掛かる人が多くなるからだと思った。

611市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.120.32])2017/04/02(日) 20:56:27.29ID:DZQQB2qg0
>>610
ところが既にそういう人はいるのと岡山/広島/四国/山陰はちゃんと連続して
いてもここからここまでしか使えませんルールでやっているからね。

612市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.4.75])2017/04/03(月) 21:39:27.17ID:84PGHo8x0
スガキヤは端末設置店では
交通系電子マネー/楽天Edy/iD/WAON/nanacoが使えます。
QUICPayのみ使えません。
なおニュー栄B2店などへの端末導入後にオープンしたイオンモール長久手
でもイオンの端末だけなのでイオンのテナントの店舗はミスタードーナツや
コメダ珈琲店、ライトオン、ココカラファイン、ドラッグセイムスなどのように
イオンの端末だけで対応しnanacoはおろか楽天Edyも対応しない模様です。
「WAONPOINTカード」は長久手など一部店舗では使えます。使えるイオンと
使えないイオンがあります。

613市営地下鉄(PC) (アンパン 39c1-uO4V [118.105.42.26])2017/04/04(火) 08:14:46.46ID:uFz2UuSW00404
JRのIC発行5社で一番エリア拡大に消極的。北海道はKitacaエリアは拡大
しないもののモバイルSuica特急券の導入に踏み切ったからな。

614市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.174.127])2017/04/05(水) 21:41:57.58ID:h/+9AiBK0
スガキヤはクレジットカードも導入している模様。

615名無しでGO! (ワッチョイ 7f4a-LfoN [49.241.24.134])2017/04/06(木) 18:11:52.11ID:13TG1iHf0
クレジット使ってまで喰いたいか?という素朴な疑問が・・・>スガキヤ

616市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 37c1-03Co [118.105.181.153])2017/04/06(木) 21:20:09.67ID:pBjXRRiN0
>>615
現金よりクレジットカードの方がポイントが付いてお得だから使えたら
クレジットカード使う。

617名無しでGO! (アークセーT Sx6b-MD3W [126.248.4.170])2017/04/11(火) 02:37:35.37ID:+Fh2II/Gx
>>615
何がポイントだ、乞食

618名無しでGO! (ワッチョイ 37c1-03Co [118.105.93.199])2017/04/11(火) 08:22:55.27ID:G3QchhJf0
>>617
番号間違えるなよ。あと硬貨は面倒だからな。

619名無しでGO! (ワッチョイ 37c1-03Co [118.104.158.54])2017/04/11(火) 21:41:31.23ID:sx/hOe+S0
「nanacoで」と言っても交通系で操作するコメダ某店。

620名無しでGO! (ガラプー KKfb-zDar [353462059479597])2017/04/12(水) 10:08:17.53ID:ExqbP1WpK
キタコレ

621名無しでGO! (オッペケ Sr6b-fi1l [126.186.176.138])2017/04/12(水) 10:45:06.26ID:T+2vjUHrr
30周年記念TOICA
まだ届かない!

622名無しでGO! (オッペケ Sr6b-fi1l [126.186.176.138])2017/04/12(水) 10:45:55.31ID:T+2vjUHrr
「最近郵便物が届かないなぁ〜」と思う人は。。。 

「最近郵便物が届かないなぁ〜」と何気に思っている方は一度確認されたほうがいいかもしれませんね。まぁダイレクトメール(DM)とかが届かなくなるのはいいですが、年金とか保険とかの案内が届かないのは問題ですよね。

 知らない間に郵便の転居届が郵便局に出される被害が相次いでいる。日本郵政公社の近畿、東海、四国支社の管内では昨年度、計50件の虚偽の転居届が出されていた。
多くの場合、誰が何のためにしているのかがわからない。転居届はポストに投函されると簡単に受理されるシステムになっている。
個人情報が漏洩し、架空口座づくりなどに利用される恐れもあると、被害者らに不安が広がっている。

選挙の紙が届かないとかいう事件もありましたし。。。ポストも今は要注意です。

元記事:asahi.com : 知らないうちに偽の郵便転居届 近畿などで昨年度50件
http://www.narupara.com/netwalker/archives/000987.html

623名無しでGO! (オッペケ Sr6b-fi1l [126.186.176.138])2017/04/12(水) 10:46:25.66ID:T+2vjUHrr
他人も出せる郵便「転居届」 便利さの陰で転送被害多発(8日)2009/12/08 12:50:13

知らないうちに自分の郵便物が他人の家に転送されていた――。郵便の「転居届」を悪用したこんな被害が各地で起きている。一方的な好意や嫌がらせなど、動機はさまざまだ。
(後略)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/608760/514231/61085917

624名無しでGO! (ワッチョイWW b73c-dOYO [60.158.216.178])2017/04/12(水) 13:50:06.58ID:k3GoH5Ae0
カーテンない家だと転居したってみなされる

625名無しでGO! (ワッチョイW b792-30C2 [60.42.156.124])2017/04/12(水) 21:21:07.77ID:0c42nlli0
土管のお家

626名無しでGO! (ワッチョイ 37c1-03Co [118.104.158.54])2017/04/12(水) 21:28:31.03ID:OagVjbQQ0
>>622-623
本人が身分証や印鑑を持参して郵便局の窓口に行かないとダメにすべき。
それか住民票の写しを封書で郵送とか。

627名無しでGO! (オッペケ Sr65-sc3x [126.237.33.95])2017/04/13(木) 01:20:09.13ID:3mze4hlBr
記念トイカは、いいもの探訪の会員登録の住所へ普通郵便だから、いつ届くか不明.

628名無しでGO! (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.104.158.54])2017/04/13(木) 08:30:47.92ID:OCU4c6nF0
>>627
118円儲ける糞企業

629名無しでGO! (ガラプー KKd5-o9ux [IH40QbI])2017/04/13(木) 12:53:01.00ID:uHA0Y6QgK
JR東海30周年記念TOICAキター!
大きなゆうパケットで!

630名無しでGO! (ワッチョイ 1172-4W2F [42.147.194.64])2017/04/13(木) 14:55:06.38ID:/ycSmJba0
記念カード普通郵便で発送か 届かないトラブル出そうだな

631名無しでGO! (ワッチョイ 61f4-Aj7l [114.155.111.151])2017/04/13(木) 15:29:46.05ID:iwaJSBv/0
そろそろ届くんだね
ところで3万枚完売したの・

632名無しでGO! (ワッチョイ 13b7-V7Gz [61.7.2.202])2017/04/13(木) 20:54:23.30ID:5/6J9PK50
実写と君の名は。どっちが売れることやら

633名無しでGO! (オッペケ Sr65-x2oM [126.237.53.206])2017/04/13(木) 20:54:52.03ID:t+8wWSK9r
今日届いた。

634名無しでGO! (アウアウエー Sae3-lF/5 [111.107.161.171])2017/04/13(木) 22:02:49.80ID:4vJQJwaOa
在来線タイプが今日届いた。🚅タイプはまだ届かない。どうなってんだ?

635名無しでGO! (オッペケ Sr65-sc3x [126.200.56.8])2017/04/13(木) 22:46:23.79ID:rHtzZyzar
                         . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}

636名無しでGO! (オッペケ Sr65-sc3x [126.200.56.8])2017/04/13(木) 22:47:27.11ID:rHtzZyzar
一同、わかんな〜い!!
.

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||

637名無しでGO! (ワイモマー MMe3-jM4a [175.179.198.117])2017/04/14(金) 07:19:51.88ID:XCr+GnExM
俺はまだ届かないな
申込期間の後の方で申し込んだからか

結局好評につき期間延長はなかったな

638名無しでGO! (ガラプー KKad-o9ux [IH40QbI])2017/04/14(金) 12:59:53.06ID:OAZzj29CK
新幹線のも来たよ!
在来線と台紙違うんだね。

639名無しでGO! (ワッチョイW 8b92-xuOz [121.115.249.192])2017/04/14(金) 14:00:02.79ID:Z5vfAGRd0
売れ残ったと予感
宣伝下手だったし

640名無しでGO! (ワッチョイ 61f4-KFtn [114.155.111.151])2017/04/14(金) 14:06:16.01ID:2HDIe3SU0
早く申し込んだのに来ないんだが・・・

641名無しでGO! (スップ Sd33-G3Mm [49.97.110.223])2017/04/14(金) 15:09:28.41ID:92+6BZ1rd
30周年ロゴ入れてほしかったな

642名無しでGO! (ワッチョイ ab4a-TxtM [49.241.24.134])2017/04/14(金) 19:13:47.60ID:Br4xZqiN0
Toicaに限った事じゃないけど、JR東海ってどうもデザインセンスが無い気がするんだ。
或いは決定権持つ人間のセンスが悪いだけなのかも知れないけど。

643名無しでGO! (エムゾネWW FF33-ePqW [49.106.192.34])2017/04/14(金) 19:27:28.08ID:kNkcgiinF
届いたけど「君の名は」が今さら感に思える。

644名無しでGO! (オッペケ Sr65-B5GW [126.161.122.131])2017/04/14(金) 19:27:48.81ID:aPhTMIDnr
甲府に行ったら、身延線でICカード使えない掲示があったから、
いつから使えるようになるか問い合わせしたら、
エリア拡張しないって回答。
島根や鳥取でも使えるようになってきたのに。。。

645名無しでGO! (アウアウイー Sae5-F29Q [36.12.17.24])2017/04/14(金) 19:29:57.28ID:dwFhps2ea
すごい量できたなw

646名無しでGO! (アウアウエー Sae3-lF/5 [111.107.156.215])2017/04/14(金) 20:19:53.71ID:F6j9yHBsa
>>642
確かに、会社発足30周年でなぜ「君の名は」なんだか。

647市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.104.148.156])2017/04/14(金) 21:28:17.10ID:j5v/s/JB0
>>644
「現時点では予定していない」が正しい回答だろうがギリギリまで発表は
しないがある日突然発表したりする。

648市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.104.148.156])2017/04/14(金) 21:29:39.39ID:j5v/s/JB0
JR西日本が一番熱心に拡大しており次が東日本。まだ九州。
北海道と東海はダメ。前者は新函館北斗-函館の導入をすべきだし東海も
穴だらけ。

649名無しでGO! (オッペケ Sr65-pJux [126.212.244.244])2017/04/14(金) 22:09:15.48ID:PaYFLAw5r
都内だけど今日の午前の時間で不在者通知来てた「君の名は。記念TOICA」
明日には手元に

650名無しでGO! (ワッチョイW 3992-xuOz [60.42.156.124])2017/04/14(金) 22:15:26.81ID:IriqAbu70
甲府だとJR東日本だからエリアまたぎになる

651名無しでGO! (ワッチョイW d38a-xuOz [131.129.39.204])2017/04/14(金) 23:10:39.35ID:BUb8Q6VS0
東海は交通系ICカードのことを「都市圏用ICカード」って言うくらいだからな
あくまでも都市圏での移動で使われるカードで地方はこれまで通りきっぷで乗ってねって言うスタンスなんだろうな エリアまたぎなんて論外

652名無しでGO! (アウアウイー Sae5-sbei [36.12.37.2])2017/04/15(土) 00:46:49.26ID:B2qQ5Rpja
再販するのかな
したら買うんだけど

653名無しでGO! (ワッチョイW 3992-63li [60.42.156.124])2017/04/15(土) 06:34:13.58ID:YsZOqPnU0
ケチな倒壊だから
受注生産だったと思う

654名無しでGO! がんばれ!くまモン!©2ch.net (スフッ Sd33-gXiz [49.104.36.69])2017/04/15(土) 11:41:11.51ID:3T2UTEtVd
愛知県民だけど、さっき届いた。
定形外郵便だった。

655名無しでGO! (ワッチョイW f1e7-63li [218.219.198.251])2017/04/15(土) 11:50:06.42ID:S6HbknSE0
来たでー

656名無しでGO! (ワッチョイ 91c8-x01q [106.168.89.248])2017/04/15(土) 11:56:26.21ID:Tces28Cg0
>>649
普通にポストに入れられていた
郵便局で扱い違うのか@横浜

657名無しでGO! (ワッチョイ 99ce-3MbB [182.166.142.204])2017/04/15(土) 12:41:14.16ID:1Luj+cvG0
牧瀬里穂来たで
もう一つはいらんのやけど

658名無しでGO! (ワッチョイ 91c8-x01q [106.168.89.248])2017/04/15(土) 13:24:51.33ID:Tces28Cg0
JC831 *170 22x* ****
カード番号を見ると2月2x日の製造なんだな
最終締め切りを待たずに見込み生産したのか

659名無しでGO! (ワッチョイ abc8-Aj7l [113.148.123.126])2017/04/15(土) 14:44:27.92ID:GoS5Makj0
>>658
TOICAもJC800番代を名乗るようになったのか

660名無しでGO! (ワッチョイ 3992-cjSC [60.35.83.26])2017/04/15(土) 15:04:04.45ID:99G2jFvP0
記念toica、昨日届いてた@熊本市
新・在が一緒に来た

661名無しでGO! (ワッチョイ ab4a-TxtM [49.241.24.134])2017/04/15(土) 20:00:37.26ID:8pwpNpZt0
そういえば、飛騨古川駅の駅舎は昔のままで、高山駅は改築したんだっけ?

662名無しでGO! (ワッチョイ 8986-V7Gz [110.66.183.234])2017/04/15(土) 21:49:16.98ID:lnF7vb4u0
ヤフオク出品者も落札者も少なすぎ
買いたい人は直で買ってしまった後だからな。

663名無しでGO! (ワッチョイW 3992-63li [60.42.156.124])2017/04/15(土) 22:21:35.69ID:YsZOqPnU0
写真じゃ無くて絵だった。。。

664名無しでGO! (ワッチョイ 1343-epbm [59.190.126.12])2017/04/16(日) 01:06:36.12ID:67NEllRU0
自分も昨日、両方まとめて届いた。@愛知県安城市

しかし、台紙のデザインがなかなかいいと思うので、牧瀬理穂はいいとして、
もう一方は、「君の名は」ではなく台紙のデザインをそのまま記念toicaの
デザインに採用すれば良かったのではないか?と思っている。

665名無しでGO! (アークセー Sx65-sc3x [126.167.26.201])2017/04/16(日) 01:34:25.36ID:tqwZNfUux
関西のニュース*忍者ICOCA転売で市が困惑 更新:04/13 19:26
 忍者のデザインのIC乗車券「ICOCA」。滋賀県甲賀市が1500円分をチャージして子育て世帯などに配布したものなんですが、事もあろうか、複数がオークションサイトに出品され6万円で落札されていたものもありました。
 日本一の忍者を競う「選手権」や知識や技量を試す「忍者検定」。滋賀県甲賀市は文字通り忍者の里です。
市は先月、生活支援などを目的に子育て世帯や所得の低い世帯にIC乗車券ICOCAの無料配布を始めました。カードには1500円分が入金されて8000枚が配られました。
 「それはいいこと(サービス)だと思います」(甲賀市民)
 ところが先月、市民から思わぬ情報が寄せられました。
 「市が配っているICOCAカードが、かなり高額でネットオークションに出されています」
 職員がオークションサイトを確認したところ、少なくとも15枚が出品されていたというのです。1500円のICOCAがなんと6万円で落札されたものも。忍者のオリジナルデザインが施された非売品だからでしょうか。
 「エーそんなバカなことね」(甲賀市民)
 「電車マニアとか多いのか限定やからだと思う」(カードをもらった人)
 「(転売禁止と)書いてなかったから自由じゃないかなと思いますけど、6万円か…とちょっと思いました」(カードを支給された人)
 甲賀市は「趣旨から外れていて困惑している。転売禁止と書くとネットオークションの存在を知らない人にまで、転売を助長するかもしれないので、あえて書かなかった」としています。
一方、甲賀市の鉄道事情を見てみると…。
 「滋賀県甲賀市にありますJR甲南駅です。奥にある時刻表を見てみますと昼間は1時間に1本、多い時間でも1時間に3本しか電車が来ません」(梅田新平記者リポート)
 市内には駅が5つありますがICOCAが使えるのは1駅のみで、残りの駅は来年春からの導入。つまりICOCA配布には、JR草津線の利用促進の意味合いもありました。しかし、市民は…。
 「あまり電車とか利用しないので」
 「本数が少なくて30分に1本とかなので…」
 行政の狙いと市民の現状に溝があることも、転売の背景にあるのかもしれません。
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170413/00000050.shtml

666名無しでGO! がんばれ!くまモン!©2ch.net (スフッ Sd33-gXiz [49.104.38.77])2017/04/16(日) 01:49:50.80ID:mrw3UT/Pd

667市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.104.148.235])2017/04/16(日) 08:32:45.97ID:p7JqNQCJ0
>>665
つまり「転売禁止」とは書かなかったが転売は想定していたと。下手に禁止と
書くとそういう手段があることを公表することになってしまって転売が逆に
増えるってな。ICOCAを通常デザインにすればこんなことにはならなかった
だろうに。「趣旨から外れていて困惑している。」とあるが生活支援が趣旨
であれば転売による収益で低所得世帯が潤うから必ずしも外れているとは
言い切れない。それで消費が拡大され消費税などの税収も増えれば市にとっても
プラスになる。電車を利用しないから転売は関係ないと思う。電車に乗らない
ならコンビニで使えばいいし電車に乗る人でも6万円になるなら転売して
普通のICOCA買えば5万8千円手許に残るし。

668市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.104.148.235])2017/04/16(日) 08:34:04.87ID:p7JqNQCJ0
愛知環状鉄道2019年春TOICA導入

669名無しでGO! (ササクッテロレ Sp65-omUO [126.245.74.63])2017/04/16(日) 14:38:17.45ID:35h6y//5p
愛環やっとICキター

http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=451111&;comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113

670名無しでGO! (ワッチョイW 7bc8-63li [111.97.167.104])2017/04/16(日) 16:19:05.53ID:QJba03OH0
>>667

詭弁 乙!

