◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【九州王】日本国の成立はいつからか?【畿内王】 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/whis/1522286995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1世界@名無史さん2018/03/29(木) 10:29:55.910
では、どうぞ!

2世界@名無史さん2018/03/29(木) 17:36:43.270
701年に倭から日本に変わった時かな

3世界@名無史さん2018/03/29(木) 19:29:04.990
天地創造からあるよ

4世界@名無史さん2018/03/29(木) 19:35:00.670
公式には7世紀なんだろうけど 
やはり無視できない3世紀の 

邪馬台国!

5世界@名無史さん2018/03/30(金) 08:27:42.560
国家としての連続性を考えると邪馬台国と大和地方に発祥した日本は別物だと思われる
邪馬台国は文化的にも人種的にも縄文系だと思われるのでその継承者は九州沖縄や東北の蝦夷だろあ
大和側はその勢力の一部を吸収しただけなので別の国家だろう

6世界@名無史さん2018/03/30(金) 09:30:49.820
どうせ過疎ってるだから大胆な仮説でいこうか
邪馬台国は佐賀平野、筑紫平野を中心に連合国家として成立した
佐賀平野の南、有明海は古来から豊饒の海として縄文期に漁労採集を目的として集落が多かった
そして原始的な農耕が始まると地の利を活かして収穫量が増え、さらに大きな人口を養えるようになった
そして集落群は有明海から北へ広がり、博多湾に至って大陸との交易も盛んになった
これは距離的にも畿内よりも近く、また海では関門海峡のような難所を通らず、陸では山がちな中国地方よりも交易しやすかったからだろう
その際に九州北部の諸国を代表する連合国家として山がちな九州のヤマと、筑紫平野を中心とした平らな土地の連合として「山と平ら」つまりヤマタイと名乗ったのを大陸側で当て字をして邪馬台国になったのであろう

7世界@名無史さん2018/03/30(金) 09:56:05.340
対してヤマト王権側は九州を経由せずに日本海側から上陸した勢力と思われる
プレヤマト王権である出雲朝やヤマト王権を簒奪した継体朝は日本海側からやってきた勢力であった
それらが土着勢力と争いつつ防衛に有利な地域に本拠地を構えた
つまり山が戸(=出入り口=防壁)となる土地、大和盆地であった
それがヤマトの由来である
そのヤマト勢力が数世紀かけて土着勢力を駆逐、併合していく
土着の勢力=倭を併合したヤマトは大倭=大和となり、それが日本の始まりだと思う

8世界@名無史さん2018/03/30(金) 10:34:49.630
邪馬台はヤマトの当て字じゃないの?
統一国家はなかったが当時から自分達をヤマトと認識してたのか?

9世界@名無史さん2018/03/30(金) 12:48:53.530
当時どう読まれていたかは定かではない
ヤマトは統一国家ではなくて一地方、大和盆地では周辺の呼び名だろ
山戸だか山門だかわからんが山に囲まれた地域の呼び名だろう

10世界@名無史さん2018/03/30(金) 13:41:07.860
>>5-7
デムパ
邪馬台国は倭人伝中に一か所にしか出てきておらず、その記述は卑弥呼とは関係ない
女王の都するところとあるが、その女王は卑弥呼ではない
投馬国以降の道のりは不弥国までとは書式が異なっており、明らかに異なる記述を繋ぎ合わせている
「南至」の起点は九州ではなく帯方郡であり投馬国は出雲、邪馬台国は大和で間違いない

いっぽうで卑弥呼の国は女王国であり、これが九州北部にあった
女王国の東千里に倭種の国がまたあるというのは関門海峡の向こうの本州のこと
女王国の東南にある侏儒国とは種子島のこと(侏儒とは小人のこと種は小さい物体の代表だ)

>>8-9
邪馬臺国(邪馬台国)の臺(台)のトは大倭(大和)のトと同じ乙種であって山戸とか山門の甲種のトではない
大和は山迹とも書き、迹(あと)には足の方という意味もあるので、山迹(やまと)は山の麓という意味になる
https://www.weblio.jp/content/%E8%BF%B9

11世界@名無史さん2018/03/30(金) 14:12:16.060
>>10
甲種とか乙種アクセントの表記が判明するのは平安時代以降から
それ以前は不明
そもそも邪馬台の字を当てたのは3世紀以前の中国だからそんな理論は意味ないし、当時どのように音読したかも不明で定説はない

12世界@名無史さん2018/03/30(金) 14:14:22.380
>>10
平安時代以降の日本のアクセントに従って古代中国の人が字を書く当てたんだ
邪馬台国タイムトラベラー説だな

13世界@名無史さん2018/03/30(金) 16:44:32.980
>>10
「南至邪馬壹國 女王之所都」と続けてあるので邪馬壹國が女王国であるのは間違いない
それ以外に女王国が存在していたとしたら、男系社会であり、女王というものが存在していなかった中国から見て女王国というのは異常な存在
その異常な女王国について何の記述もないのは不自然
つまり女王国として記述されているのは一つであり、邪馬壹國だと言うことだ

14世界@名無史さん2018/03/30(金) 20:24:28.180
邪馬台国卑弥呼不可分論者に洗脳されてるみたいだから話しても無駄かも知れんが一応言っとく

>>11
お前は話にならない
甲乙は奈良時代に消滅するから平安がどうこうは無関係
勉強していないことを不明で定説はないなどとウソで誤魔化すな

>>13
倭国の各国の長は皆が王と名乗っている
伊都国の部分に「丗有王皆統屬女王國」とあるが、ここの「丗」を「世」の間違いだとして代々の王が伊都国にいてみな女王国に属すとする解釈は誤りであり
本当は倭の(倭人伝に国名の載った)三十の国々すべてに王がいて、全てが女王国に従属しているとするのが正しい
だから女王とみなされる存在も複数の国に存在しうるのだ

また、不弥とは現代語でヒメ(媛・姫)に相当する言葉を音写したもので、これが女王と同義となる
すなわち女王国の正体は不弥国だ
そこで一度行程の記事はブツ切れになる
つまり卑弥呼に関する記述は不弥国が旅程の終点となる様に書かれている
不弥国=女王国の場所は博多の東、宗像周辺だろう

だいたい邪馬台国が女王国だったら投馬国やそれ以前の国々が日本列島にはありえない位置になるのをおかしいと思え
それまで里単位で道のりが示され戸数も「有〜」と断定された形式であったのが投馬国から後は日数になり戸数も「可〜」と推定によるもの
明らかに異質だ

15世界@名無史さん2018/03/30(金) 22:17:45.570
具体的に反論できないで勉強してないから無知だとかお話にならないとかしか言えない奴って惨めだね
一部の学者がヤマトという読みだと主張してるだけで定説ではないだろ
世のどれだけの書物のヤマタイとしているか見ればわかる
もちろん真理は多数決では決まらないが、遥か古代の発音を如何にも聞いたような定説などあるわけない
それを強論する根拠は結局大和と邪馬台の関係を強引に結び付けるための結果ありきの理論だと見て取れる
前文の邪馬台国と次の女王が別の話とか考古学以前に文脈の読めない奴だとわかる

16世界@名無史さん2018/03/30(金) 22:47:07.170
>>15
>世のどれだけの書物のヤマタイとしているか見ればわかる
ヤマタイなどという漢音と呉音の混合した珍妙な読みが当時の発音な訳がないだろういいかげんにしろ!
江戸時代に発明されたトンデモ読みなぞどれだけのそれ以降の書物で引用されてようが言語歴史学的には全く無価値だ

上古音では、臺(台)はBaxter-Sagartの復元で/*lˤə/、Zhengzhangの復元で/*dɯː/と読む
また万葉仮名でもそもそも臺(台)はト乙種音/tə/で読む
タイ/tai/と読みはじめるのは邪馬台国の時代よりも後だ

17世界@名無史さん2018/03/31(土) 00:01:07.640
>>16
井沢とかその一味の適当な説を鵜呑みにしてるだけ
あくまで日本側での推測でしか書いておらず、その発音にそのぞを当てた中国側の検証がされてない
古代中国の音韻によれば、臺の上古音は dəg、中古音は dəi
比較的新しい音韻である "タイ" は その前の "ダイ" から変遷したもの
邪馬臺 の上古音は ŋiǎg-mǎg-dəg、中古音は yiǎ-mǎ-dəi
つまひ仮に当時上古音から中古音の移行期だとしても、 "ダ" ではなく "ダイ"、つまり ヤマダイ が正しいと考えている
ヤマト とは近くも何ともない事になる

18世界@名無史さん2018/03/31(土) 00:06:50.140
つうか教科書にある魏書東夷伝倭人の条の訓とか
これ学生に書かした奴をそのままのっけてるんじゃねえのってぐらい杜撰だからな

19世界@名無史さん2018/03/31(土) 01:14:23.300
>>17
井沢って誰だお前の彼女か?
そんな前世紀のパソコンでデータベースも作れない時代に作られた精度の悪い復元を信用してるとか時代遅れだなお前
wiktionaryに載ってるこっちのが断然最新で精度が高いに決まってるだろアホウ
https://en.wiktionary.org/wiki/%E8%87%BA

20世界@名無史さん2018/03/31(土) 01:31:53.790
>>17
井沢説で言うなら
大和もヤマダァイの発音だから
近いんだよ

21世界@名無史さん2018/03/31(土) 03:29:16.700
ヤマトだろうがヤマダイだろうがヤマイチだろうが九州王朝は3世紀から7世紀まで続いた
九州王朝は間違いなく畿内の大和王権の前身だが、倭国大乱があったり白村江で領土を失ったり散々だったから日本国としてはまだ未完成

日本としてまともに機能しだしたのは
畿内に移ってからの七世紀と見るのが妥当

22世界@名無史さん2018/03/31(土) 05:17:53.510
>>21
またいつものガイジか
九州とヤマなんとか国は無関係
言語学的にも邪馬台は山門や山戸ではありえないしましてはヤマイチですらない
考古学的にも畿内は九州よりも大きな勢力であり3世紀には畿内が主で九州が従の立場となっていた

神武の東征: 畿内が九州に征服される
仲哀の熊襲討伐: 九州が畿内に征服される(魏志倭人伝はこの直後の時代に相当)
神功・応神の畿内再征服: 畿内が九州に征服される、朝鮮半島を属国化
筑紫王(記紀に存在しない五王)の勃興: 九州の勢力が倭国を名乗る
雄略による再統一:南関東から北九州までを領有し朝鮮半島を属国化した大帝国
顕宗・ 仁賢期の再分裂:畿内限定の親新羅の王朝
継体による再統一:畿内を中心とした日本列島一円を領有し、朝鮮半島を属国化

継体朝に至るまでに記紀にはこれだけの畿内と九州との間の統一・再分裂が記録されている
しばしば分裂する筑紫王を九州王朝と考えてもよいが、それは間違っても邪馬台国という名前ではないぞ

23世界@名無史さん2018/03/31(土) 08:10:25.590
>>22
結局データがどうの最新の研究がどうのほざいた挙句記紀のほぼ丸呑みなんだね
まず結論ありきの研究なんてこじつけでしかない

24世界@名無史さん2018/03/31(土) 09:16:49.340
>>22
1000年後の戦国時代でさえ再統一に100年かかったのに畿内と九州でお互い攻めあって占領、逆占領、統一、再統一って軍事的にあり得ないだろ
増してや戦国期よりも交通インフラも技術も兵站も貧弱だった時代だぞ?
どんだけチートな軍隊だったんだ

25世界@名無史さん2018/03/31(土) 09:21:48.680
神武とか神功とか応神とかどう考えてもファンタジー寄りのキャラを実在にする為に無茶苦茶やってる感しかない
イギリスでだってアーサー王をそこまで無理して実在扱いしないぞ

26世界@名無史さん2018/03/31(土) 11:14:55.920
江田船山古墳の被葬者ムリテがワカタケル大王のヒエラルヒーの中にしっかり組み込まれてる時点で
九州王朝とかいうファンタジーありえないでしょう

>>24
そんなこと言い始めたらキュロス、アレクサンドロス、カエサル、韓信の進軍速度とかどうなるの
古代では現代では考えられない速度で勢力圏が拡大するなんてよくあること
なぜなら人口スカスカでどこも都市国家レベルだから

27世界@名無史さん2018/03/31(土) 11:46:16.190
七世紀の畿内王権の時に
九州王朝の存在が消えるように3世紀から4世紀までの記録を消去した
そう考えるのが自然

28世界@名無史さん2018/03/31(土) 11:58:44.170
ほ〜ん?で自分たちの王朝の歴史まで一緒に消したと

29世界@名無史さん2018/03/31(土) 12:09:11.030
>>26
大陸のバーンと平地が続いて城と城の間は何もなくて馬で駆け抜けることのできる地形と70%が山地で海や入り江が入り組んでる日本の地形を考慮すればわかる
九州なんかほとんどリアス式海岸だからな
神武東征というファンタジーですら海路でしかあり得ないとされた
だが実際に浅くて狭い瀬戸内海を大軍で横断するのは相当危険な行軍だろう

30世界@名無史さん2018/03/31(土) 12:49:12.460
大陸がバーンと開いて平地ばかりとかお前は戦前の日本しかしらないようなお爺ちゃんかwww
キュロスやアレクサンドロスが突破したザクロス山脈や韓信が横断した黄土高原は日本本州がいくつも入るような山脈だがな

31世界@名無史さん2018/03/31(土) 12:50:02.770
>>27
>>28
そら消すだろ
主人であった九州王朝の寝首をかくようなクーデターで乗っとったんならな
ヤマトタケルが女装して熊襲を討ち取ったのはその時の事を脚色してるのかな?
実際には九州王朝の支配領域の朝鮮半島南部がごたついてる時に援軍に行くふりをしてクーデターを起こしたんじゃないかな?

32世界@名無史さん2018/03/31(土) 12:52:54.210
黄土高原に比べた日本の山とか岡みたいなもんだし
黄河から見たら瀬戸内海何て小川みたいなもんだ

33世界@名無史さん2018/03/31(土) 12:57:58.620
>>31
意味わからない
それだったら「九州王朝」だけ記録を消せばいいじゃん
なんで自国の歴史まで消す必要があるんですか?
九州王朝があったのなら何で熊本在住のムリテさんはわざわざ遠く離れたヤマトのワカタケル大王に仕えてるんですか?

