◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1469363437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1日曜8時の名無しさん
2016/07/24(日) 21:30:37.48ID:2xd20E+w
戦国のやんきーと評されるきりちゃんが
この一年でどのように描かれて信繁の生涯のパートナーになっていくのか
語りましょう

前スレ
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1458389118/
2日曜8時の名無しさん
2016/07/24(日) 21:41:07.64ID:MYNKhWkm
>>1

本スレにあったけどきりちゃんの名前の由来ってキリシタンになるフラグだからなのかな?
はじめは霧隠才蔵から来ていると思ってたけど
3日曜8時の名無しさん
2016/07/24(日) 22:40:15.07ID:RJKeZW4t
新妻の子の演技が酷すぎて、表情の作り方は大根でも、しっかり声が出せる長澤まさみが引き立つな。

新妻は発声からしてなってないので演技以前。
4日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 01:06:06.32ID:xVKchrG5
きりちゃんは真田丸のもう一人の主人公だな

きりちゃん可愛くて美しい
5日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 05:44:10.40ID:tuzSqU7a
信繁が豊臣家の中堅どころの家臣にまで成り上がったのは、
3割ぐらいは、情報収集や交渉に奔走したきりたんの功績だよな
それなのに報われてないなー
正妻はまあ豊臣本家関係者にしないと立場上悪いだろうが、せめて側室に迎えておけよ
6日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 06:17:03.87ID:mNfWScpv
今回のバテレン入信でハッキリした。

時代の移り変わりの表現の為の狂言回し役。

現代なら、早速ポケモンGO!にハマってる役どころ


www
7日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 06:20:45.10ID:mNfWScpv
>>5

大丈夫。今回兄ちゃんがW懐妊で実績作ったからw

正室は武家の出(稲姫、はる)。側室はくの一頭(おこう、きり)

母親は公家の侍女w
8日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 07:35:12.90ID:aCvsEDmx
キリシタン説とか冗談と思ってたらマジだった
9日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 10:11:53.47ID:lJB80Z+D
>>5
側室になったら、きりちゃん真田丸の世界をこんなに自由に動けないんじゃないか?
10日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 10:48:59.40ID:f3jfE2hd
どうせうっとおしいんなら稲みたいに信繁に飛びついて既成事実作ればいいのに
11日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 14:25:17.35ID:tuzSqU7a
信繁はどこできりちゃんを押し倒すんだろうな
阿梅が実は竹林院の娘でした・・・なんてオチは嫌だなあ
12日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 15:33:47.73ID:Z3ZVC1U6
>>11
そういう説(竹林院生母説)もあるのであり得ますぞ!?
個人的にはきりが産んで欲しいけど
13日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 17:35:36.18ID:mwKib9HI
>>11
押し倒すことなく最後まで行く可能性も
生涯のパートナーとして戦友として同じ日に死ぬんじゃないかな
14日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 19:46:05.63ID:jj/NnDVJ
今まで焦らされてるから春と信繁の寝室シーンみたいのが
きりちゃんで見れたらもう泣いちゃいそう
幸せになってほしいよきりちゃん
15日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 20:52:14.10ID:B0GQiITs
きりちゃんの大活躍が見たい
16日曜8時の名無しさん
2016/07/25(月) 22:16:30.38ID:fkwy17dK
きりちゃんも火縄銃持って真田丸に篭るの?
17日曜8時の名無しさん
2016/07/26(火) 11:27:39.10ID:RuGa8Yo2
きりちゃんの春への対応が素晴らしい
きりちゃん大人だなあ
18日曜8時の名無しさん
2016/07/26(火) 11:48:01.70ID:mag6ixL7
すかさずキャットファイトかと思ったら、きりちゃんから歩み寄った感じだったね
やはり頼りになる娘だ
19日曜8時の名無しさん
2016/07/26(火) 11:51:02.99ID:g3tNH//K
子供のころからお友達とは仲良くやってたからこれくらいどうということはない
が、いったいどこを自分の長所と思っているのかってのと(おそらく)自己評価高すぎでないかいってツッコミはなくもない
20日曜8時の名無しさん
2016/07/26(火) 12:23:39.07ID:bR6x3UGz
でも幼なじみの自分を差し置いていきなり2人と結婚しちゃったんだから
あの対応見てもきりちゃんはずっとわきまえてると思う
きりちゃんは真田丸の良心
21日曜8時の名無しさん
2016/07/26(火) 12:26:39.22ID:g3tNH//K
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス
戦国時代の勝者は家康ときり
22日曜8時の名無しさん
2016/07/26(火) 15:16:06.65ID:Yk8OiTxN
きりってキリキリ言ってうるさいキャラにわざとしてるんでしょ?
23日曜8時の名無しさん
2016/07/26(火) 17:55:14.75ID:mag6ixL7
ん〜、上田はともかく、大坂時代の立ち位置は、信繁の参謀兼癒し系
24日曜8時の名無しさん
2016/07/29(金) 01:14:26.65ID:v7pm0t+j
大坂編のきりちゃん、正直好きやで
25日曜8時の名無しさん
2016/07/29(金) 11:52:55.14ID:66chRqUn
秀次がきりを抱き寄せるシーンが何回かあったけど絵になってたなぁ
26日曜8時の名無しさん
2016/07/29(金) 12:05:33.12ID:x5TW9uxY
>>25
だね
正直いって信繁よりぜんぜん似合ってる
27日曜8時の名無しさん
2016/07/29(金) 22:53:30.08ID:43I/6cZC
>>25
そんなのあったっけ…
28日曜8時の名無しさん
2016/07/30(土) 01:02:46.09ID:khMCmNgD
形見の聖母の絵をずっと懐に入れて持ち歩いてるのを見て、何か好感度アップしてしまった
29日曜8時の名無しさん
2016/07/30(土) 12:04:39.50ID:oqMsdKRd
しかし、これからどういう展開できりが信繁の側室になるんだろうか?かなり強引な展開になりそう。
30日曜8時の名無しさん
2016/07/31(日) 21:57:15.10ID:DxXR9jXo
側室になるのが関ヶ原の後なら、ごく自然に描けるんじゃない?
31日曜8時の名無しさん
2016/08/01(月) 07:00:38.89ID:kZlmvS6Z
「幼稚園から大学までキリスト教系の学校だったの」との女の言葉を聞いて
「信じられない!ウソだろ?!」と叫んでしまったことを
きりを見ていて思い出しました(笑)
32日曜8時の名無しさん
2016/08/01(月) 07:20:57.54ID:mkhfiKKH
>>6
バテレンって宣教師とか神父の意味らしい。
33日曜8時の名無しさん
2016/08/01(月) 15:33:50.93ID:xqAa/BNh
キリシタン入信とか耶蘇教入信(耶蘇=イエズス会)と言うべきだな。
34日曜8時の名無しさん
2016/08/01(月) 16:24:53.29ID:rM4zWYKg
>>12>>13
白石にお梅が建てたお寺は信繁と竹林院の菩提寺らしいしね
自分もとってつけたように子供孕むよりはずっと今の関係がいいかも
35日曜8時の名無しさん
2016/08/01(月) 18:37:31.97ID:p+XiKFgy
きりちゃんがいちいち美しくていいわぁ
36日曜8時の名無しさん
2016/08/01(月) 19:21:56.48ID:nL1pct1H
ですね
真田丸でもっとも可愛くて美しい女優きりちゃん
37日曜8時の名無しさん
2016/08/01(月) 19:38:28.35ID:0Wxdrhau
きりもいいけど
吉野太夫=中島亜梨沙スレ誰か建てろや
38日曜8時の名無しさん
2016/08/01(月) 21:08:22.03ID:SW9vGkwC
きりちゃんは衣装も髪型もあれで、メイクも薄いのに、一番華があるね
39日曜8時の名無しさん
2016/08/02(火) 01:17:39.28ID:in1iXmmN
ただ、西洋人体型で肩がしっかりあるので、着物が似合わないのな。
肩がこんもりして太って見える。

せめて浴衣1枚くらいなら、天下の長澤まさみのスタイルなのに。
40日曜8時の名無しさん
2016/08/02(火) 21:34:02.55ID:D6hfgJb5
きりの立場って、かつての三谷の新選組における中村獅童=捨助のような
ストーリーテラーのようなポジションなのだろうか?とふと思った。
41日曜8時の名無しさん
2016/08/03(水) 07:50:14.75ID:5CrsCOEG
きりがミュージカル挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000001-dal-ent
42日曜8時の名無しさん
2016/08/03(水) 08:10:32.85ID:5CrsCOEG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00010000-spht-ent.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00010000-spht-ent.view-001
43日曜8時の名無しさん
2016/08/03(水) 08:31:47.38ID:Awk/1nyk
南蛮の遊女姿がエロ杉
44日曜8時の名無しさん
2016/08/06(土) 09:20:50.17ID:85MScjpV
キリちゃんはあまり性欲が強くない
45日曜8時の名無しさん
2016/08/06(土) 19:24:13.78ID:hx+WNIb9
いつになったら信繁の子を産むのかと
もう産んでいい頃なんだが
46日曜8時の名無しさん
2016/08/07(日) 08:12:23.92ID:Yr/iHVWv
どんな風に信繁とくっつくんだろ
まだまだ幼なじみって感じよ向こうは
47日曜8時の名無しさん
2016/08/07(日) 16:47:56.54ID:D0cGNjXP
暑い時分に見ると、ますます暑苦しいきりちゃん。
48日曜8時の名無しさん
2016/08/07(日) 20:50:06.80ID:DwE4rpGR
なんだかドラマチックな展開はなさそうだね
いつの間にかくっついてそう
49日曜8時の名無しさん
2016/08/07(日) 20:53:41.50ID:Yr/iHVWv
久しぶりにおやつ食べるきりちゃん寸止めええええ
50日曜8時の名無しさん
2016/08/08(月) 00:34:55.00ID:CBY4vDAX
最後はねねの横で大阪城炎上眺めてるきりってシーンで終わるんだろ?
しぶとく生き残ると。
51日曜8時の名無しさん
2016/08/08(月) 01:59:26.07ID:OQWrh0JP
そしてたかと明石掃部の手引きでルソンに高飛びするんですかそうですか
52日曜8時の名無しさん
2016/08/08(月) 04:42:36.38ID:A9DBlynu
本当今のところ信繁とどうやってくっつつくのかわからん
昨日のきりはいじらしく思ったな間接キッスて乙女心やね
53日曜8時の名無しさん
2016/08/08(月) 10:51:35.68ID:xiUUvelF
>>52
いやどう見ても食欲
54日曜8時の名無しさん
2016/08/08(月) 12:59:41.93ID:vmD7lYYh
どんな味だろうという好奇心
おいしそうに見える食欲
55日曜8時の名無しさん
2016/08/08(月) 17:19:11.07ID:xiUUvelF
おれのトンデモエスパーだと
あのおやつは秀吉に臭いと言われたアレ
あのときは秀次の件で心乱されていたから食欲もなかったが
今回ソレを口にしたということはキリストの教えで心救われ
秀次の死をも乗り越えたことを意味している キリッ

それはともかく判官びいきで可愛そうな秀吉といった演出に惑わされずはっきり自業自得と言い切っちゃう
まっすぐなところがイイネ
寧さんは死にかけになにしやーすのとか言ってたけど、じゃあ秀吉は困った人たちにいいことしてたのかよみたいな
反感もあったからきりちゃんのブッタギリにはすっきりした
56日曜8時の名無しさん
2016/08/08(月) 20:46:10.94ID:zVRAumFH
きりちゃんは野蛮な時代を現代的な目線で俯瞰する役割だからね
57日曜8時の名無しさん
2016/08/08(月) 20:52:43.26ID:13PXOcvg
きりちゃん凄いね
58日曜8時の名無しさん
2016/08/09(火) 05:20:07.09ID:4fO3eLsO
>>49
「他人の食い残しなんか食えるか!」というムードが漂っていたな。
あれは口に入れてないぞ。
芝居でキスできるんだから、食い残しぐらい食べなきゃダメだ。
59日曜8時の名無しさん
2016/08/09(火) 13:13:41.93ID:gz5/zP+m
>>58
食べさしをほんとに食べちゃうと倫理委員会がうるさいから食べるシーンは映さなかっただけで
我らがきりちゃんなら食い意地はってるから迷わずパクっと食べてたはず
色気より食い気!!
60日曜8時の名無しさん
2016/08/09(火) 20:29:00.94ID:cu46Zn3T
きりの娘? (春が生母の可能性あり)両方説があるので
梅(第39回から出演)
http://www.sunmusic-brain.jp/profile.php?id=214
61日曜8時の名無しさん
2016/08/10(水) 01:08:50.05ID:oPj1NKLh
上白石か浜辺かと思ってたのに…
62日曜8時の名無しさん
2016/08/10(水) 09:28:44.05ID:DmPKU7Vb
>>60
春の娘ってことにするんじゃね?
最近のドラマ内の流れだとそっちのほうが自然だし
きりとは生涯のパートナーとして
秀吉と寧のように戦友みたいなものとして
最後までつかず離れずで行くだろ
祝言自体はあるとしたら最終決戦前後か
放送時間残り少ないのにそんなもの(祝言)映してないでさっさと話しをすすめろー
で最後の炎上商法に打って出るんだ
63日曜8時の名無しさん
2016/08/12(金) 17:36:45.84ID:6szpPmiS
>>62
ちょっと待って、寧様正室ですので…

春の娘という説があるなら、そっちの説をとりました、で済むしな
今更きりが嫁になっても、無理矢理感しかない
何より、源次郎が全くきりを省みるつもりないやん?
64日曜8時の名無しさん
2016/08/13(土) 04:54:25.06ID:v/jUoCSL
最近は他キャラ目線でチェックできない秀次サイドやキリシタンサイドのレポ役でしかなかったし
もうきりが信繁と結婚する必要性も理由もなくなってる気がするんだが…
今後もそんな役回りするならなおさら結婚させられないよな
ただの娘だからあちこち出入りできてるんだし
なんでこんな事になってしまったのか
65日曜8時の名無しさん
2016/08/13(土) 09:16:34.49ID:DyIpYX+I
信繁自体豊臣のレポ役の小物に過ぎんからなあ
66日曜8時の名無しさん
2016/08/13(土) 14:22:11.77ID:x9vJtgWP
ここまで中途半端な役柄なら、秀次自殺のときに粛清されたほうが
スッキリして良かった
67日曜8時の名無しさん
2016/08/13(土) 20:33:52.75ID:RG6uJjAF
>>63
三成不人気でストレスたまって飲みすぎて、とか
68日曜8時の名無しさん
2016/08/14(日) 17:47:31.07ID:DCqWjx4Z
はるが父の看病してる隙に...
69日曜8時の名無しさん
2016/08/17(水) 09:26:09.43ID:DAVs5gBS
人物紹介には生涯のパートナーとは書いてるけど
妻になるという意味ではなかったんだね
ずっと信繁にくっついて信繁の生涯をみているということかな?
70日曜8時の名無しさん
2016/08/17(水) 11:42:25.99ID:SAYeYBJv
>>69
(他人のだけど)子育て
秀次の側室
キリシタン
きりちゃんが自分からやろうとしたことは全部覚悟がなくて失敗に終わってる
しかしたったひとつ最後までやり遂げるだろうものがある
それが若いころ源次郎に言った「ずっと源次郎様についていく」ことなんだと思う

まぁナレできりも妻リストに載ってたからどっかでなんらかの形でくっつくんだろう
71日曜8時の名無しさん
2016/08/19(金) 20:54:17.37ID:kTcolU62
きりの立場って、人形劇三国志の紳々・竜々コンビを思い出すな。
様々な武将の元を転々としながら歴史の目撃者になっていく、みたいな。
72日曜8時の名無しさん
2016/08/19(金) 23:23:12.08ID:7ctLaRCr
太閤記でフランキー堺
新平家物語で緒形拳が演じてたような役でしょ
73日曜8時の名無しさん
2016/08/20(土) 21:21:31.25ID:RUeimLYf
最終回のラストシーンはきりだろう。
どうなるのか楽しみだ。
74日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 06:06:03.17ID:LBH+j7+r
放送1時間くらい前になって「また長澤、出るのか?」と思うと憂鬱になる
75日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 12:08:36.00ID:Fof8QSoO
いつまでも後輩がやってるような役ばっかりの長澤まさみ
いつまでも松岡茉優 黒木華 岸井ゆきのと同レベルの長澤まさみ
76日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 12:56:07.97ID:EGPr+Z0Z
ここはアンチスレじゃないぞ
77日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 13:10:02.07ID:NHTakr7j
今日はどんな活躍をするのか楽しみ
78日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 13:13:53.49ID:EGPr+Z0Z
活躍するかなあ
79日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 13:14:48.51ID:/fheQ3vD
シン・ゴジラ見たら石原さとみがきりちゃんみたいだった
80日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 14:03:29.16ID:Z4d+XmH3
きりの子孫は来年の1月キャバレー嬢になるw
81日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 20:48:04.80ID:rxo+mLEg
きりちゃんが頼られた!
信繁が笑顔になってたよおおおお
82日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 21:05:35.10ID:TP+fsIT3
もはや忍びのきりちゃん
83日曜8時の名無しさん
2016/08/21(日) 23:13:00.64ID:EGPr+Z0Z
>>81
まだ今日見てはないが、今までも都合よく頼られてたよ
84日曜8時の名無しさん
2016/08/22(月) 01:31:59.90ID:zp1j+ThI
きりの助言がなければ三成がここで死んで、歴史が微妙に変わっていた
85日曜8時の名無しさん
2016/08/22(月) 09:24:55.92ID:FuErMiZL
きりちゃんは洞察力がある
86日曜8時の名無しさん
2016/08/22(月) 12:13:41.79ID:Kgm5zcB7
>>0082
くのいち化していくきりちゃん。
87日曜8時の名無しさん
2016/08/22(月) 12:14:58.06ID:wEQ9ek/Q
信頼が愛に変わるのか
88日曜8時の名無しさん
2016/08/22(月) 12:44:02.08ID:0qB9vih2
きりちゃんは霧の中に差す一筋の光明
89日曜8時の名無しさん
2016/08/22(月) 19:06:29.52ID:DfwqGQQe
霧隠才蔵だからな。
90日曜8時の名無しさん
2016/08/23(火) 20:49:15.55ID:PFvgtO/P
夏の陣できりちゃんの皮を華麗に脱ぎすてて
徳川の命で10年以上きりに成り済ましてきた忍びのオッサンが出てきたら拍手するけどな
91日曜8時の名無しさん
2016/08/24(水) 11:09:10.69ID:fUUuWEsH
あの肩のいかつさはその伏線か
92日曜8時の名無しさん
2016/08/28(日) 21:24:00.24ID:lpsZAe4/
きりちゃん今日も役に立ってた
93日曜8時の名無しさん
2016/08/28(日) 23:13:27.57ID:FJeFukt+
私役に立ってる?
って本人に言えちゃうきりちゃん好き
94日曜8時の名無しさん
2016/08/28(日) 23:28:31.03ID:Y3ojbh7V
>>93
視聴者に向かっていえよと言いたい。
95日曜8時の名無しさん
2016/08/28(日) 23:58:24.09ID:hB8JyazO
きりちゃん自身が視聴者だからな
96日曜8時の名無しさん
2016/08/29(月) 00:12:25.94ID:/E7oGEw6
ガラシャ様に下着も貸してあげるエロやさしいきりちゃん
97日曜8時の名無しさん
2016/08/29(月) 04:04:56.08ID:JFpG7mjT
そろそろ源次郎はキリちゃんに一発ぐらい恵んでやるべき
98日曜8時の名無しさん
2016/08/29(月) 06:24:03.55ID:Wv86R5Ui
春の暴走性が暴露されたことがきりの恋の進展につながるのかなあ…
その前に細川屋敷で秀次事件並のショック受けそうだが
99日曜8時の名無しさん
2016/08/29(月) 12:11:41.46ID:k6WAVbjP
忍びのきりちゃん、大きな情報届けたね。
やっぱり女忍者。
100日曜8時の名無しさん
2016/08/29(月) 12:36:17.73ID:ilaF8kDo
>>99
これらの行動に尾ひれがつきまくって江戸時代の講談では
信繁の生涯のパートナーだったはずのきりちゃん(乙女)は
配下の十勇士霧隠才蔵(おっさん)だったことになるのだが
それはまた別の話
101日曜8時の名無しさん
2016/08/29(月) 19:35:33.51ID:iY6mPN43
きりは信繁と年齢差殆どないはずだから、30歳前後か
102日曜8時の名無しさん
2016/08/29(月) 23:01:08.14ID:PvsdXCuO
そろそろ仕込まないと大坂の陣に間に合わないぞ
大坂の陣のとき、娘の梅は16なのに
103日曜8時の名無しさん
2016/08/29(月) 23:22:54.46ID:GDaWRgi0
丸では信繁と設定だから1600年で33歳
104日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 09:56:51.67ID:1hNpdMhn
きりちゃんが信繁を押し倒すシーンキボンヌ
105日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 10:32:58.18ID:yJAam8l4
もうさー梅は春が産めば良くない?
きりちゃんは好きな様に生きるべし
106日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 21:36:23.62ID:0BC20kq0
春と信繁が結婚して数年経っているはずなのに、子供産んでないのが不自然だな
松岡茉優というと妊娠出産というイメージ
もう10人くらい産んでるはず(もちろん役の上でw)
107日曜8時の名無しさん
2016/08/31(水) 18:18:14.13ID:k8fC1hPu
>>98
きりへの信頼が高まりつつあるところで、細川屋敷でのショックがトリガーか
108日曜8時の名無しさん
2016/09/02(金) 02:19:58.21ID:BB70E7t2
きりがキリスト教に興味を持ったのは、処女懐胎の伏線かもしれない
109日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 23:42:15.64ID:huLW3+yO
あの子は気立てのよい子
110日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 08:33:57.76ID:2PerBApF
春から見るとキリちゃんは、行き遅れのうるさくてデカイババァ
111日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 10:14:09.79ID:Tet0nFw5
確かにデカイな。
112日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 11:36:46.98ID:wyQdi/Hd
ここ2週ほどみていないけど、争いが始まってるの?
113日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 12:12:40.41ID:TDGFK3/r
>>112
今週唐突に始まった感じだったかな?
114日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 17:24:29.13ID:wyQdi/Hd
そうなんだ…出会いとしては友好的っぽかったのに
幼なじみの梅ちゃんとは違うよね…
でも正妻と、相手にされてない片想い女子じゃ勝負にならなくない?
115日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 19:16:42.96ID:ULaKEcL7
この二人の戦いに、フィリピンへ高飛び中の「たか」が乱入してくるのは、いつごろ?
116日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 20:16:59.90ID:7JgMnsdQ
>>112
母上を上田まで無事にお送りするように、信繁が
「きり、たのむ」って言ったら
春が急に対抗意識が目覚めたらしく
「母上はわたしが無事に上田までお連れします」
って母上に抱きついたw
117日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 22:13:45.29ID:iixMLEUZ
春の設定年齢は20歳くらいかな
一方きりは33歳?
長澤が29歳で松岡が21歳ながらおばちゃんぽいから絵的にはそれほど違和感ないけど、
リアルにしたら相当ヤバいw
118日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 23:16:58.21ID:7JgMnsdQ
「世界一美しい顔」考案者が選ぶ、美しい日本女性BEST3
http://news.livedoor.com/article/detail/11982967/