671名無しでGO! (ワッチョイ 53cc-jM4a [211.121.217.191])2017/04/16(日) 17:25:25.95ID:MYpJ3sjP0
記念TOICA、金曜日不在通知、本日受領
ゆうパケット(旧エクスパック500)
受領印不要なので配達員によって扱いが分かれそうだな

672名無しでGO! (ワッチョイ 9909-V7Gz [182.171.62.173])2017/04/16(日) 17:48:35.62ID:F57iOWt60
ゆうパケットは基本投函で終了だが、郵便受けが小さく入らない等の事情があれば不在通知入れて持ち帰り。

673名無しでGO! (スププ Sd33-ePqW [49.98.77.220])2017/04/16(日) 18:22:56.83ID:TqxHvxald
集合ポストに入ってたけど、半分以上飛び出てたわ。
誰かに盗られたら終わりだったわ。

674名無しでGO! (ワッチョイ ab4a-TxtM [49.241.24.134])2017/04/16(日) 20:38:21.38ID:Vc8xRtza0
愛環鉄道にICカード導入 ラグビーW杯へ、19年春から|中日新聞


http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017041690144954.html

675名無しでGO! (オッペケ Sr65-sc3x [126.212.51.86])2017/04/16(日) 23:00:08.83ID:zTzV2uGzr
 _________                    _________ 
i´←   ,..-‐‐-..、  IC`i                   i´...| r  ュ   |  ゑ`i
|.   ,'´ ・._,・ ヽ .゚゚゚゚..|   ,,..-‐‐‐- ,,..-‐‐‐-...、  |. :| / ̄ ̄ゝ.. |(ユリカ).|
|   i.m.a.n.a.c.a.i   . |  , '´。 。 . , '´   ・ ・ ゙ヽつ<:| lニニニl   | ゚゚゚゚゚'..|
|.   ゙、      ,''    と,'  、___ノ.,'     `‐-‐" ゙i | .:|/ニニニヘ | 5600.|
t     `.‐--‐''´    j i     .i  つ        ! t .|::::/⌒⌒⌒| ニニニ j
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  、     、         /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
manaca使えよ!           ヽ、    ヽ、       , '
                 `v‐-‐v .`v‐--‐v''´

676名無しでGO! (ワイモマー MMa5-jM4a [222.158.161.57])2017/04/17(月) 01:27:16.05ID:y0GXyrBxM
>>674
愛環TOICA爆誕か

677市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.105.96.68])2017/04/17(月) 08:36:01.71ID:tO2PZZEL0
>>675
スレチ
>>676
今のところICOCAを筆頭にSuicaやSUGOCAなどが提携カードを発行している。
TOICAも初の提携カード発行か。Suicaが先に始めたがICOCAに提携会社数を
抜かされた。まあ関西の私鉄がポストペイだからという理由ありだが。
Kitacaは最後まで提携なしか。「道南いさりびKitaca」とか出ないかな?

678名無しでGO! (ササクッテロレ Sp65-omUO [126.245.82.97])2017/04/18(火) 00:19:09.29ID:pmhLNfatp
>>676
案外ただのTOICAだったりして。

679市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.105.96.68])2017/04/18(火) 08:46:15.16ID:YCSM2DhU0
通常カード
京阪、京都/大阪/神戸市交通局、南海、泉北、山陽電車、山陽バス、
大阪モノレール、神戸電鉄、北神急行電鉄、神戸新交通、伊豆急行、
埼玉新都市交通、仙台空港鉄道
両方
近鉄
独自カード
北九州モノレール、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、JR四国、
東京モノレール、東京臨海高速鉄道
ただし「あいの風とやま鉄道」は過去には通常カードも販売していた。

どちらの可能性もあるが愛環オリジナルにすればコレクターが購入して
儲かることは間違いない。(上記はJR系カードのみ。nimocaは含まず。)

680名無しでGO! (ワッチョイW 13cd-zmNz [219.102.178.183])2017/04/18(火) 23:48:11.02ID:JdYkirpQ0
タイトーステーション 新浜松ザザシティ店
交通系電子マネー TOICA、nanaco、WAON、楽天Edyを導入
https://www.taito.co.jp/gc/special/emoney

681市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.105.86.61])2017/04/19(水) 08:48:54.02ID:5RL+K8NI0
矛盾しているぞ。フジグラン店でnanacoが使えるかどうか。
http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=nanaco
https://www.taito.co.jp/gc/special/emoney
フジグランのテナントでWAONが使えるところもある。
https://sasp.mapion.co.jp/b/waon/info/31938/
アピタのテナントとかもそうだが両方使えるようにしとけと思う。

全国的にiDとQUICPayは非対応なんだな。

682市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.105.86.61])2017/04/19(水) 08:56:29.08ID:5RL+K8NI0
nanacoサイトは誤爆が多いとはいえタイトーのイオンモール店は掲載
されていないから微妙。使えるかも。

683名無しでGO! (ワッチョイW 3fcd-K9UO [219.102.178.183])2017/04/21(金) 02:27:05.97ID:0Mn68HYX0
モスバーガー 7月上旬より 交通系電子マネーを導入

主要なクレジットカード、交通系電子マネーに対応
新 POS システムを全店導入 国内外のお客さまの利便性向上に
http://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_170420_1.pdf

684名無しでGO! (ワッチョイ 8f4a-I55C [49.241.24.134])2017/04/21(金) 03:59:35.09ID:Od+4O40q0
先ずは店舗を増やせ>モス

685名無しでGO! (エムゾネWW FF5f-1psK [49.106.192.251])2017/04/21(金) 05:48:20.44ID:5+x2zpclF
最近レジが変わったから、そのためだったのかな?

686市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3c1-jOn9 [118.105.158.27])2017/04/21(金) 09:33:03.80ID:ocC+WgDr0
ココイチもモスもジェフグルメカードでお釣り一択。

イオンのモスはミスドやコメダと同じで楽天Edyは非対応かな?
クレジットカード導入するのにJCB使えないとか無能だわ。

687名無しでGO! (ワイモマー MM9f-Pv6Q [175.179.198.59])2017/04/21(金) 22:12:45.84ID:UyoZeMQJM
記念TOICAのデータ
名古屋駅で3月5日と3月7日だった

688市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3d1-jOn9 [118.104.184.190])2017/04/22(土) 08:13:12.84ID:WO/eJbbi0
敬老パスと福祉特別乗車券は市役所駅発行です。

0円状態で発行するから履歴は表示されないが。

689名無しでGO! (ワッチョイ ef2d-MAHZ [223.132.240.30])2017/04/22(土) 08:15:20.45ID:A/D6syiz0
>>687
10年後の4月まで未使用で持っていたら失効か。

690名無しでGO! (JPW 0H17-TkTn [210.232.14.165])2017/04/22(土) 14:31:05.10ID:9nxm+C9VH
>>686
誰もあなたのドケチ買い物生活の情報なんて求めてもいませんし、聞きたくもありません。
スレ違いの話題ばかりしないでください。

空気が読めないのなら邪魔なんで来ないでください。

691名無しでGO! (ワッチョイ c3f4-rlcP [114.155.111.151])2017/04/22(土) 14:35:24.90ID:nlzHoyvH0
モスバーガー独自の電子マネーやってなかったっけ

692市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3c1-jOn9 [118.105.108.133])2017/04/23(日) 08:39:49.49ID:yM4OiUKt0
>>690
スレチではありません。便利だから電子マネーを使う人は少数派でお得
だから電子マネーを使う人が大半です。だから金券の方がお得なら電子マネー
には需要はありません。お得な支払い方法があるのに電子マネーにこだわる
物好きはお前だけです。お前みたいな奇人変人は来るな。
>>691
あるよ。

693名無しでGO! (ササクッテロリ Spb7-Xafy [126.205.19.110])2017/04/24(月) 00:07:55.18ID:FYJzkPoDp
交通系マネーがこれだけシェア持ってるのもひとえに利便性からだからなあ…。
ポイントだけを目当てにするなら朝やお昼時のコンビニであれだけ交通系決済があるのはおかしいし、
そもそもTOICAなんて絶滅してみなクレカで回数券を購入してないとおかしいw
JR東の幹部は初期の電子マネー展開時に"Edyとはフィールドが違うので食い合わない"という旨の発言をしていたが、
まさに慧眼だと思うよ。

694市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3c1-jOn9 [118.105.115.40])2017/04/24(月) 09:07:28.96ID:9Y+X+PYQ0
>>693
交通系電子マネーは所有者が多いだけで電子マネーとしてはあまり利用されていない。
定期券はICにしたがチャージはせずドリンクは現金で買う人も多い。電子マネー
としては発行枚数では劣るWAONが一番金額的にたくさん利用されている。ポイント
などが充実していない交通系電子マネーは定期券などのために発行はされているが
電子マネーとしてはあまり使われていない現状に気づくべき。コンビニはほとんどの
客が現金でセブンイレブンでnanacoや他のコンビニだとWAONがたまにいるくらい。
manacaやTOICAで払う人はあまりみない。

695市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3c1-jOn9 [118.105.115.40])2017/04/24(月) 09:10:53.28ID:9Y+X+PYQ0
回数券のメリット
同時に2人以上で使える。
切り捨てが少ない分実質的な割引率が高い。
デメリット
期限がある。
異なる区間では使えない。
この辺が交通局マナカのポイントとの違いだな。
つまり回数券利用者が少ないのは定期を買うほどではなく同じ区間を利用する人が
少ないからだ。

696市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3c1-jOn9 [118.105.115.40])2017/04/24(月) 09:15:00.79ID:9Y+X+PYQ0
ファミリーマートでは電子マネーよりユニー商品券
モスバーガーやココイチでは電子マネーよりジェフグルメカード
いずれもお釣りが出る。

697名無しでGO! (ワッチョイ bfa6-HDOw [163.58.222.211])2017/04/24(月) 22:18:58.67ID:TQvQGbjF0
>>696

ファミマ、サークルKサンクスはユニー商品券よりQUOカードだろ、掛け率安いし。
ローソンやセブンみたいにレジごとにQUOカードの減算機がついているわけではないので、
店員が右往左往することが多いが。

698市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3c1-jOn9 [118.105.124.87])2017/04/25(火) 08:34:59.67ID:91iEjPsD0
>>697
馬鹿ですね。掛け率安いという考え方が軽率です。100円の買い物を10回しなさい。
ユニー商品券985円、QUOカード980円だとしても(QUOカードの方が高い気がするが
そこは置いておくとして)ユニー商品券なら10枚使って9000円お釣りをもらえるから
150円お得なのに対しQUOカードは1枚しか使えず20円しかお得にならない。率ではなく
お釣りが出るか否かの方が大事なのである。

699名無しでGO! (ササクッテロラ Spb7-Xafy [126.152.136.102])2017/04/25(火) 10:44:53.20ID:TeHVTSCPp
コンビニでバイトしてるけど件数は交通系ICがダントツで多いよ
次点でWAONとEdyが同率ぐらいだけど交通系の1/3あるかないかぐらいだと思う

700市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3c1-jOn9 [118.105.45.167])2017/04/25(火) 20:56:27.28ID:4BV1xxWF0
>>699
車社会の郊外と電車利用の多い都心で違うからな。俺は前者の店舗の方がよく行くから
交通系電子マネーはあまり利用者がいない。セブン-イレブンならnanacoが多い。まあ各社
とも現金が一番多いが。

701市営地下鉄(PC) (ワッチョイ d3c1-jOn9 [118.105.45.167])2017/04/25(火) 20:57:13.86ID:4BV1xxWF0
金額でWAONが1位であるということをお忘れなく。

702名無しでGO! (ワイモマー MM9f-Pv6Q [175.179.202.43])2017/04/26(水) 23:30:51.28ID:3T8ROi4dM
そりゃスーパーで使えば金額は高くなるよね
このスレではどうでもいいことだ

703名無しでGO! (オッペケ Srb7-OZdg [126.237.40.228])2017/04/26(水) 23:36:03.38ID:UdIvRWiBr
そう言えば新しいデザインのカードって出たの?
以前話題になってたひよこが追加されたバージョン。

704名無しでGO! (ワッチョイ 8b1f-L4LY [121.103.246.139])2017/04/27(木) 02:35:06.47ID:Nb0tJfjE0
Twitterにたくさん上がってる。少なくとも千種にはあるようだぞ。

705市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.163.143])2017/04/27(木) 08:09:21.48ID:0R2Vich60
>>702
同じようにスーパーで使えるnanacoは上がらないのはなぜかな?さらに言うなら楽天Edy
とか交通系電子マネーでもスーパーで使えるよね。iDやQUICPayも。

706名無しでGO! (JPWW 0H3d-/VOF [106.171.44.131])2017/04/27(木) 10:33:46.11ID:d/EwHWxIH
nimoca も変化あったみたいね

707名無しでGO! (ワッチョイW 8b1f-PXQB [121.103.246.139])2017/04/28(金) 15:37:58.22ID:fZkn/9Vc0
>>702
スーパーでの交通系加盟店の拡大ってやっぱりいまいちなんだよね。
首都圏ですらどこでも使える状態にはなってないし、
加盟してるとこも大体他のついでみたいになってる。

708市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.108.44])2017/04/29(土) 10:43:36.87ID:1u9uQiuy0
>>707
私鉄系スーパーや駅ビル内のスーパーだと単独で使えたりする。現金かクレジットカード
か交通系電子マネーみたいな。それ以外だとWAONやnanacoなどと一緒に導入とかね。

709名無しでGO! (ワイモマー MMe3-aED9 [175.179.195.152])2017/04/30(日) 02:49:10.49ID:Oe43Zg1GM
>>705
そりゃポイント還元の差だよ
散々レスしておいてなんにもわかってなかったんだな
利用すらしてないんだろ

710市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.150.208])2017/04/30(日) 11:23:35.85ID:UMYfiEeg0
>>709
知ったかぶってんじゃねえよ。nanacoは108円で1PでWAONは200円で1Pだから
イトーヨーカ堂のnanacoの方がイオンのWAONより普及して当然だろ。

711名無しでGO! (ワッチョイ 1372-IPnW [61.23.124.232 [上級国民]])2017/04/30(日) 22:45:49.08ID:0jJrprNC0
御殿場線への交通系ICカード導入をめざず議員連盟発足
http://www.townnews.co.jp/0608/2017/04/29/380225.html

712名無しでGO! (ワッチョイ 8b1f-L4LY [121.103.246.139])2017/05/01(月) 03:20:33.88ID:roTI/Jiw0
マジレスすりゃセブンがあるからnanacoは利用単価が上がらなくて
WAONはグループ外利用がイマイチだからスーパーの比率が高くて単価が高いんだろ。

http://www.jeki.co.jp/ekishoken/upload/docs/EKISUMER_vol_10.pdf
結構古いやつだが傾向はこんなもん。Apple Payでどう変わるかね。

713市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.150.208])2017/05/01(月) 07:41:41.60ID:j3E/UUv00
>>712
グループにミニストップあるじゃん。というより客単価(平均単価)の問題であって
イトーヨーカ堂でもnanaco利用者がイオン並にいれば合計は高くなる。だから関係
ない。

714市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.118.163])2017/05/01(月) 21:22:31.69ID:1F5Mxf2Q0
ツルハドラッグはイ出資比率が低いとは言え一応イオングループなのにTOICA加盟で
クスリのアオキや「やまや」は出資比率が低いとは言えイオングループ全体と同じ
Suica加盟。イオンは端末を黒から白に更新した店舗でもSuica加盟のまま。

715名無しでGO! (スプッッ Sd33-XuYC [49.98.14.18])2017/05/02(火) 08:12:15.84ID:3kI7B8LQd
結局記念TOICAの発行枚数何枚だったんだろう?
決算IRに載るかな?

