◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「まさかの敗北」 ロシアの消耗とプーチンの誤算 「戦争景気」はもはや過去 経済の衰退を隠せず ウクライナの粘り勝ちがついに実現? ★2 [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1748691736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d826c53023cdfd082950b225baddb4553e8cfa8 ■消耗戦になれば必ず勝てると踏んでいたが、膠着状態を突破できず「戦略的袋小路」に。ウクライナの粘り勝ちがついに実現?
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は負けを認める屈辱を巧みに避けてきた。
初めて政権を握ったのは第2次チェチェン紛争の最中の2000年。プーチン指揮下でロシア軍はどうにかチェチェンの分離独立派を抑え込めた。【マイケル・キメージ(ウィルソンセンター・ケナン研究所所長)】
その後もジョージア(08年の南オセチア紛争)、ウクライナ(14年のクリミア半島の一方的併合と22年の本格的な侵攻開始)、
シリア(15年のロシア軍の介入)でプーチンは軍事力に物言わせてきた。
だが長期的な成功は達成できていない。ジョージアの将来は不透明だし、シリアでロシアの影響力は低下した。
※略
とはいえウクライナはシリアやジョージアとは事情が違う。
シリアは遠いよその国だから、そこで自国の影響力が低下してもロシア人はあまり気にしない。
ジョージアがロシアと西側のどちらにつくかは読めないが、それもプーチンの重大な失点にはならない。
それとは異なりウクライナではロシア軍が足止めを食らい、死傷者が増え続けている。
プーチンが何らかの形で負けを認めて譲歩しないと、この状況は打開できそうにない。
クレムリンが行う戦況報告では、この戦争の悲惨さを隠すことは可能でも、プーチンは国内経済の衰退を隠せない。
※略
ロシアはまだバッタリ倒れるまでには至っていないが、弱体化は確実に進み、「まさかの敗北」を喫するシナリオが現実味を帯びつつある。
長期戦に必要なのは総合的な国力だ。軍事目的の達成を支えるのは外交力と経済力であり、それらを支えるのは政治的な意思である。
今のロシアにはこれら全てが欠けている。
※略
今のロシアは2つの深刻な軍事的ジレンマに直面している。
1つは戦況を動かせないこと。ロシア軍はウクライナで支配地域をじりじりと広げているから、ロシア軍のほうが勢いがあるように見えるが、その勢いは何の役にも立っていない。
その証拠にロシアはウクライナ東部の都市ポクロフスク攻略で苦戦を強いられ、多大な犠牲を出している。
※略
今年に入ってからだけでも10万人の死傷者が出た。
このペースでいくと、年末までに死傷者は100万人に上りそうだ。
それだけの人的損害を出しても、侵攻開始時と比べ、ロシアの戦略的状況は全く改善されていない。
ロシアのもう1つのジレンマはウクライナそれ自体だ。
侵攻開始時の奇襲作戦が失敗した時点で、プーチンは二者択一を迫られた。
侵攻規模を縮小するか、ウクライナ全土で民間人を標的にするか。
やすやすと引き下がったと見られるのを恐れてプーチンは後者を選んだが、この選択が裏目に出た。
ロシアの猛攻はウクライナを奮い立たせた。
命を賭しても祖国を守ろうと、人々は心に誓った。
ウクライナはロシアよりも貧しい小国で、消耗戦では不利になる。
しかも外国は物資を援助しても援軍は派遣しない。どう見ても勝ち目は薄いが、圧倒的な強みがある。
ウクライナ人の士気の高さとドローン(無人機)の活用に見られるような創意工夫の才だ。
祖国防衛の熱意がこうした工夫を生み出すのだろう。
※略
ウクライナでの敗北を何としても回避したいプーチンは、国家経済を犠牲にすることもいとわない。
ロシアが「戦争景気」に沸いた時期はもはや過去。
開戦時に5%だったGDP成長率は今やゼロ近くに落ち込み、人手不足で人件費が上がったせいでインフレ率は10%前後に上っている。
トランプが始めた貿易戦争と中国経済の低迷のせいでエネルギー価格が下がったことも、ロシアの国家予算を圧迫している。
国民はまだ飢えてはいないが、物価高と経済の先行き不安からプーチンの戦争に疑問を抱いてもおかしくない。
何しろそれは一向に勝てない、非生産的で不必要な戦争なのだから。
政治指導者が侵略戦争を仕掛けることは危険な賭けだが、その戦争で敗色が濃くなれば危険性は一段と増す。
※略
実質的な権限を一手に握る独裁者になることは非常に危うい立場に置かれることでもある。
戦争に勝てばいいが、敗北は政治的な命取りになる。
そのためかもしれないが、後継者問題では長年だんまりを決め込んでいたプーチンが最近それを口にし始めた。彼も気付いているのだろう。
愚かな戦争に自分の政治生命を賭けた挙げ句、その戦争に負けつつあることを......。
★1:2025/05/29(木) 22:46:14.04
戦争よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>1 ソ連のアフガン撤退というぜんれいがあるので知ってた
>>1 トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
ロシアは天然資源を世界に売りつけているので経済的困窮とか妄想だからな
レンドリースが無ければウクライナは負けてからな、完全に読み違いだよ。
プーチンにとっては選挙は為政者がコントロールするものだし国民は恐怖とほんのちょっとの飴で従わせるべきもの。従わない奴らは牢屋にぶち込めばいいだけなのにそんな簡単なこともやらないで選挙に負けたりする西側の首脳が理解できない、ロシアと西側国家の間には埋めがたい宗教対立がある。
5chにたつロシアスレ間違ってんのばっかで信用できない
ウクライナの勝ちってwwww
どう解釈すればそうなるんだよw
最後にレスしたら勝利の2ch理論かよwwwww
侵略側が戦争目的達成出来てないからな
景気とか損害とか副次的なことだ
ウクライナがモスクワ攻撃に出てるよ
勝つんじゃね?
停戦(休戦)案に、“停戦期間中のウクライナへの武器供与は禁止”の条件を付ける程だからね
ロ・ウ戦争は第一ラウンドに過ぎない。
次は必ず欧州VS露になる。
欧州が一枚岩でいられるとは限らない。
ウクライナの勝ち?
クリミアと東部を二度と取り返せない時点でロシアの勝ちだと思うが。
アメリカはウクライナの資源利権をもらう事で合意したから
トランプは武器提供を続けることになった
ロシア解体まで戦え
シベリアと極東地域は独立させる
千島列島と樺太は日本がもらう
ロシアは若い男性でも日本に観光に来ている。最近では桜を見るツアーが人気だったとか。
一方でウクライナは18歳以上の男性は兵士として使うため出国禁止。
この時点でどう考えてもロシアの方が余裕ある
>>1 『ウクライナ人の士気の高さ』いつの話だよ
もうウンザリして兵役拒否者と脱走兵が大量に出てるだろ
まだ生きてるのか、開戦当初から「ロシアに継戦能力は無い!」とか喚いてた馬鹿w
ウクライナの民間施設に打ち込まれたら、ロシアの民間施設も狙っていいと思う。
目には目を歯には歯をじゃないけどさ。
1やられたら100返すイスラエルじゃちょっと先行き厳しいけど、
1に対し1なら許されるんじゃね?
>>26 余裕あろうが、行き詰まっとるのも事実
最近はウクライナ全土どころか緩衝地帯の確保にも100年と5000万人の死傷者が出るペースやで
>>24 トランプが制裁強化の話は聞いたが予算出すと言ったの?
アメリカが支援継続すれば粘り勝ちはあるかもね
昭恵呼んだのは難解すぎる
日本にすり寄ってきたのか?
短期勝負で無ければロシアが負ける
数ヶ月でデフォルトしてロシアが負ける
経済制裁が効き始めてロシアが負ける
プーチンの支持率が下がってロシアが負ける
ウクライナは3年やって1に対しゼロやんけ。もうちょっとやってもいいんじゃねーかな。おフランスやイギリス、ドイツにちゃんと根回ししてからかな。
プーチンは病気でもうすぐ死ぬって開戦時に言っていた奴出てこい!
ソ連がアフガニスタン進行
↓
アメリカのアフガン支援で泥沼の長期戦になりソ連の国力低下
↓
ソ連が解体
ーーーーーーー
ロシアがウクライナ進行
↓
アメリカのウクライナ支援で泥沼の長期戦になりロシアの国力低下
↓
ロシアが解体
安倍昭恵さんと仲良しアピールしてるのを見てロシアは苦しいのかなと思った
まあ99%嘘記事なんだが、プーチンに決定的誤算があったのは事実で、
それは中国が意外なほどロシアと距離を置いてる、という点
中国は結局は自国の利益を最優先するから、ロシアと同程度に欧州とも信頼関係を
築いておきたい思惑がある
プーチンが安倍氏に急接近したのはもう中国は当てにならないと判断した証拠だろう
ややこしいのは親宇ハリスが負けて親露トランプが勝ってしまったこと
プ−チンはこれでなんとか盛り返せたわけである
北方領土奪還チャンスじゃん!
実際動かなくても素振りを見せるだけでロシアが極東に戦力割くよう仕向けたらウクライナの負担が減るし。
ひたすら失血して衰弱していくロシアと、
世界中から輸血や点滴で粘るウクライナ。
欧州は絶対にウクライナの負けを容認しないから、支援は無限かつ永遠に行われるだろうな。
そしてロシアはいつか原油価格が下がったら終わりか…
ロシアが言うなら信じるけど
他の国が言うならただのプロパガンダやんけ
聞き飽きたわ
ロシアが分裂崩壊するとしても、最大の
利益権益領土を獲得するのは中国だしな。
同じスラブ民族同士の闘い お互い手の内を知り尽くしてるだけに勝負が付きにくい
ロシア敗戦直前に中国がロシアに電撃侵攻する超展開あるで
ロシアは第二次世界大戦の時のドイツのようになるのか
来週にはプーチン高笑いウクライナはもう負けるって記事が出てくるんだろ
>>10 プーチンがダメ
宗教対立の本質
現在のロシアと西側国家の対立は「宗教戦争」ではなく、宗教がナショナリズムや価値観対立の象徴・プロパガンダとして利用されている状態です。
ロシア正教会の上層部や国家指導部は、ウクライナ侵攻を「西側の攻撃的価値観」からの自衛であり、神学的・思想的に正当化しようとしています。
まとめ
ロシアと西側国家の間には、伝統的な宗教対立というよりも、「価値観戦争」として宗教が動員され、政治的・文化的対立の一部として機能しています。宗教的言説は、特にロシア側で戦争正当化やナショナリズム強化のために強調されていますが、実態は宗教そのものの対立というより、文明や価値観の衝突の象徴的側面が強いといえます。
https://www.perplexity.ai/search/rosiatoxi-ce-guo-jia-nojian-ni-FGwtRPE4SreH0KSos44KPA ゼレンスキーにはもはや正統性がない。
ゼレンスキー信者は個人崇拝をしている非民主的存在。
今後はゼレ信いやゼレちんと呼ばせてもらう。
>>46 ロシア経済相、中銀に利下げ要請 ロシア経済は「低体温リスクに直面している」 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1748356107/ >>54 そらネルチンスクと北京で奪われた土地は返してもらわないと
キチガイウク信向けのオナニー記事が相変わらずだなwww
経済だって制裁すればロシアはオワコンとか当初からさんざん言ってたのに
平然としてるだろが
戦況だってウクライナがボロボロ状態なのがまだ理解できねーのかよ
クルスク戦線、必要ないのに突撃して侵入してボロクソにやられて
クルスクから完全に追放された結果が出てるだろ
ドネツク方面は相変わらずじわじわとロシア軍が勢力広めて
コンスタンチノフカが包囲され始めてるだろが
今なら「日本国固有の領土」である北方四島に自衛隊が機動展開してもあいつら対処できないんじゃない?
>>48 むしろ大陸に籠もって海洋に出て来ないように押し込めたいな
チャンコロは引っ込んでろ
7時のNHKのニュースで、アゾフ大隊を未だに持ち上げててビックリ
んなに英雄扱いするなら、連中が付けている腕章をアップで映してみな
プーチンが昭恵を呼んだ謎
これが解ければ
俺は敗色濃厚な日本がプロパガンダで行った大東亜会議と重なった
つまり苦しいのサイン
余裕しゃくしゃくなら、なぜ今昭恵を呼び晋三礼賛なんてするのだ
こういうロシアざっこwwwアピールの記事はもういいよ
中国を潰すとロシアが一緒にダメージを受けるシステム
>>67 ロシアが北朝鮮に派兵要請して出てきたら勝ち確
>>72 ドイツの新首相メルツがタカ派発言繰り返しているから、昭恵が呼ばれたんだと思うぞ。日本はロシアを敵視してない
>>74 実はもうそろそろヤバい
兵器が枯渇しだしている。WW2時代の骨董品使いだしている
昭恵を呼んだのは日本を敵に回したのを後悔してるからだろう
日本製の中古車が欲しいというモスクワの声が強そうだ
日本はカニ買ったりガス買ったり、無償支援したり双方に資金提供しているけれど
大丈夫?