34世界@名無史さん2018/03/31(土) 13:01:09.430
>>31
そして不義のそしりを恐れた畿内側が捏造したのが神武東征だとすれば余りにも筋が通るな
我々は不義を働いたのではない、父祖の地を取り戻したのだ!ってね

35世界@名無史さん2018/03/31(土) 13:03:52.950
それはあなたの願望でしょ?
バレバレな自己レスとか見苦しいんですけど

そもそもほとんどリアス式海岸ってあなたのいう九州ってどこの国の地方を言ってるんですか?
あなたの目には下関がリアス式海岸にみえるんですか?

36世界@名無史さん2018/03/31(土) 13:53:55.060
>>30
入らないよ…
地理感覚なさすぎ…高校の授業受けてないの?

37世界@名無史さん2018/03/31(土) 13:54:45.100
>>30
アホかおまいは
黄土高原は三秦を突くために迂回した道だろう
戦場ではない
そこは劉邦が流された僻地だから山深くて当たり前だ
主戦場は中原の平地だろ

38世界@名無史さん2018/03/31(土) 14:08:28.870
日本の場合主戦場が山と山に囲まれた盆地とか山と海に囲まれた平野だからな
馬が入れる所が少ないので兵站にも影響がある
なぜ神武東征が陸ではなく海路だったかわからんのか?

39世界@名無史さん2018/03/31(土) 14:57:27.090
>>24
古代日本の大王は中央集権的な朝廷の王ではなく、祭祀をつかさどるリーダーだ
だから軍事的な征服が必要という訳ではない

畿内が王の後継者争いで乱れると九州から
九州が王の後継者争いで乱れると畿内から
利害関係のない新しい王が呼ばれて新たな王統が始まった
それが繰り返されたのだ

40世界@名無史さん2018/03/31(土) 15:33:57.870
>>36
それはお前じゃね?それともお前の世界にある本州は黄土高原よりデカいの?
https://kotobank.jp/word/ホワントー%28黄土%29高原-134940
>面積は約 40万 km2。標高は 800〜2000mで,2500mをこえる山峰もある。

>>37
馬鹿はお前
三秦を破った年と韓信が黄土高原を横断して歴下まで到達した年どっちが先か調べてこい

>>38
黄土高原と九州と畿内を隔てている中国山地ではどちらが険しいく距離があると思ってるんですか?
それとも大陸では目的地に着くと兵站が地面が生えてくるんですか?

41世界@名無史さん2018/03/31(土) 15:42:30.920
ザグロス山脈/面積
533,500 km²
本州/面積
225,800 km²
中国地方/面積
31,920 km²

42世界@名無史さん2018/03/31(土) 15:50:41.230
九州王朝信者の頭の中の日本って一体どんだけスケールでかいの?

43世界@名無史さん2018/03/31(土) 16:44:23.010
なんだこのスレ…
日本史板でやれよ
シッシ

44世界@名無史さん2018/03/31(土) 16:59:15.460
世界史だよ

45世界@名無史さん2018/03/31(土) 17:02:31.720
>>31
なるほど、そういう事か
あれは神話ではなくて事実だったのかもな
事例がなきゃ神話は書けないし

46世界@名無史さん2018/03/31(土) 17:04:45.200
>>33
そんなん
畿内王権を神格化するために決まっとるやん

47世界@名無史さん2018/03/31(土) 17:16:34.110
>>42
自分で言うのもなんだがでかいと思う
荒唐無稽なものはあまり信じないが
黒歯国がインカ帝国とかイースター島のモアイ象とか縄文人が作ったかどうかはわからないけど、縄文時代が2万年続いた事を考えれば
何百世代にも渡ってミクロネシア経由で太平洋を渡って行っても何ら不思議じゃないと思うよ
現代でもいかだで世界一周する人もいるわけだし

48世界@名無史さん2018/03/31(土) 17:23:12.450
日本史板でやれ

49世界@名無史さん2018/03/31(土) 17:26:47.550
世界史や言うとるやろ

50世界@名無史さん2018/03/31(土) 17:41:36.000
筑紫平野近辺で興った邪馬台国は後に九州王朝となって朝鮮半島南部に至る勢力になった
まあ東アジア史といって問題ない

51世界@名無史さん2018/03/31(土) 17:45:32.610
>>45
事実を基にした可能性もあるけどヤマトタケル一人の業績ではないかもな
ヤマトタケル神話自体いろんな原型をまとめたものだから複数の人間の業績を基にしたのかも知れない

52世界@名無史さん2018/03/31(土) 18:16:30.180
蘇我蝦夷が火を放って自害した時に
朝廷の歴史を記した書物が燃えてしまった
その時に九州王朝の証拠が無くなった

53世界@名無史さん2018/03/31(土) 18:36:03.420
邪馬台国という呼び方は他称であって自称ではない。
ペルシアと呼ばれた王権が自らペルシアと名乗ったわけではないのと同じに。

54世界@名無史さん2018/03/31(土) 19:11:24.060
>>52
何で入鹿本人しかわからないことをあなたは知っているのですか?
入鹿の生まれ変わりか何かですか?

55世界@名無史さん2018/03/31(土) 20:12:41.070
>>54
馬子が編成した天皇記が焼けて
国記は焼かれる前に取り出され難を逃れたとの事だがどちらも現存していない、せめて国記が見つかればもう少し詳細な証拠が出てくるかもな

56世界@名無史さん2018/04/01(日) 02:32:45.250
>>50
>>53
九州にいた勢力(ウガヤフキアエズ朝)は邪馬台国と呼ばれたことはないっつーの
投馬国が出雲で邪馬台国が大和
卑弥呼のいたのが女王国でこれは不弥国と同一のもの

57世界@名無史さん2018/04/01(日) 08:06:55.010
>>55
国記を元に都合の悪い部分は抹消して記紀を編纂
元は廃棄だろ

58世界@名無史さん2018/04/01(日) 09:59:40.670
>>56
魏志倭人伝読めよ
文脈読めない池沼は去れ

59世界@名無史さん2018/04/01(日) 11:38:05.440
>>56
邪馬台国は倭人の国
倭が大和なんだよ
九州にあった勢力が畿内の大和の前身
と考えるのが普通
いつまでも邪馬台国=畿内大和という胆略的な考えは古い

60世界@名無史さん2018/04/01(日) 13:08:24.010
>>55
天皇紀は意図的に廃棄された
そもそも大陸系だった天皇には万世一系という概念はなかった
大陸では世が乱れると血縁でない人間に王位を譲る禅定という概念が古来からあった
魏は漢から禅定され、晋は魏から禅定された
大陸から来たヤマト王権も当然禅定によって続いていた
応神、継体は禅定による王朝だ
さらに蘇我氏も同様に崇峻のあと禅定によって皇位につき、馬子、蝦夷、入鹿と三代に渡って続いていた
隋に親書を出した多利思比孤は馬子だ
しかし欽明系の中大兄一派によるクーデターで政権を奪還された
新たな天智朝は蘇我天皇系の歴史をもみ消すために女帝推古天皇を捏造し、隋書との矛盾を隠すために厩戸皇子を聖徳太子に仕立て上げた

61世界@名無史さん2018/04/01(日) 16:09:12.470
天皇家は万世一系じゃないとダメなのね

62世界@名無史さん2018/04/01(日) 18:05:06.450
>>60
そもそも本当に天皇家が大陸系だったら「姓」がないなんてありえないんだけどね
大陸では個人ネームよりファミリーネームのほうが重要だから
漢帝国なんて始祖とその両親すらろくに名が伝わってない

>隋に親書を出した多利思比孤は馬子だ
根拠は?俺がそう思うからではダメだぞ

>しかし欽明系の中大兄一派によるクーデターで政権を奪還された
>新たな天智朝は蘇我天皇系の歴史をもみ消すために女帝推古天皇を捏造し、隋書との矛盾を隠すために厩戸皇子を聖徳太子に仕立て上げた

根拠は?以下略

>>61
クローンか人造人間でもない限り万世一系でない人間なんていないけどね

63世界@名無史さん2018/04/01(日) 18:57:30.490
>>58
それはお前だ
どこにも邪馬台国は九州にあったとは書いていないし女王国と同一とも書いていない

自分の妄想にそんなに自信があるなら投馬国がどこか言ってみ?
採点してやんよ

>>59
そういう事を言っているのではない
神武東征があった以上、九州の勢力の王が畿内の王権を乗っ取って倭の統一が開始されたことには同意だ
ただし九州にあった勢力の名はあくまで女王国であって邪馬台国ではない
でなければどこかから南に水行20日して投馬国から水行10日陸行一月で行ける場所に邪馬台国はありえないからだ

64世界@名無史さん2018/04/01(日) 19:13:31.810
水行、陸行で言い出したら
どこも当てはまらないし
九州王朝で考えると今さら邪馬台国が九州とか
畿内とかどうでもよくなってくるんだよね

65世界@名無史さん2018/04/01(日) 19:34:23.880
>>64
いいや、帯方郡を起点として南へ水行20日すると出雲にたどりつく
投馬(ヅマ)と出雲(イヅモ)で名前も近似
完璧だ

66世界@名無史さん2018/04/01(日) 20:01:58.280
>>62
隋書によると煬帝に国書を渡したのは倭王だ
女王なら女王と書く
名代に過ぎない聖徳太子が倭王と解釈されたと考えるのもおかしい
子の蝦夷は屋敷を宮と呼ばせたとかあるけど実際に天皇と名乗っていた可能性もある

67世界@名無史さん2018/04/01(日) 20:03:35.700
>>64
水行陸行を正確に否定したら太平洋上になるのは有名な話
水行陸行の日数は正確ではないと考えるのが妥当

68世界@名無史さん2018/04/01(日) 20:15:58.670
>>65
帯方郡って黄海沿いだから帯方郡から黄海南下したら九州には着くけど出雲には着かんぞ
てーか日本側だとしても南下したら九州だけどな

69世界@名無史さん2018/04/01(日) 20:31:36.500
>>67-68
お前は知的障害者か?
言葉だけを知っていてその中身を知らないから発想を転換しての想像が一切できないのか?
南行だからといって真っすぐ南に行くとは限らない
当時は地図もなければ経度を計る技術もない

沙里院(帯方郡)から出雲(投馬国)までは1244.9kmの海上を行く(Googleマップ調べ)
1244.9(km)÷3.7(実際に古代船を復元して出した船速)÷20(日数)=16.8時間強
航行すれば帯方郡から南に行けば20日で出雲につく
対馬海流の存在を考えれば後押しされてもっと短い時間で付けるだろうな

70世界@名無史さん2018/04/01(日) 21:09:47.640
>>66
倭王自身が大興府まで行ったの?

71世界@名無史さん2018/04/01(日) 21:32:20.500
出雲が投馬国とは断定できん
都萬かもしれないし薩摩かもしれないし
都萬の方が発音的には近いな

つうか出雲と投馬は全然違うじゃん

72世界@名無史さん2018/04/01(日) 21:35:35.500
北と南を入れ替えれば巻向にたどり着くらしいが、邪馬台国畿内説は面白くないんだよ

73世界@名無史さん2018/04/01(日) 21:36:50.520
>>71
それを言ったら伊都と怡土も全然違うだろいい加減にしろ!
都は上古漢語ではtaと読むのにイト郡のトtoに相当しちゃ変だろ?
当時の漢語のaは当時の倭語のaとo両方に対応したと考えるべき

てか都萬ってなんだよお前の彼氏か?全然似てねーだろがふざけんなアホ!

74世界@名無史さん2018/04/01(日) 21:45:46.740
日向国 都萬 つま 投馬が づま なら完璧やんけ

75世界@名無史さん2018/04/01(日) 21:49:22.020
その南には太平洋以外何もないだろヴォケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:03:47.980
そもそも南に行くと出雲にゃ行かんよ
アホンダラ

77世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:07:50.780
海流の関係で南に行こうとうすると自動的に南東に行くだろヒョーロクダマ!

78世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:13:54.880
は?海流に乗って来たのは難民だろがウンコタレ

79世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:23:22.060
昔の人だって星とか太陽である程度の進路は知ってる
海流に流されてどこ行くかわからんとか古代人舐めんな!

80世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:27:22.940
>>78-79
ソースもなしに強弁して発狂とはブザマの極みンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:30:43.650
>>69
地図も知らんと南に行ってちょっと東に流れる程度じゃない
南から済州島へんで完全に方向転換して北東に行かないと出雲なんか着かんわ
そこまで逆行ったら地図なくても太陽見りゃ違う方向行ってんのわかるだろ
無理のある自説を通すためにどんだか無茶言ってんだよ

82世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:34:52.210
>>80
ソース一切出してないだろ
そういうのはリンク出して一人前

83世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:39:56.100
>>66
すごい論理の飛躍なんだが
それだと名代ですらでない蘇我馬子は猶更王と呼ばれた可能性は低いよな
そもそも蘇我氏が九州王朝の天皇だとかどうやったらそういう結論が出てくるんだよ
蘇我氏の本拠地の葛城県はどこにあると思ってるんだ?

84世界@名無史さん2018/04/01(日) 22:43:38.660
ヤマト王朝が都合が悪いから消した
何故そんなことがわかるかというと俺がそう思うから
という統失論法は無しな
この論法を援用すれば隋唐も蘇我家が支配していたとか何でもありだからな

85世界@名無史さん2018/04/02(月) 01:17:29.360
>>81
で、投馬国が日向(笑)なら邪馬台国がどこなるンゴ?wwwwwwwwwww
日数が合わないとか言って無理矢理意味不明なこじ付けするお前こそ無茶やろ

86世界@名無史さん2018/04/02(月) 01:30:22.480
てか豚骨島説豚のなにがブザマかというと
記述を中途半端に信じて都合のわるいところはウソだってしてるとこやな
水行二十日ならちゃんと二十日で来れる場所があるのにそれを捻じ曲げて豚骨島内に博多である奴国より戸数の多い邪馬台国を欲しがってる時点で論理的思考のできない欲深いブタやでwwwww

87世界@名無史さん2018/04/02(月) 06:18:06.080
>>83
蘇我氏が九州王朝の天皇とは言ってないけど
論理の飛躍はどっちだ?
もしかして一人を相手に議論してると思ってんの?

88世界@名無史さん2018/04/02(月) 06:23:30.370
>>85
投馬国が日向とも言ってないけど
混乱してわけわからん事を言ってんな

89世界@名無史さん2018/04/02(月) 07:19:54.660
>>88
>>71じゃねーのかお前は?

