◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高額療養費制度の見直し、二転三転して凍結 首相にあきれる自民幹部 [蚤の市★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741396620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/08(土) 10:17:00.48ID:EJiR+NMt9
 高額療養費制度の見直しについて、石破茂首相が見送りの判断に追い込まれた。制度案を2度修正し、新年度予算案が衆院を通過した直後の異例の事態。選挙を控えて世論に敏感になる党内を抑えられなかった首相の迷走は、政権基盤のもろさを如実に示している。

 「本年8月に予定されている定率改定を含め、見直し全体について実施を見合わせるという決断をした。患者の皆様にとって大切な制度が、持続可能なものとして次の世代に引き継がれるよう努力したい」

「治療やめランドセル用意して旅立つ人も」がん患者団体が首相に訴え
 7日午後8時、官邸での患者団体との面会に続き、自民、公明両党の幹事長とも面会した首相は、記者団にこう表明した。

 この間、野党、省庁、当事者ら各方面の声に囲まれて、首相の判断は二転三転した。最終的に判断を覆したのは、夏の参院選への影響を恐れる与党内の声に抗しきれなくなったからだ。

■「与党は混乱状態だ」…(以下有料版で,残り2924文字)

朝日新聞 2025年3月7日 21時41分
https://www.asahi.com/articles/AST373WHST37UTFL00RM.html?iref=comtop_7_03
2名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:18:03.66ID:a4lFrry00
参院選が終わるまでだろ
3名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:18:26.16ID:oji8a7/40
そもそも衆院選負けたときに潔く退くべきたったのに醜くしがみついてるのが問題
4名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:18:35.88ID:cITKzkoK0
参院選が終われば復活するよ
5名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:19:13.40ID:P41adS9C0
どうしたら参議院で議席を減らさずにいられるかな?これだ
6名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:19:46.89ID:X4XjHQd60
見直しても見直さなくても文句言うくせに
7名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:20:04.36ID:bqiRCrMj0
年金も保険も詐欺国家
8名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:20:27.33ID:GSjHjqmt0
高額療養費制度の見直しは政治生命をかけてやり抜くべき
9名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:21:07.73ID:OHh7pBkg0
今度の参院選で改選になる議員に圧力かけられたんだろ
10名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:21:14.28ID:kNnG7oeq0
国家公務員の高額療養費限度額って25,000円ほどなんだろ?
なにそれ
11名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:21:27.25ID:Inc5SF4w0
高額療養費頻繁に利用するやつらなんてトドメさすべきお荷物
12名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:21:48.44ID:7ZpgTGtf0
>>3
就任当初からとにかく居座るのが目的だから
13名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:22:35.00ID:YIc1IE2R0
自民党幹部達は国民よりも歳入を優先させて私腹を肥やしたかったクズって事だろ
14名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:22:35.37ID:B+gKAXSB0
人工透析だけで1.5兆かかってるらしいな
15名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:22:40.05ID:oji8a7/40
>>12
鳥取県民はここまで醜悪であったか…
16名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:22:50.44ID:mBumYeRZ0
こんな重大な件を役所が自分達の会議だけで決めてるのが狂ってる
自民党が長くダラダラとやり過ぎて役人から舐められた結果だ
17名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:24:25.90ID:ojDw0IKQ0
若い人に還元しりゃいいのに絶対しない自民党
18名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:25:32.67ID:jsM7bTZW0
築地支店にしても恩恵受けている奴もいるだろ。
19名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:27:33.45ID:r7Z1qgqE0
こいつ何ならできるの?
20名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:27:50.26ID:INIzglGI0
参院選が終わったら石破は総理じゃなくなるから
石破自身は決断しなくて次の総理に決断先送り
21名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:27:56.93ID:oz0px8zw0
参院選で勝てば恐いものなしとばかりに上限引き上げ。
参院選で負ければその腹いせにやっぱり上限引き上げ。
仮に石破を引きずり下ろしたところで、次の内閣にしても一度上げた国民負担を元に戻してやる配慮はない。
むしろ全責任を石破に押し付け更なる増税にも邁進する。
22名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:28:31.75ID:pbnboZsg0
これの前に外国人問題
それの前に後期高齢者とかの尊厳死の問題
その前に免許の外国人問題、年齢制限問題の解決
だと思う
整理、改善するなら該当者の数減らす為に、外国人問題や年齢の問題解決してからだと思います
23名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:29:00.68ID:g4E1H+x30
石破は霞ヶ関から丸投げされただけでしょ
提案した財務省や厚労省幹部の名前を晒すべき
24名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:29:01.48ID:1NdIfwJP0
強行採決さえできなければ自由民主党なんてこんなモン
石破じゃなくてもこうなる
25名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:29:25.78ID:OObKPi7x0
石破は防衛大臣やってたときくらいの胆力でやりきってくれ
党内のクズどもになめられちゃだめだ
26名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:30:04.12ID:6U3CppHr0
上級優遇法だからな
27名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:30:05.35ID:NDPU4E/x0
初戦は変節の石破
党内野党で存在感出してたけど裏を返せば基盤が無いんだわな
28名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:30:36.85ID:Ba6FByfx0
>>7
雇用法制もな
29名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:30:43.35ID:cxbuLESH0
>>1
コロコロ石破は健在だな
むしろそれこそが石破の平常運転
30名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:31:42.53ID:FW7kVodE0
少数与党なんだから連立している公明党だけではなく複数の党との調整が必須であり、二転三転するのは当たり前。
本来、民主主義はそういうもので調整と修正の繰り返し。
少数与党になること(与党過半数割れ)は国民が選んだわけで仕方ない。
国民から金をもらってる仕事なんだから文句言わずにやれ。
朝令暮改を繰り返すトランプの下で働くのと比べたら楽すぎるだろ。
31名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:33:21.58ID:TErFHrEH0
呆れるも何もこんな無能を放置してるお前らの責任だろうがっ。
総理大臣も他人事
閣僚全員他人事
自民党も他人事
終わってんだろマジで。
32名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:34:47.20ID:nK8bfVMM0
USと真逆
何にも決まらないw
33名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:35:01.81ID:RE3iIuoq0
>>8
年収高い方の限度額を上げるんだから、現役世代の負担が増えるって分からない情弱かな
34名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:36:03.09ID:pbnboZsg0
これの前に外国人の問題だろ?
トランプさんを見習えよ
やる順番が違う
35名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:36:05.90ID:KIQNXbna0
この人、他の人が首相のときに散々偉そうなこと言ったのに何一つ自分ではできないじゃん
評論家じゃないんだから
36名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:36:26.32ID:b4K3Zeou0
参院選前にやることでもないし石破政権に押し付けたかった感じかな
37名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:36:30.24ID:Cf9V5/HG0
まず議員の金減らすとこから始めろよ
議員年金とかいらねーだろ
38名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:36:55.12ID:aXhpe8Ck0
たまっきー「外国人保険制度の見直しは?」
39名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:37:29.48ID:ZbiAJdlz0
石破なんてのは岸田の傀儡だろ
岸田の院政でしかないからな
40名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:37:39.41ID:8WLizlwa0
どーせ参院選が終わるまでの話
参院選が終われば増税、社会保険料値上げ、受給額値下げが待ってるよ。
なにせ私立教育無償化のツケを回されるのだからな。
41名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:37:51.45ID:Cu4a7XUI0
参議院選挙でさらに少数なるからこれは実質完全凍結w
42名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:39:04.03ID:HiS4QHLK0
石破も8月以降考えるとか言ってるし、選挙後に上げるんだよ
43名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:39:08.66ID:TErFHrEH0
>>36
負けも見えてるし誰もやりたがらないのかもな。そのまま参議院選の敗戦の責任も石破に押し付けちゃえって感じなのかもね。
てか、衆議院選で少数与党になった時点で引きずりおろしてしっかりやろうって気概すら無いんだからもう自民党は終わりだよ。
44名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:39:50.96ID:OhHG95Ov0
コイツに芯がない様は総裁選直後から見せつけてるじゃん
その場その場で適当な台詞吐くだけ
人として全く信用に値しない
今までの組織の隅で無責任な評論家やってるのがお似合いの器だったんだよ
45名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:40:07.97ID:FOlvQl560
誰がやっても似たり寄ったりだし
46名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:41:10.61ID:V993KvDz0
パキスタンへのODA援助:パキスタンに約14億円のODA援助を行いました。
インドネシアへのODA援助: インドネシアに約17億円のODA援助を行いました。
ベトナムへのODA援助: ベトナムに約15億円のODA援助を行いました。
ミャンマーへのODA援助: ミャンマーに約13億円のODA援助を行いました。

自民党の石破政権誕生からまだ半年もたっていないのに、もう合計¥おそよ60億円。
お金が無い?嘘です。

自民党は選挙後に絶対上げるぜ、お前らが健康であっても家族が高額医療費で払えないで結局お前らが払うことになる
財務省と自民党は嘘ついてる
47(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2025/03/08(土) 10:41:13.16ID:XGqbxTXb0
今更だな
夏の選挙はもうダメだよ
48名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:41:40.92ID:D9m4oncf0
>>3
それ
まあ自民党も自民党で認識が甘いけどね
去年の両院議員懇談会(総会は開かなかった)で明確に退陣を迫ったのが1人だけとは
49名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:42:30.31ID:zUEuoJWE0
 
