◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

JR職員だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1480940137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1職員
2016/12/05(月) 21:15:37.12ID:Dza2Fvnt
特定されない範囲で
2職員
2016/12/05(月) 21:16:51.92ID:Dza2Fvnt
ないの?
3就職戦線異状名無しさん
2016/12/05(月) 21:35:08.56ID:nXMfjuwD
安全確認に何十分かけとんねん
4就職戦線異状名無しさん
2016/12/05(月) 21:48:25.92ID:v8mqanMN
新卒か?
5就職戦線異状名無しさん
2016/12/05(月) 22:08:43.71ID:4lwMIpy4
だいたいの年齢と年収
6職員
2016/12/05(月) 22:23:42.89ID:Dza2Fvnt
>>3
人が死ぬよりマシでしょ
7職員
2016/12/05(月) 22:24:01.28ID:Dza2Fvnt
>>4
ちがう
8職員
2016/12/05(月) 22:24:30.18ID:Dza2Fvnt
>>5
20代 300~400
9職員
2016/12/05(月) 22:27:14.15ID:Dza2Fvnt
返事遅くなってごめんね
10就職戦線異状名無しさん
2016/12/05(月) 22:48:14.95ID:nWYaG2A+
総合職と現業(駅員とか運転手)って、どれくらい年収の差がつくの?
あと、30と40で年収どのくらいになる?
11職員
2016/12/06(火) 00:00:57.93ID:IOlIwt85
>>10
総合職は30代で1000万超えてくる人いるね それ以降は上がるのが遅いみたい

現業職は運転手とその他でまたちがうんだけど、30代で500~600 40代で600~700かな
12就職戦線異状名無しさん
2016/12/06(火) 00:23:20.37ID:g6VUeAJS
>>11
総合職ってそんなにいいの?
40で1000のイメージなんだけど
13就職戦線異状名無しさん
2016/12/06(火) 01:09:50.35ID:9Smm9nOz
検札強化と無人駅集札の徹底で不正乗車撲滅!
不正乗車は犯罪です。
正しい乗車はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか~?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声~!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
14職員
2016/12/06(火) 03:19:39.07ID:IOlIwt85
>>12
年収には残業代が含まれるからね
15就職戦線異状名無しさん
2016/12/06(火) 04:13:33.10ID:C6L5FsTy
東海が高いのは分かるけど
西と東はどんな感じ?
16職員
2016/12/06(火) 06:07:36.57ID:IOlIwt85
>>15
100万単位では変わらないと思うから前述した通りだと思うよ
17就職戦線異状名無しさん
2016/12/06(火) 07:31:14.00ID:g6VUeAJS
>>14
でも残業少ないでしょ?
18職員
2016/12/06(火) 14:50:12.36ID:IOlIwt85
>>17
残業すごいよ
19就職戦線異状名無しさん
2016/12/06(火) 19:54:54.91ID:9Smm9nOz
【★★18きっぷを快適に使うには★★】
①最初の乗車駅で検札を受けましょう。(あわよくば・・・・・は、いけません)
②無人駅で乗車する場合は最後尾の車両に乗り、車掌に検札を自己申告しましょう。
③出場改札や車内検札の際は、検札印の部分を正しく見せましょう。
④他社線区間はタダ乗りせずに運賃を正しく払いましょう。
⑤隣の座席にバッグやリュックを置くのはやめましょう。
⑥BOX席を一人占めするのはやめましょう。
⑦乗務員にアレコレ話し掛けるのはやめましょう。
⑧駅のベンチでの休憩は1席だけの利用にし、横になって寝るのはやめましょう。
⑨写真は思い出の1枚に留め、バシャバシャと無闇ヤタラに写真を撮るのはやめましょう。(自分や家族・家・車などを他人が無断でバシャバシャ撮ってたらどう思いますか?)
⑩キモヲタと一目でわかるような服装や行動はやめましょう。
20就職戦線異状名無しさん
2016/12/06(火) 19:56:20.47ID:fE88fdcq
>>18
大体、日と月で何時間くらい残業するんですか?

できれば、プロ職とポテ職のそれぞれを知りたいです
21就職戦線異状名無しさん
2016/12/06(火) 20:19:02.80ID:BFoFs+CT
JRって中途だと正社員から入ることできないの?
22職員
2016/12/06(火) 23:18:00.00ID:IOlIwt85
>>20
人による
プロでもポテでも少ない人は少ないし多い人は言えないくらい多いよ
23職員
2016/12/06(火) 23:18:35.93ID:IOlIwt85
>>21
できるはずだよ
24就職戦線異状名無しさん
2016/12/07(水) 00:02:20.16ID:Ms7ryOYI
>>22
その違いってどういうところから生まれるんですか?

となると、残業の多い人と少ない人で給料にもかなりの差が出ます?
25職員
2016/12/07(水) 00:09:07.00ID:J5XzBEuv
>>24
担当の業務によって違う

かなり違うね
26就職戦線異状名無しさん
2016/12/07(水) 03:11:17.29ID:KjPubc98
転勤地獄と聞きますけどどうですか?
もうあちこち移動してますか?
27就職戦線異状名無しさん
2016/12/07(水) 04:44:03.93ID:NTUnLwsY
中の人だから分かるJRに就職するメリット、セールスポイント教えてくれ
再認識したことでもいいけど
28就職戦線異状名無しさん
2016/12/07(水) 09:50:25.09ID:L5iIRCye
>>26
大体2年に1回ペースで転勤するらしいよ
29職員
2016/12/07(水) 09:58:33.62ID:J5XzBEuv
>>26
ポテ職は2、3年に1回は転勤ですね
プロ職は人によります
30職員
2016/12/07(水) 10:01:07.10ID:J5XzBEuv
>>27
福利厚生がいい
有給が取りやすい
ボーナスがいい
合コンで一目置かれる
31就職戦線異状名無しさん
2016/12/07(水) 10:01:48.53ID:jy6XZ4j0
112:名無し歌人 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ulFWdo4N0
今日は 18切符導入前の情景について話してあげるのね
まだ するがシャトルも無いころ 静岡県は列車型ダイヤだったのね
浜松ー静岡間は30分ヘッドで 静岡ー三島も不規則ながらなんとか本数は
あったのね 113系の8両ばっかりだったけど
悲惨だったのは浜松から西の区間だったのね
日中は名古屋地区からの快速が豊橋駅から普通になって一時間に1本
乗り入れてくるのが全てだったのね
編成は8両あったけど165系だから乗れる人数は313系ロングシート三両分
だったのね
さらにご無体なことに浜名湖競艇が当時元気があって夕方にはホームに
加齢臭とヤニ臭プンプンの薄汚い連中がホームに溢れんばかりだったのね
さすがにその時間帯には113系の8両を運用してたけど車内は地獄だったのね
乗車率は普通に300%近かったのね
灰皿が当時備え付けられてたけど吸殻が溢れてたのがデフォだったのね
その威力は凄まじく他の時間帯の運用でも匂いが電車から抜けなかったのね
この地区に冷房車の導入が遅れたのは この状態で窓を閉め切ったら
死人が出る危険があったからなのね・・
間違っても18キッパーを攻撃する資格なんか無いお土地柄なのね
余談だけど 中学生になる頃まで線路の敷地内で遊んでて
下り列車をかわした直後にカウンターで上り列車にはねられて死亡した
情けないガキも居たのね
その日は彼の生涯3度目の誕生日だったのね・・
精神年齢3歳なんで よく似合ってるのね
18キッパー>地元民 なのは紛れも無い事実なのね
32就職戦線異状名無しさん
2016/12/08(木) 00:11:41.16ID:7WWA9NKE
東西海どこ?
33職員
2016/12/08(木) 00:29:27.65ID:8p/htZ7c
>>32
特定怖いので答えられません
34就職戦線異状名無しさん
2016/12/08(木) 01:15:29.63ID:nxxzoOJ+
やっぱ総合職って宮廷以下ってほとんどおらんのか?
35就職戦線異状名無しさん
2016/12/08(木) 02:06:47.39ID:NE9N+ZO9
>>33
辛いことは?