どちらにしろ九州に博多以上の大都会は古代から存在してねーよ諦めろ

90世界@名無史さん2018/04/02(月) 07:30:50.070
>>89
違うな
ここではお前以外はほぼ九州論者みたいだから
お前は無知だな
近世の長崎出島に至るまで九州は交易の中心であり日本における文物の流入口だぞ
陸路が発達する以前なら連合国家の首都としてはこの上ない立地だ

91世界@名無史さん2018/04/02(月) 07:44:23.190
>>89
長崎なんか明治初期は東京、大阪、京都と並んで長崎府だったし
戦後も北九州なんか三大都市圏、県庁所在地以外で初の政令指定都市になったし
なんかお前個人的に九州に対する偏見あるな
九州人に女でも取られたか?

92世界@名無史さん2018/04/02(月) 07:45:45.200
>>90-91
長崎は狭すぎて博多平野以上の人口は確保できないだろいい加減にしろ!
というかお前は邪馬台国長崎説でも唱えてるのかハゲ!wwwwwwww

93世界@名無史さん2018/04/02(月) 08:11:04.760
>>92
唱えてないだろ
アスペか?
本当に女取られてたのか
ずいぶん感情的じゃないか

94世界@名無史さん2018/04/02(月) 08:32:30.900
>>93
お前がアスペだろwwwwwwwwww
長崎や北九州がどうやったら邪馬台国になるんだよ
お前の頭で倭人伝が読めないからって都合の悪いところをウソっぱち扱いにして逃げんなやwww

95世界@名無史さん2018/04/02(月) 08:42:56.060
アスペ「九州には福岡以外大都会はない」
おれ「交易の中心として栄えてきたし、近世の長崎、近代の北九州のように栄えてきた場所あるよ」
アスペ「長崎や北九州に邪馬台国あるわけないだろ!」

アスペと会話成立せんね

96世界@名無史さん2018/04/02(月) 08:51:12.880
奴国の博多以上の人口を確保できる場所がないといっているのを曲解してすぐに脱線させる豚骨ハゲアスペwwwwwwwwwwwwwwwww
自説ではどこがそれぞれ投馬と邪馬台なのか説明すればいいものをそれをしないあたりよほど都合が悪いらしい

97世界@名無史さん2018/04/02(月) 09:11:47.040
邪馬台国を持ち出すととにかく荒れるのはいつものことだなw

ところでタイトルの「九州王」は「くすお」、「畿内王」は「きなお」とでも読むのか?

98世界@名無史さん2018/04/02(月) 09:55:26.030
>>95
ここまで文脈読めないアスペが魏志倭人伝の文脈読めるわけない。
普通に文脈読めば九州北部以外あり得ない

99世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:06:16.720
>>98
>>90
>陸路が発達する以前なら連合国家の首都としてはこの上ない立地だ
これで>>93で邪馬台国長崎説も唱えてないと言ったお前がこの上なくアスペなんだよなあ〜

100世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:11:50.920
>>99
本当にアスペだな

>近世の長崎出島に至るまで九州は交易の中心であり日本における文物の流入口だぞ
>陸路が発達する以前なら連合国家の首都としてはこの上ない立地だ

これで長崎が連合国家の首都とか主張してると言うならお前は本当のアスペだ
連合国家の首都とは九州の事を述べているのがわからんとは国語0点
無理して日本語使わなくていいよ

101世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:18:41.090
>>100
九州の中でも国が分かれてるのに九州全体が首都な訳ないやろガイジ
ガイガイ音頭でもおどってろや

102世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:20:45.570
ガイジとアスペが大暴れするスレです

103世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:20:56.550
>蘇我氏が九州王朝の天皇とは言ってないけど

そんな説があったんだ?
まさかとは思うが、それなら大化の改新の説明がつくな

104世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:21:29.290
あガガイのガイガガイのガイガガイのガガイのガガイのガイ
ガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょ♪

105世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:32:37.860
世界史板で日本ローカルオンリーの話を延々と繰り返してる時点でね

106世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:34:47.060
では韓国ローカルオンリーの話をしよう(提案)
最初に日本という国号を記録したのは偉大なるウリナラ人だというではないか

107世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:38:27.860
そもそも韓国人が原住民駆逐(吸収)して作った国なんだからコリア・ノヴァと言っても過言ではない

108世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:47:35.900
韓国人が日本人を駆逐したとかいうのはトンデモだが
日本という国号の本当の由来は魏志韓伝に載ってる馬韓の都「月支国」を反対にしたもの(月→日、支→本)で失われた月支国の代わりとなるより偉大な国として百済人が命名したんだと思う

109世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:51:24.090
>>108
当時日本人なんて概念はないよ
韓国人という言い方で語弊を招いたかもしれないが
南下してきた朝鮮民族と大多数の日本人の祖先が日本にも到来して原住民を支配、駆逐ないしは吸収していった

110世界@名無史さん2018/04/02(月) 11:56:59.010
朝鮮民族なんてものもないだろいい加減にしろ!

半島人は倭人に慰安婦や奴隷として拉致されて日本列島に来たんだって三国史記にも記紀にも書かれまくってるぞ

111世界@名無史さん2018/04/02(月) 12:04:11.330
【九州王】日本国の成立はいつからか?【畿内王】 	->画像>5枚
朝鮮半島南部から倭系遺物が出ているんだよなあ
日本列島から来た倭人が朝鮮半島に北上して三韓を支配した証だってはっきりわかんだね

112世界@名無史さん2018/04/02(月) 12:19:30.310
>>111
倭国と日本国は別のものだし
そもそも倭国人は大陸系の人たちだし

113世界@名無史さん2018/04/02(月) 12:24:11.200
世界史板らしくなってきたじゃん
半島との関わり考えると大和盆地なんて田舎よりも九州だな
大和が中心になって行くのは半島から撤退した後だな

114世界@名無史さん2018/04/02(月) 12:29:44.190
>>105
7世紀は
高句麗、新羅、百済、朝鮮半島が出てくるし

3世紀は
魏、呉、燭、黒歯国、裸国、

これを世界史と言わずなんと言う?

115世界@名無史さん2018/04/02(月) 12:31:56.790
そんな屁理屈は通用しない

弥生文化は朝鮮半島と共通の石包丁で江南原産の稲を刈って食べた
この事から日本列島の住民が航海して大陸のものを自分たちの意思で取捨選択して導入したからだと考える他ない

また初期の稲作遺構である菜畑遺跡では在来系の人骨の出る集落と渡来系の人骨の出る集落とが平和共存しており
大陸人が日本列島人を征服したなどありえないことがわかる

そして三国史記には倭人が新羅の王の娘を要求してきたという記述が2回登場し、一度目は王女の代わりに臣下の娘を差し出したが、二度目には断ったため倭から断交を通告され更に都を包囲されることとなった

考古学的証拠を見ても弥生文化は日本列島で発生したものであって日本の外で生まれたものではない
もしチョンコが日本を支配したなら日本語じゃなくてチョン語が話されていることだろう
だが実際は逆だ
日本が朝鮮を支配し、朝鮮で日本語が話されていた

116世界@名無史さん2018/04/02(月) 12:35:14.120
大阪盆地に巨大な古墳を作った勢力は日本列島と朝鮮半島に跨る大帝国であった
我々が偉大なるオキナガタラシヒメ(神功皇后)とホムダノスメラミコト(応神天皇)の大日本(日本列島と朝鮮半島)征服事業を忘れてしまっていることは真に恥ずかしいことである

117世界@名無史さん2018/04/02(月) 12:35:56.100
×大阪盆地
〇大阪平野

118世界@名無史さん2018/04/02(月) 12:44:03.160
神功皇后の三韓征伐によって生まれた朝鮮半島南部から日本列島西部にかけてを支配した帝国のことを、
フランス北部からブリテン諸島南部にかけてを支配したアンジュ―帝国に準えて、オキナガタラシ帝国ないしホムダ帝国と呼ぶべきだ
そして更に
それが一度崩壊した後、再統一を成し遂げたワカタケル大王、すなわち倭王武の支配域をワカタケル帝国と呼ぶべきだろう(マジキチスマイル)

119世界@名無史さん2018/04/02(月) 13:09:44.650
だいたい古代半島人が日本征服してたら日本中に支石墓ができてる筈だろ
それがなんだ、日本では支石墓はほとんど作られておらず、むしろ日本発祥の前方後円墳が韓国に渡っているじゃないか
笑わせるなやwww

120世界@名無史さん2018/04/02(月) 14:30:06.210
高句麗以外は元々倭人の国だろ

121世界@名無史さん2018/04/02(月) 14:38:35.810
むしろ逆に高句麗語の方が倭人言語に近い説出てるんですが
頭わいてます?

122世界@名無史さん2018/04/02(月) 17:11:36.000
倭人が半島南部を支配してたからだろう
高句麗が今の朝鮮の前身だとすれば
彼らの先祖は北方騎馬民族

123世界@名無史さん2018/04/02(月) 17:14:08.930
>>121
フランス語を話すアフリカ人の
先祖がフランス人だと思ってるのかよボンクラ

124世界@名無史さん2018/04/02(月) 19:04:22.800
日本人は単一人種単一語族単一民族国家だから
人種と語族と民族の違いが理解できない

125世界@名無史さん2018/04/02(月) 19:17:47.640
>>103
九州王朝説の一部の人が唱えてるんだけど
何で畿内系の氏族である蘇我氏を九州王朝の天皇とい思い込めるのか謎
まだ蘇我氏渡来人説のほうが説得力あるけどね

>>111
そんなこといったら韓式系土器や半島系の須恵器が九州から機内まで分布したり
オンドルをもった住居が発掘されたりしてるけどな
単に人や物の往来があったという傍証にしかならない

126世界@名無史さん2018/04/02(月) 19:25:59.680
>>119
【九州王】日本国の成立はいつからか?【畿内王】 	->画像>5枚

ここで釘を刺しておこう
次にネトウヨは支石墓は日本起源だと言い出す

127世界@名無史さん2018/04/02(月) 23:32:29.680
>>126
たったそれだけで弥生時代前期のうちに北西九州の支石墓建設ブームも下火となり、被葬者も縄文の形質が強いという
明らかに倭人が半島に渡ってそこで見た支石墓を真似て作ったものだろう

釘をさすと言いながら逆に朝鮮人が日本を支配などしていなかった確固たる証拠を差し出すとはwww

128世界@名無史さん2018/04/03(火) 01:00:05.470
都合が悪いぶよ

129世界@名無史さん2018/04/03(火) 02:03:57.720
>>125

>畿内系の氏族である蘇我氏を九州王朝の天皇とい思い込めるのか謎

思い込んでるわけではないが
単なる豪族ではなくて九州勢力もしくは天皇家に極めて近い存在だったから消されたんでしょうに

130世界@名無史さん2018/04/03(火) 02:12:05.600
 
【歴史】日本国はいつ誕生したのか 天皇制につながる卑弥呼の統治 学研究センター所長に聞く
http://2chb.net/r/newsplus/1521884985/
【歴史】敗戦で領土の8割を喪失した日本が、戦後繁栄した理由
http://2chb.net/r/newsplus/1487040232/

スレが貼れないなあ

131世界@名無史さん2018/04/03(火) 02:14:42.300
【歴史】敗戦で領土の8割を喪失した日本が、戦後繁栄した理由★2
http://2chb.net/r/newsplus/1487051995/

あ、貼れた

132世界@名無史さん2018/04/03(火) 02:14:58.180
弥生時代の倭人が江南人との混血であるように
朝鮮半島南部も倭人と在来の民族との混血で白村江の時代になると在韓倭人も朝鮮人になっていたんじゃない?
渡来して100年も経てばその地域の人だろ
イタリア系だろうがイギリス系だろうが
生まれも育ちもアメリカならアメリカ人だし

133世界@名無史さん2018/04/03(火) 02:18:08.050

134世界@名無史さん2018/04/03(火) 02:20:02.000
蘇我氏は継体の大和入りに協力したのが一番古い記録だな
だから近江かその付近の豪族で継体と共に大和に移住と考えるのが自然だと思うが

135世界@名無史さん2018/04/03(火) 02:20:35.780
 
あ、ずれてた

【歴史】日本国はいつ誕生したのか 天皇制につながる卑弥呼の統治 学研究センター所長に聞く
http://2chb.net/r/newsplus/1521866292/
★2
http://2chb.net/r/newsplus/1521876868/
★3
http://2chb.net/r/newsplus/1521884985/

136世界@名無史さん2018/04/03(火) 02:32:33.370
>>132
倭人は江南人とは無関係だろいい加減にしろ!
もし倭人が江南人だったら三足の鼎使っていてもっと広範囲に南方型支石墓で権力者を葬ってるわwwwwwww
ハプロも江南人に多いO1b1と日本や朝鮮に多いO1b2では分布域が異なるだけでなく分岐年代も28,500年前という日本列島に縄文人が住み始めた時期だ

137世界@名無史さん2018/04/03(火) 06:15:55.100
議論できない「いい加減にしろ」バカはいなくていいよ

138世界@名無史さん2018/04/03(火) 10:21:31.580
>>134
一応蘇我氏は神功皇后の三韓征伐に同行した武内宿禰が祖としている
武内宿禰はその後応神にも仕えている
この辺は神功も三韓征伐も武内宿禰も実在が疑われているので全て信じることは出来ないけど何らかの縁がある可能性はある
神功の逸話は記紀の中でもかなり荒唐無稽で、夫の仲哀天皇とともに九州征伐に向かうが、仲哀が熊襲の矢に倒れて死ぬ
しかし神功はすでに息子の応神天皇を身籠っていたにもかかわらず、腹に石を包んだ帯を巻いて出産を遅らせ、夫の仇を討って九州を平定し、三韓征伐まで成し遂げた後に出産する荒唐無稽で皇統無系な内容だ
よってこの逸話や仲哀、神功の実在性を否定し応神以降は血縁関係がなく、新たな王朝とみなす考えもある
ただ武内宿禰についてはその後も応神、仁徳に仕えているのでモデルとなる人物がいたのかも知れないと思う

139世界@名無史さん2018/04/03(火) 10:22:07.660
史実としては畿内勢力が九州に攻め入って敗北して畿内勢力の王が死んだという内容だろう
記紀的な脚色で万世一系に矛盾が生じるので神功の仇打ちにしたのだろう
なぜそれに三韓征伐を付け加えたのか?
それは畿内勢力が九州に攻め入った理由が大陸との貿易で栄える北九州地域の掌握にあったからで、勝っていたら手に入るであろう貿易による富を象徴していたのだ
では畿内は負けて九州勢力に併合されたか?
それはないと思う
九州勢力は北九州から朝鮮半島南部にまたがる海洋王国で、不安定な半島南部情勢に対応する方が重要で畿内に進出するメリットも兵力もなかった
ただ畿内勢力が再び九州に侵攻しない為の監視役が必要だった
武内宿禰は五代の天皇に使えたことになっているが前半は架空の天皇だった可能性が高い
九州征伐の失敗の後に死んだ前天皇の後を継いだ応神の補佐をした事になっているとしたら、九州勢力と関わりのある人物の可能性がある
そして蘇我氏がその後裔を名乗るのであれば蘇我氏はじつは九州系なのではないか?という目もあってもおかしくはないかも

140世界@名無史さん2018/04/03(火) 10:47:22.040
>>139
あえて三韓征伐の逸話を挿入した事を考えると武内宿禰=渡来人説もありそうだな。
とすれば蘇我氏も渡来人の血統でそれが天皇に即位した為に反感を持たれてクーデターにあったとか。

141世界@名無史さん2018/04/03(火) 12:24:09.410
>>138
仲哀、神功、武内宿禰が実在したとすれば何故バカでもわかるような石を巻いて出産を遅らせた話をデッチあげたのか?
応神は仲哀の子ではなく、神功と側近の武内宿禰の子だったのかもね。
実の父が子供の側近として補佐するという話は興味深い。
秦の始皇帝も先代の荘襄王の子ではなく、宰相に取り入れられた呂不韋の子であるという話がある。
それがモデルになったのかな?