716名無しでGO! (スプッッ Sd33-XuYC [49.98.14.18])2017/05/02(火) 08:14:09.15ID:3kI7B8LQd
ミニストップの店舗数なんて少ないから決済件数なんて少ないに決まってるだろ

717名無しでGO! (ワッチョイ 0902-VhBr [110.66.204.199])2017/05/02(火) 08:38:04.92ID:4lS9bpEt0
>>715
最終日ぎりぎりまで受け付けやっていて、再募集もなかったから、売れ残りが出ただろうな。
ヤフオクも全然盛り上がってないし。

718名無しでGO! (ワッチョイWW 39c8-/VOF [124.211.176.73])2017/05/02(火) 12:36:32.91ID:xYOsm/Ym0
転売ヤー塞げばこんなもんだよ

719市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.1.226])2017/05/02(火) 21:05:03.55ID:WrgeO6ze0
>>715
そこはどうでもいい。客単価は平均なので合計には関係ない。セブン-イレブンの方が
多ければ客単価は下がるがイトーヨーカ堂でも使ってくれれば合計は高くなる。合計も
低いのは問題である。WAONは平均だけではなく合計も1位だから問題である。

720市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.1.226])2017/05/02(火) 21:06:07.69ID:WrgeO6ze0
店舗数は少ないがPOSAカードに使えるからミニストップでWAON使う人が急増している。
まあファミマTカードみたいに使えなくなるかもしれないが。

721名無しでGO! (スップ Sd73-XuYC [1.75.5.76])2017/05/03(水) 12:17:49.45ID:80ja4oi+d
ソースもなしに急増と言われても
だいたい店舗数が少なすぎて話になら無い
7-11でポイントがつくクレカでチャージしたnanacoで
POSAカード買ったり税金払ったりする方がまだ一般的

TOICAには一切関係ない話

722名無しでGO! (スップ Sd73-XuYC [1.75.5.76])2017/05/03(水) 12:24:19.18ID:80ja4oi+d
>>718
ただ発行枚数が伸びなかったことで
1〜2年寝かせればそれなりの値段で転売できそうではある
あとは余った奴をイベントで売るかどうかだな

723名無しでGO! (ワッチョイ 319c-VhBr [58.0.161.248])2017/05/03(水) 19:49:59.62ID:rMawhZ440
>>711
ガンガンJR東海とJR東日本に圧力を加えてやれ。ついでにTOICAで三島から小田原まで行けるようにしろ。

オランダはOV-chipkaartで国鉄から多くの市電、バスに乗れた。台湾はiPASSと悠遊カードに集約されつつあるようだった。
日本はICカードでの移動にまだ制約が多くて困る。

724名無しでGO! (アークセーT Sx6f-PmL+ [126.165.57.207])2017/05/04(木) 02:30:24.36ID:+SIaKandx
>>723
>TOICAで三島から小田原まで行けるようにしろ。
現金できっぷ買え、ゆとりバカ

725名無しでGO! (アウアウウー Sa0b-m6vY [106.181.211.119])2017/05/04(木) 03:01:39.30ID:hfPpWntna
>>724
そんなこと言ったらSuicaもTOICAもいらなくなるだろ。

726市営地下鉄(PC) (ワッチョイ b7c1-z0a4 [118.105.1.226])2017/05/04(木) 07:59:29.42ID:+lwnVt9O0
>>721
WAON関係のスレ見ればまあ嘘書くことの程でもないから本当かと。LINEPayのPOSAカードは
セブン-イレブンにはおかれていないから現金も含めてセブン-イレブンでは買えないん
だよな。クレジットチャージのnanacoよりイオン銀行の口座でオートチャージのWAONの
方が俺は嫌いだが率が良いし。(ヘビーユーザー限定?)
>>724
ムカつくから短区間の切符も窓口でクレジットカード使って手数料を負担させるわ。

727名無しでGO! (ワッチョイ 3f75-jgiy [180.49.92.229])2017/05/09(火) 05:50:39.11ID:Z4iVlXg/0
EX-ICで在来線にポストペイでのれるようにしろ。

728名無しでGO! (ワッチョイ b7c1-z0a4 [118.105.106.52])2017/05/09(火) 21:27:25.17ID:Ovnt9h+E0
>>727
新幹線専用カードです。というかTOICA一体型カードがある時点でもう無理。

729名無しでGO! (ササクッテロレ Sp57-Y/UN [126.245.151.75])2017/05/11(木) 14:23:47.36ID:g+MnmbYhp
オートチャージはできるといいなあとは思うけども

730名無しでGO! (ワッチョイ f3c1-qYEy [118.105.85.183])2017/05/11(木) 17:50:08.99ID:mGEf3bTw0
>>729
手動のクレジットチャージの方がいい。

731名無しでGO! (オッペケ Sr57-jTs9 [126.186.162.5])2017/05/12(金) 18:54:13.62ID:ssgPYd8mr
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

732名無しでGO! (ワッチョイ efe6-dhhs [143.189.244.89])2017/05/13(土) 00:22:16.27ID:kJOvvYjX0
飛騨古川駅でJR東海30周年記念TOICA限定発売
https://twitter.com/kimihida/status/862825145953435649

733名無しでGO! (アークセーT Sx57-C9b9 [126.172.149.99])2017/05/13(土) 00:52:02.23ID:ZlUZHOIsx
>>732
それの何が面白いの?
テンバイヤーが買いに集まるだけじゃん

734市営地下鉄(PC) (ワッチョイ f3c1-qYEy [118.105.149.14])2017/05/13(土) 08:20:51.20ID:d2rrh6Af0
>>732
IC非対応の駅で発売されるのは初めて?

この際TOICAを導入すべき。

735名無しでGO! (ガラプー KKf7-5euM [353462059479597])2017/05/13(土) 09:17:03.93ID:Dnn9GhcJK
>>732
在庫処分なのかな

736名無しでGO! (ワッチョイW 5392-Y/UN [222.150.175.25])2017/05/13(土) 10:53:29.65ID:OyJOh+wQ0
どーせ売れ残るだろ

737名無しでGO! (ササクッテロラ Sp57-Y/UN [126.199.145.58])2017/05/13(土) 13:15:48.61ID:00GGk6BYp
聖地で買うからええんやよ
俺はつうはだけどw

738名無しでGO! (ワッチョイ 8fc8-fZIx [113.148.123.126])2017/05/13(土) 16:14:39.38ID:PMrPuWTe0
>>732
東京駅みたいな事にならなければ良いが…

739名無しでGO! (ワッチョイ 8f4a-miXz [49.241.24.134])2017/05/13(土) 16:36:06.41ID:OyGgi5X70
飛騨古川ってToica未対応だったのか。

740名無しでGO! (ワッチョイWW b3c8-2rIY [124.211.176.73])2017/05/13(土) 17:23:48.31ID:erm9eNMm0
ほしい人はもう通販で買ったろうから、並ぶのは転売ヤーくらいだろ

741名無しでGO! (ガラプー KK97-O0Ba [IH40QbI])2017/05/13(土) 18:54:29.98ID:Pwlbx0/kK
通販で買いました♪

742市営地下鉄(PC) (ワッチョイ f3c1-qYEy [118.105.128.90])2017/05/13(土) 21:17:55.47ID:ouUBV9zF0
>>740
それだったら転売出来ないな。

743名無しでGO! (オッペケ Sr57-KOvv [126.237.9.76])2017/05/15(月) 21:57:10.20ID:Bv8eIfd6r
http://toica.jr-central.co.jp/index.html

ちゃんと新デザインのカードになってるな。

744名無しでGO! (スップ Sd3a-Z6SA [49.97.111.185])2017/05/19(金) 02:30:35.98ID:uql+qsU3d
やっぱりこのキャラかわいいな
ペンギンやカモノハシも好きだけどこのひよこたちはもっと好き

745名無しでGO! (アークセーT Sxeb-21Nw [126.144.40.91])2017/05/21(日) 02:27:38.22ID:zahFV5xNx
>>744
お前みたいなおっさんが「ひよこ可愛い」とか精神年齢低いって自覚がないのか?

746名無しでGO! (ササクッテロラ Speb-PCQh [126.152.68.77])2017/05/21(日) 14:11:03.18ID:Fx+Jk58tp
したり顔で>>744みたいなことを言い出した時点で老害決定なんですが。
説教ジジイなんてキモいキモくない以前の問題だぞ。

747名無しでGO! (ササクッテロラ Speb-PCQh [126.152.68.77])2017/05/21(日) 14:11:31.59ID:Fx+Jk58tp
>>745だった。744すまん。

748名無しでGO! (ワイモマー MMff-h4Zv [124.24.245.204])2017/06/01(木) 23:22:08.19ID:4N2MF8HNM
そういえばビックカメラゲートタワー店ができてビックTOICA出るかなと薄い期待を抱いていたけど
やっぱりなかったか
駅西店と合わせてきっかけが2回もあったのにもったいないなあ

749市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 7bc1-wdGO [118.105.77.206])2017/06/02(金) 07:41:01.24ID:l12oc/Qg0
>>748
駅西店はmanacaだよ。

750名無しでGO! (スプッッ Sdff-kB3O [1.75.255.227])2017/06/02(金) 14:27:32.84ID:wWyoFcwTd
TOICAにクレカ一体型の受け入れ体制があったら
TOICA加盟店になっていただろうな

751名無しでGO! (ワントンキン MMff-5XeP [153.154.179.246])2017/06/02(金) 14:39:11.60ID:+rjlXpvbM
>>748
俺も出たらいいなと思うけど、東海がベースになるクレカ出してないのに、提携カード出しようがないよね。

752名無しでGO! (ワッチョイW 1b3c-i1uu [126.21.184.33])2017/06/02(金) 18:39:57.25ID:mMyINXHk0
エクスプレスカードもTOICAへのクレジットチャージ機能とかつければいいのにな
折角ビジネスマンが持ってんのに新幹線の予約だけのカードなのはもったいない

753名無しでGO! (ワントンキン MMff-5XeP [153.159.186.56])2017/06/02(金) 21:53:18.14ID:p1PLRntBM
>>752
JR各社で在来線特急のネット予約が唯一できないのも、何とかしてほしいな

754名無しでGO! (アークセーT Sxff-Qnlb [126.246.154.231])2017/06/04(日) 02:01:21.97ID:EJZnCmBLx
>>753
窓口で買え

755名無しでGO! (ワッチョイW 7bcc-notN [118.105.53.90])2017/06/07(水) 07:36:09.90ID:i1Iw/AiC0
めんどい

756名無しでGO! (スップ Sdff-C1pX [49.97.111.178])2017/06/07(水) 10:31:51.80ID:yjnCtjind
ひよこ入りの新デザインカードはもうどこでも買える?

757名無しでGO! (オッペケ Sr85-qRl6 [126.211.36.25])2017/06/11(日) 17:09:55.56ID:VfPGPkxDr
わからん

758名無しでGO! (ワッチョイ 55cc-FC7O [118.104.185.13])2017/06/11(日) 21:04:43.00ID:dpYinmql0
テスト2

759名無しでGO! (ワッチョイWW e511-jyoZ [60.143.175.206])2017/06/12(月) 14:54:01.07ID:Fs5nvPRH0
N700系からカキコ

760名無しでGO! (スプッッ Sd9a-FE3k [49.98.10.247])2017/06/13(火) 18:48:16.16ID:gMroyR7ud
東海道新幹線東京駅の在来線乗り継ぎ改札前にチャージ機があったから
チャージしてみたけどJR東日本のだった
さすがに東海のは置かなかったか
ポケット式のチャージ機だった

761名無しでGO! (ワッチョイWW 7f11-yb8y [60.133.50.145])2017/06/17(土) 09:29:10.13ID:JwqEMKvl0
ポケット式やトレイ式のやつを見ると
テクノロジーの進化を感じる

762名無しでGO! (アークセーT Sxd9-AU9i [126.173.173.237])2017/06/23(金) 00:18:50.41ID:2yKMD6r9x
>>761
ブラック企業ソニーを褒めていいのか?

763名無しでGO! (ワイモマー MM13-CL6C [175.179.196.142])2017/06/25(日) 00:19:22.77ID:vjsRgzrHM
あの手の機器は直接にはソニーには関係ないだろ
あとポケット式なんてだいぶ前からある

764名無しでGO! (ワッチョイW e332-RtOy [219.102.178.183])2017/07/03(月) 15:33:11.87ID:qr7vYVIH0
7月4日より全国のモスバーガーで交通系電子マネーが利用可能になります。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034376.pdf

765名無しでGO! (ワッチョイ 0b4c-AyYQ [49.241.24.134])2017/07/03(月) 19:47:04.83ID:n2Ti64YD0
モスバーガーって余り見かけないよね

766名無しでGO! (ワッチョイ 4dcc-NZ2Q [118.105.61.196])2017/07/03(月) 21:23:55.75ID:TFOwe7mi0
イオンモールだと前から利用出来た。マクドナルドはイオンモールでもダメ
だったが。

767名無しでGO! (ワッチョイ cd94-CicO [182.171.63.109])2017/07/04(火) 12:26:25.84ID:slpPcI7x0
>>763
ソニーの部品をJREMが組み立てて製品にしている。

768名無しでGO! (ワイモマー MM93-X7Kb [175.179.195.7])2017/07/05(水) 15:06:47.80ID:QF1QEAhnM
>>767
そういうレベルでいい出したらなんでもケチつけられるな

769名無しでGO! (アークセーT Sx1d-n4Bn [126.198.50.22])2017/07/06(木) 00:55:18.02ID:2XCZHfVkx
モスバーガー高いんだよね。
でも富豪層が多いからTOICA導入は間違ってないな。

770名無しでGO! (ワッチョイ f1f7-78Hw [118.105.115.171])2017/07/06(木) 07:46:12.20ID:iRVkn24I0
>>770
マクドナルドもそのうち交通系電子マネーが使えるようになるから
そっち行け。

771名無しでGO! (ワッチョイ f1f7-78Hw [118.105.115.171])2017/07/06(木) 07:46:40.00ID:iRVkn24I0

772名無しでGO! (アークセーT Sx1d-n4Bn [126.250.159.37])2017/07/07(金) 01:26:33.85ID:MrAcZQmtx
>>771
バカ丸出しだなあ。お前!
恥かし〜!!!!

773名無しでGO! (ワッチョイ f1f7-78Hw [118.105.139.164])2017/07/11(火) 08:25:11.79ID:7s6ZQXe70
愛環導入ならJRもせめて愛知県内位全駅対応しろ。

774名無しでGO! (アークセーT Sxa5-t6T/ [126.250.133.172])2017/07/20(木) 01:28:13.60ID:G+dn9OBax
TOICAがんばれ

775名無しでGO! (オイコラミネオ MM0b-7lrd [61.205.6.227])2017/07/23(日) 01:27:28.46ID:rEb910KHM
30周年TOICA、在来線バージョンの売れ残りは飛騨古川のイベントで売りさばいたけど
新幹線バージョンの売れ残りは浜松工場のイペントで売るのかな?...と思ってたが報告がないってことは売らなかったんだね。

776名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.39.92])2017/07/23(日) 17:09:54.64ID:NF11mGnl0
>>775
非対応の駅で売るというかなり例外的な対応だったね。『八重の桜』効果で会津若松駅は
Suica使えるようになったが『君の名は』効果で飛騨高山でTOICA対応はないのかな?

777名無しでGO! (スプッッ Sd73-sBa2 [1.75.233.47])2017/07/24(月) 08:24:07.78ID:U4T8W4OTd
>>776 ありません

778名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.39.92])2017/07/24(月) 09:10:03.60ID:Pd7/tC/N0
>>777
あくまで現時点の話ね。将来的なことは誰も否定出来ない。

779名無しでGO! (ワッチョイ 599d-wx5Z [118.14.169.200])2017/07/24(月) 19:34:52.30ID:j5RhcPLY0
机の引出しからデビューTOICAが出てきたんだけど、これって2006年11月開始だったよな
ICカードって10年で失効するってことは、もしかしてこのカードは既にお亡くなりになってる?!