 イラク自衛隊視察のときと一緒やん。
50 警備員[Lv.43]
2025/03/08(土) 10:42:35.61ID:YB4LYb4q0
外国は寝たきり老人をなくして、医療費負担を減らしてるみたいですよ。

自分で動けなくなった時点で寿命ですで特に違和感はないし、

それでいいと思っていますが。
51名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:42:47.26ID:8+f1eyS30
>>22
日本の国会には10数個の委員会があってそれぞれが専門の事柄について個別に議論してる
「〜の前に」「順番」という考え方は不要
それに自民党がそれらのことを「問題」と意識してるなら
国会で過半数の議席を得ていた安倍〜岸田政権で解決してます
残念でした
52名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:43:08.40ID:PB9L2cIL0
愚策を強引に押し進めるよりまともだと思うが下痢残党?(笑)
53名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:43:22.55ID:sXKC2pRM0
参院選は歴史的惨敗必至
俺みたいな岩盤支持層すら入れないからな
54名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:45:01.14ID:wCzIUDgx0
財務省は日本の癌
天下り禁止法作らないと国民の奴隷化は止まらない
55名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:45:58.26ID:8+f1eyS30
>>46
問題意識を煽りたいのはわかるんだけど「少し意識の高い人」が興味を持って自分で調べたら
あれ?となる表現を使うのはどうかと思うよ
56名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:46:20.96ID:KWsuJrPh0
>>1
とりあえず議員と公務員とその家族は高額療養費制度から除外すべき
57名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:46:35.37ID:dDHaNfxr0
>>53
もう岩盤支持層って溶けてるよね
58名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:46:41.10ID:TErFHrEH0
>>46
少な…
59名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:47:41.44ID:/yXik0Vo0
はよ辞めろゴミ
60名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:48:22.80ID:KdToa17z0
でも
公務員の人件費

26兆円


😊
61名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:49:05.00ID:inYjv/PY0
一貫性のない政治
なら最初から言うなよ
公約にある事だけを言って実行しろ
62名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:50:39.26ID:4dwTRKoC0
参院選後に上げるだろ
63名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:51:49.51ID:S6h8PCHx0
親子別姓もさっさと凍結しろ
それを廃止してスパイ防止法を通したら少しは挽回できるかもよ
64名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:52:53.23ID:HiS4QHLK0
>>57
高市早苗が負けた時点で溶けちゃったね。
65名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:54:37.63ID:oYtArRjc0
私立も含め所得制限もなしで高校無償化なんて言ってるくせに財源がないってアホかと
66名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:56:57.51ID:jw1i9WvY0
政治家としてはあきれてるだけで
経済政策としてはお仲間だろ自民全体が
自民にまともな成長戦略ありきで国家を見てる人間なんてほぼいない
67名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:57:32.70ID:qMsRww+P0
>>1
高市と安倍派らによる
いつもの石破sage記事のひとつ
68名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:57:36.44ID:svT8lDMi0
高額療養費制度を改定するなら
2割から3割負担になった少し年収が多いだけの高齢者や
保険料の値上げとかいろんな負担増を短期間にやるべきではなかった
どんどん負担増になってきて遂に高額医療制度まで負担増かよって思いしかない
高額療養費制度があるから何とか医療費やりくりしてるのに「人殺し!」って
言われてもしょうがない 流石に大人しい老人も病人も声を上げるわ
69名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:57:44.17ID:Hcy6nAyh0
参院選で勝つためだ。それまでは飴だけを投票者に見せるんだ。
参院選が終わるまでな。それまでは口をつぐめ。いいか、
口をつぐむんだぞ
ということか
70名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:58:51.47ID:NKcoRB4U0
小耳に挟んだけど、自民党を分割話があるんだってな
71名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:01:30.17ID:k317rg1G0
東京大学松尾研究室の中国人留学生が1300万円もの医療費を詐取したらしい
アホみたいに高い保険料の支払いがまじで馬鹿らしくなる

何のためにこんなやつを税金で日本に連れてきてるのか意味不明だが
中国人に悪用されないよう自己負担の上限は大幅に引き上げた方がいいな
72名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:02:04.01ID:qMsRww+P0
>>44
高市と安倍派らによる
いつもの石破sage記事のひとつ
73名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:03:54.39ID:esOV5C3m0
今まで散々言動と行動見てたらわかるだろ
74名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:04:25.34ID:qMsRww+P0
>>70
次のようにすればすっきりする。

総裁選決選投票で石破に入れた自民議員らと立憲民主党が合流する。
総裁選決選投票で高市に入れた自民議員らと維新・国民民主が合流する。
75名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:06:04.25ID:Cu4a7XUI0
日本の今のキャンペーンは
「消去法で自民党以外!」
凍結してもしなくても自民党はオワコン
76名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:08:20.49ID:8OCnV97q0
自民党は高齢者票が命綱なのに、参院選の前にやるかよ
呆れる自民幹部ってアホだろ
77名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:09:30.70ID:pQRmTUnX0
少数与党の力の無さで起きる国民側のメリットが起こってるね
過去最高の税収です!!と大喜びで報道してるのに減税をするならどこがで増税は必要だ!と恫喝報道も行う
いつの間に日本は狂ったメディアしかいなくなった
78名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:10:45.14ID:wWADDnXD0
まずコスト削減や税収増のため議員の特権に切り込んでいけよ
79名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:17:45.04ID:TOPOd22N0
老人の、老人による、老人のための政治
80名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:20:19.34ID:xIqKHo/D0
老人はさっさと切れよ
自己負担1000%にしろ
十分生きただろ
81名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:25:40.65ID:i0z8nhSP0
>>1
参院選過ぎたら何事もなかったかの如く進めるだろ?
82名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:26:11.83ID:DHT2lErB0
首相にあきれてるのに、なんで降ろさないの?
なんで石破降ろししないの?自民議員よ。
83名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:28:47.15ID:zls1AAkB0
そもそももう自民増税党に票入れないよ。
財務省とともに解体しろ。
84名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:29:50.59ID:awJNcuvC0
>>82
石破は最近の首相ではまともな方やで
だから自民党員から嫌われようと利上げしたんや
85名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:31:32.57ID:LePYOv2G0
参院選を勝利するための決断だろ
まぁ小細工しても惨敗なのは
日の目を見るより明らかだけどね
86名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:32:55.59ID:4rrpRIJT0
こういう制度の見直しって諮問委員会とか専門家委員会とかで議論して政府案として出されて来るんじゃないの?
そういう委員会の場でいくらなんでも酷いじゃんって言うような意見は出なかったの?
87名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:33:46.38ID:qwgke5Cb0
反感を無駄に買っただけ
馬鹿の極み
88名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:34:28.85ID:zls1AAkB0
>>84
どこがだよ。
物価高対策もしないし。
岸田がまともに見えるわ。
89名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:37:35.96ID:QcwyXhjP0
自民幹部とやらは国民の為に反対を申し入れたりしたのかい?
ボーッとしてると参院は悲惨な状態になりますよ
90名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:39:00.92ID:+hKm1Wkn0
これ反対する理由がわからない
年収510万までは大して変わらないし保険料下げるためにやるのに
91名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:39:07.06ID:COZFd7hj0
公務員と公務員の家族は25000円
92名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:41:23.26ID:HiS4QHLK0
大病するとこの制度のありがたみわかるからなぁ。
93名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:41:27.72ID:CzmZXJUT0
>>91
大企業の健保だと、もっと安いところがある
しかも食事補助も出る
94名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:41:58.96ID:p0Vxnhzu0
>>90
そりゃ高額療養費制度を使いまくってるマイノリティは、さほど仕事もしとらんし時間はある
95名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:42:20.62ID:p0Vxnhzu0
>>92
たいていの場合、自分が支払った保険料の元は取れないけどね
96名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:43:05.96ID:p0Vxnhzu0
>>88
物価高対策として有効な手段が無いというのが実情だろうよ
有効な物価高対策は利上げ・増税・歳出削減だが、どれも嫌われるでしょ
利上げが一番やりやすいけど、それすらちびちびやるのが限界
97名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:43:28.02ID:8OCnV97q0
>>88
先の衆院選の影響だよ、物価対策放置でもあの程度しか自民党は負けなかった
だから物価対策やらないのさ
98名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:44:05.84ID:Rlp3GOzd0
石破さん誰の指示受けてるのかなという印象を抱く件
それでもメディアは擁護よりで怖いね
99名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:44:09.97ID:zls1AAkB0
>>96
ガソリン税はどうしたのかな。
100名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:45:17.26ID:OOFafF7R0
どうせすぐに凍結解除される
101名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:47:09.07ID:zls1AAkB0
つかもう自民は単独与党無理だろ。
財務省の犬はもう結構。
102名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:48:09.65ID:p0Vxnhzu0
>>101
もともと自公で連立与党、70年代以降なら公明以前でもどこかと連立を組んでたのが自民だけども、そろそろ自公+αの三党体制が標準になりそう
103名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:48:34.70ID:p0Vxnhzu0
>>99
ガソリン減税はインフレ対策どころかインフレ喚起だ
超短期的にはインフレ率を下げるが、翌月以降はインフレ率を高める
104名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:48:55.24ID:xrmzObks0
生活が生保の人を下回らない程度までの負担増は有りだと思っていたが
まあよく分からんなあ
105名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:51:25.04ID:zls1AAkB0
>>103
じゃあ補助金ならインフレ対策だったのか?
106名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:51:29.19ID:8OCnV97q0
>>102
自公維の三党連立体制が固まるだろうし、だからこそ竹中が維新の顧問に就任した
107名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:52:40.40ID:p0Vxnhzu0
>>105
それもインフレ対策にはなってない、むしろ逆効果
バカみたいな政策だよ
108名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:53:57.21ID:TOPOd22N0
日本の低成長の理由がここにも良く出ている
新しい物、技術にかかるリスクや投資は取らず
今までダラダラ続けてきた古い慣習は守る
どんどん無駄は積み上がり、予算は増え、成果は出ず
老人は責任を取らず去る
109名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:54:29.04ID:zls1AAkB0
じゃあ減税でいいだろ。
110名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:55:58.21ID:p0Vxnhzu0
>>109
減税も補助金もインフレを悪化させる