ロシア通の小泉悠が戦争開始時にこの戦争はむっちゃ長く続く、どっちかの戦闘継続能力が完全に失われないと終わらないって言ってて
そのとおりに長期化して4年経ったけど、悠ちゃんが最近になってあと1-2年で終わるぞって言い出したからそろそろ終了っぽいけどな
ただ、どっちが勝つかはわからんけど
>>83 欧州に比べたらロシア依存度は低い
いつでも手を切れる自由な立場にいる
核兵器での恫喝外交をやった時点で負けたんだよ。
開戦当事からイキってたベラルーシとカザフスタンが沈黙しただろ。
今なんて存在感を消す事に必死だしな。
ロシア女性はスカートの下にパンティーを履かない。
シベリア抑留された日本兵の手記にしばしば登場する話。
https://www.asobikata.xyz/taikenki/rosia.html ロシアの「敗北」なんてあるの?
あっても領土を諦めて無かったことにしましょうで終わるんじゃないの。
それを敗北と言って仕舞えばそうだけど。
ロシアが賠償したりする可能性あるの?
ドイツは現在軍備増強に動いていて以下の条約に違反しつつある。違反するとイギリス、フランス、アメリカ、ロシアはドイツを条約違反認定して合法的に攻めることも可能になる。ロシアは戦禍の拡大を望まないんで、危機感を持っている
ドイツ最終規定条約
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ドイツ最終規定条約
フォークランド紛争はアルゼンチンがエグゾセを全部撃ち尽くしたところで降参したようだけど、
あのロシアがそんな状態になっちゃうのかな…
どっちかが白旗あげることはないだろ
つまりこの戦争は終わらない
プーチンは既にロシア人男性の平均寿命を超えてる
死ぬまでやるんじゃないか
朝鮮戦争の停戦の実現はスターリンの死が必要だったようにな
>>86 光熱費の値上がり、肥料も高くなったから米の高騰にも関係
早く終わって欲しいものだ
最初あれだけ介入宣言してたベラルーシが黙ってんのが今を物語ってんじゃないの?…
>>94 光熱費は円安のせいであって日本政府のせい
核兵器は使えない所詮抑止力のためだけの兵器モドキということをロシア事態で証明しちゃったww。
この戦争はどう転んでも、のちのちの戦争に多大な影響があるだろね核兵器よりジャベリンやドローンが重要になる。
なんか日本に擦り寄ってきてるのがキモい
昭惠夫人とかフィギュアスケートとか
>>68 大陸国家なのだから、大陸統一前の海洋
進出はお勧めしない。米の北米大陸分裂も。
ロシアは100万人の死傷者出してると予想されてる
20万人が死亡して、あと80万人がダルマ
100万人の労働力が失われたんだからロシアは大打撃だよ
戦史上、消耗戦で敗北したのは支援国ゼロになったドイツと日本だけ。
何らかの方法で支援国を潰さないと消耗戦で勝つのは不可能。
>>22 あのまとまりの無い欧米が唯一団結するのがロシア相手の時なんだが…
>>60 プーチンには正当性があるとでも?
お前みたいのはプー信とか呼ばせてもらう
>>101 ロシアも曲がりなりにも民主国家だからな
傷病兵のケアは不可欠だし、できないとソ連みたいに国が滅ぶ
チャイナみたいに埋めて知らんふりすることはできない
武器だけはひたすら供給されて何人死んでも止めない国が相手って
ゾンビと戦ってるようなもんだからな
そらまあいずれつらくなるだろうな
アメリカのプランAはロシアに勝って中国にも勝つ事だった。これはどうやら頓挫したのでプランB、第二次大戦の再現をやろうとしているんだろうね
>>66 因果応報って言葉を知ってるか?
悪いことすれば必ず報いを受ける、
ウクライナを不当に侵略簒奪悪逆非道の限りを尽くす胸糞プーチンロシアにも必ず天罰が下る、覚悟しろ極悪人どもめが
>>74 極悪人であるネオナチプーチンロシアは必ず報いを受ける、覚悟しろ
>>111 天罰じゃないだろ。東欧のルサンチマンを利用した策謀だからね。天ではなく人がやっている
>>108 ロシアが民主国家?
ナチスは選挙やったからナチスドイツは民主国家だと言ってるのと同じだぞ
寒くなったらドイツが「燃料ください」言ってくるんじゃないの
>>114 何はともあれネトウヨ国家ロシアと独裁者プトラーには必ず罰を受けさせねばならない、
侵略された側が一方的に損害被り侵略した加害者側が得するなんてそんな理不尽許してはならない
この記事が日本のニュース媒体に載ったこと自体が恥
アメリカに日本はどう思われてるんだろう
プー信はよく侵略被害国ウクライナをネオナチとかほざくけど誰がどう見たって小賢しい詭弁で侵略正当化してるプーチンロシアのほうが遙かにネオナチ国家だしロシアはネトウヨみたいな極右の理想国家だよな
>>118 恥だと決めつけてるのはお前みたいなネオナチプー信だけ
>>111 それならアメリカの大統領軒並み天罰食らうだろ
中東がここに来て更なる原油増産を発表して原油価格は更なる下落
中東は大体燃料を潰す為に原油安に舵を切りロシアはこれにより確実にこの秋以降に破綻に向かっていく事に決定した
親ロシアのアホどもご愁傷様でした
>>117 何はともあれじゃないよ。天ではなく人なんだから、次は誰がやる?をはっきりさせなきゃならない。ゼレンスキーがやるとでも言うのか?
>>121 アメリカもロシアもイスラエルも中国も日本もそろって天罰食らえば良い
ウクライナも極東のウラジオストクへ攻撃とかとんでもない後方撹乱してるけど
ロシアも最前線以外はガラ空きで油断し過ぎ無防備過ぎてアホちゃうか
>>124 北朝鮮が抜けてるぞ
そういやウクライナが長距離弾で北朝鮮とロシアの国境近くのミサイル基地を爆撃したそうだな
>>123 もちろんナチスドイツにそうしたように欧米が一丸となってネオナチネトウヨ国家ロシアに必ず罰を受けさせねばならない
>>127 欧米は人ではない。地域だ。俺がはっきりさせなきゃと言っているのは、誰がやる?だ
良いっすか?
現代において既に北朝鮮は戦争犯罪国家なのだよ
プーチンの戦争に参加した罪は消える事はない
お前らが日本に対して戦争犯罪がどうとか2度と言うなって話
>>1 じゃあもうウクライナを支援しなくてもいいよね
>>128 だから欧米という地域一丸でロシアに攻め入り報いを受けさせねばと言っている、実際それは可能だ
>>130 北朝鮮も2度と支援しなくて良いって事だよ
戦争犯罪国家として殺したウクライナ人に賠償しろ
>>131 人と地域の区別もつかないほど錯乱してんだね。かわいそうに。病院に行くことをお勧めする
>>133 欧米には政府があり人がいることを忘れていているぞ馬鹿野郎、
欧米人一丸でロシアから世界を護れ
ま、どんなにイキっても中東が原油量産本格化してるのでロシアは破綻に向かう
天地がひっくり返ってもお金は正直にしか動かない
奇跡を祈ってもロシアは国家破綻へ真っしぐらなのは変わらん
吠えたいだけ吠えてりゃ良い、時代はすぐ変わるんだ
バンザイジャップにはバカ記事が相応しい
戦争の時代の足手纏いだ
台湾バンザイして再び特攻しろ
こんなところか?
>>136 またそうやってジャップ連呼してここおなにーかよ
仮想敵作っておなっても経済ほど正直なものは無い
ロシア中国が泥沼に向かうのは避けられない
>>134 錯乱から脱する第一歩として、固有名詞をはっきりさせることもお勧めする。それやるのはトランプなのかもしれないし、メルツやマクロンなのかもしれない。話はそれからだ
ロシア人とそのシンパはクルクルパーの戦争犯罪者を擁護するカルト
頭の中には独裁者をマンセーするカルトのお経しか入って無いし
何か言い返せないと最後はジャップ連呼しながらネトウヨがーと矛盾し始めるんだよな
極左ファシズムに酔ったモブの癖にww
アメリカが日本を許したと思ったのがジャップの第一の間違いだった
所詮は命惜しさに寝返っただけの敵国ジャップ、与える食い物も情報もゴミで十分
いずれ中国のミサイルを遮る肉壁になってもらうんだから
アメリカはきっとこう思ってる、いや今までもずっと
何があろうとロシアが敗北することはないと小泉悠氏が断言していたけど
ロシア国民はダーチャで頑張りそう
戦争ってこの時代でも長引く長引く
核打ち込んだら世界戦争になって地球崩壊するから出来ないんだろうけど
戦争って得るものがなく失う一方だよね
ロシアは資源や自給率が高いから、外部から遮断されても、とりあえずは
食べるものだけはなんとかなりそうだよね
一方日本はな〜んにもないので、兵糧攻めで一気に終わりそう
>>145 日本もわりと資源は豊かなんだけどね。ただ人為的に輸入依存に誘導され、多くの刷り込みによりその豊かさから目をそむけさせられてきたので、自国の開発を怠る国になってしまった
>>146 アメリカみたく自国で作れるのに作ってないんなら良いんだけどねえ
ヤフコメを見ろよ
このスレを見ろよ
アメポチの激烈なバカやコピーロボットみたいな奴ばかり量産してるのがその証拠だ
アメリカは日本を家畜人ヤプーだと思ってる
>>1 ロシアは借金のカタにどの辺りの領土を中国に譲り渡すのだろうか?
>>147 コメ一つとっても40年くらい前は倍の量作っていたし、牛肉や豚肉もほとんど国内で生産していたんだけどね
>>146 自民党政権の大活躍大暗躍のお陰だよね
もう今さら大きく変えようがないので、このまま減反政策を続け、アメリカ米をドシドシ
輸入するように仕向けられるんだろうなと
日露戦争は一応日本が勝ったことになってるが税収の11倍に相当する莫大な戦費を借金までして調達して賠償金はびた一文取れずその後長期間の財政の重荷になって満州の権益も結局返して樺太と千島はどさくさ紛れに取り返されトータル何も得ずに損しかしてない
ロシアに関わると勝っても負けてもろくなことはない
>>153 日露戦争で得した連中の話をすると煙たがれるよな。
>>142 イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
>>151 アメリカ米ならウクライナみたくアメリカの代理戦争役、アジアのどこかの米なら満州国パート2の後、日中戦争。いずれしろ外国に依存した時点で戦争しかない
それを阻止するのにまだ手遅れではないと思うけどなぁ
>>148 イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
>>141 イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
>>138 イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
>>136 イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
いやビックリしたわw
いくら制裁しても全く効かずロシアを止められないのがはっきりしたのに
ロシアが負けてるとか完全に真逆の事を書いてるニューズウィークって頭おかしいだろw
いやもう台湾有事という期限がきた
手遅れだろ
メイドインチャイナwとバカにされながらこの日のために臥薪嘗胆で力を蓄えた中国は引く気がない
アメリカも「ここらでどっちが上かハッキリさせてやる」と意気込んでることだろう
日本はアメリカがケンカするための拠点になる
日本が助かるのは「やっぱまだジャップには利用価値がある」「危ない仕事はフィリピンにお任せ」ってアメリカが思ってくれるストーリーしかないけど
>>115 ウクライナは選挙さえやらないんだけどw
ウクは個人崇拝の世界一醜い国家。北朝鮮の方がまだ秩序がある。
>>156 食料、水、資源、エネルギー、技術、軍事力、労働力
極力他国に頼らないようにしないと、何かあったとき弱味になってしまうんだよな。
>>156 阻止できたらいいのにね
私はもう諦めた
>>90 賠償するか毟り取られるか好きな方を選べ、ということになる
>>111 キチガイウク信あらわるwww
ロシア系住民をオデッサでは焼き殺し、ドンバス住民を殺しておいて
因果応報とかワロス
いつまでもこういうオナニー記事で現実逃避してろ
ああ、ちなみにマリウポリはまだ修復すべき箇所は残ってるにせよ
とっても綺麗に復興してるぜwww
ロシアはやっぱ強いよ
ウクライナ自体が世界有数の軍事大国であるし欧米からのバックアップ受けてるからな
それで優位に戦ってるんだから
本当の末期になったら日本の敗戦間際だったGDP比50%とかになってインフレ200%とかなるからまだまだどうって事ない
>>169 いや、核無くして軍事力削減したらウクの平和保証するよって言ったロシアが核無くして軍事力削減したとこで攻めてきたんだぞ
削減された軍事力に3日だかなんだかで勝つつもりがこのザマ
ロシアの負けは確定的だが、かと言ってウクライナが勝った訳でも無い
失ったものの方が大きい双方負け状態かな
>>172 国家規模のデカいロシアの大負けじゃないですかー
やだーーーーー!
