◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
青山学院大学陸上競技部応援スレ212 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sposaloon/1735694215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイスレの立て方
本文の1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」(「」の中身)をコピペする。
青山学院大学陸上部を応援するスレです
■長距離ブロック公式ホームページ
http://aogaku-tf.com/ 荒らし、煽りはスルー
監督、選手を叩くのは控え目に
マターリ進行推奨(書き込みのときE-mailの欄に「sage」と記入)
前スレ
青山学院大学陸上競技部応援スレ211
http://2chb.net/r/sposaloon/1735429966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
青学の選手は卒業すると全然だめだな
つか、箱根以外は在学中もだめ、なんでなんだ?
箱根で優勝すると燃え尽き症候群になっちゃうのかな?
今のところ吉田以外パッとしないな
塁人がどれだけ粘れるか
>>10 田村のがタイム良いよ
上野がかっ飛ばしてくれたのもデカい
田村は井上と引っ張る形なってるね
塁人は前見える位置で渡せば大丈夫やろから粘るだけやね
太田葛西は相手が悪すぎる
15.3Kは塁人には少し長いけど粘れ! タムカズも上がってきた。
>>17 18
負のエネルギーは持たない方が良いぞ
現社会が辛いのだろうけど、負けるなよ
社会を恨むよりも今を生きろ
なんなら話を聞いてやろうか?
GMOはこの後世陸銀メダリストだけど風対策してきたのかだけが不安なのよね
田村はやっぱり故障治ったら強さが戻った
塁人はそんな悪くないのよね
安島、折田、愛斗、黒田(山登り)、小河原(山下り)あたりが
黒田のように、2年生から覚醒してくれば、面白い
塁人は絶好調で選ばれたのか、他の人が調子よくないから選ばれたのかどっちだろう
太田、鶴川、朝日あたりも実業団行ったらショボくなるんだろうか
偏差値自慢しとる割には少しの事でムキになっとるがん。平和に行こうぜ
27分持ちは多分大丈夫だろうけど太田はどうなるかね
そのタイム出すためのトレーニングから始めさせられて腐ったりせんだろうか
>>48 5ちゃんで学歴詐称や偏差値自慢すんなって話じゃがん
ホンダ、旭化成、トヨタ自動車か。青山学院の卒業生が誰も行かないチームがニューイヤー駅伝を盛り上げるのか
トヨタはきつくなったね
西山は福岡からニューイヤーだけど、裕也はそう考えたら凄いわな1区あれだけ走ったのは
>>52 6区で失速気味のトヨタと花王
出身校は青学だっけ?
SGHもせっかくmarch勢頑張ったのにな
どうせ遅れるなら佐藤悠基を出せ
住友電工すごいなー
タムカズの貢献度でかい
野村と白石も来年走れるといいな
井川で旭化成が逆転優勝したら明日は鶴川がヒーローになる番かな
>>65 井川が勝ったら、鶴川絶対燃えるよね
去年の都道府県駅伝でも井川に同行してたし
高校の先輩が力をくれたね
祐也→宇田川
井川→鶴川
井川が九州学院3年の時に最後のダッシュ練習3本のラスト1本になると1年鶴川が必ず食らい付いてくるのに手を焼いてたらしいよ
>>72 鶴川のトラックシーズンとは就職活動(レース)井川と競り旭化成を訪問。日本選手権に挑み学生新、トヨタ鈴木、ホンダ伊藤と熱く競り合う
高校から本格的に陸上に取り組んだ鶴川の面倒を見てたのが井川だからな
鶴川は燃えるものあるだろ
井川の早稲田時代の競技に対する姿勢を良く思っていなかったからホンダの方を応援してた
夜更かしして朝練さぼったり結構やりたい放題って聞いてた
明日いよいよ箱根楽しみだ。
やっぱり青学は華があるし、原さん含めイケメン揃いだから優勝してもらってたくさんメディア出てほしいわ。
宇田川ー黒田朝ー鶴川ー太田ー若林
野村ー白石ー塩出ー安島ー田中
>>84 安島起用するなら8区で上級生の塩出を9区に持ってくるかと思ってたが、
去年区間賞の実績を買った感じか
>>86 その場合は8区塩出で勝負を決めて1年安島と主将田中に余裕を持ってピクニックランさせたいんでしょ
今日のニューイヤー見てると箱根も復路勝負アンカー勝負になるかもしれん。
それを見越してアンカーに井川を投入した旭化成の作戦勝ちやから、
青学もこれに倣ってアンカー勝負見据えて10区は太田かな。
原監督の最新ツイート
「箱根駅伝連覇に向けて準備万端です。明日は応援よろしくお願いします」
青学大・原監督「『あいたいね指数』は95%」大会記録更新も視野に万全調整
「現時点で順調です。一番怖いインフルエンザの感染もありません。『あいたいね指数』は95%まで上がってきました。往路で99・9%、復路で100%を超えたい」と前向きに話した。
https://hochi.news/articles/20241231-OHT1T51207.html?page=1 >>88 平地はどう組んでも勝てるから10区太田も考えたけど日テレからラストイヤーの鶴川ー太田ー若林の襷リレーをどうしても撮影したいと頼まれたらしいよ
明日の2区序盤
エティーリ篠原平林が序盤飛ばして黒田がついて行かない
アナウンサーが黒田が遅れた言う
駒オタさん煽りに来る
権太坂以降
黒田がどんどん詰めてくる
タスキ渡しは3校ほぼ同時
とかになるのが想定かな?