個人的にはインフレ率が10%でも構わないけど、国民は4%で非難轟々
111名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:57:24.36ID:YW7101+U0
>>10
優遇されすぎ
こっちは80100円なのに
112名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:59:08.54ID:Wb763fD+0
石破か「外人は高校無料です!」
頭大丈夫か、こいつ。
113名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:00:28.48ID:qUEtmTop0
単独で過半数取れないってのはこういう事なんだな

一貫してた戦う、改革する姿勢を強く見せたほうが選挙的には勝てるんじゃないの?
トランプみろよ

日本人は人任せにしたいから、どんな不満が底辺からでてても強い言葉ででかい声で必要性を訴えまくれば勝てるだろ
114名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:01:08.71ID:5LhHn3XB0
掌返しは菅義偉の特技だからな
総理にさせてもらったからって政権運営まで真似しなくてもと思うけど
115名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:01:46.94ID:aTQ9skV60
外国人
柔道整復
ここからやれ
116名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:06:29.24ID:agbeTjT10
自民幹部(元議員)
117名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:09:49.53ID:/qFUk75F0
>>1
呆れてるのは厚労省幹部
自民党幹部に判断する脳味噌なんかない
118 警備員[Lv.50]
2025/03/08(土) 12:10:01.65ID:2NmSQ9ym0
若年者の高額医療費の上限を上げる前に、高齢者の胃ろうを保険適用外にしたら?
119名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:11:50.48ID:CzmZXJUT0
>>10
付加給付な
大企業の健保にもあるから
120名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:13:50.61ID:2wphnhUF0
がん患者になるやつを減らすようにすりゃいいわけだから
とりあえずタバコの税金めちゃめちゃ上げて飲料用の酒は禁止すればいい
121名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:15:22.98ID:E4HjDOeM0
今更参議院選挙のこと考えても遅いけどな

石破じみは増税、汚い、有限無実行なのはだれもが知ってしまった
122 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/08(土) 12:16:34.74ID:r9c7SvM90
自民は駄目
国民民主も駄目となると
もうあの政党に頑張ってもらうしか無い
123名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:16:39.01ID:eenWqOLK0
中国人のタダ乗り医療費を止めろよ!
なんで中国人には何も言わない?
この図々しい寄生虫を排除すれクズ!
124名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:21:34.12ID:i9xDx0JK0
>>122
れいわですね、わかります
125名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:22:08.37ID:t4p/fYU60
マスコミを筆頭にしたシルバーポピュリストや左派系から非難轟々だが
ここまで高齢比率が上がり薬医の発達で単価も急騰してるのに
タダ同然で使い放題なんてのは予算的にもう無理だろ

だったら命は何より大事だから少ない現役層から無慈悲に搾り取ってでも守れと
ハッキリ言えばいいんだよ
126名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:23:09.21ID:m622Dksi0
>>74
高市?あれは石破防止で集まっただけであれがなければ予備選通過も怪しかった(そもそも不評)

いまは小林とかじみーな林とかがあがっている(あくまで今は)
127 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/08(土) 12:23:27.95ID:107IJ3ey0
見直しはすべき
128名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:23:36.92ID:L6NPveyO0
まず治療の中止をできるようにする。
今は人工呼吸器でも胃ろうでも始めたらほぼ止められない。
129名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:24:39.40ID:y+ImpBh30
つまり選挙が終わったらやると
自公は参院選で潰さんと駄目という事
130名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:25:57.92ID:CLF1Jm620
>>1
今年改選の自衛隊上がりのヒゲ隊長が、参議院予算委員会で泣きそうな顔して石破に見直しを訴えていたねw
ヒゲ隊長の支持者はほぼ自衛官で、日本は戦争なんかしないという前提で自衛隊に就職したのに、いつ戦争が起きても不思議ではない状況で支持者が減っていて再選が厳しい状況なのに何てことするんだよって感じでw
131名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:26:55.49ID:u2vSfm0c0
意外とポピュリストだったな
132名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:29:00.14ID:ytdqsFT+0
ここの左翼は安部憎しで石破を支持してたから
言ってることが無茶苦茶だな
133名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:30:18.19ID:p0Vxnhzu0
>>131
選挙近いからね
134名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:32:07.49ID:0Wl4ANN40
物価高騰で苦しんでる庶民は放置して
重病で苦しむ患者の医療費は削減して
金持ちに優遇減税で金配りまくる

マジで怖すぎる
135名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:32:17.43ID:sCxtn0x20
見直すべきは医者の高収入
適当な仕事で楽して儲ける
診療報酬を下げれば患者のためになる
そして治療費負担割合を増やしても患者の負担は減る
報酬一点10円から一点一円にすれば解決
そして、医者の治療成績や対応などを常に監視し
成績の良い医者の報酬は引き上げる
そこまでしなければ医者の儲け主義は変わらない
136名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:33:14.95ID:4myD/quy0
やるならやれと
覚悟があれば人はついてくる
137名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:33:16.47ID:haDcaQZl0
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。

そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
138名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:34:36.00ID:0Wl4ANN40
>>131
究極のポピュリストは高市ですよ

>>74
高市と維新が合流とかふざけすぎ
高市は保守党しか引き取りてないだろ
139名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:34:49.28ID:haDcaQZl0
>>1
こういうときに、選挙で医療負担増を叫んでいた玉木さんたちや維新の会はだんまりなんだよね。
彼らは嘘つきで詐欺師だよ。
140名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:35:07.26ID:CzmZXJUT0
>>135
それ、治療の難しい病気や難易度の高い手術嫌がるようになるぞ
141名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:36:18.16ID:2g2HIYYM0
>>1
自民党の転落が止まらない!30代支持率3位に…参院選での大敗の可能性が高まっています[三橋TV第987回] 三橋貴明・菅沢こゆき

142名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:37:11.29ID:0Wl4ANN40
>>140
だからそういうのを報酬高くすれば良いんじゃん
143名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:38:00.65ID:8lbgitAs0
 

反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)


自民党広報@jimin_koho 2010.7.8
【今日のひとこと】
今こそ、民主党の暴走を止めなければいけない!
民主党が参議院で安定すると、本来参議院が発揮すべき「チェック機能」が失われたままになり、
★外国人地方参政権や★夫婦別姓制度など、とんでもない法律が必ず成立


↓↓未や痔民は暴走しまくる反日極左!(怒り)


門田隆将@KadotaRyusho 24.9.28
第1回投票で27票もの差で1位だった高市早苗氏。
しかし決戦投票で21票差で逆転した石破茂は
・河野談話堅持
・韓国が納得するまで謝罪と賠償を続ける
・拉致被害者を捨て国交樹立する日朝事務所設立
・在日参政権実現
・靖国神社参拝反対
・移民1,000万人推進
・中国人留学生優遇
・対中非難決議反対
・日中自由貿易協定推進
・外国人土地売買規制反対
・敵基地攻撃能力保持反対
・規制緩和推進と中小企業淘汰推進
・地方分権と道州制推進
・LGBT法実現
・同性婚推進
・選択的夫婦別姓=親子別姓強制と家族制度解体
・旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進
・緊縮財政堅持
・ドーマー条件を無視した、財務省的PB狂信者
・消費税15%導入、将来50%
・中国製メガソーラー全国展開と将来原発廃止
・MSR研究開発反対
絵に書いたような反日政策のオンパレード。
日本人の貧困化は進み、国体や伝統文化も破壊されていく。
国民の民意より中国と朝鮮半島を大事にする自民党の選択。


↑↑極左石破政権を喜ぶ反日パヨク糞チョン


辻元清美、石破茂総裁を祝福「仲良しだから… 本当に良かった」
2chb.net/r/seijinewsplus/1727483405/

青木理、石破茂総裁選出に「自民党としての良識が働いた」
2chb.net/r/seijinewsplus/1727451140/

ウーマン村本、石破首相を祝福「7年前から冷飯食わされかわいそうだった」
2chb.net/r/news4plus/1727821201/

 
144名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:38:59.73ID:45+mpy8A0
年寄敵に回すからな
やれないだろ
代わりに氷河期若者搾るさ
145名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:42:02.91ID:sCxtn0x20
>>137
年金は人口が減ればその分減る
あとは労働生産者の割合を増やせばいいだけ
しかし医者は日本の人口が減っても自身の取り分は減らさないので医療費の全体支出は大きく減らない可能性が高い
医者が自分の金のために需要創出を勝手にするから
病気でないものを病気として儲ける
であるからこれから人口が減っても医療費が今以上に膨らむ可能性も高い
日本ではこのような医者の勝手な行動を抑制するシステムはないか無いに等しい
これを解決するには医者を選別し効率的でかつ最善の治療をさせるようにする仕組みが必要
そのためには医者支配の医道審議会や診療報酬や医療に関する委員会などから医者を排除する必要がある
利益相反状態を放置している日本政府がおかしい
146名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:42:04.88ID:0Wl4ANN40
>>143

ほら、これ見て!
究極のポピュリストは完全に高市一択ですよ!

