◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Pythonこそ最も便利で最強な言語だ! YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1658115201/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2022/07/18(月) 12:33:21.22
Javaの時代は終わった
これからのデファクトスタンダードはPythonだ!
2仕様書無しさん
2022/07/18(月) 12:45:03.59
日本でAIをやっても女子トイレ盗撮目的の製品が作られるだけだろうね
例えば、トイレの使用状況を調べるアプリとかw
3仕様書無しさん
2022/07/18(月) 13:21:41.62
こんにちは○イ○ン
4仕様書無しさん
2022/07/18(月) 13:24:52.94
便器内から学生の肛門の形とウンチの形を撮影するAIが話題になったけど、JDの肛門とウンチを学生番号と一緒に見まくれるってすごい時代だよな
さすが、おっPython
5仕様書無しさん
2022/07/18(月) 16:31:24.21
形態素解析のツールの名称がふざけすぎていてPythonはクソだと思った
61
2022/07/18(月) 16:38:59.53
お前ら低俗な話しか出来んのか
そんなんだから会社でも冴えないポジションなんだよ

技術力については文句のつけようがないようだな
Python is No.1
7仕様書無しさん
2022/07/18(月) 16:58:43.34
Pythonのおかげで「お前のコードは読みにくい」と言われることが無くなりました!
8仕様書無しさん
2022/07/19(火) 06:12:27.10
C#最強伝説
9仕様書無しさん
2022/07/19(火) 09:31:16.79
C++だろ
10仕様書無しさん
2022/07/19(火) 12:07:16.10
GUIに弱い
11仕様書無しさん
2022/07/19(火) 15:35:02.62
Pythonは悪くないけどPythonをメインウェポンにするPGは
技術力が低い人が多すぎる問題ある
12仕様書無しさん
2022/07/19(火) 17:15:36.67
ライブラリが充実してるからな
13仕様書無しさん
2022/07/19(火) 18:31:24.55
標準ライブラリは全然充実してないけどな
C#の1/10程度
14仕様書無しさん
2022/07/19(火) 18:38:14.40
AI関連ライブラリが充実してるから中身を実はよくわかっていなくてもできちゃうんだよな
15仕様書無しさん
2022/07/20(水) 10:54:53.98
PandasとNumPy混雑してるとある日突然動かなくなる恐怖
16仕様書無しさん
2022/07/20(水) 11:14:57.76
お尻から蛇が
17仕様書無しさん
2022/07/20(水) 14:06:05.64
C言語とかは既に廃止になっているし、今後3年くらいはrubyとPythonの時代やで
ただし、Pythonはリリース頻度高めなので中途半端に手を出すと無意味になる
18仕様書無しさん
2022/07/20(水) 14:52:51.29
CがPythonに置き換わるわけない
19仕様書無しさん
2022/07/20(水) 17:18:11.68
Pandasは神ライブラリ
20仕様書無しさん
2022/07/20(水) 19:44:47.04
C廃止てマジ?
21仕様書無しさん
2022/07/20(水) 22:30:49.32
pythonとRustがCの組み込みの仕事を奪ってる面はある
速度を求められない場合、pythonで組み込みの実装するの楽ちんすぎるんよ
22仕様書無しさん
2022/07/21(木) 10:15:04.96
raspberrypiとか組み込みに入れるのには抵抗がある
23仕様書無しさん
2022/07/21(木) 10:51:22.01
>>4
ウォシュレットって昔からそういう研究されてるけどやっぱ個人によって
求める水の強さ、量、リズムなんかが違うんだよ
だから今は手動で調整してるけどさ、やっぱり肛門認証で自動化されるほうが未来だと思うんだよ

・肛門認証によるメリット
水圧や量、水流リズムの個人設定がインターネットを通じてどこの便器でも同様に使える
便器を使った回数や何を排出したかのログが記録できて健康管理につながる
老人が迷子になったときに肛門認証による位置情報検知で速やかに保護できる

・肛門画像解析によるさらなる発展例
肛門に痔がある場合に痔をさけてウォシュレットを射出する事が可能
便や尿の解析まで行えるシステムを連動させれば病気の早期発見につながる(毎日尿検査、検便をしてるようなものだ)