142世界@名無史さん2018/04/03(火) 17:00:01.910
武内宿禰が九州側の人間なら子孫の蘇我氏も九州系だな
磐井の乱の時に武内系の蘇我ではなく物部麁鹿火が鎮圧に派遣されたのも筋が通る
その際畿内王朝が九州を平定したとすると、その後の蘇我と物部の争いは畿内派と九州派との争いか
蘇我が大陸から伝来した仏教を推し、物部が仏教排斥に動いたのも合点がいく

143世界@名無史さん2018/04/03(火) 20:30:38.380
ついに言うに事欠いて自分の希望しかほざけなくなった>>137とかいうチョンガイジ
釜山港へ帰って、どうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144世界@名無史さん2018/04/03(火) 20:57:15.080
『北史』倭国伝に曰く
「上令所司訪其風俗、使者言倭王以天為兄、以日為弟、天明時出聽政、跏趺坐、日出便停理務、云委我弟。文帝曰:「此大無義理。」於是訓令改之。」
(上(天子)は所司にそこの風俗を尋ねさせた。使者が言うには、倭王は天を以て兄とし、日を以て弟とし、天が(未だ)明けざる時、出てきて聴政、結跏趺坐し、
日が出ればすなわち政務を停め、我が弟に委ねるという。文帝が曰く「これは全く道理に適っていない」。ここに於いて訓令でこれを改めさせる。)

ここでいう以天為兄とは筑紫の九州王朝のことであり、以日為弟が畿内の大和王権である
中華王朝に直接相対して外交に当たる九州の倭人が日の出の東の空を東にある大和の国に準えて遠まわしにかつて自分たちの地域に倭の中心があって
政治的主導権を握っていた自分たちにこそ正当な倭国の支配権があることを伝えたかったのだ

145世界@名無史さん2018/04/04(水) 10:10:52.260
大和盆地なんて筑紫平野に比べれば猫の額みたいなもんだもんな
守るにはいいかも知れんが
やはり邪馬台国は大穀倉地帯と良港を近くに持つ九州北部だな

146世界@名無史さん2018/04/04(水) 12:31:10.240
また豚骨マンがパラレルワールドの地理に基づいて怪文章発信してるンゴwwwwwwwwwwwwwwww

大穀倉地帯()だったら今頃JR九州が経営カツカツなんかに陥ってないんやなwwww

147世界@名無史さん2018/04/04(水) 12:37:54.850
筑紫平野を擁する佐賀は今でも九州有数の米どころだよ
今の経済的な繁栄と当時を一緒くたにしても意味はない
東京なんか今でこそ日本一繁栄してるけど江戸時代になるまでは米すら出来ない荒れ地と湿地帯
利根川の流れを変えて治水するまでは洪水がしょっちゅう起きて大変だった

148世界@名無史さん2018/04/04(水) 12:43:28.300
お前はこっち行った方が遊んでくれる奴多いんじゃねーの?

【古代ロマン】「卑弥呼が田川に眠っている可能性はたいそう高い」…研究家・福永氏が古代史フォーラムで自説/福岡★3

149世界@名無史さん2018/04/04(水) 12:48:44.720
>>147
SAGA佐賀!
ド田舎自慢見苦しいぞ

畿内よりデカい古墳の一つも出ない修羅の国wwwwww
それに人口集積なら縄文時代から現在に至るまで関東平野が日本の他地域を下回ったことがない

政治的中心と最大の都市と海外との交易窓口とを一緒にする頭の悪さ
それなら江戸時代の日本の首都は長崎か?ノータリンめ

150世界@名無史さん2018/04/04(水) 12:59:18.510
>>149
街道が発達して海路も安全になった江戸時代と弥生時代じゃ事情が違うでしょ?
神武東征すら海路という前提の時代に畿内と大陸は遠過ぎる
早くあっちのスレ行くといいよ
お前の大好きな九州論者たちに言ってやれよ
いい加減にしろ!って

151世界@名無史さん2018/04/04(水) 14:02:54.600
>>150
海路なら日本列島の中心地はなおさら大和一択だろ
西の難波を通じて大陸との通商港である筑紫方面と
東の伊勢を通じて東国の大人口地帯と
更に北は琵琶湖・淀川水系を通じて越の国とも繋がる

152世界@名無史さん2018/04/04(水) 14:48:41.810
大和というか機内は平野が狭すぎる

153世界@名無史さん2018/04/04(水) 14:52:48.930
大和王権が邪馬台国からずっと奈良で続いた物なら九州の文明は何なんだ?

154世界@名無史さん2018/04/04(水) 14:58:51.990
◎ここまでわかった日本書紀◎

2世紀末
倭国大乱と卑弥呼の即位

吉備・畿内同盟(百済、任那系)
考古学的証拠:墓、土器、特殊器台
文献的証拠:吉備に拠点を持つ孝霊天皇の娘モモソ姫が畿内の王大物主と政略結婚→大物主が死にモモソ姫が女王に

vs

山陰・北陸同盟(高句麗、新羅系)
考古学証拠:四隅突出墓の分布
文献的証拠:(3世紀後半だが)崇神代の記述 イツツヒコ「我の他に王はなし」


3世紀後半
台与の治世

吉備・畿内同盟
魏が弱体化し権威のバックを失い同盟が乱れ、崇神は大王位を失う
崇神、娘を宇佐の大王アマテラスの元に嫁入りさせる(トヨスキイリ姫=豊国の城に入った姫)
もう一人の娘を越の王大国魂に嫁入りさせようとするが失敗(ヌナキイリ姫=ヌナ川(越国のヒスイを産出する川)の城に入った姫)
(当然目的は山陰・北陸同盟の分断のため)
宇佐の大王アマテラスが死に嫁のトヨスキイリ姫が女王に

155世界@名無史さん2018/04/04(水) 14:59:20.260
神=王 の読み替え

崇神6年、宮中で天照大神と倭大国魂神の二神を祭っていたが
二神の神威の強さを恐れ、宮の外で祀ることにし
天照大神をトヨスキイリ姫に託し、
倭大国魂神をヌナキイリ姫に託した



宮中で同盟国の王達を集めて会議をしていたが
プライドの高い各地の王達の意見を崇神がまとめきれず、会議が決裂してしまった
そこで崇神は各地の王に自分の娘を嫁入りさせて関係強化を図った

156世界@名無史さん2018/04/04(水) 15:15:36.730
>>151
当時は関東は完全に掌握されてない状態だった
朝鮮半島南部から倭の支配領域を見ると中心はむしろ九州北部だ
山間の海沿いに猫の額ほどの平地があるだけの山陽よりも九州の方が平地も多く農耕に適していた
更に畿内に行くよりも朝鮮半島南部の方が近かった
淀川水系、琵琶湖経由、越ってもう日本有数の山地を越えるとかあり得んし半島までの距離も日数も何倍もかかる
意味不明

157世界@名無史さん2018/04/04(水) 15:47:26.830
>>156
北部九州は各国人が雑居する緩衝地域で、たびたび半島から難民や海賊が押し寄せるため王都を置くには適してない

そこで瀬戸内海の安定地域の吉備、河内、奈良が都として選ばれた

158世界@名無史さん2018/04/04(水) 15:49:07.960
魏志倭人伝に記される王は3人

伊都国の名前不明の王
狗奴国のヒミココ
そして邪馬台国の卑弥呼

北部九州(伊都国)、出雲(狗奴国)、奈良(邪馬台国)でしょ

159世界@名無史さん2018/04/04(水) 17:31:47.280
>>112
縄文人と江南系渡来人との混血

160世界@名無史さん2018/04/04(水) 18:48:35.110
卑弥呼が日ノ御子なら
ヒミココは何なんだ?

161世界@名無史さん2018/04/04(水) 19:12:34.570
まんこ

162世界@名無史さん2018/04/04(水) 19:57:52.870
>>152
奈良盆地は京都盆地大阪平野と一体のものなので
全然狭くなく非常に広大でなおかつ淀川水系の水運を使えばすぐに行き来が可能
それでいて山に囲まれて防衛にも優れ、火山の噴火の心配もない最高の土地

筑紫平野は奴国だけでいっぱい
それ以外の土地は阿蘇山や桜島などの活動で日々の生活が脅かされる恐ろしい熊襲や隼人の住まう未開の地だ

>>153
倭奴国
それが大和の邪馬台国に先駆けて出現した日本列島で最初に対外的に国家として認知された政権だ
神武東征は後漢書と三国志の扱っている時代の間に起きた

>>156
前方後円墳体制は九州から東北南部にまで日本列島の稲作圏全域に及ぶ
願望でものを語るな、丹波には本州最低の分水嶺があり太平洋側と日本海側の行き来は非常に容易であり現に丹波地域から敦賀にかけてには一大勢力があったことが想定されている

仲哀天皇の御世から角鹿、すなわち現在の敦賀は畿内の北の玄関口として栄えていた

163世界@名無史さん2018/04/04(水) 20:40:18.210
相変わらず邪馬台国スレって中高年が多いからか知らないけどオラが村自慢対決になりがちだな

そもそも平野に田地が広がるようになったのは江戸時代半ばに入ってからで
それまでは治水技術が未熟だったことからいやゆる谷戸田が一般的
平野=沃野なんてのは近世以降の話ね
実際古代の集落って山裾あたりにあることが多いでしょ

164世界@名無史さん2018/04/04(水) 21:02:31.130
>>144
ほんとこれ
倭国と日本国は別のものであって
倭国の王はアマ=天を名乗っているように、天皇家の正統な後継者
一方の日本国は格下である日王
日本の国号の由来は諸説あるが、日王のもとの国だから日本国

165世界@名無史さん2018/04/04(水) 21:50:39.050
>>164
格下かどうかは知らないが
大倭(ヤマト;遠い方にある広い方の倭人の地域という意味)が日本なのは百済基準の言い方だな
九州は朝鮮半島からみると南に近い方向にあるし

166世界@名無史さん2018/04/04(水) 21:59:14.140
>>162
仲哀天皇と言えば自ら熊襲討伐の為に筑紫に行って殺されたんだよな
何故そんな素晴らしい畿内に王朝を構えているのに天皇自ら危険を冒して筑紫に攻めて行ったんだろうねえ?
最高の土地で何不自由ないなら後の磐井の乱の時みたいに部下を派遣すればいい
仲哀だけでなく何度も熊襲討伐で九州に行ってる
よほど欲しかったんだねぇ
お前の言う未開の土地が

167世界@名無史さん2018/04/04(水) 22:12:58.950
>>164
いやいや日王という呼び方は今の韓国人しかしないから
古代の日本では大王だ

168世界@名無史さん2018/04/04(水) 22:36:07.400
>>166
当時の天皇というのは後付けで決まるんだよ
倭国大乱で大荒れの九州を平らげるために呼ばれた男王、それが実は仲哀天皇
ところがその統治はうまくいかず、現地の勢力(熊襲)に殺害されてしまった

本来なら押熊皇子とカゴ坂皇子という畿内の正当な継承者がいたにもかかわらずそれを退けて九州から畿内を侵略して倭国全体の大王になった応神天皇の正当性を示すためにこいつも仲哀天皇のセガレですよって記紀に書いてるんだ
こんなのもちろんペテンだが、古代にはDNA鑑定なんてないからな

169世界@名無史さん2018/04/05(木) 06:36:13.010
>>168
後付けにしても九州から来た征服者が応神なら年齢がおかしい
越からの侵略者である継体は五世前の遠縁で即位も50代
これは実力で畿内を制圧した継体が天皇になり後付けで血統を捏造したいい例
応神が仲哀の子という事になれば子供が単独で畿内に攻め入れるわけがない
誰か実質的にサポートした人間が必要
そもそもそこまで九州に固執した理由がわからない
やはり筑紫あたりが倭の中心だったのでなければ仲哀の遠征自体が捏造だな

170世界@名無史さん2018/04/05(木) 08:17:53.680
>>169
それを考えると応神は継体朝における欽明的なスタンスだな
つまり非皇統系が武力で畿内を制圧した後に皇統系の血筋に戻した役目
応神朝ではその継体に相当する人物が隠蔽されている
それが幼い応神を補佐した武内宿禰かも知れない
武内宿禰は九州からやって来て実質的に畿内を制圧して政権を取った
後付けで皇統系の応神を天皇に据えたのだろう
ではなぜ武内天皇は隠蔽されたのか?
それは武内は記紀における悪役である蘇我氏の祖先だからだ
武内天皇を認めてしまうとその後裔である蘇我天皇三代も認めてしまう
中臣や天智が天皇殺しという事になってしまう

171世界@名無史さん2018/04/05(木) 12:53:01.650
日本を名乗ったのは天武朝からなんだけどその系譜はどこから来ているかによるだろう
日本を「にほん」と読むのは後世で当時は「やまと」と呼んでいたらしい
つまり大和地方の政権=日本だろう

172世界@名無史さん2018/04/05(木) 14:37:16.830
>>169
理由がわからないもクソも儺津があれば大陸との交易が容易になるから確保しておきたいに決まってるだろ
記紀の内容を中途半端に信じて都合の悪い事だけ捏造とかほざくな

173世界@名無史さん2018/04/05(木) 15:09:35.120
>>172
仲哀と応神の血縁の繋がりで記紀の記述はペテンだと認めてるだろ
それも捏造って事だ
自分も記紀がペテンだってわかってるんじゃ?
お前はただ恣意的に自分の中で信じてる部分と信じてない部分を分けてるだけ
何の一貫性もない

174世界@名無史さん2018/04/05(木) 20:53:44.150
「ここをもちて腹中(ハラヌチ)に坐して国を知らしめしき」(仲哀記)

ふざけんな!
なんで末っ子のホムダワケが生まれる前から帝位継承決定済みって設定なんだよ

仲哀のタネだってありえねーのにも関わらず大和治めるためにでっち上げたウソッパチに決まってんだろ

>>173
畿内の勢力が大陸との通商のために九州北部までをどうしても確保しておきたいということは理解できないかね?