やばい人で月と日で何時間残業してる?
36就職戦線異状名無しさん
2016/12/08(木) 06:09:33.11ID:oKO6GXod
寮入りたくない人に家賃補助出してくれたりする?
37就職戦線異状名無しさん
2016/12/08(木) 11:02:51.28ID:TFzkTJbc
JRに内定するにはどうすればいいですか
38職員
2016/12/08(木) 11:03:47.27ID:8p/htZ7c
>>34
そんなことはない
普通に国立大卒はわんさかいる
私立は有名どころしかいないかもしれんが
39職員
2016/12/08(木) 11:04:52.02ID:8p/htZ7c
>>35
やばい人は夜勤明けて帰宅せず夕方くらいまで仕事してる
40職員
2016/12/08(木) 11:05:13.20ID:8p/htZ7c
>>36
あるよ
41職員
2016/12/08(木) 11:05:33.48ID:8p/htZ7c
>>37
面接重視だから面接頑張って
42就職戦線異状名無しさん
2016/12/08(木) 11:09:45.41ID:DcoKp+2S
電通並みやん…

世間でブラックだと叩かれてるユニクロでバイトしてたけど、こういうの見るとユニクロとか本当大したことないレベル
43職員
2016/12/08(木) 11:16:08.76ID:8p/htZ7c
>>42
どこの企業も一定数はこうなる人がいると思う
年寄りが多い会社はなおさらね
44就職戦線異状名無しさん
2016/12/08(木) 22:52:30.72ID:UHr8F+ls
現業ってなんだかんだで倍率高いの?
45職員
2016/12/09(金) 01:22:42.35ID:EUBOQDMO
>>44
プロ職のこと? プロ職は倍率は知らないけど落ちる人少ないと思うよ
46就職戦線異状名無しさん
2016/12/09(金) 10:57:30.71ID:oe2rVHSE
JRあるあるは、みんしゅうをプロ職に占拠されて、ポテ職の書き込みが埋もれることやな

しかも、決まってプロ職の民度が低い
こんな奴らが駅員やって大丈夫かと不安になる
47就職戦線異状名無しさん
2016/12/09(金) 11:00:53.30ID:K1K6Ng7G
非言語できなくて辛いんだけど大丈夫?
48就職戦線異状名無しさん
2016/12/09(金) 19:27:21.20ID:p1kIpZ/q
待ってたわ
第二新卒で採用されるにはどうしたらいい?
49職員
2016/12/10(土) 18:37:10.01ID:VZ0yNLiF
>>47
ウェブテストはあんまり関係ないと思う
50職員
2016/12/10(土) 18:39:43.71ID:VZ0yNLiF
>>48
第二新卒だから出来ること経験できたことをこの会社に入った時にどう生かせるかが説明できたらいいと思う 当たり障りないことですまん
51就職戦線異状名無しさん
2016/12/10(土) 20:21:46.28ID:uFTWoBuv
>>50
ありがと
52就職戦線異状名無しさん
2016/12/11(日) 08:11:29.00ID:JC7EsOYS
>>40
総合職は転勤族だろうけど引っ越しのときの補助は出るん?
53職員
2016/12/11(日) 08:36:44.13ID:/34FCdKi
>>52
出るよ
54就職戦線異状名無しさん
2016/12/11(日) 19:50:20.84ID:asrdHV6U
京阪ホールディングスに入るにはどうしたらいいかな?
55職員
2016/12/11(日) 21:20:55.15ID:/34FCdKi
>>54
知らないけど 鉄道他社と比較してどこに惹かれて、入社できたら他社ではできないこんなことがしたいです って感じで言えればいいんじゃないかな
56就職戦線異状名無しさん
2016/12/11(日) 23:53:36.06ID:hSVtbHvD
JR東 社会人採用の助役が語る「僕が入社前に知っておきたかったこと」――
人身事故処理、痴漢、首つり、AED、酔客…日々ドラマな駅員業務
http://www.mynewsjapan.com/reports/2136

政府の無策で非正規社員の増加と格差拡大が進んだ結果、若者の安定志向は高まる一方だ。
そんななか、公務員と並んで安定しているインフラ企業の代表格が、東日本旅客鉄道(JR東日本)。
就職先としての人気は高く、給料の絶対額も高い。大量退職を補う必要性から、
年1700人規模の大量採用を継続中で、新卒だけでなく中途の社会人採用も活発だ。
だが、その現実の仕事内容は、ほとんどの人にとって、入社前の想定をはるかに超えたものだという。
「実情を知ったうえで検討してほしい」「自分の子供が男の子なら入社を勧めるが、女の子なら躊躇する」――。
40代の現役社員が、その真意を語った。
【Digest】
◇感情をすり減らす仕事
◇「右足がねーぞ!」
◇手当は触った人だけ1万円、雨だと1.5万円
◇人身事故の損害分で、遺族に高額の請求がいく
◇珍しくない便所の首つり自殺
◇AEDは3回利用
◇痴漢の容疑者を捕まえた
◇「こんなSUICAはいらねぇ!」
57就職戦線異状名無しさん
2016/12/14(水) 01:31:18.69ID:M+o0RoII
家賃補助って具体的にどれくらいもらえますか?
58職員
2016/12/14(水) 09:15:30.41ID:1tpGWveW
>>57
30パーくらいかな
59就職戦線異状名無しさん
2016/12/15(木) 02:52:30.78ID:TZY0rQeG
現業の質問であれなんですけど他の私鉄などから転職してくる方はいらっしゃいますか?
60就職戦線異状名無しさん
2016/12/15(木) 18:56:32.67ID:C7k/Upa9
管理職になって役員になれないような人は早期退職してるの?
61就職戦線異状名無しさん
2016/12/16(金) 01:15:26.53ID:Iay5gvCB
>>59
聞かないね
62就職戦線異状名無しさん
2016/12/16(金) 01:15:54.43ID:Iay5gvCB
>>60
人それぞれとしか
63就職戦線異状名無しさん
2016/12/16(金) 05:12:08.96ID:ZmfW+rQi
>>55
ありがとうございます
京阪ならプレミアムカーとかビオスタイルなどの真新しい施策ですね
64就職戦線異状名無しさん
2016/12/16(金) 20:43:27.01ID:70i/UAKl
東鉄指令にこないだ仕事でいった。
65就職戦線異状名無しさん
2016/12/17(土) 00:18:22.33ID:Oj4GNC4z
>>64
指令さんではないの?
66就職戦線異状名無しさん
2016/12/17(土) 00:20:08.22ID:Oj4GNC4z
>>63
頑張ってね
67就職戦線異状名無しさん
2016/12/17(土) 01:26:05.89ID:oKDMTdrr
>>65
違う
システム屋さん。

相変わらずの場所で
68職員
2016/12/17(土) 01:51:00.28ID:Oj4GNC4z
>>67
システムさんかご苦労さんやね

JRの中で1番ブラックな職場だよね
69就職戦線異状名無しさん
2016/12/19(月) 01:34:35.46ID:lo4MLYGb
どれくらい上なんかね
来年からJRだから一緒ならお世話になるかもね
70職員
2016/12/19(月) 08:53:07.14ID:r4fGCrwF
>>69
よろしくね
71就職戦線異状名無しさん
2016/12/19(月) 13:51:09.84ID:eEgKQgb+
>>70
今の経営層って国鉄時代に入社した人ばかりだと思うけど、職員から見て経営層の方針、経営はどう映ってる?