以上の事が実現できれば人類社会に大きな貢献ができるものと期待している
24仕様書無しさん
2022/07/21(木) 14:46:52.40
>>23
便や肛門をチェックしてくれたら健康になるのだろうか
25仕様書無しさん
2022/07/21(木) 14:54:16.47
AIの話するとどこにでも現れるよな
なんなのこいつ
26仕様書無しさん
2022/07/22(金) 07:20:53.77
>>20
そんなわけない
C言語とpythonを比較する奴はただの無知
27仕様書無しさん
2022/07/22(金) 10:12:31.17
用途も実行環境も違うものを比べる人って…
28仕様書無しさん
2022/07/22(金) 21:45:18.26
低レイヤーでもC言語は使われなくなったよ
29仕様書無しさん
2022/07/22(金) 23:38:36.66
使われなくなったじゃなくて
私には使えませんじゃないの?
30仕様書無しさん
2022/07/22(金) 23:54:56.53
ほう、カーネルをpythonで書けるとでも?
31仕様書無しさん
2022/07/23(土) 00:04:19.00
ひとつの言語しかできないヤツがいいそうな言葉「最強の言語!」
32仕様書無しさん
2022/07/23(土) 00:16:42.87
GUI不得意そう
実際どうなん?
あと遅いとか言われてるからマウスドラッグしながら得た値を別のインターフェイスに表示するのが結構誤差あったりするんかな?
33仕様書無しさん
2022/07/23(土) 00:36:09.93
>>22
Raspberry Pi 4使ってるけどPythonなら余裕で動くよ
今のラズパイは組み込みというより小さいPC
341
2022/07/25(月) 00:24:25.59
これだけ強力な機能をシンプルなコードで簡単に実行出来てしまうというのは
考え方によっては恐怖でもあるな…
35仕様書無しさん
2022/07/25(月) 00:42:44.77
ライブラリでうわべだけ学んだやつが増える
それでいいならいいんじゃね
36仕様書無しさん
2022/07/25(月) 07:14:13.32
バージョン依存性の高さはなぜこんなことになっているのだろう
37仕様書無しさん
2022/07/26(火) 00:08:27.34
言うてバージョンアップ時の修正コストなんてたかが知れてるだろう
数十万行のシステムでもpython2からpython3に移行して人月で30日はかからない
38仕様書無しさん
2022/07/26(火) 07:16:41.66
>>37
かかってんじゃん
39仕様書無しさん
2022/07/26(火) 09:53:13.60
30日って、1.5人月だよな
かかり過ぎ
40仕様書無しさん
2022/07/26(火) 09:55:34.10
30時間ならまだしも…
41仕様書無しさん
2022/07/26(火) 11:45:28.53
Pythonはアフィカス臭い
文系がこぞって使ってるのがキショい
金、利権の匂いしかしない
42仕様書無しさん
2022/07/26(火) 12:25:01.36
>>35
どの時代でも同じことを言われる
昔は「アセンブラも出来ないのに商用ソフト作る気なの?」って時代もあった
43仕様書無しさん
2022/07/26(火) 22:08:23.72
今だとC言語は趣味の世界の言語に過ぎない
講義では教官が不要と判断して正式に廃止されている
44仕様書無しさん
2022/07/26(火) 22:16:28.85
>>43
組み込み系とか一部のレガシーシステムではC言語現役だよ
45仕様書無しさん
2022/07/26(火) 22:38:42.40
学生にポインタの概念教えるのも習うのも難しいから諦めただけやん
46仕様書無しさん
2022/07/26(火) 22:45:11.75
ポインタなんてメモリアクセスの仕組みを理解していれば難しくないけどね
なんでそんなに難しいのか理解できない
むしろポインタを理解しないでどうやって「参照」の概念を理解するんだって感じ
471
2022/07/26(火) 23:29:59.46
Pythonは便利だけど、ある意味難しい言語だとも思う
CやJavaを飛ばしてPythonから入ると、上でも触れられてるけどアドレスの概念や
プリミティブ型の概念がよく分からないままになりがち
結果、言語の理解という点においてブラックボックスが多くなる
そういう点ではやはり(例えばだが)C→Java→Pythonのように順に勉強した方が
言語の内部構造は理解しやすいか
48仕様書無しさん
2022/07/26(火) 23:30:42.70
「参照」などという単語に置き換えるせいで、かえってわかりにくい。
アドレスやポインタで十分だった。
やっぱりCもマシン語も、仕事では使わなくても勉強は必要なんだな。
49仕様書無しさん
2022/07/26(火) 23:33:13.01
>>44
最新技術はCで書かれてるのおおいよな
50仕様書無しさん
2022/07/26(火) 23:36:08.73
俺の中のPythonのイメージは完成度の低い言語
インテントきちんとしないとエラー吐くようなクソガバ言語よく生き残ってたと思うわ
基本設計クソガバだったから2から3に上がったとき全く互換性がなくなってしまうんだよ
51仕様書無しさん
2022/07/26(火) 23:37:19.08
なんか文系がプログラミング言語を理解しないでなんか初心者にも書きやすい言語作ろうぜ~で作ったよな言語
だから後々破綻する
52仕様書無しさん
2022/07/27(水) 08:19:19.73
こういう言語の目的は、出来るやつにしかできない状況から脱却するため。
もちろんPythonも失敗に終わった。