ルーマニアからガスが出るからな、そりゃあロシアは焦るだろ
>>149 中国は最低限珍宝島返還要求するだろう。
あとは足元見て清朝領土だった沿海州よこせって言うかも
だけど、クーデターか民衆蜂起
がおきない限りロシアは健在だろ。
ウクライナはロシアが継戦不能になるまで防御+ロシアの重要施設破壊や
ロシアは貧困が極まってデカい北朝鮮になる可能性が高い
ロシアはもっとゴリゴリに侵攻するかなと思ったけど
泥沼
読めば流れが分かる ウクライナ危機の背景
//news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000245622.html
プーチン大統領が、2008年と2012年の大統領選挙に出たときのスローガンの一つが「メイク・ロシア・グレート・アゲイン」でした。どこかで聞いたことがあると思うんですが、プーチン大統領は「強いロシアを取り戻すんだ」ということを、2012年の選挙の時に既に非常に強く言っていました。
仮にロシアが屈したとしてもそれはウクライナの勝ちではない
表現を間違えている、これはスポンサーの勝ちなのである
世界中に迷惑と犠牲を払わせた上に成り立ったスポンサー様の勝利
異論は認めないよ、事実だから
弱すぎて世界中がびっくりしたよ
挑発するEUのへタレ度も酷すぎ
>>1 長引くとロシア有利と予測していた学者結構いたけど見解を変えてきてるよね
>>122 これは大きいね
やはり収入源に響くように仕向けるのは大事
すぐにどうにかというよりじわじわ効いてくるやり方だが
でも大事
開戦包囲の戦力比で露が圧倒的という
報道一色が異様だったな。大本営かよと。
予備役やレジスタンスも過小どころか眼中無しで
金も無く、イカサマ軍事産業は低迷、石油も売れない上に機械が古くてダメ
ロシアという国が本当に終わりそうだな
しかしまあ戦争紛争は英国が絡むと長期泥沼になるな
ブダペストで英がウクライナの核放棄させたうえクリミア侵攻も黙りで露を調子にのせたり、パレスチナはアラブとユダヤへの二枚舌だったり
世界の戦争の殆どで英国絡んでるだろ
ちょろちょろ繋がってる国はあるけど大概の国から制裁うけてここまで粘れるロシアは凄いよ
勝てず引いても戦後賠償はしないだろうな
アゾフガー!してた人達はまだ洗脳されたままなのだろうか?
だって金は基本国民からの税金。兵士も国民ら。
日本もそうだしな、、、、だから議員がのさばったる
安倍が生きていたら今頃モスクワに行ってカニ食べてジューシーって言ってるだろうな
>>1 安倍昭恵が瀕死のプーチンに加担して国賊やな
ウクライナが粘り勝ちしたとは言えないが、初動で抵抗した事で他国からの軍事支援があって粘っているのは事実
一方、ロシアはウクライナの領土を破壊しても得られる物はない。占領した領土はあれど
その為に兵器を破壊され、破壊する活動に対してどれだけの費用がかかったのだろうか?
ロシアの国にとって重要な人材が国外に出ていってしまっているし、もう確実にロシアは国力が落ちている
それは軍隊も弱体化したも同然。他国に戦争を仕掛けようなんて無理だろうね
へー
それで、いつになったらロシア軍の武器弾薬は枯渇するの?
ヴィクトリア・ヌーランドさん「オホホホw私が描いた通りになってるわ」
>>199 兵器があってもそれを使える軍人がいなければ意味がない
前線で使い捨てにされているのは一般兵、それも即席で雇ったバイトみたいなもんだし
人間を消耗し切ったら、どうなるんでしょうね?
AIが勝手に相手の領土を攻撃してくれるってなら、それはそれで良いんだろうけど
いつまでも破壊活動の為だけに、お金を使い続け消耗し続けられるだろうか?
国力は確実に落ちて、人材育成もまともに出来なくなる
1つ言えるのは、相手の物を自分の物に出来るなら良いかもしれないが
相手から奪うだけの行為に費用がかかってたら意味がない、得られる物が無い
そして相手の財産を全て消滅させるのは難しいが、それをやったら
なおさら得られる物なんてないどころか、失うものばかり
相手の存在を消すことが目的なのか?それにしても、仮にウクライナが消滅したところで
ロシアという国は信用を失い、得られる物がないどころか失った物が多過ぎる
今や同盟国でさえ裏切ってるからね、見捨てられた、見限られたとも言えるが
信頼回復は無理だろう、弱体化した使い物にならない親分になんて従わないでしょ
それも自爆行為で
ロシアといい中国といい、崩壊カウントダウン記事。
ロシアは10年もの、中国は20年ものになるんだろ。
そりゃそうよ ロシアが有利ならいつまでやってるんだよ もう3年絶つぞ
>>122 よくプーアノンが叫んでた、
英米欧州の西側ではないロシアの味方(プーアノン談)のはずのグローバルサウスに真綿で息の根を止められるロシア
最高に笑えるw
>>199 ロシアの春攻勢で装甲車ではなく
ラーダにドローン避けの網被せた
車両で突っ込みだしたからな
流石に可哀想だわロシア兵
アメリカでさえ軍事費でヒーヒー言ってるのにロシアはソ連崩壊から学んでない
資源国なのにかつての子分バルト3国より貧しい国になってるじゃん
そんなことはないだろ
ただ最近ドイツがようやく方針転換したので困ってるんだろう
日本は大半は引いたはずだがサハリンの資源開発の約束みたいなのは一度はしたからそれを完全にご破産にせずに出来たら保留にしておいて欲しい程度では?日本の多少のメリットって
>>183 >プーチン大統領が、2008年と2012年の大統領選挙に出たときのスローガンの一つが「メイク・ロシア・グレート・アゲイン」でした。
なんでロシア市民相手のスローガンが英語やねん
こんな的外れ記事を信じる奴はいない
ロシアの戦時好景気は紛れもない事実だ
経済的に当たり前のこと
戦中経済がおわっただけ
その後は地獄の戦後経済に突入する
戦中経済は消費するだけの経済だから
3,4年しかもたんのよ
>>212 武器を作ってそれを消費するだけの経済が
いつまでも続けられるわけないだろ
二次大戦時のアメリカでも
パンクしかけた
3日で征服だったのが、3年なんだからロシアの大負けだろ。
アフガン侵攻でも分かるように失敗は後になって効いてくる。そろそろプーチンも危ないぞ。
>>37 もう何回もモスクワにドローン飛ばしてるじゃん
その度に報復でキーウが爆撃されてる
ロシアは独ソ戦で敗北条件を一つに絞ってる。
全ロシア国民絶滅が。
>>101 死んでいるのはシベリアの少数民族兵だろう。
戦後の反乱要員を粛清しているのと同じ。
(´・ω・`)
おんやぁ?戦争で経済成長じゃなかったんwww
ウクは敗北確定じゃぁなかったんwww
糞パヨの皆様wwwwww
アクロバット擁護に期待が高まるなwww
ワイの言ってたとおりになっとるやんけw
ロシア経済はもたないw
誰にでもわかる事実がパヨには見えないwww
戦争で莫大な戦費がかかっている上に経済制裁食らって景気良くなる訳ねえだろw
>>153 樺太、千島のバッファがなかったら、
北海道まで占領されていたよ。
函館観光してみな。
今はノー天気にハリトリス正教会なんて観光名所にしているけど、
あれは、明治維新で一歩間違えば、
北海道までロシア領になりかねないぐらい侵食されていた証拠。
アルメニアとアゼルバイジャンの代理戦争で
事実上の敗北を喫したあたりから
プーチンおかしくなったよね
>>4 ソ連のアフガニスタン侵攻はウクライナ人のブレジネフがソ連軍の半数以上を占めるウクライナ人の仕事を増やしたくてやってたと言える訳だが。
>>228 グルジア人のスターリンは馬鹿だっただけだよ。
>>172 侵攻された側だから勝ちはないけど守り切ったなら勝ちと言って良いと思う
ドイツが積極的に「ロシアに500キロミサイル撃っちゃえよ」とか言い出したから
プーチンも焦って来たんだな
>>232 つまりウクライナその他抜けたロシアはソ連のときより国力が下がっているからアフガン侵攻のときよりも早く継戦能力が失われるってことだな
実際2年程度で北や中の戦力に頼りっきりなわけだし終わりは近いな
妄想やんけ
ウクライナもう死に体だからロシアも戦争やめる気ない
ロシアがアップアップなら停戦案に飛びついとるわ
中居と一緒で行動に具体性がないからどう捉えていいのか分からん
ロシアが昭恵を呼んだのか?
だとしたらロシアは苦しいのかも
ロシアは負けない😑
金と兵力だけ出して血を流すことから
逃げた西側諸国はロシアに勝てない🥹
ロシア兵などどれだけ殺しても
あとからウヨウヨ湧いてくる
>>237 ウクライナの負けと言いながら3年以上経っているわけだが
ぶっちゃけここまでくるとロシアが尻尾巻いて逃げる可能性の方が高い
そもそもでロシアはすでに戦争目的を達してないのでダメなんだよ。
ウクライナをNATOとの緩衝地帯にするのを失敗して、北欧が逆に入ってNATOと接することになった時点で。
バルト海制海権を失う大失態
でもロシアは負けない
兵士が100万人死んでもロシアは負けない
ロシアは負けを認めないから
>>1 プーチンは能力を誇示したい医者が陥る罠にはまってるな
病気は治ったが患者は死んだというやつだ
ロシアはウクライナに勝つが国が滅ぶw
>>244 ロシアが負けじゃないと言い張っても客観的に観て負けならそれは客観的には負けている
たしかにロシアはウクライナ人民のヘイト買いすぎたよな
もう少しゼレンスキー含めたウクライナの政治体制との戦いとしての側面が強ければ違っていたと思う
一般人狙った空爆するわインフラ破壊するわ
侵略した土地でやりたい放題するわ
そりゃウクライナの戦意は向上するわな
今年のロシアは財政難、インフレ、高金利を何とかしなきゃならんからな。セオリーからいけば緊縮財政の一手だけど、戦争を続けてる限りそれはできん。
ロシアが負けじゃないと言い張って主観的に観て負けてないなら主観的には負けてない
こんなん出たがw
>>242 じゃなんでトランプの停戦案蹴ったの?
ほとんどウクライナの無条件降伏だったんだけど
ロシアが負けじゃないって言い続けてウクライナのロシア削り地帯にロシアが人や物を送り込み続けるのが
日本の国益的にはベスト
ロシアに今停戦するメリットが全くないから応じるわけないし
というか停戦しようにもウクライナ側が無意味に攻撃するから停戦しようもない
戦争景気?
なんだか、ロシア国民が哀れ
選挙でプーチンに投票した罰ゲーム?
ロシアの失態って、例えば日本なら中国との尖閣紛争していたら、竹島を北朝鮮に取られたぐらいの間抜けさか?
自国防衛の戦闘を無意味とか
言い出す共産主義者の気持ち悪さ
この手の人たちが憲法9条を信仰
しているのだろう
ロシアが倒れそうになったら中国やインドが支える
どうやったってウクライナは負けるよ
というか結果としてウクライナより西がほとんどNATOになってしまったからせめてウクライナは完全にロシア側になってくれないとロシアとしては失敗だよな
あの停戦案ですらロシアは飲めないだろ
なんだったらあの停戦案だとウクライナにアメリカ資本が完全に入ってしまうからもう永遠に手を出せなくなるし
>>250 停戦条件公表されてた?