それにしても一応著名人という立場の人なのに
高市にだけ氏を付けて、それ以外の人は呼び捨てするという気持ち悪い
こういうのが保守派はよくする
高市先生って言ったり、高市先生が仰ってくれたとか謙譲語まで使ったりするし
他の支持者はこういうのはやらない
147名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:42:33.67ID:4myD/quy0
>>144
引いても進んでも選挙には負ける未来がある
148名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:44:09.70ID:sCxtn0x20
>>140
基本的に逆だよ
報酬が減ればより報酬の高い難しい手術や治療をするようになる
149名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:44:33.40ID:8OCnV97q0
>>147
どの程度議席を減らせるかに未来がかかってる
前回の衆院選で中途半端にしか自民議席を減らせなかったので
悲劇が継続してる
150名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:44:35.99ID:S4NxVUYq0
自由壺民党一味は政治なんかしたことはない
こいつはその犯罪者だらけの中でもマシな部類だったんだぞ?www
忘れたか?www

死刑しかないゴミだらけで滅茶苦茶にしてきた自壺党一味
151名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:45:26.44ID:sCxtn0x20
>>144
それね
医療なんて所詮政治家の選挙のバラマキにすぎないんだよ
医者と製薬と官僚と政治家の癒着
152名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:46:11.12ID:CIvtNWmD0
都庁がビカビカ光って米不足でコンビニでおにぎり万引きした老人が逮捕され道路は陥没し運転手すら助けられず政治家の裏金は罰せられず過去最大の税収なのに国民には難病患ったら治療を諦めて死んでくれという国
153名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:47:17.58ID:sCxtn0x20
>>115
そんなの医療費としての支出のごく僅か
本丸の医療利権のダニを潰さなきゃ何も変わらない
154名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:47:34.73ID:x00t0RRu0
年金もらってるけど課税ラインに達しない非課税と違って
無収入でゼロ申告してる真の非課税は限度額5000円くらいにしてほしいわ
定期的に高額医療受けてるけど非課税の限度額でも払えない
155名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:48:49.80ID:CzmZXJUT0
>>148
算数出来ないんだな
成功率の高いことばかりやりだすからないない
156名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:49:14.78ID:p0Vxnhzu0
>>154
それはもう生活保護を受けたらどうか
157名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:50:17.07ID:sCxtn0x20
>>155
医者が食えないことをするほどバカということか
158名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:50:53.23ID:CzmZXJUT0
実際病院で採点制度やったら
治療の難しい病気や難しい手術を必要とする患者を受け入れなくなったw
159名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:52:35.25ID:CzmZXJUT0
馬鹿の考える制度などとっくに失敗してる
160名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:52:51.80ID:sCxtn0x20
>>158
その採点制度がどのようなものかは知らないが抜け道があればそちらに逃げるやろ?
161 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/08(土) 12:54:00.93ID:107IJ3ey0
>>152
だから一極集中は解消しないといけないと断言して首都移転とか言い出しただろ
何も案を出さなかったこれまでよりはマシだよ
162名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:54:51.42ID:t4p/fYU60
高齢化の比率は上がる一方で一人頭の医薬費は発展とともに急騰しさらに高齢化が進行

何年も前から現役世代だけで支えるのはもう無理だと言われ続けてきたのに
マスコミのシルバーポピュリズムや左派系議員の無責任で感傷的な人道主義の声に押され
何も手を付けられなかったのが現実

むしろ嫌われ役を覚悟で声を上げたことは評価いいことだよ
163名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:55:05.78ID:1VhWZY+t0
参院で過半数割れ してからが勝負だから
両院通さないと、法案成立しないんだからさ
164名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:55:32.02ID:CzmZXJUT0
馬鹿の考えた結果、皮膚科や眼科だらけになってるんだけどな
165 警備員[Lv.29]
2025/03/08(土) 12:55:58.96ID:vLxwle+p0
見直せよアホ
166名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:56:15.79ID:OsOqleKz0
タバコ 酒 口腔がん 胃がん 肺がん
自業自得になるからな
 タバコ 酒 税金高くしろよ
167名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:57:10.43ID:9QTkud8Z0
軽症者こそ負担させるべき
168名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:57:18.87ID:p0Vxnhzu0
>>158
まあ英国はそういう感じの制度だよね
全体を守るために「コスパの悪い医療」は(自費でどうにかする金持ち以外は)諦めてもらってる
残酷だけど、現役世代の重税を防ぐための措置でもある
169名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:57:36.86ID:nwpl+/3u0
>>167
これ
170名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:57:37.05ID:NOQB3sju0
さすがゲルマジック
171名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:57:55.01ID:AsYuRQ4l0
石破に決断力を求めるなよw
コイツは操り人形ですええんよ、自己主張しだしたら日本が滅ぶ
172名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:59:35.69ID:36SCOFVb0
ランドセルすら買えない人は負担少なくない?違う?
173名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 12:59:38.19ID:sCxtn0x20
>>158
あとそれ医師法違反になる可能性高いね
バレたら倫理的責任も追及されるね
174名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:02:27.47ID:CzmZXJUT0
頭が悪いって大変だな
175名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:03:00.17ID:sCxtn0x20
>>164
保険医なら総枠を決めればいいだけ
176名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:04:45.59ID:sCxtn0x20
>>174
採点制度やってたその病院ってどこ?
教えてよ
177名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:07:13.44ID:CzmZXJUT0
このバカ、ただの学歴コンプやん
勤務医なんて上場企業勤めたほうがいいレベル
開業医も自分で開業したドクターは借金だらけ
うまうまなのは何代もやってる開業医だけだよ
178名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:10:46.33ID:TOPOd22N0
>>117
批判が少ないところを探してるだけの卑怯者がなんだって?
179名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:12:34.78ID:7FSkFDbO0
誰に言われてやってんのこれ
こんなもん他に削るところ無くなってやっと手をつけるところやろ
180名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:13:36.22ID:sCxtn0x20
>>177
バカって自己紹介?
違うならどこの病院か教えてよ
バカじゃないならできるだろ?
181名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:14:26.11ID:oLA2Wpbb0
思いつきでやるからよね。弱小与党はぶざまよね。
182名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:15:17.23ID:8dRPz1pa0
野党無責任発言繰り返したお前が責任取れ
基本、裏切り者やからな
俺は安倍晋三の嫁みたく心が広く無いから、石破自民党の間にはもう支持投票しない。
183名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:17:24.47ID:uO2rr7Cv0
自民党 増税

立憲  増税

公明  国民の味方のふりをしてるが  
    結局最後は自民の補完勢力 増税

維新  政策立案能力無し小学生レベルの無能


投票先がかなり絞られてきたな
184名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:19:12.47ID:p0Vxnhzu0
>>178
声の大きい少数派に批判される政策と、声の小さい多数派に批判される政策、どちらが通しやすいかねー
185名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:26:55.02ID:4myD/quy0
>>149
基本この流れは続くだろ
今玉木が左翼化して大暴れしてるがあれで票を失って行き

