◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

夫がプログラマーなのですが ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1538665902/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2018/10/05(金) 00:11:42.68
現在プログラマーの方や元プログラマーの方に訊いてみたいことがあります

あまり書き慣れていないので、失礼があったらすみません
2仕様書無しさん
2018/10/05(金) 00:15:06.05
一般派遣に転向させることをオヌヌメする。
3仕様書無しさん
2018/10/05(金) 00:16:45.73
>>2
年齢的に今からでも可能なんでしょうか
夫は30代後半です
4仕様書無しさん
2018/10/05(金) 00:27:21.21
おれは40代前半のときでも可能だった。
5年経った今でも続いてる。

この業界は、会社員でいるほうがリスクが大きいんだ。
吹けば倒れるような脆い会社ばっかりで。
5仕様書無しさん
2018/10/05(金) 00:33:17.16
>>4
そうなんですね
プログラマーの方の仕事をあまりわかっていないのですが
何処かの会社に雇われて終わる方もいるんでしょうか
それとも大半は自ら起業するのでしょうか
(いろんなケースがあると思いますが)
6仕様書無しさん
2018/10/05(金) 00:37:34.11
プログラマー、技術者は基本的には起業などしない。
人を使う怖さをよく知ってるからね。

でも、ほとんどのプログラマーは、技術者をやめたいと思っている。
そうなると営業になったり管理職なったり・・・
7仕様書無しさん
2018/10/05(金) 00:47:24.22
>>6
起業はあまりしないのですね

夫の勤務先の会社の規模が小さいからなのか
夫ともう一人が管理職であるようです
管理職でも製作はするようです
8仕様書無しさん
2018/10/05(金) 10:32:12.58
客先派遣ばかりされてると、中抜きが馬鹿らしく感じる様になって、独立して直接受注する夢を見てってパターンはある。
9仕様書無しさん
2018/10/05(金) 12:37:33.89
>>8
そうなんですね
その分、製作以外のことも自分でやらなければいけないのですよね
10仕様書無しさん
2018/10/05(金) 12:52:26.31
客先常駐メインなら2020年までに転職しないと路頭に迷う
11仕様書無しさん
2018/10/05(金) 13:05:33.64
>>10
何かあるのですか?
12仕様書無しさん
2018/10/05(金) 14:41:28.89
事務処理とか税金処理なんて、プログラム仕様書解釈するより簡単だから、自分でやっちまえばいいだけ。
13仕様書無しさん
2018/10/05(金) 15:09:00.37
>>12
なるほど
14仕様書無しさん
2018/10/05(金) 19:04:13.35
独立したいなら営業だよ、営業。
15仕様書無しさん
2018/10/05(金) 20:37:03.08
>>14
営業は必要になりますよね
製作だけでなく、そういう面も見に付けなければいけないですよね
16仕様書無しさん
2018/10/05(金) 20:38:14.19
いろいろと教えて下さり、ありがとうございます

プログラマーをしていて、精神的に病むことはありますか?
17仕様書無しさん
2018/10/06(土) 08:29:53.57
>>16
職場や立場でピンきりですけど
基本的に以下のような理由で病みやい職です

体を動かさず一日中座ってパソコン作業する

基本的に仕事を教えてくれないし誰も助けてくれない

常に納期や期限に追われて余裕がない
(自分でコントロールできないことも多々ある)

知識技術の陳腐化が早いので継続的に勉強に追われる

曖昧が許されないコンピューターと自分がやりたいことすら理解してない顧客の板挟みになる

すでに作られた出来の悪いシステム改修などは修行僧のような忍耐力が必要になる
(完全に噛み合わないピースで構成された巨大なジグソーパズルの絵を一部書き換えるような作業)
18仕様書無しさん
2018/10/06(土) 19:33:26.64
>>17
19仕様書無しさん
2018/10/06(土) 19:38:42.04
>>18
すみません!内容がないレスになりました