されてないのに無条件降伏なんて言ってるなら完全にガイジだぞ
安倍派の金の出所が恐らくロシアだからこういう記事は消されるぞ
こういう記事とかウクライナ応援隊にほんと騙されたわ
ロシアも苦しいと思ってウクライナ企業に投資始めたところだったのに
結局戦争終わる気配ないやんけ死ねよ
>>256 中華が元寇かましたけど日本が思っていた以上に強く戦費で国が傾いて最終的に国が滅んだ感じ
>>258 中国は買い叩くだけで支えないよ。印僑とかも同じ。
利害で結びついてら同目は利害以外でしかない。
中国はそれこそシベリアの権利を押さえればウラル山脈の西なんて勝手にやってろだよ。
ロシアを支援する国が存在しない前提で考えるから予想通りにならないんだよ
欧米がウクライナを支援してゾンビ状態で戦わせてるのと同じでロシア側にも支援する国がついてる
どっちの消耗が早いかって言ったら製造業が貧弱な欧米側でしょ
>>264 というかトランプがロシア支援したがってるのはロシアが弱くなったことで今は必然的に中国が無限の資源を持つロシアを手下にしてることだからね
中国とロシアは同じくらいの強さで居てもらうほうがアメリカとしては正直やりやすい
畑に兵士が生えてるから大丈夫だってwww
北朝鮮にも生えてるらしいじゃん
>>265 予想通りになってないのは親露派で
親欧米派はプラン通りにすすんでると思ってるよ
マイダン革命は誰が何のためにやったかを復習すればわかる
プーチンの死体が楽しみ
ロシア人ももっとたくさん死ねばよい。
笑いが止まらない
各国からの支援で無限回復できるウクライナと消耗するだけのロシアじゃな
なんかウラジ・オストクの軍事基地まで
爆破攻撃されたらしいな
もう、やめようよ プーチンさん
こう言っちゃなんだが欧米からすればウクライナと共倒れしてくれたって構わないわけで
>>269 プーチンも後期高齢者間近
ロシアの平均寿命を超えているからね
本人も生への執着心はないはず
ヒットラーのように女と自死だろうね
🇺🇸🇬🇧🇪🇺🇷🇺🇺🇦 リンジー・グラハムはパニックの原因を漏らした。
「ロシアは夏か秋の反撃に備えて、ウクライナ国境に軍を集結させている」
だからこそ、トーラスはウクライナにも進出する可能性が高い。西側諸国は、この反撃が成功し、ウクライナが事実上崩壊するのではないかとパニックに陥っている。戦争、資金、評判、そして政治家としてのキャリアは失われるだろう。
ロシアの安全保障上の懸念が正当なものであるという事実に、人々は少しずつ気づき始めています。
NATO拡大に関しては、キース・ケロッグ氏でさえ、ロシアの主張に正当な理由があると認めています……
🇺🇸🇺🇦 ウクライナ国籍を取得したグラハム米上院議員は、たちまち100%ウクライナ人へと変貌し、「ウクライナはこの戦争に負けていない。これはロシアのプロパガンダだ」とマントラのように繰り返した。
- FRWL
>>252 ロシア国内にウクライナ軍が入ったことで北朝鮮が軍を派遣してロシアとの貿易で景気良くなって軍事力増強されてるし日本はウクライナ支援で軍事的に脅威が増してると思うけど
中国も陰ながらロシアを支援することで欧米の戦力を削れて台湾併合が有利になると考えるわな
ロシアを支援することでロシア軍が得た経験を自国にフィードバックできるしな
ロシア兵器買ってる多くの国がこっそりロシア支援してるよ
露助は民族的に奴隷根性のどM
飢餓貧困抑圧で小躍りする生き物
>>236 まあ元々ロシアは歴史的にそんなに好戦的な国ぢゃないって事よ、ウクライナは寄生虫。
>>280 この支離滅裂な文書作成能力が
親露になる原因かも
敗北って露軍が占領地から追い出されるってことかね、( ´_ゝ`)フーン
朝鮮戦争ではスターリンが病死してようやく停戦交渉が出来たようにプーチンの自然死を待つしかないかも。
そしてプーチン個人が悪い事にして丸く収める。
ロシア国民には賠償義務を負わせない。
>>285 日本のウクライナ支援はデメリットしかないが愚かなのか国民を騙そうとしてるのかメリットが有るように言ってる人がいるが
中国には明確にロシアを支援するメリットが有る
ってことだよ
欧米のウクライナ支援疲れで支援が停止されて敗戦するか言ってた頃が懐かしいな
ゼレンスキーはNATOを巻き込んでロシアを解体吸収したい野心があったんじゃないかと色々腑に落ちないんだよなぁ
国力も軍事力も圧倒的に差があったはずなのにだらだらやってたらそりゃあね
昭恵がなんでプーチンに会いに行ったのか
日本政府がトランプに同調してロシアと関係改善しようとしてるからだろう
ウクライナ支援から手を引きたがってる
>>288 中国には明確にロシアを支援するメリットがあるね
ロシアを継戦させるとロシアが衰弱して下僕扱いが出来るようになるし脅威もなくなる
中国の正式名称、中華人民共和国の中華の意味を今一度おさらいしよう
支配地のラインが後退したかどうかでしょ
投資を呼びかける時は勝機があることをアピールする、火の車同然で夜逃げする前日でも儲かってると言って金を集める
賢い人の分析よりも現場の様子のがあてにできると思うのだけれど
プーチンは逃げて他人に尻拭きさせるつもりかよ。それでも元KGBか。ショボ過ぎる
つべにAI作成のかわいいだけじゃダメですか?
あるんだが、あれ、やばくないんですか?
トランプは笑えるが、プーとか、金、臭
つべ潰すよう通報したのがいいだろw
ロシアが負けみたいな記事が定期的に出てくるけど、いつまでたっても戦争終わらんよね
>>8 そう思うやろ。でもなロシアの石油精製って西側の企業がやっとるんやわ。その企業が引き上げてまともに生産出来んようになっとるんや。設備も人も居らず、値段も下がってきてるから全然儲かってへんぞ
たとえ停戦が成立したとしてもロシアは地獄が待ち受けてるよね
ウクライナも同じだけど人を殺すことになんの躊躇ないサイコパスが大量に帰還してくるし戦争経済で回してた景気も止まっちゃう
アメリカでさえベトナム戦争のあとハイパーインフレになって戦後最悪の不景気突入したしいまのロシアの規模じゃどん底に陥るよね
しかもソ連崩壊のときはまだ西側の支援もあったけど今回頼れるのは中国くらい
>>268 ロシアが崩壊しては困る
しかし、ロシアが極限まで衰退するのは
望ましい
西側諸国と中国の利害が完全一致👍💯
ロシアを一番恨んでいるのは中国
第二次アヘン戦争の屈辱
ロシアに奪われた領土であるウラジオストックを取り戻すことを中国人は忘れない
>>297 パチンコ屋でもキャバクラでもイキってる奴から尻の毛まで抜くのが出来る奴だからね
冷静になって尻の毛を抜かせる隙を見せなくなってからでは遅いのよ
イキってる奴をイキらせたまま尻の毛まで抜きまくる
イキってる奴は興奮してるので気が付かない
これがチャンス
>>302 これほどの負け犬の遠吠えはみたことないな
余程悔しかったんだなもう忘れろよw
>>297 実は誰もロシアが敗北することを
願っていない
ウクライナが負けない程度に援助
ロシアが負けない程度に援助
それぞれの思惑が均衡している状態😑
反ナチを主張してるロシアとイスラエルがナチと丸っきり同じことしてるの笑う
軍事的には、攻勢を続けているロシアが有利だけど
ドンバス地方やクリミア半島だけを占領して、戦闘を続けるのは消耗するだけ
EU諸国や日本がウクライナに対して経済的援助を続けたら
ロシアは経済がもたない
トランピ国王の停戦案を受け入れれば良かったのに
>>303 マイダン革命は誰がどんな目的でやって、
そして2025年の今がどんな状況なのかを統合して思考してみよう
>>304 ウクライナは戦線、軍隊崩壊中だよ?ウクライナの逃亡兵、降伏兵が増えてるからね。
>>305 社会正義を掲げているマスゴミが
陰で脱税を繰り返し
パワハラ・セクハラを隠蔽して
政局のために米不足を扇動している
人質司法で犯罪を作り上げ
無実の小学生女子に自白を強要させ
自動車保険金詐欺に加担する警察
世の中そんなもんだ
ロシアはウクライナ領土の前に自国内が人口不足の過疎化で土地余りなのに人口すり減らして更に土地を奪って何がしたいのか?
>>308 誤爆?
俺はロシアは負けないって
ずっとレスしてるぞ
敗北といっても明確な敗北にはならないだろうな
撤退程度になるんじゃねえかな
ちょうどベトナム戦争で米軍が撤退したみたいな感じだろう
ロシアに衰退されて困るのは日本なんだがな、沿海州つまりウラジオストクとかをロシアが失うと取り合いしてる中国が単に占領する、
日本やアメリカが取れば良いとか言い出す馬鹿が居るが取れる訳がなくロシアが崩壊したら元々中露紛争をして来た中国が即雪崩込むだけだし。
ロシアがウラジオストクに居ても大して日本の脅威には成らないが日本海と言うか佐渡島が対中最前線に成る。
ロシアの勝ちがないのと、負けとは別の問題。
トランプ関税と同じで、勝手に勝負して勝手に消耗してる。
消耗は負けじゃないから。
ウクライナがウラジオストクを攻撃して喜んでる馬鹿が居るけど、ロシアがウラジオストクを失って喜ぶのは中国なんだよね。
>>313 ウラジオストックを中国が取り戻す悪夢
ロシアが核保有する小国に分裂して
中国の傀儡国家が生まれる悪夢
ロシアの敗北は日本にとって
最悪の事態になるリスクがある
>>310 今北産業
ロシアが占領してる地域には結構な資源
があるから併合出来たらロシアは美味しい
し、ウクライナは痛いしで多分延々と戦争が
続いてるんでしょ よく知らんけどw
そしてこのタイミングでアキエを呼んだのは。
プー助の本音はウクライナ休戦と、西側陣営との関係改善を日本に依頼したいのだろう。
今プー助はトランプにも「気が狂ってる。」と見放され、欧州とも最悪な状態、支那も油断ならない相手で弱みを見せられない。
一番わきが甘く、頭お花畑で、人畜無害でお人よしの日本にしか頼めないのだろう。
日本はこれを好機ととらえプー助とディールしろ。
占守島以南と南樺太の返還を西側陣営との仲介の条件にしろ。
過去を見ても、天安門事件で孤立する支那に、救いの手を差し伸べたお人よし馬鹿が日本だったし。
日本が下手に出て遠慮する必要はない。
魯助が領土返還を断ったら、日本も仲介役を止めればいいだけ。
>>314 ヨーロッパが崩壊しても負けじゃないから、頑張って消耗してねー。
>>306 ロシアとすると、アメリカに仲介してもらいたいんじゃなくてトランプとか内向きのアメリカ人の思想を利用してアメリカのウクライナ支援を打ち切らせたいんだろうからな。
まあアメリカが抜けた状態でウクライナと戦っても、もはやロシアが圧勝できる可能性は小さいが
>>316 そう、チャンコロ艦隊の糞空母や原子力潜水艦が新潟沖や佐渡島の周りをグルグル回る事に成る。
朝鮮半島の独立国家消滅に一歩近付くのは痛し痒しでは有るが。
プーチンがアキエを呼んで宗男はさぞかし
ハゲが進行したことだろう
可哀そう
もう飽きたよ
ウラル山脈以東で暴動起きたりモスクワ人が荒れてきたら教えてくれ
>>324 朝鮮半島から米軍基地が撤退して
一番困るのは金正恩だという事実
中国共産主党を一番恐れているのは北朝鮮
日本の共産主義者にとって都合の悪い事実
ロシアがウラジオストクや沿海州の支配権を失うとウラジオストクに中国の原子力潜水艦基地が出来るだけ、
一気に北海道が危険に成る、中国の北海道移住は沿海州奪還を何時か夢見ての入植だもの。
>>327 ウラジオストクや沿海州を中国が取ると流石に米軍は朝鮮半島から撤退するだろうしな。
開戦以来三年間、ずっと同じこと言ってるニューズウィーク
>>326 もったいない
強い覇権国家だったのに、
バカな指導者現れて、こいつ馬鹿だから引っかかるって用意された罠に
自らハマりに行ってそのままイきり続けて衰退の道を進むとかWW2以来の出来事
これをリアルタイムに眺められる最高のエンタメなのに
もったいない
この手の記事は全く参考にならん
しかしロシアほどの軍事国でも抵抗する国を落とすのはこんなに難しいんだな
何でもアリならどうとでも出来るんやろうけど
第二次世界大戦では戦勝国とは言えないレベルの死にっぷり
アフガニスタン侵攻はアフガニスタンに大ダメージを与えながら11年続けて勝てずに撤退
まだまだやれますよw
ソ連崩壊前に囁かれていたソ連内戦が21世紀になってから起こったようなもんだな
>>168 2013年~2015年に起きたことを知っているものなら、関わってはいけない戦争だということがわかるんだけどな。日本は金融資本左派の影響が強すぎて中立でいられる状況ではなかったということなんだろう。
>>332 欧米日の支援がなかったらすぐ落ちるよ
戦争前から財政破綻してるし
民衆も欧米から金や物資が入ってこなかったら飢えてロシアに寝返る
兵士も欧米の支援で多額の給料貰ってクスリや酒や女を買っておかしくなってるからなんとか耐えられてる
それでも逃亡兵増えてるけど
>>332 住民に被害を与えないようにとか補給の問題や監視ドローンに地雷問題と戦闘機が容易に入り込めない戦場は前線は少しずつしか変わらないかと
米やイスラエルのように民間人を狙った攻撃を頻繁に行えば直ぐに決着がつくだろうが、ロスケの目的の1つがロシア正教会の信者が安全に過ごせるようにするというものだから(所謂ネオナチ問題)色々難しいんだろうな
>>336 この兵士の話は俺の妄想とかじゃなくてボグダンの動画に出てきた逃亡兵が言ってた
>>336 なんか根本的に勘違いしてないか?
欧米が金と兵器援助してウクライナを
ロシアと戦わせてるんだろ
なんかウクライナを過剰に評価してないか?
>>339 ウクライナは侵攻されている側なのでいやでも防衛しないといけないのに戦わされているとかいうガイジレベルの発想は草
>>341 欧米の援助がなければ
ウクライナは瞬間で敗戦する
これは理解できるか?
簡単なことだから
これぐらいは分かるよね
>>341 厭戦とか理解できないんだな。ぱよぱよぱーの反戦ー、9条教を信仰しろーってのはどうなん?
>>342 それがどうなって戦わされているになるのかな?
論理的で具体的な根拠をしめしてみ?
Newsweek記事か
特に目新しい情報もない希望的観測しか書いてないな
侵攻以来ロシアは北朝鮮化したので、
西側が勝手に負けを定義したところで、プーチンの権力は揺るがない
ロシアがどれほど国益を失っても関係ない
日本としてはウクライナを支えつつ、
粛々とロシアの国力を削っていくのがベスト
元よりウクライナには戦争する能力はない
誰かが与えた
これは理解できるかな?
そしてウクライナには戦争継続能力はない
誰かが戦力と金と作戦と情報を
与えている
これを理解するのはむつかしいかな?
ロシアは負けた、ウクライナは勝ってない(究極的にはロシアが崩壊しない限り無理)
まずこの認識に立たないと話が始まらない
id:qHU2T3Od0
ID変えて逃げ出した?
おーい!