3区鶴川がまじに他校は嫌だろな
佐藤3区使いたくなるやろし
>>91 何かしらんが、結構寄付金?貰ってるよね。絆記録会でCM流れてる。アスリートキャリアセンター宛てになってるけど。
ここ10年で一番安パイ過ぎて既につまらんわ。
原は他校の動向などガン無視で既に勝ったと思ってる。
仮に6区終わりで同タイムであっても余裕で勝てる状態だと思ってる。
青木なら順当なところだね
となると3区はポイントになるな
ここで順位変動ありそう
今年は優勝争いのライバルが國學院・駒澤と2校あるのがちょっとやりにくいな
片方を蹴落としてももうひとつある訳だし
国学は前田に山育てる能力がない
5区なんて当日ポンと登録すればいいだけ
誰も聞いてないのに平林走るかも~()、とかいって5区ガチヤバいと発表しちゃってるし
論外
卒業生が上位に貢献したニューイヤー駅伝良かったな。
>>103 國學院は山本で確定だけど、駒澤は圭汰を持ってくるか?
というか正確には持ってこれるかってところか
駒は2区山川、3区4区に篠原、伊藤平地にしないとだけどそれやったところで勝てないから諦めてる
青がやらかしたときにいけるように、やらかし区間を厚くしたというだけの配置
相手やらかしたのに自分もやらかしたらアホだからね
まぁ確率論でいえば正しい選択だな
少しは成長したようだ
>>109 昨年くらいからは良い感じだったけどな。心配症だから4区終わり次第かな。
>>109 もうあの時の若林とは違うでしょ
それに競技継続しないんだからこの箱根にかける思いも人一倍強いだろうし
4区終わりで駒澤と1分差なら山川つっこんで30秒以内にきたらプレッシャーかかる。普通に走れば設定タイムは69分フラットだったはず。
原は注目やプレッシャーを鶴川に一心に集めようとしてる
とんでもなく絶好調とか12分台を出すとか言って
裏を返せば他のランナーを重圧から少しでも守りたいんだろな
>>107 田村も数日前に昨年と同等、本人も昨年以上の走りはできそうって言うから8.5割には戻してるだろうな。
>>114 その割にはピクニックランとかあいたいね指数?とか変に煽るからな、、太田や鶴川は原さんと相性良いけど、若林は違うかな
>>115 今季初レースな上に3区起用を調子落ちの1年谷中と天秤にかけられてる時点で今回はかなり厳しいよね
なんか4区太田の無駄遣いみたいに思えてしまう
それくらいみんな調子よければつよつよ布陣だな
>>115 3区は去年と同様圭汰と競り合いになりそうだな
ただこちらが太田じゃなくて鶴川になる訳だけど、圭汰からしたら鶴川は小判が上手くてラストスパートも強いから太田とは違ったやりにくさがあるはず
圭汰がきてほしい
谷中だと実力とプライドもあって鶴川が引っ張らざるをえなくなって谷中のアシストになってしまう
そういう面もあるから3と7で迷ってんだろう
「練習であれだけ走れてたのになあ、わからないもんだよなあ」
って本人が言ってたんだから、油断してはならない。
まあウチが勝ってほしいのは確かだけど、
圭汰選手には手負いとはいえどこ走っても最低限力の出せる状態で走ってほしいわな
復路走った芽吹みたいのは勘弁
痛々しくてな…
>>123 ああいうのは見たくないわな。
鈴木芽吹の時も以前と違ってあまり画面に映さなかったし、批判の声の方が大きくなるんだろうな。
若林は3日前から夜寝れないとかどんだけメンタル弱いんかよ
>>2 そうでもない。
箱根走れなかった部員がニューイヤー出たりしてるじゃん。
それに、他も普通に出てるよ。
青学陸上部公式インスタの動画、かっこえぇ〜
鶴川→太田…→最後は田中キャプテン
往路組はドキドキで今夜迎えるんだな、しっかり寝てくれぃ
>>123 今の監督は藤田さんだけど大八木さんの意向がどれだけ反映されるかだよね
かつて工藤とか中谷で醜い状況になったことあったし
>>128 今も大八木さんの意向強そうだしね。
藤田さんは谷中がお気に入りで大八木さんは桑田好き
往路のあと1枠に入ったのは桑田だしね。
箱根1日前の動画で何の練習かわからないが、先頭でゴールしてるの宇田川じゃね?
これは自信ありかな
>>129 合宿見ても今日好走してた芽吹山川と30キロ走とかしてる桑田は
好き嫌いじゃなくそれなりに力はあるんだろw
あの一世や近藤より朝日の方が強いっていい意味で異常よな
明日は鶴川と太田次第で3日の一斉スタートが何チームになるか考えただけで恐ろしい
箱根まであと1日の動画、プロが編集したんか?
簡単に作れるアプリがあるのか?
クオリティが高い
>>133 公式インスタで箱根まであと1日の動画
田中がホワイトボードの前に立ってる少し前
中央がマジで読めないな
うちに数カ所ミスがあれば負けそうなイメージもあれば、前回箱根と今年度の全日本みたいにあっさりシード落ちするイメージもある
>>131 桑田のことはずっと大八木さんが面倒見てね?