どうでもいいことだけど制服を頑なにクールビズにしなかったりどうも堅い印象を拭えない
若手の社員と話してみるとむしろ堅い人たち少なかったからそこのギャップが気になるんだけど
72職員
2016/12/19(月) 23:29:11.64ID:r4fGCrwF
>>71
堅いのはある程度は仕方ないんだよね 事故したら人が死ぬわけだし でも古い考え方に囚われてる人は多いのは確か 経営陣も新しいものを取り入れてはいるけど根は昭和って感じがするね あくまでも僕個人の意見ね
ヒトの命を預かる身としては、今まで事故してなかったのに、新しい方法に変えた途端、事故を起こしてしまったとかだとシャレにならないからね なかなか取り入れ辛いところもあるんじゃないのかな
駅員さんの制服についてはお客様に対するイメージが大きいと思うよ 本社勤務の人達はクールビズ採用してるしね
あくまでも僕個人の意見ね
73就職戦線異状名無しさん
2016/12/19(月) 23:45:48.73ID:eEgKQgb+
>>72
なるほど。丁寧な返事ありがとう。正直古き堅い考えの経営層の元ではやる気が出ないんだよね。仕方ない部分があるのも理解出来るけど

経営層の世代交代がさっさと進むことを祈るばかりだね
74就職戦線異状名無しさん
2016/12/20(火) 15:10:50.37ID:QvILqB7d
どんな人が向いてるの?
コネで入社ある?
75職員
2016/12/20(火) 17:25:28.20ID:wT12F/QD
>>74
ストレス発散が上手い人かな これできないと責任とかに押しつぶされるよ コネはわからないな 自分はコネゼロだったよ
76就職戦線異状名無しさん
2016/12/21(水) 01:17:37.76ID:2vRVqLCu
>>38
ていうかプロ採でも技術系なら国立大卒わんさかいるよ
半分くらい院卒だし
博士もいる
77就職戦線異状名無しさん
2016/12/22(木) 18:16:30.24ID:uwRfGza0
>>75
けっこう上司とかきつい?
穏やか?
78職員
2016/12/22(木) 21:04:20.26ID:OxbqCs/m
>>77
上司は部署によるね
79就職戦線異状名無しさん
2016/12/23(金) 19:04:31.49ID:lsJ6NC8U
JRって可哀そうなイメージ
大変だろうけどがんば
80就職戦線異状名無しさん
2016/12/24(土) 01:19:40.08ID:azFLT+ET
第二新卒でどうしてもJRに入りたい
コネクションとか作れないもんかな
81就職戦線異状名無しさん
2016/12/24(土) 06:45:36.70ID:1OxuLWUh
現業の内定者やけどよろしくたのむで
82職員
2016/12/25(日) 01:13:34.35ID:MrgWh5Kd
>>79
給料に対して責任が重すぎる感じはするよね ミスったら何百人も死なせることになるしね
83職員
2016/12/25(日) 01:14:48.41ID:MrgWh5Kd
>>80
自分の親がJRとかならコネ使えるだろうけど
そのほかは無理かなぁと言うか、意味ない気がする 結局は同じ選考でいい人だけ選ばれるからね
84職員
2016/12/25(日) 01:19:26.64ID:MrgWh5Kd
>>81
最初はきついこと多いと思うけど頑張れやで
85就職戦線異状名無しさん
2016/12/25(日) 12:41:31.43ID:WV7ARfAE
北海道は給料削りすぎて社員の三人に一人が辞める北海道みたいなところもある
さすがに平均年齢41歳で平均年収480万は削り過ぎだが
北海道知事からもっと下げろって言われてるからもっと下がるのだろう

JR職員だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
JR職員だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
86職員
2016/12/27(火) 00:01:07.99ID:5A3Iu9Ay
>>85
JRの平均年収って現業職が下げてるんだよね 現業の方が人数も多いし 総合職入るならあんまりあてにならないかも
87就職戦線異状名無しさん
2016/12/27(火) 04:12:43.48ID:coHb8E9S
現業若手なら年収どのくらいです?
88職員
2016/12/27(火) 11:23:49.17ID:5A3Iu9Ay
>>87
JR東とか東海とか会社によって違うし高卒大卒院卒で違うけど300~350万くらいかな 額面ね
89就職戦線異状名無しさん
2016/12/28(水) 21:22:17.95ID:b4ji+5/o
コミケでいつも切符売り場が混むんですが
早くアニメ・ゲーム絵入りSuica売ってください
(希望)
90職員
2016/12/29(木) 01:23:34.50ID:NcLFctRu
>>89
自分にはどうすることも出来ない
91就職戦線異状名無しさん
2016/12/29(木) 08:05:20.50ID:UY5LsxCT
ポテで出世競争に勝つにはどうすればいいですか?運転手たちにゴマスリするのですか?
92就職戦線異状名無しさん
2016/12/29(木) 08:08:33.35ID:UY5LsxCT
あと、ポテで一番求められる性格、能力はなんですか?
93就職戦線異状名無しさん
2016/12/29(木) 13:43:50.54ID:UY5LsxCT
入り直せるならどこのどの職種に入りたいですか?
94就職戦線異状名無しさん
2016/12/29(木) 14:16:47.30ID:n2mfxi0h
>>93
医療系かな
95職員
2016/12/30(金) 00:58:36.04ID:H+cnxRol
>>92
出世競争に勝つには積極的に仕事に参加していったらいいと思うよ 年間計画とかみて上司にこの仕事参加したいですとか、見学に行ってもいいですか?とか言ってね

求められることはHPに書いてあると思うから参考にしてみて
まあよく言われるのは鉄道っていろんな分野(例えば駅、乗務員、電気、保線等)が合わさって運営してるんだけど、ポテ職はある程度全分野の知識がないと出来ない。
だから自分から興味を持って自分の分野以外のことでも知っていくって事が大切なんだ。そういう力をアピールできれば良いんじゃないかな
わかりにくくてごめんね
96職員
2016/12/30(金) 00:59:16.54ID:H+cnxRol
>>93
同じく医療系かな
97就職戦線異状名無しさん
2016/12/30(金) 06:14:30.20ID:Fjuj2rfK
>>96
駅員だと休みどれくらいとれる?
年休と有給足した場合
98就職戦線異状名無しさん
2016/12/30(金) 06:26:05.86ID:WNGDAV7m
>>97
年間休日120日+有休10日くらいかな
まあ、箇所とかによると思うけど
99就職戦線異状名無しさん
2016/12/30(金) 08:28:18.34ID:BtZTKlDG
課長、部長でそれぞれどれぐらい年収もらえますか?
100就職戦線異状名無しさん
2016/12/30(金) 12:27:52.46ID:xAIJGtmF
ついでに1000万いく最速の年齢は?
101職員
2016/12/30(金) 21:46:04.67ID:H+cnxRol
>>99
詳しくは知らないけど課長とか部長はかなり上だからね1500万以上はあるんじゃないかな
102職員
2016/12/30(金) 21:46:23.13ID:H+cnxRol
>>100
35歳で1000万の人知ってるよ
103JR鴨職員
2017/01/05(木) 22:12:26.94ID:D/CxYk97
聞きたいことある?
104就職戦線異状名無しさん
2017/01/05(木) 22:13:57.63ID:oRvmqUCK
>>103
苦しい?
105就職戦線異状名無しさん
2017/01/05(木) 23:18:34.95ID:kh8OhCoQ
どの組合がオススメ?
106就職戦線異状名無しさん
2017/01/05(木) 23:20:45.01ID:kh8OhCoQ
入るならどのJRがオススメ?
107就職戦線異状名無しさん
2017/01/05(木) 23:52:28.49ID:RzaQk0XS
>>106
みんなが入る組合
東海
108就職戦線異状名無しさん
2017/01/09(月) 04:07:03.04ID:da4FYSWf
JR東のような労働組合員同士での厄介ごと(革⚪︎やら中核やら)って今でもあるの?東もそうだけど東海や西とかでもある?
109就職戦線異状名無しさん
2017/01/10(火) 02:57:17.16ID:qQrpwtEk
ピンポンパンポーン♪
ピンポンパンポーン♪