ロシアは既に負けてる
NATOの東方拡大を阻止する戦争だったが、北欧諸国がNATO加盟でバルト海がNATOの内海になってる
ここからの戦いはロシア解体の為の戦いだよ
アメリカとしては、結局ウクライナを支援し続けるのが
ロシアを衰退させる上で一番コスパが良い
ロシアは負けないが、勝つこともできない
ただ、台湾有事が起きると日米はウクライナを支援する余裕がなくなるので、
欧州だけでウクライナを支えないといけなくなる
欧州はその準備期間
いやロシアが負けるとか開戦当時から1ヶ月で破綻だとかブサヨ系や統一教会が最初から喜んでた様な。
>>346 支援がなくてもウクライナは戦うという選択を選ぶ
だからこそ開戦初期もウクライナは戦っていた
なので支援があるから戦っているというのはガイジの妄想と断言できる
ここまでは理解できるかな平均知能すらなさそうな低知能くん
NATOにしろEUにしろ、そもそも対ロシアの為の組合なのに全然本気出さないよね。
プーにプーを足したらプープーになっちまうからなぁ
そりゃあね
>>1 こんな瀕死のプーチンに会いに行くなんて、安倍昭恵は国賊以外の何者でもない
>>349 その通り戦略的には負けてるけど、独裁者プーチンにはあまり関係ない
プーチンが負けを認めるまでは負けじゃない
なので、ロシア崩壊が着々と進んでいるってこと
ドイツが目覚めたからな
中欧の軍事大国になるだろ
アメリカの穴はドイツが埋めるんじゃないか
>>355 敗戦間近で擦り寄りに必死なロシアに呼ばれたんだろ
残念ながら西側経済が疲弊しすぎて
この先何年もずるずる続けると確実にナトーウクライナ側が負ける
>>353 NATOが出来たのが49年だけど、50年代はほんとに西側は核戦争上等で戦略を考える時代だったが
今は「集団安全保障の抑止力は欲しいけど、ほんとにロシアと戦うのは最後の手段」になってるから その矛盾がすぐに露呈する。
>>360 武器産業が興隆するからな
中国のがヤバイ
大陸軍と大海軍を維持するの不可能
さらに対中冷戦で貿易もヘロヘロ
米軍の兵力もいずれちゅうごくに抜かれるね
東側経済圏は西側経済圏の10倍ほどになる
全く勝負にならない
>>353 NATOとEUにもともとそんな力はない
結局アメリカ頼みだから
ただ、トランプ政権誕生で、もうアメリカも頼りにならないかも、という危機感が出てきた
なので、遅まきながら自力で頑張ろうとし始めている
なんというかトランプ凄いわ
本人何も分かってないと思うけど、なんか上手い方に転がってる
対策なしでは確実にウクライナは負けるね
まず米軍の負担を減らすため 属国の軍事負荷を増やすのは絶対に必要
例えば属国の防衛費を5〜10%に増やすとか
膠着状態で人材と物資だけが双方消耗していく
それでも侵攻止めないロシアはバカなん?
>>361 確かにそうだったけど、今回のウクライナ侵攻を見て
ポーランド、バルト三国、北欧はロシアと戦う覚悟完了したので、
欧州全体も徐々にロシア戦を覚悟しつつある状況
ドイツがガチ軍拡しようとしてて、それはそれで怖い、みたいな矛盾もあるけど
>>366 バカではない
ロシアの平常運転ってだけ
資源国に勝ちたいなら製油所や工場を破壊して行かないとノーダメだよ
兵隊の命とか陣地を取り合ってもロシアは痛くも痒くもない
だけども製油所燃やされると結構効く
ロシアが大攻勢を強めている。ロシアの自軍兵士を突撃させてウクライナ軍兵士に応戦させ、
ドローンを大量に飛ばして退却できなくさせ、すべてを滑空爆弾で吹き飛ばす。
この戦術が最強らしいが、これにはウラー突撃と自軍兵士ごと滑空爆弾で吹き飛ばすの2つが必要
ロシア軍は世界最強だよ
最近はロシアのスケーターが日本のアイスショーに出演できるようになってるがそれはいいのかプーチン
>>367 メーメルまで取り返して国歌の歌詞をもどせるね!
>>370 F-16が出てきたので滑空爆弾はほとんど使えなくなってるね
今は有線ドローンによるカウンターバッテリーが盛んなのでウクライナもうかうか砲撃できんそうだが、ロシア有利な要素はその程度かな
>>364 凄い無能なだけじゃ
「センキュー反面教師」
>>8 ソ連時代もそうだったんだが?
軽く崩壊したけどなw
Newsweekまだやってるのか
日本でのNewsweek読者ってどういう思想なんだ
>>376 ウクライナが勝つことはないが、
どちらも戦争をやめたいので
>>377 今の戦況は
230年後にロシアがウクライナを占領するペース
>>377 MT-LBやゴルフカートも尽きて非装甲の民間車で肉壁ウラーしてる、当然死ぬし全然前には進めない
トランプがロシアの肩持っていた時がやめ時だったのに機を逸したな
>>369 現状は流石にロシアも自国で色々賄えなくなってきて北に頼っている状態だからな
しかもルーブル払いなんて受け付けないから金垂れ流しだろ
北は北でバブルで(失敗したけど)駆逐艦なんて建造して楽しんでるし、もう韓国なんてどうでもよくなってるよねw
人は記憶型と思考型に大別できる
ドローンの活躍が凄いな
ロシア経済が倒れるわけなかろw
もしそうなら、制裁続いたと仮定したロシアに2050年ドル建て名目GDPで追い抜かれるのが確実とみられる
ニッポンなんざ、とっくに終わってるわww
つか、世銀・IMFの算出してるPPP名目GDP(ドル建て)だと、ニッポンはとっくにロシアに追い抜かれてるんだがw
(ロシアは中米印に次ぐ第4位なんだけどなw)
いまのところウクライナ兵が一人もいないけどロシア兵だけ殺されるキルゾーンが25q幅で、そこにバイクやゴルフカートで突っ込んだロシア兵が一方的に削られる状態が続いてる
それが今後は100q幅にする予定
つまり、東京駅に居るウクライナ兵に向かって横浜駅から特攻するロシア兵が川崎あたりで死んでいくのが
今後は、東京駅に居るウクライナ兵に向かって三島駅から特攻するロシア兵が箱根あたりで死んでいく未来にかわる
何が言いたいかって言うと
どんどんやれw
>>310 基本的にロシアの港って凍るのよ
で、なぜクリミアが欲しいかって言うと凍らないから
で、クリミアまで物運ぶのに橋通らない陸ルートが欲しい
だから4州よこせって言ってる
>>388 pppとかアホなのか?
nvidiaの半導体は全世界で共通価格
日本なんか、実質GDPはマイナスで2期連続マイナスも確実と見られてる上に
名目と実質の差がワニの口のように開いてきてる
これは「悪いインフレ」の典型的な状態で、経済史みればこの状態から正常化したことなんて無くて
大抵がスタグフレーションに突入してんだわw
ロシアの心配より、日本の心配するべきだろうw
トランプの要求で、防衛費GDP5%(で、アメリカの兵器買えw)なんかやってたら民間経済がまっさきに終わるぞw
ロシア人は基本頭がおかしい。
・お腹が減ると人肉を食べる。
・国民の8.6%、1200万人が鬱病等の精神病。
・国民の30%、4200万人がアルコール依存症。
・国民の1%、150万人がHIV感染者。
・女性人口の21%、年1600万人がDV被害者。
・DVはロシアの伝統文化で「女は殴られることで男の愛を感じる」と信じている。
・金欠の時は酒の代わりに工業用アルコール、オーデコロン、キュウリローション、ジクロルボス(殺虫剤)、接着剤(ポリビニルプチラール)を飲む。
・キリスト東方正教会コンスタンティノープル総主教から破門されたカルト教ロシア正教を信仰している。
・別民族のウクライナ人を兄弟姉妹と信じているのに、虐殺してもよいと考える。
・腹の底で馬鹿にしている日本人と偽装結婚する。
ロシア 人肉食
www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E4%BA%BA%E8%82%89%E9%A3%9F
「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最凶部隊「ストームZ」10万人を送り出すプーチンと「生還後の悲惨」
news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E477761/
ロシアで繰り返される人肉食の惨劇 今度は30人殺害か、夫婦逮捕 背景にある旧ソ連からの「負の特性」とは
www.sankei.com/article/20171004-UD6GJNONJNI6BMUANTQBJMQSHE/
「世界遺産の都市で人肉食が横行」独ソ戦の悲劇
president.jp/articles/-/29722?page=1
ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」
www.cnn.co.jp/world/35185950.html
ロシア正教大司祭「ウクライナ戦争が起きたのは男がオナニーしたせい」
【知らないとヤバい】在日ロシア人、偽装結婚の闇
>>392 ああ マヌケが出て来たわw
じゃ、IMFと世銀のデータで負けてることは認めるのだね?w マヌケ君w
キミみたいなのは次には「ロシアの金利20%ォオオオオオオオオw ロシア終わったw経済崩壊カウントダウンww」とか
やっちゃうんだろうねw
まるでアメリカが金利20%超えたことが無いような口ぶりだがw 経済史見てごらんよw
そう遠くない過去(勿論戦後w)にこれ以上の金利だった時代があるからw
お前ら軍事オタクのキチ外に聞きたいんだが
実際のとこどっちが優勢なの?
ヨーロッパ全般、北欧から極東まで影響は甚大だからね、ロシアは今戦争を止めることは難しいのだろうと思う
>>388 サラッと嘘書くなよ。
PPP名目だと「不透明な主張元」が4位だとSNSやらで喧伝してるだけで
IMFや世界銀行の公式ランキングとは全く違うし、4位なんて算出してない。
普通に淡々と名目GDPの8位位しか出てない。ロシアがそもそもにまともなデータ出してないからな。
>>395 おまえさ
アメリカで小麦価格仮に1トン500ドルとロシアの小麦価格仮に1トン200ドル、それを比較して経済規模を再計算するのがppp
nvidiaのAIチップがアメリカで3000ドルだとロシアで1500ドルになるかというと、3000ドルのまま
競争力を決定する物はpppでは測れない
西側はとにかく東スラブ人の人口を減らしたいんだよ
プーチンは西側に操られて自らどんどん人口を減らしている
北朝鮮から支援受けてるのがロシア
ミサイルや核技術を破格の安値で売られてるだろうな
でも、結局弱者連合なんだよな
>>284 ロシアは弱ってる相手に容赦がないというだけで、強くはない
>>386 北は常に食料と燃料不足に喘いでたから双方を提供してくれるロシアの窮地は大歓迎だと思う。
シリアを守りきれなくなってアサド政権が消滅したり北朝鮮に頼ったりして余裕が無くなってるのは分かる
「負け」の定義によるが
さすがにここからロシアが負けるってことはないんじゃないの
「ロシアが負ける」ってクリミアはともかく
ロシアが東部併合を解いてウクライナ領であることを認めて戦争終結?
ねーだろw
数か月前からゼレンスキーも領土奪還は難しいって認めて
そこからは停戦方向に向かってるだろ
つまりはあの瞬間ウクライナは負けたわけで
あとはロシアがどの程度勝った状態で終わるかって問題になってるだろ
あのゼレンスキーの方針転換あたりから露骨にプーチン政権のやつらも安堵して余裕が出てたしなw
それまでの徹底抗戦だったころは気が気じゃなかったんだろうけど
とはいえここからのロシアも体力が無限ってわけじゃないからな
ウクライナは支援を受け続け
仮にロシアのほうが先にジリ貧になった場合
それでも戦争が継続し続けた場合どうなるかってことか
…その場合はたぶんロシアはウクライナ側の「他国も介入する安全保障」を認めるんじゃないかね
正直ここまでいけたらウクライナにとってはかなり良いほうだろ
ただこのパターンだったとしてもこれはロシアの勝利であってウクライナの勝利ってことにはならんだろ
明確に領土を得て
他方は明確に失ってるんだし
まあ双方こちらの大勝利!とか言うんだろうけど
『負け』をどう定義するかだよな
全面降伏して主権を失うことを負けとするならそりゃロシアの負けはありえないって結論にしかならんし
奪われだ土地返ってこなければウクライナの勝ちはないだろ
>>405 敵対政府に敗北を認めさせる、敵対政府を倒す、敵対政府より多く領地を奪う、重要地区を奪う
停戦しないのであればこれの何れかで決着かと
★海外逃亡先で乞食化し犯罪を犯すロシア移民
2022年1~3月だけで388万人。ロシアから海外逃亡を企てた大量のロシア人が逃亡先のタイ等で犯罪を犯し社会問題化。世界中で麻薬密輸や車窃盗犯罪を犯し、パタヤはロシア人売春婦で溢れかえる。
タイ ロシア人 逮捕
www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA+%E9%80%AE%E6%8D%95&oq=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95
パタヤ ロシア人 売春婦
www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6&oq=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6
*在日ロシア人の40歳女を殺人未遂容疑で逮捕
www.zf-web.com/news/2025/03/13/153131.html
*鎌倉 職務質問してきた警察官の足を車でひく 容疑でロシア国籍の女を逮捕
www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1166904.html
*東京銀座 買取店の壁に穴開け高級腕時計盗んだロシア人逮捕
www.jiji.com/sp/article?k=2024121100599
*マカオでロシア人の女2人に違法売春支援提供…中国人の男2人逮捕
news.yahoo.co.jp/articles/104bcf4b4727a622b2ad873859ee0716a770235f
*ロシア人約100人が許可を得ずに事業を行い総額100億バーツ以上の土地を所有
www.thaich.net/news/20240601cr.htm
*ロシア人数万人が逃亡先トルコから脱出
jp.reuters.com/world/europe/INDEBKWYKNLCJPFEWG5YTXG2AE-2024-05-25/
*グルジアで反露感情爆発「ロシア人は帰れ」
news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309431.html
>>405 敵首都占領とか無条件降伏とかがなくても勝ち負け言えるなら
日本的にはどっちに転んでも勝ちで確定だな
ロシアはウクライナと戦争したわけではない
裏にいるアメリカやEUと戦ったんだよ
そのアメリカの後ろにはスポンサーの日本などもついている
分かるか?ここ日本もあの戦争の加害国なんだよ
戦争反対だの9条がどうのホザいてるがそれはご都合だということだ
お前らクソ愚民どもに平和を語る資格はない
ロシアくん、五ヶ月かかってポクロウシク落とせてないのはまずいんじゃないの?