春夏秋冬見て思ったけど、谷中は藤田監督に好かれてる。
実力は大して変わらないでしょう
東洋スレ見てたら
こいつ田村じゃねえ?って指摘されてた奴がズバリ的中でワロタ
田村がYoutubeやっとるの知らんかったわ
>>131 とはいえいきなり突っ込んでハーフ持たせられる太田とのマッチアップはキツすぎる
レース経験が少ないから一番怖いのはオーバーペースでの前半での失速
責任感あるヤツほど陥る
相手スレ悲鳴上がるで本当…
>>138 田村って以前は駒澤1本って感じだったけど最近は青学と東洋についてもよくポストしてる
その動画主もその3校の動画が殆どだね
東洋ファンも可哀想だよな
田村のせいで明日が最悪の目覚めだろうな。
青学で例えると鶴川、黒田ぐらいの主力が居なくなるんだろ
青学は第一に、東洋がシード取れるように陰ながら応援しておこう
>>140 これだけ3強言われてる中で國學院についてあげてないのがありそうでw
太田は1区じゃないかな
鶴川を3区であえて見せて、さもありそうな宇田川を置いて、他校を油断させてズドンやろ
>>140 承認欲求のかたまりの田村が340人の登録者のためにするかな、、コメント返しみたけど違う気もする
>>147 それはあるかもね
概要欄のこれがわざとらしい
自己紹介『そうです私が◯◯です。』
>>152 5区は木々に直射日光が遮られて体感温度はそれほどでもないんじゃない?
>>155 さらに降水確率0%の快晴だからな。下手したらもっと変わる。
大八木さんのTwitterでサトウケイタ出走は確定かな
この気象条件が吉と出るか凶と出るか
向かい風だったら、中継車の後ろが
有利かな?
>>156 吉田響と山川は寒さを言い訳にはできなくなるな
昨年は曇天のパラパラ雨だったか。体感10度違うかも。あとは風か。向かい風ならきつい山登りになりそたい
國學院推しが来なくなったら平和だね
よかったよかった
個人的に寒い方が理想的ではあったけど、どんなコンディションでも勝ってもらわないとな
明日楽しみにしてるぞ
>>124 芽吹大ブレーキの時は中継車がついて無かったんよ
最初は中継車いたけど同走してた選手が芽吹を突き放したからそちらの前を走る形になり、芽吹は置いてかれたという流れだった筈
>>134 マネージャー達が作ったっぽい
徳丸が編集どうのこうのをインスタにあげとった
すごいよなー
明日現地で応援する人おるんかな
自分は行けないからその分応援お願いします
とりあえず近所の勝負事に強い神社には今朝お願いしてきた
遠くから念力送っときます
明日に備えて今夜はもう寝る!また明日!
>>161 青学が活躍したらそのうちリアルで犯罪犯しそうで怖いわ
小河原は走らないかな
字面いいから絶対強いと思う
来年の3区は彼じゃないかなと思ってる
ファンキーすぎてさすがに田村みがないんだよな
本物はもっとネッチョリしてそう
>>173 そんなの関係ないわ
黒田鶴川太田若林
これで負けるわけないやん
>>174 負けるわけないとは限らない去年の駒澤みたいになるよ
今、関所南の交差点を右に曲がりました。
やっぱり青山学院は強かった。
5区若林が右手をあげてゴール、青山学院往路優勝!
続いてやってきたのは、
>>93
こっちやった
インフル感染者なし。いいね! >>167 駒ゴキとか弱男率高そうだし、せいぜい親刺して捕まるくらいじゃねw
>>175 去年の優勝候補だった駒澤を血祭りにしたのは青学なんだよ?青学だから他の優勝候補をクラッシュ出来るのよ。はい、論破。
去年みたいになる?ある意味ではそうだろう。
去年は二冠の駒澤を箱根で奈落の底に沈め、
今年も二冠の國學院を箱根で絶望を与えることになる。そうなるだろうね。
そして今後は飛び石ではなく箱根連覇記録を重ねていくと思います。
来年は折田世代が半分以上の区間走るだろう
新4年も朝日以外走れないかもしれない
今日は青学はもちろん、全ての大学の選手が万全の状態で出走して悔いなく走ってほしい。
久保田の記録を破っても宇田川なら別に驚かない。高校の先輩祐也の勇姿を目に焼き付けたでしょ
最後のデマ合戦はじまるよ
「1区に太田いるじゃん」とかね
>>193 青学スレでだけデマ合戦。常勝軍団だから?
みなさん、おはよーございます
さぉ、いよいよ!しっかり応援するぞ!!
私も応援するぞー、ビール飲みながらだけど。今年も痺れるようなレースを期待!
みんなで応援しましょう!