維新なりれいわなり立憲なり大穴で保守や参政が伸ばしたとしても
結局は与党過半数を維持できないまま
絶対に野党も単独過半数はとれないという状況は続く

もしかしたら後10年は続くかも知れない
誰がどう見てもそう

今更日和る事に何の意味があるのか、という感じ
186名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:31:33.50ID:p0Vxnhzu0
>>185
細川連立みたいな強引な方法じゃないと野党だけで政権を組めないのは間違いないからね
単独過半数を取れる野党なんて絶対でてこないわ
187名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:34:17.98ID:aGZ1edhx0
>>90
ノイジーマイノリティの声がデカすぎるだけでしょ。
月2000円程度の保険で充分カバーできるのに、「最終的には損だから保険は情弱だけが入るもん」とか抜かしてこういう時に焦って騒ぎ始める。
188名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:36:30.82ID:UCPGkI6y0
どうせ下痢蔵派はどういう結論でもゲル叩きするくせに(´・ω・)ネー
189名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:41:50.75ID:AIPz2ctW0
【次期総理を狙う面々】
高市「参院選までだから」
玉金「ボクだったら断固として実現するよ」
岡本「日本初の漢民族総理に向け頑張ります」
野田「今の時期に減税はあり得ない」
小川「消費税40%で福祉国家実現」
前原「オモニと約束したから朝鮮学校は無償化する」
190名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:42:04.37ID:1VhWZY+t0
>>187
それこそ、ACとかで民間医療保険にも入りましょうって
広告打てばいいと思うけどな
家の親なんて、払った医療費より100万単位で増収しちゃってw
191名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:47:19.03ID:l1FB/b3p0
>>190
保険業界から相当献金もらったんだろ自民
192名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 13:50:34.94ID:VM09rDda0
本人が制度と医療費の成り立ちを理解できていないんだから
明確なビジョンを持った結論出せるわけない
財務省のポチとはいえ素人なんだから黙っていればよかったんだよ
193名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:03:03.81ID:ABXWP02V0
まぁ、これでは参院選に勝てないし苦渋の選択だろう。
194名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:43:55.46ID:Fcs/jd9K0
岸田も石破も総理大臣でいることが最大の目的
自分自身が総理の器じゃないことを一番理解している
195名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:53:26.34ID:p0Vxnhzu0
>>194
その程度の器を担がざるを得ないのが今の日本
196名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:54:57.31ID:L6NPveyO0
がん患者があと食べれなくなって、
ガリガリになって、
あと1ヶ月から2ヶ月で亡くなるというときに
胃ろうをして数ヶ月、延命したりしてる。
こういうのはもう保険適用外でいいのではないだろうか?
意思疎通もできなくなってるし。
197名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:57:13.90ID:L6NPveyO0
大体、植物人間になって半年ぐらい機械に繋がれてから
死んでいってるけど、
こういう延命は保険適用外でいいんじゃないだうか?
治療の中止、胃ろうの中止をできるようにする。
198名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:01.91ID:mg5G1mjB0
>>135
医業は廃業増えてるし子供をもう後継にしないところも増えたし 病院はもはや半分が赤字
儲かってるなんて厚労と財務が自分たちの失敗を認めたくないためにデマ流してるだけだが
まそのうち医療のフリーアクセス無くなって困るのは国民だがな
199名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:05:21.95ID:ZgnHwQ730
参議院選挙が終わるまでの辛抱だよ。
200名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:05:33.54ID:mg5G1mjB0
>>196
その発想はもう古いって 一応ガイドラインできてて最低3ヶ月の延命が期待されて尚且つ胃ろうで改善の見込みがある奴だけになって金も削られたし
20年前の話をされても困る
それに臨むのは患者家族で医療側でもないし
人工呼吸器も医師が止めたのは裁判になって負けたから中止は本人と家族が決めることになった
ないのは国民の覚悟だが
201名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:22:48.57ID:p0Vxnhzu0
>>200
消極的安楽死から積極的安楽死へスライドするのは日本では難しいだろうな

それはそれとして、医療費高騰の(高齢化要因を除く)最大要因は、薬剤費や医療機器の費用の高騰(しかも、多くは輸入)
ここに手をつけるのはまた別次元の問題だが、本丸
202名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:23:47.14ID:JEulbwCI0
おまえらは自分だけは病気にならないと思ってるんだね
203名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:24:13.99ID:2wphnhUF0
TPPにアメリカ参加してれば健康保険制度廃止して民間の保険に入れやってなってたんだがな
204名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:28:38.28ID:L6NPveyO0
>>200
ここ半年の話だよ。
癌であと1ヶ月か2ヶ月で亡くなる親戚が
胃ろうして
数ヶ月延命した。
205名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:29:17.24ID:p0Vxnhzu0
>>198
フリーアクセスが無くなっても国民の健康状態・平均寿命は大きく変わらないと予想されるけどね
日本は、世界一の平均寿命と、世界一の在院日数、世界二の医療機関受診回数だけども、
在院日数・医療機関受信回数が日本の5分の1のスウェーデンと平均寿命は2年しか変わらない
206名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:29:54.53ID:p0Vxnhzu0
>>202
若年世代が病気になる頃には日本の医療は崩壊しているだろう
自分たちは恩恵を受けられないので、今の高齢者のために身を粉にしているのが、哀れな若年世代
207名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:32:33.16ID:2wphnhUF0
医療自体めちゃめちゃ進歩してるからガンの早期発見率がかなり上がってるんじゃね
若者は酒もあんまり飲まんしタバコも吸わんから健康なやつ多いし
酒タバコやりまくってた高齢者の治療のために若者は金を出さなきゃいけない
208名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:55:14.41ID:vIVGEme70
ここで凍結にした事により石破は実は策士だと識者でも話題になってるな
209名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:03:39.09ID:p0Vxnhzu0
>>208
凍結するなら最初から出さなきゃ良かったのでは
210名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:11:03.14ID:TO0T7Eej0
>>209
財務省が圧迫してるからだよ
211名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:12:59.53ID:TO0T7Eej0
すべて財務省が税負担減らそうと画策してるんだよ
とにかく団塊の世代が75歳に突入してきたから医療費のうちの税負担の割合が激増するので
なんでもいいから削減、転化できるとこに圧力かけてむしり取ろうとしてるんだよ
212名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:20:51.24ID:mg5G1mjB0
>>204
ガイドラインはもう出来て10年以上になるし その辺りでもらえる金も減ったから積極的にやりたい医師はいなくなった
家族がしつこく言ったんだろ 生かしてくれと
もしくは食道がんとかな
>>205
変わらないならさっさとやれと思ってる医者は結構多いが
何故なら保険診療をやらない選択肢が増えるから
その方が収入増える人も多いし 
今なんて3年目も15年目も値段一緒だし
213名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:22:37.32ID:N98exI3X0
医療費を他人の金で受け放題とか
そんなに価値のあるやつじゃないだろ
金払えないなら死ね
214名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:26:38.78ID:p0Vxnhzu0
>>212
医者としては自由診療大歓迎だからね
自由診療の天下のアメリカの医者が一番儲けてる

医者にとっての悪夢は、政府が「カネ出さないが口は出す」状態になること
「カネ出して口出す」が現状で、「カネ出さないで口も出さない」がアメリカ化
215名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:32:58.49ID:p0Vxnhzu0
「カネ出さないが口は出す」の典型がキューバ医療
平均寿命は78と、経済水準を考えると驚くべき結果を出してはいるが、一方で医者も全然稼げない、しかも命令で海外派遣までさせられる
そんな中でも亡命せずに働き続けるキューバの医者の献身は世界一かもしれない
216名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:38:27.35ID:OvYdbLmo0
こういうのも年齢制限つければよくね?
65歳以上ならもうそんなに無駄な延命治療しなくていいだろうしさ
217名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:51:05.23ID:mg5G1mjB0
>>214
もう殆どが金は出さないが口は出すに近いからな
そもそも医療費が上がってんのは医者の給料が上がってるんじゃなく高額な医療機器と薬でその殆どが海外製
富を海外に流出させてるだけだが
218名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:52:57.80ID:p0Vxnhzu0
>>217
それはそうなんだが、けっきょく日本国家が相対的衰退・高齢化していく以上はやむを得ないこと
医者にもますます痛みを分かち合ってもらうしかないが、あまり痛めつけすぎると海外に出てしまうから匙加減が必要だ
219名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:09:14.09ID:zDVgAlxm0
>北欧の福祉国家では一定の年齢になったら延命措置はしなかったりする

我が国がその国々からみたら、見本にするべき国のように言うが、彼らは戦勝国。
敗戦国で当時子供だった今の高齢者は、親世代の賠償を背負わされ、賠償が終わったら
ODAでつい最近まで、海外に税金をばらまかれた。北欧と比べてはいけない。
75歳は20歳当時、大学進学率は男女平均で15パ−セント。多くが中高卒で
働いて税金を納めてきた。安倍首相時で60兆円、岸田氏で18?兆円海外に。まだ働けという。
北欧以上の医療は当然だと思う。
220名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:10:46.32ID:zDVgAlxm0
高齢の国会議員は多いのに、大変恰幅良い姿をお見受けするが、何故高齢者の
医療が削減するべきという議題になったとき、高齢世代の弁護を国会で滔々と
述べないのか?不思議である。
その点でも国民の利益を守る責務を感じてないのでは?

私はスーパ−に行くと、やせ細った身なりが良くない年寄りが、
よろよろとても思案しながら買い物してるのをよく見る。こちらの
ほうが難民じゃないか?と思う。ウクライナの人って痩せてる?ヨロヨロしてる?
肌つやいいじゃない。爪もしっかりエナメル塗ってるし、お化粧ばっちし。
221名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:13:00.15ID:mg5G1mjB0
>>218
ヨーロッパみたいに患者がいくら残ってても17時でシャッター閉めて土日はしっかり休日 救急外来は閉鎖になるだけだがな
困るのは医者じゃなく国民ってそういう事だが
222名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:13:32.41ID:zDVgAlxm0
NHKの映像の世紀で
アメリカが100年で工業化を成し遂げたものを、日本は25年で成し遂げたと言ってたよ。
安い賃金で残業いとわず、働きずめだった。
おしんの世界から、35年で先進国と言われる国になった。どの世代が成し遂げたのか?

