最近の携帯端末はFlashゲームが対応しているけど、
その割にあまり良作が出ていない気がします。
なので、みなさんの力で携帯用のFlashゲーム業界を発展させませんか?
age
onClipEvent使えないのにゲーム作れるの?
遅いですがFlash8使ってます。
FlaファイルをMXようにする方法ってありますか?w
保存するときに保存形式変えればできる
けど、8特有の機能使ってると無理
携帯でゲームを制作しはじめてまだ間もない初心者ですが
当り判定の事でお聞きしたい事があるので、もし良ければ
アドバイス(返答)を宜しくお願い致します。
今、画面内に出現する障害物"b"に対してキャラ"a"が接触した場合
下記の命令を"b"のMC内に書く事によってキャラ"a"にダメージを
あたえる事が出来たのですが、たとえば"b"が"a"に接触する寸前に
?key(どのkeyでもかまいません)を押した場合だけダメージを回避
(無効)させるというアクションを付けるとすればどのような命令を
書けば良いのでしょうか?もし分かる方がいれば返答の方宜しくお願いします。
if (_x>-48) {
_x -= 16;
} else {
gotoAndStop("end");
}
if (../a:_x>=_x-8 and _x>=../a:_x) {
if (../pc:_y == _y) {
if (/ga:hp<>0) {
if (/ga:dmg<>1) {
tellTarget ("../a") {
gotoAndPlay("dmg");
}
tellTarget ("../../hp") {
nextFrame();
}
gotoAndPlay("fade away");
}
}
}
}
flaが開けないとかMX用にとかおかしいだろ
金かけて買ってなんもやってないのか
MX2004とかかなり古いのに
携帯FLASHって100K制限だよね
かなりきつそうだなぁ
arrayも使えないし8しか無理やナ。javaもあるけど
arrayはevalとsetで代用できるよ。結構簡単。
>45
お疲れ様です。
利用させていただいています。
あのRPGのノウハウをいつか公開してください。
配列使えない&ユーザ関数定義が出来ないFlashLite1.1仕様での
RPG作成は神だな。
俺は、FlashLite2.0に逃げちゃったよ...
iアプリを携帯flashに移植する手法が書いてある本を前に見たんだけど…書名忘れたorz
誰か知らない?年末に向けて勉強してみたいな…
んじゃ携帯で演奏できるキーボードでも作りますかね。
多分誰も作ってないみたいだし
未確認だけど
携帯でノベルゲーFLASHが作りたいです。
わかりやすい講座サイトとか紹介よろしく!
Flashは衰退したかな?
今更だけど、
auのWi-Fi対応の最新機種のPCSVがFlashLite3.0に対応していてflvのロードも使える。
ただしWi-Fi接続時のみ。
EZWebでLite3.0に対応しているかは未確認。
かなりできること増えたんじゃないかね。
十字キーでマウス操作はゲーム向きじゃないかw
クソゲー作ったんだけど、ここで宣伝していいのかな?
携帯flashってどこで宣伝すればいいだろ?
フラモバ以外で有力な所ってあるかな?
Flash Liteって据置エミュレータとかは作れんの?
PCサイトならFlashエミュとかもあるみたいだが
最近になって携帯用にプログラム始めた俺
SWF4ってビットシフトも剰余もないんですかやだー!
AS2.0を用いてローポリゴンゲーム作ってたんだけどさ
どういうわけか手持ちの携帯だと
lineToの座標が±8000を越えたあたりから
描画がめちゃくちゃになる・・・というのと
lineTo命令を使いすぎると
どうやら命令の実行順序が書いた通りでは
なくなってしまうようだ
やっぱりFlashLiteは使いにくいね