そろそろ区間エントリー発表だ
当日変更は50分か
何処もトラブル少なければ良いですな
真っ向勝負楽しみたい
鶴川か太田がアウト情報は結局謎のまま当日を迎えてしまったな
やっぱり野中-平林-山本-青木-高山だわな
こっちが3枚並べてんのに青木1区は悠長すぎる
異常にデマが飛びまくるのは人気のある証拠
人気を妬んだアンチが涌くからね
他大学のスレを見るといい
閑散としてる
まるで田舎
たまにガチの情報書く人いるから余計混乱するんだよ
やめてくれい
あぁごめん自分の國學院の配置はただの予想
1区野中なら4区に青木でしょっていう
これで辻原だったらごめん
1区野中の区間賞は全力阻止で
区間賞3冠は鶴川だけで充分
2区キムタイは朝日が阻止する
1区は宇田川で確定(原監督のポスト)
ゼッケンが1-1
なんか緊張してきた
ただのいちファンなのに
楽しく悔いなく走ってくれ!
吉居はやっぱり1区か
どうでるかね
宇田川は冷静に対応して欲しい
強い選手が1区に集まった方が宇田川には走りやすいんじゃないか
野中マークで最後スパート勝負に持っていけたら最高
國學院は終わったな
1番怖い野中を謎の一区起用
どうせ6区までには5分離せるし
全く怖くない
田村はケガ明けの佐藤圭汰は復路に置いてほしかったんだろうな
どこも予想とは違うオーダーやな。故障とかではなく戦略的なオーダー。
>>238 よく2区で響が納得したな
留年して来年5区狙うとか?
佐藤復路かな
これは駒澤がやっぱり1番良いオーダー組んだかな
7区だろうけどそこに置かれるのが1番怖い
まあまずは往路制覇祈願!
選手も現地応援の方も頑張れ
>>249 逆に言えば7区にしか置けない状態とも言える
そっちの方がいい
>>248 吉田響は編入(単位)の関係で留年説があるね
>>251 田村的にもけいたは調子悪くないみたい。5.6.7が怖いな。
響はあと1回エントリー可能なんだっけ?
2年は16人には入ってないか覚えてなかった
>>249 万全なら61分台前半とかできそうだからな。
ただ、以前東海が佐藤悠基7区に残した時も区間新ながら結果に影響出なかったし、復路への戦力残しは難しい。
>>254 煽りじゃなく聞きたいけど、その場合3区に誰使う?山川が行くとしたら山はどうする?そうやって後手にまわりそうだから、青学目線だと7区圭汰(しかも7区にしか使えない状態)はむしろ助かるのよ
あれ國學院は4区に青木なのか
往路に結局全部突っ込んできたね
谷中って青学なら16人にも入らないでしょ
ここで3分は勝てる
原監督が普通に走れば独走だと言ってるのに心配してる奴って何なの?
鶴川3太田4の配置が見えた時点で他校は戦略変わったのあるかなあ
>>270 そんな小っさい事に一々癇癪起こすお前もどうかしてる
外に出て深呼吸してきた方がいいよ
冷静になれ
朝日は学生最強だし
2区からピクニックだよ
駒澤は駒不足
國學院はアクシデント
勝ったね
>>269 7区は故障明けの明大・阿部の記録だから、同レベル以上の選手なら破るでしょ。薄底時代の林の記録もまだ歴代2位。
しかし東洋はシード大丈夫なんかな?
梅崎も走れないのは流石に
故障明けの阪口でも7区なら東洋に追いついたし、佐藤が入るならここよね
奇数会に予定通りに組めたの久しぶりだね
95回 森田を2区に使えず3区へ
97回 神林OUTで湯原3区へ
99回 岸本往路で使えず&若林OUT
今回は行けるぞ頑張れ
また宇田川は駒澤や國學院に30秒以内かな
帰山野中が吉居ついて行くのか次第だけど
鶴川は未知数なところがあるけど黒田太田が確実に計算できるから大丈夫だろう
箱根史上最強オーダー
5区終了時に2位と最低5分は離してるだろうね
往路確定エントリー
駒澤は3区4区の1年生コンビ次第だな
鶴川・太田がここでどれくらい差を付けられるかで勝負が決まる
帰山、久保出、武田って去年6区走ってたのにみんな今回1区
みんなスピードに自信あるメンバーなんだね
お前ら2区からピクニックが始まるから見逃すなよ
國學院とか繰り上げだろ笑
>>296 そいつらみんな青学の敵じゃないけどな
区間変更見ても青学優勝確実!
往路終わって2位以降は繰り上げ復路スタート
それぐらい差がつくな
何が起こるか分からないのが箱根駅伝
頼む悔いなく力発揮してくれ
>>287 黒田が吉田響をぶっちぎってしまったら?
タクシーがくるまでスローペース?
野中1区は脅威でしかない。おそらくトップで30-60秒差は狙えるだろうね。國學院も盤石。
目下のライバルがこのオーダーで来て、完封してこそ。楽しみすぎる。
負ける姿が全く想像できない
100回やれば100回勝つよ
青学は総合記録だけみてればいい
40分切りに全集中でいい
普通に考えて芦ノ湖
駒澤には10分
國學院には20分くらい離してる
>>307 同意
今年の駅伝では平林に次ぐ選手という認識だったので
4区太田で1分ぐらいしかつかなかったら厳しいかな
特に駒澤
鶴川が晴れ晴れした顔して襷渡してくれたらそれだけでいい
この2区メンツで区間賞取ればヤバいね
昨年もメンツヤバかったけど今年もかなり
朝日は学生最強だから問題ない
2区から独走
往路鶴川あおい笑顔のピクニックだよ
後はライバル校をぶちのめすのみの文句ないオーダー。
唯一残念なポイントは4区太田が芦ノ湖の優勝インタビューで見れないこと笑
>>325 ID:nQ9Rgny+0
こいつとか駒澤スレの住人やん
お前の仲間だろ
平松の高校時代の同級生ですけど、ワンチャン平松9区走れますか?