医療さえも方針変換して、削減されたらまさに奴隷の一生ではないか?
後期高齢者の特筆すべき功績として、原爆被害者の医療費、各種手当を税金で負担してた
よね?何万人いたのだろうか?10割負担よね?本来は他国が賠償すべきもの。今も続いてる
223名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:13:46.27ID:p0Vxnhzu0
>>221
医療アクセスの一定程度の低下はさほど健康状態の悪化に繋がらないようだから、最初は国民も不満たらたらだろうが、そのうち慣れるよ
少なくとも受診回数は5分の1まで減らして大丈夫
224名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:16:04.16ID:mg5G1mjB0
>>223
それに国民が耐えられたらな
今でもうちはコンビニじゃないという時間外はたくさんいるようなこの国で
225名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:18:32.61ID:p0Vxnhzu0
>>224
コロナの規制生活にも唯唯諾諾と従った日本人だから大丈夫
フランス人みたいにちょっとした変更にキレて火をつけたりしない
226名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:19:01.35ID:7L+mqezA0
>>217
高額な医療機器がほとんど外国製www
島津製作所、キャノン、日立、とかすら知らんの?
知ってる病院のMRIは島津製作所製
227名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:20:32.57ID:mg5G1mjB0
>>225
それならどっかの自治体みたいにさっさと救急車有料から始めれば良いのにそれすら出来ないのが今の日本
どんな職に就いてるから知らんがあの人たちが易々諾々と従わないと思うが
それに認知症多いから言ってもわからん人結構いるしな
228名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:20:58.82ID:p0Vxnhzu0
>>226
国内の医療機器市場の内、約65%が輸入
ソースは厚労省と日本医療機器産業連合会
229名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:21:58.65ID:p0Vxnhzu0
>>227
そりゃ尻に火がついてないからでしょ
社会保険料を上げて当座はしのげたのがこれまでの経緯
人口動態の関係どっかで行き詰まる、ハードランディングかソフトランディングかは分からんが
230名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:22:09.92ID:ACuyRIor0
高額治療なんか止めてさっさと死ね

こうはっきり言える政治家はいないもんか
231名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:22:33.73ID:mg5G1mjB0
>>226
外国製が多いけど
MRIばっかり目がいってるみたいだけど ペースメーカーから手術キットまで外国製なの知らんのか 
それにそこもトップはシーメンスGEフィリップスあたりだが
232名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:24:39.46ID:mg5G1mjB0
>>226
ついでに言ってやるが 日立は医療は富士フイルムに手放したし どんだけ情報古いの
233名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:25:04.69ID:5NAX0wfC0
選挙のジジババ票のために下げたなら
二度とこの議論すんなよ
234名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:27:00.42ID:p0Vxnhzu0
>>230
渡辺美智雄(渡辺喜美の父)「老人にお金をかけるのは、枯れ木に水をやるようなものだ」

渡辺美智雄と激しく争ったのが、日本医師会の天皇こと武見太郎、武見の勝ち
235名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:28:29.37ID:p0Vxnhzu0
>>231
1990年まで遡れば国産比率78%なんだがね
この35年で35%まで下がってしまった
236名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:30:12.49ID:mg5G1mjB0
>>233
ジジババは収入少ないから殆ど値段変わらんよ
大きく変わるのは今回は年収700万以上 その先は500万以上の現役世代狙い撃ち
という予定だった
237名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:07:40.38ID:t4p/fYU60
現役世帯は増えないのに高齢者は増える一方で
技術の進歩で一人頭の医薬単価も高くなるばかり

この分を全て現役層に負担させていればいずれ破綻するのは誰でもわかること
これまでマスコミや左派系の感傷的なシルバーポピュリズムを恐れ避けてきたのを
総理自ら批判を覚悟で手を突っ込もうとしたのはむしろ評価できるよ
238名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:13:00.05ID:3FP26Jlv0
石破って首相になる前となった後で言うことが違い過ぎ
以前は自民党内野党みたいな存在だったが、今はどっぷり自民党の泥にまみれてるな
239名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:36:59.98ID:m9YG8JMC0
そもそも首相はこの制度のこと分かってなかったんだろ。官僚や事務方にこう言うと言われて、そのまま言ってただけに見えた。
患者の皆様にとってとか言ってるが、不安にさせたのは今の患者だけではなく、不慮の病気や事故で将来患者になるかもしれない全国民(付加給付のある健康保険組合に加入してる人を除く)だってことも未だに分かってなさそうだ
240名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:37:29.63ID:p0Vxnhzu0
>>237
いやまあ、安倍政権でも菅政権でも岸田政権でも、自己負担比率の引き上げとか実行してはいるんだ(高齢化に追いついてないだけで)
それこそ「医療 改悪」とかで検索すると、業界団体や赤旗の怒りの声はどの時期にもヒットするw
241名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:38:01.38ID:m9YG8JMC0
そもそも首相はこの制度のこと分かってなかったんだろ。官僚や事務方にこう言えと言われて、そのまま言ってただけに見えた。
患者の皆様にとってとか言ってるが、不安にさせたのは今の患者だけではなく、不慮の病気や事故で将来患者になるかもしれない全国民(付加給付のある健康保険組合に加入してる人を除く)だってことも未だに分かってなさそうだ
242名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:38:15.41ID:p0Vxnhzu0
>>239
不安になった方は実際に自分の所得帯の月額負担がどれぐらい上昇するのか見てるのかな
243名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:39:17.26ID:L6NPveyO0
まだ自己負担率を全世代で1割あげるとか、
1回の受診で必ず500円かかるとかの方がいい。
244名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:40:45.19ID:p0Vxnhzu0
>>243
それは高額療養費制度の見直しより遥かに大規模な改革だな
金額ベースだと数十倍どころか数百倍の規模感の差では
245名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:53:06.77ID:vxTJS5rI0
まぁこれはいいことだよ
弱者いじめてどうすんのさ
それより内部留保や貯蓄溜め込んでる企業や富裕層から税金取っていくこと考えないと
金持ちと貧困層を同じシステムで管理しようとしてうまくいくわけがない
すでに上級国民以外は国民じゃないみたいな風潮になってて完全に対立構造になってる
246名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:02:29.17ID:Y3gWr2g90
リアルな暴力の影が有ると一瞬で解決するの草
やっぱり無敵の人は怖いよね
247名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:03:10.02ID:FUJ/f6oi0
もう早く辞めてくれ
248名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:04:29.39ID:p0Vxnhzu0
>>245
もちろん格差是正は必要なのだが、こと医療については、人口バランスの関係で明らかに需給がぶっ壊れるので、
ある程度の医療水準の低下で、「弱者」にも損害が出るのはやむを得ない
249名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:04:50.95ID:WlmfS9i20
>>1
これで通常の社会保険料一律さらに引き上げだなww
バカすぎるわ
これは収入多いやつほど負担が重くなるだけだから実害ないのにww
250名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:09:46.14ID:TwyPuvkG0
高額療養費って実際問題年齢で線引きしたら良いだろ
流石に73ぐらいで上は自己負担引き上げとかなら未だわかるけどな
但し今の晩婚社会だと70でも20の親とか有るから73ぐらいかなとは思うが
251名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:11:37.53ID:RbDteB8R0
そりゃ石破に全責任被せたいのに後らせるなって話ですよ
252名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:11:41.53ID:CXP0G6ZB0
そもそも自民党の議員が選んだ総裁だろ
恥ずかしいと思うなら自分たちで始末つけろよ
253名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:11:43.52ID:TwyPuvkG0
>これで通常の社会保険料一律さらに引き上げ
それさーこども家庭庁と教育無償化で既に決まってるから
やっぱり超高齢者の所得別延命治療の自己負担率問題に手をつけるべきだろ
254名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:16:49.15ID:m9YG8JMC0
>>242
収入の全額を医療費に回せるなら、大した負担増ではないかもしれない。
しかし収入から税金やら今の生活費やらを払って残った余裕分を基準に考えたらどうなるか?
年収800万の家族持ちならさほど高収入とは言えない世帯がいきなり今年の夏から月約2万、ワーストで年約25万の負担増だぞ?
年収1650万の一見高収入に見えるが累進課税を考えると手取りではさほどでもない世帯が再来年には月約19万、ワーストで年約220万の負担増だぞ?
実際にはほとんどの人はそんなことにはならないが、もしも自分や家族がそうなってしまったらという不安を与えたということだ
255名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:17:56.51ID:c7JSLHJ+0
高額療養費制度の見直し、二転三転して凍結 首相にあきれる自民幹部

まあ!収入の多い人はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれなりに負担してもらえでばと思うが!!

言ってることは!悪くはないが!ここだけ!ここだけーーーーーーーーーとりやすいところから!とりやすいところから!安易に!!

まずは!高いはな!1錠4000円の薬をーーーーーーーーーーーーーー適正価格化と言いたくなるわな!!