やっぱり8ビットのBASICからやり直さないとね。
あれなら小中学生でもできるんだからさ。
53仕様書無しさん
2022/07/27(水) 09:06:05.85
インデントな、あれは糞だわ
しかもタプとスペース区別するしな
54仕様書無しさん
2022/07/27(水) 10:13:19.06
Pythonに不満は無いなあ
55仕様書無しさん
2022/07/27(水) 11:24:16.18
>>43
教官レベルでカリキュラム決まるわけないじゃん・・・
56仕様書無しさん
2022/07/27(水) 11:26:02.07
>>45
アドレスを教えるのにポインタが都合いいんだけど
教える範囲が変わったんだろうね

昔はトランジスタの働きや半加算回路の仕組みからはじまったものなのに
57仕様書無しさん
2022/07/27(水) 13:09:38.15
参照渡しとか実体渡しとか、箱ごと渡してるのを返すか返さないかだけの違いと考えれば別にポインタだのアドレスだの要らんからなぁ
58仕様書無しさん
2022/07/27(水) 13:12:18.30
箱ごとコピーしてコピーを渡す=実体渡し
箱の場所を教えてその箱に直接出し入れさせる=参照渡し
かな?
59仕様書無しさん
2022/07/27(水) 13:59:05.65
金を稼ぐために覚えなければいけないことの総量は今の方が多いぐらいだけど
低レイヤーの知識は求められる職や機会が減った
昔は低レイヤーから書かなければ実装できなかった組み込みも
簡単なものだとpythonで実装できるようになった時代の変化も大きい
60仕様書無しさん
2022/07/27(水) 19:56:55.45
求められる職や機会は減ったように見えるけど、
現場に出て作業する段階になれば、低レイヤーが
わかるやつとわからんやつの成果の差は大きいみたいだ。
61仕様書無しさん
2022/07/31(日) 14:14:05.66
C言語の廃止はガチだけど
低レイヤーの王様も墓に眠るときが来たのさ
62仕様書無しさん
2022/07/31(日) 21:32:22.46
コンピュータはC言語に始まりC言語に終わる
63仕様書無しさん
2022/08/01(月) 00:45:18.44
ポインタ知らない人ばかりなの?
64仕様書無しさん
2022/08/01(月) 08:12:19.00
そうみたいだねぇ。
最近はコストダウンのために平気で能無しを雇うようになったようで。
65仕様書無しさん
2022/08/01(月) 10:37:08.48
PythonPython言ってるやつは文系卒のゴミアフィカスだろ?
66仕様書無しさん
2022/08/01(月) 19:39:52.52
オーアー! オーアー!
67仕様書無しさん
2022/08/01(月) 22:01:09.36
文系卒はマークアップ言語止まりよ
68仕様書無しさん
2022/08/02(火) 09:18:21.82
>>67
文系の俺がPythonでプログラミングしたら無双した

