◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
農家「今が適正価格でほとんど儲けなしでやってきました」👈こんなことある? [441978185]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736238060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中間業者が搾取してんだろ
そいつら殺したほうが早い
あんまり上げすぎると野生の野菜や米を取る人が多くなるぞ。
なぜインフレドイツでユダヤ人が迫害されたか理解してないんやろね
自分の家族が売り惜しみで飢えたら誰だって許さんやろ
強欲に対する当たり前の反応やわ
じゃあ止めろよ
日本は金儲けする仕事以外は存在できないんだわ
別に高くしようとしなくても勝手に市場の価格が上がっちゃうんだからしゃーないだろ
農家が金無いって言う時は1千万クラスの高いトラクターとか買った時
高い農機具買ったから金無いのにそれを消費者のせいにしがち
便乗値上げってバレてるから何言っても誰も耳貸さないだろ
そもそも出荷時の価格も分からんし、適正価格は収穫量で左右されるから当てにならん。
同じ手間で沢山とれる時と少ししか取れない時があるのに、適正価格とか単純に言えないだろ
ibig sabihin tatapusin ang 薄利多売
米がありえんくらい儲からんのは確か
親が定年後に米農家やってるけど年金切り崩しながらやってるわ
トラクターやら農機買った分含めると大赤字で死ぬまで元は取れない
土地を自前で持ってる兼業農家が最強なんじゃね?JAから貰う米代より経費のが掛かっても損益を合算すれば節税で給与の手取りは増えるわ手元にコメは残るわで美味しすぎる
風呂なし一間アパートから田畑に通う農家はいないからな
>>11なんよ
家族に給料を払うというアクロバットな仕組みで経費に計上でき儲けは出ないが家計収入はたっぷりという形になってる
>>26 米はな
高付加価値作物に転換しないと農業は儲からないシステム
アメリカとか今後人口1000万人くらい増えると予測あるんだが
買い負けとか大丈夫ですかね
上級農家「先祖代々の土地なので元手はかからず実習生とボランティアで儲けてます」
高齢農家「年金があるので儲からなくてもなんとかやっていけます」
新規農家「数年は補助金が貰えるのでやっていけますが終了と共に廃業します」
じゃがいも一個50円で儲からんわけないよな
海外だと1kgで50円
インバウンドで跳ね上がってるんだから
外食産業企業向けの買い付けだけボッタクリにすりゃいいんだよ
こいつらはどうせ客へ価格転嫁できる身分なんだし
不満があるならお前が農家やりゃいいやん
お前の理論じゃ儲けられるんだろ?
そんな事はない
今の価格で儲けがないなら、奴隷レタス村に高級車は止まってない
道の駅とかに貼られてる農家の皆さんは笑顔なんだけど、実は笑顔じゃなかったん?
まあわかる。上げたくても周りと比べられるとなかなか上げられない空気がずっと蔓延してて、去年くらいから値上げしても取引先から「そりゃそうだよね…」みたいね感じで受け入れられる空気ができた。どんな製品や作物にせよこのタイミングで値上げしなきゃいつするんだよって状況なんだよね
平均的に見ると農業は儲からない
中央値とか頭数で言ってもだいたい儲からない
大規模化してるとことかを見ると儲かってる
都市部の農家とか特殊条件あるとこは農業収入以外で金持ち
農業以外の普通の業界もこんな感じでは
実際安物の野菜と認識されてるものを作ってる人たちは結構つらそうではあるよね
ミニトマトなんて小さいパック一つで300円とかするけど一株植えるとめちゃくちゃ取れるもんねえ
キャベツなんて縦に伸ばせないから広い場所で苗一つから一玉しかできないわけだし
米なんか儲けなんてなくてむしろマイナスだろ
ただ何もしないと田んぼが荒れてしまうので仕方なくやってるだけよ
他の職種でも安い給料で働かせているから安くサービスを提供出来ていたり
安いと思えるものは影で苦労している人がいる
>>27 親が兼業農家だが三兄弟誰も継がんわ
買った方が安いし楽よw
>>40 そりゃ奴隷労働させてるからだろ
並の個人農家は自分自身が奴隷労働してんだよ
家族を従業員にして給与で赤字。どこでもやってるし、SNSで公開してるのもいる。オレの同級生でもいるけど、縁を切った
大規模化しても利益を得ろうとすれば今なら5kg10000円くらいにはなるよ
人件費ってそれだけかかるねん
実家の近所の農家系はどこも金持ちだな
貧乏なフリは頑張ってしているけどバレバレ
EU圏は政府によって価格統制されてるから野菜は日本の1/3
インフレ激しいアメリカですら円安考慮しても食料品は日本より安い
パン、野菜、果物は日本がG7で一番高い
>>58 うそお。グエンこきつかつているんだろ? 妊娠させたり中絶させたり
生産者米価では適正価格にまだ数千円足らないという学者の試算
もう少し国内農業を守ってもいいと思うけどね
自給率自給率言ってんならさ
>>62 欧米は農業への補助金漬けがとんでもないから
完全に公共事業と割り切って儲けを考えてない
大規模農家 ← ジコーから保護されてるお前らが叩く補助金はほとんどここへ 例の制度を利用する意味もある
小規模農家 ← だいたいは兼業で農業部門はほとんど儲けなし
ゆとり以降は小学生の社会の教科書からアンコンで消されちゃったかな?