新幹線運行本部から~

というのをワイも職場で聞いておる。
110就職戦線異状名無しさん
2017/01/10(火) 14:55:18.80ID:cGzmiLC+
大卒27歳で年収500万のプロ採ならけっこういるらしい
111就職戦線異状名無しさん
2017/01/11(水) 01:08:38.73ID:/38kvM5Z
>>108
自分はあんまり感じたことないよ
112就職戦線異状名無しさん
2017/01/11(水) 01:09:57.29ID:/38kvM5Z
>>110
ゴロゴロいるね プロの方が気楽でいいよ 頑張れば年収1000万いけるし、そんなに頑張らなくても最終的に年収700~800まではいけると思う
113就職戦線異状名無しさん
2017/01/11(水) 01:10:38.31ID:/38kvM5Z
あ、ちなみに1です
114就職戦線異状名無しさん
2017/01/11(水) 16:13:07.55ID:2Y3tNE49
JRって係長までしか出世保証されてないんだよな。真面目な社員多そうだし出世厳しそうだわ
115就職戦線異状名無しさん
2017/01/12(木) 01:29:35.98ID:hVdKgWRm
いまどき係長とかいるん?
116就職戦線異状名無しさん
2017/01/12(木) 09:32:39.95ID:dmr4CScZ
>>108
内勤と路線の不仲は昔からだよ。
117就職戦線異状名無しさん
2017/01/12(木) 12:18:31.77ID:sD/yj7cx
>>114
ポテでそれなの?
ひどい。。。
118就職戦線異状名無しさん
2017/01/12(木) 13:03:11.29ID:Izyvxkna
でもJRの課長って他の会社より割合が少ないよな
119職員
2017/01/13(金) 03:37:21.95ID:GWdll6LN
>>114
プロだと係長まで行かない人もゴロゴロいるよ
120職員
2017/01/13(金) 03:38:19.27ID:GWdll6LN
>>118
課長はうちの会社でも雲の上の人 偉すぎる 他の会社とは全然違うと思う
121就職戦線異状名無しさん
2017/01/14(土) 15:08:00.92ID:eGAc83kx
面接でマニア選別される?
122職員
2017/01/15(日) 21:22:26.00ID:SnIC8n3r
>>121
マニアでも入ってる人いるよ
123就職戦線異状名無しさん
2017/01/19(木) 19:19:58.54ID:NmPA2A6L
都市手当は同じ支社管轄内でも勤務地によって変動しますか?
124就職戦線異状名無しさん
2017/01/19(木) 19:48:10.86ID:XrnwZb6D
>>123
当たり前だ
125職員
2017/01/20(金) 00:27:12.32ID:qlT59wg8
>>123
そんなことないよ
126就職戦線異状名無しさん
2017/01/20(金) 12:09:32.76ID:ISMdw5AB
現役現業職の僕が通りますよ

保線に人権はない。
127就職戦線異状名無しさん
2017/01/20(金) 18:45:46.98ID:1bo9VKsk
えっマジ?
来年度から社債で東に入る保線なんやけど…
128就職戦線異状名無しさん
2017/01/20(金) 20:31:59.72ID:csQ8oHsg
>>127
東なら大丈夫。
修繕は外注だし検査メインだから

しっかり勉強して頑張ってね
129就職戦線異状名無しさん
2017/01/20(金) 20:38:18.55ID:hPwNAzRB
>>128
東海とかはやばいの?
130就職戦線異状名無しさん
2017/01/20(金) 20:56:10.16ID:csQ8oHsg
>>129
わからん
黒字だし大丈夫っしょ。
131就職戦線異状名無しさん
2017/01/20(金) 23:09:33.89ID:dSRyVyMd
>>130
いや黒字とかどうとかじゃなく↑の保線の話でなにかやばいことがあるのかと
132就職戦線異状名無しさん
2017/01/21(土) 01:26:55.14ID:Ttzu0wOB
>>131
東海の人間じゃないからなぁ~

むしろ東や東海の保線の方がやりがいも賃金もいいでしょう。
133職員
2017/01/21(土) 21:36:40.06ID:t3SNFQBX
保線は大体業者だよ 検査がメイン
134就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 04:50:53.61ID:euUDh04o
京阪電鉄の技術系専門職はどうかな?
135就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 06:55:05.28ID:yNk6AfGo
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
136就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 12:28:00.72ID:zrH+QfTR
社員の何割が課長になれるの?
137就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 12:28:52.54ID:zrH+QfTR
副課長とか代理課長とかは無しで。
138就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 12:34:17.88ID:fjVjGuXT
上見てると担当課長でも1000万行ってそうだけどどう?
139就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 12:39:16.36ID:S249r0ov
>>138
知り合いの人はいってるって言ってたよ
140就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 13:11:58.48ID:m3T9lZSl
プロ目指してるんですが支社は地元の方がいいんですか?
あと駅員はやはり高倍率ですか?
141就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 22:30:07.37ID:zrH+QfTR
いまどき駅はバイトだろ
142就職戦線異状名無しさん
2017/01/25(水) 23:31:57.78ID:v4pYYYPG
北だけど もうキツイ。
未来が見えない
143就職戦線異状名無しさん
2017/01/26(木) 00:19:56.90ID:KeZv8ko6
何がキツイの?
北海道だけで見れば超絶勝ち組なのでは?
144職員
2017/01/26(木) 12:02:49.13ID:dpr6956V
>>137
わずかだよ
145職員
2017/01/26(木) 12:03:09.60ID:dpr6956V
>>138
担当課長なんか余裕でいってるよ
146職員
2017/01/26(木) 12:03:40.36ID:dpr6956V
>>140
駅と運転手は倍率高いね
147職員
2017/01/26(木) 12:04:02.98ID:dpr6956V
>>142
頑張れ
148就職戦線異状名無しさん
2017/01/26(木) 14:45:44.83ID:m3dZ52p2
>>143
運転手は勝ち組だよ
その他はゴミ同然。
札幌でアルバイトした方がよっぽど稼げる
149就職戦線異状名無しさん
2017/01/26(木) 18:33:38.14ID:WvZPxeQa
JR職員だからってモテると思うな!
合コンして遊んでる車掌と運転と社員だらけ
150就職戦線異状名無しさん
2017/01/27(金) 21:22:34.52ID:Co0iOO1e
JR北海道の若手大量離職が始まってる

平均年齢41歳で年収480万。インフラなのにあまりの待遇の悪さに毎年若手の3割は退職
北海道なら高いとか言う奴たまにいるけど
このレベルは北海道の中小のスーパーと同じレベル

