1 :
仕様書無しさん
2014/12/15(月) 14:27:02.27
コードの行数と開発期間は単純に比例する。
2 :
仕様書無しさん
2014/12/15(月) 17:34:24.55
スレタイと
>>1がチグハグな時点で
2年目くらいのマがトイレで暇つぶしに建てただけのスレだと分かる
3 :
仕様書無しさん
2014/12/15(月) 19:18:04.53
おたくの生産性は月1ksですか。ほう規模と期間は完全に比例するんですか。
じゃあ、この1stepの改修は10分でできるということですな。
ではやってください。もちろん納品まできっちりお願いします。
費用は10分分だけでもちろんいいんですよね?
4 :
仕様書無しさん
2014/12/15(月) 19:23:27.52
修正が1stepってわかってるなら自分でやればいいんじゃないですかね
5 :
仕様書無しさん
2014/12/15(月) 19:33:37.81
修正が1stepでもドキュメント類の修正やテスト、品質資料なんてものの
作成が山ほどある。
6 :
仕様書無しさん
2014/12/15(月) 22:29:02.33
むしろ上司のハンコだけが山のよう。
7 :
仕様書無しさん
2014/12/15(月) 23:30:14.28
過去の似たようなプロジェクトの実績を見て
同じような時間かかるって計算するだけだから
確かに技術力は関係ないね。
8 :
仕様書無しさん
2014/12/17(水) 18:48:20.04
ステップ数などなんの意味もないだろ
他の方法考える脳みそ無いんか
9 :
仕様書無しさん
2014/12/17(水) 19:35:33.75
中身理解出来ないと、実現不可能な案件格安で受けたりするからなぁ
10 :
仕様書無しさん
2014/12/17(水) 20:51:22.38
デスマ発生の基本ここにあり。
11 :
仕様書無しさん
2014/12/17(水) 21:08:04.90
バグの修正の見積ってどうやってるの?
12 :
仕様書無しさん
2014/12/17(水) 22:30:55.02
一行書くのに1日かかることもあれば、一秒で100行作ることもあるのに。
13 :
仕様書無しさん
2014/12/17(水) 22:59:45.93
自動生成は、その元になったコードの量で計算するに決まってるだろw
14 :
仕様書無しさん
2014/12/18(木) 18:06:17.25
15 :
仕様書無しさん
2014/12/19(金) 03:54:38.95
マッチングサイト作成を委託した場合のコスト相場ってどれくらい?
PHP,JavaScript ,MySQL
買い手、売り手毎の登録ページ、登録者の管理ページ(SNSのマイページ的な)
決済機能
メッセージ機能(買い手と売り手のやりとり)
トータルページ数は30ページくらい
16 :
仕様書無しさん
2014/12/19(金) 06:04:39.08
>>15 開発期間4ヶ月
開発金額400万ってとこだな
17 :
仕様書無しさん
2014/12/19(金) 08:47:18.51
>>15 見積もり能力は、発注、受注の両方に必須だね。
18 :
仕様書無しさん
2014/12/19(金) 10:52:20.76
>>16 サンクス。参考になるわ
ところであなたにその金額で委託すると言ったら納品可能?
ちなみに既存サイトの機能、仕様と同じようなものを作りたい
>>17 そうだね。こちらの要求もおおざっぱすぎるね
19 :
仕様書無しさん
2014/12/19(金) 12:48:07.38
まあ、データ取ってればそれなりにはなると思う。
20 :
仕様書無しさん
2014/12/19(金) 15:22:31.61
>>19 インフラはAWSで調達予定。ディスクもそんなに高いものではないよね。
データベースのバックアップは日次でdump取っておく程度。保管先はローカルに14世代、とAWS内の他のサーバに同様のものを30世代残す予定。
データベースのデータ量は5年で30GB程度を想定。
21 :
仕様書無しさん
2014/12/19(金) 20:43:23.69
バックアップの世代数に拘るのって何なんだろうね。
何かのアピールになるの?
22 :
仕様書無しさん
2014/12/20(土) 00:08:56.24
23 :
仕様書無しさん
2015/01/28(水) 20:38:35.04
未だに非婚派SEと人売り業者以外は不適合
2000年代半ば以降、IT業界のイメージの悪化が
とどまるところを知らない。2007年(平成19年)
10月30日にIPAが開催した「IPAフォーラム2007」
では「きつい、帰れない、給料が安い」の「3K」
に加えて「規則が厳しい、休暇がとれない、化粧
がのらない、結婚できない」の「7K」というイメ
ージを学生から持たれていると語られており、
「ITコーディネータ」や「ITアーキテクト」など
と言われたところでその業務内容が曖昧ではっき
りしないという不明瞭なイメージも抱かれている
という[12]。なお、約4割の企業が若者のIT業界離
れを実感している[13]。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/IT%E6%A5%AD%E7%95%8C%E9%9B%A2%E3%82%8C 24 :
仕様書無しさん
2015/01/29(木) 08:30:15.14
無能残業して時間報酬低下させるな
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
無能残業
安売競争
利益提供
裁判苦手
人格障害
健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
25 :
仕様書無しさん
2015/01/29(木) 08:31:02.69
利益になってないだろw
26 :
仕様書無しさん
2015/06/20(土) 05:26:20.70
普通に見積もれば3〜4倍で出すのに、とんでもない赤字案件だった
納期も糞短いし、生まれて初めて胃に穴が空くかと思ったよ
27 :
仕様書無しさん
2015/10/09(金) 14:59:40.46
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系 in tokyo
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
28 :
仕様書無しさん
2015/11/02(月) 06:30:50.77
ステップ数は
新規開発
おおよその規模の大小把握にはつかえる