>>17
色々と理由があるんですね
やはり病みやすい仕事なんでしょうか

納期や期限に追われるとか、板挟みになるとか、出来の悪いシステム改修とか、
そういったことを愚痴ったり、イライラしたりしてることが夫にもあります

仕事に行くのが嫌になったり、仕事のことを考えるだけで憂鬱になったり、
休日さえも楽しめなくなったり、とあまり良くない状況になってるようです
20仕様書無しさん
2018/10/07(日) 08:27:00.78
やはり回答は>>2だった。

一般派遣というのは、派遣会社に登録して営業マンに
仕事を紹介してもらうという非正規雇用のことなんだが、
非正規雇用になるおかげで、上記のような責任を軽減できる。

クビにされたらホカへ行けばいいだけだもんねぇ。
21仕様書無しさん
2018/10/08(月) 08:54:06.80
>>20
食えなければ意味が無い。
無責任な事言うな。
22仕様書無しさん
2018/10/08(月) 09:02:52.16
これはプログラマーに限らないけど
家庭を支える責任が一つの重荷だと思う。
奥さんがパートにでる意思があれば
選択肢も広がるんじゃなかろうか。
23仕様書無しさん
2018/10/08(月) 11:28:52.43
そーそ、キーワードは「責任」。
だんなさんに言ってやるがよい「会社の看板背負ってるという自覚を持て」って。
24仕様書無しさん
2018/10/08(月) 16:19:55.94
>>1
30代後半なら一般派遣をお勧めします。
その理由は、責任がないの一言につきます。気楽なんです。

今は景気もいいので、派遣でも正社員と同じぐらいの年収を稼ぐことができます。
派遣先の企業が良い人ばかりならば、そこに転職してしまえばいいし、
逆に悪い人がいれば、そこへの派遣を辞めればいいだけです。

派遣をして、気に入った会社があればそこの正社員になるというのは、
今のトレンドだと思います。
25仕様書無しさん
2018/10/08(月) 23:47:37.56
>>22
確かに、家庭を支えるというのは重荷になってそうです
私も嫁いでから仕事はしていますが正社員ではないので、
夫の方が負担に感じてるのかも知れませんね
実家に同居なので、夫婦のみ世帯よりは負担が少ないかも知れないですけど
26仕様書無しさん
2018/10/08(月) 23:49:25.37
>>23
そうですね
今度強く言わなければいけない時に、言おうと思います
27仕様書無しさん
2018/10/08(月) 23:51:59.85
>>24
派遣として勤務してる方も結構多い世の中だなと思います
私も以前は、違う業界ですが派遣社員でした
今の職場がどうしてもつらくて、尚且つ、派遣の仕事があれば、
そういう道もアリなのかも知れないですね
28仕様書無しさん
2018/10/09(火) 12:48:48.76
我々はどうしても結論を求めてしまう。
スレの落としどころを示さないと
結局奥さんはどうしたいの?
という流れになってしまうよ?
29仕様書無しさん
2018/10/09(火) 14:48:49.51
>>28
ああ、だからプログラマーは彼女も出来ないんだな。
女が話す内容に結論なんか要らないんだよ。
30仕様書無しさん
2018/10/09(火) 19:36:22.95
結論なら>>2でもう出てるから、あとはもうただの雑談。
31仕様書無しさん
2018/10/10(水) 08:41:55.80
派遣で管理職のオジサンが居るか?
32仕様書無しさん
2018/10/10(水) 21:49:09.53
>>28
結論・・・ですか
スレ立てした以上は、そういうものを明確にした方が良いのですか?
プログラマー経験者の方々からの意見をお聞きして、
何か今後の役に立てれればいいなぁと思ったのですが、すみません
33仕様書無しさん
2018/10/10(水) 21:52:44.39
>>29
確かに、「女性が話す内容に結論を求めてはいけない」など聞きますね
やはり、このスレにも結論がきちんとあった方が良いのでしょうか・・・
34仕様書無しさん
2018/10/10(水) 21:58:57.82
>>30
結論を>>2とするのは、少し早いのでは?と思います
もう少し、話を聞いてからでも良いかも知れないですよ
現役のプログラマーの方々は、それぞれ理由があって現役を続けていらっしゃるでしょうから
(知ったようなことを言ってすみません)
35仕様書無しさん
2018/10/10(水) 22:03:10.27
>>31
派遣社員の方で管理職というのは、なかなか聞かないですよね
男性の方が、なんだかそういう面で厳しい世の中なのかなと思ってしまいます
36仕様書無しさん
2018/10/11(木) 07:23:35.68
>>34
そんな話はこれまでにも、30年ぐらい聞き続けてきた。
当の現役のプログラマーなわけだからね。