1位 仲間由紀恵
2位 長澤まさみ
3位 北川景子
119日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 06:35:02.52ID:EVfvqY7f
生涯のパートナーとは単なる腐れ縁ということだったのか
120日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 06:46:32.24ID:u18cztQw
ディープキスしたい
121日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 15:37:16.14ID:N8dCVcUt
>>116
なるほど…ていうか春は上田わからんやろw逆に連れて行かれる方では
122日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 19:41:11.09ID:XB2zRWU9
>>118
長澤好きなのに、なぜか2位だけ違和感を感じる
123日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 20:09:33.11ID:Rs8+/AOY
きりはセリフが現代風なのはまだいいけど、話し方まで現代ドラマ風だから、きりが話す場面になると歴史ドラマに見えない。
124日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 21:50:55.99ID:Q6c8tXRV
はやく信繁とキュンキュン展開になってほしい。
ならないか。
125日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 22:53:23.86ID:lpqTOOa+
きりもそろそろ男を知った方がいいだろうと信繁に言われて野外でやりまくるのが再来週の回。

うわさでは昌幸も加わって3Pになったところを徳川方に見つかるという展開らしいぞ。
126日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 20:27:06.68ID:sCEaP2BT
今日、きりちゃん出てねぇじゃん!
127日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 21:51:41.28ID:fvo4uUej
>>126
関ヶ原カットの上に、きりちゃんまでカットされたら、見どころがないじゃないですか。
128日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 09:47:13.84ID:HxmVc4l4
基本的に戦回にはいないような
小田原の時もいなかったでしょ確か
129日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 11:17:47.68ID:9t6g5kq8
後世の噺家が尾ひれをつけまくって幸村の部下きりが(お菓子クレ)くれ(うる)さいぞうこと霧隠才蔵は
戦回は戦場を行き来しまくり暗殺しまくりだったことになるんだよ
たぶん佐和山あたりをうろついてて次回行方不明のジブさま見つけて説教するんだよ
130日曜8時の名無しさん
2016/09/16(金) 10:48:22.97ID:oez9b6on
>>128
一次上田合戦の時は大活躍だったよ
131長木よしあきの告発
2016/09/17(土) 07:54:00.88ID:kUGnuApX
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
132日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 08:36:25.30ID:WtDJM5H3
すっかりきりロスだ。明日が待ち遠しい。
133日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 09:42:10.93ID:l+qjawbJ
もしも佑太がトラブルを起こさずに真田丸に出てたら
いつか長澤マチャミがレイプされたかも、、と考えると夜も眠れんよ
134日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 21:39:02.94ID:6olWUWF7
稽古場での長澤さんは、非常にマイペース。休憩が終わる直前に、カップ麺にお湯を入れ始める。
稽古に来る時、大抵は不機嫌そうな顔をしている。
そのくせ、たまに見せる天真爛漫な笑顔は、半径十メートル四方の人々を一瞬で幸せにするくらいのパワーを持っている。
やる気がないような素振りを見せるのは、照れの裏返しだと踏んでいる。
すごくシャイな人なのだろう。
一生懸命な感じを醸し出すのが、恥ずかしいのだ。
世の中を斜めに見るようなひねくれた視点と、まるで小学生のようなピュアな感性を兼ね備えた不思議な人。

by三谷幸喜
135日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 22:01:02.86ID:nl07t0CS
三谷風に厨2を表現するとそういうことになるのか。
136日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 22:13:03.83ID:CSObYwu8
>>133
ヤツは母親の淳子の名前だしたりして脅してヤりそうだよな
137日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 22:13:22.16ID:FAMKAY5v
なんだかんだきりが役に立ってきた
相変わらず信繁はツンデレだけど九度山でデレるか
でも正妻の嫉妬も怖いしw
138日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 22:20:51.05ID:72kiXrbj
すごい頼もしかったなきりちゃん
139日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 22:37:56.55ID:rbU29TRt
ツンデレ?デレあるの信繁
140日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 01:33:54.40ID:hygNB1Db
ますますきりの存在意義がわからなくなった。
141日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 03:46:40.00ID:GG3qMzAw
>>140
馬鹿なんだなおまえ
142日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 08:10:09.92ID:jX2JE3EW
【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
143日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 11:28:17.03ID:sDZ+fB3d
母上を頼むと言われてきたのに、九度山付いてきていいの?
144日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 14:34:08.38ID:46a0LhU7
次回大助とともに姉の梅がいるがきりの子か春の子か気になる所だ
145日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 18:55:17.55ID:K4Dt52JS
このあと信繁とくっついて
大阪の陣の前にデレた信繁と父高梨内記を大阪城に送り出すのがきりの役目
146日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 12:59:44.32ID:8qfkcraT
信繁ときりちゃんがくっつくところをじっくりやるだろうと思い込んでいたけど
来週あたりすでにくっついた状態でスタートとかもなw
147日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 13:36:36.34ID:2oRTXRiN
>>144
春の子でよくない?
148日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 17:18:05.78ID:tbN9Rw/T
ナレで既成事実化>きりの子
149日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 17:58:39.89ID:2oRTXRiN
でも春の子説もあるんでしょう
150日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 02:52:03.96ID:/p9ALIzF
18年相手にしてもらえなかったきりがどうやって信繁を落としたのか興味あったんだけど
このままだとナレ出産の可能性あるなw
いつの間にでかい子供になってるw
151日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 07:38:05.77ID:Ozg23shK
この番組はくっさいメロドラマは排除してるからナレですますかいつの間にかで終わらせる可能性は高い
152日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 10:40:50.72ID:tHuk1K0W
上田城からそう遠くないとこにある真田本城跡に行ってきた
そこにロケで使われたという木が一本横たわってたけど全然全く記憶になかったし雨降ってたから
フーンでスルーしてきた
そのあと大河ドラマ館行ったら1話?で源次郎がきりちゃんに安っぽい櫛を渡すシーンが流れてて
これを梅に渡してくれ自分で渡しなさいよフルフル パカッなにこれーよしなさい
なんてやりとりがあってもちろんきり者のおれはそのシーンはばっちり覚えてたんだがその二人が座っていたのが
例のアノ木だったんだ
そっちは全然まったく記憶になかった
覚えてたら濡れるのも構わずきりちゃんと間接ヒップしてきたのにー
そのまま泣く泣く帰ってきた
現地行くときはいろいろと下調べやビデオの見返し等はしておいたほうがいいぞ
153日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 13:25:58.19ID:Ch1l6Xtw
きりファンなのに鈍いヤツめ
ただし丸太ベンチは「駆引」回で信繁と作兵衛が座ってるシーンでも出てきたから
こっちのの可能性もあるので気をつけろ
154日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 14:19:22.64ID:tHuk1K0W
>>153
う、うえだにはもう行くことないからだいじょうぶ・・・
155日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 18:46:38.76ID:HXl3LJRZ
たかもルソンからカムバック
156日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 20:03:20.72ID:wv49yPNS
>>155
39回・・再来週に帰ってくるよ。
ルソンから持ち帰った紐を真田紐として、
きりが提案する
157日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 00:31:43.36ID:bsb23YXE
帰ってくるのか
嫁いっぱいだな
158日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 11:50:18.56ID:CCWYiYYA
>>156
真田紐って史実じゃ正室が考えたんじゃないの?
159日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 15:09:53.33ID:bCFsEeyf
テレビ誌の予告だと阿梅は春の子ぽいがどうなんだろう
きりが小梨で終わるのは少しさびしい気もするが突然できるのもなあ
まあ九度山についてきてる件からも予告はあてにならないがw
160日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 20:54:49.67ID:FzEVKxd+
相関図に「九度山」が追加されたが
きりは幼なじみのままか

「春=信繁」の下が二人分開いてるし
ここに梅と大助が追加されそう
161日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 22:56:05.39ID:44ELPRZp
>>158
そもそも真田紐の話自体がただの伝説だから
162日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 09:19:27.79ID:dumxIFOZ
あくまできりの紹介は生涯のパートナーだからね
妻になったらおいていかれる、妻じゃないから最後までついていけるのかなと
163日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 10:34:26.48ID:ljpZK/Ga
>>162
勝手に着いてきてるだけでことあるごとに
上田に帰れ言われてるけどな
164日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 14:53:05.14ID:CdsJS0al
そういう意味ではここまできたら下手に子供生まない方がいいかもな
好き嫌いぬきにしてきりの妻ではない生涯のパートナーとしての意義がある
もし梅も春の子ならそういうことなんじゃないかな
165日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 17:06:53.54ID:dumxIFOZ
>>163
それでも妻じゃないから勝手についていけるんだよ
妻だったら夫の言うことに従うでしょ
166日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 00:23:27.30ID:qpVoG1Y2
家臣の娘なら尚更勝手できないと思うがまあこのドラマではそうなんだろうね
さあいよいよ今日である程度あくまである程度だがきりの今後も占えるかな
側室になるかどうかはさておき梅まで春の子だったら>>162>>164的な役割で行くのだろう
167日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 00:33:22.42ID:JakMAUwo
>>166
家臣の娘だけど、扱いとしてはほぼ身内だしなあ
168日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 00:58:12.13ID:b4NMYkB1
源次郎には上田に帰れ!言われてるけど
源次郎様でなくてパパに付いてきたんですからね!でもありだしなw
普通に考えたらかなりキツイ状況だけどメンタル強すぎだろ
169日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 09:49:10.68ID:QN0OLOBu
きりちゃん、この顔はだめよ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSgwu-DYpCiOdy0NFUnrQ78mnLd6kHkdWDjxlWTbT_7Gav2vHp4
170日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 16:20:22.47ID:7P+Xy8DS
>>167
おこうさんの従姉妹だしな
171日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 21:17:49.17ID:a1TJnTDy
きりちゃんサスケに好かれてるのか
172日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 21:30:28.27ID:QN0OLOBu
きりちゃんのような美人が、嫌われるわけがない。
173日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 21:41:22.94ID:uHR2Ke+g
きりちゃんの髪がいつもツヤツヤなのは、
源次郎にもらった櫛で毎日ケアしてるからなんだ
174日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 21:45:27.34ID:JakMAUwo
きりちゃんはモテはするんだろうな
175日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 21:46:45.63ID:a1TJnTDy
きりちゃんは自分のことをあか抜けてると思ってるようだ
176日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 22:21:01.11ID:zp4gVT43
>>173
そんなエピあったなw懐かしい
来週もう一人側室できるけどきりちゃんはどうなるんだろ?
このまま信繁の良き理解者?として終るのだろうか
177日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 23:40:56.59ID:QN0OLOBu
今週のきりちゃんのメイクは、just 行かず後家だった。
きりちゃん、早く幸せになってください。
178日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 23:41:21.68ID:f046Zb+U
今日めっちゃ面白かったなw
まさみは良いコメディエンヌだわあ
179日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 00:05:34.64ID:J6DZedau
なんか、大阪編からいい感じになってきた
お松さんとともに、いい息抜きキャラになったな
180日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 00:28:34.43ID:n8rI75AP
やたらおばちゃんっぽくなってないか?
1610年まで来てるからきりも四十路?
181日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 00:37:37.95ID:gOv6sfcg
きりって信繁と同年代だから、もう40代半ばでは?
九度山ですぐに信繁の側室になると思っていたのに、信繁いい加減手を出せよw
いや、次回あっさり信繁の子供出てくるかもしれんが
182日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 01:02:19.71ID:RM4vYIuH
>>164
まだ見てない人もいるかもだがもうHPの人物相関図にも載ってるから言うと
梅も大助と一緒で春(竹林院)の子だったね
白石の菩提寺に残ってる説を採用したのかな
これできりの今後の役割もこれから側室になるか否かにかかわらず
生涯のパートナーとして信繁(もうすぐ幸村か)の傍らで生きていくのだろう
183日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 02:33:46.63ID:a9d7l+BG
キリちゃんはどこでどのように性欲を処理していたのだろう?
184日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 03:17:58.76ID:n8rI75AP
>>183
まんじゅう投げつけてるんだよ
185日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 03:39:38.36ID:u2k0DV8V
信繁に貰った櫛で
186日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 04:33:08.99ID:HYk1XBjD
>>181
はるのリアクション見てると信繁はきりに手なんか出せないだろ
187日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 08:33:51.53ID:tJ2koarb
後描く必要があるとすれば春の子で血脈を伝える次男と
たかの子で紀行に出た御田の方でどちらも母親が明確で内記娘じゃないからね
梅がきりの子でないないならもう難しいかも
本当に急に不自然にポンと出て終わりになってしまう
188日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 13:04:38.23ID:8dkFZw6Y
梅の名を継がせたのは、春が新婚当初に源次郎の亡き妻への話をきいたからだよね
きりが産んで梅の名をつける方が幼馴染の絆を感じていいと思っていたが
これはこれでいいのかな
189日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 14:54:49.84ID:1IrN+DXG
信繁と一緒に寧さまのところにご馳走してもらいに行く日は来るのかなあ
190日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 19:57:01.57ID:SFkF2HRX
>>183
全部食欲に
191日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 20:10:03.38ID:ey9/+CcP
幽閉されて10年 もう40代なのに いつまでまんじゅう投げた頃みたいな演技
やってんだか 長澤まさみほど ドド下手くそな女優はいねえな
竹内結子でも この顔好き〜って言ってたころと 演技が違うのに
松岡茉優でも バラエティでの豊富な表情と 違う演技してるのに
別作品では 上野樹理が12歳の頃の演技と変えてるのに
192日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 20:47:58.80ID:B0aCn1M5
長澤まさみがやっぱりダントツ美人さんだわ
芝居も上手いなあ
193日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 20:58:00.21ID:E6ke7mf6
きりが初登場時点から変わらないのは、製作者の意図的なものだと思う
194日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 21:16:36.85ID:SFkF2HRX
最近、報われないきりが不憫になってきた。
195日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 21:26:22.13ID:/GDQHHBk
信繁と同い年としたら、40越えてんだからな・・・・。
196日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 22:43:11.97ID:E6ke7mf6
>>186
次週予告を見るとルソンから秀次の娘が帰ってくるようだ
側室として信繁の娘を産むと伝えられていて、あえて再登場する以上ドラマでも同様の展開になるのだろう
きりが不憫・・・
197日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 23:58:30.33ID:bfKI0zNu
きりが春に薪割りを指導して「自信持ちな」って去っていくとき
笑顔で「ファッ」って叫んでるのにクソ噴くんだが
198日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 08:20:29.39ID:L9IMkjVs
来週は
変な関西弁(実はお上品な京ことば)を話す帰国子女のイケイケ女子
嫉妬深いメンヘラ女子
幼馴染のおしとやかなお姉さん
で九度山学園か
絵の上手なオタク系男子に期待だな
199日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 09:52:38.53ID:59vqKPy2
きりちゃんは今週も役に立ってた
きっと来週も役に立つんだろう
200日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 11:26:00.39ID:1YPSa50J
きりちゃんは便利に使われてるだけなんだよなー
源次郎なんか、いろいろとりなしてもらったりとりついでもらったりしてるのに
大して感謝もしてないし、何でこんな男がいいのか…
201日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 14:50:22.69ID:vjSybu3T
他キャラsageしてる奴らはナリアンチかよ
そんな事しなくてもきりの魅力は語れるわ
きりちゃんときりファンの株下げるなよカス
202日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 15:08:49.54ID:L9IMkjVs
たか「ノブシー マハルキター」
信繁に抱きつくたか
たか「シャチョサン スケベ シマショ(タガログ語)」
火箸握りしめた春「きりさん・・・あのかたは・・・?」
きり「秀次さんの娘の・・・」
たか「Oh ワタシ タカ チャウネン (便宜上) ノブシー ノ ヨメ ノ イメルダ アルヨ」
信繁(ピコーン)
信繁「蟄居を命ぜられたのは真田昌幸と信繁。昌幸はすでに死に、信繁は高野山から吹き降ろす紀の川の風となった」
幸村「ここにいるのは日の本一の兵 真田幸村」
こうして真田信繁改め幸村は逃げるように九度山を後にした
203日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 23:51:53.19ID:FVVcSALb
>>201
カスはほっとけ
204日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 00:17:54.46ID:f1iNb++J
長澤まさみほんと芝居上手いわあ
コメディセンス抜群
205日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 02:19:01.37ID:eV6nx6gU
きりが側室になるのは、最終回の討ち死に覚悟の総攻め前夜のような気がする
206日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 03:58:15.13ID:n4OcZsGc
きりが側室にならないと、九度山幽閉まではずっと上田にいた内記が昌幸が死んでも上田に帰らず、信繁につかえて大坂の陣に行くのに、話の筋として無理がある。

本当は、九度山で結婚するはずだったんじゃないか?秀吉に尺を使いすぎてその時間ができなくなっちゃったんじゃないか?
207日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 05:25:56.55ID:Q25g3uiD
690 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2016/09/28(水) 03:53:33.06 ID:n4OcZsGc
なにこれ?ほんと?

Ranze@papadoriranze
週刊朝日の林真理子と長澤まさみ対談で、、きりの側室設定やっぱりやめるかもしれません、と三谷幸喜から言われたとのこと。そうなんだ。。どうなるんだろうーー!!気になる(>_<) #真田丸
208日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 07:57:19.14ID:ZLLl8jR6
週刊朝日か
立ち読みしよう
209日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 09:30:39.31ID:dyLiKdiy
「おまえいつもいるな!」
210日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 09:53:01.53ID:YXzJ9AYo
>>207
ファンの危機感あおってるだけだろ
視聴率下がると側室設定なくすぞってw
それか誰か書いてたみたいに真田丸を書いたのは生き残ったきりで
実際にはいなかった信繁4人目の妻として自分の名前を勝手に加え
それが後に史実とされるようになったみたいな設定にするとか
最終回は長澤監督(ペンネーム三谷)がうどんに「信繁は4人の妻をー」ってナレ入れさす場面でシメだな
211日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 15:06:02.24ID:iL/JWAJY
あれ今回きりって子供産まないんか
九度山編になって腰曲がってたから、年齢的に産むのはキツそうだったけど
伊達さんに預ける子がきりの子だとずっと思ってたからちょっと拍子抜けしてる
212日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 15:30:49.02ID:YIh86sjS
>>211
預けた伊達側の史料では正室の子になってるからね
娘の梅が建てた菩提寺も父と正室の母を弔う寺だから
今回はそっちの説に従ったのだろうがそれと側室になるかは別だろう
子供のいない側室という可能性もある
213日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 21:27:11.51ID:3pdv+UEO
ここまで来たら、最終盤まで登場するにもかかわらず主人公と結ばれることのないヒロイン、
というのも新鮮でいいのではなかろうか
214日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 23:58:19.27ID:pgXmmN4D
>>212
梅の母親正室説といい仙台真田家よりで
松代真田家の説を採用しなかったのかもな幸村改名説も松代では否定されてるはず
>>213
それはそれで寂しいな、生涯通じて最も身近な女性というのは鉄板だろうが
そこを強調するため他の妻達と違って子供には恵まれなかったとするならわかる
215日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 15:01:27.27ID:dS+JFK4t
きりちゃん嫌味なく正直でいい子
はっきり言うけど核心ついてる
信繁と結ばれてほしいなあ
216日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 18:48:22.35ID:Y6T65IaR
もう40すぎだしそういうのは…
217日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 19:40:26.72ID:QnrZO/5f
長澤オタなんて声優と一緒なんだよ
ひとつの声しかできない 魔法もの 学園ものしかできない
だから長澤オタは 声優オタと一緒ぐらい痛い
218日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 00:15:04.55ID:a131fGZq
>>213
>>214
このドラマの家康にとっての最も身近な女性は阿茶局で秀吉にとっての北政所は無論の事
2人の共通点は夫との間に子供がいなかった事だからきりはこのポジションと思えばいいんじゃね
きりは源次郎の子供は産まなかったが生涯を通していつも身近にいたパートナーという事だな
ただ願わくば最終回までに側室にしてくれないと多少収まり悪いがw
219日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 04:30:43.96ID:7TsjENMH
これでは内記が信繁に従った理由が分からない。
220日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 09:47:19.75ID:SYksytZL
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
221日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 20:10:49.77ID:jLH+62nP
こいつバカか 他の女優がダウンタウンなんかに なんかに伝綬されてるか
222日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 05:09:31.04ID:Qi/I9oKI
このまま側室にならないならだいぶ前にナレで信繁は4人の妻を娶ることになるって言っちゃってるけどそこはどうすんの
223日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 14:33:15.54ID:+aHCI/He
死後昇進みたいな感じになるのか
224日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 17:34:26.74ID:zcTKQeyE
ラストシーンで「幸村の縁者か?」と聞かれ、「妻です」と答えそうな気がする
225日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 19:41:35.29ID:sdRqdCJH
>>224
タイタニックみたい
226日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 23:11:43.27ID:3377Edyg
ダウンタウンのまさみなんか元気なかったね。

実は信繁の初恋は梅じゃなくてずっと小さい頃のきりで、きりの天真爛漫な言動に幼い
源次郎のナイーブな心をえぐられる的事件があって、それ以来ずっときりに対してつんでれ。
みたいな感じの展開妄想してたけど全然ちがうっぽい。
227日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 23:29:38.26ID:RnyBrcfz
茶々と治長は乳兄弟
信繁ときりも乳兄弟
228日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 23:48:21.36ID:4dJtmAUa
きりの娘の名前が梅じゃないと、話としておかしいよねえ。
梅とは友達でもなんでもなかった春が、
娘にその名前をつけるなんて、性格が怖すぎだろう。

やっぱり、脚本が失敗していると思うなあ。
現代では、一夫一婦制の呪縛があるから、
簡単に側室に迎えるという話はやりづらい。
信之の方は、徳川に正室を押し付けられるから、
一夫多妻を納得させることができた。

信繁も、大谷吉継の娘を正室に迎えるのは政略結婚だから、
きりを先に側室にしておいたほうが、話がスムーズだったのだ。
229日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 00:11:36.29ID:4ifRKkvo
明日は今までで一番活躍するかも
230日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 00:33:40.01ID:3GofYC1l
>>228
梅を産むから内記娘をヒロインにしたと思うのに産まないならなんでヒロインにしたんだってなるよねえ
231日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 01:49:45.22ID:w4XjjGt/
>>188
幼馴染みの梅ちゃんとの……ってなら
梅の実の娘を大事に育てることもせず放り出してその後一切関わってない時点で
いまさら梅ちゃんどうこうどの口で言うって感じだからなあ
232日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 03:05:27.58ID:K6ds+foQ
四半世紀拒んだ女を今さら側室にしないだろう
233日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 04:14:00.05ID:caw77WFk
そこをなんとか
234日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 06:56:44.99ID:3GofYC1l
秀次の時にきりも処刑されそうになってたかと一緒にもらわれとけばよかったのに
235日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 08:06:42.95ID:DF9exH+4
きりは出来の悪いすっぱと解釈すれば問題ない。
236日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 09:55:08.80ID:PfkUAsuO
>>232

そうだな。
もう信繁-きりの色恋はないだろ。
あくまでも終生の友として描いたんだな。
タメ口もそのためだろ。
237日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 10:20:27.56ID:jtp3JM/i
そこをなんとか
238日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 10:31:08.07ID:sTapGRFF
>>237

そのための佐助だ。

そこをなんとかはしてるぞ。



おまいさん、別視点できり速報を出してみなさい。
239日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 17:05:11.14ID:DF9exH+4
>>236
最終回できりの思い出回想シーンでいろいろあったことを暴露するとかなくもないw
240日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 20:58:10.02ID:RgJo+K4C
今週もかわいかった。しかも役にたってた。
佐助の変わり身のはやさ?を見て退くとこがw
241日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 21:04:02.83ID:UZiG5sLJ
長澤まさみ素晴らしいな
242日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 21:06:44.74ID:zcYWBOBF
信繁の1番の理解者だな
側室にはならんようだけど大坂の陣以降は上田に戻るのだろうか
243日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 21:08:33.12ID:vSafnz6Y
器用で有能ないいおばちゃんに成長した
紐織ってるシーンが良かった
244日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 21:31:17.98ID:uho8Dk4f
後生のよくある歴史はきりの捏造ってのが一番ありそう。
信繁を幸村にしてしまったのもきりのせい。
245日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 22:32:32.51ID:leEfkofp
きりちゃんってかなりの偉人じゃね
246日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 22:37:47.85ID:cGoIT4o4
まさにヒロインの活躍
247日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 22:40:42.93ID:leEfkofp
朝の連ドラの主役もできそう
248日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 22:40:52.70ID:nfmcekpT
きりちゃんは好きなんだが、どちらかというと春とやりたい。
249日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 23:03:23.92ID:hrH5Z2Uq
きりちゃんはマリアで菩薩。
250日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 01:28:17.12ID:v0WMDZyR
きりパパの人物紹介に信繁の義父になるって書いてあるから
側室確定じゃないの?
251日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 07:21:35.40ID:k05XVKVW
>249
自分で菩薩って言ってたね。
252日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 08:04:31.66ID:tiqeh0bL
側室にもなってないし、
子供も産んでない。
こんなわけのわからんヒロイン設定やめろ。
史実と違うし、
孫もいないのに高梨内記が信繁に付き従う理由がないだろ。
253日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 09:58:55.37ID:gYBh477j
>>251