69仕様書無しさん
2022/08/04(木) 09:32:11.93
matlabのmatファイルみたいに実行結果をバイナリ保存する方法ある?
70仕様書無しさん
2022/08/04(木) 20:52:27.46
C言語はいろいろと学者からも批判されて消えていった言語
71仕様書無しさん
2022/08/04(木) 20:54:14.77
コードもろくに組めない学者様がキレたの?
72仕様書無しさん
2022/08/05(金) 07:30:31.36
おれだけ組めてもしょうがねーんだよ、と強がりながらキレたという。

いつも言ってるように、出来るやつにしか出来ないなんてのは、
なんの意味もないからねぇ。
73仕様書無しさん
2022/08/05(金) 07:35:46.83
Pythonはゴミ言語
74仕様書無しさん
2022/08/05(金) 18:51:39.90
pythonでコーディングするなら一定レベルの人でチームを固めたい
75仕様書無しさん
2022/08/05(金) 19:28:04.69
pythonの最大の問題点は修飾子がないこと
修飾子がある言語は、エディタの補完機能を活用してるだけで
二流、三流プログラマーがコーディングしても一定程度までコードが整う
それがないからpythonは開発の世界では間違いなく上級者向け
76仕様書無しさん
2022/08/05(金) 19:35:58.91
単純に大規模開発向けじゃない
77仕様書無しさん
2022/08/05(金) 19:57:06.41
言語の設定思想からして、低スキルPGを巻き込んだ大規模開発を捨ててるからな
78仕様書無しさん
2022/08/05(金) 20:54:42.91
C言語で実装されたPythonを使う学生「C言語はクソ」
79仕様書無しさん
2022/08/06(土) 00:44:55.51
そもそも低スキルPGに向いた言語とかないからな
COBOLとJavaがよく例として挙げられるけど
低スキルが書くと、当たり前だが無茶苦茶になる
80仕様書無しさん
2022/08/06(土) 02:00:23.11
VBAで自称出来ますって人が書いたコードがスペース2つや4つが混在するガタガタのインデントになってて酷かったよ。無駄な処理も多くてやたらと行数多かったし。
そういう意味でも最低限の書き方を強制するPythonや標準でフォーマットがあるGoのほうが良いわな。
81仕様書無しさん
2022/08/06(土) 02:17:32.69
javaはどちらかというと、スキルの高い上司がスキルの低い部下をリードして、
大規模開発を遂行するための言語じゃないか
スキルの低い部下の、許容する「低さ」のイメージが、人によってまちまちというだけで
82仕様書無しさん
2022/08/06(土) 06:45:01.44
なんでこんなにアフィ臭いんだろうなPythonって
83仕様書無しさん
2022/08/06(土) 06:45:42.82
本場では技術者が使ってるのはわかるけど日本のアフィカスブロガーが必死になって宣伝してるイメージのほうが強い
84仕様書無しさん
2022/08/06(土) 13:07:05.59
RubyがRailsでもてはやされたときもそんな感じあったけど、AIが流行ったらから猫も杓子もって感じで色んな人が(胡散臭い人たちも含めて)Pythonに寄ってたかってるからだろう
85仕様書無しさん
2022/08/07(日) 11:18:23.37
javaは説明通りやっても動かなかったり、エラーが発生したりする言語
エクリプスは頻繁にウソをつく
86仕様書無しさん
2022/08/08(月) 12:16:28.82
無料ツールに文句を言っても仕方ない
87仕様書無しさん
2022/08/12(金) 09:12:38.17
乞食言語
88仕様書無しさん
2022/08/14(日) 09:56:23.80
Excelでpython呼べるし好きにはなっている
静的型付けの方がいいけど
89仕様書無しさん
2022/08/24(水) 17:14:02.52
pythonは無いわw
遅いしwebで使うには不便過ぎる
ディープラーニングとか特定分野で勝手に使ってろw
それでも遅い事がデメリットだと思うが
90仕様書無しさん
2022/08/30(火) 09:14:51.42
VBAより遅いって聞いてびっくりしたわw
91仕様書無しさん
2022/08/30(火) 09:17:38.04
>>80
亀レスだけどVBAって人に見せるとかしなくてよくね?って思うんだけど俺だけなのか?
92仕様書無しさん
2022/08/30(火) 20:10:16.28
CythonやNumbaやPyPyを使えば速くはなる。
CやC++で書けば速いけど書きたくない。
93仕様書無しさん
2022/09/23(金) 22:13:41.44
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
94仕様書無しさん
2022/10/04(火) 02:54:36.14
Pythonをヘイトするやつの大半は
Python言語ではなくPythonイキリマンをヘイトしているのはマジ