予定だと年明けには落とせてたはずでしょ
西側のファクトチェックを潜り抜けた素晴らしい情報によればウクライナは人数以外勝つ要素しかなかったはずなんだけどね
>>411 そんなにたくさんの相手に戦いを挑まなかったら良いだけですよね?
バフムトやマリウポリは当然マスゴミが太鼓叩いて応援したあらゆる要衝を落とされてる
直前までロシアを罠にはめた!とゴミ総動員で大はしゃぎ
ヤバいのが隠しきれなくなり戦局は五分五分だと報道した次の瞬間ロシアが占領を発表
ウクライナは陥落を認めてませんけどねかまだわかりませんね、といいつつそのままフェードアウト
これ何回繰り返しましたかw
そうこうしている内にオデッサまでヤバくなってるじゃないなろうチート漫画なんて厨ニ日本人しか読まないと思ってたのに
西側のプロ集団が大真面目に俺ツエエ幻想しているとは思わなかったわ
ロシアは軍事力を誇示するために定期的に蹂躙が必要なんだよ
今回の電撃作戦の失敗でヨワヨワなのがバレちゃった
ロシアを恨んでる中国は165年ぶりにウラジオストク港を取り返せてメシウマ
>>409 海外逃亡先で凶悪化し犯罪を犯すウクライナ移民
★末端価格68億円相当…113キロの覚せい剤を密輸したウクライナ国籍の男(56)に懲役20年の判決 富山地裁(2025年3月6日 TBSテレビ)
★銃の写真で脅し、性交求めるメッセージ送る ウクライナ籍の男を容疑で逮捕(2024年9月26日 神戸新聞)
あんまり言いたくないが日本を先に攻めていたら1人の被害もださずに済んだ
この国の男はそれだけちっぽけでショボくて戦力として使い物にならない
ロシアもウクライナも負けw
ロシアから安く資源を買ってるチャイナとインドが勝者
この状況で思い浮かべるのはやっぱりベトナム戦争やな
手厚い支援があると大国の軍隊を撃退できるのか
ロシアはあれだけの巨大国家なのに
つまらない戦争に固執しすぎたな
数日で首都占領して戦争終わらす予定だったんだから
年単位で戦争続けてること自体がプーチンにとっては計算違いだろうに
>>389 所詮そんなもんデーター上での計算だろ…実戦となれば刻々変わるんだからわかんねーよ。
北方領土はロシアにあげましたからね!って念を押しに行ったのかな?
ウクライナも国土広いから、ロシアが過去の歴史で冬将軍あてにしてやった同じことをそのままやり返すんだろうな
国土を要塞化して、ずるずる明け渡しながら相手を消耗させる
露助もどこかでまたキエフ急襲斬首作戦第二弾やるんじゃねえの
まあ下手にゼレンスキー暗殺すると、駐英大使やってるザルジニーがでてきてウクライナ強くなるけど
>>416 イスタンブール和平交渉の交渉の席につく条件がキーウ周辺に攻めてきたロスケを撤退
ブチャで殺害された死体からフレシェット弾がみつかる
マリウポリ製鉄所で立て籠っていたウクライナ兵および外国人傭兵が白旗を掲げて投降(隊列を組んで)
世界最強の人工要塞として有名だったアウディーイウカ要塞が陥落
クリミアはほぼウクライナだろうね。
他はロシアとしては良くて戦前の国境。
状況次第で国後、択捉にウクライナのドローン空襲があるかもしれない
ウクライナじゃなく日本攻めとけばよかったーと思っているだろうか
>>416 yahoo!に掲載されていたウクライナの戦況図。
つい最近までメリトポリ周辺にパルチザンの反抗地とか書いてあったけど
それが報じられてたのは2年以上前でその後一度もナンオ情報もなかったのに
延々と死のまま書き続けてた。
日本のウクライナに関する情報は嘘だらけ。
とくに防衛省が酷いw
いまだにユダヤバイデンの宣伝通りにロシアが侵略とかウソを掻き続けている。
国際法的には民族自決権で独立したクリミア、ドネツク、ルガンスクを侵略
しているのはウクライナ側なのに国民を騙し続けているw
国家ぐるみの大嘘付きは太平洋戦争の頃と全く変わってない日本w
>>434 ロシアってウクライナを独立した民族として認めてないんやで
それなのに民族自決権で頭部を独立させたって意味わからんやろ
頭部を東部と書いてしまった
プーチンの頭部が気になるあまり
>>441 戦後を考えると核を使えない
影響を受ける中国、ロシア国内はもちろん、核使用で経済でどこも相手してくれん
ウクライナ側も焼け野原になるから領土しても使えなくなる
ロシアが緩やかに負けた方が核使うよりマシなんじゃね
>>438 ? コソボやナゴルノカラバフはどうなった?クルドは?w
そんな乏しい知識から捻りだした難癖しかないのか?w
国際法の話なんだがw
最近の目立った傾向は正規軍人の戦死は極めて少ないこと。職業軍人は一生軍でメシが食えるのが重要、持ってあと10年のプーチンと心中する気はない、プーチンも軍の離反が怖いから危険な作戦には投入できない。
兵士として徴収されて戦死したら家族は自分の国を恨む
民間人として攻撃で戦死したら家族は敵国を恨む
プーチンに逃げ道はもうない
終わるのか!?
オレのルーブルとロシア株が日の目を見るのか!?
>>376 ウクライナは独立した国で居続けるのが守りたい権利だろ
もちろん土地もできる限り維持したり取り戻したいだろうが
停戦が1番お互いのためだろうに出来ないとロシアはどんどん弱るよね
>>8 知ってたか?資源は使い尽くすと無くなるんだよ
あのサウジアラビアすら石油を取り尽くしたその後を考えて行動してる
あと深いところのものを取りたければ自力では出来ないのがロシア
ロシアのウクライナ侵略、ドネツクルガンスク共和国の一方的な独立は国際法的にも違法です
ロシアはウクライナに勝ったと叫んでもどの道負けだろうよ
人的損害は計り知れんし経済もヤバヤバだろ
正規軍人や正規の志願兵にはそれなりの遺族補償が払われてるから貧困地域では戦争成金未亡人が羽振りがいいらしい、うちの父ちゃんも行けばいいのにと思ってる主婦も多いだろう。
>>448 温暖化でロシアは豊かになっていくからな
凍土が溶けて資源がわいてでてくる
北極海航路が開通して陸路と海路で世界の中心になる
>>450 ロシアは国際法上何の違法性ないよ?
それより、イギリスが第三次世界大戦始めようとしてるじゃん。
Trains derailed by saboteurs in two Russian border regions: As it happened
Trains have derailed in Russia’s Bryansk and Kursk Regions
https://www.rt.com/russia/618409-russia-train-derailment-updates/ >>452 それロシアの戦争経済が破綻したら終わりだな
日本も戦争が終わった瞬間に、超絶インフレが起こり生きてる方が勝ちになった
>>456 そんな妄想はゴミなんだけどさ。第三次世界大戦だよ?分かってるの?
🔥 こんなロシアはテレビでは見られない!モスクワ・シティ2025 🇷🇺 4K HDR
ホーチミンのような指導者が出現すれば
局面は転換するな。
航空機40機以上地上撃破とかいうとんでもない戦果の話が出てるな
>>460 また、近衛文麿なの?戦争に引き込むキチガイ
ゼレンスキーは今すぐ延暦寺に詣でて
プーチン呪詛の祈禱をすれば、
ルーズベルトのように突然死亡して
指導者を失ったロシアは滅亡しよう。
>>465 ウクライナは、ドローントレーラーの配送に、何も知らないトラック運転手を利用したようです。ある運転手がトレーラーを点検するために外に出たところ、爆弾が爆発し、死亡したと報じられています。
https://x.com/squatsons/status/1929180816158167094?t=xWh46GABRJCc8VJ8PPznLg&s=19 いやいやいや…と否定書き込みをしようとした所に、ロシア軍基地で40機の航空機が爆破されたというとんでもないニュースを見た…
ウクライナに侵攻して、ロシアのGDPが上がって景気が良いと言ってたよなー
石油を売って得た札束でたき火をして暖かいと言ってるようなもんだよw
>>462 上辺だけ派手な三国同盟や不可侵条約をマスゴミ使って喧伝
本質的に紙切れにすぎない条約を人気取りに利用して
失敗すると責任転嫁
こんな劇場政治を政治業者が80年続ける愚民国ジャッポウ
ウクライナ陸軍司令官ミハイル・ドラパティ氏は、第239複合兵科訓練場(ドネプロペトロフスク州)へのロシア軍ミサイル攻撃を受け、辞任を発表した。ドラパティ氏は「この悲劇に対する個人的な責任を感じている」と述べた。
https://x.com/RWApodcast/status/1929164671753355407?t=Xr19bvVOKB3F3lb_n6DKzQ&s=19 >>464 ルーズベルトは核の使用に反対だった
呪殺してむしろひどい目に遭った愚民国ジャッポウ
>>470 どーして?ドネツクを含む、ウクライナ人が離脱することを投票で決めたんだよ?アホなのかな?
どっちもおかしい国なのにどうしてウクライナの方に支援する方が正義っていう風潮になったんだろう
おかしな国を支援しておかしな国を負かす事の意味が本当にわからない
片方を勝利者としてしまえばおかしな国を正義として認めてしまうのに
わかんない
>>466 疲弊したところにこの大損害
プーチン首吊るんじゃない?
>>476 バイデンのファミリービジネスが絡んでるからね。それを隠蔽するまではウクライナバンザイとしか言えんのよ。イギリスはアンドリューが関与してたわけだしね。
>>479 そうじゃないよ。ヨーロッパからの攻撃だから、これに対処する必要があるんだよ。わかってないなぁ。
>>481 そろそろプーチンが
「耐え難きをたえ、忍び難きを忍び」
>>482 バカだよネェ。ロシアは大祖国戦争でもとにかく耐えるのが得意な民族なんだよ。
トランプは自分の手柄にしたいってのが見え見えすぎてな
>>476 どっちも悪いと思っているから変な考えになる
先に手をだして侵攻した方が悪い。
これは第二次大戦でも日本が追い詰められて開戦やもなしになった事情が国際的に全く意味なしになっている事から分かるでしょ
今回も色々な事情があったにせよ先に手を出したロシアが悪いになるのが国際社会だよ
>>483 その結果毎回自国民を大量に殺してるからほんと学習しないよな
>>474 2022年に侵攻しただろ
ウルトラトンマなのかよ低脳
>>485 今回も色々な事情があったにせよ先に手を出した
ウクライナナチス
が悪いになるのが国際社会だよ
>>476 先に手を出した方が悪い論は国際的ルールというか認識
だからロシア側が侵攻したからロシアが悪い
ハマスも先にイスラエルに先に手を出して侵攻したからパレスチナが悪いになってる。
そのルールを捻じ曲げてオバマ時代にクリミア半島の問題はしょうがないとか言い出したから変な事になってウクライナ侵攻になった
さらにバイデン時代もガザで虐殺されていると極左活動家が暴れてひっくり返りそうだった
世界的な揉め事には厳格なルールだけで運用するのが正しいのに、変な感情を入れてリベラルが可哀想とか言い出したから更に善悪論なんてくだらない事になってるんだよ
"ドンバス 2016"ドキュメンタリー映画【日本語字幕付き】("Donbass 2016" Documentary by Anne Laure Bonnel subtitles JAPANESE)
>>492 ボケナス、ウクライナが原因じゃないかよ。
"ドンバス 2016"ドキュメンタリー映画【日本語字幕付き】("Donbass 2016" Documentary by Anne Laure Bonnel subtitles JAPANESE)
マジレスするとロシアは思想で出来てる国だから
ロシア圏グローバリズムみたいな思想
昔はどこでもそうで植民地帝国はみんなそれ
日本も大日本帝国グローバリズムだよね
もっと小さい分割が先にあったわけだ
ロシアはロシア圏の独自圏域を持っていた
モスクワを中心とした思想集団
帝政と言ってるが王より先にあったのが宗教
ツァーリは教皇みたいなもんだった
ソ連になるとそれが共産主義に変わった
かつてはコサックがツァーリのために
近くは赤軍が書記長のために死んで行ったのが
ロシア(ソ連)の仕組み
>>491 手を出すというのは他国がな
ウクライナのは国際的には何も問題になっていない。治安維持の範囲だし、問題化しても内乱
ロシアは国連だったりで批判すれば良かったのに何かしたか?何もしていないだろ。
後になってクリミア半島について「あれってぶっちゃけどうだったの?」と聞かれたプーチンは「ロシアの侵略だったよ」と認めていたの知らなさそう
>>474 国際法は一方的な分離独立を「無条件」に認めていない
ドネツクルガンスクの住民投票はロシア兵や親露派武装勢力の支配下においてOSCEや国連の選挙監視や報道機関も拒否した状況、停戦が行われていない砲弾が飛び交う状況で行われたもの
よって住民投票は無効でありドネツクルガンスク共和国は独立国家でない、そもそも国家ではない=国際法の主体ではないからロシアとの間に集団的自衛権の条約を結ぶことは不可能
国際法から見た一方的分離独立と併合 ウクライナ東部4州の法的な地位
//www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2020/2022-12_002.pdf
>>495 ドキュメンタリー映画『ウクライナ・オン・ファイヤー ―Ukraine on fire―』【日本語字幕版】 - full movie -
>>497 ヨーロッパのリベラルぱよぱよぱーのデタラメだからね。
>>496 クリミア半島はウクライナの契約違反でしょ。デタラメばかりだよなぁ。その後、国民投票してるよ。くるくるぱー
>>492 お前は多分右派で俺とは反対だけど
全てお前の言う通りなんだよな
この筋論が理解できないやつがたくさんいるのはなんでなんだろ
わりと直感的な根源的なルールだと思うけど
スタートラインに立たなきゃ問題が解決できねえからな
>>498 もう見たことあるからいらねえよ
何回出してんだハゲ
>>502 なら、アメリカがウクライナに訪問してるのは知ってるんだよなぁ。ボケナス
🇺🇸🇬🇧🇪🇺🇷🇺🇺🇦 リンジー・グラハムはパニックの原因を漏らした。
「ロシアは夏か秋の反撃に備えて、ウクライナ国境に軍を集結させている」
だからこそ、トーラスはウクライナにも進出する可能性が高い。西側諸国は、この反撃が成功し、ウクライナが事実上崩壊するのではないかとパニックに陥っている。戦争、資金、評判、そして政治家としてのキャリアは失われるだろう。
x.com/MyLordBebo/status/1928740508504895589?t=G50pGorErwteULexgrLQww&s=19
じゃ、火事場泥棒やりますかw
色丹、択捉、国後、歯舞、
特に二つはミズーリ号の9/2調印後に
不法占拠したものだし、遠慮なくうちに返してもらおう
何か文句ある?