どっちかというと、きりは「即身仏」状態だな・・・・。
254日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 14:53:12.46ID:g43k64o9
>>250
公式の相関図でも信繁ときりは夫婦ラインになってるんだよなあ
255日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 19:28:28.83ID:xfKcTpBb
http://twisen.com/election/index/3779
きりちゃん10位まで上昇
ラストには大人気キャラになってるかもね
256日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 20:07:55.70ID:g43k64o9
>>255
有働由美子ワロス
257日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 20:08:19.08ID:UgL8xoUx
分からないのは
盛土工事代金って すでにゼネコンに支払い済みなんだろ?
やってない架空工事代金は詐欺行為じゃないのか?
258日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 20:32:07.84ID:f+G04nVQ
ゴジラ 都市伝説 モテキ かくしとりで プロポーズ大作戦 セーラー服
こいつって 娯楽作品ばかりで しっかりとしたテーマ出てねえな
しっかりとした演技を求めるのが無理か 経験値がないから
259日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 20:40:55.30ID:aOSN5OGJ
>>254
初期では夫婦になる予定だったけど三谷さんの気が変わったんだよ
やっぱ側室やめるかもって言われたらしいし
260日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 21:14:33.11ID:f+G04nVQ
こいつって にながわに呼ばれたことねえだろ
呼ぶまでもなく 演技指導するまでもなく ドへたくそだから
261日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 01:55:28.87ID:/SgrCQ8j
>>252
内記を九度山においとく理由として大介のジジ様代理の守役にしたんじゃないか?
上田に帰っても信幸じゃ囲碁やってくれないだろうし
これで信繁の義父ってことで
262日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 10:19:42.16ID:PFUGwc4R
きりちゃん最強
263日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 12:38:21.08ID:vreZx3dJ
>>261

下手に信之の下に帰しても辛気臭くなるだけだしね。


実を言うときりと内記のコミュニケーションも初めてみたいなもんなんだよね。

結果的には大助は信繁と話すきっかけとなったからね。
264日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 13:07:25.71ID:VaCZYNMf
>>263
関白さまからのプロポーズを報告相談した場面を思い出せない奴にこのスレにいる資格は
あります
265日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 13:21:15.62ID:699WTY6l
>>263
は?
上田時代に源次郎の子供産んでほしいから気に入られようにしろとか侍女になれとか内記が言ってきりがぶつくさ言うシーン何度かあっただろ
266日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 13:51:03.72ID:VaCZYNMf
>>265
言われるまでそのシーンが思い浮かばなかったおれにはこのスレにいる資格はあるのか!?
それはともかく

そんときはきりちゃんがまともに相手してなかったから
父娘がまともに会話したのはたしかに今回が初めてみたいなもんかもね
267日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 14:37:39.27ID:4uV0hLaf
堀田家とはあまり付き合うなと叱られるが、父の警告を無視していつものように梅のとこで食っちゃべる
真田家に嫁がせるために使用人になれと言われ、渋々「わたしがですか・・(部屋から出てニヤリ)」
大坂へ行く源次郎に付いてけとまたまた言われ、「わたしでいいんですか・・・ニヤリ」
秀次との側室の件を相談しに上田へ帰るが、話が噛み合わず、「やっぱり断ります」と大坂へとんぼ返り

思い出せるだけでこれだけあったな
268日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 14:59:10.75ID:dg6TbS8o
一年通して見てないと、「あ、内記ってきりの親父なんだ」だよなw
269日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 19:52:08.67ID:e5LepmFG
内記にはきりの他にも子供いるのだろうか
270日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 20:14:02.73ID:kAr5cbuk
>>269
きりの兄か弟がいたみたい
高梨采女
采女は官位からきてる
271日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 20:28:30.68ID:bxuwVgvW
>>259
大河はずっと忍者役だったけど3度目の正直で主人公の妻!って報道されたせいで
三谷的にはそのはずだったのに何故か3度目も忍者に!のほうが
お笑いネタになると思ってしまったんだろう

今後妻になる事があっても名義的に必要とかで実質はこれまで通りだろうな
272日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 20:58:25.20ID:rZJCVS7d
>>271
9/25,10/2の九度山村暮らし編で、自前の自宅小屋を自作したサスケが
キリにコナをかけていたから、色恋抜きでサスケと夫婦になり
くノ一二世を産み育てるのじゃなかろうか?
273日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 21:43:53.82ID:AITyIuKs
きりは信繁とは結ばれない
きりは幸村と結ばれるのだ
274日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 22:12:34.60ID:dg6TbS8o
>>271
女忍者役で信長とワイン飲んだりしてたからなぁ…w
大河をずっと見てる人からすると、サスケが唐突にきりを好きになる展開もギャグとして許容できるかも
275日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 03:38:22.83ID:8y93Jm51
これは、きりが死なせるような流れ?
276日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 04:01:54.99ID:PUBR+xyS
大坂の陣の時に、男装して、霧隠才蔵を名乗る気がする
277日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 07:17:36.35ID:gGdpPF0e
>>271
三谷はとことんひねくれてるな
定説や周りが期待することの逆いくの大好きだよな
278日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 08:19:27.68ID:2rt1rcB4
秀次の死に関する新説にしたってネタ本読んでみたけどいまいち説得力乏しいもんなぁ。
(秀次を自分の数少ない血縁者として大切にしてたのならなんで一家処刑ってことになってしまうのか、とか)

あれは新解釈に飛びついたふりをして実は三谷ワールドを全面展開したかったんだと理解している。
279日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 09:39:57.78ID:buOQQtEO
ここはきりちゃんスレなので
脚本全般のあらさがしならよそでやって
280日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 12:13:50.01ID:8RaE2zWI
三谷がひねくれ者なのは間違いないけど
今回きりが春に本音を打ち明けて和解させたのは
最後に春が気を遣って身を引く伏線じゃないかな
そして最後にはきりだけが側にいるってオチになるとおもった
このドラマに限らず側室を同時に何人も持たないのは傾向は今後も続くんだろう
281日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 12:50:40.25ID:Jgox63Cl
>>280
あー
その感じあるかもね
282日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 12:53:39.17ID:kTIcIn1+
>>280
身を引くつーか
この後、豊臣と徳川の闘いが始まるけど(ネタバレすまん!)
豊臣側が勝ったら信之率いる真田本家がどうなるかわからない
豊臣側が勝っても信繁自身はその戦いで死んでしまうかもしれない
だから信繁にどこまでもついていきたいのはやまやまだけど
真田家を守るために戦に出ない子供を引き連れて信繁の元から離れるんじゃないかなあとか想像してる
家を守るのが女の戦い!みたいに
きっとそんな展開が冬の陣の後に挟まってそれが教科書に載ってない「春の陣」としてナレで刷り込まれ
以後正史となるんじゃないかと
そんな感じで春がフェードアウトしたあとも
どこまでもどこへでも源次郎のあとをきりちゃんはついていくんだろうなと
283日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 14:35:54.31ID:gGdpPF0e
>>280
うーん
春が身を引く展開はご都合主義とか言われちゃいそうだな
自分が1番じゃないと嫌なキャラだけにね
284日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 00:01:21.36ID:bNEaXPcy
最後は信繁が家康を討ち取ってめでたしめでたしなんだよね?
285日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 00:03:07.23ID:h+X3lw/H
>>284
信繁が天下統一する。
286日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 00:05:20.97ID:h+X3lw/H
実際は大坂の陣で家康討死、死んだことになるまで影武者説があるからな。
287日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 07:10:16.43ID:48zHLQp/
きりちゃん間者として徳川に入り込んでが家康に鯛の天ぷら食わせてめでたしめでたし
288日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 16:46:18.66ID:gT2d1PM2
顔の縁の厚みが大きくなってパーツが中心に寄って
長州小力みたいになっちゃった
289日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 11:04:32.37ID:aBZ07OK3
今日はきりちゃんが信繁の背中を押す回!
楽しみだ
290日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 11:15:41.58ID:ffMzdZ9K
>>289
先週までできりちゃんの株がちょっとあがったから
今週はうざくつきまとって非難GoGo回のヨ・カ・ン
291日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 17:17:13.60ID:w1+XUQ1z
二重あご にの腕ぷよぷよ
292日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 18:54:21.54ID:P/56D+oM
きりがヒロインではなく、死神だった件
293日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 19:00:47.93ID:Fqu63DRk
まだ見てないけど

今日の回はすごく楽しみです
294日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 19:04:34.47ID:Nm1DmvAi
きりちゃんヒロインになったな!!
295日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 19:41:24.26ID:w1+XUQ1z
日曜8時の名無しさん

2016/10/09(日) 14:59:56.29 ID:ssNWhsaP

酒ばっか飲んでるから精神が乱れるんだよ。
296日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 20:37:19.59ID:pw3SSxdu
今回は初めて信繁と喧嘩したね。
297日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 20:50:03.02ID:LTb5hYIO
なんとか官兵衛には笑わせてもらったわwww
298日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 21:27:08.87ID:qeqKinWe
前回信繁がいてほしいと思ってるから九度山にいるっていってたし、きりは誰かに必要とされた時
自分が答えられるかってことを信条にいきてるんだろうね。
だから信繁の背中を押した。
きりってほんと漢らしいな!
299日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 21:31:44.34ID:NYq1F+kQ
きりちゃん声がおばさんになってるな
まさみすげえ
300日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 21:55:57.68ID:n8ys3yHl
三谷幸喜はやはり天才だな
長澤まさみも素晴らしい
301日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 21:57:52.77ID:P+fRDbMp
きりちゃんのキャラ設定は三谷の才能の最大のあかしの一つなのだが、
それを理解できない人も多いらしいね
302日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 22:09:28.29ID:b0evWpKK
きりの狙いは源次郎の子種
源次郎に死を覚悟させることで
この世の置き土産にと
自分にも子種を授けるに違いない
大坂城入場を勧めるきりの狙いはそれ
303日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 22:52:43.51ID:P/56D+oM
きりが源次郎と同い年だとすると43歳くらい?
昔にも40過ぎて出産する人はいたようだから、不可能ではないと思うけど・・・
304日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 00:15:36.56ID:ZHz6PkC4
今回の源次郎との絡みを観てきりは少なくともここまでは側室にならなくて良かった
側室になったり子供生んでたりしたらいくらきりでもああいう言い方は無理だったろう
家臣の娘でもタメ口は違和感と言う人もいるだろうが今回だけはこれでよかった
梅も春の子で次男も生まれたしもう年齢的にも子供は難しいが
どっかで側室になって欲しいなそれこそこの世に生まれた証でw
305日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 02:50:18.83ID:gfVnX4sy
霧隠才蔵だというのは本当なのか?
306日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 10:24:07.47ID:P6BBPvFi
「真田丸」長澤まさみ“愛の叱咤激励”を視聴者称賛、「なんとか官兵衛」には驚嘆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161009-00000153-spnannex-ent
307日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 13:05:55.95ID:aLQ5HRT4
>>303
皇極天皇
308日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 13:15:45.47ID:YaqJnciK
お行きなさいよ
ここで一生を終えたいの?
あなたは何のために生まれてきたの?
あなたの幸せなんて聞いてない
大事なのは誰かがあなたを求めているという事
今まで何をしてきたの?
父親に振り回されて太閤殿下に振り回されて
何を残したの?
真田源次郎がこの世に生きたという証しを
何か一つでも残してきた?
何もしてないじゃない
何の役にも立ってない
誰のためにもなってない
309日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 15:21:35.33ID:HjqR02Ga
>>308
あなたを私に変えるときりちゃんにブーメランだな

私の幸せなんてどうでもいい
大事なのは源次郎様が私を必要としていること

って、毎晩自分に言い聞かせてきたんだろうな
310日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 17:28:43.20ID:jAagVQSV
長澤まさみよりも うまい
松岡茉優 黒木華 有村架純 成海璃子 二階堂ふみ 志田未来 浜辺美波 武井咲
長澤と同年齢になった時点で 長澤よりはるかにうまい演技をするだろう
311日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 17:54:32.83ID:y+Sf4OlL
40歳代にして、暗がりで見た人の顔を名前を思い出せる視力と記憶力が羨ましい
312日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 18:02:29.65ID:jAagVQSV
ながねんのアニメや漫画でも こういうがさつな奴は ヒロインの友達の立場
あるいは 男の主人公の友達で けんか相手で ずっとヒロインには、なれない位置
なにが 戦国のヤンキーなんだか
313日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 19:33:17.97ID:oj6aplbj
>>308
>何を残したの?
>真田源次郎がこの世に生きたという証しを
>何か一つでも残してきた?

すえ「・・・」
お梅「・・・」
大助「・・・」
大八「・・・」
314日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 20:11:56.80ID:VNVOyMtN
>>313
すえはまだしも、このまま行くとお梅、大助、大八はこのまま九度山で育って老いて死んでいくだけだろうしな
罪人の子供扱いされてたら結婚なんてできないだろうし

まぁ小大名の次男とか小大名の家臣の娘レベルだと
この世に生きた証なんて残らないのがこの時代だけどな
315日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 20:33:03.44ID:R0E/a/pR
>>313
子供を作ることなんて
当時の人にとっては当たり前のことだろうからなぁ
316日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 20:46:28.23ID:cYWKhTqn
MVPスレで、今週、きりちゃん推す人がけっこういたよ。やはり、幸村に向かって言った言葉、評価している人が多いんだね。
317日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 20:54:05.26ID:ZKqvizr2
そりゃあ昨日きりちゃん推さない人は、ただのきり長澤アンチとしか思えないだろう
このドラマで最高に重要なシーンだもの
318日曜8時の名無しさん
2016/10/11(火) 14:06:37.60ID:VIe7c72E
>>292
死神は茶々だろ
319日曜8時の名無しさん
2016/10/11(火) 14:07:23.74ID:VIe7c72E
きりちゃんを応援するスレなのになんでアンチがいるんだよ
320日曜8時の名無しさん
2016/10/11(火) 16:04:59.63ID:XEyJTLqh
>>315
子供を作ることさえ出来なかったきりちゃん(´;ω;`)
321日曜8時の名無しさん
2016/10/11(火) 20:00:17.22ID:rYD4m9SE
幼馴染で大坂にもいて九度山までついてきたきりちゃん。
信繁の人生にずっと寄り添ってきたきりちゃん。
あれを言えるのは確かにきりちゃんだけだ。
信繁の背を最後に押したのはきりちゃんだった。
きりちゃんがまごうことなくヒロインだった
322日曜8時の名無しさん
2016/10/11(火) 21:06:47.91ID:8KNbFIqf
凄くまともで、すっごく素直に信繁に気持ちをぶつけていったきりちゃんが凄く真っ直ぐに見えた←
ますますきりちゃん好きだわぁ
323日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 00:21:07.67ID:zDlmHTng
キリスト教への信仰はどうなっているのだろう
324日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 06:12:40.26ID:jPVcr59C
南蛮のお菓子を食べたかっただけなので……。
325日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 09:19:45.26ID:p6UZkQaP
>>323
キリスト教<源次郎教
326日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 11:24:35.73ID:jsna+zMX
梅はアレコレ初めての人
初恋 初H 初婚 初産(ちが
心の正妻にして青春のメモリー
たかは命を救うための策略婚で精神的肉体的関係は特になし
春は正妻として肉体的には強く結びつき、子供を育て後世に家をつなぐ
きりちゃんは生涯のパートナーとして精神的に強く結びつき幸村の名を後世につなぐ
子供は春に、心はきりに
327日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 17:07:00.09ID:MXHqGgAx
>>323
死に向かうガラシャのうっとりとしたきみ悪い顔を見てキリスト教ってわからないと言いあっさり捨てた
328日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 18:33:03.01ID:bfGF5DFy
>>327

さすがきりちゃん
329日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 19:53:37.09ID:lCmVspJD
>>248あんたもB専だね
330日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 20:18:19.89ID:SApEbx8j
「あなたの幸せなんて聞いてない」真田安房守の息子もあろう男が、
これからの生涯を安穏と過ごすことに甘んじようとしているのを見たきりちゃんの
このケツバット台詞。痺れた
331日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 20:51:44.03ID:p6UZkQaP
きりちゃん、男に生まれていればいい友達になれたかも
でもそれだとついていくことが出来ないんだよな…
332日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 09:44:56.74ID:2LYVTybR
きりちゃんが謎の現代語設定なのは
大河ドラマ主人公真田幸村(信繁)では決して口にできないであろうセリフを言わせるためなんじゃないかというのを思いついた
きり「(徳川に)倍にして返してやりなさいよ!!」
333日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 19:52:53.54ID:WAVMXX19
>>319 アンチじゃねえよ 叱咤激励
長澤だけでなく 上戸彩 相武紗季 石原さとみ 栄倉奈々 水川あさみ 綾瀬はるか 松下奈緒
アラサ―女優のくそどもが 下品すぎる バラエティで おおぐちあけて笑ってるだけ
千堂あきほがやった裁判官の役も消えたし 余貴美子がやったタクシー運転手の役も消えたし
解剖医の役も消えたし 解剖医は 武井咲がやってるから まだ下の世代の方がマシだけど
このままじゃ 日本の芸能界が死滅する。世界の映画祭どころか 韓国と比べても
幼稚すぎる
334日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 03:06:44.28ID:xN/kHX4x
きりは信繁の分身
335日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 04:48:29.21ID:9yDHiND8
>>331
越後には三十郎が付いていくことが出来たから、行くだけならきりちゃんが男でも不可能ではない
ただ大坂城で再就職するのは女だからスムーズに出来たのもあるかもな
男ならそれなりの武芸ないと認めてもらえないだろ
336日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 08:23:52.42ID:WmqmGiOs
いい加減源次郎もきりちゃんを大切にしてあげなよ
337日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 08:52:39.59ID:wuxLF0ID
きりの言葉に納得したら、抱いてやらなきゃ。もう婆だけど。
338日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 10:25:53.89ID:lrutt2yQ
鬱陶しいんだよお前は!だからな未だに
うるさいけど役に立つ、だけ
339日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 20:15:32.76ID:rU00lg1b
長澤は演技どうこうよりも下品
340日曜8時の名無しさん
2016/10/15(土) 08:54:23.03ID:SJ15kuMR
きりちゃんはマリアさまで菩薩
341日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 02:00:26.57ID:VrsfS66j
今日もきりちゃんが素敵すぎた

毎回好感度アップ
342日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 02:40:01.71ID:yo6jFFib
もう上がってしまって側室にもできない
343日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 08:27:33.53ID:0S5J2cdq
糟糠の妻みたいになっちゃってんじゃん
344日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 10:20:17.39ID:p+XFpRqD
>>342
出産は無理でも室にすることは出来る
朝日姫しかり
345日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 13:17:44.61ID:lHhqkk15
信繁からしたら女として想う気持ちはかけらもないが
必要な人であると認識しているんだろうな
これは結婚はなしだな
346日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 18:04:13.50ID:3yZUB+Ih
>>344
きりは晩年の阿茶の局状態だな。
347日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 02:26:26.56ID:oAbI2Owk
朝日姫しか例に出せないほどの年増になったな
348日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 03:28:50.78ID:8ZG5tH0J
だってもう四十路超えてるんでしょう?
ネタにできるババア超えてるよ…
349日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 07:44:47.38ID:Gea7XiT9
源次郎ときりの仲はホント、正室とか側室とかそういうのを超越してしまってる
350日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 08:58:16.23ID:bWAgvAyM
だんだん若様と乳母みたいになってきた。どうにかしてー
351日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 11:02:28.09ID:NboWEr5y
>>349
ストーカーの思考すぎてゾッとした
こういうのがいるから犯罪なくならないんだな
352日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 11:41:49.40ID:/+mOq/dT
きりちゃんはやはり生ヒロインだね
353日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 11:42:26.32ID:/+mOq/dT
訂正


きりちゃんはやはり正ヒロインだね
354日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 12:15:26.90ID:VBMfyMvV
>>351
意味がわからない
355日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 12:56:01.98ID:NboWEr5y
>>354
好きな男に40年間も変わらず鬱陶しがられ
付いてくるな、上田に帰れ、散々言われても主家の言うことも聞かず好かれてると思い込んでついてくる
それの異様さが分からないってらストーカーの感覚だってこと
356日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 13:07:32.48ID:v62Y8q2L
ふーん
で?
357日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 13:17:58.41ID:+ZdKuJXs
>>355
おまえ真田丸見てきてないのか?
見てきてそれいってるなら馬鹿なのかな?
358日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 13:24:43.66ID:9tgMxE1I
>>355がいうような状態はストーカーかもしれないが
>>349を読んでそんな話に結びつくかっていったらつかない
359日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 14:01:12.51ID:TLFh7FbE
雁金踊りを心底楽しんでいたキリ。
恥じらっていたハル
360日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 17:14:28.71ID:AJajRjiP
すげえ…すげえ。信者怖え…
あんな言動するきりが本気で好かれると思ってたのが凄い
自分に重ねてるのかな
だからモテないんだおまえらは…
361日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 17:23:09.43ID:xEHxljaN
>>358
確かに。ストーカーより酷いもんな
怪しい新興宗教
362日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 18:54:50.18ID:9tgMxE1I
源次郎ときりって、もう男女の中とかそういう枠組みじゃないじゃん?って話でしょ
好きとか嫌いとかいう問題じゃない
宗教も違うでしょ
単なる運命共同体というか、従者みたいなものだろう
363日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 18:56:51.43ID:/5Oy4wXG
だから公式でもあるように
生涯のパートナーだって
相棒だよ
364日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 19:02:55.06ID:9tgMxE1I
生涯のパートナーとまでいうと何だか…ねえ

初恋の人が梅、正妻が春、運命の女茶々様がいて
それらの人といる間もずっといるのがきりちゃん
365日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 19:18:40.26ID:/5Oy4wXG
>>364
何?
生涯のパートナーに文句あるの?
366日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 19:41:31.79ID:LvXcgHfS
14年離れていても 源次郎 茶々と呼び合う関係と
14年 接していても うっとうしいんだよと言われる関係
367日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 19:57:02.10ID:VBMfyMvV
きりはもはや信繁の半身みたいな信繁の本音を体現する存在+狂言回しとしての役割を持った人格のないキャラなんだと最近思った
368日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 20:04:39.88ID:WzgKWng7
人格ないとかw
アホかと
369日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 03:59:18.66ID:HM5DbatW
信繁が静かな性格だから、きりがスピーカーになってるんだよね
ほとんどそのためのキャラだよ、きりは
370日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 06:53:48.60ID:f32RpFpg
きりがいなけりゃ信繁は九度山で一生を終えていたんだろう
まさに運命の人
371日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 09:27:26.47ID:CObkIiYN
そうだね
372日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 12:38:19.29ID:RydiB+PT
きりきり舞よきりきり舞よ
373日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 18:02:12.73ID:1LGHSXKk
源次郎はきりに甘えてるんだよ。
他の人の前ではいい人になっちゃう分すっごくすっごく甘えてるんだよ。
374日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 20:31:42.11ID:qPHZYqdM
かつては ド底辺女優と言われた 竹内結子 長谷川京子 深田恭子 佐々木希たちが
以前とは マシな演技してるなかで
長澤まさみは かくしとりでと全然変わらない演技
375日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 23:42:48.29ID:SoBMEmvY
きりの雁金踊りめっちゃかわいい
376日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 06:50:12.08ID:Nppoykpe
信繁ときりの関係を視聴者に分かるように描いてこなかった三谷幸喜が悪い。
377日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 10:18:28.56ID:nSfwA8ed
長木よしあきの告発




http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/
378日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 11:53:01.84ID:gZKF+DoP
>>376
自分の頭の悪さを脚本家のせいにしてはいけない
379日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 20:16:07.42ID:9LS4GMjs
茶々の撮影はもう終わったみたいね