780名無しでGO! (ペラペラT SDc5-BQa+ [110.162.211.183])2017/07/24(月) 20:30:21.73ID:ewGal77/D
>>779
http://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000242.html
10年間ご利用がない場合には失効することとさせて頂いておりますが、お客様の利便性を考慮し、機器やシステムが対応できる期間は引き続きお使いいただける取扱いとしております(

781779 (ワッチョイ 599d-wx5Z [118.14.169.200])2017/07/24(月) 20:41:05.80ID:j5RhcPLY0
気になったので試してみた

入場:○
チャージ(改札内チャージ専用機):○
履歴表示/印字:×
物販利用(ファミマ):○

ちなみにすべてTOICA管内での利用。

駅員に聞いたところシステムの互換性があるうちは現状では使えるようにしてあるけど
保証はできないので最終利用(金額の移動を伴う)から10年をメドにしてほしいとのこと。

あと、TOICAのシステムでは使えるけど提携他社や物販で使えるかどうかは保証できない
とのことでした。

782名無しでGO! (オッペケ Sra5-3x6R [126.234.16.78])2017/07/24(月) 21:23:56.15ID:r/cqrsUbr
                     _,,__ua-a,,
               __ィ宀宀宀~~´     ^゙ヘa_
             __ィllニ              `ヘ___,,_n=宀宀=a,,
            _彡宀=ュ ̄~~^''          亡゙゙´       ゙゙
         ____ィ广    ゙廴             !lェ;,,_ ,,,,  ___. _〃
    _nr=宀弋广    ___,,_、 ニル _a       __._al/文llll广宀宀宀゙゙´
    ゙゙^宀ニllllllllll木千レレ宀宀宀l彳   __ィ癶=宀宀゙゙ー聿ル~~
                   ゙宀宀 ̄
                     |\
               / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | おまいらICOCA使えよ〜
               \_________________

783名無しでGO! (ワッチョイ 49db-SB3Y [116.193.109.146])2017/07/24(月) 23:25:09.00ID:VSwYUBdZ0
古いタイプのチャージ機(パスケースごと入れられる奴)の設置駅って今はどこにある?

TOICA/manaca定期券の新幹線乗車サービスってどのくらい利用されてるんだろ?

784名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.169.145])2017/07/25(火) 09:45:15.68ID:UQ61wyzt0
>>781
ファミマは三重か静岡ってことだよな?愛知や岐阜は管内ではないからな。

785名無しでGO! (ワッチョイ d942-QK4i [182.171.206.211])2017/07/25(火) 15:38:30.62ID:udax5UYL0
【社長会見】「TOICA」のご利用エリアを拡大します!
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034520.pdf

786名無しでGO! (ガラプー KK3d-YphZ [353462059479597])2017/07/25(火) 17:41:46.24ID:cEZxv7IxK
やっと函南〜熱海が使えるょうになるのか

787名無しでGO! (エムゾネW FF33-AHRn [49.106.193.9])2017/07/25(火) 17:54:18.77ID:ZKgsUmx2F
>>784
管内だよ
名鉄や地下鉄の構内店がmanaca加盟店というだけ

788名無しでGO! (エムゾネW FF33-AHRn [49.106.193.9])2017/07/25(火) 17:54:51.70ID:ZKgsUmx2F
>>785
愛環はTOICA連絡定期も出すのか?

789名無しでGO! (オッペケ Sra5-/zxI [126.212.168.214])2017/07/25(火) 18:22:59.74ID:n6olX4Kfr
醒ヶ井まで
可能になると
そのまま、米原行く奴
増えるだけ。

790名無しでGO! (ワッチョイW 494e-Bo8i [116.90.199.38])2017/07/25(火) 18:32:41.85ID:2SBN+6Zj0
>>785
醒ヶ井、近江長岡、柏原の赤字三兄弟の駅でもようやく使えるようになるのかw

791名無しでGO! (オッペケ Sra5-ZyxN [126.237.1.79])2017/07/25(火) 18:50:00.66ID:GMgm0nqVr
>>785
引き続きエリア跨がり不可ですか。
今回拡大するエリアって関西線を除いて大阪、東京地区と繋がってこそメリットのある区間だと思うのだが。
このままだと滋賀県、神奈川県からクレームが来る。

792名無しでGO! (オッペケ Sra5-ZyxN [126.237.1.79])2017/07/25(火) 19:14:43.94ID:GMgm0nqVr
あっ、でも松田まで拡大するなら小田急を介して首都圏とはエリアが繋がる訳だ。
御殿場線から首都圏へ小田急利用がメインならそれなりにメリットはありそう。
ノータッチは無理かも知れないが黒磯から醒ヶ井まで在来線でカード利用が出来る。

793名無しでGO! (ワッチョイ 599d-wx5Z [118.14.169.200])2017/07/25(火) 19:31:36.31ID:+PDV3XaK0
>>785
「平成31年」はおそらく存在しないだろうという細かいツッコミはおいとくとして
ICカードで丹那トンネルを超えられない問題は依然としてあるのか

794名無しでGO! (スップ Sd73-AHRn [1.72.7.94])2017/07/25(火) 19:34:33.49ID:3k+5WPC9d
>>791
本来利用客数的にはIC導入のメリットが希薄な区間でもあるから、逆に今までどおり関ヶ原、御殿場止めで良かったのではとも思う
むしろ飯田線新城まで延長の方が良かった

795名無しでGO! (ワイモマー MMe3-A43S [175.179.196.238])2017/07/25(火) 20:15:37.17ID:xFKv6UYVM
確かに新城延長は欲しかったね

796名無しでGO! (ワッチョイ d926-QK4i [182.171.181.212])2017/07/25(火) 20:43:39.73ID:PvaBJI0V0
http://hicbc.com/news/detail.asp?id=00044412

TOICAが利用可能な簡易改札機を設置
工事費は9億円

797名無しでGO! (アークセー Sxa5-3x6R [126.188.79.185])2017/07/25(火) 20:52:38.48ID:mkuT66CVx
荒尾・美濃赤坂は相変わらず

798名無しでGO! (ワッチョイWW ab12-d11R [49.251.65.49])2017/07/25(火) 20:52:58.23ID:ujXAl4sU0
>>796
ニュースで愛環が載ってたから、愛環はトイカ確定か。

799名無しでGO! (オッペケ Sra5-EGot [126.211.9.215])2017/07/25(火) 20:54:33.88ID:n19NO/Lcr
東海道線と御殿場線の拡大区間はエリア跨ぎ対応精算機置くのかな?
東海道線は可能だけど御殿場線だと無人駅があるから全ての駅は難しいか。

800名無しでGO! (アークセー Sxa5-3x6R [126.188.79.185])2017/07/25(火) 21:10:09.75ID:mkuT66CVx
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
         ` .----- ´

801名無しでGO! (ガラプー KK15-mqJI [FjA2xeg])2017/07/25(火) 21:13:49.19ID:2VEkL2CVK
長距離の区間をiCカードど使えてもなあ
新規格にするときサーバ増強して全国新幹線特急対応にすればよい。

802名無しでGO! (ワッチョイ d926-QK4i [182.171.181.212])2017/07/25(火) 21:14:38.72ID:PvaBJI0V0

803名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.131.107])2017/07/25(火) 21:26:16.42ID:WgMU3E5h0
>>787
馬鹿が知ったかぶりしていますね。ファミマは愛知と岐阜は路面店もmanaca加盟ですよ。
TOICA加盟は三重と静岡だけ。そこがセブンやローソンとの違い。
>>793
JR東日本やJR西日本のリリースは西暦になっているから東海は遅れているね。
かくいう東海も遅延証明が西暦になったから時間の問題だと思うが。天皇がいつ変わるか
分からないから「2019年」が確実だよね。

804名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.131.107])2017/07/25(火) 21:28:46.79ID:WgMU3E5h0
三重でICOCAエリア、滋賀でTOICAエリア
静岡でSuicaエリア、神奈川でTOICAエリア
長野と山梨への進出は未定か。

805名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.131.107])2017/07/25(火) 21:32:55.51ID:WgMU3E5h0
あとは福井が滋賀や石川に跨げるかどうかが未定になっている。
2018年夏に福井への導入で近畿圏エリアと北陸エリアがつながってしまう。
2018年春滋賀県のJR西日本全駅でICOCAが利用可能に→19年春滋賀県のJR全駅で
IC乗車券(ICOCA/TOICA)が利用可能にと。大阪府と滋賀県以外で都道府県内網羅って
どこがある?

806名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.131.107])2017/07/25(火) 21:33:34.08ID:WgMU3E5h0
マクドナルドでも利用可能に。
イオンやマックスバリュ(砂田橋)の中の店舗はnanacoは非対応で交通系は対応と思われる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170725-00000066-zdn_n-sci

807名無しでGO! (ワッチョイWW fb40-zKqO [119.224.237.76])2017/07/25(火) 22:21:27.55ID:KkyrMlH/0
今回のTOICAエリアの拡大で、ついに東京から大阪までICカード1枚で鉄道移動ができるようになる訳か。
米原跨ぎや熱海跨ぎができないのは残念だが。

808名無しでGO! (オッペケ Sra5-EGot [126.211.9.215])2017/07/25(火) 22:27:44.18ID:n19NO/Lcr
東京→中央線→新宿→小田急→新松田〜松田→御殿場線→沼津→東海道線→名古屋→近鉄→鶴橋→大阪環状線→大阪。
流石にあさぎり乗っての松田跨ぎは無理だろうな。

809名無しでGO! (ワッチョイ 1316-d1J2 [59.146.56.187])2017/07/25(火) 23:06:27.05ID:HXorkwkv0
いや普通にまたぎの発表がまだできないだけだろ。
下曽我とか醒ヶ井とかSuica・ICOCAでなくTOICAを入れる理由がない。
そもそも醒ヶ井なんか飯田や伊那市より客少ないし。

810名無しでGO! (FAX! KK0b-CczR [05004015432798_ef])2017/07/26(水) 04:55:37.30ID:hOIyjxfSKFOX
愛環オリジナルTOICA売るのかな?
それとも海と同じ柄かな?

811名無しでGO! (FAX! 7b9c-fyIl [143.189.245.105])2017/07/26(水) 08:43:47.52ID:GmmMyX610FOX
伊勢鉄道には導入できるのだろうか
岡崎で必ず乗り換えがある愛環と違って、あっちは快速みえが直通してるから難しそう
亀山経由との区別もあるし

812名無しでGO! (FAX! 59f7-yuHV [118.105.131.107])2017/07/26(水) 09:08:05.25ID:TOHT9/wd0FOX
>>807-808
バスで関東と東海を跨げばIC1枚で今までも福島県から岡山県まで行けた。
モバイルSuicaなら函館から。

813名無しでGO! (ワッチョイ 799d-t6T/ [60.237.61.128])2017/07/26(水) 21:54:05.28ID:gvjWcQo90
>>811
区別なんかしなくていいだろ。
ICカードは最安運賃を引き去るだけ。

ただ伊勢鉄道に限って言えば、600キロ超なら亀山経由のほうが安いので、
仮にSuicaエリアと跨り可能になったとしてもここは跨り対象外にする必要はあるな。
ICカードの残高で新幹線に乗れることは将来的にも無さそうだし、
600キロ超を在来線で乗る奴は少数事例として無視する手もある。

伊勢鉄道だけが値上げしたら短距離でも亀山経由が安くなる可能性はあるが、
そのときはIC運賃導入して伊勢鉄道経由のほうを安くすればいい。

814名無しでGO! (ワッチョイ a18c-1W5g [114.20.220.138])2017/07/26(水) 23:41:31.18ID:HRQgDkrA0
>>811
伊勢鉄道や亀山以遠に導入するならむしろデフォルトを伊勢鉄道経由にして、必ず乗り換えの発生する亀山のホームにカードリーダーを設置してそれにタッチすると亀山経由の運賃で計算、とかになるんだろうな。

815名無しでGO! (JPW 0H0d-hdZd [210.232.14.169])2017/07/27(木) 00:08:35.11ID:1Dc2o3JRH
エリア跨ぎが出来ないなら関ケ原〜醒ヶ井と松田〜下曽我は後回しでも良かったのでは?
その代わり飯田線新城、中央線坂下、東海道線美濃赤坂まで先に拡大させた方が良かった。

816名無しでGO! (ワッチョイ d1f7-T7Rl [118.105.101.146])2017/07/27(木) 08:40:27.32ID:o6+zRQh80
>>813
600km以上なら窓口で往復乗車券を購入することをお勧めします。

817名無しでGO! (ワッチョイ d1f7-T7Rl [118.105.101.146])2017/07/27(木) 08:47:12.43ID:o6+zRQh80
エリア跨ぎが可能になるならJR西日本はその頃までに関駅と加太駅にもICOCAを導入
して草津線に直通可能にしないとな。
柘植駅は2018年春からICOCAエリアになる。
関西線のICOCA対応区間までつなげるにはさらに7駅必要になる。

818名無しでGO! (スップ Sda2-grlv [49.97.107.99])2017/07/27(木) 20:49:44.53ID:baXsSNPkd
>>813
つまりJR四日市から津まではたとえ快速みえ使っても亀山経由で計算か?
する訳ねえだろそんなこと。さすがにそこまでどんぶり勘定にはしない。

819名無しでGO! (ワッチョイ 219d-7WXr [60.237.61.128])2017/07/27(木) 21:08:25.25ID:3knoTQ8y0
>>814
そんなことをしたらTOICAエリア内の全駅の運賃テーブルが倍になるからやってはいけない。
将来的にSuicaエリアやICOCAエリアと跨げたいときに障害になる。

820名無しでGO! (ワッチョイ 219d-7WXr [60.237.61.128])2017/07/27(木) 21:10:00.81ID:3knoTQ8y0
>>818
もし亀山経由のほうが安いのであれば、そうせざるを得ない。

821名無しでGO! (エムゾネW FFa2-grlv [49.106.193.59])2017/07/27(木) 21:35:42.37ID:Tsr+dyYTF
>>820
つうかしねえよバカ
まさか本気でやると思ってんの?

別会社ってことをあんまり軽く考えるな

822名無しでGO! (オッペケ Sr11-dZHS [126.237.48.142])2017/07/27(木) 22:31:35.78ID:LXcISEl6r
愛環の動向は
・カードのデザイン、名称は?
・連絡定期券の範囲は?
・岡崎駅での対応は?

他にあるかな?

823名無しでGO! (オッペケ Sr11-Zsl3 [126.212.153.252])2017/07/27(木) 22:31:44.86ID:omy6XGCmr
岡崎に中間改札設置することにより、実乗車の運賃減算が可能になる。

824名無しでGO! (ワッチョイWW 2e6d-2vD7 [121.82.63.109])2017/07/27(木) 22:48:03.04ID:EiTZVprY0
>>819
では津駅のホームに乗り換え用リーダーを設置して津で一旦打ち切りの計算にする、ってところか。
もしくは河原田以遠から津以遠までは伊勢鉄道経由を所定にしておいて、河曲〜亀山〜一身田相互間のみ亀山経由で計算、とかかな。
メトロや東武、東急みたいに三セクの伊勢鉄道では少々運賃を取りこぼしてもよい、ってわけにはいかないだろうからなあ。

そういや愛環は高蔵寺も岡崎もラッチ内乗り換えじゃなかったっけか。こっちは大丈夫なのかな?