今年はもう大丈夫やね。往路で3分差はつくんちゃうかな?そうなると若林もリラックスして走れるし。
Fr fr, forget the results n stuff, just make sure you won't have any regrets when it's over.
宇田川は順位は関係なくトップから何秒かが大事ね
芦ノ湖は6℃か走りやすいのかな
吉居一人旅かな
野中ついていかないのね
宇田川は予定通りだろね
これは青学得意の高速レースのパターン。30秒遅れで冷静に繋いでくれればいい
90秒差がついても気にならん
むしろ二区で揃って追えて最高
ここでついていかないなら、國學院は本当に青山とがっぷりよつで勝つつもり?
中央も持ちタイム持ってるから差が付きすぎると厄介
とはいえ脅威になるのは来年以降だとは思う
荒巻だったら食い下がるだろうな
たとえ後半、タレたとしても
Yoshii brothers hit different ngl
國學院は野中置いたわけだし吉居タクシーに乗るべきだったんじゃないかと感じる
吉居兄弟は青学にとって福の神かもな。同じパターンで兄さんが区間新の時は青学が優勝できた
>>367 あくまでもターゲットは駒澤と國學院だからな
これ原さん的には予定通りかもね
國學院は少し予定外
駒澤は帰山がなんか体動いてない感じするけどどうなんかな?
He keeping an eye on Komazawa and Kokugakuin, sounds good?
ここまで戦略的なのも、興を削がれるね
もうちょい1区間ごとに“勝負”はみたい
白バイが先導するお陰でランナーは信号無視して走れる
これ鶴川が1区だったら吉居と二人で飛び出して、國學院と駒澤も付かずにいられないから振り落とせたかもな
これで鶴川の目標になる選手は誰か見つかりそう。ある程度前にターゲットがいれば爆走できる
中央って優勝候補の4番手だからやばくない?
佐藤悠基の時の東海とは戦力が違う
>>389 4区任せる選手がいない。
荒巻が元気ならな。
相変わらず創価と國學院のユニフォームの区別がつかない
同じアディダスなんだから何とかしないと
>>392 荒巻元気ならそもそも荒巻が1区になった上でガッツでついていきそう
>>391 佐藤のときの東海もよくよく考えたら出雲勝ってるし優勝候補だったんだよな
>>396 いつの時点かは分からないが最新の御礼写真の顔がちょっと浮腫んでるように見えた
鶴川太田でどうとでもなるわ
区間新レベルで走れるんだから
ネガるな
>>391 確か昨秋の段階では1万mの平均タイムも中央がトップなのよね。
1区の役割は大きく遅れない事だけ。最後タレないように走ってくれればいい
>>403 かなり粘らないと厳しいが,野中の30秒落ちでいけばよいよ
吉居が15kmどの位で行くかな?
先頭と集団は1分開いたか
この差なら駒澤と國學院は大丈夫だな
中央に離され過ぎないことの方が大事な気がする、軽く見られる相手じゃないし
>>412 中央は目標7位3区までで使い切りオーダーだろw
駒澤さんと國學院さんに20秒くらい差をつけて襷渡しよ
実質トップで2区だ
國學院はこれだと失敗だろ。もっと追い付く走りはしないのか?
吉居は鶴川(仮想VR)に置き換えて楽しむことにするわw
実力的には同じくらいに走れるはずだからな。
まあここまでくれば最悪の國學、駒に1分負けはないな
前回蒲田の集団のタイムが43:49
荒巻が43:30
参考までに
>>429 浮腫んでサイズが合ってない気がする。それかサングラスが小さいか
中央の園木ってどうなんよ
5年目にして初の箱根とかミステリアスすぎる
>>429 極端な話何秒かに一回くらいで触ってるよね
合わないなら捨ててしまってもいいんじゃないか
膝テーピングの東洋が集団引っ張ってるから、少し疲れてきたかな?
創価大あたりが引いてほしいな
>>431 もうグラサンいらないよ。捨てればいいのに。
宇田川は去年10区の時も挙動不安定だったな。それが彼のリズム
宇田川は走ってる時も落ち着きないんよ
去年の箱根で原さんが言ってた
宇田川がうつってない時に宇田川の動きが固いとか言ってる人はなんか別の中継でも見てんのか?
このままいくと第2集団のタイムは62分30秒くらいかな
>>437 結果的にはそうだったけどあのタイミングで付くのを選択するのは相当勇気いると思う
硬くても柔らかくても大差はつかん
流れの中での仕事はした
宇多川サングラス気にし過ぎ
サイズ合ってないんじゃね?
That second pack is playing it way too safe, ain't they?
宇田川はいつもこんなもんでしょ
むしろ変に落ち着いてる方が心配になる
2区エティーリ号に黒田は乗って行けるからすぐ追いつけるよ。中央は単独走しなければならないから想定内の走りしか期待できないが
>>461 暑さというならば,若様心配になるわ・・・
これならもう大丈夫そうだな
駒澤、國學院とは差付かない
太田の走りでどうとでもなる
國學院じゃない中央だから大丈夫
What's gonna happen to district 2, man?