きりちゃんの撮影はまだあるのかな?
380日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 20:28:50.20ID:IZgFNYAW
脚本が足を引っ張ってるシーンばかりだったけど
今回、源次郎が初めてハッキリときりをパートナーとして認めた瞬間が変装しての「参るぞ、きり!」のシーンだったのに
脚本の意図が演出に伝わってないのか
きりの反応が(大丈夫かこいつ・・・)に見えて嬉しそうに見えなかった
脚本と演出がうまく噛み合ってないな
381日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 21:36:18.34ID:8oti46KJ
なんかラストフレンズの時も 脚本のせいにしてたような気がする
いつになったら まともな演技ができるの
382日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 22:02:21.61ID:zg/jnrCa
できればきりは側室になって欲しかったけど
今までの関係性を経てからの、色恋を抜くことでバディ感に真実味がでてる
組!の時は後半飽きたけど、今回は全体的に個人や人間関係の書き方がすごく上手いと思う
383日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 15:18:57.06ID:kUcBjTYV
なんとかカンベエからめっちゃ良くなったな
384日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 21:17:24.25ID:oSlwJswd
ストーリーブックに、幸村の妻になるって
書いてあるの?
385日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 21:27:13.97ID:LZqI2Clk
内記の娘きりは側室になってて子供もいるようだけど 真田丸では一生独身みたい
386日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 09:34:17.01ID:5chL33sQ
あんな可愛くて性格も竹をわったように率直なのにもったいない…
387日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 10:14:43.07ID:H9ssbK3n
高橋(青戸6)の告発


http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/
388日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 20:21:23.52ID:MrMu0uJV
きりちゃんの出番が少なかった
来週出ないし
きりちゃん不足
389日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 20:24:11.79ID:OFIrQiej
きりも場数だけは踏んでるよな
390日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 21:30:45.20ID:aaHe1sgS
まったく色気も何もない女だな。
391日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 21:46:55.85ID:uMFcSfdy
長澤まさみ 演技以前に人間として下品 こいつにとって芸能界は男あさりの場
392日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 21:47:37.15ID:uMFcSfdy
長澤まさみ 場数だけは踏んでる
393日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 22:52:50.04ID:N2UROOrw
きりちゃんの出番が少な過ぎて視聴率も最低になっちゃった
394日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 23:41:24.75ID:jxfCBGvc
アフロサムライでいうとニンジャ・ニンジャで信繁の分身なんだろ?
たぶん信繁が死ぬときには一緒に消えるよ。
395日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 12:42:25.57ID:q42zetq2
>>389,392
場数なんて必要ないと昌幸は・・・
396日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 19:02:26.80ID:E2ftio0G
>>395
それは戦での策の話だろ
397日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 00:33:40.23ID:+6vHOJWs
きりは信繁の褌洗う前にクンクンしてオナニーしてたんだろな
398日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 20:31:55.21ID:XtnaA0FZ
高畑淳子がいなくなったら仕切りたがるバカ女
正妻をさしおいて
399日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 08:23:05.05ID:S6qIG0yf
てすてす
400日曜8時の名無しさん
2016/10/29(土) 15:21:17.90ID:LFrDd53M
音痴のくせにミュージカルなんてできるのか どうせ育三郎かっこいい ミュージカル俳優もありかもって
男あさりの気持ちからだろうけど
どうせ練習ほったらかしで 飲みあるくんだろうけど
腹筋のある松岡茉優の方がミュージカルにふさわしいんじゃね
401日曜8時の名無しさん
2016/10/30(日) 21:40:11.85ID:yEVVi1OM
今日はきりの出番なし。初めてじゃね?
402日曜8時の名無しさん
2016/10/30(日) 22:35:18.62ID:xxKnQA43
>>401
初めてじゃない
小田原みたいな戦メイン回にはいないはず
403日曜8時の名無しさん
2016/10/31(月) 12:03:16.44ID:oxQ18bo7
>>402

後は冬-夏陣の中間位かね?
幸村死後の阿鼻叫喚な大坂落城時をわざわざドラマで書くかどうか...

しぶとく信濃に落ちのび、幸村伝説の語り部として余生送るオチかねえ...
404日曜8時の名無しさん
2016/10/31(月) 12:23:41.61ID:U8cm3hlN
きりちゃんをもっと活躍させてればもっと視聴率取れてたのに
405日曜8時の名無しさん
2016/10/31(月) 21:38:51.37ID:aba7u3H4
薙刀をブンブン振り回して徳川軍相手に無双するのも悪くない
406日曜8時の名無しさん
2016/11/01(火) 08:57:49.81ID:7+08k/9B
次回もきりと春の出番無しみたい
407日曜8時の名無しさん
2016/11/01(火) 09:53:55.54ID:SI3lroam
哀しい
408日曜8時の名無しさん
2016/11/01(火) 19:55:27.60ID:UyjshSzJ
>>401
きりは1話と2話、北条滅亡回、第二次上田合戦回には出てないよ
409日曜8時の名無しさん
2016/11/03(木) 09:55:24.64ID:SQ8VC07L
きり、入りま〜す
おっつかれさま〜
位やっちゃえばよ
410日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 14:25:58.72ID:JIyxeCGZ
真田丸「長澤まさみ、竹内結子らが集結!朝まで大宴会」−大河ドラマ打上げ
   ◆ NHK「真田丸」、長澤まさみ、草刈正雄、竹内結子、堺雅人
フライデー(2016/11/18), 頁:82

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
411日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 20:37:23.67ID:ZzJpIlBV
竹内も大阪の陣で消えるだろうし 堺は主人公だからしかたなく出席
草刈 小日向 山本耕司など もう顔を合わす必要のない者ばかりが出席
あの酒好きの吉田羊は出席せず 松岡も出席せず 内野も遠藤憲一も出席せず
412日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 21:31:36.96ID:7tTtrUmK
>>411 バーカ、収録全部終了してからの打ち上げだろうが。
顔合わす必要もへったくれもあるかよ。
無理矢理コジツケでネガレス入れてんじゃねーよ タコ ( ゚д゚)、ペッ
413日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 21:44:13.21ID:ZzJpIlBV
かなり女性慣れをしている男性は割とすぐに本性を見抜けています。明らかに計算して作ってる、ってすぐに分かるそうです。
女性慣れしていない男性の方が長澤まさみちゃんにはまりやすいのだと身近で見ていて感じました。でもある意味裏表を知らない純粋な人たちなのかもしれません
( 抜粋 )
414日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 06:34:51.20ID:S0N2enS+
深刻なきり不足
415日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 10:36:23.72ID:/gwpc61z
きりが出ないと春も出ないみたいだな
416日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 10:42:46.18ID:EihebE34
>>410
草刈さんに「え〜と、、誰の役だったっけ?」と聞かれる長澤さん
417日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 13:47:15.97ID:ssHpM0Oy
勝手知ったる大阪城、淀の侍女でもなれば出番は増えるのだろうが、元々寧に仕えていたから難しいか
418日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 23:48:38.82ID:epb+jyLR
もう最終回まで出番ないんちゃう?
419日曜8時の名無しさん
2016/11/07(月) 09:49:45.89ID:Ti5mEMba
キリシタンのミサがあるって誘われたから来ちゃった!とかでもいいから一目見たい。。きりちゃん
420日曜8時の名無しさん
2016/11/07(月) 12:08:19.12ID:2V2xuKSv
主人公と恋愛がどうこうよりきりちゃんの全てが面白くて大好きなのできりちゃんもっと登場して
421日曜8時の名無しさん
2016/11/08(火) 12:52:22.83ID:GE8qZkwz
>>418
得意の裁縫で真田紐で鎖帷子みたいなの作ってたり
寧さまの調略に動いてたり
道明寺界隈を散策して付近の住民から霧の中でも迷わない方法を教えてもらったりしてるかもしれん
大穴としては身重に・・・
422日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 08:51:09.73ID:029OPdvi
【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
423日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 19:58:23.40ID:EEmjIuz0
【私、あんな演技の下手な女優、初めて見た】満島ひかり、共演した長澤まさみの演技を非難【実はみんな納得!?】
424日曜8時の名無しさん
2016/11/10(木) 21:05:53.80ID:PdoEzvCY
わかものたち 平均7.7% 最低6%
ハタチの恋人 平均8.3% 最低6%
ぼくの妹 平均7.8% 最低6%
高校入試 平均6.8% 最低4%
サマーヌード 平均12.4% 最低11%
冬ドラ 夏ドラ いつも真ん中か 下の方にいる
「ぼくの妹」(09年・TBS系)は、日曜劇場としては歴代最低の7.9%を記録した。
「ハタチの恋人」(07年・TBS系)。50年以上の伝統を誇る「日曜劇場」で、屈辱の平均視聴率1桁台をマークしてしまった。

空とぶ広報室 平均12.7% 最低10.6%
コードブルー  平均15.9%  最低10.8%
ホタルのヒカリ 平均13.4% 最低11.3%
のだめカンタービレ 平均18.9% 最低16%
昼顔(上戸)平均13.9% 最低11.8%
425日曜8時の名無しさん
2016/11/11(金) 00:10:18.27ID:M8ftyspu

なに、これ!  キチガイ?
426日曜8時の名無しさん
2016/11/11(金) 01:20:19.71ID:9ft5kYvi
スルーでおk
427日曜8時の名無しさん
2016/11/11(金) 20:30:27.44ID:yXg3UPwK
高嶋政伸 斎藤由貴 長澤まさみ 3人も送り込んで東宝のごり押しとしか言いようがない
官兵衛には 吉本実優が出てたし
428日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 19:27:57.68ID:5OaStjhS
明日はきりちゃんでるかな?待ち遠しい。
429日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 16:50:03.10ID:ALURo55q
長澤まさみのソロカレンダーって無いんだな
残念
430日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 19:14:56.57ID:iKiVbAST
きりちゃんやっぱり淀の侍女に…
大砲で死ぬ侍女はきりちゃん?
いや、死ぬのはお寸という侍女だよね?
名前付きで出るってことはその人のはず。
不幸を呼ぶ淀の押し花食べたから心配。
431日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 19:28:29.45ID:fh9gvEDY
>>429 こいつの人生 寄生虫 いつも誰かと共演
CMでも共演 キンチョ―ルとか コフレドールとか せめて化粧品のCMぐらい
ひとりでやれよ
432日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 19:33:05.28ID:gSCWlknm
きりも死神に目をつけられたか
まあ源次郎が大阪城から脱出しろと言っても付き従うだろうけどね
433日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 20:09:28.22ID:mI5w6QyG
>>432 淀殿(竹内結子)付きの侍女選抜されてしまい大坂城隔離確定
434日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 21:03:10.18ID:E8v4F2O8
きりちゃんは、最後まで淀殿に付き従う。
しかし、最後の最後に佐助に救出される。
佐助はきりちゃんとめでたくゴールインよ。
435日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 21:06:40.24ID:BOIxSxp+
きりちゃんは信繁の生涯のパートナーなんだから
こういう流れというか、設定にするのは当然だなあ
それしかないでしょうし
436日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 21:20:22.51ID:jyFjZ6je
きりちゃんが国松連れて逃げてもおk
437日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 22:29:16.31ID:6CpNGncW
最近ナイキがかわいすぎるのでもっときりちゃんとからんでほしい。
438日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 10:24:48.87ID:4a8WynWW
夏の陣の時には、きりは幸村の子供を身ごもっていて、落城の時に佐助に助けられて、
産まれた娘は佐助に体術を教え込まれ、家光暗殺を狙うんだろ。
439日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 13:36:44.16ID:f0Wot79t
いまさら幸村に仕込まれるとか佐助の仕事がにぶるからないだろ
440日曜8時の名無しさん
2016/11/17(木) 12:01:22.57ID:zvToLJ3v
夏の陣突撃前夜に閨に突撃しかないな
441日曜8時の名無しさん
2016/11/17(木) 18:58:53.39ID:u6oGXALJ
これで、きりの最終的な運命が分かったな
信繁の正妻は落ち延びて生きながらえるのだが
きりは信繁の後を追うように他の侍女らと一緒に自刃する
それは正妻に対するきりのプライドでもあり
よって信繁ときりのラブストーリーは完結するのだ
442日曜8時の名無しさん
2016/11/17(木) 19:33:22.02ID:lUt1aHfY
都蝶々は誰だろうか?
443日曜8時の名無しさん
2016/11/18(金) 12:36:47.59ID:edKRIERx
>>441
俺のたぁちがうなあ
きりこそあのナレーションの主で江戸幕府下にあって幸村伝説ステマした張本人
444日曜8時の名無しさん
2016/11/19(土) 22:11:23.92ID:uu8t7WeC
>>441
定石を避けるイメージのある三谷だけど、最後だけはあえて定石を選ぶかな?
春と違い子供はいないし、脱出した所で残りの人生どうやって生きるのって話だからね
445日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 01:15:41.42ID:37eaKTSF
>>444
きりって自力で就職口見つけたり一人でも十分生きのびれそうなんだけど、原動力は信繁と一緒にいたいからなんだよな
信繁死んだあと、生きる目的を失ったきりちゃんなんて見たくないしな
かと言って自ら死を選ぶ感じでもないし、どうするんだろうな
446日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 04:16:28.03ID:yKEd3R5f
>>445
俺の妾になる。
447日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 07:40:28.69ID:vJ76RLYw
信繁はきりの生きがいであるから、信繁がいなくなったら当然きりも・・・
だと思うんだ
448日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 16:35:02.93ID:aqEjW6uo
ようつべのネタバレ動画見てたが、源次郎様がいない世なんてつまらないと言い源次郎に最期まで付き従う
源次郎はたまらなくなり、そこではじめてきりちゃんを抱きしめ二人は結ばれる
最終回直前にしてやっときりはヒロインになれたのでした
449日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 18:47:15.17ID:/wJ9PBPk
きりちゃん、すでにリーダー格。
450日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 19:40:48.52ID:PZwlmEpR
大河ドラマ はじめの方で育児放棄してたような奴が片倉の所まで
送り届けるなんてできねえだろ
451日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 20:54:36.54ID:F8nN5Bvt
×春(正妻)・・・・・・・・落ち延びるが徳川に捕まり持ってた大金も没収
〇たか(側室 秀次の娘)・・・信繁の死後にその子を出産
◎きり・・・・・・・・・・・信繁とあの世で夫婦になる
452日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 21:16:23.60ID:tpgQwntC
>>449
同じ年代に見えるけど10代の嫁入り前に働きに出た娘達の中に
かつて北政所さまの時代から務め上げた40代のベテランが入ってきたらあんな感じになるだろ
もう少し慣れてきたら(斧ドスッ)になるんだろうけど
453日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 21:51:08.22ID:UD5FQo1f
>>445
炎上する大阪城から一人脱出するきり
そしてそのお腹には新しい命が・・・!
454日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 21:56:23.45ID:PZwlmEpR
ベテランというより 刑事ドラマにいるじじぃ刑事だな
ただ年を食ってるだけでなんの役にもたたない
上司が年下
455日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 22:06:10.21ID:UD5FQo1f
>>454
きりは普通に有能だろ
源次郎にさえ「たまに!(は役に立つ)」と言われるくらい
456日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 22:22:24.48ID:Z5uE6oSh
きりちゃん美しい格好いいな
457日曜8時の名無しさん
2016/11/20(日) 23:00:18.74ID:WAG5dQA0
>>451
他キャラsageなんて下品な事するな
458日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 00:37:23.41ID:A9MK/rUG
>>453
最初はそれかと思って俺もこのスレに書いたが
年齢が年齢なので無理と指摘された
459日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 02:06:35.97ID:2l0rXINw
きりちゃんはマリアさま
460日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 05:18:55.01ID:Rp7/Bkrh
長澤まさみには早くへアヌードをさらしてほしい
461日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 05:26:18.45ID:3Uay35LM
乳首黒そうだな
462日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 05:58:58.34ID:as88y/I1
着物では長澤の良さが発揮出来ない。
463日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 06:14:59.15ID:YPY9t2ce
きりって霧隠才蔵のきりからとったんじゃねーの?
晩年武将変換されている歌舞伎とかを見て本人唖然とか
464日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 13:53:01.18ID:Is8Vlvyy
>>447
ないな
後を追ったらガラシャ相手に死んだらおしまいでしょ的なこと言ってたのがブーメランになるし
きりちゃんは源次郎だけが死んじゃった場合は自分だけは最期まで生き延びようとするはず
465日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 13:56:17.97ID:Is8Vlvyy
>>458
けいけんなくりすちゃんを目指した時期がちょこちょこーっとはあった・・・ヨウナキガスルから
神のご加護がきっとある
466日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 21:07:22.20ID:iL+U0L9z
源次郎と同い年だとすると48歳くらいか
50代での自然妊娠及び出産の実例があるから、絶対無理とはいえない
467日曜8時の名無しさん
2016/11/21(月) 21:27:24.35ID:HVM+9GzX
48歳なら、じゅうぶん抱ける。女は可愛い。
468日曜8時の名無しさん
2016/11/22(火) 06:54:37.41ID:1zLmWR+l
源次郎は1567年生まれではなくて1570年生まれの説もある。
そうすると冬の陣のときに45歳、きりも45歳
469日曜8時の名無しさん
2016/11/22(火) 08:37:33.93ID:1zLmWR+l
「真田丸」きり“ウザい女”から一変「三谷さんいい女分かっている」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/11/20/kiji/K20161120013727140.html?feature=related
470日曜8時の名無しさん
2016/11/22(火) 18:57:43.68ID:TOmZwdFk
>>469
最初っからかわいかったけど?と思うけど、素直にうれしい。
471日曜8時の名無しさん
2016/11/22(火) 20:59:57.80ID:UJlcClId
高齢処女なの?
お情けを頂戴できないんか
472日曜8時の名無しさん
2016/11/23(水) 02:05:03.55ID:cyNdXl8C
>>471
処女かどうかはわからんけどな
秀次とやってた可能性は高い
473日曜8時の名無しさん
2016/11/23(水) 03:29:52.22ID:m3K+c5R4
秀次ときりの子供が霧隠才蔵と予想していたが、外れた。
多分、内記が死ぬ直前に「きりを側室にしてください」と頼んで、
幸村が「お前は私の舅だ」という展開かな?
474日曜8時の名無しさん
2016/11/23(水) 03:31:09.00ID:wbkhv3af
源次郎が梅と結婚した時もやけマンしてたんじゃね
475日曜8時の名無しさん
2016/11/23(水) 05:52:13.03ID:8RXEOG+P
長澤の取った行動
・ドラゴン桜の頃から 男女問わずパシリに使う
 ある時は先輩女優だったことも
・記者のインタビューに対し「それってドラマと関係あります?
 私が今こたえる必要があるわけ?」と ぶっちょうづら
・夜間撮影を いやがる
・通りすがりの人から 「勝手に写メ撮ってんじゃねえよ」と
 とりあげ その場で削除
・おにぎりが食べたいのでスタッフが買ってくると 
 「コンビニのおにぎりなんか食べたくないんですけどぉ」
・「あたしは女優よ なんで団体部屋なの クーラーがきいてないじゃない」
 大御所俳優が 団体部屋へ移動
・海街ダイアリ―の撮影で 四人の立つ位置でもめる
・ホストに みついで 伊勢谷と破局
・プロポーズ大作戦 撮影がおしてるにもかかわらず 服が決まらない
 このティアラ可愛い 見て見てって言ってる それから山下とは共演NG
476日曜8時の名無しさん
2016/11/23(水) 07:04:42.57ID:YbFgs8Er
>>469
トホホ…だれかこの高齢処女に種付け引退させてやれよ
いやー辻でコリンをやると聞いたときはマジ嬉しかった
(つまらない司馬作品の中で一番可愛らしいヒロイン)
でも大河に出るたびに劣化デブババァになってついにはウザ豚キリー
ここまで酷いあだ名は黒豚唇鱈子提灯踊鮟鱇舞匹敵すると思うが
石原さんはあの後世界的美人女優に成長したしな
でもこのデブはもう先がないマジ気の毒だよ
477日曜8時の名無しさん
2016/11/24(木) 14:59:19.93ID:52SYrEgi
>>474
梅死亡直後に
私は源次郎様についていくだけです
みたいなセリフはいて急にしおらしくなってたから
あぁヤったんだなと思ってた
478日曜8時の名無しさん
2016/11/25(金) 13:09:50.74ID:49zUP/6b
あさイチに堺雅人登場
視聴者からFAXに信繁のきりちゃんの扱いについて苦情が・・・
「侍女に徹しているきりちゃんが不憫です」というお便りに
堺雅人さん「やきもきさせてすみません(笑)でも…
第49話の長澤まさみさんとのラストシーンは…よかったなぁ。
僕らなりに作りました。是非観てください。

49話のラストは必見らしいですぞ。
479日曜8時の名無しさん
2016/11/25(金) 18:24:55.27ID:i4PfJOOv
49話楽しみすぎる、、、
480日曜8時の名無しさん
2016/11/25(金) 19:18:18.53ID:Jpn6ezTq
50話にも出るよね??
481日曜8時の名無しさん
2016/11/25(金) 19:37:22.68ID:49zUP/6b
>>480
ガイドブック(大河ドラマストーリー)の50話のあらすじにはきりの名前がない。
長さ的に他の回と比べて端折って書いてあると思うのでわからないけどね。
(最終回の50話は55分の拡大版)
482日曜8時の名無しさん
2016/11/25(金) 19:59:22.27ID:qBU4s/Co
侍女といえば 岡村いずみって人が話題になってますね
483日曜8時の名無しさん
2016/11/25(金) 20:15:52.62ID:49zUP/6b
自分は侍女っていうと寧の侍女を演じた真木ちはるさんですかね。
きりといつも並んで映っていました。
【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

打ち上げにも参加されてます。
真木ちはるさんブログより

真田丸 打ち上げ
http://ameblo.jp/maki-chiharu/
484日曜8時の名無しさん
2016/11/25(金) 20:30:42.57ID:Tqu/a9X2
1枚で着たほうがいいと思う
485日曜8時の名無しさん
2016/11/26(土) 17:12:18.30ID:ue1W7cUu
誤爆
486日曜8時の名無しさん
2016/11/27(日) 20:56:05.13ID:/e0Jdkz8
今回きりちゃんすげーがんばったのに、、、
487日曜8時の名無しさん
2016/11/27(日) 21:12:17.30ID:JOceW7FZ
どう考えてもヒロインは淀だろ。
488日曜8時の名無しさん
2016/11/27(日) 21:19:26.32ID:W93TcMm9
>>487
馬鹿なの君?
489日曜8時の名無しさん
2016/11/27(日) 21:45:46.59ID:g+oYu9EL
きりのごろごろ〜もう1回見たいです!!
490日曜8時の名無しさん
2016/11/27(日) 21:46:43.54ID:g+oYu9EL
誰かキャプ画あげてください。お願いします
491日曜8時の名無しさん
2016/11/27(日) 23:22:49.19ID:H9jTmCsV
>>490
股間モザイクwww
NHKパンチラコンプライアンスwwww