175世界@名無史さん2018/04/05(木) 21:26:15.140
各豪族の伝承にそれぞれ人名をふって出来上がったのが書紀の天皇紀で
そんなものを大真面目に字面通り信じるとかバカバカしい

景行天皇の熊襲征伐も古事記にはなく現れるのは書紀なんだから
8世紀初頭に九州当たりの豪族の武勇譚を取り込んで造作された潤色と見てまちがいないだろ

176世界@名無史さん2018/04/05(木) 21:50:41.190
九州王朝があったとしたらその継承権は女系だな
帝位を男子が継承する中華王朝の影響で男系の血筋だけが記紀には書かれ、女系の王権があったことは隠蔽される

「女王国」というからには代々女が王となる仕来りなのだろう

177世界@名無史さん2018/04/05(木) 23:15:35.350
大和王権は唐と結託して
倭国を滅ぼし日本国を設立した
騎馬民族征服説は嘘だったが
唐のバックアップがあったとはな

178世界@名無史さん2018/04/06(金) 06:14:45.390
>>176
女王国は「めおこく」と読み、福岡県飯塚市の目尾に比定する
よって王は男である

179世界@名無史さん2018/04/06(金) 06:39:25.970
>>178
漢字の読み方も知らん在日ガイジは死んどけ

180世界@名無史さん2018/04/06(金) 07:02:49.030
相変わらずレベルの低い妄想と罵りだけだなここは

181世界@名無史さん2018/04/06(金) 10:50:43.300
そりゃ板違いだもの

182世界@名無史さん2018/04/06(金) 10:50:57.070
倭の五王とは?

183世界@名無史さん2018/04/06(金) 11:43:28.730
現在は随分研究が進んで邪馬台国は二つある事が分かっている。
一つは北部九州に存在した、もう一つは畿内説者の心の中に存在している。
畿内に古墳が多いのは、当時九州王の霊園として畿内は重宝されていたからである。
当時の畿内原人は鉄の武器を持っていなかったから九州勢に畿内を乗っ取られたという説が有力な説である。

184世界@名無史さん2018/04/06(金) 13:01:56.340
豚骨原人の話はソースがなくて笑えるwwwwwwwwwwwwwwww

185世界@名無史さん2018/04/06(金) 13:06:33.300
http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku257.htm
土器は日常の道具であり、土器の移動は人が移動したことをを示す。庄内式土器は、畿内で作られた土器だが、畿内から西、とくに九州で大量に発見される。これは畿内から九州への人が移動したことを意味する。

畿内からは、各地へ土器が移動している。厚甕とよばれる弥生時代の伝統的な土器は東に広がり、薄甕と称する庄内式土器は、西に向かって九州まで移動した。

3世紀の九州の土器はほとんど畿内に入っていない。3世紀の九州の人間は出不精で、そのかわり外のものを寛容に受け入れた。畿内人はでしゃばりだった。

九州の庄内式土器は筑前型庄内甕といわれ、畿内の型式の土器を九州で製作したものである。

朝鮮半島南部で出土する日本列島の土器は九州や山陰タイプであり、畿内の土器は半島に行っていない。邪馬台国の時代に朝鮮半島と交流があったのは、九州であるといえる。

しかし、このことから邪馬台国が九州にあったと即断することはできない。なぜなら、近畿の王が九州の人間に命令して半島に行かせたという解釈ができるから。

186世界@名無史さん2018/04/06(金) 13:16:59.240
「一大卒」が伊都国にいた、「一大卒」は魏の「刺史」と同じ役割があるとしているが、「刺史」とは地方行政長官のことである
仮に「北部九州」に「邪馬台国」があったのなら首都および周辺地域の守備及び行政を司る「司隷校尉」と書くべきだが、首都圏から離れた地方の役人である「刺史」の如く有りと書いている
従って、「邪馬台国」は九州ではなく畿内で考えるほうが妥当である

187世界@名無史さん2018/04/06(金) 13:33:29.120
そもそも九州に箸墓古墳よりも大きな古墳がない時点でお察しなんだよなあ

そもそも全年代を通して九州に全長200mを超える古墳は1基も存在しない
吉備の造山古墳および作山古墳、上毛野の太田天神山古墳、丹後の神明山古墳の4基を除き、全て畿内(それも多くは大和国)に分布する

九州はグンマーや大都会岡山にすら負けているってはっきりわかんだね

188世界@名無史さん2018/04/06(金) 16:39:49.640
>>186
そりゃ魏のスケールで考えりゃそうだろうけど当時は日本全体どころか西日本一帯さえ掌握してないレベル
九州北部一帯を治める程度の勢力なら糸島あたりは辺境だろ
地図見ろ

189世界@名無史さん2018/04/06(金) 17:57:30.210
>>187
九州王朝の方が古いからな

190世界@名無史さん2018/04/06(金) 20:29:44.770
>>189
そういう詭弁は要らん
前方後円墳体系に組み込まれながらも畿内どころか大都会岡山&グンマー未満の規模のものしか作らなかった時点で動員力がその程度の権力者しかいなかった
これは九州が畿内に従属する立場だということの証拠の一つである

九州王朝、いやそもそも九州全体すら掌握していない筑紫王国は畿内に対立する一大政権どころか全国に数ある地方勢力のうちの一つでしかないということだ

191世界@名無史さん2018/04/06(金) 20:59:23.800
そもそも九州島内は物流の関係で各地域の人々の利害関係が一致することなどありえない
関門海峡というチョークポイントを抑えることで通行税として分け前を得ることができるが、
暴利を貪って畿内と西九州および朝鮮半島、北陸・山陰と東九州との間の物流を遮断してしまえば、
それらの地域の人々が怒って連合し、物量で敵わない関門海峡の勢力は討伐されてしまうことになる

そのために西九州と東九州との間で政治・文化的な断絶が生じたのだ

192世界@名無史さん2018/04/07(土) 02:38:14.440
>>190
単に破壊されて残ってないんだろ
古墳は長い間にどんどん破壊されてきた
本格的に発掘して保護されるようになったのは戦後から
例えば貝原益軒の『筑前国続風土記』を見ても、江戸時代に数多くの古墳が破壊され田畑に変わった事が記されている
その中でも畿内は天皇関係の古墳が多いから重点的に保護されてきただけ

193世界@名無史さん2018/04/07(土) 03:58:51.120
>>192
なんで古代の話をしてるのに江戸時代の話になるんだ
大きな塚がかつてあったなら伝承として残るわ
日本の古文書の多さ舐めとんのか

194世界@名無史さん2018/04/07(土) 05:22:11.820
>>193
江戸時代は一例だ
それ以前にも破壊されてる
旧政権系の墓が意図的に破壊されるのは古今東西珍しい事じゃない
中国の始皇帝陵も項羽に破壊されて発見されたのは1974年だ
ピラミッドとかと違い日本の古墳は大部分が盛った土の部分だから崩したら何も残らない

195世界@名無史さん2018/04/07(土) 06:27:24.060
>>190
九州王朝が全国を統一したとは誰も思ってないだろ
あくまで大陸と交流のあった「倭」が北部九州に中心があったという話
最大版図は九州北部、西部と山口県一部くらいであとは島嶼と半島南部だろう
最終的に畿内が侵略吸収したわけで
その段階で対外的に「倭」と名乗っていたのを引き継いで「大倭」、やまとになったのだろう

196世界@名無史さん2018/04/07(土) 06:37:49.820
>>194
ショベルカーもない古代にわざわざ巨大な古墳を壊すのは大変だし徒労でしかない
そんな大規模な土木工事があったなら絶対に記録や考古学的痕跡が残るものだ
ありき論で発言すんな

197世界@名無史さん2018/04/07(土) 06:41:26.590
>>196
ショベルカーもないのに作る方が大変だろ
壊したのがヤマト王権側なら征服した現地民使って壊させるだけだなんの苦労もない
前政権の痕跡なんて記録も残さない
当たり前だ

198世界@名無史さん2018/04/07(土) 06:45:04.140
>>194
董卓とかも漢王朝の陵墓破壊して盗掘してめちゃくちゃにしたな
前政権の墓を暴くのはむしろ大陸では常識

199世界@名無史さん2018/04/07(土) 07:35:52.180
>>197
お前は地球外から来たみたいだから地球の物理法則を知らないらしいな

古墳は田んぼ作った後の残土で作られている
材料の調達はその場でできる
壊すためにはその分の土砂の行き場が必要になる
そうでなければ建設残土処分が商売として成り立つ訳がないだろう

200世界@名無史さん2018/04/07(土) 07:46:30.120
存在を主張するならその存在を主張する者がそれを証明する必要がある
存在しない証明を要求するのは悪魔の証明といってアホのすることであり負けを認めるのと同じことだぞ

201世界@名無史さん2018/04/07(土) 08:59:24.990
>>199
昔は残土処理屋なんていねーよ
ただ平らにならして田畑にするだけだ
>>192の貝原益軒の頃はいたのか?
お前の好きな文書に残ってるだろ

202世界@名無史さん2018/04/07(土) 09:38:13.830
たしか金印が発見されたのも江戸時代の畑の中だったろ?
奴国王の墓も破壊されて畑になったって事だ
九州系有力王の墓が破壊された証拠だな

203世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:08:43.970
>>201
証拠もないのに妄想語るなよ
そんなデカいものが消滅してたらまず地質調査した時に地層がガタガタになってるからすぐわかるわ

>>202
あれは金印の埋めてあったとこに岩があったのが塚だ
だいたい志賀島はほとんど山で古墳を作るスペースなどない
金印出土地も斜面だ
何も調べずに出まかせばっか言うとか本当にバカだなお前

204世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:09:03.320
>>202
それだな
多分奴国王の墓が近くにあった証拠だな
古墳なんてほとんど土盛っただけだからとりあえず石室から棺出して破壊して副葬品略奪すれば用は無い
あとは石室を突き崩しておけば残るのは土の山
その土地を農民に開墾地として与えれば勝手に平らにならして田畑にしていくだけ
農民も必要な土地だけ平らにして開墾していくから耕作地が手狭になればまた古墳をならして農地にする
千年もすれば大古墳も跡形も残らない

205世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:11:52.580
自分で自分にレスすんなよ
金印出土地はお前の大好きな平地の田畑じゃなくて山の斜面の森の中だぞ

206世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:13:02.470
つーかおめー日本史板でバカタイコクとか言ってたアホなコテハンだろ?
博多王とか名乗ってたか?

207世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:13:28.580
>>203
Wikiだと水田の中だな

江戸時代天明年間(天明4年2月23日(1784年4月12日)とする説がある)、水田の耕作中に甚兵衛という地元の百姓が偶然発見したとされる。
発見者は秀治・喜平という百姓で、甚兵衛はそのことを那珂郡奉行に提出した人物という説もある。
一巨石の下に三石周囲して匣(はこ)の形をした中に存したという。
すなわち金印は単に土に埋もれていたのではなく、巨石の下に隠されていた。
発見された金印は、郡奉行を介して福岡藩へと渡り、儒学者亀井南冥は『後漢書』に記述のある金印とはこれのことであると同定したという。

巨石は石室の名残りとも考えられるな

208世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:16:51.250
>>205
それ金印公園の事か?
厳密には出土地じゃねーぞ

209世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:20:31.910
>>207-208
アホが
出土地がどんなんか自分の目で確かめてこい
https://goo.gl/maps/RkxNxL1Tk5y

210世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:26:23.870
>>209
知っとるわ
わざわざ貼るな
志賀島だって古墳くらいあるわ
過去になかった証拠にはならん

211世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:27:51.700
まあ近畿の土民なら海を擁した土地の豊かさとか想像できんだろうね

212世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:30:22.770
>>210
あガガイのガイwwwwwwwww

出土地には平地が200mどころかせいぜい幅20mくらいの斜面を耕して作った狭い段々畑くらいしかないんだが
それでもお前はそこに巨大古墳あったと思ってんのか
ほんまもんの障害者だな

213世界@名無史さん2018/04/07(土) 10:40:02.400
https://goo.gl/maps/cRnttfMB35R2
ホラ、みろよみろよ
このクッソ狭い土地をよォ!
こんな海のすぐ傍まで斜面の迫ってる島にデカい古墳なんか作れっこねーし
ましてや壊したら広い平地ができるからこんな地形にはなりえないって当たり前だよなぁ!