携帯寡占はMVNOの存在無くして価格を下げてくれたかな?
ガンプラも様々なメーカーが作れるならあんなやらかしをしないよね
そうだね
供給側は規模関係無く数が多い方が価格選択肢は増えるよね
儲けが出ないようにやってきただけだ
常に最新の農機具買ってギリ赤字に抑えて税金カットよ
トマトイチゴあたりはまあ利益でるけど
キャベツはそんなに利益でない
ただキャベツは楽だから土地持ってるやつにはドル箱でちょっと前まであの値段でやれてた
今のキャベツはおかしい
その最新農機も値上がりハンパなくてなぁ
どこかで歯止めかけてほしいんだけど
2000年に312万戸いた農家は
2024年に88万戸まで減りました
農家の平均年齢は70歳
構成年齢は8割が60歳以上、うち70歳以上で6割です
日本人がここまで農家を放置してた理由がわからない
何もかも輸入な国だから
エネルギーも資材も食料も何もかも
輸入なしでは車一台走らせられない、電球一個点けられない
そういう国なんだぜ日本は
それをいきなり1.6倍で買わされてるんだから何をしようにも高騰するわね
なぜか国民から大人気だった人の長年に渡っての政策なんだけども
作るより買ったほうが安いし大変なのはわからんでもないな
農作物を安く買いたいがために
農民は貧しく生きろと云う輩の狂気よ
金持ち普通に多いぞ
車変えるわゲーミングPC与えるわ子供多いわ、俺の近所の農家の連中ばかりで親戚ばかり同じ苗字が多いのなんのって
役所への影響力が桁違い、自分達の区の道路工事すらこいつらの思いのままだからね、すげーよ
農家なんぞ戦中から戦後も莫大な影響力持ってた連中の末裔だからね
農業のために必要だという名目なら燃料光熱費の何割かを経費にできるし家のリフォームもできるし研修や視察という名目で旅行や食事会もできるんだよ
農作物的な食料は政府の国策事業として扱うべき
そうしないなら輸入量を増やすべき
なら農業に出していたあらゆる補助金はなくしても良いな
とはいえ兼業で農家やってる人は儲かってないと思うわ
10-11-12月は過去最高値で販売できたぞ
ほうれん草の産地が異常高温で凶作だったから高値が付いた
>>85 農家だけど補助金無くしていいと思うよ
現状輸出米とか飼料米にしか補助金出てないし
もっと農家が減った方が儲かることがよく分かった
農家が儲かると本気で思うなら自分でやれよアホども
この国が何世代に渡って農家いじめてきたと思ってんだ
しつこいわ
どんだけステマしても食べて応援なんて絶対しないから
騒動後に5キロを一度買ってそれがまだ残ってるわ
>>90 今さら応援しても無意味だから別に何もしなくていい
農業しか知らないジジババがやってるだけでそいつら死んだら終わり
農家が儲かると思える人は農業の才能あるからやってみなよ
ここ10年以内に3~4割も農業従事者数減ってる超絶斜陽産業の救世主になれるよ
才能ある農家っているよね
アホみたいに金持ってる
一方貧しい農家も多いのも現実
農家は普通やろ
10年に一回レベルの不作のときにまともに作って高く売ららないと儲からないなんてのは昔から
>>99 農協の取り分は少ないよ
販売事業の利益はどこの農協も少ない
>>88 農家最強の時代が再び来るな
畑持ってる人、おめでとうだわ
〇〇農園〇〇ファームという名前をつけた農業事業者は増えてるそうで
その形だと従業員(家族)に給料が払えんのよなあ
嘘付けよあいつら地方とは言え広大な敷地にデカい新築の家に車何台も持ってんじゃん
>>105 土地はほぼタダ
儲かってても金かける先がないので家にかけがち
車は1人1台無いと動けない
という事情がね
東京のクソ狭土地のペンシルハウスの方が遥かに価値高いんだよ
ネトウヨ「農家は不当に暴利を得ている!あいつらは儲けすぎてるんだあああああ」
僕「君も農業始めたら?儲かるんでしょ?」
ネトウヨ「ぎゃおおおおおん!!俺は重要な仕事をしてるんだあああああああ!!!」
まさか嫌儲もこのレベルまで落ちるとはな
>>105 お前も田舎で豪邸建てればいいじゃん?