【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
492日曜8時の名無しさん
2016/11/27(日) 23:41:28.65ID:zO7rLNcH
たぶん大河一ゴロゴロしたのがきりちゃん
493日曜8時の名無しさん
2016/11/28(月) 07:36:29.17ID:juTL6YTh
>491
紙おむつしてたんやで、たぶん。
494日曜8時の名無しさん
2016/11/28(月) 09:19:23.47ID:1rqL6Edk
あんな小芝居するしかないきりちゃん
真田の運命を変えることはできないか
495日曜8時の名無しさん
2016/11/28(月) 11:30:22.74ID:ofOa3+n8
>>494
運命を変えたら歴史が変わってしまうw
後に攣転娘事件と呼ばれることになる
496日曜8時の名無しさん
2016/11/28(月) 11:31:59.03ID:ofOa3+n8
>>491
下着はたしかガラシャ役のコに・・・
497日曜8時の名無しさん
2016/11/28(月) 12:07:01.27ID:sU4oRjbz
正直きりなめてました
文字通りの体当たり作戦恐れ入った
惜しむらくは発言権のない侍女ゆえに何ら事態を改善させられなかったこと
せっかくの美脚チラ見せも女ばかりの会談じゃ無意味という

しかし幸村は相変わらずきり使いが悪いな
498日曜8時の名無しさん
2016/11/28(月) 20:39:42.50ID:wBxlp51W
下着の話って 大きくふくらませてんだろ
ちょっとした いいことを大きくふくらませる長澤
大河だから 着物の下に じゅばんとかステテコとかだろ
パンティ貸すなんて 不潔だし
499日曜8時の名無しさん
2016/11/28(月) 20:40:44.29ID:wBxlp51W
話の流れをこっちにもってくるってのが ただころがるだけか
500日曜8時の名無しさん
2016/11/28(月) 22:09:21.24ID:9FA3Feeu
きりは死なないらしいね
じゃあ、見る気失せるわ
501日曜8時の名無しさん
2016/11/29(火) 06:33:10.75ID:jDfcALFg
やっぱり、まさみどんの太ももはいいなぁ〜
502日曜8時の名無しさん
2016/11/29(火) 09:27:17.76ID:ktLWsocE
>>501
演じているのが20代の女性でも
50代の女性の太ももとしてみるのが正しい視聴方法デス
503日曜8時の名無しさん
2016/12/01(木) 12:11:57.15ID:jkGTHgga
スタパでるんだねきりちゃん
504日曜8時の名無しさん
2016/12/01(木) 21:18:28.73ID:bMFfMiGZ
>>503 いつ出るんや?
505日曜8時の名無しさん
2016/12/01(木) 21:21:55.04ID:6x1TbzGb
真田丸最大の汚点、長澤きり
506日曜8時の名無しさん
2016/12/01(木) 22:00:52.53ID:AMGo7uPC
>>503
どこのスタバ
507めっけ
2016/12/01(木) 22:01:54.32ID:bMFfMiGZ
ベストツイート
「スタジオパークからこんにちは」16日(金)出演:長澤まさみ、MC 清水ミチコ きりちゃん来る〜〜〜っ。 #真田丸

最終回直前の12/16のスタパはきりちゃんこと長澤まさみさん。 数年前まで主人公が出てた枠。 きりちゃんは真のヒロインだ。 #真田丸


「スタジオパークからこんにちは」16日(金)出演:長澤まさみ、MC 清水ミチコ きりちゃん来る〜〜〜っ。 #真田丸

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search/%E9%95%B7%E6%BE%A4%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%BF%20%E7%9C%9F%E7%94%B0%E4%B8%B8/
508日曜8時の名無しさん
2016/12/02(金) 01:06:47.48ID:glaVoSP1
さすがきりちゃん
509日曜8時の名無しさん
2016/12/02(金) 04:56:22.39ID:ZBfNY1pp
ほう、最終回直前SPですな。
510日曜8時の名無しさん
2016/12/03(土) 06:53:22.21ID:tMMdtZw4
清水ミチコなんてセリフもなかったのに
511日曜8時の名無しさん
2016/12/03(土) 06:55:07.56ID:tMMdtZw4
単にスケジュールじゃね キャバレーとか
512日曜8時の名無しさん
2016/12/04(日) 06:53:38.41ID:2pncMW22
こっちにも貼っておきますw

「真田丸」長澤まさみ“ウザい”意に介さず 三谷氏に感謝「出会えない役」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/03/kiji/K20161203013843050.html

16日のスタパが楽しみですなw
513日曜8時の名無しさん
2016/12/04(日) 11:37:07.21ID:tEbzzKwT
本物の一流美人女優だからな
きりちゃん
514日曜8時の名無しさん
2016/12/04(日) 20:52:48.14ID:E0hAexoI
なんか予告のきりちゃんですでに泣いた
515日曜8時の名無しさん
2016/12/04(日) 20:58:00.68ID:pTKiTsU9
きりヲタ大勝利か
516日曜8時の名無しさん
2016/12/04(日) 21:05:38.48ID:h+8LjEhS
長澤まさみが主人公で良かったな
517日曜8時の名無しさん
2016/12/04(日) 21:07:53.72ID:tEbzzKwT
きりちゃん最強
518日曜8時の名無しさん
2016/12/04(日) 21:28:14.50ID:sVblTJcE
最初っからこのドラマはきりちゃんが一番面白いと散々言ったのに、基地外アンチどもに否定されまくったっけ
519日曜8時の名無しさん
2016/12/04(日) 23:24:46.94ID:wM7Bj6So
きりちゃんが脇役だったから人気があった。
きりちゃんを主人公にして大河ドラマを制作したら、僕は怒る。
520日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 00:36:00.23ID:00GP/Fm8
特集 インタビュー きり 役 長澤まさみさん 〜ブレない、きりの“変える力”〜|
大河ドラマ『真田丸』 物語の始まりから信繁と共に過ごしてきた、きり。長澤まさみさんが、二人の関係を振り返ります!

http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/special/interview/interview67.html
521日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 06:38:34.30ID:bwJNaAiD
>>519
そもそも誰?という話になるな。花燃ゆよりも酷い。
522日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 07:56:05.03ID:N8gdeOzy
佐助の告白一蹴されててかわいそう
523日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 09:51:41.43ID:NsaIgAl3
ラス前に抱かれちゃうきりちゃん
既視感あるなと思ったら逆ベルばらか
524日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 11:29:49.85ID:g/wb7A3u
大河での長澤まさみというとホント
エロい役しか思い出せないよな
525日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 14:50:19.33ID:lN3JMZVb
はあ?
526日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 16:43:03.10ID:8JyEdBh4
第49話『前夜』
第50話『きり』
残り二話楽しみだな
527日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 17:01:31.18ID:Srz3H/WI
ヒロインは淀の方だろう
528日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 17:03:02.55ID:Jzxi8X+j
きもするがね
529日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 17:39:13.13ID:JcPclMEH
>>526
>第50話『きり』

最終回が『きり』なのか?
ピンからキリの『きり』だったのか?
そうだとすると、最低の女という意味になるが。
530日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 17:59:09.67ID:O1nQ8HGc
きりのいいところで…のきり?霧隠才蔵説も出てたww
531日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 18:04:23.83ID:LXmpA2TJ
50話タイトル「きり」なの?!
1年観続けてよかった…
532日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 18:44:15.76ID:YR/3IcNc
>>527
なんで?
まだそんなこといってるアホいるの?
533日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 18:44:20.24ID:DRJP2kz5
最終話はタイトルをつけない、視聴者が好きにしていいと表明されているから
>>526の中では『きり』なんだろう
間違いではないな
534日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 21:00:32.07ID:ozgfv2UU
インタビュー きり役 長澤まさみさん
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/special/interview/interview67.html
ブレない、きりの変える力


きりちゃん最高に素敵!
大河史上に残る素晴らしいヒロイン!
535日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 21:04:38.68ID:1M8cOEzb
>>533
ツェッペリン4みたいだね
536日曜8時の名無しさん
2016/12/05(月) 22:35:20.88ID:ENSKm7bX
>>510
清水ミチコの旭、セリフ有ったで
大政所との再開のシーン
旭、旭、、、おっ母、、、(泣)

おっ母って言ってる
537日曜8時の名無しさん
2016/12/06(火) 00:10:59.01ID:Tm1coAJA
>>534
「君の名は。」でのバイトのねーちゃんに比べるとどうか
538日曜8時の名無しさん
2016/12/06(火) 23:17:01.29ID:cTVCQeuJ
このまま肥大化して老けて行くと
次は旭姫役だな・・・w
539日曜8時の名無しさん
2016/12/06(火) 23:29:22.78ID:j2QzQAwX
>>538
また長澤に嫉妬してんのか
540日曜8時の名無しさん
2016/12/07(水) 07:21:32.68ID:PcwdkOFv
東宝追放w
541日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 09:12:06.63ID:jheT+i+4
きりは茶々の身代わりに死のうとするが毛利に裏切られ最後に秀頼、茶々もろとも斬り殺される。
辛くも生き残ったダイスケは薩摩に逃れた。後世回りまわって秀頼が薩摩に逃れた噂となる。
542日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 10:01:23.84ID:c+x/gMr7
エロすぎるまさみはここでは封印なんですな
543日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 13:10:52.51ID:QoPaDFb2
このままいくと茶々共々、きりは大阪城で死ぬことになるのだが
さてそこはどうするか>三谷幸喜

信繁が死ぬのは仕方ないとしても、きりちゃん的には何か嬉しいオチが欲しいね
544日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 14:08:47.72ID:jheT+i+4
きりは源次郎様のいない世の中で生きていても仕方ないと言うらしいから、死ぬ気だろう。きりは恐らく信繁の命で茶々の身代わりになろうとする
545日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 14:31:15.75ID:NEz3Auyq
きりが生き残るとしたら、信繁の子を妊娠したときだろうけど
さすがにもう年齢的に無理だよね
546日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 14:44:57.91ID:s0mvP526
47歳処女とかになるのかな今…
547日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 15:03:03.27ID:J9B3kOS1
現実の長澤が
ゆるゆるだけにギャップが凄いのは確か
548日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 15:10:33.43ID:uwnK6Klz
ステラにきりちゃん表紙
549日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 16:22:09.83ID:wsN1J2sr
お梅を仙台に連れて行く役目を
幸村から仰せつかるんじゃないの?
すえちゃん育児放棄した負い目もあるし。
赤ん坊じゃないから、放棄できんだろ。
550日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 16:23:24.37ID:wsN1J2sr
あ、大八もか。これなら、きりは死なないものな。
551日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 17:29:51.31ID:ex/vUtCW
引っ掛かるのが千姫。
552日曜8時の名無しさん
2016/12/08(木) 19:12:08.46ID:QoPaDFb2
>>549
うーん、それいいね。それ希望。
想像するだけで泣けるわ〜
553日曜8時の名無しさん
2016/12/10(土) 13:05:06.06ID:2yEkBlru
ステラきりちゃん号買ってきたぜ
きりちゃんの雁金ポーズかわえええええええええええええええええ
554日曜8時の名無しさん
2016/12/10(土) 13:34:33.89ID:ynF0RJvS
>>546
秀次とやってたのか否かだが私は菩薩になったとか言ってたからなかったのかもしれない

>>549
お梅ちゃん13歳、大八3歳くらい?
弟の方は一番手のかかる年頃だけどきりの手に負えないんじゃないか?
555日曜8時の名無しさん
2016/12/10(土) 20:55:57.44ID:83C1MV+q
♪結び雁金めでたけれ〜♪

ステラきりちゃん号?の
堺雅人のインタビューのところにある幸村ときりのツーショット
いい写真だね。(きりが後ろから幸村の肩越しに幸村の顔を見て笑ってるやつ)
556日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 13:11:18.90ID:7DLSw9Ny
真田丸のもう一人の主人公きりちゃん
可愛いいい
557日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 18:46:37.74ID:6UulPNvU
チューしたw
558日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 18:49:04.33ID:wu3yFF/u
キスしながら喋ったw
559日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 18:52:55.26ID:HgTu7Ch2
きりちゃん、やっと思いが叶って、観ていて涙が出てきた。
560日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 19:05:01.23ID:ZsK5rX6v
>>558
せっかくの名場面があれで台無しになるのは流石としか思えんw
561日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 19:22:36.71ID:9FyIv3q3
なんでしゃべるのかわからん。
562日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 19:41:53.40ID:tk5WKlif
安土桃山時代にキスとかありえないし
563日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 19:45:43.27ID:1n4snvS0
>>562
もう既に江戸時代ですよ。
564日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 19:50:11.05ID:kVoVwrZf
さらば宇宙戦艦ヤマトの、
敵に特攻する前に人払いして古代と雪がふたりきりになるシーンを思い出した
565日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 19:56:34.39ID:YMp5jrzP
>>562
キリスト教が流行ってたからキスも知ってたかも
566日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:08:27.22ID:MDNzPrFo
>>562
あるよ。
秀吉は九州からちゃちゃ(オネだっかかも)への手紙で、「口すいたき候」と書いている。
567日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:13:47.67ID:M7UN7otj
>>565

兄上が既に天正の頃に「口吸い」などという文言を口にされておったでは無いか。

「十年前なら一番綺麗だった」なぞとほざきながら信繁を受け入れるきりちゃんは相変わらずウザ…信繁殿も舌入れて余計な口を叩かせないとか工夫する気は無かったのか…
568日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:44:56.88ID:Ai6o47eE
なんかセカチューっぽいな。

来年はセカチューの脚本家か。
569日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:47:12.49ID:zzgzCvhD
これで最後の別れ?ってくらい酷かったな
やっぱ三谷は恋愛ネタ描ききらんな
570日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:48:14.80ID:vpp5iqXg
あれはキスじゃない
信繁がきりの話を止めるために口を口で塞いだだけだ
571日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:49:25.72ID:2/eSb5n9
なんか感動した(´・ω・`)
572日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:52:44.08ID:4Y5io89Y
きりちゃん 1年間お疲れ様でした。
573日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:55:39.57ID:aaN+WTYv
長澤まさみの演技力凄い
574日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:56:26.38ID:Ai6o47eE
多分きりは死なないと思う。幸村を後世まで伝える役割かと。
575日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:56:34.07ID:8FR8Cend
きり大勝利
やっぱりきりがナンバー1ってこと?
576日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 20:58:15.17ID:FR27SSw3
キスされながら話すって、
きりちゃんらしくてよかった。
やっと、思いが通じて本当によかった。
泣いたー。録画もう一度見よう。
577日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:01:18.20ID:yclTY6W9
よかったよかった。
源次郎のきりちゃんに対する思いがあふれたとこ自分もシンクロして思いがあふれたわ。
578日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:09:34.22ID:qY6xbosl
録画もう一回見てまた泣いてしまった
良かったねきりちゃん
ほんと遅いよ源次郎
579日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:18:40.44ID:LoljtZxB
大河でキスシーンって、過去あったのかな?
580日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:30:25.78ID:Ai6o47eE
>>579
俺が知ってる中でも功名が辻の最終回とか秀吉の光秀とひろ子とか春日局の口移しとかあるな。
581日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:36:12.20ID:LoljtZxB
>>580
そうなんだ?
でも珍しい
582日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:36:34.96ID:fW7BUR6a
しかし泣いてもうた
583日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:40:46.30ID:QSAJ3CrQ
「きり」というキャラは
あまりにの不評ぶりにおそらく当初のシナリオを
書き換えているのだろう
だからこそ不自然さが終始つきまとった

三谷に自由にさせていれば
どのような「きり」だったかは興味がある
584日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:42:51.40ID:LoljtZxB
>>583
まだそんなこといってんだ?
いろいろインタビュー記事読んだら?
585日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:43:21.14ID:USa5ClAF
きり、最終回も出るよね?
586日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:54:01.37ID:OXV4zjpu
>>585
千姫連れ出すわけだし
587日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 21:56:35.69ID:USa5ClAF
しかしマジ感動した。
大河でここまで感動したのはいつ以来か
588日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 22:08:10.04ID:uqed/crP
せつない
マジせつない
最終回の前の回のヒキで主人公に終生付き添った女性を
クローズアップするとか演出が憎すぎる
589日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 22:24:30.72ID:3z/eUQoa
きりでうっかり泣いちゃった
きりの言う一番キレイだった10年前って佐助に絵を書いてもらってた頃で今48だとすると38?
せめて一番きれいだった頃って秀次にプロポーズされた20年前じゃないのか?
それから変な宗教にはまったのが15年前
590日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 22:28:41.44ID:MTbkhj9T
キスシーン思わずときめいてしまったよ。キスシーンでときめくなんて何十年ぶりだろうw
591日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 22:42:42.65ID:p2c0BMYH
空地のセットで数十人が戦ったような感じ。スケール感ゼロ。数千人の戦いを再現してほしかった。
ハリウッド・ドラマならゾンビが数千と出てくるのに。
592日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 22:42:48.75ID:mHjYmH5n
結局この大河、きりちゃん物語だったわ
593日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 23:08:44.67ID:0P3ZaspY
>>580
「草燃える」では岩下志麻が石坂浩二に口移しで水飲ませるシーンがあった
でもいわゆる愛情表現のキスは珍しいよね
594日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 23:25:35.62ID:Cp3OMl0F
「春日局」では疱瘡の家光(江口洋介)におふく(大原麗子)が口移しで薬湯飲ませてた。
595日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 23:46:03.84ID:rehDR+2G
>>590
私も、キュンと痛くなった
596日曜8時の名無しさん
2016/12/11(日) 23:59:56.15ID:Hz/o6NsF
>>585
出る気がする、ってか出て欲しい
源次郎が息絶える瞬間に離れた場所にいるきりにもフッとそれが分かって
源次郎さまああああ…みたいな
もちろんスローモーションでw
597日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 00:05:34.29ID:b2j2BLcy
>>585
千姫を逃がす係だし、そのあと戻って茶々の世話したいと言ってるし、
出ないと考える方が無理っしょ
598日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 00:14:04.76ID:3AFjqSq7
きりちゃん良かったーーーー\(^o^)/
599日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 00:27:51.10ID:YN4/LKbB
あまりに色気のないシーンすぎて
本当にただぎゅっとしただけで終わったんじゃと思ってしまう
600日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 00:30:34.30ID:GqHgyfH0
色気がないというか妙にリアルだった
こういうキスってあるよなーみたいな
601日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 00:42:35.87ID:YN4/LKbB
>>600
それは確かに思った
現代のリアルすぎる〜と
602日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 00:55:45.24ID:XvkMhSZa
佐助ですら1番肝心な時にやらかした
幸村最強の右腕きりちゃん、ご褒美貰えてよかった
603日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 01:10:42.79ID:yP18Hl0K
きりちゃんで感動するとは思わなかった
604日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 01:11:51.80ID:UMAGJUsJ
きりちゃんはうざくてうざくてうざい奴で
最初の方はフルボッコの嵐だったけど
生涯ずっと誰よりも一途だったよな
605日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 01:27:51.74ID:2MA4sLA8
最後の最後までちっともブレなかったな
きりちゃん
ニコニコしたりプンプンしながら源次郎さまの為にだけ生きた
606日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 01:58:43.29ID:wPCj2g6Y
最後は錯乱した秀頼に堀にぶん投げられてほしい
607日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 02:18:02.66ID:Yym57spQ
あの秀頼じゃ
きりを持ち上げられなさそう
608日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 03:05:11.62ID:RxUgOGat
>>594
最近それYouTubeでみて、泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。
609日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 03:08:09.60ID:RxUgOGat
>>579
渡辺謙と浅野温子
モトヤの北条時宗の時。
610日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 06:19:37.77ID:y344uuL+
きりちゃんは源次郎が死ぬことわかっていて
そんな世界つまらないからおかみさんと最後までご一緒するって言ってたけど
おかみさんがこの後どうなるか予測ついてるのかな?
611日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 07:08:39.21ID:IqU3yeW1
>>610
いざとなったら千姫を逃がせと言われて、その後戻ってくるという会話してんの。
じゃあ、そのいざって何よって話。
612日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 07:44:56.66ID:9v7b25sy
そうか、あれは女性視聴者向けの演出だったのか
613日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 08:07:41.32ID:z/o8Pf55
記すしながらしゃべるってのは
なかなかいいね。
これから流行りそう

「キスできた幸村死ね」  なんて
614日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 08:07:53.01ID:JNACYgLq
一年間ウザかったキャラが最後に浄化される

てのは組!の獅童と同じ三谷の得意技
615日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 09:24:31.02ID:UWCn8Of2
有働由美子のナレーションもなんか嬉しそうだった
616日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 09:44:45.27ID:pV0WkDhs
>>610
いくらきりちゃんでも、次回の台本くらい読んでいるよ。
617日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 10:39:52.61ID:nTHNSg6A
妻の春は生きてほしいと願い、きりとは共に死ぬことを選ぶ。二人の女の描き方が対照的で良かった。
618日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 12:43:10.54ID:iJBnv1vs
>>617
春は小さい子供抱えてるからな。
きりも子持ち設定にしたら、脱出組入りでラストのミッションが無理になる。
619日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 19:53:28.31ID:ZTZ3PFpa
きりちゃんは真田丸のもう一人の主人公
620日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 20:03:27.25ID:UMAGJUsJ
最終回直前に最後の最後に最初で最後のキスしてもらえたのに
キスされながら文句言いまくるきりちゃんはやっぱりうざいけど
徹底したうざ一途でブレはなかった

他の男にいい寄られても一切なびくことなかったし
相手が結婚しようがなんだろうが源次郎だけをずっと追いかけ続けたしな
621日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 20:10:55.76ID:UG3aUCCK
@きり、千姫を守って秀次の陣に駆け込む。
秀次「お千はなぜ秀頼殿と共に死なないのか!」
これにブチギレて「それでもお父さんなの?ありえなーい!」と秀次につっかかり
無礼討ちにされてしまって、断末魔で「源二郎様と同じ日に死ねたわ。おかみさまざまぁw」で死ぬ
Aきり、千姫を無事送りる時におかみさまと入れ替わり
淀殿として大阪城に残り、源二郎がいつまでも戻ってこないで
「もう、なによ!遅い!」言ってる間に周囲が自害。「しょーがないわねぇ」と自害しようとしたら佐助に救われて生還。
どっちかな。
622日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 20:24:02.01ID:byRuWTHC
>>621
一回だったらタイプミスかと思うんだけど、マジもんなのかなあ?
623日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 20:27:59.60ID:UG3aUCCK
621は個人の妄想ですが・・・
624日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 20:29:59.76ID:Yym57spQ
いや秀次て
625日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 20:37:39.40ID:UG3aUCCK
痛恨。
きりちゃんがつっかかるのは秀忠。
ついでにその時気に入られて側室になり会津藩祖を産むパターンでもいい。
626日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 20:46:35.91ID:WqKNBynY
きりの台詞は、
単に文句と取る人もいるだろうけど、
羞恥心を隠すための強がりと思う
627日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 20:55:42.60ID:qrbQtTUn
ツイッターでもきりちゃん大絶賛だね
ほとんどみんなから愛されてるな
628日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 22:12:49.11ID:M4ZAhoqO
>>625
会津藩祖は大坂の役当時には、もう立って歩いているはずだが
629日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 22:24:54.50ID:Erbh90Jr
>>589
さすがに20年前では昔過ぎて取り返しつかないから、10年前にしたのかなあと。
その頃だって十分イケてたでしょ!みたいな。
大阪時代より、九度山時代のほうが心が通ってたってのもあるんじゃないかなあ。
630日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 22:39:48.58ID:8CviI+ip
最終回のきりのこと考えるだけで目頭熱くなってくる
源次郎の分まで強く生き抜いて欲しい気持ちもある一方、
源次郎が寂しくないようにあの世に一緒について行ってあげて欲しい気持ちもある

