これ母ちゃんがこれどうしたらいいのって見せてきた画面まんまじゃん
次回につなぐ時もそのままの状態維持してるバカっていちいちアンスコしてる現象か
ベッドから勝手に落ちて画面割れたわ
ウイルスひどすぎ
これと同じやつ昔の古いスマホで見たことあるなぁ
最近違うタイプも見た
今はこういうのをランサムウェアって言うんだろおじいちゃん
SoCに高負荷を掛けさせ続ければ、バッテリとかに損傷与えられんじゃね
エロサイトばかり見てるから伝染るんだよ
スマホは健全に使えよ
実際引っかかる奴ってどんくらい いるんだ?
若い奴より年寄りの方が引っかかりそうだが
ガチでスマホがウイルスに感染したって話を身近で聞いたことがないんだけどそもそもスマホってウイルスに感染するの?
スマホメーカー的には定期的にウイルスが物理的に破壊してくれた方が、儲かるんじゃ無いの?
日本語をネイティブで使える人を雇えばいいのに
って思うんだけどわざとこうしてるのかね?
なぜか爆サイを見てる時にこれになることが多いんだよな。そうすると爆サイ閉じてもしばらくはしつこく出てくるけどwww
FDDを勝手にカチャカチャやって負担掛けてくるみたいなアレか?
↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
iPad当たるからGoogleの創業者答えろって問題出してきて怪しいリンク踏ませるの馬鹿か
ケンモメンならウィルスにフロッピーディスクドライブ壊された経験くらいあるだろ
俺らはこんなもの鼻で笑えるから良いけどさ
実際こういうのにマジビビりして変な所に誘導されちゃったりする人も居るわけだから
放置したままでいい問題ではないんじゃないかな
数年前に泥スマホに変なのブチ込まれてgoogleplayにアクセスすると
ずっと画面にクレジットカード番号入れろってのが表示されるようになって
完全初期化するハメになったわ
CPU100%ウイルスみたいに全力で負荷をかけるものがあれば
普段から熱々な富士通は一発で壊れそう
ずっとCPUとGPUを占領し続ければバッテリーやられるな
この画面ならクロームでここ見てたら最近でもなってたろ
今でもなるかな
スマホを物理的に壊すウイルス?バッテリーの限界までCPU/GPUを酷使すれば夏場はバッテリーが膨らむくらいはあるかもしれない。ただ、通常は過負荷でオーバーヒートしたら単にシャットダウンするだけだし。
AndroidもiOSも組み込みOSとしてシステム領域はRead-Onlyになってるし、アプリはユーザー権限で動いてるのでハードウェア制御など特権操作は無理なので何もできん。
Androidの内部ストレージ全消しくらいなら可能かもしれんがこれは論理的なデータ消去でしかないからなぁ。
というか単なるネット詐欺だろこれ。ハードもソフトも全然壊れてないのに「修理代払えば直してやる」とか言われて金取られて、壊れてないから直す必要もないが「直りました」と言っておけば済むという。
アドブロックとか入れればこういう詐欺系の広告ページも全部消えるんだけど、スマホに内蔵するのはiOSはコンテンツブロッカーがあるけどAndroidは広告ネットワークの元締めがGoogle自体だから広告ブロックは収入源を自ら潰す行為になるわけで・・・。
総称としては「マルウェア」っての使うと良いのかな
ウイルスとかトロイとかバックドアとか
割と使われてる名称はかなり限定的だから
その呼び方は正確じゃないって突っ込まれる
電源管理のセイフティ破って電池破壊
連続大量書き換えでNAND破壊
ほかには?
物理的に破壊することはできるだろうけど、個人のどうでもいい端末壊すのに労力かける意味ねえからなぁ
情報盗み出すほうがお金になる
必要性があればアメリカがやったみたいにウラン濃縮装置ぶっ壊せるけど