自分たちも!国会議員の数を減らします!歳費を削りますとーーーーーーいえばいいが!自分たちは裏金で金儲けに励んでいる!!
256名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:19:22.99ID:p0Vxnhzu0
>>254
そういう低いリスクに備えたい人のために、民間保険があるわけでね・・・
257donguri!
2025/03/08(土) 19:26:48.97ID:MDscF+EZ0
>>256
医療費介護費全額タダの国にしようぜ
258名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:31:37.12ID:p0Vxnhzu0
>>257
タダも可能ではあるが、タダにしたところで医者の数が急に増えるわけではないから、けっきょくカネ以外の理由で医療アクセスが制限されることになる
たとえばくじ引きとか、先着順とか、AIによる優先順位付けとか、いろいろあるだろうが、万人が万全の医療を受けるのはどうやっても不可能
259名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:32:17.26ID:bYZxBgcB0
選挙後 上げます!
260donguri!
2025/03/08(土) 19:39:34.32ID:MDscF+EZ0
>>258
今だって病院混みまくりなんだから変わらない。
政府が医者や介護士の給料ベラボーに上げてやればやりたがる奴がわんさか湧いてきてそのうち需給ギャップは埋まる。
案ずるなかれ。
261名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:42:03.09ID:+PVYVxHt0
>>254
大したことではない。
透析患者も抗がん剤もみんな上限引き上げて自己負担増やしてやれ。
その結果死んでも地球上の人類の9割は人工透析が必要で儲けることはできないし、
抗がん剤にもアクセスできない。
自然死したのと同じ。
その為に他人の医療費を過剰に負担したいとは思わない!
262名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:42:30.31ID:/fWTtnKW0
まあ日本以外の国だと貴方達既に◯んでるよね、と思ってしまうなぁ
263名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:46:54.26ID:p0Vxnhzu0
>>260
今以上に混んだらもっと困るのでは?
富裕層だけは自由診療で混まずに快適な医療を受ける、これが医療無料のイギリスで起こってること

医者などは専門職であり、医学部の定員によって事実上数が決定されてるので、こちらを弄らないと数は増えないし、増やすとしても急には増えない
介護士のうち、無資格でやれる分野なら賃金増加でかなりの速度で増えるだろうが、失業率が十分に低い現状では、他の産業から奪ってくる結果になる
264donguri!
2025/03/08(土) 19:48:11.68ID:MDscF+EZ0
>>263
ちゃんと読んでる?
医者やら介護士やらの給料をベラボーにあげると書いてあるだろ?よく読めよ
265donguri!
2025/03/08(土) 19:49:12.55ID:MDscF+EZ0
>>263
あと、教育も大学院まで無償化して医者になりたい奴を増やせば良いだけ。
266名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:50:05.68ID:l1FB/b3p0
>>262
自分や家族が癌か難病と診断されたら
もう死ぬべきだなってなるのか?
267名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:51:18.20ID:p0Vxnhzu0
>>264
だから、ベラボーに上げたら他の分野から労働力を奪うことになるよ、と書いてるよね
病院が空いても食料品店が混んだらQoLは下がるだろう
268名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:52:33.26ID:p0Vxnhzu0
>>265
そもそも医者になれるほどの学業成績があって、なおかつ理系の人材は数少ない
医者だけを優遇したら、それは工学部とか理学部とかから人材を奪うことになるんだが、工学や理学を軽視するのはまずいだろう

もっと学業成績が低くても医者になれるようハードル下げる手もあるが、これはこれで問題含みだよね
269名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:53:17.24ID:b9ZABSlq0
天下りを友愛
270名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:02:24.85ID:m9YG8JMC0
>>256
その民間保険とやらは保険料はいくらなのか?民間保険に新たに加入しなければならないと思わせる時点で、結局大幅出費増の不安が生じるのだから解決にならないぞ。
そもそも首相が内容をきちんと理解してたら、こんな全国民を不安にさせるような法案を国民に説明できるか!として年末の審議会の答申を却下しても良かった案件
271名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:06:15.51ID:p0Vxnhzu0
>>270
そもそも長期的に日本の人口動態がくたばってるのは、これこそ小学生でも分かることで、将来の社会保障水準が低下することなんてみんな分かってるでしょ?(少なくとも若者の一定数は分かってるから、国家に期待しないで自力で積立やってるよね)
あとは「いつ、どこから手をつけるか」しかないのに、自分と関係ありそうなところに手がついたタイミングでガタガタ騒ぐのは、それはちょっと筋が違うんじゃないかね
272名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:07:59.09ID:tLHpSO5m0
昨日まで8月は実施します、と答弁してて、なぜ急に変えたの?
朝令暮改過ぎるしウケる🤣
誰か教えて下さい
273名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:14:10.99ID:iAFdUAfB0
>>272
参院自民が表立って反対したからだろ
選挙を控えて、103万の壁を中途半端にやるのはスルーしたけど、流石に人殺しの片棒を担ぎたくは無かったらしい
274
2025/03/08(土) 20:20:07.89ID:WHtRS6vr0
>>17
石破「国民の皆さまへの還元は今のところ考えておりません」
275名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:21:19.71ID:m9YG8JMC0
>>271
普通に社会保障が悪化していく覚悟や備えはあっても、さすがにワーストで年何十万、何百万はやり過ぎだろ。
新制度を導入したら全国民の健康保険料が年1100円から5000円軽減できたらしいけど、逆にその程度の値上げならみんな予想してるだろうし、比較的すんなり受け入れられたのでは。月100円から400円だよ?
276名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:34:45.03ID:p0Vxnhzu0
>>275
広く薄くと狭く深くのどっちを取るかという話だよね
広く薄くは散々やってきたわけで、ちょっと狭く深くやられたぐらいでねえ
277名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:42:42.74ID:m9YG8JMC0
そもそも保険料は収入に応じてもっと値上げしても良いから、今の高額療養費の限度額をもっと下げて欲しいくらい。
公務員が付加給付で月上限2.5万円らしいから全国民の限度額もそれに合わせても良い。
交通事故の慰謝料の命の値段と似たような話で、病気になった人は同じ一人の人間なのだから、命を治す値段にも差をつけるなと言いたい
278名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:46:09.29ID:p0Vxnhzu0
>>277
>命を治す値段にも差をつけるな
その理論だと究極的には医療費無料にすべきということにならないか?
実際、イギリスとかいくつかの国では保険診療は無料が、保険診療はたくさん待たされる一方、自由診療はカネで待ち時間を買えるので、値段に差はついてしまう

医療サービスの供給が限られている以上、なんらかの要素(たとえば自己負担)によって「受診・治療を絞る」ことは必要なのよ
まして高齢化で患者が増える一方、少子化で医療従事者が減るのだから、どんどん絞っていかざるを得ない
279名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:08:28.01ID:sgBEcGWf0
夏の参院選を思い出しただけですよ
280名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:11:55.46ID:tIH0oiR70
立憲とのプロレスだろ
281名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:15:25.55ID:aS30+ii70
患者団体や医師会からどんれだけ反対されようと、制度の維持のために必要だ!とあれほど強弁していたのだから、引っ込めたらいかんだろ。つまり制度の維持が目的じゃなく、本当の目的を隠してたんだろ?つまり保身と利権だろ。心の底からクソだな自公維
282名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:25:49.04ID:L6NPveyO0
>>277
野党は公務員の付加給付のことをついて欲しいよな。
283名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:36:37.05ID:m9YG8JMC0
>>278
医療費無料とは異なるぞ。
医療サービスを絞る必要があり、それを高額療養費でもやるなら、全国民均一の上限金額を上げていき、「医療費に回せる金」が無くなった人から平等に治療を断念させれば良い。
「医療費に回せる金」は個々人の生活スタイルや資産、価値観などによっても異なるのだから、応能とやらを掲げて収入のみを見て、これくらい収入のある人はこれくらい払えるだろなどと国が決める話ではない。
もちろん生活保護という最後のセーフティネットはあるから、国として国民の命を見捨てることにはならない
284名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:17:31.98ID:m9YG8JMC0
>>282
健康保険組合によって加入者の質が異なる。公務員や大企業は給与水準が比較的高くて保険料収入は安定するし、加入者の平均的な知的レベル、引いては健康レベルが高いから保険支出も少ない。
結果として中小零細(給与水準低い)やブラック企業(健康診断受ける暇ないなど)の加入者が多い協会けんぽのような法定下限のサービスと比べて保険料は安いことが多く、付加給付の他にも出産一時金の増額や傷病手当の増額などの優遇があったりもする。
つまり文字通り自業自「得」なだけで、公務員や大企業がずるいわけではない。
ただ万一から守るという高額療養費制度の重要さを考えると、公務員や大企業に付加給付が有ることを非難するよりは、もっと保険料を上げてでも高額療養費の上限金額を付加給付水準に近づけて、命を治す値段の差を縮めて欲しい
285名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:25:13.76ID:m9YG8JMC0
ちなみに健康保険組合の付加給付の有無は、今話題の退職課税制と同じく、人材流動性を妨げる原因の一つでもある。
付加給付の有る会社勤務の人が中高年になってから協会けんぽのような付加給付の無い企業に転職したら、不安で絶望するよ?
元の会社の団体保険は強制脱退になる上、既往歴や年齢によっては新たな民間保険、特にがん保険には入れなかったりする
286名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:25:41.67ID:L6NPveyO0
>>284
それと逆な政策をしようとしてる。
やっぱり公務員はずるい。
287名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:04:42.72ID:xIvnEtkp0
>>37
ほんこれ
議員の年収は一律106万円でいいんじゃね
288名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:19:52.74ID:qCmdmYEe0
社会保障てどんどん悪化してるな、
なぜ良くならんのだろう
289名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:30:13.00ID:noH660AI0
>>288
永遠に人口・経済が右肩上がりじゃないと損する世代が出るという、
設計からしてネズミ講なんだから、そりゃそうなるだろ
290名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:36:29.72ID:HeLQ1vh30
自民党 増税