どっちにしてもきりちゃんには幸せになってほしい
631日曜8時の名無しさん
2016/12/12(月) 23:55:54.49ID:Y6zp0z2B
なんだかんだ言って一番信頼してる相手だよな
春や信幸より信頼してるんじゃないかと思う
九度山時代に出来る女化したというか、爺さん二人と子供三人とお嬢様の春と佐助ときりなら頼るようになるかなw
632日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 00:19:52.20ID:WWF6z9hA
最終回の最後はきりちゃんが持ってくのかな
千姫を連れてって
633日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 00:34:24.75ID:jDykMIqq
千姫を救った縁で徳川将軍家に仕えることになったきり

そこにはニヤリと笑いながら鯛のテンプラを揚げる姿が…!!
634日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 00:56:27.94ID:WWF6z9hA
講和のとき徳川の陣まで行ってるし寧々様に仕えてたから顔は無駄に広そうなんだよな
635日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 03:45:25.43ID:0ZlmO53D
きりのあれはナレ死だろ。最終回には出ないだろ
636日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 06:04:12.30ID:hd/2PRqJ
きりは信之を看取るまで長生きしてほしいのだが
637日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 08:16:20.65ID:/ijgFiqT
きりちゃんを叩いて、長澤叩いてネガティブ発言しまくってたやつらは大敗北だなw
638日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 08:38:23.41ID:BZkSd/kF
きりと信幸の絡みってあんまり記憶にないな
639日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 09:35:42.71ID:rxhPOjg/
きりちゃんとチューしたい
640日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 10:59:24.82ID:/QgQfdv1
>>638
足のカサカサ猿芝居のシーン
641日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 12:20:43.14ID:+pT2rcLa
信繁結婚の時きりが泣いてるのにお構いなしに信繁の居場所聞く信幸

あと室賀暗殺の時
642日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 12:44:09.34ID:N5nJ9KwG
>>637

ある意味大敗北だな。

知ってしまったからな。
643日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 13:34:00.95ID:oJrJ8Hny
チューしながら話すのは
恋ノチカラ以来だな見たのは
644日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 13:42:56.81ID:/ijgFiqT
>>642
涙目なの?w
645日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 13:57:59.88ID:6nAzvX5E
ラストシーンは93歳の信之翁の昔話の相手になっている90歳きり婆
646日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 14:00:16.62ID:6nAzvX5E
うどんナレ「この2人の生き方は現代の長寿社会のお手本である」
647日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 14:21:16.79ID:kKysMALS
キスシーン自体は女性がグっと来そうな定番だったが
「あなたのいない世界はつまらないから」は泣けてくるセリフだね
信繁が抱きしめる気持ちもわかる
648日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 15:30:01.12ID:l0eFoLWs
>>635
千姫を送りとどけたら戻ってきて茶々と最期を共にするって言ってるんだから出るでしょ?
649日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 15:37:42.86ID:CK+BerAZ
戻ったときには戦い終わってそう
そしてきりの子孫であるきりに生き写しの女の子が現代の大阪城を見上げておしまい
650日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 17:22:44.92ID:ntMXYu+G
>>647
「あなたがいない世界は」で信繁の目付き変わったよね。
あそこできりが「はい、沼田にもどります」とか言ったら抱き締めたりしなかったかな。
651日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 17:37:30.94ID:r76FnUXE
>>650
そのセリフは長澤まさみが嫌々言ってるようにしか聞こえなかった。

長澤まさみは、しおらしいところがないから全然ダメ。
652日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 18:17:37.40ID:s6coAGwC
>>647
「あなたがいない世界はつまらないから」
逆に言うと「あなたがいる世界だから面白い」
だからきりちゃんは太閤存命時に大阪城で早々に北政所の侍女になり
秀次と懇意になり、豊臣家の人たちと人脈作って田舎から出て来た源二郎をフォローして
流刑地の九度山では大阪城からパクってきたお菓子を村長に渡して真田の印象UPに努め
本妻が次々に子供を出産しても腐らず「菩薩の心境」で内職もして。
いい女だわ。
653日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 18:32:45.35ID:bFNDM4rt
全く「救い」がないであろう最終回に
そこであえて「救い」を作るとしたら
きりが赤子をよしよしとあやしている満面
654日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 18:47:32.46ID:N5nJ9KwG
>>644


そうだね。演技が下手過ぎて涙目だな。
655日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 20:35:37.77ID:jJHbXBnq
組!の沖田みつみたく、信繁の生涯を語り今に続く伝説を作る役を担って欲しいな、きりには。
656日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 22:20:09.59ID:1AeXUNOm
>>652
できる女って言葉がぴったり
とにかく順応性がすごい
現代にタイムスリップしてきたとしてもきりちゃんならすぐに馴染むね
657日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 23:51:50.49ID:hv2PpTW4
遅い
すまぬ
って会話がすごいよかったなー
一言で源次郎の気持ちがわかったよ
658日曜8時の名無しさん
2016/12/13(火) 23:55:14.72ID:lvUB/LfP
そりゃあんなの戦国時代にいるわけないから 現代に馴染むよw
659日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 00:37:17.57ID:V2Thcwru
・前から、きりを好きになっていたが、春の手前気持ちを出さなかった。
・「源次郎さまがいない世の中」を聞いて、急に本当に大事な存在だと気づいた。
・最後になるから半分同情的なやさしさで抱きしめてあげた。
どれだろう。
660日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 00:40:54.47ID:3QANTuq2
ずいぶん前から自分の気持ちに気づいていたけど
いまさら気恥ずかしいと思ってるうちに決戦前夜になった
じゃない?
661日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 01:32:17.41ID:V2Thcwru
なるほど、幼なじみゆえのテレゆえ、気持ちをあらわにしなかった。
そういう関係ではないけれど、すっかり古女房みたいなポジションだし。
662日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 01:59:38.76ID:XCzyVctc
>>659
2番かなぁ
単純に好きだからと言う感情で抱いたのではなく、それ以上の結ばれた同士というかそんな感じじゃないか?
で、抱いてるのにうるさいから口を封じたとか…結局喋り続けるけどw

いつもいるのが当たり前だったけど、自分がいなくなったらきりはどうなる?と思ったら衝動的に抱いてたとか?
源次郎はずっと前からきりが自分のことを好きなのは知ってる上で相手にしてこなかったし最後だからはひどすぎると思うんだ
663日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 02:20:02.34ID:6X0IuSBu
今年のあらゆるドラマすべての中で最高の素敵なヒロインだわ
きりちゃん
664日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 08:16:25.53ID:Fo1C1uFz
キスシーンは長澤きりの唾液が糸を引いたんで何度も取り直したらしいわな
すぐに本番モードになってしまう長澤きりに周囲も「すぐAV女優に転向できる!」と絶賛だったとかw
665日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 09:00:24.36ID:1DHe+h8I
>>663
ねー
666日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 10:28:36.29ID:pj6AuIVg
あつかましいしふてぶてしいから
どこでも生きていけるだろって思ってた女のたくましさの源泉は自分への思いだった。
これを痛感して抱きしめてキスだろうな。
667日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 10:32:32.60ID:duVJobyb
なぜもっと素直にならない!

の時は本当にきりのことどうでも良かったのか
潜在的には好きだったが気付いてなかったのか
668日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 12:20:58.93ID:aNEAF2Mg
長澤まさみじゃなくて、本当にきりという人物がいたかのように見えた
一年間素晴らしい芝居だった
669日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 12:28:47.18ID:QIIA/1FX
本当に素晴らしい。長澤まさみにしかできない演技であり三谷脚本の真骨頂をみた!
670日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 12:40:39.44ID:EVkRBiLw
きりちゃんは信繁のタネをのこすのか?
671日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 13:03:39.46ID:2mlrZZiM
ふと思った
世界という単語はいつからあったんだろう
672日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 13:05:16.32ID:2mlrZZiM
ごめんすぐ解決した
平安時代には日本にあった概念か
673日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 14:04:28.66ID:P0nk2vDn
長澤まさみ大好き
自分にとって理想的な女性
674日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 14:14:48.59ID:OmCYokPo
>>666
泣ける(´;ω;`)
675日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 15:36:21.34ID:TIr6snXI
>>659
子供のころからずっと意識はしてたんだろう
だけど自分は真田家のできる次男坊として生きていかなきゃいけない
イイコでいないといけない
ということできりちゃんには手を出せずにいたんだろう
他に嫁さんももらってたし
いつか戦場で大軍を率いて大勝負をしてみたいってのときりちゃんとくっつきたいってのは
源次郎の心の奥底にしまってあった
誰にも言えないけどほんとはやってみたかったことx2だったんだろう
676日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 15:38:17.55ID:pj6AuIVg
信繁が裏切った〜の調略のウソに動揺する淀と乳母のおばはんを一発ずつ殴るきりちゃんが見たい。
677日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 15:39:12.57ID:TIr6snXI
>>589
10年前が一番きれいだったというより
九度山生活にも慣れたあの辺のタイミング(10年前)で手を出しときなさいよこのオクテが
って感じなのかも
678日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 18:27:32.78ID:cIJ7mD2a
大阪城入りしてから責任やら立場やらで格好付けで澄ましてた感じの幸村が、
きりちゃんが出ると瞬時に素に戻るのが面白かった。
茶々の侍女になってて「おまえ!?」とか、
茶々の陣羽織姿にきりと二人でコソコソ話とか、
和平交渉員は初にしようというまでは冷静かつ強引だったのに、きりが「阿茶はメギツネ」と言ったら「えっ?!そうなのか?!…是非このきりをお連れ下さい!!」とか、回りの人たち幸村の豹変に驚かなかったんだろうかw
679日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 21:11:02.85ID:SXCQIp9p
実際のところ
いちばんウザいキャラだったのは
上田合戦時の梅

合戦行く!行く!とイミフな半狂乱となって
アホまる出しの死に方
周囲は殴って縛りつけてでも黙らせるべきだっただろう
680日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 21:27:40.58ID:9FkOzWrU
やっぱり、きれいだな、長澤まさみって。
キスの感触を思い返しているような仕草は、演出なんでしょうな。
当然あの夜は、…だよねぇ。
681日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 22:52:30.70ID:P0nk2vDn
長澤まさみ好き
682日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 22:57:34.20ID:Gpt1HMXq
弁護士がガッキーに長澤だったらと言ったのは約10年前?
そのドラマは見たことないけど他のセリフが流行語になってたような
倍返しは華麗なる製鉄で5年前だっけか?
683日曜8時の名無しさん
2016/12/14(水) 23:23:14.53ID:ZylhBwXg
>>677
とっくに手を出してたと思ってたが。
滝川の人質時代(戻る時一緒)
大坂に行く道中
九度山時代(春がしょっちゅう身重)
684日曜8時の名無しさん
2016/12/15(木) 00:00:57.78ID:rDnJzzvb
>>666
上手いこと言うなあ
なるほどねえ

きりの10年前ってセリフは、きりにとっての10年前というより
長澤まさみ本人に向けてのセリフじゃないか
ちょうど10年前、功名が辻で小りんをやってたのと重なるし
小りんの頃は可愛かったのにーなレスをよく見かけたし
ガキ丸出しだったあの頃より今の長澤まさみの方が良いけどな
685日曜8時の名無しさん
2016/12/15(木) 12:07:16.66ID:g3zFtcht
ヒロインであり真田丸のもう一人の主人公であるきりちゃん
最初はウザいウザい言われてたのに、大人気になったね
さすが最強美人女優の長澤まさみだね
キスシーンで喋りながらするって提案したのが本人だったなんて
やはり別格だな
686日曜8時の名無しさん
2016/12/15(木) 12:38:31.05ID:FU2rH5ms
そういえば子供のころ人質時代にババ様のマッサージでぶーたれたり
源次郎相手にダダこねたりってシーンがいくつかあったけど
次回もし千姫を徳川に送り届ける役をやるなら当時のアレコレがきりちゃんにブーメランのごとく跳ね返ってきたりするんじゃね
相手はホンマモンのお姫様だし
ソバがき食べさせたらまずいと言い、クシがないというから愛用のマイクシを貸してあげたら古臭い安物とか言い
そんなせっかくの好意の行為を千姫が江に報告したらなんたる扱い豊臣許せんという流れに・・・
とかw
687日曜8時の名無しさん
2016/12/15(木) 18:42:52.93ID:ztzwQIZD
>>635
[総合]
2016年12月18日(日) 午後8:00〜午後9:00(60分)
真田丸(最終回)

出演者ほか
【作】三谷幸喜
【出演】堺雅人,大泉洋,長澤まさみ,松岡茉優,藤本隆宏,藤井隆,
岡本健一,中川大志,中原丈雄,小林隆,星野源,竹内結子,遠藤憲一,
鈴木京香,近藤正臣,内野聖陽
【語り】有働由美子
【音楽】服部隆之
688日曜8時の名無しさん
2016/12/15(木) 19:44:20.49ID:CfAXu2V2
>>659
3番に近いが、これまでの働きや慕ってついてきてくれたことに報いる意味が強い。
あと、自らの死を前にしておセンチになり甘えたくなった。
「源次郎さまがいない世に生きていてもつまらないから」
って、最大限に源次郎を肯定することばだから
ナーバスになってるところでそんなん言われたらグッとくるだろう。
きりは自分をしっかりもっていて、したくないことは絶対しないし
強いおなごだから、いい年こいたオッサンの源次郎でも甘えることができた。
689日曜8時の名無しさん
2016/12/15(木) 23:58:00.59ID:iQuhV3YZ
長澤まさみとキスしたい
源二郎裏山
690日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 00:10:54.11ID:umMlf8S9
>>666
それだわ
10年前にやってほしかったけど
691日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 00:25:35.12ID:Zrx6WQnu
>>592
信繁ときり〜日の本一の兵物語〜
692日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 01:16:35.48ID:qPVPcnHw
実際ほんと凄いわ
あの喋りながらキスが長澤さんからの提案って
693日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 03:18:16.70ID:iKnmaSGE
>>682
2012年だよ
あーあー!長澤まさみだったらな〜!の名台詞は
694日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 03:18:32.18ID:tu+Ekhak
>>659
たぶん全部ごちゃ混ぜの気持ちだと思うわ
695日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 06:15:22.53ID:LE0Tm7uD
あらためてお前はいつもいるなと言って抱きしめて欲しかった
696日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 08:47:34.71ID:VS6OK9kD
>>686
そんな江が「豊臣許せん」って言われても、とっくに豊臣滅びた後なんですが、
って、落城後に千姫が江戸に帰った後までわざわざ描写せんだろ
697日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 09:37:18.97ID:2uCL942G
幸村は討たれるわけだが
きりの最期はどうなるのだろう
698日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 09:55:47.64ID:bz21ADnM
今日のスタパはニュースで無くなるんじゃないか?
699日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 10:02:22.36ID:R38muMIL
遅刻魔大統領が相手だから早くなることは無いと思う。
ま、今日は5分遅れで始まるわけだが。
700日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 10:03:49.74ID:R38muMIL
んで、どれだけ色っぽい格好で登場するかが楽しみ。
701日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 15:59:25.43ID:08HYNWAi
きりは宇喜多秀家くらい長生きしそうだよなw
702日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 17:30:14.40ID:mFY5i0TS
最終場面は93才のお兄ちゃんときりちゃんでお茶飲みながら回想かいw
703日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 17:52:58.30ID:qvXqXXhu
きりも長生きよの
704日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 18:11:48.36ID:7cFSfp4/
信之は93歳まで生きたんだ
当時としては超長生きだな
今なら140歳級か?わからんが
705日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 18:51:25.25ID:R38muMIL
史実ではきりのモデルになった側室の娘が、夏の陣の最中に
伊達家の片倉小十郎に拾われて、後日後妻になったんだな。
706日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 19:24:36.18ID:Dd+4M1tK
>>702
それって、真田太平記の渡瀬信之とおこう(遥くららさん)じゃんw

そういえば、決戦前夜に草刈幸村とおこうも口吸いやってた。
707日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 20:17:18.30ID:5W44n3QS
>>704
当時でも80、90はそれなりにいたんだよ
平均寿命といっても、大半は幼児期の病気やなんやで
若い人が死ぬから平均が下がってただけで
708日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 20:54:03.99ID:qsjA6m+r
>>706
オマージュか
709日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 22:02:21.13ID:itrj5VV0
最終回きりちゃんにも見せ場あるよね?
710日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 22:22:06.62ID:9qwfrbkK
前回でナレ死したんじゃね?
711日曜8時の名無しさん
2016/12/16(金) 23:19:56.77ID:BhxVMQmN
むしろ前回で退場の方がキレイだな
きりって3回から登場で小田原とか戦の回には登場しなかったし
712日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 04:33:44.76ID:0gsvYmnu
>>711
確かに
秀頼や茶々は自害したとの記録があるから
明日死のうとするシーンあるのかも知れんが
もう出てこないかな、長澤まさみ
713日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 06:24:37.63ID:Q4kUSE0T
最終回出演者(NHK番組表より)

【出演】堺雅人,大泉洋,長澤まさみ,松岡茉優,藤本隆宏,藤井隆,
岡本健一,中川大志,中原丈雄,小林隆,星野源,竹内結子,遠藤憲一,
鈴木京香,近藤正臣,内野聖陽
714日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 06:38:50.25ID:Q4kUSE0T
>>713
すまん。上のほうの>>687に書いてあったw
715日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 09:46:26.43ID:hQfNkYEH
>>713
伊達政宗役の人はいないのか
716日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 11:28:47.67ID:+PZ/k2Us
なんだかんだいってラストきりは生き残る気がする
大坂城戻っても「どうして?」という目でしか見られないだろう
ひょっとすると江戸城ではなく、安居神社を目指すのか
717日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 14:24:03.81ID:pUrW6QW4
>>715
ピンクレの人しか載っていないと思う
718日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 16:21:38.98ID:CuUEHzxX
>>688
気持ちの上では正室な側室梅の死を前にしておセンチになってたかもしれない源次郎くんに
「源次郎さまについていくだけです」
って、最大限に源次郎を肯定する?ことばを吐いたけど華麗にスルーだったな
719日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 16:27:44.38ID:CuUEHzxX
ママンの菊亭ネタが放置のままだから
きりちゃんが千姫連れて徳川方へ行った際に
(幸村と夫婦となった今、自分は)菊亭晴季の孫であるぞー
とか大見えきったりしないかな
720日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 18:32:01.70ID:J61HQkXH
きりちゃんがこんなに人気出るなんて

おれは最初から予想してたよ
721日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 19:06:39.84ID:bfi8Wp+w
押し花食ったから、きりが、茶々と同じ日に死ぬんだろ。
722日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 19:23:04.25ID:+PZ/k2Us
>>716
自己レス
江戸城目指してどうする・・・
723日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 21:25:52.09ID:gwWGIsA2
きりは実在の人物ながら、詳細不明な点が多く三谷は狂言回し的に使ってた。
だから常に信繁の近くに居た。信繁=幸村の死で存在価値なくなるから、一緒に死ぬんだろう。
724日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 21:58:28.40ID:mn7SQhpi
前回「千姫を秀忠に届けたら、沼田にでも〜」って言ってたけど
上田じゃないの?
725日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 22:03:01.66ID:v5WqHxHX
>>724
上田は既に他人の城になってる
726日曜8時の名無しさん
2016/12/17(土) 23:56:15.51ID:Q6EVCi9m
史実では春ちゃんが京でぼっちだからきりが側にいるのもありかと思ってたけど
このドラマでは子供達と一緒に仙台行くことになってるからなあ
信繁の死を茶々に伝えて城で一緒に死ぬのかも
727日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 00:22:44.65ID:9xpoZbaW
>>725
松代移封は1622年で大阪陣より後。まだ上田は真田領
728日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 00:26:39.37ID:khpT/qiy
千姫を送ったあと大坂に戻ろうとしたけど足止め食って、そのま千姫の侍女になり戦の終わりを見届けるとか
729日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 06:11:41.49ID:sF0vkF7Z
>>728
そして家康にてんぷらを振る舞う役として幸村の遺志を継ぐ
730日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 12:59:10.35ID:wkdiz/tI
>728
それありそうだな。
731日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 16:59:59.63ID:Rs63NqYA
はぁ…今夜できりちゃんともお別れだね
寂しい

どんな形であれきりちゃんにとって幸せな終わり方でありますように
732日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 17:50:37.48ID:dqstvzs+
きりちゃんは生き延びると思うな。
今日死んだら、キャラ激変で不自然でしょう。
733日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 19:08:50.96ID:awo+v+2B
きりちゃんが逃げ伸びてよかった。
734日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 19:17:37.95ID:5Yd9Rigd
逃げ延びたのか?
735日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 19:19:49.95ID:SDsMJRgA
きりは実質先週のアレがナレ死だろ
736日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 19:25:08.85ID:O0UWDvpZ
きりはきっと生き延びたんだと思う
源次郎様のいない世もそれなりに楽しんで生きてるよ
737日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 20:49:25.99ID:5Yd9Rigd
本丸に徳川方の兵がウヨウヨしているなかで秀頼達の元に辿り着くのは不可能だと思う
そもそも、秀頼たちが死んだかも分からない
幸村の秘策で秘密の通路から脱出したかもしれん
738日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:06:23.48ID:kvRZlMrw
きりちゃん最後までほんと魅力的で素敵だったね
739日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:06:52.85ID:uQY6UeJJ
サスケがなんとかしたんだな
740日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:18:42.76ID:A6jwkKyY
老いらくの恋で55歳の佐助と結ばれてもいいよ
幸村死んじゃったし
741日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:27:07.69ID:kvRZlMrw
きりちゃん長澤大勝利で、アンチ涙目だねえ
742日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:32:27.21ID:mjy8ZK4M
千姫を連れて逃げる途中でみたのは
馬上豊に戦場をかける緋色の鎧をきた信繁
多勢に無勢でどういう状況なのか戦国を生きたきりにはわかった
でも約束通り千姫を徳川の陣に連れて行くと
信繁の敵家康・秀忠には一顧だにせず、ただその場に頭を下げて黙って去る。
きりちゃん、いい女過ぎてもう泣けてしょうがない。
743日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:38:29.75ID:xKvZUe0Z
生き残ったのがきりちゃんと佐助ってことは・・・二人くっつくな!
744日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:42:18.92ID:mjy8ZK4M
きりちゃんの余生
@上田に戻って佐助と夫婦になる
A信之の庇護を受けて松代藩で侍女になる
B北政所のいる高台寺で尼になる
C千姫の侍女になり秀忠→家光→家綱の世を見る
どれ?
745日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:47:05.81ID:oNHnOoHK
源次郎も生きてるんじゃないの?
スピンオフでその後が見たい
スピンオフ無いならスタッフからでも話聞きたいくらい
746日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 21:59:11.74ID:KsFTXu8i
屋敷「僕の中ではきりはあの後誰にも知られない場所でケジメをつけたということで。
僕にしてみたら素敵な恋愛にしてみたつもりですけど長い目で見たら色んな女に負けてるわけでしょ?
きりの武器ってやっぱりどこまでついていくことかなって(笑)。
時々信繁を思い出して涙目で生きていくきりを想像するのも辛いんで。
想い人の後を追って死ぬのってある意味一番美しい愛の形ですよね(笑)」
747日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 22:07:21.18ID:mjy8ZK4M
>>746
>長い目で見たら色んな女に負けてるわけでしょ?
そうかな。屋敷ってやった数=恋愛だ思ってる人みたいw。
気配り気遣いで上杉からも太閤からも愛いヤツと愛された真田の次男坊の信繁を
唯一気遣い気配りなく言いたい時に言いたいことを遠慮なく言えた女性がきりちゃんだった。
戦国を生きた男がいつでも本音をさらすことができた心から寛げる唯一無二の女性がきりちゃん。
748日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 22:09:08.99ID:dQhr6nNd
やっぱり前夜で源次郎とヤったのかな
淀の前で余裕ぶっこいてたから
749日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 22:11:57.87ID:D/RGOINb
>>748
あれはぜったいやってる
愛された女の余裕に満ちあふれてた
750日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 22:30:45.61ID:6uJWiVFC
まぁ最後は乱取りされて終わりだな
751日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 22:40:53.37ID:gvpmMvJV
>>744
Cに一票
752日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 22:48:38.80ID:fMvJa316
戦闘に巻き込まれ死亡or顔を知られてる徳川方武将に保護
か立ち寄った神社で信繁の自刃を止め抜け穴を使って大阪城に戻ったのち秀頼を連れて脱出
753日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 23:40:20.93ID:2L/HEddQ
バカとブスは東大にいけ
754日曜8時の名無しさん
2016/12/18(日) 23:40:50.88ID:D30q4kXq
例のイタ飯屋のねーちゃんと比べると・・・・・・
755日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 00:01:39.85ID:P+4Jso9W
>>744
D幸村・内記らを弔った後に自害
756日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 00:21:35.77ID:9RLiO209
>>755
自分も>>744や生き延びて欲しい人には悪いが(気持ちはもちろんわかる)
きりは何らかの形で死んでると思う
でないと「源二郎様のいない世なんてつまらないから」の名場面とセリフが浮かばれない