その内容はもう、ドラクエの町の人々のごとく同じ内容ばかり。
37仕様書無しさん
2018/10/11(木) 07:30:13.90
多分、長いこと会社員やってる人は、ハケンという
雇用形態自体を知らないんだろうな。
聞いたことあっても他業種の干される話ばかりで。
38仕様書無しさん
2018/10/11(木) 07:57:22.34
>>32
職業病なので気にしなくてOK
プログラマーは課題やゴールを明確にした上で解決のための方法(プログラム)を提供するのが主な仕事なんですね
なのでどうしても目的やゴールが明確にされていないやり取りを嫌ってしまうんですよ
39仕様書無しさん
2018/10/11(木) 08:33:55.95
【委任】客先に開発料金の見積させるな【請負】

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを助長して損害増やすな!

労働基準法で定められた罰則は以下の通りです。

1年以上10年以下の懲役または20万円以上300万円以下の罰金
https://www.roukitaisaku.com/zesei/batsu.html
40仕様書無しさん
2018/10/15(月) 21:13:22.11
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
41仕様書無しさん
2018/10/19(金) 08:34:44.68
【結婚難】派遣スキルつけるな【孤独死】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

主な偽装請負多重派遣搾取業界結婚障害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
データベース
Web
COBOL
VB
.net
Java
ERP
SAP
42仕様書無しさん
2018/10/24(水) 20:32:07.89
コショウ絶対違うパターンじゃん
43仕様書無しさん
2018/10/24(水) 20:32:46.50
誤爆ですぅ
44仕様書無しさん
2019/03/18(月) 19:52:12.90
高校の年配の先生が言っていたけど
コンピューター系の仕事に就くと必ず精神的におかしくなる
と言ってた
45仕様書無しさん
2019/04/07(日) 01:29:05.65
>>44
そうなんですね
ツライ現実ですね…
46仕様書無しさん
2019/04/29(月) 07:34:04.13
【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣会社に高額搾取金を提供したり時間外労働違反で家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪損害のない相手と共働き生活をして、数億円損失を防げました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
47仕様書無しさん
2019/04/29(月) 23:47:01.94
まあ肉体労働やったって体が蝕まれたり怪我したり
48仕様書無しさん
2019/05/06(月) 16:33:07.84
都内の高校だと教師が将来確実になくなる仕事No1にプログラマや電気技術者、公務員などを挙げて散々酷評し学生の進路否定をしまくっているくらいだから家庭持ちならExcel職人やITに詳しい営業あたりが最も生きやすいかもしれない。
管理職になるなら早めに技術は捨てるのも重要だよ。
49仕様書無しさん
2019/12/09(月) 08:14:36.21
【犯罪】無能時間外労働違反SEの追放【損害】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
50仕様書無しさん
2020/03/31(火) 08:26:34.65
【委任】客先指示に従うな【請負】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だけじゃねえかよ!
客先指示に従ったら法律違反になっちまうだろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