無償のMATLABとしてみたら悪くないんだが
Py坊がPython以外クソでーすとか言ってるのを見てキレるパターンと言うか民度上げてくれとw
95仕様書無しさん
2022/10/16(日) 14:52:40.23
pythonは開発に使用するとバージョンの不整合でけっこう問題を抱えていると思う
Linux標準のコマンドで一部のパッケージなどを差し替えると動かなくなって地雷を踏むからあまり実用的ではない
96仕様書無しさん
2022/11/07(月) 22:01:19.92
>>1さ、C系してから言って
97仕様書無しさん
2022/12/04(日) 16:06:08.02
機械学習の案件見たけど、毎日退勤が22時になるようなブラックだった。
顧客の仕様変更ばかりで全然進まないプロジェクト
98仕様書無しさん
2024/03/29(金) 13:26:23.02
おっさん擬人化ネタは基本難しいやろな…
99仕様書無しさん
2024/03/29(金) 14:20:21.78
ヲタについて語るとかバカじゃない?
100仕様書無しさん
2024/03/29(金) 14:28:37.17
カルト被害にあう女性は増える一方だろう
101仕様書無しさん
2024/03/29(金) 14:57:39.65
>>8

若者だけが頼りだ他はシーズン終了しとるようなもの

俺だけなんだよ。

全然叩かれない

こんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないからな
102仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:11:03.72
右からも左からも合流してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
持ち上げると何故わからないんだろ
103仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:17:11.08
デイトレしちゃいかんとは言わんわ
104仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:22:50.37
サル痘もきた
ほんま情けない話やで
105仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:47:25.49
あいがみがからんでからはお前が一致するのが萌えた
ヒプマイで二次元界隈からもなにもなんとか、こっちは必死に本国人気ないしジェイクペンなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが
やっぱり自分も騙されていた
106仕様書無しさん
2024/03/29(金) 16:09:41.52
泣けてくるよ
アルメこの競艇人生
107仕様書無しさん
2024/10/25(金) 13:14:51.43
言語なんか何でもよくね?
使いたいライブラリがある環境使うだけでよ
108仕様書無しさん
2025/07/08(火) 17:45:07.55
動的でスクリプト言語という方向性なら
言語自体と標準ライブラリではpowershellの圧勝
109仕様書無しさん
2025/07/09(水) 01:10:01.79
蛇言語魔法
110仕様書無しさん
2025/08/01(金) 14:47:21.76
Cは覚えることが少ない。
なぜなら携帯もネットもない時代の言語だから。

Pythonは新しいライブラリがどんどん出てくるが、
ネットで検索できるから、いくらでも増やせるし覚える必要もない。

PythonなんぞAIにプログラム作らせてコピペするだけ。
プログラムを書く量がとても少ない。
バカでもできる作業。
そして、前の職場にはそういうコピペのバカばかりだった。
仕事以外は全て遊び!飲み会!仕事中も居眠り。
だってAIが作ってれるから何も覚える必要がない!