あえて予想するなら>>755の説か或は幸村のへの言葉通り茶々の所へ戻って共に自害かな
757日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 00:49:28.86ID:WqPZftNn
せめてあと10年早ければ、源次郎の子を妊娠して…というのもあったかもね
758日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 00:58:36.76ID:TEO3mKdy
生き延びて欲しい気持ちもあるが結局源二郎様の後を追うんだろう
「後追いするようなキャラか」っていう気もするが、でもそれが一番自然だ
759日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 01:24:30.10ID:/rjGSICA
サスケに頼まれサスケを介錯→切腹しようとしたところを春に止められる→仙台真田家に付いていく
760日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 02:10:37.18ID:alBLJE5y
きりちゃん、後を追うと言っているのは、男性が多い気がする。
既妻スレでは、
きりは生き延びて、饅頭食べながら思い出話をするというのが圧倒的。
761日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 02:11:15.88ID:alBLJE5y
既妻スレじゃなくて既女スレの間違い
762日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 02:20:47.56ID:yda1GFHR
なんだかんだキャリアがあるから就職には困らなそうだけど
人生50年と言われてる時代にきりちゃんだってもう40後半
生きがいをなくして病死もありえる
763日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 05:04:20.27ID:d2vp7MTM
>>760
なるほど
後を追ってほしいというのは男性の願望でもあるのか
764日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 05:34:22.24ID:GNw6ns+I
きりなら
数年後、江戸城の大奥で活躍しているだろう
765日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 06:47:17.41ID:jbV5vKct
>>764
たぶん野垂れ死にだろ
766日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 07:50:11.64ID:4HlQanwz
でもきりってうるさいから等身大の女的なイメージがあるけど
やってることは悉く男に尽くす男の願望の塊みたいなもんだと思うけどな
だから誰にも迷惑かけず色々源次郎の後始末した後ひっそりと後を追う気がする
767日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 08:24:49.07ID:/Lx7ytEz
きりは顔広いからな
高台院や千の話し相手でもしながらカリスマ女中コンサルタントで生きてくんじゃない
768日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 09:52:32.90ID:bvBxeafU
きりは生き延びる。

なぜなら女だから。

まあ夏の陣の後のジェノサイドを乗り越える必要があるが、きりなら大丈夫だろ。
769日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 10:30:13.07ID:tcMKhp6K
>>744
千姫の命の恩人だし北政所とも知り合い
最強の侍女だなきりちゃん!
きりちゃん主役でこの後の話スピンオフできそうw
770日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 10:45:45.09ID:j7Aehq2H
世渡り術的には千についていくのが一番賢いから
ドラマでそうしたのは信繁の配慮という意味だろう
771日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 11:11:36.29ID:C98gulJZ
最後徳川との再会で千姫の初めての満面の笑みを見てる顔が印象的だったわ。
「あーあ、こりゃ秀頼も茶々の生きる道もないがしろになるな」みたいな。
772日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 12:04:23.56ID:KMyxDVLy
>>770
そうだろうね。
でも、きりは帰ったね。バカだから。
773日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 12:38:20.82ID:siQtLR8j
きりちゃん派が大勝利で飯が美味い
774日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 12:48:57.17ID:aqa7sN/n
きりの最期は
→千姫について徳川方へ→政所の奨めで家康の世話役に→毒入り天婦羅で家康を暗殺
以上迄が信繁が最後に授けた策略、きり=真田十勇士の‘きり’隠才蔵だよ
775日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 12:51:55.22ID:aqa7sN/n
真田十勇士のツートップのサスケがいるのに、もう1人の霧隠がいないのは不自然だろ
776日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 13:13:27.82ID:j3geK3Z/
そろそろ寿命の爺様を暗殺しても徳川の世は安泰
777日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 14:25:48.82ID:xgOvQmcv
>>772
徳川に仕官の話をもちかけられても袖にしてきた源二郎をずっと見てきたんだから
きりちゃんは源二郎が忌避した生き方をするわけないじゃん。
778日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 14:31:25.86ID:KMyxDVLy
>>777
きりは、徳川でなくても、他のどこにも行かないよ。帰るの。バカだから。
779日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 14:37:30.59ID:24+8iA8X
>>774
才蔵さん(おっちゃん)は序盤に出てたじゃないかw
780日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 14:38:28.29ID:xgOvQmcv
あの世にきりがやってきて「オマエ!」と驚く源二郎に
「源二郎さまのいない世なんてつまんないって言ったじゃない!」と切り返すきりちゃんを想像できた。
781日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 17:28:38.49ID:PnpYge7l
>>775
最終回の冒頭に出てた十勇士に才蔵もいましたよ
782日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 18:16:20.96ID:m9pTVoTN
きりは大阪城に戻ろうとしたけど間に合わなかったと思う
千姫を連れ出した時点で火の手が回ってたからね
そして一人で自害はせず、別の道を歩んだんじゃないかと思ってる
大阪城に行って間に合ったら一緒に秀頼たちと死ぬ覚悟だったろうけど、一人で自害するようには思えない
783日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 18:22:28.32ID:fR8wPjRO
きりはリアリスト
高台院に仕えながら、信繁の墓を守る
784日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 18:53:32.84ID:5pHUjZGX
きりちゃんの生き方カッコ良すぎるよ
785日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 19:13:58.70ID:vlDqu+rK
自殺はぴんとこないし
でも千姫についてきたから、ここから大坂戻らないだろうし
どうなるんだろう
786日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 20:05:47.83ID:AoiuNtU+
同じ三谷大河でオリジナルキャラであり主人公の事が大好きと言う共通点の新選組の捨助は殉死した。
だけどきりは殉死しようとして結局生きる事を選んでいる気がする
源次郎様の居ない世の中はつまらないんだけど、最期まで見届けてやる!みたいな。

三谷が男の捨助の殉死はアッサリと書いたけど、女のきりの最期を書かなかったのは、
一部の男性視聴者が言うような「きりは源次郎に殉じて欲しい」と言う男の願望を表に出せなかったのかなと思う。
脚本家視点では一部の女性視聴者が言ってる生き延びる説を取りたいだろうけど。

これは脚本家の三谷より演じた長澤まさみが出した答えが正しい気がするw
787日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 20:38:15.18ID:PnpYge7l
きりは千姫を徳川の陣に送り届けたあと大坂城の茶々のもとに向かっていた。
しかし、大坂城は日に包まれとても中に入れない。
諦めたきりは大坂城の南へ向かって歩き始めた。
「源次郎さま・・・」
信繁の陣を目指そうとしたが方角を見失ったきりは、やがて神社の入り口にたどりついた。
境内に入ってみると人が二人倒れている。
「佐助さん!」
きりは最初に見たのは佐助の遺体だった。見事に喉を短刀で貫いている。
ふと、近くに倒れている人を見る。
「!」
きりは慌てて倒れている信繁に駆け寄る。
首が胴体と離れて落ちていた。
「源次郎さま」
溢れ落ちる涙をぬぐおうともせず、きりは信繁の首に向かい手を合わせた。
やがてきりは首を胴体のもとに持っていくと、懐刀を出して自ら首にあてた。
「源次郎さま。今おそばに参ります。源次郎さまのいない世にいてもつまらないから」
きりは短刀で自分の喉を貫くと信繁の遺体に寄りそうように倒れていった。



長文、駄作失礼しましたw
788日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 20:39:51.76ID:PnpYge7l
>>787
訂正 ○しかし、大坂城は火に包まれとても中に入れない。
789日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 20:52:03.67ID:5pHUjZGX
きりちゃんの性格人格からして、後追い自殺なんてするわけない
源次郎とは腐れ縁だしね
790日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 20:58:21.57ID:DwyzxpUN
源次郎追ってあの世に行ったら源次郎は梅とイチャイチャしてたでござる
791日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 21:01:24.93ID:AoiuNtU+
>>790
最期に六文銭握っていたしな(ここでは禁句か)
792日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 21:38:24.93ID:/K6UH/Ql
>>787
そうそう、こういう最終回が見たかったの!
793日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 21:39:00.92ID:5kkkVsbI
きりちゃんと信繁のふたりの物語ととらえれば49話が実質最終回だったな
いい最終回だった
後は蛇足
794日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 21:45:09.13ID:RLdUJjWX
>>787
悪いけど全く良いと思えない
こんな結末じゃなくて良かったよ
795日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 21:53:21.09ID:M20XjL0A
あの世にて

きり「源次郎様!」
信繁「あ〜あ!新垣結衣だったらよかったのになあ!」
796日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:05:24.45ID:CSj0mD/k
>>787
大坂城に戻るのは不可能だから、「源次郎様のいない世の中には意味がない」というならその展開が自然だね
自分も同じことを想像してた
ただ、三谷は信繁の死すら直接は描かず、淀と秀頼に至ってはスルー
愛着沸いて、死を描きたくなかったのかな?
797日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:07:00.40ID:HwZ8JEh2
>>790-791
源次郎は梅のことを全く忘れていなくて、あの世に行く覚悟=梅のいるところに行くという思いなのだと思った
だからきりがすぐに追いかけて行っても、邪魔者だと思うよ
可哀想だけどね
久しぶりに会えたんだから、しばらく梅といちゃいちゃさせてあげたいとも思う
きりは源次郎との思い出を胸に、たくましく天寿を全うする方がいいや
798日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:09:17.39ID:f5LqlgSb
きりちゃんは菩薩の心境でしょ
そこに変わりないからね
たくましく生きていくよ
799日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:11:29.54ID:9mCnueYa
>>796
意味がないとは言っていない
つまらないと言った

個人的には、そう言った時のきりの気持ちは疑いようもなく本心100%だけど、
間に合わない、秀頼たちと最期を共にできない分かったら気持ちを切り替えそうだと思う
人を助けて死ぬのはきりっぽいが、自害するのはきりっぽくない
800日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:13:08.65ID:y7WHfh2l
物語が悪い方に流れてしまいそうな時に
ズケズケと流れを変えてしまうのがきりの役割。
きっと切腹寸前の源次郎をみつけてくれているとおもう。
801日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:23:25.15ID:A+XaWbBh
自分もきり生きていく気がする。
これからの世の中見届けて、いつか天国の源次郎様に土産話してやろう。
的に達観してそう。
けなげで現実的な女きりちゃんかっこいいー
802日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:25:09.58ID:bvBxeafU
まあ北政所が健在なんだからそこ行くわな。
北万所も喜ぶだろ。
そうこうしているうちに阿茶局が京にやってくる。
互いに知らん仲でもないからそっちに転職するかもな。
いずれにしろ長生きする様しか浮かばんわw
803日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:41:23.76ID:R2j7xncl
>>774
きりがくれた才能
804日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 22:43:06.47ID:CSj0mD/k
>>799
つまらない、か
きりのバイタリティなら、なんだかんだいって新しい人生を見つけそうだな
上田に戻るより、京都や江戸の偉い人のそばで再就職するとか
805日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 23:05:17.43ID:z3yQUflP
京都か上田だろうな。後追い自殺はしないと思う。
806日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 23:24:25.81ID:J6IQ24v/
きりは最後、どうなったんだろうな
殉死したのかな
悲しい人生だった
807日曜8時の名無しさん
2016/12/19(月) 23:30:41.00ID:GNw6ns+I
きりが死ぬわけがない
常に最高権力者の側に入り込めるという
特殊な能力を持っているからな
そのへんの侍女、下女とはわけがちがう

まさに妖怪七変化の類
808日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 02:45:33.52ID:1e1YLMZH
きりちゃんの名台詞


あなたは何のために生まれてきたの?

今まで何をしてきたの?

何を残したの?
809日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 03:08:12.79ID:Y06nCRyV
>>808
結局、何もできなかった源次郎…
今聞くと切なくなるな

家康追い詰めたられたのは毛利なんとかのおかげだしな
810日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 03:09:45.00ID:gFT55liF
ガラシャの時に自滅(キリシタンで自刃してない)に懐疑的な態度だったから生きてると解釈する
幸村が討ち取られた説なら信之の元に行き幸村の生き様を伝える
豊臣と幸村が薩摩に落ち延びた説なら共に薩摩に
811日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 03:45:23.55ID:Y06nCRyV
>>810
いっそのこと、北政所様と片桐と一緒に茶でも飲んでたら安心したのにな
812日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 11:28:35.30ID:Ykw1Yjkp
>>811
それちょっと思った。
寧様が源次郎にきりのことを、
「あの子は気立てのいい子。そのうち一緒に美味しいものでも食べにきんさい。」
とか言ってたのが回収されてないんだよなあ。
813日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 11:43:57.70ID:L+kn9v8o
【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚


きりちゃんかわええええ
814日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 11:45:14.33ID:800yq8C5
>>808
「幸せになりなさいよ!」
815日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 12:21:17.71ID:yehU3TRV
>>812
そういうのはむしろ回収されないのが普通かと思ってた
816日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 13:07:01.48ID:1jaD4aPi
総集編で何かきりエピソード追加されて無いかな
817日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 13:48:10.04ID:8TgXLrm6
「新選組!」のときはラストに2つのコルクを手にする沖田みつ(沢口靖子・ナレーションも担当)のくだりが追加されてたね
818日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 14:52:48.77ID:G0nUfpsj
>>817
へえー

じゃあ今回も可能性あるのか
819日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 16:18:00.15ID:o2yuRdh+
千姫助けた縁でなんとなく秀忠に気に入られ次男忠長の乳母になったきりちゃん。
あの春日局とやりあい渡り合い、春日大嫌いの江にも気に入られる。
けれど時は流れ将軍になった家光の弟への報復が始まる。
「兄は弟を庇うもんでしょ!」家光相手にもものおじしないので
家光にも気に入られてしまい、ゲイの家光をせめてバイにするために大奥に上がりご内緒の方になってしまうきりちゃん。
京都の公家から輿入れした正室の愚痴も聞いてやり尼から側室にされたお万を励まし
基本ゲイの家光のケツを叩いて子作りに励ませ、そのうち春日からも認められる。
ナレ「徳川の繁栄の礎を築いたのは源次郎の永遠の恋人、きりであった」
820日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 17:08:54.59ID:dJFV/4d+
ほんとは千姫届けた際にも足がつらないといけなかったんじゃないかと
821日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 17:10:39.64ID:OtzG0cc9
>>819
ワロタ
822日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 18:53:12.54ID:i/49O8ix
家康の鯛のてんぷらをつくり、元祖必殺仕事人のきりか、
政宗の庇護の下、毎日ずんだ餅をたべて、こけしで毎日源次郎様のきり
823日曜8時の名無しさん
2016/12/20(火) 19:31:56.45ID:wIP9W6f4
徳川家の女性に仕えるという後日談はみてみたいな
824日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 00:17:32.66ID:uoLCpGAV
最後の農村シーンで子供抱いているのを見たかった
825日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 03:06:08.27ID:bs/nog6x
信之よりも長生きして明暦の大火で江戸城から逃げてそう。
八百屋のお七の大火でも逃げてそう。
826日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 07:49:06.03ID:ht1lpVap
よし、総集編は信之が回想する信繁の生涯で、ラストには白髪のきり婆ちゃんと信繁そっくりの青年が登場だ!
827日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 13:32:32.44ID:bs/nog6x
総集編の回想シーンの出だしは信之が亡くなる家綱の時代の1658年。
信之爺さんときりの婆さんが信繁死後の会話をして、まずは、家康死去のシーンが出てくる。
その後、秀忠死去のシーンも出てくる。
そして、街中で信繁とされる武将の武勇を称えた歌舞伎を庶民と混じって観劇して「あれは源次郎様だわ!」で終わる。
828日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 14:07:18.73ID:1dEIydsj
最後消息不明にするくらいなら
早く死ねばよかったのに
829日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 14:24:36.65ID:2YxdZtVX
>>828
お前が死ねば良いだろw
830日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 15:20:41.65ID:OZ+EsuDc
>>813
> 【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
> 【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
>
>
> きりちゃんかわええええ

家康の顔がにやけてて笑
この写真見るときりは徳川について長生きしたとしか
831日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 15:48:35.52ID:6tuJTxql
>>830
内野聖陽、未来の水戸黄門だな
いい意味でクソジジイになっとる
832日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 15:49:29.46ID:xKZl2Wo3
>>813
なぜ徳川方に寝返った!
833日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 16:14:21.18ID:XYYwjp7k
星野スケベそうな顔してんな
834日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 16:58:35.53ID:Rxj6y22k
きりが早死にする未来が見えない
835日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 18:02:44.05ID:REra5PGd
北政所に使えて見送った後、京都高台寺の庵主になる尼きりちゃん。
二年坂を歩いて三条河原に行き、秀次とその妻妾のために鴨川に花を流すと
高価な着物を着た男がその姿を見て、秀次の菩提寺を建立する決意をする。
そんなことも知らず都大路を歩く尼きりちゃんの耳に
「花のようなる秀頼さまを鬼ようなる真田が連れて逃げも逃げたり」のわらべ歌が聞こえる。
きりちゃんの瞼に緋色の鎧を身に着けた源次郎が敵軍の中を進む姿が浮かぶ。
「好きだったわ。本当にずっとずっと好きだったわ」
836日曜8時の名無しさん
2016/12/21(水) 23:14:40.15ID:uPTpBXnQ
>>831
今から水戸黄門やれば20年位やれそう
少しずつメイクがいらなくなる
837日曜8時の名無しさん
2016/12/22(木) 01:27:07.59ID:VC8f10J0
年老いたきりの所へ源次郎そっくりの若者が
「ばばさまお加減はいかがですか?」と訪ねてくる。
源次郎との前夜の夜で身篭っていたきりが
産んだ娘の子供、つまり孫は
源次郎そっくりの男の子(堺の二役)に育っていた
というのが見たい
838日曜8時の名無しさん
2016/12/22(木) 01:52:24.12ID:FfDxqU6B
>>837
いい話だね、希望がある
839日曜8時の名無しさん
2016/12/22(木) 02:36:40.40ID:CQivP6TZ
>>837
堺は忙しそうなので、大助役の子でもいいよ
あの子が出てきたら信繁の血だとわかるw

あの道すがら信繁が戦ってる所を見るシーン、2話で信繁が勝頼が逃げる所を見るシーンとなんとなく重なるな
840日曜8時の名無しさん
2016/12/22(木) 10:58:27.65ID:Al7wLJd5
大助だと春の子だから混乱するしやらないでいい
それに東宝の星・長澤が老けた婆にわざわざなるわけない
>>837で個々の頭の中で補完すればいいんじゃないの
それなら九度山のスピンオフやってほしいわ
841日曜8時の名無しさん
2016/12/22(木) 21:14:06.49ID:/3xiYCgx
>>839
あーそうだね。
どちらにも愛情ともうこれでこの世の最後の姿かもという
哀しみの感情がある
842日曜8時の名無しさん
2016/12/22(木) 21:15:03.82ID:/3xiYCgx
>>840
シワのないばばさまでいいじゃん、綺麗なばばさま
843日曜8時の名無しさん
2016/12/22(木) 23:14:14.88ID:5HXy9HTG
最終回のきりって40代後半でしょ
「遅い」と言いたいのはよく分かる
当時の感覚では10年前でもどうかと思うけどw
844日曜8時の名無しさん
2016/12/23(金) 01:06:27.09ID:2Nm5VbLw
所詮は三流コントしか書けない
無能な三谷幸喜が作ったキャラだから
845日曜8時の名無しさん
2016/12/23(金) 07:13:13.18ID:qdcYPc+z
>>844
「お笑い真田丸」

そうだ、そうだ
846日曜8時の名無しさん
2016/12/23(金) 12:47:49.74ID:CKBusbad
秀忠が死んだ頃で60歳前のきりならしわなしが可能。
847日曜8時の名無しさん
2016/12/23(金) 13:01:29.54ID:3gfv45yt
史実が分からないので幾つまで生きたか分からないけど60奈良死んでる可能性あるんじゃない?
848日曜8時の名無しさん
2016/12/23(金) 14:56:02.93ID:/ZXcaov0
最終回のすっきりした顔だけは評価出来る 
849日曜8時の名無しさん
2016/12/23(金) 16:52:30.34ID:CKBusbad
大坂城時代の淀ときりたち女中の服装で志村けんのバカ殿様に出たら面白そう。

Nikeの墓とか作らなかったのかな?
850日曜8時の名無しさん
2016/12/24(土) 12:20:34.44ID:q1jGwovs
きりは市中引き回しの上打首獄門
851日曜8時の名無しさん
2016/12/24(土) 21:34:59.70ID:srKOV8Wc
佐助と結婚して、幸村との子を育ててたらいいな
佐助はあれだけ最後まで幸村に尽くしたんたわから、それくらいの褒美は必要だろう
852日曜8時の名無しさん
2016/12/24(土) 22:44:10.54ID:6jscpN0c
通常忍者は金も貰ってるし、世情に通じていて、やりまくってるから気にしなくていいんだよ
ドラマに表現されていなくてもね
853日曜8時の名無しさん
2016/12/24(土) 23:51:18.36ID:4pALObXO
30日の総集編ではナレーションを担当していたりして
854日曜8時の名無しさん
2016/12/25(日) 01:57:24.06ID:QMz5pxxA
あるね
まさみはナレーションも上手いからなあ
855日曜8時の名無しさん
2016/12/25(日) 04:00:05.33ID:1EYFm2oa
まさみから見たら結子はオバサンかな?
856日曜8時の名無しさん
2016/12/25(日) 05:54:11.92ID:A9L8wCWh
>>851
信繁「佐助、きりは頼んだ」がなかったからな
あの信繁じゃ佐助が想いを寄せてることなんてわかりそうもないけどw
857日曜8時の名無しさん
2016/12/25(日) 11:13:31.05ID:1EYFm2oa
再放送見たけどあの後大坂城に戻りそうな顔にも見えた。
858日曜8時の名無しさん
2016/12/25(日) 12:02:08.96ID:m5PSGCBF
>>855
結子よりまさみのがオバサンくさい
859日曜8時の名無しさん
2016/12/25(日) 14:35:04.70ID:H+32vPpz
今日になって、もう今週からきりちゃん観れないんだ…と最終回を実感した。
さびしいよ!
きりが源次郎の子を育ててる脇にいつものように似顔絵描いたり子供に手裏剣教えたり
してる佐助がいるけど、安定の他人つーかただの友達って図がみえた。
860日曜8時の名無しさん
2016/12/26(月) 04:33:15.03ID:YzMbcfFV
勝手に第51回を妄想するファンも多いらしい。