東京のペンシルハウスの半額で豪邸と車数台揃うぞ
>>109 B級品を受け入れないのは消費者だよ
儲かってる農家の数はパチンコで勝ってる奴と同じくらいの割合だよ
補助金貰って酷い物作ってとりあえず農協に出荷する農家多いよね
>>112 詳しそうだから聞きたいんだけど補助金ってなんの補助金?
輸出米と飼料米以外に補助金出てるか?
昔から農業じゃ食っていけなくて兼業農家とか出稼ぎとかあって儲からないから農業やってるのは老人ばっかりやん
>>29 グエンさんとクマさんがアップを始めました
>>112 なんていう補助金?
応募するから教えて
>>112 まあそういう農家も居るのは確かだが
別に酷いものを作った方が儲かる訳ではなくて単に能力不足
>>113 それは言い過ぎ
他にも色んな作物に補助金は出てる
数量払い、面積払いくらい聞いたことがあるだろう
>>109 別に捨ててはいない
作物にもよるがほとんどは何らかの形で商品になってる
>>117 さすがに面積払いも数量払いも農業関係者じゃないと知らんだろうな
麦とかはメジャーだがなたねとかにも出るくらいだからな
農家が農協に出荷した米の明細書を公開してた
クソ安い金しか貰ってなかった
何処が中抜きしてるかはっきりわかったわ😡💢
>>20 今はよほどの弱小産地以外はだいたい相対がほとんどだから価格が日によって違うはあまりない
今年は何作っても不作だから上がってるだけだぞ
>>25 だからやめまくってるんだが
基本的に農産物は供給過多だから続けるかやめるかのチキンレースだぞ
>>122 米は作った年だけじゃなくて次の年にも過年度精算金入るから1枚の紙じゃ分からんよ
>>117 調べたら出たわ
麦、大豆、てん菜、そば、なたね、澱粉ばれいしょに出てるんだな
主食用米とキャベツに補助金出さないのは何でだよ
参院選に勝つために自民党が農家に利益誘導してるんだろ
買えないからいいや
これは食わなきゃ死ぬでもないし
>>112 麦や大豆をとりあえず酷いもの作って出荷して補助金10aあたり2万円もらっても大赤字じゃないの?
そんな農家本当にいるのか?
何千万もする🚜ポンポン買ってるのに儲け無しとかよく言えるな
>>125 キャベツなどの葉物野菜は価格競争力がある(=値上げ出来る)から補助は出ない
米はずっと減反政策でやって来てるから米に補助金を出す気は無い
それでも今年の米の作付は増える予定だから来年秋には値下がりするだろう
基本的に農政ってクソバカ野郎が場当たり的に決めてると思っていいぞ
グランドデザインなんて何も無い
それでも農政はマシな方で水産業なんかちょっと気の利いた中高生に決めさせた方がマシなレベル
>>129 トラクター買うために農家やってる奴がいると思ってるのか?
買わないと仕事が回らないから仕方なく買ってんだよ
農家数はずっと右肩下がりだから1人1人の負担がどんどん大きくなってんだよ
>>129 あれ借金だぞ
トラクターさえ買わなきゃ借金しなくていいのにな
農家の平均年齢は69歳な
10年以内に国産の米とか野菜は食えなくなるから
今のうちに食べておけ
正解のない難しい問題
新自由主義()なら日本の農業はほとんどゼロでよいことになる
>>135 アメリカなんて保護主義に戻ってるじゃん
日本以外の先進国はむしろ農業保護に力入れてる
www.nouminren.ne.jp/topics/wp-content/uploads/2024/05/1598_01.jpg
野菜が高いとか安いとか騒げる今はまだ幸せだったと
10年後に気付くことになる
10年後には国産の野菜なんてマンゴーみたいな高値で取引される
都市のスーパーには野菜は並ばない
並ぶのは中国産の冷凍野菜
中国産とはいえ冷凍で今より高くなる
お前もやったらいいじゃんw
↑
いや毎日口半開きのアホ面でお空を眺めていたらある日土地や金が降ってきた時代は遥か遠い日のお話だからw
>>138 北海道の農家は稼げるからな
北海道農家の平均収入は全国1位で787万円
全国の農家の平均収入456万円を大きく上回る
>>139 今どんどん土地降って来てるよ
なんせ耕作者減り過ぎてタダでもいいから借りてくれ買ってくれって土地がいくらでもあるから探してみ?