今どきのPythonプログラマは幼稚なバカばっかwww
111仕様書無しさん
2025/08/06(水) 11:28:36.57
インデント問題さえ無ければなぁ

lud20250809151444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1658115201/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Pythonこそ最も便利で最強な言語だ! YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
C#って割とガチで最強言語だよな
最強プログラム言語は?
最強のテキストエディタってなんだ?
今年の有馬記念言うほど最強じゃない
センター英語の解く順番で最強なのって結局どれよ?
プログラマー「最強のプログラミング勉強法は音読」
この最強に格好いいThinkPadを持ってスタバでドヤァしたらどうなる?
オルフェーヴルがこれは最強候補の一角だぞって言われ始めたのはいつ頃なの?
【大便民国、サイテ〜www】偉大なる東アジア最強国家・大韓民国の主な文化
ポケモンGOでの任天堂の収穫は利益よりもPokemonが世界最強レベルのIPになったこと
【朗報】Switchのジョイコンに便利機能が追加されたぞ!!【最強コントローラー】
史上最強五輪世代サッカー日本代表、サウジ相手に1-2と圧倒的なファッションの質で勝利
安倍語録って専門板でレスバトルするときに最強だよな 煽りがめっちゃ効いたみたいで相手黙っちゃったよ
【悲報】名探偵コナン最強議論スレ、今日の放送で毛利蘭より強い犯人が現れて混乱Tier表修正か
ビヨーンズ→CD10万枚 動員好調 YouTube好調 あれ?もしかしてハロプロ最強グループでは?
弱男代表の孤独のグルメの五郎は1日6食。物価高で月に100万、年に1200万円を飯だけに使う最強のヨワオだよな
何度も言ってるけど、「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」の主人公が全ジャンル最強なんだよな
おしっこフェチだから尿漏れ女子と頻尿女子とおむつ女子と夜尿女子と風呂しっこ女子を集めて合体させて最強のお漏らし女子を作りたい
【クラウドファンディング】「究極」やめて--Kickstarter、誠実で明白な表現を求める【世界最高で唯一究極で最強の革新的な】
【最強官僚】女性記者にセクハラ発言 財務省・福田事務次官 「おっぱい触らせて。綺麗だ、綺麗だ、綺麗だ」→録音されていました★5
【悲報】米道路安全保険協会「自動運転最強はトヨタ、テスラの自動運転は最低評価の"不可"です」T社EVソフトもゴミだった
黒画面プログラマ「CUI最強!」←は? (12)
Pythonが嫌いな理由
pythonを今勉強し始めた
pythonに自信ニキ来てくれ
ほんとに初心者にはPythonなのか考えるスレ
Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな
pythonでwseb系を製作したい。お前ら助けて!
PythonはCをラップしてるだけってイメージしかない
Python初心者スレ (234)
高校一年生から始めるならどんな言語がオススメ?
フリー/SOHOプログラマの確定申告2014〜
【INW】インターネットウェア 01【TCS】 (702)
プログラマの雑談部屋 ★124
【基本情報技術者試験合格者が選択した言語】
プログラマー愚痴専用スレ
中小零細ソフト屋、マジで潰れて欲しいその理由!
【強欲】これでも中国に仕事を出すのか?【異常】
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 97
プログラマーはアニメをみよう! 41クール
2chで偽装請負批判をしているアホども
環境構築したいんだけど
「teratailもりあがっtail」におけるサイバーいじめ
任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ?
34歳、発達障害の無職ですが…7
ITスキルで稼ぐにはどうしたらいい?
無能はとにかく朝早く来い
50代のプログラマーいる?Part51
★山崎邦正が旧情報処理1種持ってる事実
優れたなプログラマほどタバコを吸わない
プログラマの老後【60歳以上】☆6
情報処理技術者試験って
50代のプログラマーいる?Part41
50代のプログラマーいる?Part42
やっぱり俺は有能なんだなぁ(無能は去った)
プログラマの雑談部屋 ★95
プログラマの雑談部屋 ★181
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 58
プログラマならフォークソング時代の曲好きだろ?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
50代のプログラマーいる?Part49
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83

人気検索: 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ 女子女子小中学生盗撮画像 小学生 自撮り 女子高生 ヌード 12 years old nude
04:17:28 up 121 days, 5:16, 0 users, load average: 85.94, 70.02, 66.20

in 0.031666040420532 sec @0.031666040420532@0b7 on 081617