第51回 毒殺
真田信之 大泉洋
きり 長澤まさみ
   (略)
徳川秀忠 星野源
伊達政宗 長谷川正晴
   (略)
(回想)真田信繁(幸村) 堺雅人
(回想)真田昌幸 草刈正雄
(回想)茶々 竹内結子
(回想)豊臣秀頼 中川大志
   (略)
上杉景勝 遠藤憲一
本多正信 近藤正臣
徳川家康 内野聖陽
861日曜8時の名無しさん
2016/12/26(月) 06:46:59.59ID:yPPgCnVo
気持ち悪いな
862日曜8時の名無しさん
2016/12/26(月) 08:10:59.06ID:9Le90E1I
>>860
きりちゃんが家康をやるのか?
863日曜8時の名無しさん
2016/12/26(月) 11:41:07.46ID:ZNYjcOxP
>>862
側室となって腹上死させるも
世間体を考え発表は鯛の天ぷら(たまたまその日の夜に食べたもの)
864日曜8時の名無しさん
2016/12/26(月) 18:11:34.54ID:YzMbcfFV
家康も秀忠も腹上死させる。
男装して家光との夜の営みで嫡子を作り将軍家を乗っ取る。
ドラマなので簡単には老けない。
865日曜8時の名無しさん
2016/12/26(月) 19:40:25.85ID:5Mm/qRYE
>>864
その子が後の会津藩祖の保科正之ですか?
866日曜8時の名無しさん
2016/12/26(月) 22:40:14.51ID:2XAsmn23
上戸彩がきりを暗殺に来る
867日曜8時の名無しさん
2016/12/27(火) 01:59:49.97ID:quXm1Sti
>>866
普通に返り討ちだろw
868日曜8時の名無しさん
2016/12/27(火) 08:06:57.74ID:UbxZGpl3
ガッキーがきりを公開処刑に来る。
869日曜8時の名無しさん
2016/12/27(火) 10:37:52.87ID:0CEj9Tpp
>>865
保科正之は大坂夏の陣の頃はもう歩ける年じゃなかったかな?
870日曜8時の名無しさん
2016/12/27(火) 11:57:22.89ID:o9kxKslz
>>868
普通に返り討ちだろ
871日曜8時の名無しさん
2016/12/27(火) 19:45:13.69ID:RFQxKGTy
http://twisen.com/election/index/3816
真田丸総選挙

きりちゃん7位
872日曜8時の名無しさん
2016/12/27(火) 20:39:38.65ID:+mzF6+Ge
ばばぁ7位よかったな笑
873日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 05:05:06.62ID:1KJf+cI8
役1名へんなのが10位以内にいるよなw
874日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 06:59:06.96ID:CiD3r6gd
なんで3位が直江兼続なの。変な人だったよね。
875日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 07:04:22.56ID:RAkHTBXf
>>873
21位が気になるw
なぜ入ってるのこの人。出演者じゃないじゃないかw
876日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 08:44:47.91ID:auPtvfza
豚キリNO.1
877日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 08:56:53.73ID:dUrUjLOI
>>876
豚きりワースト1
878日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 12:05:22.98ID:auPtvfza
豚キリ舞い
879日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 12:17:46.50ID:FBx6YZ0Y
>>871
春とか茶々とか人気無いなw
880日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 13:53:33.79ID:q1Rw9b0t
きりという役どころが悪かった。
数年後に北条政子とかの大河の主演をやってくれ。
881日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 14:08:21.67ID:dUrUjLOI
ぷっ!現代語しか喋れない糞大根が政子だってwww
それに、どざえもん顔の政子なんかヤダww
882日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 14:47:03.74ID:mM965BTA
>>880
いいね
長澤まさみ美人で芝居上手いし
883日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 17:07:12.49ID:qQkSJsfJ
「草燃える」主人公の北条政子(岩下志麻)は現代語話してたよ
884日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 18:11:48.61ID:q1Rw9b0t
役所がきりではしょぼい。
数年後は主演で、北方領土日露友好関係の一環として北海道初の大河でクラーク博士の学生とか
アイヌを題材にした大河で知里幸恵とか。榎本武揚の妻とか。
北海道の大河のパイオニアになってもいい。
885日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 18:23:37.73ID:q1Rw9b0t
北方領土で日本人とロシア人が仲良く暮らしていた証言をもとに、
新しいアプローチとして日露共同制作の長編ドラマをつくり、その主演が長澤まさみとメドベデワ。
明るくてピッタリ。
ロケ地は北方領土と北海道とサハリン(樺太)。
886日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 18:24:19.33ID:q1Rw9b0t
ナイスマサミとか言われそう。
887日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 19:46:14.42ID:c08jNEbF
世間一般の長澤さんのイメージはこんな感じですよw

888日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 19:57:22.05ID:+EhuZHvP
>>883
岩下志麻姐さんは品があるし風格あるの!
長澤ぶさみが演じたら鎌倉時代が薄っぺらい平成のバカ女にしか見えないからダメ!
889日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 20:00:43.47ID:auPtvfza
豚キリ脂肪
890日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 21:02:52.84ID:VTu92AQD
>>887
真田丸でも演技ではなく素だったということだなw
891日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 21:03:51.80ID:dDsVMjkX
アンチ悔しそうだなw

長澤まさみは最強の本格派トップ美人女優だからな
892日曜8時の名無しさん
2016/12/28(水) 21:09:46.64ID:+EhuZHvP
最凶どざえもんフェイスな本格派だいこん女優ぶさみ()
893日曜8時の名無しさん
2016/12/29(木) 19:07:46.82ID:TR6smIPF
まさみが犬公方の母の役って似合うかな?
894日曜8時の名無しさん
2016/12/29(木) 19:23:34.98ID:KGp4GG4u
>>893
似合わねーよ()
豚公方の母じゃねーの?
895日曜8時の名無しさん
2016/12/29(木) 21:10:49.17ID:MVmOCsEP
長澤まさみは阿茶ノ局やるべきだったな
896日曜8時の名無しさん
2016/12/29(木) 21:16:13.23ID:4mPi9Cx+
>>871
さすが
きりちゃん女性キャラダントツ人気だね
897日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 01:38:12.58ID:QLZ/FfCH
大河では架空の人物や無名の人物ばかり。
本当は新島八重とか杉花の候補だったけど漏れたのかな?
898日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 01:42:17.38ID:pEo836OI
>>897
フィクション、ドラマですから。
899日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 01:49:05.33ID:QLZ/FfCH
最近、八重や花燃ゆで津田梅子をアレンジしてる。
西郷どんの次か次の次くらいが長澤まさみで本命か?
900日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 01:57:51.23ID:QLZ/FfCH
うんちが笑っている顔
901日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 07:01:14.64ID:flnPH/7Y
豚きりちゃん
902日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 07:51:24.84ID:mj/Nf3xN
豚きりじゃん()
903日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 10:09:43.50ID:o9Qcolc6
>>897
長澤まさみは 江で浅井三姉妹の次女初役の候補だった。
主演の上野が共演に難色をしたため 水川に変わったらしい。
904日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 10:29:21.77ID:/DgJy6k9
上野樹里と江口洋介は
三流役者の癖に態度だけはデカい
その点、井上真央と綾瀬はるかは
作品はともかく謙虚で好感が持てる
905日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 11:04:21.87ID:nOWiVToU
【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
906日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 11:41:57.31ID:7DAKHHMm
大コケワーストの綾瀬井上はもう完全落ち目で終わったな

結局長澤まさみの大勝利
まあもともと長澤は別格の一流美人女優だから当然か
907日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 11:51:14.47ID:8IEWS153
きりが好きだったんだけど、終盤は春の方に魅了されてしまった。
908日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 11:56:38.05ID:y9q7110b
30歳前後の女優は、長澤まさみと宮崎あおいがやはり本物のトップ女優だわな
909日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 11:57:43.87ID:gh7IU0N0
倒呆の三流大根女優ww
大勝利だってwww
ゴキブリみたいに芸能界しがみつけるのが大勝利かwww
綾瀬はるか 井上真央のが上だよ()
どっちも主演してたから 三流三谷のチョイ役っぽいカスヒロインなど できなかったのだろうけど、、、
糞みたいなきり役も 綾瀬か井上がやれば好感度違ってただろうな
910日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 11:59:43.20ID:gh7IU0N0
長澤ぶさみじゃ抜けないけど大根でもできるセクシー女優のがいいんじゃね?
911日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 12:04:38.48ID:7DAKHHMm
>>909
図星つかれて悔しいのか?
必死さが痛いぞ
ワースト大コケの綾瀬井上とか
八重とか花も湯とかゴミ大河やらされて
完全落ち目になってしまったな
可哀想に
まあもともと長澤に比べたら、能力的に
劣る綾瀬井上じゃそんなもんだわ
912日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 12:12:31.92ID:gh7IU0N0
長澤なんか大河の主人公になることねーよ()
913日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 12:16:50.66ID:flnPH/7Y
一億人みんな豚キリと思ってます!間違いないっw
914日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 12:18:36.64ID:7DAKHHMm
>>912
八重とか花も湯のようなワースト大コケ大河の主人公なんてだれもやりたくないw
そんなものに価値無いんだからww
915日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 12:40:59.47ID:pEo836OI
>>912
女優としても使いどころがなくなってきたけど、所属事務所はもう諦めているのかもしれない。

あと数年でテレビからは消えるな、この女は。
916日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 12:42:27.79ID:o9Qcolc6
>>914
花は一話しか見てないから解らんけど 新島八重は朝ドラでやれば良かった。
それなら大河のように半端にならないで 
同志社編もじっくりやれたし 日清戦争時の篤志看護婦エピもやれた。

>>912
杏も来年のは断ったし もう女大河は余程の面白い素材じゃないと 有名どころは受けないんじゃないのかな。 
917日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 12:46:58.98ID:7DAKHHMm
>>916
てか堤真一も西郷断って、ゴリプロ鈴木亮平とかいうよくわからんやつになったしな
918日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 12:53:54.53ID:y9q7110b
長澤まさみはいまのアラサー女優の中じゃ
容姿と演技力が伴ってるトップ美人女優だよ
映画でも幅広い役を演じて評価高いし
長澤まさみと宮崎あおいは別格
919日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 13:14:30.91ID:gh7IU0N0
顔パンパンでどざえもんみたいw
容姿も演技も酷すぎるw 梅ちゃんのが可愛いし演技力あるのに 倒呆のゴリ押しウゼー
920日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 13:18:53.82ID:flnPH/7Y
豚キリほんと邪魔
921長木よしあきの告発
2016/12/30(金) 15:34:38.52ID:dJlO5NMC
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ 絶対に許さん !! 俺の目の黒いうちは絶対に許さん !!


http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928
922日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 15:34:45.05ID:QLZ/FfCH
西郷とかも事務所のゴリ押しみたい。
923日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 15:36:06.00ID:KAugbWwg
きり:あの時はお梅ちゃんがいたからね。
信繁:おまえはいっつもいるな!
きり:あかんべ
924日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 15:41:20.83ID:QLZ/FfCH
総集編で秀頼と家康の会見の清正の見せ場がはしょられて、きりの説教シーンはしっかりやってたのはいただけない。
925日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 15:46:47.09ID:8grKtkvO
序盤は自分たちが多数派だと思っていたのに終わってみれば極少数派になってしまったから
アンチのイライラが収まらんようだな
926日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 16:16:06.60ID:QLZ/FfCH
あの時代歯を磨かないで接吻だろう。
927日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 16:18:04.43ID:ZXnpvUkH
豚きりの口吸いシーンきんもッ!
駄作糞●総集編にふさわしい糞編集w
928日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 16:19:00.65ID:ZXnpvUkH
>>926
きったないww
ゲス幸村と豚おんなww
929日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 16:37:55.94ID:yjQafNBM
>>925
見守るスレ:2
感じ悪すぎてしょうがない:15

ちなみにうちの親に「きりとかゆーオバサン、最初から最後までうざかったわー」
って話したら
母「長澤まさみのこと?確かに嫌い^^ 普通に頭おかしいでしょ^^」
父「あれって正直真田氏侮辱してるよね。でもオリジナルだから関心ない」
って返ってきたわ
世間の反応なんてこんなもの
930日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 16:55:53.25ID:7DAKHHMm
>>925
だなあw
きりちゃん長澤大勝利だもん
931日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 17:12:25.34ID:yjQafNBM
>>927
だよねー
春ちゃんはとっくの昔に大勝利したもんね
接吻もそれ以上のことも春ちゃんが十何年も前に通過した道だしね
本当なら側室になって子を産んでるはずだったのにきりちゃんかわいそうね
四人目の妻って結局出てきてすらなかったもんねー
有働アナも酷なことをしなさるもんだ
932日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 17:13:34.98ID:yjQafNBM
>>930
嗤うなら嗤ってくれ
933日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 17:46:18.55ID:7DAKHHMm
http://twisen.com/election/index/3816
真田丸総選挙

きりちゃん7位


女性キャラダントツ人気
934日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 18:31:02.05ID:8grKtkvO
思考回路が似ている家族の話とか粘着アンチがいるスレ番の数が世間の反応といわれてもね
大坂以降のきりに対する本スレや実況スレの反応をみればわかるようなものだが
今日総集編が放送されたことだしツイッター、フェイスブック、ブログなどできりがどう評価されてるか調べてみれば
それが世間の反応というやつだから
935日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 18:49:06.03ID:7ATBMi+Z
戦国大河のヒロインで
これだけキャラ立ちして魅力あって
存在感ある役は珍しい
936日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 19:01:52.91ID:ZXnpvUkH
魅力ねーよw
937日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 19:16:43.16ID:pEo836OI
長澤まさみは女には受けがいいんだろうな。

あまりかわいくもないから。
938日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 19:28:48.00ID:7hcjjakI
こっちまでやってきてアンチおつかれさま!
源次郎のきりちゃんへの愛がしっかり描かれた今となっては悪口もヒガミ
にしか聞こえず気分がいいわw
939日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 19:30:12.71ID:e8LTxgMX
本編は最終回に近づくにつれ糞化したが
きりだけが救いだった
940日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 20:54:33.01ID:7sP99PQQ
春は有村架純でよかった
941日曜8時の名無しさん
2016/12/30(金) 22:02:17.78ID:FUN88A6q
誉め殺しするなや。
942日曜8時の名無しさん
2016/12/31(土) 05:31:59.30ID:DYFwigEb
三谷の作品なら、堺雅人が小栗上野介でまさみは生き延びる妻。
勝海舟が内野で慶喜が小早川秀秋でもよかった。

なお、まさみは勝頼の妻の方がリアリティがあると思う。
943日曜8時の名無しさん
2016/12/31(土) 05:40:45.12ID:rbPLuCCa
だからその3人は大河永久追放だww
944日曜8時の名無しさん
2016/12/31(土) 08:22:23.09ID:/kUcU5LI
>>940
なんで?顔でか対決させたいの?
945日曜8時の名無しさん
2016/12/31(土) 08:26:57.46ID:Uag6lJ39
きりちゃんまさみ派大勝利♪
946日曜8時の名無しさん
2016/12/31(土) 17:00:51.36ID:sxQ27BFI
顔でか大根は どっこいだが
有村架純は朝ドラ主演女優 紅白司会 若い!

ばばぁ顔の長澤はいいところないねw
有村架純が きり演じればよかったのに
947日曜8時の名無しさん
2016/12/31(土) 17:36:00.69ID:Uag6lJ39
アンチの悔しさが手に取るように分かるw

きりちゃんまさみが大人気でごめんくさいw
948日曜8時の名無しさん
2017/01/05(木) 19:51:19.20ID:IHBJ7GmV
カスミソ・・・4月からはヒヨコかぁなんか心配だぞ
司会っーのは物凄く難しい仕事なんだが相手役の志村動物も完璧酷かった
NHKアナのフォローも皆無
やっぱナレ死の中の人は素晴らしいのかもね

さてまさみさん
クボタのCMで現地人に混じって喋っているが殆ど同化してる
今後は拠点をアチラに移したほうがいいかもね
949日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 13:16:15.34ID:EYuhYsWZ
長澤まさみの痛いファンが真田丸が大コケせ戦国大河ワースト2という
汚名でヒロインきりが最大の戦犯と歴史家から評され泣き喚きながら
綾瀬さん新垣さん石原さとみさんらを叩きまくてて惨めで哀れ

真田丸をぶち壊したと評論家歴史ファンから酷評まみれ
才能枯れ三谷幸喜じゃ大河後がアイドルタレントとミュージカル
そして大作連発大コケゲス兄さん岡田主演の相手役

トドメが大コケ酷評誰も出たがらなくなった監督作ヒロイン
綾瀬と竹内が出て女優評価落とした監督ですね
藤原紀香さん目指してるんでしょうか きり大河最低ヒロインじゃね
950日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 13:42:01.52ID:EYuhYsWZ
きりに関係ないけど長澤ファンが新垣に嫉妬して叩いてるが叩きがバカ丸出し

長澤は海街ヒットで君に名はとアイアムで大コケはグッド・・・
新垣はささらさやくちびる・・・・大コケだって
長澤ファンっておバカしかいないんだ
海街は最低20億が12億そこそこ期待ハズレCM宣伝費がかかって集客力がない女優
日アカは価値なし権威なし大根の品評会
君の名は脇の声優しか代表作ないって自覚してるファン
アイアムは大泉と有村のおかげ 

群青 潔く 隠し砦 女信長 若者たち エンブレム ・・・・
迷作の宝庫ですね 
突っ込みどころ満載で駄作って評価落として視聴者観客から相手されなくなる
さすが中身スカスカを豪華に包装した詐欺商法が得意な東宝さんですね
951日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 16:45:27.62ID:9JGDahIo
今度宮本武蔵をやるときに、まさみがお通の役をやってほしい。
童●武蔵のためにつくられた架空の人物なので、まさみにピッタリ。
お通役は、まさみしかいない。
952日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 18:04:17.06ID:BOy3YGXr
まさみは2020年大河の主役ねらってるようだからな
953日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 18:13:21.38ID:yOoA2UiK
長澤まさみ、きりを演じるまでなんかいまいち印象的な役がなかった気がする。
恋愛もののヒロインが多かったのかなあ?
キャラの濃い役どんどんやってほしい。
954日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 18:20:01.47ID:cF6wOvH3
長澤まさみとキスするということは伊勢谷のチンコと間接キスするということか。
955日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 18:20:27.47ID:BOy3YGXr
大河ドラマ卑弥呼でまさみに卑弥呼役をやらせよう。すべて空想だから現代語しゃべってようが慣習無視しようが無問題w
956日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 18:23:14.52ID:cF6wOvH3
仮にまさみは伊勢谷のをフェラしていないとしても伊勢谷はまさみのをたぶん舐めていて、その口でまさみとキスをしている。
957日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 18:25:18.62ID:cF6wOvH3
堺とまさみは唾液で伊勢谷や菅野や稲垣や他の人間と繋がってしまった。
958日曜8時の名無しさん
2017/01/07(土) 19:22:19.78ID:5tUBOy5F
http://twisen.com/election/index/3816
真田丸総選挙

きりちゃん7位


女性キャラダントツ人気
959日曜8時の名無しさん
2017/01/08(日) 16:35:52.38ID:yR1yAW5d
まさみと堺の失楽園で、雪の中で合●してジエンドでもいい。
真田丸も切腹ではなく、きりと寺で合●しながらホイミしている所で討ち死にでも良かった。
960日曜8時の名無しさん
2017/01/08(日) 16:44:06.44ID:yR1yAW5d
寺田屋事件のシーンで、龍馬が堺か伊勢谷でお龍がまさみでも似合ってそう。
階段を駆け上るまさみとびっくりする堺と伊勢谷。
961日曜8時の名無しさん
2017/01/08(日) 23:09:07.81ID:YvduwFbD
きりって、長澤まさみだったの?
ずっと杉田かおるだと思ってた。
962日曜8時の名無しさん
2017/01/08(日) 23:22:36.83ID:csgz4gMB
どちらも淫乱
股が緩すぎる
963日曜8時の名無しさん
2017/01/09(月) 00:38:54.44ID:LvYSyxoX
堺と伊勢谷とまさみとかおるでマッチしたら?
964日曜8時の名無しさん
2017/01/09(月) 01:17:27.84ID:potyZ2Po
>>953
TVドラマの変わり者キャラとしては都市伝説の女刑事
965日曜8時の名無しさん
2017/01/09(月) 16:51:51.45ID:LvYSyxoX
必殺仕事人で仕事人まさみが接吻で敵に毒を入れて悪役を成敗するのも面白そう
966日曜8時の名無しさん
2017/01/09(月) 22:04:52.97ID:zWivrRaY
なるほど!必殺技 口臭なわけですね
967日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:15:37.00ID:8lH0hs55
終わった話
968日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:15:52.81ID:8lH0hs55
終わった話
969日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:16:04.29ID:8lH0hs55
終わった話
970日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:16:13.95ID:8lH0hs55
終わった話
971日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:16:23.87ID:8lH0hs55
終わった話
972日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:16:34.79ID:8lH0hs55
終わった話
973日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:16:44.23ID:8lH0hs55
終わった話
974日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:16:54.89ID:8lH0hs55
終わった話
975日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:17:05.39ID:8lH0hs55
終わった話
976日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:17:17.00ID:8lH0hs55
終わった話
977日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:17:26.79ID:8lH0hs55
終わった話
978日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:17:37.30ID:8lH0hs55
終わった話
979日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:17:47.80ID:8lH0hs55
終わった話
980日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:17:58.19ID:8lH0hs55
終わった話
981日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:18:07.98ID:8lH0hs55
終わった話
982日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:18:16.70ID:8lH0hs55
終わった話
983日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:18:27.88ID:8lH0hs55
終わった話
984日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:18:37.49ID:8lH0hs55
終わった話
985日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:18:46.20ID:8lH0hs55
終わった話
986日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:18:55.94ID:8lH0hs55
終わった話
987日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:19:07.76ID:8lH0hs55
終わった話
988日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:19:17.51ID:8lH0hs55
終わった話
989日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:19:27.43ID:8lH0hs55
終わった話
990日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:19:37.72ID:8lH0hs55
終わった話
991日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:19:48.87ID:8lH0hs55
終わった話
992日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:19:59.64ID:8lH0hs55
終わった話
993日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:20:09.42ID:8lH0hs55
終わった話
994日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:20:19.64ID:8lH0hs55
終わった話
995日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:20:30.04ID:8lH0hs55
終わった話
996日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:20:39.89ID:8lH0hs55
終わった話
997日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:20:51.22ID:8lH0hs55
終わった話
998日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:21:02.40ID:8lH0hs55
終わった話
999日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:21:11.87ID:8lH0hs55
終わった話
1000日曜8時の名無しさん
2017/01/10(火) 14:21:22.50ID:8lH0hs55
終わった話
-curl
lud20250122225050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1469363437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【真田丸】 ヒロインきりちゃんを見守るスレ 【長澤まさみ】2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
42
42
322
182
152
112
282
132
472
142
安壺2
372
わしせん2
わしせん2
わしせん2
おりせん2
わしせん2
はません2
海豚専2
わしせん2
わしせん2
わしせん2
はません2
はません2
わしせん2
はません2
はません2
2822
はません2
わしせん2
はません2
ぬーん32
わしせん2
やくせん2
わしせん2
わしせん2
わしせん2
おりせん2
おりせん2
はません2
わしせん2
わしせん2
わしせん2
BA92
わしせん2
やくせん2
わしせん2
わしせん2
おりせん2
わしせん2
わしせん2
わしせん2
目専】12
おりせん 2
24752
肴23112
肴25972
巨専】2
ありえへん2
わしせん 2
26472
巨専】2
26532
巨専】2
26952
巨専】2

人気検索: nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年
13:34:24 up 87 days, 14:33, 1 user, load average: 8.50, 9.34, 10.83

in 1.038605928421 sec @1.038605928421@0b7 on 071402