そういうとこは移住者支援も大抵してるぞ?
農水省の試算では農家数は2020年の108万戸から半減して2030年には54万戸になる
耕作面積は3割減る見込み
本気で就農したいなら畑なんていくらでも空いてるし、これからどんどん空いてくる
無料でいいから借りてくれって人だらけ
本気で就農したいなら今がチャンス!
資本力と経営力と体力とコミュ力とノウハウがあれば簡単に稼げる
ほとんどの農家は年金もらいながら就労だから
そら利益は0になるよ
過剰生産なんで
さ ん じ ゅ う く ど の
トロけそうな日
炎天下の田んぼ
草刈り 草刈り♪
>>144 グエンの出番だぜ。村祭りでグエンが踊る
lud20250216083737このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736238060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「農家「今が適正価格でほとんど儲けなしでやってきました」👈こんなことある? [441978185]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・女「ほとんどの女性が痴漢被害にあってる。」っていうけど、お前ら痴漢したことある??それとも少数精鋭部隊がやってるの??
・なんで人生ってこんな楽しいの?たまに嫌なことあるけど、ほとんど良いことばかり。生まれてよかった。 [682111245]
・【農業】「もやし安売りし過ぎ」、もやし生産者協会が適正価格での販売を訴える
・「ハムスターが火葬直前に生き返りました」葬儀スタッフのつぶやきに「そんなことあるの!?」実はあるあるだった…ってマジ? [朝一から閉店までφ★]
・【農家さん】凄いこと思いついた! 茶摘みに使う機械の刃を水で冷やしながら使えるように改造したら刃が長持ちするんじゃね? → 4倍に
・佐藤まーちゃん「まさ、鈴木香音さんのスマホの指紋認証解除したことある。本人の前でやってみせたらまさの前でスマホ出さなくなった」
・12月下旬「体調悪いなぁ」検査したらがんが広がっており12月28日に死去😨こんなことあるのかよ💦 [805238285]
・夫「新幹線の乗車券とディズニーランドのファストパスを無くしたら妻が激怒して傷ついた」こんな細かいことで怒る女って嫌だよな
・新人Vtuber「今日からデビューした個人勢です!」←今の時期に一人でやって有名になれるか?
・嫌儲民「神社の本読んでる奴はネトウヨ!」 →それでネトウヨなら神社に参拝したことがある日本人のほとんどはネトウヨだろ・・・ [324064431]
・「小泉進次郎氏たたき」は百害あって一利なし 「農家はかわいそう」という洗脳を解かないとコメ農政は変わらない 古賀茂明氏 [少考さん★]
・【速報】農家「年収1000万です。一年のほとんど休みです。コミュ力必要ありません」。これが人気ない理由www
・いよいよ今日から農家のおばあちゃんが作った漬物の販売禁止へ。どんどんおかしくなっていくな! [455830913]
・加藤諒「今日は天下一品行ってきました」 竹達彩奈「ヤサイマシマシニンニクアブラカラメ!!」
・赤ちゃんをレイプしたことある奴専用スレッド👶膣はキツすぎるから肛門が良いって聞いたけど本当なの? [356593638]
・小片リサ「今作最後のリリースイベントでみなさんが気になっていることをたっぷりお話しします😉ちょっとしたお楽しみ要素も?」
・ファブル2が死ぬほどつまらないんだが、才能ってこんなすぐ枯れることある?
・【マジレス希望】平手と生駒って初期センター固定って同じことやってるのになんで人気にはこんなに差があるの?
・自転車乗ってて心霊的に怖い思いしたことある?
・万引きしたことある奴って結構な数いるのか…?
・ビュル!!ビュルルッ!!って量と勢いの射精したことある?
・お前らって限界ギリギリだよな。突破した先にあるものって見たことある?
・有吉弘行「今の時代にもう一度芸人やる?」に悩まし気「もう大したことできない…どうせならマジで悪いことで金稼いでやろうかな」 [Anonymous★]
・【画像】段原瑠々「今日の夜ハンバーグ作りました😊そうだ1回、船木結ちゃんに作ってあげたことありますハンバーグ!」
・日本って国民投票したことあるの? [769327952]
・山﨑や一岡に続いて小片リサも地下アイドルグループとしてデビューすること確定したけど地下アイドルってそんなに儲かるの?