JR職員だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
http://nenshuhacker.jp/company/detail/2747/
151就職戦線異状名無しさん
2017/01/27(金) 23:47:40.21ID:cGc2VbdQ
>>150
まさにこれ
無理。
152就職戦線異状名無しさん
2017/01/28(土) 00:02:10.60ID:BjjhIz+d
400万でも高すぎ。万年赤字で仕事も楽なのに。
153就職戦線異状名無しさん
2017/01/28(土) 03:40:17.91ID:Ntj5EI7c
東日本か東海の技術系総合職目指してるんだけど、特に東海は学歴偏重って本当なの?
地底(名古屋東北九州)の院卒でも不利だったりする?
154就職戦線異状名無しさん
2017/01/28(土) 21:58:28.72ID:7XubvcwJ
>>153
その学歴ならOB・研究室のコネが作れれば大丈夫
大学ごとに人数決まってるから同じ研究室の奴が受けようとしてるならそいつがライバル
155就職戦線異状名無しさん
2017/01/31(火) 02:56:14.66ID:W0WhSXBK
JR職員だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
156就職戦線異状名無しさん
2017/03/04(土) 21:22:35.76ID:T0iUn8Zz
学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5
157就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 07:50:46.57ID:rNuxTvdl
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
158就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 08:16:20.79ID:JnkuNBY+
159就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 08:31:41.31ID:DEE5NFTF
プロ採の列車制御・エネルギー・情報通信はどんな感じ?
IT系出身で無線の免許とかも持ってるから興味ある
160就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 09:11:39.08ID:WXPNqvmr
何を聞きたいの?弱電の管理部門じゃないの
161就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 09:52:17.04ID:rNuxTvdl
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://weeknews.instamedia.jp/epost/1071.html
162就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 13:27:08.03ID:b1TKxLWg
e
163就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 14:54:56.02ID:b1TKxLWg
164就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 16:29:03.36ID:/XMGG2zH
「こういう子はほぼ100%伸びた」というパターンの話
http://weeknews.faithere.jp/dailynews/index.php?id=19
165就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 17:36:04.37ID:J/enWGn1
..
166就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 18:10:21.87ID:z19Z16d2
167就職戦線異状名無しさん
2017/03/18(土) 18:35:53.62ID:cXUgSVyU
..
168就職戦線異状名無しさん
2017/03/19(日) 05:46:19.31ID:pqO/8SDx
悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27
169就職戦線異状名無しさん
2017/03/19(日) 12:21:22.63ID:wRE6Li8Y
..
170就職戦線異状名無しさん
2017/03/21(火) 18:02:00.66ID:p6DhseZU
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vokl.giveawaylisting.com/index.php?id=1075
171就職戦線異状名無しさん
2017/03/23(木) 18:28:58.08ID:qJ/64tBO
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html
172就職戦線異状名無しさん
2017/03/23(木) 22:56:14.57ID:tYnAnbOA
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://weau.unnews.tabplat.com/0320.html
173就職戦線異状名無しさん
2017/03/24(金) 00:19:26.40ID:HPUbLiUz
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html
174就職戦線異状名無しさん
2017/03/28(火) 20:26:50.40ID:OFAbqFo6
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
175就職戦線異状名無しさん
2017/04/11(火) 03:37:36.36ID:lGU1KWt+
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
176就職戦線異状名無しさん
2017/04/11(火) 05:50:46.79ID:HosypxWe
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
177就職戦線異状名無しさん
2017/04/13(木) 04:07:41.52ID:8OlHHzJe
人工知能技術の健全な発展のために
http://foous.bigbox.info/jum.php?id=1042
178就職戦線異状名無しさん
2017/04/13(木) 05:45:02.87ID:jAYr8oav
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
179就職戦線異状名無しさん
2017/04/25(火) 02:13:10.71ID:kUDdcesY
a
180就職戦線異状名無しさん
2017/05/18(木) 21:21:14.03ID:XmNpfgq4
>>58
家賃が高いマンションとかでも30パー?
181就職戦線異状名無しさん
2017/06/18(日) 18:38:10.25ID:d09YwTLl
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。
182就職戦線異状名無しさん
2017/06/20(火) 08:44:57.40ID:AyaZBPzA
聞きたいことはたくさんある。

白河研修の宿泊場所は綺麗なのか、
通える範囲なら実家から通っていいのか、
独身寮も規則とかどんな感じなのか気になる。

新幹線は年24回まで?割引で利用できると聞いたけど、それは自分だけで24回なのか、家族も含めて24回なのか、家族1人につき24回なのか。
183就職戦線異状名無しさん
2017/06/20(火) 09:10:53.02ID:+NGACTNS
184就職戦線異状名無しさん
2017/06/25(日) 18:03:33.45ID:PyqWaG8I
JRの職員さんと付き合うにはどうしたらいい?
185就職戦線異状名無しさん
2017/06/25(日) 20:33:54.87ID:7p5QF6Dk
ナンパ
186就職戦線異状名無しさん
2017/06/25(日) 21:23:08.94ID:Mds9N1jZ
>>185
それくらいしかないですよね~
親族にJRの人もいないし
友達にも
話しかけたいけど暇そうな感じないし
187就職戦線異状名無しさん
2017/06/25(日) 22:49:24.93ID:7p5QF6Dk
夜勤明けが朝の9時上がりらしいから、出待ちして追いかけて偶然を装ってナンパ
188就職戦線異状名無しさん
2017/08/10(木) 22:48:18.78ID:HF4iFTYw
JR職員もそうだけど、駅員ってなぜあんなに態度がでかいの?
びっくりするわ。普通の接客業ではありえないんだけど。
189就職戦線異状名無しさん
2017/08/10(木) 23:32:15.45ID:B745RdCF
気になるなら使わなくて良いよ
190就職戦線異状名無しさん
2017/08/11(金) 16:25:18.84ID://H1lweY
普通の接客業は人身で死体処理しないから
191就職戦線異状名無しさん
2017/08/12(土) 00:58:27.05ID:iu7U6KQF
ナンセンス。
他の移動手段あるんだったら他使ってるわ。
JRを利用せざるを得ないから使ってるけど、民間企業である以上、せめて普通に切符売れよ。
愛想よくとは言わんから。
192就職戦線異状名無しさん
2017/08/12(土) 06:48:36.89ID:P178G+UA
>>191
別に車でもバスでも使えば?
193就職戦線異状名無しさん
2017/08/14(月) 12:03:21.66ID:4L0SG3ap
ここみただけでやっぱJR職員はクソってわかるな
194就職戦線異状名無しさん
2017/08/14(月) 12:16:24.77ID:g2sj88e5
なんか妬みがすごいな
195就職戦線異状名無しさん
2017/09/16(土) 12:17:27.12ID:xrLBPZi0
JR使えば交通費かからないとか言われても
196就職戦線異状名無しさん
2017/09/16(土) 12:19:13.51ID:xrLBPZi0
すまん誤爆
197就職戦線異状名無しさん
2017/10/18(水) 00:07:54.82ID:aeXkbdYh
車掌さんは次の日早い出勤だと、前の日に会社に泊まったりとかよくあるのですか?
198職員
2017/10/27(金) 00:08:34.99ID:QpXusc8q
すまん 1です 久しぶりに見たらまだあった
199職員
2017/10/27(金) 00:09:17.75ID:QpXusc8q
何か質問あればどうぞ
200職員
2017/10/27(金) 00:13:18.62ID:QpXusc8q
>>197
詳しくはないけど、あると思う
基本は夜遅い列車の乗務員がそのまま泊まって朝の列車の乗務員をする
201就職戦線異状名無しさん
2017/10/28(土) 17:46:51.46ID:+cMowUcb
入社して研修やると思うけど、土日って帰るん?
地方から上京だとどこに帰るの?寮?実家?
202職員
2017/10/28(土) 20:46:57.64ID:OEt8gMgG
>>201
帰れるし帰らなくてもいいよ
203就職戦線異状名無しさん
2017/11/01(水) 09:14:27.92ID:F+/wyjWn
>>199
就職希望の女子なんですが、女性って採用されやすいって聞いたんですけど本当はどうなんでしょうか
204職員
2017/11/04(土) 00:10:07.04ID:0igwxMBa
>>203
されやすいわけではない
205就職戦線異状名無しさん
2017/11/04(土) 04:22:22.48ID:/4fwifKf
>>202
てことは2の社員さんですね
206就職戦線異状名無しさん
2017/11/04(土) 19:33:08.46ID:rECaaokx
>>205
会社で違うの?
207就職戦線異状名無しさん
2017/11/04(土) 23:24:16.25ID:T3xDYPP0
既卒で入った方っているんですか?
208就職戦線異状名無しさん
2017/11/11(土) 21:48:31.99ID:0+zunDPb
少ない
209職員
2017/11/12(日) 11:05:09.74ID:dedz6KNB
>>207
いる
210就職戦線異状名無しさん
2017/11/13(月) 21:33:09.47ID:JwH0V3Lq
中途は?
211就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 02:02:22.82ID:OXAEDSaB
大学院中退でもいけますかね
212就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 11:20:55.59ID:IalvptTG
>>206
違うみたいね
某社は実家の場所によって帰るか残るか決まるから
213就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 11:45:26.66ID:Z9H4hh+7
【職場を定時で!】、即座に帰宅。さっさと帰る!
爽やかな汗かいて、一杯だけビールを飲んで倒れて寝る! 気持ちいい!!