214世界@名無史さん2018/04/07(土) 13:31:55.050
海沿いに古墳あるし島とはいえ少なからず平地はある
仁徳陵なみとは言えんが作り余地は余裕あるである

215世界@名無史さん2018/04/07(土) 14:53:55.450
そんな事は問題にしてないだろ
その言い草なら結局フクオカは群馬や岡山未満だって事を認めたということだ

216世界@名無史さん2018/04/07(土) 15:32:59.810
まあ畿内に最初から日本の中心があったと考える方がおかしいけどな
今現在の事を言えば筑紫平野よりも悲惨
鹿しかいない僻地
武器や交通が発達して戦乱があったからこそ守りやすい大和盆地にいたヤマト王権が生き残っただけ

217世界@名無史さん2018/04/07(土) 16:09:13.590
>>216
というジュースの味を誇るストロー豚骨エベンキの無根拠な妄想であった
ちゃんちゃん

218世界@名無史さん2018/04/07(土) 16:41:50.730
九州に異常なまでの偏見を持った挙句議論に煮詰まるとお約束の朝鮮人認定か
お里が知れるな

219世界@名無史さん2018/04/07(土) 17:19:41.810
岡山群馬未満が発狂してんなよ
精神的宗主国様名産のトンスル飲んでホンオフェ食べて、どうぞ

220世界@名無史さん2018/04/07(土) 18:13:53.480
レベル低すぎ

221世界@名無史さん2018/04/07(土) 19:08:41.500
どちらにしろ古代パカタはグンマーオカヤマ以下のショボさ

222世界@名無史さん2018/04/07(土) 21:33:56.690
なんかよくわからんが結局九州に対する私怨で持論を展開してるようで何の根拠もない事がわかるわ

223世界@名無史さん2018/04/07(土) 21:35:41.580
>>219
大阪民国という植民地を擁する近畿にそれ言われてもブーメランだな

224世界@名無史さん2018/04/07(土) 23:01:37.240
という群馬よりも弱いパカタトンコツ怒りの二連投

225世界@名無史さん2018/04/08(日) 12:30:42.100
日本国成立ってどういう意味だかよく分からね。

「倭国じゃないよ、日本国だよ」という意味なのか、それとも
「日本列島に存在する今の日本が、国として成立したのはいつなのか」という意味なのか。

前者なら、天武天皇辺りの頃だろうし、後者なら論議の前に「国」の定義が必要になる。

226世界@名無史さん2018/04/08(日) 15:22:41.000
【話題/漫画】集英社『グランドジャンプ』日本が核攻撃される漫画「東京核撃」を監修した政治団体・日本会議北海道理事の「日本人の定義」が色々とすごい…(buzzap)★4
http:// 2chb.net/r/newsplus/1523164577/

227世界@名無史さん2018/04/09(月) 18:44:06.070
>>216
奈良って山に囲まれてるの?

228世界@名無史さん2018/04/09(月) 19:48:29.640
北側は平城山(ならやま)という低い丘しかないし大和川が流れ出る部分も谷間で山が途切れてる
実質京都盆地大阪平野と一体

229世界@名無史さん2018/04/10(火) 02:58:31.640
>>223
日本発祥の地近畿に言われたら黙って土下座するのが正しい日本人やろ

230世界@名無史さん2018/04/10(火) 09:02:57.590
哀れだな

231世界@名無史さん2018/04/10(火) 18:01:33.310
結局ネトウヨが根拠もなく朝鮮人認定したり天皇陛下マンセーする為には邪馬台国畿内論の方が都合がいいってだけの話ね
結果ありきのスレならもう要らんわ

232世界@名無史さん2018/04/10(火) 19:32:21.200
連呼リアンパヨクが馬脚を現したぞwwww

233世界@名無史さん2018/04/10(火) 23:26:56.410
俺は九州王朝の存在を信じる

234世界@名無史さん2018/04/11(水) 00:50:56.940
毛野王朝・越王朝・丹波王朝・吉備王朝・出雲王朝の存在も信じろや!!!!!!!

235世界@名無史さん2018/04/11(水) 02:51:13.930
信じるも何も各地に王がいるのは当然の話だと思うが

236世界@名無史さん2018/04/11(水) 03:48:26.490
各地の王(きみ)の中の王(きみ)だから大王(おおきみ)
ダルルォ

筑紫君(つくしのきみ)も自称筑紫王だったんだろなあ

237世界@名無史さん2018/04/11(水) 12:08:54.010
>>8
邪馬台国はヤマトの当て字だけど在ったのわ九州で
王朝交代してヤマト(大倭国)→日本国へ改名した時に大和の名称もパクった

238世界@名無史さん2018/04/11(水) 13:21:21.400
というパヨクの妄想

239世界@名無史さん2018/04/12(木) 17:59:11.050
邪馬台国は畿内大和

ころ定説

240世界@名無史さん2018/04/12(木) 19:36:42.560
何このオナニースレ

241世界@名無史さん2018/04/15(日) 10:35:51.100
とうとう2日以上書き込みなしか
まあソースが願望しかないウヨの妄想吐きスレでしかない事が判明したから当然か

242世界@名無史さん2018/04/15(日) 16:58:51.700
というパヨガイジのオナニーであったwwwwwwwww

243世界@名無史さん2018/04/15(日) 20:55:23.370
なんだこいつ

244世界@名無史さん2018/04/15(日) 22:04:47.170
ガイジやよ

245世界@名無史さん2018/04/16(月) 13:14:36.310
現在は随分研究が進んで邪馬台国は二つある事が分かっている。
一つは北部九州に存在した、もう一つは畿内説者の心の中に存在している。
畿内に古墳が多いのは、当時九州王の霊園として畿内は重宝されていたからである。
当時の畿内原人は鉄の武器を持っていなかったから九州勢に畿内を乗っ取られたという説が有力な説である。

246世界@名無史さん2018/04/16(月) 17:53:32.410
同時期に中央政権が
九州と畿内に存在したと言うことが
全部旧唐書に書いてある
ただ卑弥呼がどちらにいたのかは
分かっていない

247世界@名無史さん2018/04/16(月) 19:14:55.810
邪馬台国は畿内大和


これ定説

248世界@名無史さん2018/04/16(月) 19:29:07.930
また馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事を

249世界@名無史さん2018/04/16(月) 20:25:24.620
>>245-246=群馬未満の9cm射精豚骨エベンキがまーた我慢できずに発狂しとるべ

250世界@名無史さん2018/04/16(月) 21:57:14.670
「卑弥呼の墓では」巨大な前方後円墳?謎の丘陵 日本最大に迫る全長450メートル
2018年03月20日 06時00分

赤村に巨大な前方後円墳−。
こんな話が、地元住民の間やインターネット上でささやかれ始めている。
地元の古代史研究グループによると、現場の航空写真から鍵穴型丘陵の全長は約450メートル。
日本最大の前方後円墳「大山(だいせん)古墳」(堺市)の墳丘長に迫る大きさとあって、古代史ファンからは「卑弥呼の墓では?」といった期待の声も聞かれる。

 丘陵は同村の西端、内田小柳地区の雑木と竹に覆われた民有地で、東側を平成筑豊鉄道と県道418号が南北に走る。
数年前から丘陵の形に着目してきた田川地域住民などでつくる「豊の国古代史研究会」の調査では、後円部に当たる部分は直径約150メートル。
魏志倭人伝にある邪馬台国女王卑弥呼の墓の直径「径百余歩」とほぼ一致するという。

 また、丘陵沿いの住民によると、東側にある後円部と前方部のくびれのような場所では、タケノコ掘り中に土器片が多数発見。
周濠(しゅうごう)の部分に当たる丘陵西側脇には、以前から湿地が広がっていたという。

やはり九州だな

251世界@名無史さん2018/04/17(火) 00:41:04.070
ついにトンデモ飛ばし記事を出して発狂しだした豚骨虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252世界@名無史さん2018/04/18(水) 09:43:21.080
一方畿内厨は宮内庁案件にこじつけて調査できないのをいい事に好き勝手妄想

253世界@名無史さん2018/04/18(水) 11:30:06.230
という虫の断末魔が気持ちいい

254世界@名無史さん2018/04/19(木) 16:23:55.930
【九州王】日本国の成立はいつからか?【畿内王】 	->画像>5枚

255世界@名無史さん2018/04/19(木) 17:26:00.680
>>254
現在は随分研究が進んで邪馬台国は二つある事が分かっている。
一つは北部九州に存在した、もう一つは畿内説者の心の中に存在している。

256世界@名無史さん2018/04/19(木) 19:53:51.100
という群馬未満の不細工フンドシの妄想なのであった

257世界@名無史さん2018/04/19(木) 21:38:37.680
>>254
畿内って全国的に嫌われもんなんだな

258世界@名無史さん ぱよぱよちーん2018/04/20(金) 00:15:26.920


259世界@名無史さん2018/04/20(金) 17:08:09.720
温暖な気候と豊かな作物、豊富な海産物、大陸との交易で栄えた九州に比べると昔は大和地方なんて僻地も僻地だ
昔の関というのは文明地と未開地の境にあるわけで、後の時代でも鈴鹿関から向こうは関東と呼ばれていたくらい
その頃の大和なんて未開地との境界一歩手前だ
そんな僻地の大和が防備に強い立地だという事で戦乱を勝ち抜いて日本を制しただけ
古代中国の頃文明の中心だった黄河流域に多くの国家が乱立したにもかかわらず、結局中国を統一したのは僻地の秦だったのと同じ

260世界@名無史さん2018/04/20(金) 18:21:09.270
古代の戦争は適度に野蛮なほうが強いからな

261世界@名無史さん2018/04/20(金) 20:37:36.190
僻地(笑)に負ける豚骨ヒナモリ(鄙守=田舎の守護者)さんたちってなんなの?wwwwwwwwwwwwwwwww

262世界@名無史さん2018/04/20(金) 21:08:28.230
武力で制圧したからこそ非征服民を動員して巨大な古墳を作る事が出来た
若しくは非征服民に権力を誇示するためにどんどん大規模な古墳を作っていったのだろう
非征服民の血と涙で積み上げられた巨大古墳には特に革新的な技術も必要ない
文化的価値は薄く、畿内人以外にとっては単なる負の遺産

263世界@名無史さん2018/04/20(金) 21:17:01.170
というブサフン豚骨虫の妄想なのであった
ちゃんちゃん!

264世界@名無史さん2018/04/21(土) 03:17:10.660
土掘って積むだけで何の技術も要らんしな古墳

265世界@名無史さん ぱよぱよちーん2018/04/21(土) 04:36:06.260
というエベンキのひがみなのであった
あーキムいキムい!

266世界@名無史さん2018/04/21(土) 12:27:39.320
>>264
本当だよな
石室なんてたかだか東西に長さ3.6〜3.9メートル、南北に幅2.4メートルくらい。
後は奴隷に土盛らせただけ。

267世界@名無史さん2018/04/21(土) 12:30:57.210
あ、仁徳天皇陵の事な
世界一とか謳っても実質他は土の山

268世界@名無史さん2018/04/21(土) 15:24:43.320
>>259
だな。
中国大陸の中原=九州
秦=大和
東胡、匈奴、西戎など=蝦夷
秦はもともと中原からは野蛮人と蔑まれてた。
大和の勢力もそうだったんだろうが、日本をほぼ制した後で神話を捏造して天孫を名乗った。

269世界@名無史さん2018/04/21(土) 19:54:59.430
別に日本下げしたいわけじゃないが、秦の始皇帝陵だって建設のために中国全土から人員動員して大分死んだし。
結局秦が崩壊する一因にもなった。
当時の人口、国力で10分の一以下だった日本でそんなもん作ったらどれだけ国民負担酷かったのか想像がつく。
だから単なる土の山程度でまだマシだったくらいの評価かな。

270世界@名無史さん ぱよぱよちーん2018/04/22(日) 02:31:52.710
今日もハッカク臭い台湾エベンキ豚が自演するのであった
あーセロイセローイw

271世界@名無史さん2018/04/22(日) 03:33:23.070
こいつなんでここまで悪態ついてるの?

272世界@名無史さん2018/04/22(日) 03:49:19.430
ウ ン チ ー コ ン グ

273世界@名無史さん2018/04/22(日) 05:33:14.470
>>271
他に能がないから

274世界@名無史さん2018/04/22(日) 11:10:36.210
今でも九州の方が経済的にも伸びしろがある
福岡は東アジアのハブ空港になれる
東京に行くのと上海に行くのと同じくらいの距離
更にソウルや台湾なども国内線並みの距離だ
九州は大和に搾取され続けてきた
これから朝鮮半島が平和になれば更にビジネスチャンスが訪れる

275世界@名無史さん2018/04/22(日) 15:10:24.020
お国自慢は板違いだぞゲェジ

276世界@名無史さん2018/04/23(月) 05:10:13.170
奈良とか鹿しかいないし

277世界@名無史さん2018/04/23(月) 07:04:42.070
虫島は虫しかいないだろ

278世界@名無史さん2018/04/23(月) 10:51:24.220
四国は死国とかそういう文学系の話?

279世界@名無史さん2018/04/23(月) 11:05:47.890
百越人が紀元前から大移動し北陸地方にたどり着いて稲作を広め越前、越中、越後となった
弥生文明の始まりは北陸、その後南下して畿内で大和文明を作った

280世界@名無史さん2018/04/23(月) 11:45:20.940
もうめちゃくちゃ言ったもんがちだな

281世界@名無史さん2018/04/23(月) 11:49:48.300
北陸を越と呼ぶのはもともと高志(こし)と呼ばれてて
後から越の字を当てたからだぞ

越の方じゃなくて高志の方で考えないと意味が無いぞ

282世界@名無史さん2018/04/23(月) 19:07:49.170
>>279
九州素通りとか空でも飛んできたのかよ
アホ過ぎ

283世界@名無史さん2018/04/23(月) 19:38:21.100
ウリナラに伝わる伝説の飛行兵器、飛車を使ったニダ!

284世界@名無史さん2018/04/23(月) 22:59:07.170
人類が発祥したときはちゃんとアルコール分解能を持っていた
これは分解酵素のN型遺伝子(のんべえのN)を誰でも持っていたのだが
中国人朝鮮人の欠陥遺伝子が伝わったせいでアルコール分解能の無い
D型遺伝子(デタラメのD)が広まったせい

なので酒が飲めない奴は遺伝子に欠陥がある半島出身の朝鮮人である

285世界@名無史さん2018/04/23(月) 23:00:11.920
実はこのD型遺伝子の分布を調べると、
渡来人の移動してきた範囲がわかるのだが

286世界@名無史さん2018/04/24(火) 05:47:55.850
>>279
百越って南方のベトナム近くだろ
そっから日本海ルートで来るとか無理があり過ぎる
顔つきも北陸の奴らとは大分違うんじゃないか?