おまいら、七分勝ちを徹底しろ、
なので、樺太半島は止めとけ、
あそこは大陸に近すぎる、真岡の悲劇がまた起こる
海洋国家に 大陸領土は負債となる
大陸国家に 海洋海域は負債となる
大陸に近すぎる島も、火種の元だ。そこは露助に譲ってやればいい
>>503 プーチンへのインタビューも含まれてる豪華ドキュメントだよ…頼むよ。
>>492 保守派の偽善、ダブルスタンダードがプーチンの増長を招いた
>>509 故McCainと現役上院議員2人。2016年12月、大統領、Azov隊の前で「2017年に総攻撃を行う。DCに戻ったらロシア弾劾を通す。彼らに重い代償を払わせないといけない」「君達は勝てる。勝利に必要なものは何でも提供する」
https://x.com/slightsight/status/1539248422301368320?t=cigfIoy9lOA35QlCZYElGg&s=19 あのハ・・じゃなくてプーチンはクリミアで上手く行き過ぎた、
なので、冬季五輪中にまた仕掛けたんでしょー?北京五輪だっけ
これは満州事変で上手く行き過ぎた、石原閣下を連想させる、
石原莞爾氏は、満州内にとどめるつもりだったが、部下がその手法に酔い痴れ、
満州外で「閣下の手法を真似ました」と次々、火種を起こす、
上手く行き過ぎてもダメなんだよ
武田晴信ノ七分勝ちがベスト
>>506 お前二人いるの
ぱーとかぷーとかでお前の立ち位置がわからない
>>513 ヨーロッパの第三次世界大戦なんかに巻き込まれたくないだけだぞ。日本にとっての利益だけじゃん。
真面目な話ウクライナはとっくに限界超えてて国民のかなりの数が貧困化してる
これ以上続けると本当に生きていけなくなって亡命するしか無くなるぞ
>>514 ロシアの侵略だから
女みてえな奴だな
侵略側の意見が認められることだってあるが
侵略自体を認めない奴は
誰からも認められない
女々しいバカだから
叩かれんのが怖いなら覇権国家なんてやるんじゃねえよ
侵略したんだから認めろや
バカかよ
>>515 そーだよ。それでも死にたく無いから、ゼレンスキー、Yermakがウクライナ人を虐殺してるんじゃん。
「侵略側の意見が認められることだってあるが」
こんな同情の言葉まで入れないと話が通じない時点で
覇権国としては終わってる
舐められまくり
ゼレンスキー「秘孔を突いた。気が付かなかったのか?」
>>521 戦略的な空軍基地(計3カ所)の近くで、運転手は何も知らなかったトラックからドローンが飛び出した。これはウクライナ諜報機関による壮大な作戦行動と言えるだろう。
そして、世界中の組織犯罪とテロリズムの未来も暗示している。この戦争は、暗く、長く続く遺産を残すことになるだろう。
https://x.com/leonidragozin/status/1929143393608745146?t=nhAOsAO_8OWtPb_MUoHAZQ&s=19 中国みたいに戦争しないで経済力つけながら支配していけば無血完全勝利なのに
焦っちゃったよね
そんなことよりネトウヨがエベンキを叩くのが気になって
あの低脳どうにかならんのか
日本の大義は満州民族なのに
その満州人が属するツングースの代名詞であるエベンキを
24時間罵倒してる
右翼として死んでほしいのだが
今後の国際交渉で支障をきたすわ
いつもの希望的観測(笑)
ウクライナ関連でBloombergとNewsweekの文字見えたらタイトルだけ見て閉じる流れになって結構経つな。
2~3年くらい前に書いてた事について、じゃあ今どうなってんのよって検証を全くやらないからなコイツらw
わざわざ日本語訳してるけど、日本人のどういう層に働きかけようとしているの?それで一体どんなメリットがあんの?と思ってしまう。
>>525 故McCainと現役上院議員2人。2016年12月、大統領、Azov隊の前で「2017年に総攻撃を行う。DCに戻ったらロシア弾劾を通す。彼らに重い代償を払わせないといけない」「君達は勝てる。勝利に必要なものは何でも提供する」
中国と聞いて思い出したが大丈夫なん?
上海がガランドウだぜ?
それどころか北京もそうとか
あのガラガラで14億人はまあない、
実質人口は7,6億と言われてたが
最近は5億切り説まで出てきた
あのガラガラの誰も居ない都市部を見て、
「行ってみたい」と思った俺は不適切
アイヌの縄文系に合流したもう一方の系統にあたるオホーツク人も
おそらくツングース系つまりエベンキ
ネトウヨは日本が守るべき大義を無学で理解してないあまりに
自らボッコボコに叩きまくってる
自殺点ゴール決めてガッツポーズしてる
ウウライナ侵攻の責任や停戦出来ない理由をゼレンスキーのせいにしてきたトランプとトランプ支持界隈
プーチンのプロパガンダを垂れ流して大量のプーチン支持者を生み出した責任は重すぎる
>>527 中国はどーしようもないよ。春節で地方に帰ってそのまま帰ってこないんだもん。借金も踏み倒してトンズラだから、ひたすら中国政府が赤字を垂れ流してカネを流し続けるしかないじゃん。
おそらく東北の部族
そして日本海側と出雲族国津神系はツングース
つまりエベンキ
ネトウヨは日本の国津神をボッコボコに攻撃してる
嫌な国々に嫌いやった国に優劣を付けて嫌な国に勝ったという証を付けて何になるの
>>530 ども。でしょうねーw
仮にあんたや俺が、キンペーの立場だったとして、
どうやれば上手くいったか・・日本人でなく相手はあの中国人だ
世界一の、究極個人主義を持つとされる大陸民族、
しかも漢民族だけの同一民族でなく、多種多様・・
まあ、どうやってもあかんでしょう
あえて言うならばモンゴル帝国みたいに
華外を侵略することで国体保持を狙う・・とか
あのガラガラ都市はSF映画で、
人が全くいなくなった都市部を想像させますね
露助に強引につなげますが、もしかしたら露助国内も同じ事情だったかもしれませんね、
だからプーチンは、穀倉地帯であるウクライナを襲撃した、
日本語は系統不明だが文法はアルタイ系に酷似している
日本に近い同文法の言語は朝鮮語とツングース語
日本語は朝鮮語ルーツではないと考えられるので
ツングースルーツが濃厚
ツングースとはロシア語でエベンキのこと
日本のルーツの可能性がある系統を
ネトウヨはボッコボコに叩きまくってる
多分中共に煽られて踊らされてる
>>527 田舎の方にたくさんいるんじゃないか
ナイジェリアだってたくさんいるだろ
途上国はそんなもんだよ
中国の目下の問題は内部格差
都市部の人間は自国民に対して中抜きしてるから
地方は相当酷いことになってるかも
ウクライナが勝ったらウクライナがいい国になるの?どうやって?
>>534 それに加えて、電気自動車が新品のままゴミのように並んで、シャオミの折りたたみパソコンの不具合だらけで…町中ではシャオミの電気自動車が爆発して燃えてるし…どーするんだろうねぇ。
アメリカが余裕で経済構造改革するなら、コンサルする用意があるって発言してるし、ある程度、崩壊寸前まで追い込まれんと無理なんじゃない。
ロシアに結びつけるなら、ロシア産小麦で食いつなぐとして、大豆がなぁ、南米産は価格高騰してるから、油かすを飼料にするブタが食えなくなると暴動始めるからねえ。
>>376 盗られた土地を返してもらうだろう
何やらネオナチなどいろいろ言っていたがこの戦争の原因は土地問題に帰結すると思う
露が宇のもんに手を出したのが始まり
>>530 変に拡大しないで中原だけでしっかりやればよかったのにな
目の届く範囲でちゃんと管理すれば
それなりの国になっただろうに
やはりバカたちの欲望に引きずられて
バカな覇権体制作るから結局破綻する
もう勝ち負けの話ではない気もするが
短期決戦の予定でウク領内に踏み込んでから、ちょっと引いて領土の割譲を受けるロシアの予定が崩れたのは事実だな
3年前から自分の希望は泥沼、一人でも多くの露助の死なんで希望通りw
>>537 そもそも戦後が行先不明なほどウクライナってそんなに悪い国だったっけか?
>>540 問題はなぁ。地方行政が相変わらずの地方豪族だから、どーしようもなくなるんだよ。それと、改革開放政策の中で地下に汚染水流せばオッケーとかやって、耕作可能な土地は漏れ無く汚染されてんだよねぇ。だから、水源確保が大変だから、周辺国と水で喧嘩を始めるよー。
>>538 一言で言うとこれですね
\(^o^)/オワタ
北京地下に作ってる基地が不気味
607万uが本当なら、東京ドーム5万弱だぜ?
東京ドーム100個分以上の広さを持つ基地を地下に・・
いったい何を企んでるんでしょー
露助に無理矢理結びつけると、
奴等も地下鉄で、滅茶苦茶地下深くまで掘ってますよねー
>>542 汚職とマフィアが大活躍して、臓器売買、違法売春が盛んなウクライナだよ?
>>544 その通りなんだけどね。他国に移民として押し寄せるから、困るんだよなぁ。どーも、海外渡航を禁止してる=資本逃避=持ち逃げを禁止してるみたいなんだけどさ。数が多いからね…
ロシアは地下鉄大好きで、地下の駅を芸術家が設計してるから不思議だよねぇ。
モスクワ地下鉄は、巨大規模の「地下美術館」として、海外で知られている。「スターリンの擬古典主義」時代の駅の多くが、国力と富を示すため、当時の国内有数の芸術家や彫刻家によってぜいたくに装飾された。
https://jp.rbth.com/arts/2017/06/19/785427 >>535 ルーツがあることとそれを殲滅してはいけないことは関係ない
おまい、儒教か?
装備も含め到るものが
見かけだおしのペラペラロシア。
>>545 どこでもだいたいあるわ
それ言ったらメヒコどころかルーマニアも死ななくてはならない
このタイミングで戦争終わったら安倍夫人すげーってなりそうw
>>543 昔ながらの体制なんだ?
中国の地方の方は興味深いな
都市部は作りもんだろあれ
お客さん用作品
>>552 そうなんだけどさ。国有企業の横で高級官僚の関連会社があるんだよね。ある意味、横領して、この金で一族郎党が養われるって、昔からの中国の政治なんだよね。中央は腐敗撲滅で減ってるんだけど、地方がね…
不動産大手の「恒大グループ」や「碧桂園」などが相次いで経営危機に陥り、不動産不況の波が押し寄せている中国。
経済成長が失速する中で、さらに中国経済の長期低迷を招きかねない大きなリスクが隠されていました。1800兆円を超える、地方政府の債務です。
それにより、財政破綻のリスクを抱える地方都市がいくつもあることが、NHKの独自取材で見えてきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231115/k10014256361000.html >>548 江戸時代の武士は儒教からくる朱子学をやってそれを国学とした
お前は腹黒さで俺にカマかけたつもりだが
それがまた無知により日本文化をコキ下ろしてる
お前日本人じゃないだろ?