サンドバッグを、職場の○○に見立てるとスッキリ!!会社帰りや職場の飲み会はつまらない!!

○愚痴ビール
○ぼやきビール
○猥談

これらばかり、話して何時も同じことをいう!面白くない!つまらない!
仕事関係の飲み会は最低!最悪!低俗!

偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 

オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。




オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな!
一般社会の真の姿は、腹の出っ張った(大恥だ!カッコ悪い!!)エロ爺だ。 自覚しろ!!

これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! 
214就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 11:49:05.58ID:Z9H4hh+7
【職場を定時で!】、即座に帰宅。さっさと帰る!
爽やかな汗かいて、一杯だけビールを飲んで倒れて寝る! 気持ちいい!!




サンドバッグを、職場の○○に見立てるとスッキリ!!会社帰りや職場の飲み会はつまらない!!

○愚痴ビール
○ぼやきビール
○猥談

これらばかり、話して何時も同じことをいう!面白くない!つまらない!
仕事関係の飲み会は最低!最悪!低俗!

偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 

オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。




オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな!
一般社会の真の姿は、腹の出っ張った(大恥だ!カッコ悪い!!)エロ爺だ。 自覚しろ!!

これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! 
215就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 21:48:27.77ID:SDYLwiSa
総合職含めてまだ募集してる唯一のJR。人気殺到するはずだから早く応募したほうがいいぞ

募集要項 |旅客鉄道株式会社採用情報
http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/saiyou/entry/index.html
216就職戦線異状名無しさん
2017/12/05(火) 23:51:59.57ID:6Y4GfIQp
鉄道業界という老害が渦巻くブラック企業
217就職戦線異状名無しさん
2017/12/07(木) 02:49:14.27ID:y/BdqJ/G
現業の平均年収が30で500~600万、40で600~700万てことは
都市手当のつかない支社採用だと年収は30で500万,40で600万を目安として考えていいのかい?
218就職戦線異状名無しさん
2017/12/14(木) 03:30:04.21ID:OP6KbsUC
そうだろうね
正確には都市手当は多いか少ないかの違いだからすべての支社がそうだとも言えないけど
東京以外ならそのくらいまでいけば万々歳ってレベル
219就職戦線異状名無しさん
2017/12/23(土) 06:32:21.31ID:MlFfEbdg
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

F6BJ1QOYV9
220就職戦線異状名無しさん
2017/12/24(日) 00:46:06.14ID:uuf7xgyY
それで万々歳ってことは30で450万、40で550万くらいと想定しておけばいいのか
うーん
221就職戦線異状名無しさん
2017/12/24(日) 02:11:21.54ID:Ncf6XnWJ
地方支社って採用少ないしやっぱり倍率高いの?
特に北の方の田舎の支社
勿論プロ採でね
222就職戦線異状名無しさん
2018/02/25(日) 19:09:21.90ID:IxEn1Y85
JR北海道の総合職って法政から狙える?
223就職戦線異状名無しさん
2018/02/25(日) 21:02:40.73ID:jZQs2CNp
>>217
夜勤手当、巡回手当、扶養手当、などあるから+50万はある!
地方少し安い。
首都圏はボーナスアップの査定もらいやすいし、給料は高い
224就職戦線異状名無しさん
2018/02/25(日) 21:07:29.14ID:jZQs2CNp
>>182
家族含めて50回使える!
研修場所は結構綺麗。サウナ、筋トレマシーンある。購買できる場所やお酒のめる場所ある
通ったらダメ
寮に門限などの規則はない。サウナ、ジム付いてて、快適!
225就職戦線異状名無しさん
2018/02/25(日) 21:08:31.85ID:jZQs2CNp
>>222
むしろ高学歴部類
226就職戦線異状名無しさん
2018/02/25(日) 21:09:06.96ID:jZQs2CNp
鉄道の総合職なんてやめとけ!
227就職戦線異状名無しさん
2018/02/26(月) 09:39:36.89ID:FuqQDf53
>>225
まじで?北大ばっかのイメージだった
228就職戦線異状名無しさん
2018/03/01(木) 12:43:46.82ID:AzyOHRj+
>>227
昨今の情勢もあって公務員へ流れてるからな
229就職戦線異状名無しさん
2018/03/03(土) 04:22:52.90ID:newD4Duf
 失言とかしなければ、犯罪者とかずいぶん入ってこなくなったわ
今あれこれ喋らされそうになるけど、 黙っといたろ
230就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 14:13:39.42ID:s5Cj+PS5
プロフェッショナル採用の支社間異動についての質問です。

今春、大卒でプロフェッショナル採用(駅)として首都圏エリアで内定を頂いているものです。

僕は新潟出身で一人っ子なので、具体的に何歳でと決めているわけではありませんが、若いうちは首都圏在住で、年配になったらできれば新潟へUターンしたい。と考えています。

将来的に希望を出して首都圏の支社→新潟支社へ異動させてもらうことは可能なのでしょうか?

募集要項には首都圏エリア以外への異動は無いと書かれていましたし、面接でも「新潟出身だけど新潟支社じゃなくていいんですね?」という趣旨の質問もされましたが、実情はどうなのか知りたいです。

「ネット上ではなく実際に電話や入社後に自分で聞け」と言われるのはわかっていますが、
異動は首都圏エリア内のみということを承諾して内定をもらった以上、内定者や入社間もない身で聞きづらい話なのでここで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
231就職戦線異状名無しさん
2018/03/07(水) 21:31:48.00ID:TYy73cCg
>>230
系統違うのでよく分からんが、液状コースだと最初は首都圏でいつからか新潟戻るみたいなのはあると聞く

でも、いつまで首都圏居たいとかもう新潟戻りたいとかが簡単に受け入れられるほど優しい会社じゃないぞここは
232230
2018/03/08(木) 01:18:22.03ID:PWtsIeuo
>>231
地方支社で入社した人が、最初の数年間だけ首都圏エリアで勤務する場合がある。
というのは募集要項にもかいてありました。

僕は元が首都圏エリアで内定をもらっていますから、それには該当しません。

僕の理想としては、首都圏で運転士にまでなって経験を積んだ後、新幹線運転士になるそのタイミングで新潟新幹線運輸区に異動して、その後は新潟支社で管理職を目指す。
なんて考えていたのですが、そんなうまくいかないんでしょうね。

将来は新潟にUターンしたいけど、若いうちは首都圏で生活したい。なんて僕のわがままでしかないんでしょうね。
233就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 02:57:02.06ID:41Cvhinx
考えが幼くねーか?おまえ
234就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 10:59:27.06ID:MxdtJG6k
あの新聞は何時まで続くの?
235230
2018/03/08(木) 11:16:37.20ID:lIP7Wz0x
>>233
こんな風に思い通りに行く可能性が低いことはわかっています。

僕は親のいる実家があるということであれば、家庭の事情ということで異動させてもらえるのかどうか、前例の状況を知りたいのです。
236就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 11:43:22.07ID:MxdtJG6k
あと一月足らずで入社だけど
実家から近い駅に配属なってほっとしている。地方で地域手当てないけど実家からだから出費はかなり抑えられる
237就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 12:15:00.74ID:+UyU1HG6
最近女性採用が2:1(800:400)にまでなったから
益々男性採用は狭き門に
238就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 23:35:40.99ID:VNExIOFM
大卒のプロフェッショナル採用で内定を頂いているのですが、単位を落としてしまい留年が確定してしまいました。

事務室に交渉はしましたが、覆ることはなさそうです・・・・。

完全に自業自得なんですけど、「この会社に入れてよかった。」と強く思っていたので、悔やんでも悔やみきれません。

まだJR東日本に報告はしていませんが、内定取消確定なのでしょうか?