287世界@名無史さん2018/04/24(火) 08:18:13.140
百越は浙江省の辺りから福建江西広東湖南広西に広く居たよ

288世界@名無史さん2018/04/24(火) 08:53:43.470
ぼくは北海道起源だとおもう。
渡来人がそっか、(日本に)行こうが訛って北海道というなまえになった。
北陸起源説より説得力あるでしょ。

289世界@名無史さん2018/04/24(火) 09:05:35.120
>>288
名称の類似性を手掛かりに後付けで類推するってのは邪馬台国畿内説も渡来人北陸上陸説も同じ
つまりギャグでしかないって事だ

290世界@名無史さん2018/04/24(火) 10:34:19.370
邪馬台(ヤマト)、大倭
 ↓
大和(ヤマト)、大和

どう見ても後付けのパクリだわな

291世界@名無史さん2018/04/24(火) 12:44:05.960
>>287
どっちにしろ九州通らずに日本海に行けるルートじゃないだろ

292世界@名無史さん2018/04/24(火) 13:52:29.710
また豚骨虫が発狂してるンゴwwwwwwwwwwww

293世界@名無史さん2018/04/25(水) 00:16:20.390
発狂してるのお前だけだぞ

294世界@名無史さん2018/04/25(水) 00:33:31.700


295世界@名無史さん2018/04/27(金) 09:11:32.610
日本国の成立は7世紀だろう
しかし沖縄、北海道全域が日本国になったのは明治以降

296世界@名無史さん2018/04/27(金) 11:05:40.350
ヤマト王権は連合国家だった
大王というからには各地に王がいてそれを取りまとめる立場だったはず
だが律令国家の完成とともに土地はすべて天皇のものとしたので中央集権国家になった
そこが日本の始まり
大和=大きな倭、つまり倭の集まり、連合国家
日本=天皇、神の子孫による中央集権国家

297世界@名無史さん2018/04/27(金) 13:17:39.530
>>296

>日本=天皇、神の子孫による中央集権国家×

日本=天皇、(自称)神の子孫による中央集権国家⚪︎

298世界@名無史さん2018/04/28(土) 11:43:58.020
邪馬台国は小国の連合国家
それぞれの国家が国を領土を所有していた
それをすべて強奪して出来たのが日本
土地は全て天皇のものとなった

299世界@名無史さん2018/04/28(土) 11:54:55.210
それを正当化するために神話を捏造し日本各地の土俗の神を取り込んで天皇を天孫とした
そして各地の王は神話の中に隠された
以降王の称号は日本においては独立国家の元首から天皇の一族の称号となった

300世界@名無史さん2018/04/29(日) 06:46:01.040
邪馬台国は戦乱で小国分立で争いが絶えなかった倭を平定した連合国家の盟主だ
それは陸続きの畿内のことではない
北部九州から朝鮮半島に至る地域は陸と海が入り組んで島が多い
古代においては小国分立せざるを得ない地域だ
やはり邪馬台国は北部九州だな

301世界@名無史さん2018/04/29(日) 17:37:39.210
九州に政治権力があったのは分かってるが
畿内にもあったんだよ
そろそろ九州派、畿内派に意見が別れるんじゃなくて協力しあって歴史を見ていこうぜ

302世界@名無史さん2018/04/29(日) 17:49:59.050
中心政権が二つあったとすれば
あえて九州王朝と言わせてもらうが
九州は紀元前に流れ着いた百越人第一派と土着の縄文人の連合政権

畿内王朝は紀元前に中国地方や北陸地方に流れ着いた百越人第二派による政権

百越人は長い年月をかけて何派にも別れて
日本各地にたどり着き集落を作って行った

303世界@名無史さん2018/04/29(日) 17:58:18.560
>>281
その越の字を当てたのは百越人だよ
北陸行った事ある人なら分かると思うが
新潟から福井までドライブするとずっと水田風景が眺められる、まるで中国南部からベトナムを挟んでタイ北部までの稲穂の風景と一緒

304世界@名無史さん2018/04/29(日) 18:04:35.830
北陸起源は言いすぎた、すまん
でも北陸も起源のひとつだと思うよ

北陸一派の場合、九州には行かずに
対馬海流に乗ってそのまま能登半島に
たどり着いたんだよ

305世界@名無史さん2018/04/29(日) 19:42:00.630
>>300=トンコツガイジは弥生時代の海岸線では完全な島だった志賀島を笠沙の御前だとほざいてたトンデモボケジジイだな
お前はそのクッソ汚い妄言ありきで現実に合わない妄言を吐いて論破されるとコロコロとまた次の妄言を繰り返している情けないアホだ
いい加減あきらめたまへ

日本語族は世界一古い日本列島固有の言語であり、稲作や大和朝廷とは全く結びつかない
お前の荒らしフレンズなあの射精エベンキも言っている様に遺伝子的に百越(笑)とは全く無関係だwwwwww

306世界@名無史さん2018/04/29(日) 20:54:59.970
このスレ、ID出るスレに移動しようか

307世界@名無史さん2018/04/29(日) 20:57:08.990
なんかあぼーんが増えてるな
解除するほどの内容でもなさそうだ

308世界@名無史さん2018/04/30(月) 06:31:59.620
百越人と言っても中国南部の広範囲に渡った地域からの大量民族移動だから百越=単一民族では無いんだろうね、今で言う所のベトナムはもちろんミャンマー、ラオス、タイ北部の少数民族等もこぞって日本列島へ流れ着いた

309世界@名無史さん2018/04/30(月) 06:49:42.440
江南ワン豚ニガーは弥生人とは
ハプロが違う
器具の形式が違う
墓制が違う

ホラッチョもいいかげんにしろバカ!

310世界@名無史さん2018/04/30(月) 06:53:02.770
>>308
日本人とその辺りの地域の人達とはDNA的にはほとんど繋がりがないんだけどね
言語的にもウラルアルタイ語族だから北のほうだね

311世界@名無史さん2018/04/30(月) 10:15:37.600
>>310
DNA的な繋がりはあるよバカ

312世界@名無史さん2018/04/30(月) 10:18:40.630
遡っていけばネパールまでのシルクロード沿いの国々はすべて親戚だろうな

313世界@名無史さん2018/04/30(月) 10:23:01.310
>>280
ぜんぜんめちゃくちゃじゃないだろ

314世界@名無史さん2018/04/30(月) 10:25:23.960
>>311
そりゃ同じモンゴロイドだから繋がりが全くないと言ったらあるし、もっと言えば全人類繋がりはあるだろ
しかし他地域の民族と比べて顕著というほどの繋がりではない
東南アジアだったら今の中国人の方が近いだろ

315世界@名無史さん2018/04/30(月) 10:25:26.590
>>282
アホ
九州にたどり着いた人達もいれば
中国地方や北陸に流れ着く人達もいるよ
想像力無さすぎ

316世界@名無史さん2018/04/30(月) 10:30:54.410
>>314
>>286
百越は現在のベトナム人やタイ人じゃないよ
モン族やミャオ族等の少数民族が顔も似てるしDNA的に近いんだよ

317世界@名無史さん2018/04/30(月) 12:01:43.710
中国南部の少数民族は大陸版アイヌみたいなもんか

318世界@名無史さん2018/04/30(月) 12:06:53.270
どちらにしろ無関係

319世界@名無史さん2018/04/30(月) 12:17:38.180
ただしその辺の少数民族は僻地に住んでるとは言え海に隔てられた日本列島ほど隔絶されていない
写真とか見ると結構いろんな血が混じってるみたいだし戦乱の多かった大陸を何千年も居住地を変えながら存続してきた
それを考えると言語、文化的にはやはり遠いと言わざるを得ない
民族とはDNAだけではないからね

320世界@名無史さん2018/04/30(月) 12:32:56.690
>>312
ネパールあたりまで行くと今度はインド系が入ってきて全然別人種なんだよ
知り合いのネパール人見るともはや南方モンゴロイドとかじゃなくて白人系
インド系の奴らは肌の色こそ濃いけど人種的にはコーカソイドでもう白人の仲間
流石に日本では近代以前に白人の血は入ってない

321世界@名無史さん2018/04/30(月) 12:41:16.570
>>320
いやいやそりゃ現在のインドやネパールは
アーリア人の混血とかで日本人の先祖の血があったとしても原型はとどめていないだろ
少数民族系を見ないと
ブータンの人達とかダライ・ラマとか日本人とそっくりだよ

322世界@名無史さん2018/04/30(月) 14:09:28.200
ブータンの国王なんか
アントキの猪木そっくりだよな
ダライ・ラマは小学校の用務員のおやじ

323世界@名無史さん2018/04/30(月) 15:37:34.740
>>322
アントキの猪木が日本人の典型的な顔かと言われると違和感感じるな
元ネタのアントニオ猪木は純日本人で間違いないけど典型的な日本人顔ではない
なぜ猪木はアントニオというリングネームになったかというとブラジル帰りなのも相まって顔も純日本人っぽくないからだ
それで日系人としてアントニオのリングネームをもらった
君、日本人の感性持ってないね?

324世界@名無史さん2018/04/30(月) 15:41:09.900
多分リアルタイム世代はアントニオ猪木を純日本人とは思ってなかったはず
ブータン国王の奥さんもタイのニューハーフみたいな顔だな

325世界@名無史さん2018/04/30(月) 17:30:10.410
日本人の典型的な顔なんてないよ
古代の日本列島は多民族国家なんだから

326世界@名無史さん2018/04/30(月) 17:45:03.780
ハチミツ二郎の相方も
ブータンの国王に似てるな

王妃はマルシアとか杏里、マルシアはブラジル人だけど日系だろ

327世界@名無史さん2018/04/30(月) 18:48:31.030
>>325
よくある顔くらいの意味だろ

328世界@名無史さん2018/04/30(月) 19:17:16.680
日本人はよくある顔と言っても思いつかない
韓国とかモンゴルは朝青龍とか辺真一さんとか
思いつきやすいが

329世界@名無史さん2018/04/30(月) 21:54:07.080
>>324
リアルタイム見ていたが
猪木は日本人だと思ってた人がほとんど
日本に在日が混ざってるなんてあまり考えなかった時代だよ
力道山が向こうの人だとは夢にも思わなかったろうし、衣笠ですら黒人に似た日本人だと思ってた人が多かった

330世界@名無史さん2018/04/30(月) 21:54:57.140
>>323
お前は感性自体ないよな

331世界@名無史さん2018/04/30(月) 21:57:14.290
誰が何を言おうと衣笠祥雄は純日本人

332世界@名無史さん2018/04/30(月) 22:00:37.620
王さんは日本生まれの台湾人なんだよなぁ

333世界@名無史さん2018/05/01(火) 06:11:36.340
のっちとオバマみたいに人種が違っても似てる奴はいる
それで人種が近いと思う奴は池沼

334世界@名無史さん2018/05/01(火) 20:45:27.790
キルギスで小泉元総理みたいな顔した人よく見かけたから小泉はキルギス人だな

335世界@名無史さん2018/05/01(火) 22:13:34.210
>>333
ぜんぜん似てねーよ

336世界@名無史さん2018/05/01(火) 22:19:32.380
ノッチとオバマは正直似てないよな
人種が違うのに似てるかもっていう所が
笑いになってるので実際はまったく違う顔

阿部寛も日本人にしては濃い顔ってだけで
イタリア人にぜんぜん似てない

337世界@名無史さん2018/05/01(火) 23:00:11.640
岡田真澄とスターリンは親戚としか思えないほどソックリ

338世界@名無史さん2018/05/02(水) 01:39:17.510
>>337
そっくりのレベル越えてるなw
たぶん本人

339世界@名無史さん2018/05/02(水) 06:10:18.380
>>337
岡田真澄はデンマーク人とのハーフだから人種的にも近いんじゃないか

340世界@名無史さん2018/05/02(水) 06:12:37.220
>>336
のっちとオバマの動画のコメント欄にはアメリカの奴の書き込みで似てるって書いてあったから向こうの奴でも似てると思ってるぞ
個人の主観だからどうでもいいけど

341世界@名無史さん2018/05/02(水) 08:26:56.840
輪郭だけじゃん
顔のパーツ一つ一つ見ると
誰が見ても似てないし別人種と言う事がはっきりと分かるよ
イチローとブラピより似てないわ

342世界@名無史さん2018/05/02(水) 09:47:21.190
>>341
イチローとブラピなんて話は聞いた事ないけどな

343世界@名無史さん2018/05/02(水) 10:17:48.140
アメリカのマスコミは
イチローとブラピ、新庄とジェームスディーン
の写真を並べて、似てるとか似てないとか囃し立てていたなぁ

344世界@名無史さん2018/05/02(水) 10:38:50.410
>>343
やっぱ表面上似てても人種が近いってわけじゃないって話だね

345世界@名無史さん2018/05/02(水) 12:33:24.250
>>341-343
小沢イチローとケネディ大統領はそっくりだと言われてる

346世界@名無史さん2018/05/02(水) 12:35:41.250
>>344
輪郭はな

347世界@名無史さん2018/05/02(水) 12:41:22.340
>>334
キルギスなら何らかの繋がりがあるかもしれないよ、江南人と縄文人だけが日本列島に渡ってきた訳じゃないだろうから

348世界@名無史さん2018/05/02(水) 14:36:51.870
Tokio山口のようなジャニーズ顔は
いそうでいないよな

349世界@名無史さん2018/05/02(水) 20:25:42.130
2万年前の大陸と列島が繋がっていた時に
樺太から入った民族と九州から入った民族でも違うだろうから、縄文時代は既に多民族だった

350世界@名無史さん2018/05/02(水) 20:46:41.030
>>342
キルギスはアーリヤ系のハプロが6割を占めてる人種だぞ
似てるわけないじゃん

351世界@名無史さん2018/05/02(水) 20:53:20.070
形質人類学とか戦前の遺物まだ信じてる奴っているんだな
相当なジジイだろ

フラニ族とベルベル人とフランス人
エストニア人とチュクチ人
アンダマン人とチベット人とアイヌ人

遺伝的には近縁だが見た目でわかるか?

352世界@名無史さん2018/05/02(水) 20:59:18.250
Y遺伝子ハプログループは男性にしか遺伝せずしかも無数にある遺伝子のごく一部にしか過ぎない

353世界@名無史さん2018/05/02(水) 21:07:23.500
それ全然反論になってないけど
アンダマン人が古モンゴロイドだと見た目で分かるのか?