825名無しでGO! (ワッチョイ 219d-7WXr [60.237.61.128])2017/07/27(木) 23:54:43.63ID:3knoTQ8y0
>>824
経路を特定したかったらそこで打ち切りにするしか策はなくて、
そうすると会社間の乗り継ぎ駅で打ち切りにするしかないんだよね。

もっとも、伊勢鉄道の問題を解決しても今度は近鉄との共同駅という問題もあるけど。

826名無しでGO! (ワッチョイ 219d-7WXr [60.237.61.128])2017/07/28(金) 00:10:17.40ID:IL51gZ3Z0
愛環の場合、名古屋・金山から高蔵寺が410円、名古屋・金山から岡崎が620円なので、
愛環運賃の差が210円以下である新豊田と新上挙母については、
岡崎経由で乗られた場合であっても、ICカードでは高蔵寺経由が最安運賃となって
愛環にとっては今よりも収入が増えるから、ラッチ内乗換のままのほうがいいんだよ。

もっとも、東海のほうがそんなの許さんから岡崎に中間改札を作れ、って言い出すかもしれないが。

ただ、それだと西岡崎→六名のような乗車であっても、タッチミスしたのに改札を通れてしまったときに
高蔵寺経由の高い金額を引き落とされてしまうので、できれば中間改札は無いほうがいい。

827名無しでGO! (ワッチョイWW 022c-+xv1 [125.195.17.143])2017/07/28(金) 00:13:06.83ID:tjQYXeH00
そこで伊勢鉄のJR東海買収ですよ

828名無しでGO! (ワッチョイ 0216-C+ox [59.146.56.187])2017/07/28(金) 01:06:05.56ID:c6Gc5rZ10
つうか今回Suicaエリアと繋げるようなことがあればそれこそ他社ノーラッチ複数経路になっちゃうわけだが。
国府津や熱海に中間改札を設置して分断するなら「国府津・熱海までTOICAエリアを拡大!」って言うと思うんだよね。
まあまさかの寸止め継続もあり得るけど、他社の動向みてると下曽我や醒ヶ井から先に乗り越せないってことにはならないと思うがなあ。

829名無しでGO! (ワッチョイWW 2e6d-2vD7 [121.82.63.109])2017/07/28(金) 07:48:19.82ID:oUk1t1vL0
>>825
近鉄との共同駅は関西線の柏原みたいにホーム上に乗り換え用リーダーを設置、だろうな。
今でも津〜伊勢市、みたいな共同駅同士は結果的に乗れてしまうし。

830名無しでGO! (ワッチョイW 3911-hdZd [126.21.170.21])2017/07/28(金) 07:55:57.58ID:MertSnzn0
>>828
toicaのエリアはあくまで下曽我、醒ヶ井までで後日東、西からSuicaのエリアを沼津、御殿場までICOCAのエリアを名古屋まで拡大という発表があるかも。

831名無しでGO! (ワッチョイ d1f7-T7Rl [118.105.113.92])2017/07/28(金) 08:10:56.61ID:MmAsnv+N0
最終的には2019年までわからないが山陽バスの全国相互利用非対応など裏切られた
こともある。

832名無しでGO! (スップ Sd02-grlv [1.72.8.175])2017/07/28(金) 18:21:53.37ID:ic+VfH2Zd
>>826
実際には共同使用駅でのIC乗車券の乗りかえ改札省略は、同じ組み合わせの事業者間では地下鉄関連以外は1駅限定ばかりだ。
こんなローカル駅なのにと思うところにもしっかり乗りかえ改札機があったりする。
運賃計算のパターンや他社との直通運賃の精算などはなるべく少ない方が、事業者に過剰なコストがかからなくて済む。
多少乗客に不便を強いても、そこは一旦精算の形に持っていくのが現在のあり方。
なので、愛環が高蔵寺、岡崎ともノーラッチを継続する可能性はほぼゼロと考えていい。
直通のある高蔵寺はともかく、岡崎の場合乗りかえ改札を新設したからといって利便性が大きく損なわれることはないので、ここに設置することになると思われる。

下曽我、醒ヶ井までTOICAエリアを延ばすのは将来的なSuicaやICOCAエリアとの連結を前提にしていることは間違いない。
このうち東側は、スルー利用者も多くしかも熱海経由と御殿場経由の2WAYとなる。
したがってもしIC区間がつながった場合、事前に経路特定区間(近郊区間というよりは、山陽線の岩徳線ショートカットのような扱い)に指定し、原則熱海経由での運賃計算とするよう定めると思われる。
IC限定ではなく普通乗車券全体でそうするのではないか(もちろん定期券は経由地特定だが)。
複数社間なのでそこはきちんと規則化しなくてはいけない。
これに対し西側については、同じ三重県でも北勢と伊賀は結びつきが薄く、この間をスルーする利用者が非常に少ないので、亀山柘植間のICOCA導入はまずないと思われる。
したがって普通に米原経由での単純精算での設定となるだろう。

833名無しでGO! (ワイモマー MM8a-JHYl [175.179.197.205])2017/07/28(金) 22:42:32.22ID:5Yjgg7oLM
岡崎駅に関しては細々と改築してるんで中間改札設置ないし改札分離準備はできていると思うよ

834名無しでGO! (オッペケ Sr11-dZHS [126.234.22.117])2017/07/29(土) 00:06:45.98ID:Pr2vKumVr
東海の動向は
・熱海・国府津・松田・米原でのエリア跨ぎは?
・更なるエリア拡大は?
・カードの機能向上は(記名カードとか)?

他にあるかな?

ふと思ったけど函南で乗って下曽我で降りた場合TOICAエリアに沿って御殿場経由になるのか最短コースの熱海経由になるのかどっちなんだろか?

835名無しでGO! (ワッチョイ d1f7-T7Rl [118.105.12.117])2017/07/29(土) 08:42:29.73ID:7YUDwn6m0
JR西日本はエリア拡大に積極的だから亀山柘植間どころか関西線全線も夢ではない。
たった9駅(草津線で導入済みの柘植駅を除く。)だし。

836名無しでGO! (ワッチョイ d1f7-T7Rl [118.105.12.117])2017/07/29(土) 08:43:45.86ID:7YUDwn6m0
>>834
既にそのタイプの区間があって途中下車しないことを前提に最短料金だった気がする。

837名無しでGO! (ニククエ Sp11-iCX2 [126.247.130.182])2017/07/29(土) 13:17:30.12ID:INHtdsKPpNIKU
来年夏に福井県内全駅で利用できる&関西からも通しで使えるようになるから、エリアまたぎの実装時期としてはちょうどいいと思うんだよね。
2008年時点では改札機の容量不足と言われたSuicaエリア側も改札機交換終わったばかりだし。

838名無しでGO! (ニククエ 06f9-ZO1u [143.189.221.79])2017/07/29(土) 18:01:06.70ID:r8Er48xk0NIKU
買った人いるか?
TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>2枚

839名無しでGO! (ニククエWW FFa2-tfGA [49.106.192.21])2017/07/29(土) 19:15:57.44ID:RSUAdF3+FNIKU
いつでもヒヨコ付TOICAが買えるようになったのかな?

840名無しでGO! (ワッチョイ d1f7-T7Rl [118.105.12.117])2017/07/30(日) 08:43:07.43ID:ea1ozfCz0
>>837
福井から滋賀や石川に跨げるか否かは現時点では未確定だが。

841名無しでGO! (オッペケ Sr11-bo19 [126.234.44.141])2017/07/30(日) 18:47:33.16ID:GDq1HdTgr
さっき尾張一宮の側線にながらの185系が留置されてるの見て思ったんだが
最近は犬猿の仲だった東と海も木曽あずさや諏訪しなのやったり
ホテルのポイントも東、九と海が共通になったりして改善されてきてるのかね

842名無しでGO! (オッペケ Sr11-Zsl3 [126.186.242.91])2017/07/30(日) 21:00:35.85ID:znLtdmFQr
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

843名無しでGO! (ワイモマー MM8a-JHYl [175.179.198.198])2017/07/31(月) 20:48:20.80ID:BYf9fsTsM
元々長野関係では東海と東日本の仲は悪くない
特に今回はデスティネーションキャンペーンによるものだから力を入れてるってだけ

844名無しでGO! (ワッチョイW 8232-gqNV [219.102.178.183])2017/08/02(水) 12:46:24.81ID:6JUAVDBn0
はま寿司も各店舗でTOICAの利用が可能になったようだ。
http://maps.hamazushi.com/p/zen011/

845名無しでGO! (スプッッ Sd02-fI4X [1.75.233.47])2017/08/02(水) 13:17:39.53ID:RSy6krS/d
>>841 その185系は天理臨のだよ

846名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-iCX2 [126.199.130.189])2017/08/02(水) 14:00:10.56ID:bhiDQvXNp
TOICAフレックスとかSuica・ICOCAエリア連絡定期とかやんねーかな。
関東関西でもっとTOICAを見たいぞ

847名無しでGO! (ワッチョイ d1f7-T7Rl [118.105.103.57])2017/08/02(水) 21:40:10.56ID:r/6jzqwN0
>>844
ゼンショー系列はかなり前から使えたはず。

100円寿司なんてまずいから行かないけれどな。せめて回転寿司でも100円以外の皿がある
店でないと食べられない。

848名無しでGO! (ワッチョイ d1cc-ZO1u [118.104.5.115])2017/08/02(水) 22:37:13.05ID:jwgt++l20
>>846
静岡で通勤してるけど、どう見ても通りすがりではない静岡在住者のSuica所持率が高すぎる気がする…

老若男女問わずウグイス色、裏面を盗み見すると通し番号はJE33*〜、
所在地が「東京都渋谷区代々木2-2-2」。

849名無しでGO! (ワッチョイ 2cf7-28wT [118.105.119.25])2017/08/03(木) 08:26:26.04ID:ztqF++2W0
>>848
静岡は東京に近いからTOICAが出る前から持っていたとか?ちなみに俺は名古屋で
モバイルSuica利用。イオンやビックカメラ/コジマは東海地区でもSuica加盟。浜松駅の
遠鉄バス案内所にあるコカ・コーラの自販機もSuica加盟だった。TOICAやmanacaでも
使えるが。WAON(電子マネー)、nanaco、楽天Edy、iDも使えるがナイスパスは利用不可。

850名無しでGO! (ワッチョイ 2cf7-28wT [118.105.85.79])2017/08/04(金) 21:44:46.41ID:dbLK4Uu80
850

マクドナルドはレシートには「MT/NK/JC」の表記がないし端末も「交通系」としか出ない。
どこに加盟しているかわからない。

余談だがイオン系のテナントだとnanacoは使えない。

851名無しでGO! (ワッチョイW 5232-Omeh [219.102.178.183])2017/08/04(金) 23:10:09.62ID:wXjBt/N30
>>850
モスバーガーはどこの加盟店かレシートでわかります。

852名無しでGO! (ワッチョイ 2cf7-28wT [118.105.85.79])2017/08/05(土) 08:42:59.60ID:d5U73X0N0
>>851
はい。知っています。相原店はMTだったので名鉄加盟です。
イオンのモスバーガーは今まで通りイオンの端末でSuica加盟。WAONは使えるが楽天Edyは
使えない。モス、ミスド、コメダ、スガキヤはイオンの端末だがマックはイオンの中でも独自の
端末だからWAONPOINT変倍の対象外。nanacoだと独自の端末を使う専門店でも2倍になる
からその辺はイオンにもどうにかしてほしい。

853名無しでGO! (ワッチョイ 4ae3-V3Ru [153.219.136.205])2017/08/05(土) 23:29:36.58ID:cGijbZkO0
今日、新デザインのTOICAを買いに18きっぷで名古屋へ行ったのですが、広小路口の券売機でTOICAを購入したら旧デザインでした。
新デザインになってから4か月も経っているのに(しかも名古屋駅で)旧デザインがまだ有ることには驚きました。
その後、中央口の券売機では新デザインのTOICAを買うことができました。

854名無しでGO! (ワッチョイ 069f-/FH4 [182.171.53.252])2017/08/06(日) 09:05:24.99ID:SMwJk49l0
西のICOCAもカモノハシ付きとカモノハシ無しがしばらく混在してたから。

855名無しでGO! (ワッチョイ 2cf7-28wT [118.105.160.93])2017/08/06(日) 11:18:19.47ID:+8wnXj2J0
>>853
かえって大きい駅の方が買う人少ないかも。

856名無しでGO! (ワッチョイ bfcc-/FH4 [118.104.5.115])2017/08/06(日) 13:39:32.49ID:JMTkaYWR0
>>853
古い在庫を売れる箇所に投下するのは物流の基本

857名無しでGO! (ブーイモ MM0d-6kmL [202.214.231.242])2017/08/06(日) 14:04:30.80ID:WdqONcixM
大府駅の自動券売機は新デザインになってた。(今日遠征で神奈川から買いに行った)

858名無しでGO! (ワッチョイWW 8e23-nZt7 [124.211.176.73])2017/08/06(日) 18:31:58.98ID:SVzdmhab0
窓口で聞いて買えばいい

859名無しでGO! (ワッチョイ 17cc-A7rE [118.104.164.22])2017/08/10(木) 08:06:49.27ID:xd/0rB4u0
浜松駅の中はTOICA加盟店だったが今後は全店で使えるようになる模様。
交通系電子マネー/WAON/楽天Edy/iD/QUICPay
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00010003-doshin-bus_all

860名無しでGO! (ワッチョイWW 8711-9zNJ [60.133.50.145])2017/08/11(金) 10:08:29.83ID:WRIdI/uA0
>>858
俺もそれ思った
わざわざ賭けに出なくても

861名無しでGO! (ワッチョイW 8232-8QJX [219.102.178.183])2017/08/11(金) 11:48:56.67ID:9IKvMlx20
>>859
ツルハドラッグの傘下になるようですね。
ツルハドラッグはTOICAのチャージもできます。
http://www.tsuruha.co.jp/service/payment/

862名無しでGO! (オッペケ Sr4f-QjOf [126.212.168.223])2017/08/11(金) 20:36:29.37ID:L1fce4nqr
 _________                    _________ 
i´←   ,..-‐‐-..、  IC`i                   i´...| r  ュ   |  ゑ`i
|.   ,'´ ・._,・ ヽ .゚゚゚゚..|   ,,..-‐‐‐- ,,..-‐‐‐-...、  |. :| / ̄ ̄ゝ.. |(ユリカ).|
|   i.m.a.n.a.c.a.i   . |  , '´。 。 . , '´   ・ ・ ゙ヽつ<:| lニニニl   | ゚゚゚゚゚'..|
|.   ゙、      ,''    と,'  、___ノ.,'     `‐-‐" ゙i | .:|/ニニニヘ | 5600.|
t     `.‐--‐''´    j i     .i  つ        ! t .|::::/⌒⌒⌒| ニニニ j
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  、     、         /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
manaca使えよ!           ヽ、    ヽ、       , '
                 `v‐-‐v .`v‐--‐v''´

863名無しでGO! (ワッチョイ 17f7-A7rE [118.105.95.33])2017/08/11(金) 21:08:23.02ID:6ZodLjHx0
>>861
そうそう。以前は使えなかったレデイ薬局(中国・四国地方)がツルハグループ入りで使える
ようになったからおそらくこちらも将来的に対応する。ツルハとウエルシアは交通系電子マネー
やWAON、楽天Edyのチャージが可能。大手2社に追随して他社も対応してほしい。利用こそ
出来てもチャージは非対応のドラッグストアが多い。そもそも使えないところもあるし。例えば
スギ薬局とか。(一部店舗除く。)

864名無しでGO! (ワッチョイWW 022c-uPCv [125.195.17.143])2017/08/12(土) 14:06:23.64ID:rMkw1Tm50
ツルハとウェルシアは結局イオンだからなー
そっちの意向もあるんでしょ
WAONチャージできて交通系チャージ不可だとわかりにくいし

865名無しでGO! (ワイモマー MM5a-j2BT [175.179.201.251])2017/08/13(日) 01:17:43.79ID:5bATO5QQM
いつからここは電子マネー総合スレになったんだ

866名無しでGO! (ワッチョイ 17f7-A7rE [118.105.77.71])2017/08/13(日) 08:06:53.47ID:/PcLMzlV0
>>864
ところが「やまや」という酒店はWAONだけチャージ対応で交通系電子マネーや楽天Edyは
非対応。

867名無しでGO! (ワッチョイWW ee6f-djSS [223.218.74.24])2017/08/13(日) 10:57:59.95ID:b80akbbF0
やまやはイオン系だからな

868名無しでGO! (ワッチョイ 17f7-A7rE [118.105.77.71])2017/08/14(月) 09:10:52.23ID:YHIbXlzg0

869名無しでGO! (バットンキン MM23-K3S1 [114.178.209.203])2017/08/15(火) 14:05:11.17ID:k4lP2/SFM
名古屋の地下鉄沿線でトイカ定期券持ってる人はカッコイイね
マナカの糞みたいなポイントに釣られずに立派だわ

870名無しでGO! (ワッチョイ 17f7-A7rE [118.105.72.11])2017/08/15(火) 21:26:47.10ID:dIp/YTHE0
>>869
manaca(糞)はクレジットカードで連絡定期券を買うことが出来ない。TOICAは可能。
定期券区間はポイント対象外で月2000円(交通局)/2500円(名鉄)以上しかポイントが付かない
から基本連絡定期券はTOICAの方がお得。高校生でもプリペイド式のLINEPayとかで払えば
ポイントが付くようになったし。(私は義務教育は公立が良いと思いますし名古屋地区では
そう考えている方が多いですが私立中学に通う場合に定期券を購入するとしてやはりLINE
Payは年齢制限がないので中学生でも使えます。LINEアカウントさえ取得すれば小学生でも
使えます。理論上は0歳から。)

871名無しでGO! (エムゾネWW FFa2-ECD0 [49.106.192.252])2017/08/15(火) 21:33:19.09ID:03JL5yNGF
またまた基地外が来たか

872名無しでGO! (ワッチョイWW 424e-pupU [203.133.246.199])2017/08/16(水) 08:42:04.76ID:wVSaACrg0
大垣から名古屋までの通勤定期の場合、岐阜で分割した方が安くなるけど、
改札口で止められないよう(入場記録が無い)にできるのですか。
それとも、2枚重ねで改札できるのかな。

873名無しでGO! (ワッチョイ 17cc-aEKd [118.104.5.115])2017/08/16(水) 18:49:46.00ID:zEBhz+Oo0
>>872
分割非対応では?公式に

「TOICA」または「TOICA定期券」は、おひとり様1枚限りご利用になれます。
同時に複数枚のご利用や、他の乗車券と組み合わせてのご利用はできません。
(新幹線乗換改札口で、新幹線のきっぷなどと組み合わせる場合を除きます。)
2枚以上の定期券を併用される場合は、磁気定期券をお買い求めください。

とある。

874名無しでGO! (ワッチョイW 8232-8QJX [219.102.178.183])2017/08/16(水) 21:30:36.22ID:mLL5vO580
>>850 >>851 >>852
名古屋駅サンロード地下街のCoCo壱番屋はTOICA加盟店でした。

875名無しでGO! (ワッチョイ 2bf7-ao1Q [118.105.72.11])2017/08/17(木) 09:56:40.96ID:MKHVccLo0
>>872-873
TOICA定期券ではなく磁気定期を利用して下さい。磁気定期は2枚重ねて投入出来ます。
それでも無理なら有人改札を利用して下さい。
>>874
そうですか。ココイチは全種類使えて便利です。金山や徳川園の近くはNKだったから交通局
加盟ですね。店によって違うみたいです。

876名無しでGO! (ササクッテロ Spd3-ZXS0 [126.33.17.214])2017/08/18(金) 13:45:27.82ID:KEFPQ9qgp
>>872
JR東だと磁気定期券ならば区間が連続していれば、二枚を通しにする処理ができるよな。
そうすれば自動改札機も通れる。

877名無しでGO! (ワンミングク MM9a-7aNi [153.155.216.202])2017/08/18(金) 14:10:28.21ID:/xFTm7xGM
大垣から金山間では3枚にした方がお得だけど、
磁気定期を3枚重ねて改札通るかな

878名無しでGO! (ワッチョイ 2bf7-ao1Q [118.105.32.114])2017/08/18(金) 21:24:28.71ID:s5mLByZg0
>>877
新幹線乗り換えだと4枚までOKとかあるが普通のところはどうかな?
あまり表示がないからなあ。

879名無しでGO! (ササクッテロ Spd3-DO16 [126.33.17.214])2017/08/19(土) 16:55:34.44ID:vaalZuSKp
>>877
在来線に限らず、定期3枚って同時利用できるのか??
2枚が限界じゃないか?