大手町で前にいりゃいい
元日に旭化成が教えてくれた
宇田川はいい仕事してくれてる
宇多川がんばれ!
ここ粘ってラスト数百メートルで勝負!
宇田川よくやってるよ。レースプランをちゃんと実行してる
青学としてはこの展開は良かったな
1区で國學院駒澤とは差が開いてない
Kuroda, you ready to lead the squad?
大丈夫大丈夫
そんな差はないし後ろには朝日鶴川太田若林といるんだ
落ち着いてスパート絞り出そう
やはり体調良くなかったか。スローペースで助かったな。やはり原は好かんな。ピクニックとか2どと言うな。まぁ、青学優勝だろうけど
だから、顔が浮腫んでる、練習積めてないって言ったろ。
帰山にしっかり仕事されたなあ
駒澤にら17秒か
響と一緒に上げてくかな
朝日からすると追う展開のほうが強いかもね
単独走もいけるけどさ
響の2区楽しみだな
宇田川お疲れ
國學院、駒澤にあまり遅れなかったのでOK
これはでもラッキーやね
もっと離されてる展開もあっただけに
ひやっとしたけど、お疲れさん。
黒田達がやってくれます。
やっぱ1500の選手は絞り出しが違うわ
駒澤と13秒なら黒田で追いつくよ
平林がこんな位置で走ってるの初めて見た
篠原に山口にキムタイに響に…朝日がこのメンバーで区間賞とったらマジですごい
俺の言った通り
朝日で優勝決めるね
中央は無視していいし
秒差よりもレース内容が悪いよ
引っ張って垂れたならまだしも
これが1区抜擢されてるというのは微妙
宇田川は注文通り
帰山は上出来
野中使った國學院が痛いなこれは
エティーリどうだろうな
戸塚の壁知らないし飛ばし過ぎな気がするが
>>564 それはそれで課題よね
来年に向けてもう少し力つけてもらわんとね
ライバルはエティーリじゃなくて駒澤さんと國學院さんだ
黒田最初ゆっくりって心ではわかってるのに
やっぱり心配になっちゃう笑
黒田は権太坂からが勝負だかね
落ち着いて入ってるぞ
エティーリやっぱり速いじゃねーかよ。何とか追い付いてくれ
エティーリはちょい飛ばしすぎかな
戸塚は無理だと思う
エティーリに平林がついてって後半垂れてくれればなあ
とはいえエティーリも相当飛ばしてそうだからな
朝日の走りをしっかり出来たら逆転出来るし気にする必要はない
>>594 明らかにオーバーペースだしむしろいいでしょ
2区でアレやっちゃうと後半垂れるんだよな
平林は前回も権太坂迄は早かったんだけどそれ以降タイム落としたのよ
だから今回は少し抑え目に入ったはずなんだけどエティーリが荒らしに来たw
>>600 タレたところを黒タクが拾っていくのが理想だねw
先頭の中央/早稲田がガン無視されてるな
ところで蛯原アナと平川アナの担当替えにまだなじめてない
仮に鶴川がいなかったら戦国駅伝になってたな。鶴川ありがとな!
>>576 宇田川で帰山と20秒ない差で収めるって注文通りにも程があるだろ
まさか吉居との差がどうとか言い出さないよな
エティーリも篠原も登り強いタイプでは無いから焦れずに戸塚で詰まるまで待て
前半の定点はどうせ負けるから
平林は登れるけどエティーリに巻き添え食らっとるしラッキーや
エティーリも篠原も登り強いタイプでは無いから焦れずに戸塚で詰まるまで待て
前半の定点はどうせ負けるから
平林は登れるけどエティーリに巻き添え食らっとるしラッキーや
平林はエティーリに付けずにもうキツそうだったし篠原と溜池がどうかだなあ
朝日っていつもこうじゃん
むしろいつもより良さそうに思った
2区は前半突っ込んじゃだめなんだよな。エティーリに振り回されて上位は無理しそう。黒田はマイペースのポジションで正解
権太坂までどのくらいかだけ見とけば大丈夫
篠原がペース維持してるのが不気味
序盤かなり抑えて入った感じね
>>632 朝日で追い付くよ
平林もう垂れてきてる
朝日はマイペースで走れてるな
エティーリがかき回して皆オーバーペース気味だしかなり差付けられるかも
黒田の前を走ってるランナーたちが軒並み早く突っ込みすぎてる
黒田は後半ごぼう抜きする
横浜駅のタイム
朝日は23:03
昨年は23:23
このままいくと5分47出るよw
黒田が悪いんじゃなくてヴィンセントの区間記録並に周りが突っ込んでる感じかな
>>641 はやw飛ばし過ぎてる選手たくさんいるなこれ
朝日大丈夫かと思ったけど
周りがめちゃくちゃ突っ込んでるってことか?
篠原がエティーレに付いてる!
これは美味しい展開だ
まあヴィンセント並に突っ込まないとこのまま中央に独走されるか、駒澤が結局優勝なんて展開になっちゃうからな
>>652 同じこと思った!