・石原慎太郎「今の日本は小学生が我欲で売春して貯金1000万ある。こんな狂った国に誰がした」 [509143435]
・遠藤彩加里「今日は初めてお店に行ってマッサージしてもらいました。こんなにずっと気持ちよくしてもらえるなんて、幸せすぎました!」
・【恋愛】「今まで黙っていてごめんなさい…」 衝撃の号泣告白に「人生最大の修羅場でした」 元AV女優と結婚した一般男性は…
・「伊勢神宮」が一番上の社格で、みんな知ってても「賀茂神社」こいつが二番目でみんな知らない、一番って重要だよな
・お前らって、セックスしたことあるのか?
・バックでやってる時に女の尻ペッチンペッチン叩くのってどんな意味があるの?
・女性と交際・結婚する際、絶対譲れない条件 「ガルch入り浸っている」 「不倫で家庭をメチャクチャにしたことがある」 あとひとつは? [623653551]
・ゼンカモン「今後ロボ化AI化で仕事はどんどんなくなる。ほとんどか定年後みたいな生活になる」
・国家が未来のために一部の国民を虐殺したことってある?
・自分の娘に欲情するって普通のことだよな? 半分は、愛してセックスした女の遺伝子だもんな? [513633606]
・モテないモメン多いらしいがさすがに女とデートしたことないモメンはおらんよな 「今度遊び行こーぜー」って言えばいいだけだしな
・死んだことのあるケンモメンに聞きたいんだけど、死んだときってどんな感じなん? [566475398]
・韓国を嫌う人ってなんでそんなに韓国を嫌うの?韓国が何か悪いことしたの?
・【箱根駅伝】11位東京国際大 4年ぶりシード失う 大志田監督再建へ「今までやってきたことを壊してもいい」 [征夷大将軍★]
・アニメで声優変わって炎上したことってあるんか?
・最近のゆとりって何か自分が気に入らないことが少しでもあると思いっきり拒絶したり否定しね?
・海外旅行行く場合、日本円→別の国の金→日本円って戻した場合かなり下がることってある?
・ゲハ民のほとんどが買ってないけど大ヒットしたから褒めてるゲームで思いついたソフトと言えば?
・本当にほとんど無勉から半年で早慶受かる人ってなんなの?
・新規だけど伊藤理々杏が2回も選抜入りしたことあるって本当なの?
・スーパー「トンカツの 肉より高い キャベツかな」→「これくらいが適正価格」農業関係者の声も [Gecko★]
・農家のジジイが飼ってた実習生をレイプ。これ慰安婦と何が違うの?
・北海道農家ってどうやったらなれるん?
・【備蓄米放出】JA福井「5キロで3500円〜3600円が適正価格」「これだけ放出して南海トラフが来たらどうするのか」 ★3 [シャチ★]
・【備蓄米放出】JA福井「5キロで3500円〜3600円が適正価格」「これだけ放出して南海トラフが来たらどうするのか」 ★5 [シャチ★]
・財務省「安倍さんがF35A購入したから金ねンだわ。農産畜産自由化するから補償を農家に払わないといけないし」 増税おかわりか?
・スーパー「トンカツの 肉より高い キャベツかな」→「これくらいが適正価格」農業関係者の声も★4 [Gecko★]
・福島の農家ってやっぱ先祖代々の土地で野菜作りたいの?
・『菅パパは裕福ないちご農家』 世間「経営の才能があってすごーい」 嫌儲「世襲!上級!」すまん、俺らの感覚ちょっとズレてきてないか?
・ジャップ農家っていつから奴隷商人になったの? [226456927]
・米農家の仕事量を考えたら今の米の価格でも安いくらいだよ
・レイプしたことある奴、どんなだったか教えて
・菅義偉元首相「会合で手土産を差し上げたことはある」これは許した
・安倍岸田「教育改革が必要です」こいつら絶対そんなこと思ってないよな
・【朗報】ち~んのスレパクってYouTubeに動画投稿したらめっちゃバズることが判明する!1日で2680再生、マジでやばい [623230948]
・ほとんどの国は共和制に移行したから、皮肉にもアメリカって世界で最も古い部類の国なんだよね [613682435]
・久しぶりにエッチしたんやが腰振るのってこんな疲れたっけ?フルマラソン並みにしんどいんだが [208148593]
・趣味なし独身おじさんって休日なにしたらいいんだよ……。マジで髪を切るぐらいしか休みの日にやることが思い付かないのだが。 [553467123]
・JOC「いろんな人が東京の夏の暑さがヤバいって言い出した…そんなこと言われても…」 [533895477]
・【悲報】なんで大阪万博ってあんな辺鄙な場所で開催したんだ?阪南とか大阪の南は土地が余ってるんだからそっちでやればよかったのに [257926174]