880名無しでGO! (ワッチョイWW ea4e-7aNi [203.133.246.199])2017/08/19(土) 22:16:37.89ID:OA+RjY4A0
3枚の磁気定期使いだが、入退時に1枚ずつ通していた。
買うときに申し出れば、入場記録なしでも退場できるようにしてもらえるよ。

881名無しでGO! (ワッチョイ 2bf7-ao1Q [118.105.66.126])2017/08/20(日) 21:44:31.96ID:1h5G8F6j0
>>880
以前は名鉄豊田線や犬山線の駅で初乗りの切符で入場して地下鉄の駅で入場記録のない
敬老パスで出場することも可能だった。manacaになって出来なくなった。

882名無しでGO! (ワッチョイW 2a32-cRrH [219.102.178.183])2017/08/21(月) 21:03:27.08ID:zo03FVOW0
東海地区の吉野家で交通系電子マネーが利用可能な店鋪は、
名鉄名古屋店と津駅チャム店 2店鋪だけかな?

883名無しでGO! (ワッチョイ 2bcc-oL0b [118.104.5.115])2017/08/21(月) 21:20:52.86ID:sgPR5Asj0
>>882
JR静岡駅店はどうだろう?(未調査)

884名無しでGO! (ワッチョイ 2bf7-ao1Q [118.105.66.126])2017/08/22(火) 08:48:38.43ID:XXZ6M1k40
アスティ岐阜店も使えるかもしれない。行ったことはない。

WAONは使えない。
https://map.yoshinoya.com/p/shopmap/dtl/1264/

885名無しでGO! (オッペケ Srd3-Qmcz [126.229.1.246])2017/08/22(火) 11:47:59.98ID:Rbxj0HjKr
>>884
使えるで。
てか、他店の吉野家の端末
あれ、交通系にも
対応してるはずやから
契約してほしいわ。
最後の砦のマクドでも
ついに、交通系を
対応したんやからな。

886名無しでGO! (アウアウイーT Sa13-oL0b [36.12.56.243])2017/08/22(火) 18:45:04.67ID:zaHN6h+Ra
>>882
>>883
おなじみの交通系ICステッカー貼付済。
静岡中央郵便局に用事があったついでに見てきた。

(JR東海の展開する商業施設は撮影不可なので、画像なし)

887名無しでGO! (ワッチョイ 2bf7-ao1Q [118.105.66.126])2017/08/22(火) 21:15:54.88ID:XXZ6M1k40
>>885
どこ県民?三重県民?近畿と四国では「マクド」と言うが中国地方や九州は「マック」一択
らしい。西日本は全部「マクド」ではないぞ。(四国、三重、滋賀は混在。)TOICAエリアだったら
三重以外(愛知、岐阜、静岡)は「マック」だな。それはさておき吉野家は交通系電子マネーや
iD、QUICPayにも対応すべきですね。イオンがWAON以外も使えてイオングループ外の吉野家
がWAONしか使えないだなんて…確か端末としては6種類ともいけます。流石にnanacoは協定
に違反するから導入出来ないだろうが。

888名無しでGO! (ワッチョイ 2bf7-ao1Q [118.105.66.126])2017/08/22(火) 21:18:24.48ID:XXZ6M1k40
すき家と松屋が交通系電子マネー使える。吉野家何している?
すき家は一番遅かったが交通系電子マネー/iD/楽天Edy/QUICPay/クレジットカードと
他の牛丼店より使える種類が多くなった。(WAONもイオンモールの中だと使える。その場合
吉野家WAONカードでも使えてしまう。エアポートウォーク名古屋店は「ユニコ」利用可。)

889名無しでGO! (オッペケ Srd3-1QOP [126.161.20.60])2017/08/22(火) 22:19:55.03ID:V2Jog9bhr
名鉄って乗るの躊躇うよな?
恥ずかしい

890名無しでGO! (オッペケ Srd3-3sPb [126.212.165.40])2017/08/23(水) 06:54:25.11ID:7xfIdAeor
>>884
浜松の吉野家、わざわざ WAONとTOICA使えないって書いてあるし、対応して欲しいな

891名無しでGO! (ワッチョイ 2bf7-ao1Q [118.105.66.126])2017/08/23(水) 08:46:22.50ID:XGg79v4e0
>>890
名古屋駅近くのサンロードだったかなにもWAON/manaca非対応の店ある。

WAONは大半の店舗が使えるのにごく一部使えないのはなぜだろうな?

892名無しでGO! (ワッチョイW 2a32-cRrH [219.102.178.183])2017/08/23(水) 10:13:00.94ID:afSmgDdW0
>>890
サンロード地下街の吉野家もWAON、manacaは利用できませんと掲示されている。

893名無しでGO! (ワッチョイ 2bf7-ao1Q [118.105.97.106])2017/08/23(水) 21:46:31.62ID:qfMNdNPO0
スガキヤがアピタやイトーヨーカ堂にあると逆に電子マネー使えないのどうにかしてほしい。

イオンみたいにテナントICを導入する訳でもなく街中の店舗みたいにJ-Mupsでもなく。
本当に何を考えているのか。

ミスドもアピタの中だと使えない。

894名無しでGO! (ワッチョイ 2bcc-oL0b [118.104.5.115])2017/08/23(水) 22:43:14.79ID:gEgG/9Mf0
POS連動でなく手打ちのIC端末もとりあえずやっとけ感満載でゴミ

895名無しでGO! (ワッチョイ c3f7-HCuo [118.105.97.106])2017/08/24(木) 07:44:12.96ID:oDbR1jeX0
>>894
ショッピングモールや駅ビルや空港ではその方法しか採用出来ない。
チェーン全体でそれだと確かに無能だとは思う。

ドラッグスギヤマとか連動から非連動に退化した。

896名無しでGO! (ワッチョイW 7f32-Vlqx [219.102.178.183])2017/08/24(木) 21:52:12.59ID:yx3QEFQU0
>>895
ドラッグスギヤマやCoCo壱番屋はクレジットカード、電子マネーの利用の対応は、別端末で操作していますが、金額を2度打ちしてるわけではないので、一応連動端末になります。
レシートも2枚出ますが。

897名無しでGO! (ワッチョイ c3f7-HCuo [118.105.97.106])2017/08/25(金) 08:09:07.71ID:WADG/tBV0
>>896
そうなんだ。前は八事店(イオンの端末)以外はレシート1枚で出たから退化に変わりはないが。

898名無しでGO! (ワッチョイ 6fea-ojz9 [119.171.60.221 [上級国民]])2017/08/25(金) 22:22:16.65ID:X6ZQGiS80
TOICAで新幹線乗れるようになるのに何故スルー?
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017082501001977.html

899名無しでGO! (ワイモマー MM5f-Hd+5 [175.179.196.103])2017/08/26(土) 01:51:00.19ID:f+1c0McOM
そういえばベルマートの中にセブン銀行のATMが置いてあるところがあるんだな
将来提携することになったらやっぱり7-11なのかな
名鉄や市交はファミマやローソンだし

900名無しでGO! (アークセー Sx67-ksxS [126.172.32.184])2017/08/26(土) 02:04:51.91ID:tut/z9pvx
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
         ` .----- ´

901名無しでGO! (スフッT Sd9f-gEMG [49.106.215.234])2017/08/26(土) 14:24:31.87ID:SZF/5aVkd
>>898
モバイルSuicaのEX-ICが現在有るし、
それを一般Suica/TOICAでも使えるようにしただけだろうから、特段話題にすることが無い

902名無しでGO! (ワッチョイ c3f7-HCuo [118.105.101.55])2017/08/26(土) 18:15:09.86ID:SGxHxYAc0
>>899
名鉄と近鉄はファミリーマート。地下鉄はセブンもローソンもファミマもある。旧サークルKの
関係上ファミマが大半だが。入札のため様々な会社が入るのが民間との違い。JR東海は
ローソンATMのところもあるから微妙だが北海道と西日本と四国はセブンになった。九州は
ファミマ。東日本と東海が独自。

903名無しでGO! (ワッチョイ c3f7-HCuo [118.105.101.55])2017/08/26(土) 18:37:43.23ID:SGxHxYAc0
割高になるが理論上は新函館(厳密にはnimoca対応のバスや市電)〜福岡SUGOCAエリアまで
モバイルSuica1台で行ける。

904名無しでGO! (ワッチョイW ff32-GTjA [219.102.178.183])2017/08/31(木) 16:07:56.94ID:64x3Enpq0
メガネスーパー 160店鋪にて 9/1 より
交通系電子マネーを導入
https://www.meganesuper.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/Electronic-money-20170831.pdf

905名無しでGO! (ワッチョイ 6f1b-X0kF [223.132.244.145])2017/08/31(木) 19:28:17.10ID:SwHVCfxf0
>>904
メガネ買うのに交通系で払う人どれくらいいるのだろうw

906名無しでGO! (ワッチョイ a3cc-X0kF [118.104.5.115])2017/08/31(木) 20:44:52.54ID:4nl/SReq0
入金限度額20,000円の交通系ICカードに高額決済はなじまない気が

907名無しでGO! (ワッチョイ a3f7-SDEO [118.105.40.131])2017/09/01(金) 08:18:40.59ID:wTLFMO730
イオンの中にある眼鏡屋もイオンの端末で対応している。
ケースなどの小物もあるから需要があるのかな?今2万円、受け取り時2万円とかでも
対応してくれた。うちの近所のところは。

908名無しでGO! (ワイモマー MM87-BY4u [124.24.244.217])2017/09/01(金) 08:38:33.76ID:yh1hckt5M
イオンにZoffとかも入ってるからそういうところでは交通系でも十分払えるけど
メガネスーパーだと高いのも結構あるからあんまり効果なさそうだが
系列の眼鏡市場に導入したほうが需要がありそう

909名無しでGO! (ワッチョイ a3f7-SDEO [118.105.96.254])2017/09/02(土) 11:41:30.10ID:fCxQDnuI0
>>908
順次導入かな?とりあえずクレジットカードなどと抱き合わせで導入させられている店も
あるらしい。

910名無しでGO! (ワッチョイ a3f7-SDEO [118.105.96.254])2017/09/02(土) 11:43:31.97ID:fCxQDnuI0
近鉄、静鉄利用者の利便性向上のためJR東海もポストペイに対応しよう。

911名無しでGO! (ワッチョイ a3cc-X0kF [118.104.5.115])2017/09/02(土) 17:53:59.92ID:sGx0aOsm0
>>910
なにかの同人誌で読んだのだけど、スルッとKANSAI協議会の勉強会には
JR東海も参加していたことがあるらしい(あくまでも勉強会)。

912名無しでGO! (キュッキュ MMae-tCcO [123.224.206.250])2017/09/09(土) 20:53:01.74ID:5xDcXCuiM0909
いかに得するか、ではなくいかに無駄遣いや衝動買いを減らすか
を考えるほうが、本当の意味でのお得になるのではないだろうか?

913名無しでGO! (ワッチョイ 8f55-xkdj [182.171.63.149])2017/09/10(日) 13:46:02.75ID:aghyW04b0
せやな

914名無しでGO! (ワッチョイ cfcc-6YXo [118.104.160.62])2017/09/11(月) 08:23:57.15ID:/jZCME+o0
>>912
交通費の場合徒歩や自転車に切り替えるしか方法がないだろ。

915名無しでGO! (バットンキン MM77-tCcO [180.48.33.244])2017/09/11(月) 15:57:21.39ID:vbVQaeKfM
>>914
必要なものまで削減する必要はないでしょ
ポイント制度にしがみつく人は、本質が見えてない可能性が高い

916名無しでGO! (バットンキン MM77-tCcO [180.48.33.244])2017/09/11(月) 16:02:42.37ID:vbVQaeKfM
還元率競争なんて会社の首を絞めてるだけだから、いずれ終焉の時代が来るよ
どこぞの格安航空会社も破綻したでしょ

てゆーか、今時、交通系ICの残高を満額に出来るぐらいの額なら、簡単な副業が探せばあるのに
manacaのポイントにしがみついて、TOICA叩きしてる奴の愚かさw

917名無しでGO! (ワッチョイ 07f7-5V5r [118.105.178.94])2017/09/17(日) 21:28:04.74ID:QD2g6VoJ0
>>916
それでもユリカに比べたらかなり率が落ちた。

918名無しでGO! (ワッチョイW 454e-sdYO [116.90.199.190])2017/09/30(土) 01:28:11.60ID:vS7zjd6p0
ID:vbVQaeKfM

919名無しでGO! (ワッチョイW aa7f-/gql [219.102.178.183])2017/10/02(月) 14:55:56.20ID:7QWS38g00
9月29日にオープンした商業施設 「テラッセ納屋橋」
交通系電子マネーが利用可能な店鋪

(食品スーパー) ラ フーズコア
マツモトキヨシ
豚屋とん一
丸亀製麺
リンガーハット
タリーズコーヒー
タカケンクリーニング

http://terrasse-nayabashi.com

920名無しでGO! (ワッチョイ 0d5d-U4HJ [118.105.176.8])2017/10/06(金) 10:19:58.75ID:V0Xwx6AT0
>>919
HPには使える記載はない。ピアゴ(ラ フーズコア)は名古屋市交通局加盟。
ユニコ/交通系電子マネー/楽天Edy/iD/QUICPay使えます。(WAONはコンビニでは使えますが
スーパーでは使えません。)

921 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (オイコラミネオ MM4b-lIef [61.205.88.83])2017/10/09(月) 18:45:42.16ID:SI0oVvdWM
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ はいはい。お利口さんですねw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

922名無しでGO! (マグーロ 0d5d-U4HJ [118.105.126.182])2017/10/10(火) 21:45:53.98ID:Eb+LO3PR01010
天竜浜名湖鉄道はTOICAもナイスパスも使えなくて現金で乗車券を購入するしかないのか。

でも精神障がい者が半額なのは進んでいる。遠鉄でもバスだけでなく電車も半額になるから
静岡県は進んでいると思う。

名古屋市内〜2017.10.28オータムフェスタ(直虎イベント)に行くには豊橋往復きっぷ1540円+
二川〜新所原駅の普通乗車券190円×2を利用した方がお得だから見事にICカードの出番が
ない。名古屋市内の駅で二川〜新所原駅の普通乗車券が買えるのは窓口だけだから全部
窓口でクレジット支払いするとしてTOICAでの豊橋往復きっぷ購入もなし。新所原駅で天浜に
乗り換えて気賀で降りる。使うとしたら途中で電子マネーで買い物する位か。

923名無しでGO! (マグーロ 0d51-XSap [118.104.5.115])2017/10/10(火) 21:50:10.56ID:+ykIa+mo01010
Twitterでやれ

924名無しでGO! (ワッチョイWW edb3-hva/ [60.133.50.145])2017/10/11(水) 10:47:12.75ID:NawvNTHS0
聞かれてもいないのに唐突に語り出すのが
キモオタの常

925名無しでGO! (ワッチョイW e37f-RBlJ [219.102.178.183])2017/10/11(水) 12:31:03.01ID:OoloZ/Zx0
ジョーシン電機 各店舗でも交通系電子マネーが使えるようになりました。
http://shop.joshin.co.jp/payment/#money

926名無しでGO! (ワッチョイW fdb3-PBw5 [126.169.95.75])2017/10/11(水) 20:17:39.00ID:CSm/c2ce0
>>925
電子マネー
フルコンプやな。