ここで着いて後半垂れてほしい
ほらアナウンサーも全く分かってないww
昨年タイム見たらどうなるか分かるやろに
朝日を舐めたらあかんよ
>>646 なんだか逆に不安になってくるな
まだ抑えていけ
早稲田山口がヴィンセントに5秒負けのタイムで走ってるし全体的にオーバーペース気味だね
黒田は何でこんな落ち着いてるんだ?時計もしてないんだろ?
日テレまでも...酷い
大事なのは芦ノ湖や大手町の位置なのに
まともに走れてるの朝日と溜池だけだな
もう一騎討ちだわこれ
あえて遅く入ってるのかきついのかどっちだろう
なんかきつそうな感じするけど
まあ朝日は権太坂からレース開始だから
権太坂以降、戸塚中継所までのタイムが歴代最速の男
>>674 自分の身体を知っているから
その日の自分のベストを尽くす走り方をしたら毎回タイムがでてしまうだけ
他がイキって突っ込んでるからね
最後には朝日が昇るんだよ
黒田昨年より20秒速いのか
後半上がる気しかないから、楽しみすぎる
どんな記録出すんだ
篠原が終盤で疲れて終わるとかさすがに篠原をナメすぎだろ
このままエティーリとともに中継まで行く可能性は高いと思うぞ
エティーリが止まらなくても何ら影響無いのにな
たとえトップと45秒差で鶴川でもトップで太田やん
何気に溜池もクレバーなレースしてるんだな
中央もまだわからんな
横浜駅前の区間順位ちゃんと見ればわかるけど日本人区間賞候補は黒田と大差ないタイムで来てる
黒田はヴィンセントの記録を更新する。ただエティーリが新たな区間記録を出す。こんな感じか
篠原5キロまで抑えてたっぽいけど、このままエティーリと押し切っちゃうとかないよな?
>>693 朝刊にも出てた>エアドッグを全室に導入済み
篠原は芽吹より絶対上りは落ちる
芽吹と同ラップで来てたら越せないから絶対中盤プッシュはしてくる
権太坂登る段階で他はかなり垂れてくるからまあゆっくり見ましょ
篠原と溜池位かな
ペース維持したのは
>>702 十分あるしエティーリより先に中継へ繋ぐ可能性あるぞ
平林なんてこのコース熟知してるはずだから、なんで今回みんなこんなに突っ込むんだ?って思ってんのかな
朝日以外だとやっぱり篠原平林が落ち着いてる
エティーリは2年連続で予選会でやらかしてるしヴィンセントと違って安心感がないんだよな
山梨学院終わったw留学生が遅れてしまったらもうシード無理じゃねえかw
やっぱ黒田強いな
てかほかの大学は飛ばしすぎてもう顔がヤバイw
これでも権太坂定点去年より20秒以上早いやん。5分台あるぞこれ
時計してるランナーがペース間違えて時計してない黒田がペース誰よりもわかってる
平林今日ストライド小さいように見えんだよなずっと
だからって凡走するような格の選手じゃないが
権太坂を4312
相澤が4315だから5分台は間違いないかな
>>788 ひっそりと19位なのかw
全然映らんのに
東洋は往路4人替えだし明らかにトラブルあった感じやな
と言うか、やっぱりと言うか國學院は、本当に箱根で伸びないよな。合わせるノウハウまだないんやろな。
篠原は芽吹より2秒遅い
戸塚を根性で芽吹並で登られても66'30
完全に黒田の射程範囲内
権太坂で去年より25秒いい
去年なみのラスト出せれば記録
風向き追い風なの持ってるよな鶴川
世代トップとして4年分の爪痕残せって神が言ってる
鶴川には最高の舞台が整いそうだ。トップを奪還する瞬間が見れそう
今下るから前は早くなるけどまた次の登りが皆問題なのよ
篠原は芽吹くらいになりそうだけどエティーリがすげぇ
登りの分稼ぎ切るかもな
原さんが、2区は黒田のためのコースって言ってたのわかるわ
>>848 66分前半ペースだし絶対無理
64分30とかで来ないと笑
よしよしよしよし動いてる動いてる
んで吉田響来た笑
平林ここまで千切れるならマラソンは朝日4分台マストだな
>>863 平林5区はやっぱり無理やったんやな
向いてない
吉田響ってぶっ倒れる寸前なんじゃないかってほど体調悪そうな走り方なのに圧巻の走りするよな
恐ろしい‥
第101回箱根駅伝は黒田のためにあるのか!
響もきてるけどこっからあと3キロ絞り出せ!朝日!篠原は抜けるぞ!
よしよしよしよし上げた上げた上げた
こっからや!!!!!!
エティーリw
やっぱ東京国際のレジェンドは結局ヴィンセントやな
ここまで来たら吉田響との勝負
絶対負けんな
区間賞はお前が取れ
監督車が集団の後ろのままなんだね
黒田に声がけ出来てないんじゃ?
平林も篠原もこんなもんだよ
朝日に比べると明確に格下
鶴見での差
東京国際と4秒
創価と11秒
これよりつけたら勝ち!!!!
2区は序盤突っ込みすぎたら戸塚で駄目になるのは昨年皆学んだ事
朝日のペース配分が凄すぎるのよ
國學院は、箱根では敵ではないことが判明したね。太田でまたトップかな?