会社によっては

・翌年の卒業まで内定を保留して待っていてくれる

・中退してそのまま入社させてくれる。

というところもあるようなのですが、頼み込んでもだめでしょうか?
239就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 23:39:25.29ID:JZNglfNz
>>235
基本は無理と思っとけ
240就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 23:39:45.13ID:Ivu8afWm
>>238
ここで聞いても仕方ないと思うがね直接人事の方に連絡入れて話し合いなよ
結果待ってるぞ
241就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 23:42:07.96ID:Ivu8afWm
>>238
連投ですまん
会社も配属先決定したり色々あるだろうし、自分自身も就活するなら3月も1週間は過ぎたし他の奴らに遅れをとってる
会社に対しても自分自身のためにも早急に電話すべきだよ
242就職戦線異状名無しさん
2018/03/08(木) 23:55:00.76ID:VNExIOFM
>>240
おっしゃる通りなのですが、ここの書き込みは社員の方も多いと思うので、

・留年して1年内定保留の後に入社した人を知っている。
・卒業できずに中退して入社した人を知っている。
・卒業できずに内定取り消しになった人を知っている。

というような方はいませんか?

意味がないと思われるかもしれませんが、そのようなエピソードを聞けば、人事の答えの予想もつき、電話しやすくなると思っています。
243就職戦線異状名無しさん
2018/03/09(金) 05:18:51.30ID:3Vq9pjsH
単位落とすようなやつを救済するほど甘くないだろうよ
244就職戦線異状名無しさん
2018/03/09(金) 06:26:13.43ID:pzQooVmd
内定契約書に卒業することが前提と書いてなかったか
冷たいようだけど100%むーりー、代わりはいくらでもいるし、足りなければGSや19卒がそれを補うよ

卒業できないのは契約違反で、JRから賠償請求されても文句言えない立場だ
245230
2018/03/09(金) 12:56:34.39ID:G/4Qf8R0
>>239
そうですか・・・・。

僕の親もここに入社することは結構喜んでくれているんですけど、その理由が「将来、新潟に異動して帰ってきてくれそうだから」
というのが大きいんですよね・・・。

僕はむしろ一生首都圏で暮らしたいくらいなんですけど、親が「一人っ子だし長男だし将来は新潟に」と強く言っていて・・・。

就活の時も「新潟へのUターン就職」を熱望されて、なんとか納得してもらったかんじなので。
246就職戦線異状名無しさん
2018/03/09(金) 23:16:20.33ID:+9Wl9nFk
>>245
親騙して入社すればいいじゃん

俺も知らなかったおとか適当ぶっこいて
というか、この会社に今から入るとかご愁傷様だわ

昨今の情勢からして今後退職者がかなり増えていくはず
247就職戦線異状名無しさん
2018/03/10(土) 14:07:51.75ID:afU2YYdz
留年したら内定は取り消し
今年も受けて内定を取れば良いよ

地元が新潟だからなんて理由で転勤を許可なんてしたら要員のバランスおかしくなるだろ
親も甘すぎ
248就職戦線異状名無しさん
2018/03/11(日) 04:18:06.69ID:vHeGCk8Q
>>230
千葉採用なのに東京に移ったのもいるから可能性はゼロではないけどかなり能力と努力がいると思うよ。
249就職戦線異状名無しさん
2018/03/11(日) 07:33:58.59ID:9rVirsOl
高専(土木)ですが、西総合職と東海プロ職で悩んでいます。どっちも詳しく教えてください。
250就職戦線異状名無しさん
2018/03/11(日) 07:38:02.79ID:9rVirsOl
書き忘れました

西はエリア総合職です
251就職戦線異状名無しさん
2018/03/11(日) 10:07:10.45ID:Arc/VdsD
>>249
冗談はやめてくれ
252就職戦線異状名無しさん
2018/03/11(日) 10:49:17.46ID:9rVirsOl
>>251
マジです
253230
2018/03/12(月) 04:05:28.13ID:WZsfsQjz
>>248
優秀な人材になれば少しは可能性があるということですね。
254就職戦線異状名無しさん
2018/03/12(月) 08:47:21.39ID:vxb/VwLk
こんなところで質問している時点でお察し
255就職戦線異状名無しさん
2018/03/12(月) 18:46:24.61ID:PT+GtI6U
>>249
なにを重視するか
256就職戦線異状名無しさん
2018/03/13(火) 14:15:05.45ID:pp2cULoM
2日から白河研修なんだけど、研修終わって配属先で最初に何するの?
257就職戦線異状名無しさん
2018/03/13(火) 23:57:52.11ID:3QMAugBm
地区の挨拶回り、職場で現場長交えて歓迎会、組合の歓迎会、寮の歓迎会
258就職戦線異状名無しさん
2018/03/16(金) 12:45:14.10ID:QOdOkX66
JR東日本の社採は、当たりがきついという噂を聞いたのですが、事実ですか?
259就職戦線異状名無しさん
2018/03/17(土) 14:24:44.77ID:bZfrXiX3
みんな優しいから大丈夫
怖い人いないよ
260就職戦線異状名無しさん
2018/03/17(土) 22:06:56.68ID:e9zruU61
>>259
そうなんですね。ありがとうございます。
261就職戦線異状名無しさん
2018/03/29(木) 04:08:34.60ID:CF2ZRn4O
現業?
262職員
2018/03/29(木) 23:55:56.41ID:fcnbO/4u
1です。まだ動いてたんだw またちょこちょこ見て行くから質問こたえます。
263就職戦線異状名無しさん
2018/03/30(金) 06:08:32.65ID:kBhtZgLB
>>262
支社と名前と配属場所は?
264就職戦線異状名無しさん
2018/03/30(金) 14:40:42.99ID:xu3GMTqB
行動訓練は何をやる?
265就職戦線異状名無しさん
2018/03/30(金) 17:17:45.02ID:E5ElkITA
>>264
クンニ
266就職戦線異状名無しさん
2018/04/09(月) 00:26:49.62ID:VpLx/mmD
高校生で駅員を目指しているのですが大学は有名どころだとどの程度の大学で入社できるのでしょうか?またFランでも大丈夫でしょうか?
267就職戦線異状名無しさん
2018/04/09(月) 18:21:12.16ID:eyJMNvPk
fも余裕
ニッコマらへんは普通にいる
268就職戦線異状名無しさん
2018/04/10(火) 21:21:12.09ID:1yZDdZ00
ありがとうございます
運動系の部活の方が面接は有利でしょうか?
面接でこれは大事と言うことがあれば教えてください
269就職戦線異状名無しさん
2018/04/11(水) 05:58:38.78ID:l/9nouF+
泊まり勤務だから運動系は少し有利
270就職戦線異状名無しさん
2018/04/11(水) 10:32:28.40ID:Q51YBWIt
>>269
そんなの初めて聞いたぞ
俺なんか中高文化部だけど、駅だぞ
271就職戦線異状名無しさん
2018/05/03(木) 23:29:41.20ID:nMA4rT6S
自分の同僚が首になってJR北海道に中途採用でドライバーコースに受かったとか言ってるんだけど
29歳で運転系の知識も経験もない電車素人が受かるもんなの?
272就職戦線異状名無しさん
2018/05/04(金) 17:22:29.27ID:LCzT8pU7
>>271
それは多分中途じゃなくて第二新卒枠だ
JR北は30までは第二新卒でとってる
もちろん未経験OK
273就職戦線異状名無しさん
2018/05/15(火) 00:24:04.65ID:ffJCugPT
私鉄の駅員務めてるんだが、中途でこっちに内定いただくことは可能なのかな
1さんの周りに同業他社からの中途で働いてる方がいたら教えて欲しい
274就職戦線異状名無しさん
2018/05/15(火) 01:17:49.09ID:ek/PDK49
就職・転職活動をしながら見るページ
http://natsumi.tokyo/
275就職戦線異状名無しさん
2018/05/15(火) 07:01:17.32ID:bZVh2yeS
>>273
1じゃないが同業他社から来る人もやっぱりいる
なんなら同業他社の総合職から社会人採用でこっちに来た人もいる
276就職戦線異状名無しさん
2018/05/15(火) 07:15:25.96ID:BkcN7ABm
>>273
1ではないが、他社鉄道会社の契約やってて、第二新卒で社員で入った奴いるよ
277就職戦線異状名無しさん
2018/05/16(水) 18:41:38.31ID:TlZgJUrF
>>275,276 
そうなのか、貴重な情報ありがとう
278就職戦線異状名無しさん
2018/05/17(木) 02:36:19.84ID:LIGBAt0t
プロ職がJR語るスレか
279就職戦線異状名無しさん
2018/05/17(木) 03:54:58.74ID:m6GBD2Re
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z81E7
280就職戦線異状名無しさん
2018/05/23(水) 01:14:40.12ID:VAAY5SrQ
東急とJR東だったら、どっちがオススメですかね。
都市手当は10パーになりそうです。
281就職戦線異状名無しさん
2018/05/23(水) 07:26:10.28ID:pibKJf6A
>>280
窓口ある分jrはたいへんだけど私鉄は人少ないから2徹とか当たり前だろうし自分でなにを優先するか次第
282就職戦線異状名無しさん
2018/06/08(金) 00:01:49.82ID:/hQoFx5t
車掌の試験て何人くらい受けて何人くらい受かるの?
283就職戦線異状名無しさん
2018/06/08(金) 00:39:16.07ID:5RQ0CKty
..
284就職戦線異状名無しさん
2018/08/08(水) 14:15:34.23ID:CH9ZyhZ+
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
①慶應義塾  157名
②早稲田大  111名
③明治大学   84名
④中央大学   77名
⑤東京大学   50名
⑥京都大学   48名
⑦一橋大学   36名
⑧立命館大   31名
⑨神戸大学   29名
⑨専修大学   29名
285就職戦線異状名無しさん
2018/10/03(水) 21:39:37.05ID:wqttNcCO
JR東日本の総合職が関西勤務になったり、JR西日本の総合職が関東勤務になったりすることはある?
286就職戦線異状名無しさん
2018/10/04(木) 07:53:35.27ID:QpVYa+Ai
>>285
東→関西はわからんけど、
西も九州も新幹線の指令は東海と同じ東京だからそっちの可能性はあるんじゃない?
出向とかならもっと可能性出てくるかも
287就職戦線異状名無しさん
2018/10/07(日) 05:52:16.40ID:Z3MFMItM
19卒でJR西プロ採(技術)で内定頂いた者です。
私は乗務員希望で選考を進んでいたんですが、二次選考で落選しました。
なんとかここから、駅務または乗務員に這い上がるすべはないでしょうか…
288就職戦線異状名無しさん
2018/11/16(金) 02:47:35.86ID:aoF6auE4
>>287
確かまだ東が現職募集してたと思うから、エントリーしてみたら?
289就職戦線異状名無しさん
2019/01/28(月) 08:03:39.62ID:i2a5aFe7
>>287
探せば電力から乗務員になった例あるから可能性は0ではない
1年目は暇だから第2新卒扱いで就活すれば?
290就職戦線異状名無しさん
2019/02/05(火) 18:59:16.60ID:HjCAS91Y
動いていればなんだが、入社前健康診断だいぶ厳しいと聞いたんだが面接で好印象でも健康診断次第では落とすってことは結構あったりする?
291就職戦線異状名無しさん
2019/02/05(火) 19:51:43.17ID:lpoGJrzA
>>290
健康診断で異常(特に色覚,色盲)があれば問答無用で落とされる。
これはJRだろうが私鉄だろうが、現業をしたいのであれば基準はほぼ一緒だね。無論総合職であれば関係ないが。
他にも聞きたい事があれば答えられる範囲で質問に答えるよ。
292就職戦線異状名無しさん
2019/02/06(水) 00:13:26.93ID:ibySo8ib
4月から首都圏エリアで入社するのですが、組合って今はどうなっていますか?新入社員にはやっぱり勧誘してきますか?オープンショップ制とはいえ、やはり職場の雰囲気によっては入らざるを得ないのでしょうか?
293就職戦線異状名無しさん
2019/02/20(水) 11:25:44.36ID:72QewPxy
プロで文系が慣れる職種の1週間の勤務情報まとめてクレメンス東で
294就職戦線異状名無しさん
2019/09/26(木) 18:17:39.01ID:jE0/Zlhw
日本の良心をもつインテリが取り扱うべき問題は