927名無しでGO! (ワッチョイ 175d-D3Lw [118.105.137.223])2017/10/13(金) 09:47:35.17ID:UWyb5efN0
>>925-926
ただしアピタに入っていても「ユニコ」が使えない(WAON、nanacoなら使える。)のはどうにか
してほしい。イオンモールに入っていてもイオンギフトカードやWAONPOINTカードも使えない。
こちらは電子マネーではなくギフトカード(違い/リチャージ不可)とポイントカードだが。
nanacoだけはアリオ川口とアリオ倉敷とカラフルタウン岐阜の3店舗だけジョーシンの端末
でも100円で1ポイントになる。マクドナルドもミスタードーナツも同じ。WAONはそれが出来ない。
マクドナルドやジョーシンは5の付く日2倍や10日5倍などは対象外。(ミスドはイオンの端末。)

コンプリートは本当の意味では難しい。

928 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (オイコラミネオ MMfe-rIw3 [61.205.101.9])2017/10/15(日) 20:00:25.23ID:BlMQrgppM
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ はいはい。お利口さんですねw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
http://hissi.org/read.php/train/20171013/VVd5YjVlZk4w.html

929名無しでGO! (オイコラミネオ MMfe-rIw3 [61.205.101.9])2017/10/15(日) 20:03:31.74ID:BlMQrgppM
次スレはワッチョイなしで頼むわ。
IPフルチンにしても発達障害の市営地下鉄への牽制にはならないうえに罵るのもIPフルチンはやりづらいんでw
ワッチョイ無しなら市営地下鉄がまたくだらない長文を書き込みし次第全力で潰しに来ますよw

930名無しでGO! (ワッチョイWW 8234-ye8s [61.7.2.202])2017/10/15(日) 20:19:55.98ID:joJOsSD40
だが断る

931名無しでGO! (オッペケ Sr4f-E9fb [126.161.19.121])2017/10/15(日) 20:32:01.81ID:lRjGjPHBr
今のスレ立てたの自分だけど元々別のスレでワッチョイ入れる為のテスト兼ねて入れてみた。
ちなみに本来ワッチョイ入れる予定のスレは入れてみたら余計に荒らしが暴れて結局スレ崩壊、荒らしに乗っ取られて今日に至る。

932名無しでGO! (ワッチョイ e75d-CPv/ [118.105.131.28])2017/10/20(金) 08:51:35.04ID:8FFRes2h0
JR東海がTOICAエリアを拡大予定の「平成31年春」が存在する可能性も出てきた。
たいてい3月中だし。manaca相互利用は4月だったが。
「平成31年」であって「(新元号)元年」ではない、つまり2019年の4月以降ではなく3月以前で
あることを祈る。便利になるのは早い方がいい。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6258022

933名無しでGO! (ワッチョイWW 67b3-aVmW [60.133.50.145])2017/10/20(金) 10:00:04.04ID:RnR4/woJ0
変な理屈を言っててモヤモヤする

934名無しでGO! (ササクッテロレ Spdb-Wcai [126.245.130.82])2017/10/20(金) 11:11:45.20ID:I1fiB4IVp
>>933
そうやって精神病患者の周りの人は精神病になっていくのです

935名無しでGO! (ワッチョイ 7fb3-0MKJ [153.133.41.102])2017/10/20(金) 17:26:32.99ID:IZmVb93j0
24神も仏も名無しさん2017/05/14(日) 17:09:23.46ID:eA2kzNfz
天理教になんて二度と行かない。
辞めてすっきりした。
ざまーみろ。

936名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? e75d-CPv/ [118.105.131.28])2017/10/22(日) 08:32:45.41ID:K0SINJAq0VOTE
2018年夏ICOCA近畿圏エリアと北陸エリア、岡山・広島・香川・山陰エリアがつながる。
2019年春のTOICA/ICOCAエリアも可能性が出てきた。

937名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Srdb-wyy/ [126.212.32.184])2017/10/22(日) 09:35:03.18ID:EYqb/faYrVOTE
ICOCAエリア内では片道200キロ以内(一部例外あり)の利用制限がかかるので仮にTOICAエリアとICOCAエリアの跨ぎが実現した場合も同様の対応になるかな?
TOICAエリア内の精算機の範囲がそのまま利用範囲になりそう(名古屋〜千里丘とか)。

938名無しでGO! (ワッチョイ e75d-CPv/ [118.105.131.28])2017/10/23(月) 09:14:14.45ID:t1jRE+Dq0
>>937
名古屋-金沢は「しらさぎ」停車駅相互間だから256.5kmでも利用可とかかな?
東日本とは名古屋-松本でも200km以内だから問題なし。長野は現状Suicaエリア外だし。

939名無しでGO! (オッペケ Srdb-wyy/ [126.211.24.43])2017/10/24(火) 21:42:16.88ID:g5QK4Noyr
Suicaエリアの場合は対応精算機が草薙にも導入されてるらしいので通し利用は静岡までは対応しそう。
ICOCAエリアと異なり山手線内〜静岡の相互間って感じになるかな?

940名無しでGO! (スッップ Sdff-+59V [49.98.159.102])2017/10/25(水) 00:36:43.26ID:4N8seiVOd
>>939
甲府から熱海に行く場合は身延線経由になるのかな
現状は強制的に横浜線経由で計算されてるけど

941名無しでGO! (エムゾネW FFff-+snD [49.106.193.203])2017/10/25(水) 20:50:02.23ID:nN9+GnGXF
>>939
しません

942名無しでGO! (オッペケ Srbf-ilKW [126.237.0.145])2017/10/26(木) 16:54:10.55ID:HejQF41Qr
甲府(中央東)八王子(横浜線)橋本(相模)茅ヶ崎(東海道)熱海

943名無しでGO! (ワッチョイ 475d-Pewa [118.104.147.184])2017/10/27(金) 16:00:07.40ID:NLzrbIU30
定期券を利用しない人相手ならmanaca/Suica/ICOCAに負けた。
地元で入手出来ないカードも含めると実は全国相互利用カードの全てに負けている。
Kitacaもポイントは付かないがクレジットチャージには対応している。
つまりポイントもなければチャージも現金だけのTOICAは10番目ということ。
まあ全国相互利用すら非対応(片利用)のodecaはもっとダメだが。

944名無しでGO! (ワッチョイ 2234-20SA [61.7.2.202])2017/10/27(金) 21:00:25.48ID:Ga7RY64E0
強みはあるやろ
Suicaグリーン券対応www

945名無しでGO! (スプッッ Sd62-PkKw [1.75.254.9])2017/10/27(金) 21:02:18.58ID:f9NI5DCOd
>>944
そんなの関係ねえよ

946名無しでGO! (オッペケ Srbf-vQWk [126.211.8.152])2017/10/27(金) 21:41:03.33ID:C54u4/oIr
あるよ

947名無しでGO! (スプッッ Sd62-6P16 [1.79.83.41])2017/10/27(金) 22:03:13.40ID:LLdbd8djd
odecaはただのバスカードなんだが…

948名無しでGO! (オッペケ Srbf-W9Rh [126.212.180.64])2017/10/27(金) 22:54:49.49ID:b8e4uB5Ir
ICOCAスレより、蒲郡も対応してたのか。

TOICAエリアのICOCAエリアからの精算機対応だが、東海道本線での確認分は

大垣・岐阜・尾張一宮・稲沢→大阪−近江塩津間、

名古屋→千里丘−近江塩津間、

金山→茨木−近江塩津間、

蒲郡→栗東−近江塩津間、

大府・刈谷・安城・岡崎・豊橋の精算機はICOCAエリアからの乗り越しに関する掲示が無い
のでおそらく非対応?他の駅(清洲も含む)は精算機は未設置、中央西線については不明
(精算機設置駅は鶴舞〜春日井間の各駅と高蔵寺・多治見)

949名無しでGO! (ワッチョイ 475d-Pewa [118.104.147.184])2017/10/28(土) 08:00:27.67ID:/pgyyhkE0
>>947
ICカードだよ。
>>944-946
SuicaやPASMOを使えばいいって話だし。

950名無しでGO! (ワッチョイW a271-YKrI [125.3.115.96])2017/11/01(水) 21:28:53.76ID:CS3rJL4+0
何でも勝敗を付けたがるのがキモオタだからなw
名古屋の地下鉄車内や駅でも、定期券非搭載のTOICAを持ってる人を、俺はたくさん見てきた。
発行枚数がポイントがどうたらこーたら言って批判してる自分自身が哀れだと思わないのかねwwww

951名無しでGO! (ワッチョイWW cb8a-M/Gj [60.47.0.106])2017/11/02(木) 10:03:04.26ID:64/5IjSS0
ひよこ無しバージョン、スマートEX登録した
普段新幹線はぷらっとこだましか乗らないけど

952名無しでGO! (JPW 0H8f-Kfmu [210.232.14.165])2017/11/03(金) 20:04:41.07ID:D62XgwGUH
>>948
蒲郡が対応したのは近隣駅の一斉無窓口化と並行して券売機類の更新を行ったからでしょ。
前に話題になった草薙(駅の橋上化に伴う機器更新)といっしょで「対応させるために券売機や精算機を更新した」のではなく「何らかの理由で券売機や精算機の更新をすることになったのでついでで対応させた」ってだけだよ。

953名無しでGO! (ワッチョイ 8b5d-mSWA [118.105.151.195])2017/11/04(土) 08:12:21.99ID:HNCVdS0j0
TOICA連絡定期はクレジットカードで買えるのはメリット。

954名無しでGO! (ワッチョイ 3b21-Ab9z [122.130.60.237])2017/11/05(日) 00:14:37.34ID:lqzJ3AcH0
>>952
近隣駅が無窓口になったら券売機が更新される、ってのは意味が分からないし、
券売機が更新されたら精算機の仕様が変わる、ってのも意味が分からないけど、
少なくとも最近橋上駅になって精算機が新しくなった春日井では
ICOCAエリアからのIC精算には対応していないので、
対応するかどうかにおいて、その駅固有で対応する必要がある事情を
考慮していることは確実だろう。

955名無しでGO! (ワッチョイ 8b5d-mSWA [118.105.99.6])2017/11/06(月) 21:47:15.90ID:i7m6qjvI0
ファミリーマート大垣アピオ店
岐阜県唯一のTOICA加盟店。
三重や静岡はTOICAだが岐阜では他店は名鉄加盟。岐阜で唯一μstarポイント対象外。

956名無しでGO! (ワッチョイ 355d-VY+y [118.105.75.36])2017/11/10(金) 08:41:12.18ID:0hmZ/SLM0
ファミリーマート
愛知(地下鉄駅構内及び名古屋市の施設である国際センター、市役所内を除く)、岐阜
(大垣アピオ店を除く)、東京(名鉄イン浜松町店のみ)→名鉄manaca
大垣アピオ店、三重、静岡→TOICA
地下鉄駅構内及び名古屋市の施設である国際センター、市役所内→交通局マナカ
*原ターミナル店及び名古屋オズガーデン店は名鉄加盟。
セブン-イレブン
名古屋地下鉄野並駅店、名古屋地下鉄徳重駅店、2018年2月にオープンする予定の
名古屋地下鉄千種駅店(仮称)→交通局マナカ
岩倉駅東口店→名鉄manaca
その他東海4県の店舗→TOICA
ローソン
地下鉄駅構内8店舗→交通局マナカ
その他東海4県の店舗→TOICA(名城公園店も。)

957名無しでGO! (ワッチョイ 355d-VY+y [118.105.75.36])2017/11/10(金) 08:50:36.11ID:0hmZ/SLM0
サークルKサンクス
名古屋市内→交通局マナカ(現存しない名鉄名古屋及び上小田井駅構内は名鉄manaca加盟
であった。)
名古屋市以外の愛知県内→名鉄manaca(ただしμstarポイントは名鉄駅構内以外は対象外)
岐阜(現存しないサンクス名鉄岐阜駅前店は名鉄manaca加盟であった。)/三重/静岡→TOICA
ミニストップ
東海4県の大半がSuica加盟。三重県の一部はICOCA加盟。
デイリーヤマザキ
愛知/岐阜/静岡全店舗及び滋賀県の伊吹PA上り店、長野県の一部店舗→TOICA
*三重県は出店していない。
現存しないココストア
星ヶ丘と名古屋駅構内→交通局マナカ
伊賀市→ICOCA
それ以外の東海4県→名鉄manaca
コミュニティストア
交通局マナカ

958名無しでGO! (ワッチョイ 355d-VY+y [118.105.75.36])2017/11/10(金) 08:56:39.09ID:0hmZ/SLM0
訂正
ローソン
地下鉄駅構内8店舗→交通局マナカ
静岡県の一部店舗→Suica
三重県の一部店舗→ICOCA
その他東海4県の店舗→TOICA(名城公園店も。)
コミュニティストア
伊豆山ちばや店→Suica
名古屋北清水3丁目店→交通局マナカ

なおファミリーマートの愛知、三重一部店舗(主に近鉄駅構内)と三重県のサークルKサンクス
ではPiTaPaも利用可能である。

959名無しでGO! (ワッチョイ 3551-VY+y [118.104.183.128])2017/11/13(月) 09:22:29.43ID:lJttJ5fv0
B&Dドラッグストアは端末が連動になった。

960名無しでGO! (ワッチョイW 237f-nkPI [219.102.178.183])2017/11/14(火) 02:24:09.97ID:yZgHJpI20
サンドラッグも交通系電子マネーが使えるようになった。

961名無しでGO! (ワッチョイ 355d-VY+y [118.105.145.132])2017/11/14(火) 20:46:46.98ID:ay0n/UKA0
>>960
使える店舗もあるのか。
https://twitter.com/hashtag/%EF%BD%BB%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%9E
イトーヨーカドー安城やマックスバリュ砂田橋など直営や他の専門店では電子マネーが
使える店舗でも以前は使えなかった。いずれは全店で使えるようになるのかな?

962名無しでGO! (ワッチョイWW e5b3-pNQY [126.169.95.75])2017/11/15(水) 00:57:52.68ID:eAIpslLA0
スギ薬局が
対応してくれたら
ほぼ、大手は完了やな。

963名無しでGO! (ワッチョイW b5e5-mEVJ [120.51.212.20])2017/11/16(木) 10:18:45.43ID:WPz2MY0Q0
>>954
> 近隣駅が無窓口になったら券売機が更新される、ってのは意味が分からないし、

そういう意味ではなく「蒲郡は近隣駅の無人化に伴う機器更新と同じタイミングで蒲郡駅の機器も更新された」という事実を書いただけ。

> 券売機が更新されたら精算機の仕様が変わる、ってのも意味が分からないけど、

「新型に置き換えられた際に新機能が搭載された。」
よくある話じゃん。こんなのの意味もわからないんだw

> 少なくとも最近橋上駅になって精算機が新しくなった春日井では
> ICOCAエリアからのIC精算には対応していないので、
> 対応するかどうかにおいて、その駅固有で対応する必要がある事情を
> 考慮していることは確実だろう。

それはあるだろうね。米原からだと乗り換え必須の春日井と蒲郡ではICOCAエリアからの人の流れがかなり違うだろうし。
ただ、今の段階では「積極的に他エリアからの精算に対応させてるわけではなく、機器更新のついでで需要のありそうな駅だけ個別に対応している」ってことでしょ。

964名無しでGO! (ワッチョイ 3d5d-skne [118.105.80.99])2017/11/17(金) 09:13:18.59ID:8YnevwT/0
>>962
1位ツルハHD利用可
2位ウエルシアHD利用可
3位マツモトキヨシ利用出来る店舗は限定的
だが。
スギ薬局も金山駅前店は利用出来る。アスナルのマツキヨは使えない。

965名無しでGO! (ワッチョイ 3d5d-skne [118.105.80.99])2017/11/17(金) 09:22:33.32ID:8YnevwT/0
交通系電子マネーが利用可能
ドラッグスギヤマ、アマノドラッグ、ドラッグセイムス、ウエルシア、ココカラファイン、
ドラッグユタカ、コクミン(東海地区はセントラルパークのみ)、アインズトルペ、B&D、
クスリのアオキ、ツルハドラッグ、キリン堂(東海地区は三重県のみ)、クリエイトSD(順次拡大)、
サンドラッグ(同)
導入予定
杏林堂(静岡、駅ビルの店舗では既に利用可。ツルハドラッグと同じ端末に移行の予定。)
利用可能な店舗が少ない〜ない
マツモトキヨシ(一部店舗で利用可)、スギ薬局(同)、Vドラッグ(JCBプレモカード利用可、
非接触ICはほぼ非対応。一部店舗で楽天Edy利用可。)、ダイコクドラッグ(クレジットカード
利用可。ただしポイント併用不可。)、ゲンキー(WAON/iD対応)、コスモス薬品(クレジットカード
も非対応。現金と商品券のみ。)、ベストドラッグ(3千円以上のみクレジットカード利用可。)