354世界@名無史さん2018/05/02(水) 21:10:17.270
似てるから近いとかバカばっかだ
このスレは
畿内派の妄言も極まれりって感じ

355世界@名無史さん2018/05/02(水) 21:52:13.800
そもそも古モンゴロイドという表現が形質人類学時代の古い用語

356世界@名無史さん2018/05/02(水) 21:54:37.770
俺のオヤジはスーザンボイルそっくりだから俺の先祖はきっとスコットランド人だな

357世界@名無史さん2018/05/02(水) 23:57:17.500
ブスな親父だな

358世界@名無史さん2018/05/03(木) 04:06:52.100
そういやアイスランドの歌手のビョークって見かけがちょっとアジア人っぽいと思ってたけど
実際日本に来てテレビ出で日本人と並んだら全然顔の作りが違ってたな

359世界@名無史さん2018/05/03(木) 15:44:11.150
異人種間での似てる似てないは
遊びみたいなもんだ

360世界@名無史さん2018/05/04(金) 00:00:53.500
アイスランドにはかつてグリーンランドに入植してエスキモー女性を略奪して嫁にした人々の子孫が相当数いるので
エスキモーの血によりモンゴロイド寄りの人相の人が現代でも結構な数いる
アイスランドは先祖代々の血統がここ1000年ほど全員わかる珍しい国だが
ビョークの先祖にもエスキモーの女性がいる

3613582018/05/04(金) 07:48:48.800
>>360
なるほどそうなんだね
ただやはりその時感じたのはむしろ人種の違いが大きいって事だな
ビョークをライブで遠くから見てるとちっちゃくて可愛いと思ってたけど、テレビで日本人と並んで話してるのを見ると違いの方が際立った
顔のパーツの一部が近いと思っても全体の骨格とか顔の形とか大まかな作りとかはやっぱり白人系ってか
東欧の方にも目とか一部のパーツはアジア人っぽい人いるけど、やっぱ大まかな人種の壁は超えられない
最近東京歩いてると白人系の女性も毎日見るけど、腰のあたりから下の大きさとか形が明らかにアジア系とは違って、全体的にスリムな女性でもその辺りは違うってか・・・
まんまりジロジロ見れないけど、違うなぁとしか感じない

3623582018/05/04(金) 09:23:00.670
もはや畿内論者は何を主張したいかわからん

363世界@名無史さん2018/05/04(金) 10:02:10.870
出雲蕎麦を食べないからお前みたいなガイジに育つんだ
みんなで出雲蕎麦を食べて出雲論者になろう
そして豚骨ラーメンをやっつけよう!

364世界@名無史さん2018/05/04(金) 12:38:41.810
えーと
出雲ってどこだっけ?
たしか、なんか日本の裏の方の
裏日本?の
そうだ!鳥取県!

365世界@名無史さん2018/05/04(金) 12:59:12.500
>>361
ルーマニア、ハンガリー、ユーゴスラビア界隈はチンギスハンの時代にアジア人と混ざってる

366世界@名無史さん2018/05/04(金) 13:43:07.150
【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
http://2chb.net/r/liveplus/1525405421/l50


神道、皇室、ダブル解体の危機!

367世界@名無史さん2018/05/04(金) 15:24:01.750
>>364
調べたら本当に裏日本って言い方あるのな
Wikiに

裏日本(うらにほん)とは、日本の国土において、本州の日本海に面する地域を指す呼称である[1]。現在は一般に日本海側(にほんかいがわ)という。

山口県北部(萩市・長門市など)、山陰地方、北近畿、北陸地方、東北地方日本海側に当たる。北海道及び九州(福岡県、佐賀県)の日本海側は含まれない。

368世界@名無史さん2018/05/04(金) 18:52:30.290
日本国は裏から始まった!
ってカッコ悪いです

369世界@名無史さん2018/05/04(金) 19:41:54.170
昔は裏本というものがあってな、青少年はそれを一生懸命に探し求めたものだ…
裏本は基本、裏日本が元来の日本なのはそのことからも明らかだ

370世界@名無史さん2018/05/05(土) 05:27:21.260
ならポルノ解禁しろよ!
中世ジャップ

371世界@名無史さん2018/05/05(土) 09:10:02.740
秘すれば花、秘せざれば花にあらず。

372世界@名無史さん2018/05/10(木) 14:17:29.330
>>361
やっぱ白人系はかなり違うよ
このスレでは目が二重で大きければ人種が近いと思ってるけど東南アジア系の旧モンゴロイド系は鼻がペタンコで横に広がってて鼻の穴が大きい
顔の作りは全然白人とは違う

373世界@名無史さん2018/05/10(木) 16:49:35.130
>>365
ビョークはダンサーインザダークという映画でチェコからの移民の役をやっている
つまり世界的にもあの手の顔は東欧系とも共通している顔立ちという認識なんだろう

374世界@名無史さん2018/05/12(土) 10:11:33.860
顔は確かに当てになら無い部分はある
なんせ教科書に乗ってた
縄文人と弥生人の標本が捏造だったんだから

375世界@名無史さん2018/05/12(土) 10:59:34.250
日本の考古学は捏造多いな
旧石器時代の骨とか
なんか南太平洋の島で発見された縄文式土器も捏造らしい

376世界@名無史さん2018/05/12(土) 19:16:05.060
記録改竄や捏造はジャップのお家芸だからね

377世界@名無史さん2018/05/12(土) 19:38:26.510
詭弁の特徴
主語をやたらとデカくする

378世界@名無史さん2018/05/13(日) 02:00:34.010
>>365
もしかしてモンゴル軍=モンゴル人と思ってない?

379世界@名無史さん2018/05/19(土) 11:03:25.360
>>375
ソースは?

380世界@名無史さん2018/05/19(土) 11:04:41.800
>>378
何人なの?

381世界@名無史さん2018/05/20(日) 15:38:14.600
卑弥呼は金星人

382世界@名無史さん2018/05/20(日) 15:49:24.540
白人でもホリがさほど深くない人もいる

383世界@名無史さん2018/05/24(木) 10:40:40.420
【ずっと前から】神国日本【神国日本】

384世界@名無史さん2018/05/27(日) 11:34:55.280
既に成立してる

385世界@名無史さん2018/05/27(日) 15:13:34.880
>>375
多分日本以外でもそうだと思う

386世界@名無史さん2018/05/27(日) 20:52:06.910
起源主張できないネトサヨンゴ

387世界@名無史さん2018/05/31(木) 01:33:15.800
一万年前の与那国

388世界@名無史さん2018/05/31(木) 02:39:40.940
30万年の歴史を持つ日本

389世界@名無史さん2018/05/31(木) 10:57:59.020
天地開闢からだろ

390世界@名無史さん2018/06/07(木) 16:12:44.590
少なくとも飛鳥時代には国号が日本になった

391世界@名無史さん2018/06/19(火) 08:59:29.290
与那国は絶対に遺跡

392世界@名無史さん2018/06/19(火) 09:46:11.380
>>390
黙れ非国民

393世界@名無史さん2018/06/20(水) 01:07:40.210
方状節理であそこまで広範囲に規則的な形状が
形成されるのは不可能、実際に周辺遺跡も見つかってるから遺跡なんだろうよ
ただ、最初に一万年前の物と言っちゃったものだから、認定されにくくなってしまった
決定的な証拠が出てこないと定説を覆す
事は難しい

394世界@名無史さん2018/07/10(火) 15:57:39.230
>>365
そこら辺はチンギス以前から混ざってる
Googleアースとかで見りゃなんとなく分かるが中央ユーラシアの騎馬遊牧民が遊牧地帯を西進していくと絶対パンノニアとかあの辺りに行き着いてそれ以降に進めなくなる

395世界@名無史さん2018/07/12(木) 09:14:59.350
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

NE4

396世界@名無史さん2018/08/05(日) 18:06:52.700
ルーツ 日本人の起源は江南か?半島か?
http://itest.5ch.net...ology/1533446967/l50
返信

397世界@名無史さん2018/09/19(水) 04:31:55.970
日本滅びろ

398世界@名無史さん2018/09/20(木) 03:49:19.190
日本史は学ばない

399世界@名無史さん2018/09/30(日) 15:51:42.560
大日本帝国崩壊後でしょ、日本の歴史は70年

400世界@名無史さん2018/10/04(木) 17:53:06.010
>>394
モンゴル軍=モンゴル人と勘違いしちゃってるんだろうなこの子

401世界@名無史さん2018/10/06(土) 18:28:17.540
>>399
ブヒー

402世界@名無史さん2018/10/09(火) 09:30:01.520
日本国は倭国に乗っ取られた

403世界@名無史さん2018/10/09(火) 11:54:02.350
日本は7世紀の貴族制律令国家から現代民主主義国家まで続いてる長寿国家。未だに政治、社会は貴族世襲、家柄権威主義が伝統として残っております。

404世界@名無史さん2018/10/11(木) 14:47:52.050
世襲政治家と言う害悪を何とかしないと

405世界@名無史さん2018/10/12(金) 02:32:59.480
日本人絶滅計画

406世界@名無史さん2018/10/15(月) 20:26:50.370
日本人の起源は?part2
http://itest.5ch.net...ology/1538961018/l50

407世界@名無史さん2018/10/15(月) 20:27:41.640
7世紀かなぁ

408世界@名無史さん2018/10/16(火) 08:21:07.920
倭国は、昔で言うところの倭奴国である。
唐の都の長安を去ること1万4千里。新羅の東南の大海の中にある。
倭人は山ばかりの島に依り付いて住んでいる。
倭国の広さは東西は5か月の旅程で、南北は3か月の旅程であり、代々中国と通じていた。
その国には城郭が無く、木で柵を作り、家の屋根は草で葺いている。
四方の小島五十余国は皆、倭国に属していた。
倭国の王の姓は阿毎氏で、大将軍に諸国を検察させていて、小島の諸国はこれを畏怖している。
西暦631年、倭国は使者を送って来て、地方の産物を献上した。
西暦648年、倭国王は再び新羅の遣唐使に上表文をことづけて、太祖へ安否を伺うあいさつをしてきた。

日本国は倭国の別種である。
その国は日の昇る方にあるので、「日本」という名前をつけている。
あるいは「倭国がみずからその名前が優雅でないのを嫌がって、日本に改めた。」と言ったり、
またあるいは「日本は古くは小国だったが、倭国の地を併合した。」と言ったりする。
その日本人で唐に入朝する使者の多くは尊大で、誠実に答えない。それで中国ではこれを疑っている。
彼らは「我が国の国境は東西南北それぞれ数千里あって、西や南の境はみな大海に接している。
東や北の境は大きな山があってそれを境としている。山の向こうは毛人の国である。」と言っている。
703年、その大臣の粟田真人が来朝して国の特産物を献上した。

409世界@名無史さん2018/10/25(木) 11:52:09.770
九州と韓国は近い

410世界@名無史さん2019/01/11(金) 13:19:17.040
ギリシャとイタリアは別格の古さだが、それ以外の欧州の国は
どの国も意外と日本より成立が新しい
古墳時代にはまだイギリスもフランスもドイツもロシアもアメリカもない

411世界@名無史さん2019/01/11(金) 13:32:03.690
半万年と1年前

412世界@名無史さん2019/01/11(金) 13:34:10.870

413世界@名無史さん2019/01/11(金) 14:49:24.340
唐の則天武后(周の武則天)の時代に「日本」に改めた事から、武則天が「日本」という名称を付けたという説もある。

414世界@名無史さん2019/01/12(土) 19:19:06.030
神武天皇が即位した日だろう。

415世界@名無史さん2019/01/30(水) 13:40:53.250
半万年
チョン陛下を通じて朝鮮王朝の歴史はすべて日本の歴史の一部である。

416世界@名無史さん2019/02/10(日) 00:27:47.290
朝鮮王朝の流れを汲むから正しくはそうなる。

417世界@名無史さん2019/02/11(月) 05:54:19.080
>>413
日本国命名わどうか知らんが
天皇は確実に武周の天皇を模倣したよな

418世界@名無史さん2019/02/22(金) 20:55:18.330
>>410
イタリアが統一されたのは幕末維新の頃だろ

419世界@名無史さん2019/05/07(火) 23:51:58.010
九州倭国の支配階級は扶余族

420世界@名無史さん2019/05/10(金) 21:34:36.770
>>408
日本国と倭国は別物
これは唐書にも記されていること
天皇の起源は倭国にある
あとから発生した日本国は倭国を併合する際に
天皇家の正統さえも奪ったのである


lud20221019035254
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/whis/1522286995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【九州王】日本国の成立はいつからか?【畿内王】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
:
32
綿の歴史
学歴の歴史
私の歴史
卜辞
帝子神
台湾の歴史
戦争の歴史
人間の歴史
歴史書の歴史
満州国
科挙の歴史
年金の歴史
歴史の皮肉を語る
秦漢帝国
奥野史子
北欧の歴史
テスト
明清帝国
中東情勢
杉原千畝
北京の歴史
東欧の歴史
株取引の歴史
歴史能力検定
警察の歴史
IT企業の歴史
宗教の歴史
憲法の歴史
洋炉画像
物流の歴史
記憶の歴史
人を見下して生きてきた男性、定年後に孤独と寂しさで独り風呂場で咽び泣く
コンビニで万引きした60〜70代の男が追いかけてきた男性店員を刃物でさしてそのまま逃亡
川栄李奈「高校生の頃に告白してきた男子を振ったら廊下で号泣してた。男性って泣くんですねwwwwwwwwwwwwwwww」
青山繁晴「京都勤務時、野中が京都府庁で俺に国政に出るべきか相談してきた」→青山が京都に赴任する半年前に野中は京都府を退庁
匈 奴3
Qアノン
戦争と平和
死にたい
自動車の歴史
沖縄県警「個人情報が書かれた捜査資料をFAXで誤送信しちゃった・・・ごめんね」
「プロポーズでネックレスを渡してきた男」にドン引き 女性の投稿に共感が相次ぐ
【お前らの憧れ】 ヘビの毒を25年間自ら注射してきた男性、体内で35種以上の毒への抗体が生成されてた
歴史の捏造の歴史
発達障害の歴史
聖書の歴史性
東洋史20
人類の起源
人類の揺籃期
東洋史24
東洋史24
東洋史22
宗教改革
東洋史23
三十年戦争
カーナビ
国境を越えて
ローマ王
東洋史21
アイヌの歴史
殷周革命
春秋戦国時代
ポエニ戦争
誰の領土?

人気検索: 小学生パンチラ Pthc preteen little girls nude 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲? 駅女子 すじコラ illegal porno video タイトスカートフェチ あうロリ画像 繧「繧ヲ繝ュ繝ェ Secret star
19:53:48 up 26 days, 8:46, 1 user, load average: 7.43, 6.17, 6.26

in 0.077261924743652 sec @0.077261924743652@0b7 on 083008