料金請求できなければ作成拒否しろ!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを助長して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
51仕様書無しさん
2020/04/04(土) 15:43:04.91
既婚者の時点でプログラマとしてのポテンシャルを完全に失っている状態だ
経営者もこういった現実を直視できないバカなら競争に負ける
52仕様書無しさん
2020/05/18(月) 19:49:48.03
プログラマで既婚者はほぼ100%潰れる
53仕様書無しさん
2020/05/19(火) 07:09:06.31
おまえがつぶれただけだろw
54仕様書無しさん
2020/08/18(火) 20:48:39.58
既婚者はエンジニアに向かない
これガチ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126143826
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1538665902/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「夫がプログラマーなのですが ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
昔のゲームってプログラマーの創意工夫が見られて楽しいよな
プログラマーって楽なのになんで女少ないの?
プログラマーなのに技術の勉強してる奴ってアホやろ
バカなのはいいけどバカがイキってプログラマーとかになるのはマジでやめて欲しい
「なぜプログラマーは料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ
シリコンバレーで自閉症の争奪戦が起こる!プログラマーに向いてる上に障害者なので最低賃金を払わなくて良い
(ヽ´ん`)「30歳で職歴も無いけどパソコン好きだし、プログラマー目指してみるか!」 ⇐実際これ可能なの?
NEWGAME!のアニメみたんですけど31歳無職職歴なし引きこもりニートですけどいまからでもプログラマーなれますか?
プログラマーになりたいのですが
初心者プログラマーだけどコード書くとif文まみれになっちゃうのなんとかしたいんだが
プログラマー「年収600万です、コミュ力いりません、体力いりません」←これが不人気な理由
下流工程のプログラマーって単価も手取りもクソ安いのになんでお前らプログラミングを勉強したがるの?俺なんて5年目で手取り16万なんだが
【仕事】文系出身新入プログラマーの女(22)です。C言語の研修中で、周りに全くついていけず、行き帰りの電車で泣いてしまう★10 
28歳無職職歴なし引きこもりニートですがNEWGAMEのねねっちみてプログラマーになりたいんですが今からでも大丈夫ですか? [無断転載禁止]
28歳無職職歴なし引きこもりニートですがNEWGAMEのねねっちみたいなプログラマーになりたいんですがどうしたらいいですか? [無断転載禁止]
【仕事】文系出身新入社員プログラマーの女(22)です。C言語の研修中で、周りに全くついていけず、行き帰りの電車で泣いてしまう 
【仕事】文系出身新入プログラマーの女(22)です。C言語の研修中で、周りに全くついていけず、行き帰りの電車で泣いてしまう★5 [無断転載禁止]
【仕事】文系出身新入プログラマーの女(22)です。C言語の研修中で、周りに全くついていけず、行き帰りの電車で泣いてしまう★7 
【仕事】文系出身新入プログラマーの女(22)です。C言語の研修中で、周りに全くついていけず、行き帰りの電車で泣いてしまう★8 
プログラマー飽きたのでやめたいんだが
転職で未経験でのプログラマーの志望動機書けないんだが
35歳派遣VBプログラマです。この先どうすればいいですか
プログラマー組合
プログラマー来てくれ
プログラマーちょっと来て
java プログラマになりたいんだが
天才プログラマーって
バトルプログラマー
日本崩壊に備えるプログラマー
[悲報]お茶出しプログラマー
自分に自信がないプログラマー
プログラマーだけど質問ある?
拝啓 天才プログラマー様
プログラマーだけど質問ある?
50代のプログラマーいる?Part28
日本IT業界の有名プログラマー
独学でプログラマーになれますか?
経歴詐称してるプログラマーあつまれー
天才プログラマーだけど質問ある?
やめてくれよ、おっさんプログラマー
プログラマーのカバンを語るスレ
プログラマーの専門学校ってどうなん?
50代のプログラマーいる?Part25
50代のプログラマーいる?Part41
50代のプログラマーいる?Part35
50代のプログラマーいる?Part30
50代のプログラマーいる?Part29
50代のプログラマーいる?Part42
50代のプログラマーいる?Part31
大卒のプログラマーが少ないのは何故?
50代のプログラマーいる?Part34
50代のプログラマーいる?Part26
世界最強のプログラマーって誰?
プログラマー正社員になりたいんだけど
中学生プログラマーだけど質問ある?
中学生プログラマーだけど質問ある?
プログラマーのグラマーってなに?
50代のプログラマーいる?Part44
50代のプログラマーいる?Part24
東大エリートプログラマーサトシ登場!
webプログラマーって出会いありますか
プログラマーはアニメをみよう! 24クール
マイナンバー対応に追われてるプログラマー
プライベートで勉強してるプログラマー

人気検索: Child nude little girls グロ 11yo アイドル 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 西野小春 二次ロリ Loli 斉藤由紀 Pthc
00:49:02 up 139 days, 1:47, 0 users, load average: 14.97, 20.17, 24.84

in 0.31403803825378 sec @0.31403803825378@0b7 on 090313