966名無しでGO! (ワッチョイW b57f-x/r4 [210.165.167.22])2017/11/17(金) 19:58:13.07ID:YQuWqlfo0
>>964
三重県内のキリン堂はTOICA加盟店かICOCA加盟店 どっちでしょうか。

967名無しでGO! (ワッチョイ 3d5d-skne [118.105.73.133])2017/11/17(金) 21:39:36.08ID:PwMSU1030
>>966
さあ分かりません。全店ICOCA加盟店のような資料を出していた近鉄百貨店も実は
TOICAに加盟していたという例もあるので。確実なのはイオン津店はSuica加盟なことだけ
ですね。キリン堂は関東にも店舗があるので関東はSuica、三重はICOCA、それ以外は
ICOCAですかね?イオン津店は以前からWAONが使えた代わりに楽天Edyやnanacoは
使えません。イオンの端末です。(各電子マネーの店舗検索でヒットしない。)WAONを全店
(アリオ八尾店、アピタ松任店など一部店舗を除く。)拡大後も「WAONPOINT」変倍企画などの
関係上イオンの端末から独自の端末に切り替わることはありません。ドラッグセイムスも
同様です。nanacoはおろか楽天Edyも使えないのは不便ですが他の電子マネーを導入しない
ことが端末貸し出しの条件という契約になっていることもあるそうです。同じSCの中にある
マクドナルドなら楽天Edyが使えるのにとかいうのもそのせいです。すき家は2台あって
楽天Edyも使えます。その辺の取り決めは謎です。単に費用対効果で2台の設置は見送った
だけで契約は絡んでいない可能性もあります。

968名無しでGO! (ワッチョイ 3d5d-skne [118.105.73.133])2017/11/17(金) 21:42:25.58ID:PwMSU1030
イオンが運営するパンドラハウスがセントラルパークANNEXに出店している。
楽天Edyはセントラルパークの端末で使えてWAON/QUICPayはイオンの端末で使える。
交通系電子マネーとiDが気になるところだがいずれもイオンの端末になる。
よってμstarポイントは対象外。Suica加盟。

すき家セントラルパーク店はmanaca加盟。QUICPayだけ「すき家」の端末を使用している。
μstarポイントが付く。

969名無しでGO! (ワッチョイ 3d5d-skne [118.105.73.133])2017/11/17(金) 21:45:05.58ID:PwMSU1030
サンドラッグ、nanacoの検索だと3店舗
東海市、刈谷市、安城市にあった。安城はイトーヨーカドー店内。
この3店舗以外は端末自体がないのかnanaco以外の電子マネーは使えるのか不明。

iDのサイトは「一部店舗利用不可」と書いてあった。
使える店の方が多いのかな?

交通系電子マネーの検索は出来ない。

970名無しでGO! (ワッチョイ 3d51-skne [118.104.170.101])2017/11/19(日) 15:03:08.33ID:z9mWqKpc0
ここには「WAONとEdyが使えなかった」と書いてあるが楽天Edyのサイトでもヒットする店ある。
nanacoは愛知県3店舗、iDは1店舗、Edyは楽天0店舗(関東の店舗ばかり)と差があるものの
かなり重複しているので少ないところは更新が遅いだけでどこかでヒットすれば全部使える
(交通系電子マネーも含む。)可能性が高い。
https://twitter.com/hashtag/%EF%BD%BB%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%9E
今のところどれでもヒットしない砂田橋店はマックスバリュ砂田橋店の中にあるから
マクドナルドと同じでnanacoは使えないかもしれない。

971名無しでGO! (ワッチョイW b57f-x/r4 [210.165.167.22])2017/11/19(日) 16:48:24.35ID:1m0N776y0
プライムツリー赤池はイトーヨーカ堂の電子マネー決済機が置かれるのだろうか。
http://prime-tree.jp

972名無しでGO! (アークセー Sx19-QAv+ [126.151.53.51])2017/11/19(日) 18:44:41.03ID:3et94dUIx
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ    未だに磁気カード使わされてる
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    関西私鉄ヲタのみんな
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

973名無しでGO! (HappyBirthday! 3d51-skne [118.104.170.101])2017/11/20(月) 08:51:19.85ID:r5FshiYp0HAPPY
>>971
基本はね。ただしビックトイなどは自前の端末になるでしょう。
イオンは自前の端末を利用している専門店はWAONの変倍企画対象外だがイトーヨーカ堂は
自前の端末でもnanacoポイント企画対象になる。(ジョーシン、ミスタードーナツ、マクドナルド
など)イオンモール常滑のコジマはnanacoだけ非対応だから同様にビックトイではWAON
だけ非対応だろうな。「BICCAMERAJMBWAONカード」は他の支払い方法でのポイント加算
のみ対象でWAON支払いは非対応。かつて「ららぽーと」の中のHACドラッグがそのような
運用だった。(現在は「HACドラッグWAONカード」の利用を終了しTカードに移行している。)

974名無しでGO! (HappyBirthday! 3d51-skne [118.104.170.101])2017/11/20(月) 08:54:15.21ID:r5FshiYp0HAPPY
サンドラッグあるじゃん。電子マネー対応するだろうな。

975名無しでGO! (オッペケ Src1-jq+/ [126.211.41.113])2017/11/23(木) 22:44:41.75ID:rN71Borir
次スレ立ってた。

TOICA 27枚目
http://2chb.net/r/train/1511441034/

976名無しでGO! (ソラノイロ MMb1-5mWG [54.178.142.31])2017/11/23(木) 22:46:59.63ID:t9h/zRNqM

977名無しでGO! (ワッチョイW 63e5-b0dN [163.139.151.242])2017/11/25(土) 23:26:57.62ID:5gPBCkz80
>>975-976
そのスレですが、ワッチョイが外された途端にキチガイに占拠されてしまいましたので
ワッチョイ付きの新スレを立て直しました。

TOICA 27枚目 (ワッチョイ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1511619766/

IP抜きで立てましたが、IP抜きでもキチガイが来る場合は「松戸」をNGワードに指定しておけばこのキチガイは回避できます。
TOICAスレでまず松戸なんて地名は絡まないでしょうからね。

978名無しでGO! (ワッチョイ cd21-QHFH [122.130.60.237])2017/11/26(日) 00:12:51.37ID:FQmBBkBQ0
>>954 を訂正しとくけど、春日井の精算機もICOCAエリアからの精算に対応しているポスターがあった。
橋上化当時から貼ってあったかは分からないが。
対象の最遠は山崎と近江塩津。

979名無しでGO! (ワッチョイ 63e5-5Bhd [163.139.151.242])2017/11/26(日) 01:50:10.66ID:sHXhu+VD0
>>978
ってことは、
「新型精算機に交換された駅限定で、200km以内に他のICカードエリアの駅がある場合
そこからの乗車でも精算機でICカードチャージ分で精算が可能になった」って原則は崩れないってことだね。

あくまでも、積極的に対応させているわけではなく何かしらの理由(駅改築や機器更新時期に当たった場合)で精算機が
更新された場合だけの対応なので中規模駅が対応してても隣の大規模駅が非対応などという
穴だらけの状況になってるけど、どこも対応してないよりはマシでしょ。って状態。
何事も統一されてないと発狂するアスペ君以外には何の問題もない。

980名無しでGO! (JPW 0H39-b0dN [210.232.14.165])2017/11/26(日) 12:29:41.23ID:17acrv5GH
次スレ

TOICA 27枚目 (ワッチョイ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1511619766/

とりあえず、ワッチョイだけでも抑止効果があることだけはハッキリしたなw

981名無しでGO! (スプッッ Sd42-E/IQ [49.98.15.229])2017/12/14(木) 05:09:21.54ID:YVv1XRpGd
<JR東海>駅ナンバリング導入へ 来年3月から順次

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000131-mai-soci

982名無しでGO! (オッペケ Sr3f-gQjS [126.237.42.47])2017/12/14(木) 18:55:06.13ID:KNwG+crXr
TOICAエリアの各駅がナンバリングの対象になってるけど高山とか木曽福島とかは何の意味があるのだろう?
まさか将来的にピンポイントでTOICAエリア拡大のフラグ?

983名無しでGO! (スップ Sd62-/6i/ [1.75.2.74])2017/12/14(木) 19:24:52.11ID:307lkvfod
>>982
ちょっと期待できるかなと思う
ただ、上松ってそこまで観光客多かったかなと
確かにヒノキの産地ではあるけど

三重の非電化区間が外されてるのは、伊勢鉄経由のTOICA使用とかあり得ないからかなとも

984名無しでGO! (ワッチョイ c75d-a2Qb [118.105.77.200])2017/12/14(木) 20:48:04.28ID:KqtywaHS0
>>982
中央線も高山線もTOICAエリアの駅もあるからついでという感じではないですかね。

985名無しでGO! (ワッチョイ c75d-a2Qb [118.105.77.200])2017/12/14(木) 20:54:35.24ID:KqtywaHS0
滋賀県と神奈川県は進出が決定したTOICA。
木曽福島に拡大すれば長野県進出。
エリア跨ぎ対応するなら松本まで通しで使えるようにする価値もあるからな。
問題は2019年春にエリア跨ぎも対応するか否か。

岐阜県でも最後の2駅は入れてもらえなかったんだ。
二川は静岡県で使えない頃から使えたのに。

986名無しでGO! (オッペケ Sr3f-gQjS [126.237.42.47])2017/12/14(木) 21:03:04.14ID:KNwG+crXr
まぁ東海の公式発表では「訪日観光で人気の高い」駅としているのであんましTOICAエリア云々は関係無さそう。

987名無しでGO! (ワッチョイ c75d-a2Qb [118.105.111.14])2017/12/15(金) 08:19:24.69ID:lR8koYws0
ICOCAが一番エリア拡大に積極的。続いてSuica。

988名無しでGO! (ワッチョイW 237f-Ea6B [210.165.167.22])2017/12/17(日) 16:15:30.42ID:8a1yaZeE0
TOICA 公式ホームページ 主なご利用可能店舗 情報更新
ジョーシン電機 のリンクが追加された。
http://toica.jr-central.co.jp/stores/index.html

989名無しでGO! (JPW 0Hf3-9zCl [210.232.14.162])2017/12/17(日) 17:58:48.85ID:xTWYFd1eH
>>988
君以外には今さらな要らない情報ですね。

990名無しでGO! (ワッチョイ c751-a2Qb [118.105.52.181])2017/12/18(月) 08:32:13.08ID:pq6L254D0
ジョーシンが交通系電子マネー使えることは知っていたがICOCA加盟か地域毎に違うか
わからなかった。PiTaPaを全国で導入しているだけに。地域によって違うようだな。
Suica山形/東京/神奈川/埼玉/千葉/新潟/長野
TOICA愛知/岐阜/三重/静岡
ICOCA富山/石川/福井/滋賀/奈良/和歌山/京都/大阪/兵庫/岡山/徳島
かな?Suica圏とかPiTaPa使う人いないだろうな。なんでファミリーマートみたいに地域限定に
しなかったのかな?

楽天Edy/WAON/nanaco/iD/QUICPayも使えます。
イオンの中でもnanacoは使えます。アリオ川口と倉敷もWAONは使えます。
ただし店頭にロゴが表示されていない場合もあります。
カラフルタウン岐阜はそもそもイトーヨーカ堂自身もテナントです。よってテナントのWAON
導入には口出し出来る立場ではありません。

991 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイW 5be5-9zCl [122.223.116.132])2017/12/18(月) 10:20:07.80ID:nICTwhAC0
   |/-O-O-ヽ| オレノ!
   | . : )'e'( : . | オレノ!
   ` ‐-=-‐  オレノハナシヲキケェェェ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)また透明あぼーんw ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) これぞまさに発達障害w

992名無しでGO! (ワッチョイW 5be5-9zCl [122.223.116.132])2017/12/18(月) 10:21:00.41ID:nICTwhAC0
次スレ

TOICA 27枚目 (ワッチョイ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1511619766/

とりあえず、ワッチョイだけでも抑止効果があることだけはハッキリしたなw

993名無しでGO! (中止 Sxb7-F4eV [126.166.34.163])2017/12/24(日) 18:00:25.84ID:4GdUELugxEVE
デトロイト市警・・・
名東東署ってどこ?
偽の警察手帳を示し、電話を借りたとして愛知県警は17日、住所不定、無職小川良斎
容疑者(47)を詐欺容疑で現行犯逮捕し、発表した。
「酔っていてあまり記憶がない」と否認しているという。
 北署によると、小川容疑者は同日午後5時40分ごろ、名古屋市北区の携帯電話販売店で、
偽の警察手帳やモデルガンを店員に見せながら「名東東署だ。電話を貸してくれ」と言って店の固定電話を借り、約1分間、知人と話して通話料金をだまし取った疑いがある。
不審に思った店員が110番通報し、署員が取り押さえた。
TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>2枚
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ2K7KS3J2KOBJB00P.html

994名無しでGO! (ワッチョイ 235d-8tcN [118.105.117.162])2018/01/02(火) 07:53:01.54ID:KFFo1r9v0
うめ

995名無しでGO! (ワッチョイ 235d-8tcN [118.105.117.162])2018/01/02(火) 07:53:20.17ID:KFFo1r9v0
もういっちょ、うめ。

996名無しでGO! (ワッチョイ 235d-8tcN [118.105.117.162])2018/01/02(火) 07:53:38.11ID:KFFo1r9v0
さらにうめ。

997名無しでGO! (ワッチョイ 235d-8tcN [118.105.117.162])2018/01/02(火) 07:54:07.02ID:KFFo1r9v0
マツ、タケの次

998名無しでGO! (ワッチョイ 235d-8tcN [118.105.117.162])2018/01/02(火) 07:55:48.61ID:KFFo1r9v0
やっぱりうめ。

999名無しでGO! (ワッチョイ 235d-8tcN [118.105.117.162])2018/01/02(火) 07:56:10.02ID:KFFo1r9v0
最後のうめ。

1000名無しでGO! (ワッチョイ 235d-8tcN [118.105.117.162])2018/01/02(火) 07:56:30.48ID:KFFo1r9v0
1000なら岐阜バスも全国相互利用開始。


lud20220915222858ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1458126939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
SAPICA6枚目
ICOCAスレッド 46枚目
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 6枚目
TOICA 27枚目
TOICA 27枚目
中華Androidタブレット106枚目
バニラVISA 6枚目
【Lostorage】 WIXOSSアニメ総合スレ 106枚目 【selector】
畳さんとあそぼう!6枚目
ケムリクサ 116枚目
JCB THE CLASS 76枚目
【Suica】 86枚目 【スイカ】 [転売禁止]
吹いた画像を貼るのだ 106枚目
チラシの裏@同人板1106枚目
チラシの裏@同人板1186枚目
【MVNO】楽天モバイル 36枚目
e-maidスタンプカード76枚目
アイカツオンパレード! 扉6枚目
チラシの裏@801サロン板 4066枚目
TOICA 28枚目
MacBook Air 286枚目
オレンジカードを集める人のスレ 36枚目
ICOCAスレッド 48枚目
ICOCAスレッド 47枚目
【Suica】 90枚目 【スイカ】
SIGMA dp Quattro 22枚目
【Suica】 90枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ
【Suica】 91枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 13枚目
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 4枚目
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuica導入不要! 5枚目
【宝くじコイン】FireLotto〜持ってるだけで勝手に増えるコイン〜【ICO】2枚目
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 25枚目 【UHS】
【埼玉】Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 チケット発券・着弾報告スレ 3枚目
manaca 18枚目
manaca 19枚目
バニラVISA 7枚目
【Suica】 87枚目 【スイカ】
MacBook Air 250枚目
ケムリクサ 278枚目
ケムリクサ 254枚目
ケムリクサ 232枚目
ケムリクサ 264枚目
MacBook Air 264枚目
【Suica】 88枚目 【スイカ】 [転売禁止]
【Suica】 89枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ
【PASMO】 20枚目 【パスモ】
アウトドアのタオル 2枚目
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 10枚目
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 11枚目
一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目
パンツの見えるゲーム総合 204枚目
ファラオのビジュアルきたぞ 2枚目
パンツの見えるゲーム総合 205枚目
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 113枚目
セイントオクトーバー☆SaintOctober 超ロリ35枚目
au WALLET クレジットカード 20枚目
au WALLET クレジットカード 23枚目
au WALLET クレジットカード 21枚目
au WALLET クレジットカード 28枚目
au WALLET クレジットカード 27枚目
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 115枚目
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 119枚目
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 118枚目
勘違いブスの自撮り写真ください(._.) 27枚目

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
03:20:52 up 41 days, 23:20, 0 users, load average: 8.84, 5.27, 4.26

in 0.069467067718506 sec @0.069467067718506@1c3 on 060616