「中国への飲料水・ペットボトルウォーターの輸出をやめないと、世界中の水源が枯渇してしまう、
という中国水問題」ですね。

「中国企業が世界中の水源地を買い漁り、ペットボトルウオーター工場を作りまくっている現実」を
報道してください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223024554
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1480940137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「JR職員だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
船員だけど質問ある?
宮城の福祉用具専門相談員だけど質問ある?
30過ぎの底辺派遣社員だけどなんか質問ある?
漁協職員だけど質問ある?
現役吹奏楽男子部員だけど質問ある?
東京電力社員だけど質問ある?
眼科検査員だけど質問ある?
元居酒屋定員だけど質問ある?
銀行員だけど質問ある?
バー店員だけどなんか質問ある?
現職民進党議員だけど何か質問ある?
元ハードオフ店員だけど質問ある?
某エアガンショップの店員だけど質問ある?
地方自治体の議員だけど質問ある?
元結婚相談所職員だけど質問ある? パート2
元ヤマダ電機の従業員だけど質問ある?
元サーティワンアイスクリーム店員だけど質問ある?
元結婚相談所職員だけど質問ある?
元機甲科隊員だけど質問ある?
メンズクリアの元社員だけど質問ある?
駐車場の警備員だけど質問ある?
某大手バイク買取の査定員だったけど質問ある?
ソープランド店員だけど質問ある?
特殊清掃員だけど質問ある?
今年から地方上級公務員だけど質問ある?
ミスド店員だけど質問ある?
ジェットコースター係員だけど質問ある?
ピンサロ店員だけど質問ある? ©bbspink.com
東証一部ゲーム会社元社員だけど質問ある?
ツイッターの方から来た元社員だけど何か質問ある?
大手化学メーカーの事務系社員だけど質問ある?
ちっこい居酒屋で働いてた女店員だけど質問ある?
元ペットショップ店員だけど質問ある?
文系就職偏差値64の企業の新入社員だけど質問ある?
痴漢冤罪で逮捕起訴されて自宅謹慎中処分の会社員だけど何か質問ある?
元ロレックス正規店店員だけど質問ある?
ロリコンの小学校教員だけど質問ある?
不動産仲介会社の社員だけど質問ある?
新卒パチ屋店員だけどなんか質問ある?
新卒のパチンコ店員だけどなんか質問ある?
厩務員だけど質問ある?
GW何もすることがない大学職員だけど質問ある?
自民党員だけど質問ある??ちなみに親族も全員自民党員
ドコモショップの女店員だけど何か質問ある?
公務員だけど質問ある?
【JA】農協職員だけど質問ある?【共済】
元陸上自衛隊員だが質問あるか?
シンガポール駐在員だけど暇だから質問してください
女DJだけど質問ある?
JKだけど質問ある?
jcだけど質問ある?
元スーパー店員だけど質問ありますか
KOFガチ勢だけど質問あるが?
東大生だけど質問ある?
早稲田教育卒ニートだけど質問ある?
一介のJKだけど質問ある?
駅弁やけど質問あるか?
早稲法だけど質問ある?
名大生だけど質問ある?
現役MARCH全勝だけど質問あるやつおる?
人生積んでる32歳男だけど何か質問ある?
中卒だけど質問ある?
神だけど質問ある?
慶應生だけど質問ある?
【2号】交通誘導警備員だが何か質問ある?6連勤目
【2号】交通誘導警備員だが何か質問ある?さ連勤目

人気検索: masha babko 中高生男子 mouse Marsha babko 熟女スウェット尻 あうあう女子小学生エロ画像 マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生
00:30:09 up 4 days, 13:41, 0 users, load average: 11.03, 9.23, 8.97

in 0.057564973831177 sec @0.057564973831177@0b7 on 041213