もし日本人なら勉強しろ
民族主義は高度な学問だから
敵の頭の弱いやつを言いくるめて
同士討ちに持ち込むのがセオリーだ
学校の授業で嫌がれれるようなものが民族主義の根幹だからな
古文とか
あれは民族主義のためにやってる授業だが
多くの右翼は学生時代にそれを知らない
>>541 「露介さえ死ねばウクライナ人の生死なんかどうでもいい」
それが5割〜7割ぐらいのウク信の正体だろう
有象無象の卑怯者で自慢することじゃないな
Xでも同じこと言ってたら逆に偉いけど
まさかの敗北なんてあるわけない
ロシアの圧勝に決まっておる
知性派親露派ミリオタボンクラの目に狂いなどあろうはずもないw
>>557 イギリスが第三次世界大戦に向けて狡い事始めてるけどね。アメリカを巻き込みたいんだろうねぇ。
#NEW ⚡🇺🇦🇷🇺🇺🇸 — ウクライナはロシア空軍基地への攻撃を開始する前にトランプ政権に通知しており、トランプ政権はそれを知っていた。 - ウクライナ当局者
https://x.com/UKR_Report/status/1929211619982082272?t=vIkR8eyjm80f58qM1wOuuw&s=19 >>554 ああ、生々しいね
まだ昔からの部族とか一族みたいなものが
しっかり残ってるのかな
それに比べたら作り物の都市部でもまだましな方と考えられてるのか
やはりデカすぎて複雑すぎるな
とても整理しきれんな
newsweek相変わらずデマばっかだなwwww
でももしほんとにロシアがヤベーならこのまま世界から消えてくれよ
嘘つき国家は存在自体がウザい
>>556 考えすぎやろw
そういう奴もいるとは思うけど
メインではない
お前の環境が恵まれなさすぎるんだな
変な奴が周りに多いんだろ
ウクライナには厭戦気分はあるが、ロシアにはない。
ロシア国民はすでに政府を信用していない(ソ連時代からだが)
かといって反乱や革命を起こすだけの情熱もない(粛清されまくって)
だからプーチンはロシアから彼以外がいなくなるまで戦争ができる。
それはロシアの強みだ。
>>560 まぁ、読んでみてね、温家宝の奥さんを中心にした政治の話になるよ。
【文庫】レッド・ルーレット
―― 中国の富・権力・腐敗・報復の内幕
デズモンド・シャム 著 /神月謙一 訳
https://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2761.html 昭和天皇に「戦争しろ!」て脅してたのは、
国際金融資本、ロンドンシティの連中ですからなー・・
昭和天皇は「国内の反対で出来ないんですよー」て言おうとしたら、
国内では売国アカモン新人会が、共産革命起こしたいから、海外勢力と手を組んだ
バルフォア宣言もそうだったか。イギリスは昔からそうやな、
インド人の手首も切り落としてた、
日本と同じで陰険陰湿さがある、
まあ、さすがの日本もブリカスには負けるが
>トランプが始めた貿易戦争
>と中国経済の低迷のせいでエネルギー価格が下がった
トランプスゲー!!
>>1 まだ勝敗なんか言える段階じゃないのはシロートでもわかる
まだ6月なのにアルビレックスJ2落ちを決めつける様なもんだわ
なあなあで停戦はあってもウクライナの勝ちも元に戻る事も無いだろ
>>568 世にも珍しい、世界唯一にして3発目の核攻撃を受けたマゾ国家として名を馳せることになる。
そして今後、ブチこんでも多分また復活してくる、そんで悲惨さアピールの結果、これは喰らいたくないと敵国を震え上がらせることができるので、
核攻撃なら安心安全の日本へ、が世界標準になる。
>>564 中国バブルの出世と腐敗の話か
サンクス
昔の知人中国人もやたら出世してそうだしな
いま会ったら追い返されそうだぜ
イギリスが関与してるのをゼレンスキーに押し付けたんだと。
⚡🇺🇦🇷🇺 #NEW — ロシアへの攻撃は「スパイダーウェブ」というコードネームで呼ばれ、ゼレンスキー大統領が自ら指揮した。-FT
https://x.com/UKR_Report/status/1929209393423204802?t=C_C89Bb6Tgl18L5ICcV5PQ&s=19 パリとロンドンでの風景は衝撃だった、
パリはガチ黒人だらけ。ロンドンはイスラムだらけ
あれが移民を受け入れた国の末路か
ドイツは何か排外主義やろうとしてるが、
また現代版ナチスでもやるの?
先ずスパイのメルケルを処分してからだろうに
>>571 自撮りしてるやつはムキムキだけど
やたらチビなのがウケる
領土の完全奪還というウクライナが言ってた勝利は無理だろ。だからと言ってロシアの目的も実現不可能だが。
なし崩し的に戦争が終わっても、両国は戦後をどうする気なんだろう。
ロシアもウクライナも今世紀中は戦後処理で国力を使い切るだろ。
戦後復興に協力できるような余力のある国は無いし、本当に戦後はどうする気なんだろう?
lud20250602014308
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1748691736/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「まさかの敗北」 ロシアの消耗とプーチンの誤算 「戦争景気」はもはや過去 経済の衰退を隠せず ウクライナの粘り勝ちがついに実現? ★2 [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
・「まさかの敗北」 ロシアの消耗とプーチンの誤算 「戦争景気」はもはや過去 経済の衰退を隠せず ウクライナの粘り勝ちがついに実現? [ごまカンパチ★]
・森元首相「ロシアの敗北は考えられない。戦争に負けたら日本は大変な事態になる」
・【朗報】バイデン大統領「アメリカと反政府勢力の勝利だ、ロシアの敗北だ」 シリア・アサド政権崩壊を受け
・ロシア軍「バフムートで優勢!」米「ここを取るためにこんなに消耗?馬鹿じゃねーの?」
・ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナ戦費を上回る … 制裁まったく機能せず米国は敗北か
・日本人「ロシア軍敗北確定。米英の特殊部隊が参戦」
・【悲報】WSJ「ロシア敗北という幻想、今こそ捨てよ」
・【ロシアW杯】韓国敗北、朴智星が苦言 「体力面の準備に疑問」
・キッシンジャー「ウクライナは負けた。ドンバスは放棄して和平せよ。欧米はロシアを敗北させようとは思わないことだ。無理だから」
・ロシアさん、ウクライナ侵略で1日あたり200億ドル以上の軍備消耗 コスパ悪すぎない
・【韓国大勝利】ロシア、フッ化水素の供給を韓国に提案 【日本敗北】
・ロシアは正義のウクライナに敗北して裁きを受ける ―統一教会
・EU、ウクライナを8兆円支援wwwwwwwww ロシアさん、敗北へwwwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】兵員だけでなく資金不足のロシア、絶望の財政破綻へ ロシア敗北まであと一歩w
・米、ブラッドリー歩兵戦闘車のウクライナへの供与検討。ロシア、敗北は決定的か…
・ウクライナ南部州都、近く奪還か ロシア「大敗北」も、動員急ぐ ★4 [蚤の市★]
・ロシア退役将校は「既に敗北している」…志願兵の年齢制限撤廃に透けるプーチンの断末魔 [きつねうどん★]
・【悲報】ロシアがウクライナに敗北すれば、ロシアは解体して多くの国家がうまれ、中国の属国になるだろう。ニューズウィーク
・【ウクライナ分析】「ロシアは戦略的にも作戦的にも戦術的にも敗北した」=ミリー米統合参謀本部議長 ウクライナを賞賛2月14日 [ガムテ★]
・【ロシア】ワクチン売り込み加速 英医学誌評価が追い風 ロシア産ワクチンを批判してきた人々は「敗北を認める必要がある」と勝ち誇る [マスク着用のお願い★]
・【謎ムーブ】ロシアの「非友好国」指定に日本政府がまさかの抗議。制裁しだけで実は友好なの?
・プーチン「仲介するよ」トランプ「ウラジーミル、まずはロシアのことを解決してくれ」
・トランプ「なぜロシアを恐れるんだい?ロシアのオリガルヒ(新興財閥資本家)はとてもいい人ばかりだよ」
・【朗報】トランプ「就任初日にウクライナ戦争止めると言ったのは冗談だ、クリミアはロシアのものになった」
・【現実は任豚】PS5さん、昨年度国内売上で3DSにまさかの敗北かwww
・【悲報】映画『ルックバック』、アンパンマンにまさかの敗北……
・【悲報】ソニックフォース、switch版がPS4版にまさかの敗北か
・百田原作 映画「海賊と呼ばれた男」 公開二日目で16週目の君の名にまさかの敗北
・【岸田首相】自滅…参院静岡補選まさかの敗北で総選挙1週間前に「勝てない総理」の烙印 [クロ★]
・佐藤楓の選抜入り報告ブログのいいね数が8100程度でまさかの純奈にも敗北wwwwwwww
・【映画】押井守監督が『アバター』に”敗北宣言”「私がやりたかったのは、まさにコレだったんだ」 [muffin★]
・玉川徹 “オールドメディアの敗北”に違和感「敗北したと言うことが流行りになっているだけ」 [きつねうどん★]
・【悲報】日プ落選者が所属「きゅーすと」がミーアイより先にTHE FIRST TAKEに出演!モーニング娘。'24もぶち抜きハロプロ完全敗北へ
・ロシア軍の戦車部隊、道路に立ち塞がった「ウクライナ抗議市民の壁」を踏み潰せず、まさかの投降
・人気ドラマ相棒 ロシア語のシーンをまさかの翻訳サイトを使い、ロシア語堪能な日本人の笑いものに・・
・ロシアメディアおよび現地住民によると、ウクライナ軍がドニエプル川を渡ってまさかの正面突破する模様
・ロシアのウラジーミル、毒を飲まされて病院に搬送された事が明らかに。
・【悲報】すまん、これってロシアの「勝ち」ってことなのか?まさかプーアノンの勝利ってこと...?
・【千葉県・熊谷知事】「ロシアのプロパガンダにだまされる人と反ワクチンが重なるのは陰謀論好きだからなのでしょうね」★3 [トモハアリ★]
・ベラルーシ「ロシアしゅき」ウクライナ「ロシアはお前のところにも侵略計画してんぞ」
・トランプ「中国包囲網を作るから次のG7にロシア、豪州、インド、韓国を呼べ」 文大統領「えっ」
・【やはり天才か】トランプ「米軍F-22に中国国旗掲げてロシア攻撃し、中ロが戦うの見ようぜ」
・安倍「トリモロス」トランプ「MAGA」プーチン「ロシアは神の国ウクライナはサタン」安倍「同じ未来を見ている」
・ロシア議員、ウクライナ南部を核兵器で攻撃することを提案「ウクライナ軍が集まっており、まさに完璧」 [お断り★]
・まさか日蓮正宗が顕正会に敗北した?
・ロシアのラブロフ外相「われわれは戦争を止めようとしている」
・【悲報】(ヽ´ん`)「ロシアの勝利!ウクライナ信者ざまあみろw」
・ベラルーシ ウクライナ侵攻に直接参加の準備「ロシアの敵打ちだ」
・軍事エキスパート「ロシアのような独裁国家は言うことがコロコロ変わる」
・「欧州にとっても暗黒の日」 ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相 [どどん★]
・麻生太郎「北方領土は基本的にロシアの主権下にある。ロシアの主権下にある土地」
・ウーマン村本「オホーツクはロシアのもの」→炎上 吉本興業「炎上演出の一環」
・ドイツ・フランス「プーチンが退陣するならロシアのG7復帰を認めないこともない」
・中国国連大使、ロシアのウクライナ侵攻の可能性に「五輪休戦決議守って」 [きつねうどん★]
・【悲報】アメリカ「おい、中国!てめぇ何勝手にウクライナとロシアの仲介役やってんだよ!」
・【賞金首】ロシアの新興財閥がプーチンの首に懸賞金100万ドル 「生死は不問」 [ごまカンパチ★]
・【悲報】ネトウヨ「アイヌは先住民族ではない!」プーチン「そうです。ロシアの先住民族。北海道を返せ!」
・【悲報】トランプ大統領、ロシアのスパイだった事が判明、コードネームは「クラスノフ」
・【悲報】ガルパン監修のフィンランド先生「私は私を馬鹿にする人間よりロシアの兵器をいっぱい見てるんだけどね」
・関口宏 ウクライナ侵攻を正当化するロシアのラブロフ外相に「見苦しくて腹が立ってくる」 [きつねうどん★]
・石破首相「と、ところで、な、なぜ博士は初めからロシアの勝利を知っていたのですか?」俺氏「ふぉっふぉっふぉ」
・【謎】ロシアの富豪とその家族の死が相次ぐ 警察「自殺」捜査当局「一家心中」 ★3 [デデンネ★]
・玉川徹氏、ロシアのニュース番組中に反戦訴えた女性は「本当に尊敬に値する。彼女を見習いたい」 [きつねうどん★]
・「無名戦士の墓」での式典に大雨の中ずぶ濡れで出席したプーチン大統領「ロシアの兵士は第二次世界大戦中にどんな天候でも戦った」
・【解説】プーチン大統領の排泄物もすべて警護が持ち帰る 日本とロシアの要人警護の「これほどまでの違い」 [朝一から閉店までφ★]
・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★2 [蚤の市★]