いやー気持ちいいね
3強とか世迷言言ってた雑魚どもが泣き叫ぶ、これこそ箱根だな
鶴川が中央に追いついて太田が引き離すパターンが完璧にハマりそう
エティーリ、黒田が区間新
吉田も区間新らしいがテレビではタイムが出なかったな
エティーリ持たせたなあ
ヴィンセント超えの黒田朝日と吉田響
エティーリはエグかったなあ
あれだけ突っ込んで残せるのか
くあああああああ1秒負け
まぁよくやったわお疲れ様
篠原も6分15秒て全然悪くないタイムだったのになw
響に1秒負けか。朝日は3年だし来年はエティーリに勝とう。
エティーリ 65:31
響 65:43
朝日 65:44
区間3位だけどマラソンは出ないんか?これ
黒田朝日は、マラソンで日本記録将来出せそう!本当に強い!
響が黒田と同じくらい速いということは、響とせれる鶴川も黒田と同じくらい速い
ということになれば、いいなぁ
服部勇馬とかいた頃並に面白い2区だったわ
歴史に残る
>>968 コンディションいいから記録が出るかもとかスタート前に言ってた
朝日はマラソン行って欲しいなあ
ものすごい記録出るんじゃない?平林ですら6分台出るんだし
鶴川の襷渡しに浸る間もなかった…
それくらい2区凄すぎ
黒田頑張ったけど思ったより差つかない
クソ雑魚に見えた篠原でさえ66:15だし
平林はまぁこんなもん
さすが,朝日学生なのにCM出てるだけあるわ。
ギャラ安くてアディダスはおいしいね
山川伊藤佐藤を残してる駒澤が脅威
3区、4区
本当に重要な区間
鶴川頼む!!
>>993 リスペクトしたうえで青学最強でいいだろ
原さんの目利きと育成力が凄いのさ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 0分 56秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250220074044caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sposaloon/1735694215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「青山学院大学陸上競技部応援スレ212 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・青山学院大学陸上競技部応援スレ99
・青山学院大学陸上競技部応援スレ139
・青山学院大学陸上競技部応援スレ94
・青山学院大学陸上競技部応援スレ125
・青山学院大学陸上競技部応援スレ165
・青山学院大学陸上競技部応援スレ85
・青山学院大学陸上競技部応援スレ151
・青山学院大学陸上競技部応援スレ129
・亜細亜大学陸上競技部応援スレPart2
・法政大学陸上競技部応援スレ Part32
・法政大学陸上競技部応援スレ【シード死守】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ120【避難所】
・法政大学陸上競技部応援スレ Part25
・青山学院大学陸上部応援スレ76
・青山学院大学陸上部応援スレ73
・【暁の勇者】法政大学陸上競技部応援スレ【いざ箱根へ】
・法政大学陸上競技部応援スレ【シード奪取】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ19【避難所】
・法政大学陸上競技部応援スレ Part34
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ77【避難所】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ38【避難所】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ118【避難所】
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ89【避難所】
・法政大学陸上競技部応援専用
・神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 12
・駒澤大学陸上競技部スレ Part62
・駒澤大学陸上競技部スレ Part61
・駒澤大学陸上競技部スレ Part235
・神奈川大学陸上競技部駅伝ブロックスレ17
・駒澤大学陸上競技部スレ Part66
・神奈川大学陸上競技部駅伝ブロックスレ17
・駒澤大学陸上競技部スレ Part204
・駒澤大学陸上競技部スレ Part24
・駒澤大学陸上競技部スレ Part113
・駒澤大学陸上競技部スレ Part86
・駒澤大学陸上競技部スレ Part31
・駒澤大学陸上競技部スレ Part38
・駒澤大学陸上競技部スレ Part167
・駒澤大学陸上競技部スレ Part147
・神奈川大学陸上競技部駅伝ブロックスレ25
・駒澤大学陸上競技部スレ Part54
・駒澤大学陸上競技部スレ Part129
・駒澤大学陸上競技部スレ Part98
・神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 11
・積水化学女子陸上競技部応援スレ Part10
・積水化学女子陸上競技部応援スレ Part8
・國學院大學陸上競技部(国学院大学)part42
・國學院大學陸上競技部 Part22
・≡東京農業大学陸上競技部長距離ブロック◆28≡
・國學院大學陸上競技部(国学院大学)part46
・國學院大學陸上競技部(国学院大学) Part35
・専修大学陸上部応援スレ part.12
・青山学院大学スレッド [無断転載禁止]
・専修大学陸上部応援スレ Part.3
・青山学院大学生 松尾昌和
・青山学院大学 vol.73
・青山学院大学が設立されたのは戦後だという事実
・第一生命女子陸上競技部 Part5
・東洋大学 vs 青山学院大学 3
・【荒らし王者】青山学院大学
・青山学院大学 vol.65
・【青山学院大は】喧嘩稼業 木多康昭 1805【強い!】
・ウィッツ青山学園高校と関東学院大ならどちらがマシですか?
・青山学院大にうかるとこんなセクシーな美女が待っている
・河合塾9月最新偏差値の大学別偏差値に青山学院大学個別Aの偏差値乗ってる
・青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科 ←私立で最もカッコよい名前だよね?