立憲  増税

公明  国民の味方のふりをしてるが  
    結局最後は自民の補完勢力 増税

維新  政策立案能力無し小学生レベルの無能


投票先がかなり絞られてきたな
291名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:41:23.05ID:1BiLD/8x0
そもそも立憲民主党との売国大連立の為に出しただけの案件をここまで引っ張るとは
そんな茶番の為にわざわざ陳情させられる当事者も災難だが、売国大連立の為に茶番を見せられる日本国民にとっても災難以外の何物でもない
292名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 01:01:30.60ID:rEsBhdN90
自民、年金法案扱いで協議 提出先送り論強まる
://news.yahoo.co.jp/articles/786fa97ee399c8f94efaae9ae3d00e73a60260af
293名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 02:29:22.82ID:gdXJQJZ30
昨年末の審議会の内容はこういう記事に出てた。

高額療養費見直し論議続く、
https://gemmed.ghc-j.com/?p=64140

給料を上げずに社員の手取りが増えたように見せかけるために、経済団体が上限額を大幅に引き上げて僅かばかりの保険料を下げようとしていたのが実態
294名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 02:39:43.99ID:gdXJQJZ30
しかも審議会にこれだけ関係者を集めながら、肝心の今現在高額療養費制度を使っている人を呼ばないとか。
審議会とか有識者会議とか、こんなのばっかりだよ。官僚の意向寄りのお仲間の教授とか団体代表とかばかりを呼んで、叡智を集めて決めたと見せかけるやり口
295名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 03:16:54.00ID:gdXJQJZ30
この件もそうだけど、私学高校の無償化とか高速道路の新しい深夜割とか、バカじゃないの?って思う国の施策が最近増えてる。
政治家も官僚もゆとり世代が中堅になってきて、先輩や上司も頭ごなしにバカモン!って言えない時代になってきて、おかしな案だけど失敗を恐れずとにかくやってみよう!って感じで決め事が進んでるんだろうか、、、
296名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:30:06.07ID:h15uhIcX0
>>294
いやがん患者団体のいうことなんか聞いても仕方ない
大半はこの制度のおかげで無駄な治療してる
治療するなとは言ってない
297名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:32:39.87ID:h15uhIcX0
>>272
アホだから
多分自民党参議院議員から
反対が出て通らないぞって脅されたんだろ
298名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:48:37.91ID:7YGqAnkw0
自民党党員の投票無視して議員を工作して無能ゲルを自民総裁にして首相にした
キングメーカー気取りの岸田さん、たっぷり反省してほしいわー
あと、広島一区(岸田の選挙区)と鳥取一区(ゲルの選挙区)の皆さんも猛省してほしいわー
299名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:20:11.90ID:jfFoyIJy0
>>293
まず大企業や公務員の付加給付を止めればいいのに。
300名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:22:22.09ID:jfFoyIJy0
>>295
入学したい人が全員入学できる県立高校を作ればいいだけなのにね。
301名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:47:41.05ID:jfFoyIJy0
高額療養費制度の上限をあげてはいけない。
それならまだ受診1回につき100円プラスで払うなどした方がいい。
302名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:31:29.18ID:gdXJQJZ30
>>296
でも結局がん患者とか現在制度を利用してる人たちや、今後病気になって将来制度を利用する可能性のある国民の声で今回は潰されんだけどね。
民間保険に入れば良いという声もあるけど、既に民間保険に入ってる人も高額療養費の上限額を前提に保険内容を決めている人も多い。そういう人たちの声も聞かないと
303名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:57:01.82ID:gdXJQJZ30
>>300
優秀な子を貧富の差無く難関進学校の私立高校で学ばせて、将来日本を引っ張る人材に育てるという話ならまだ分かるけど、今ある公立高校にも入れないレベルの馬鹿ガキを底辺私立やら定員増やした公立やらに押し込んで何を学ばせるんだって話。お勉強の出来不出来は義務教育の中学までにほぼ結果出てる
304名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 15:17:18.69ID:jfFoyIJy0
>>303
入学したい人が全員入学できる県立高校を作ればいい。
305名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:00:47.93ID:gdXJQJZ30
>>304
馬鹿を進学させたってまともな子の足を引っ張るだけだよ。馬鹿ばかり集めた専用クラス作ったら公立なのに差別するのかとか騒がれるからできないし
306名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:02:56.63ID:gdXJQJZ30
本人が入学して学びたいならともかく(だったら中学から勉強しとけよ、ではあるが)、ほとんどは親が見栄で入学させたいだけだからな
307名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:08:07.47ID:gdXJQJZ30
それとも、子供全員に天才の素養があったとしても学費を払えるかや高校定員枠のせいで入学できず学べない子供が出るのはおかしい、というロジックなのだろうか。それならそれでとんだ親バカ施策だが、、、
308名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:19:23.02ID:gdXJQJZ30
いや、高校は勉強だけをするところではなく、様々な経験や友情や思い出作りなど社会に出る前の人間形成の大切な場所だから希望者全員入れろ、ってロジックなのかな?

それなら何も高校である必要は無いし、それこそ、>>295の↓だけど、、、
政治家も官僚もゆとり世代が中堅になってきて、先輩や上司も頭ごなしにバカモン!って言えない時代になってきて、おかしな案だけど失敗を恐れずとにかくやってみよう!って感じで決め事が進んでるんだろうか、、、
309名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 22:37:13.30ID:3XiqVAkW0
野党を与党にしがたいなら
(政権担当能力に不安)
自民党を弱小与党にしとかなあかんねんなあ
ほんまにつくづく
310名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 02:16:53.41ID:V7ReS7WX0
吉村大阪府知事のエックスでの発信で、凍結になったのは良かったんじゃないかな。
311名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 05:50:57.27ID:Ph8eLg0z0
もう高額な薬は保険適用を止めれば?
312名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 05:54:30.12ID:Ph8eLg0z0
なぜ成功率が低い不妊治療を保険適用したのか?
障害児も産まれやすいし、
保険適用するべきではなかった。
313名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:51:30.46ID:mbRMkdhk0
自民党 増税

立憲  増税

公明  国民の味方のふりをしてるが  
    結局最後は自民の補完勢力 増税

維新  政策立案能力無し小学生レベルの無能


投票先がかなり絞られてきたな
314名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 08:11:59.69ID:a7bM9QES0
現役世代に「もう殺すしかなくなっちゃったよ(ネットリ」とか言った後に凍結すると言われてもね
315名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 10:40:13.88ID:Ph8eLg0z0
>>314
ほんとそれ。
石破にしつこく粘られたあとに凍結と言われても、
すぐに凍結解除しそうだし、
石破は保険というものを分かってない。
316名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:10:07.21ID:2jGiIgu30
「高額療養費制度」引き上げ「参院選後に強行?」指摘に「強行しない」と石破首相明言
://news.yahoo.co.jp/articles/8498fbe405105b7bcad6bba2550cd478c78699d6
317名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 02:22:43.48ID:W5Pehp8n0
夏の選挙で居なくなっちゃう奴に強行しないと言われても納得感ゼロなんだけど。
318名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 02:34:26.68ID:j2zDwOX+0
日本人はお前ら丸ごとに呆れてるよ
319名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 06:56:31.64ID:Uyf53JMC0
医療費削るなら、耳鼻科の鼻炎の点鼻薬とかは全額自己負担にするとかかね。
320名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:16:08.62ID:tlMWOVoq0
整体院や整骨院でマッサージしてる爺さん婆さんが沢山いるけど、ああいうのを保険適用から外せばいいんだよな

1割負担だから安くて気持ちいいでアホみたいに通ってるんだからさ、あれをまず止めろよ
321名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:44:40.15ID:WkgIOLF70
何やっても負担は減らないけどな
いまより寿命が短くて医療のみならず社会保障なんてなかった時代でも
為政者たちはみな口をそろえて「金がない、足りない」だからな
322名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:15:33.06ID:NvO/lhrs0
>>319
受診1回につき必ず500円は払わないといけないとかしたらどうだろう?
323名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 14:19:50.97ID:2GTVt25Z0
>>322
そう言うのは、今度は献金力や組織票が強い医師会とか製薬会社が、患者が減ると収益も減るから反対するんだよ。患者の受診抑制に繋がらないようにとか、一見、患者のことを思ってるような建前を言ってね
324名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 14:21:48.19ID:2GTVt25Z0
>>293
これの下の方の各委員の発言を読んでみ?
325名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 14:34:29.84ID:uaYN9l3v0
とりあえず外国人の生活保護で使っている高額医療費削減してからじゃないと納得出来ない
326名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 14:34:38.38ID:NvO/lhrs0
>>323
抗がん剤を切ろうとしたら財閥系の製薬会社が反発するだろうし、
胃ろうを切ろうとしたら胃ろうの栄養を
作っている食品会社や製薬会社が反発するだろうし。
327名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 17:41:43.59ID:IFuUwb4t0
自民党が駄目なのは
仕事してるのが役人だからね
政権変わっても、役人使いこなせなきゃ
何もかわない
トランプ政権も矢継ぎ早に動いてるの役人じゃん
早い話、総理は石破でなくても誰でも同じ
役人が好き勝手やってるのが、今の日本
328名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 18:03:29.09ID:MAlypAfM0
>>325
生活保護には高額療養費制度は関係ないやろ

薄ら知識で文句言ってるの恥ずいぞ
329名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 18:12:11.91ID:MAlypAfM0
このスレ見てるとなんか相当勘違いしてる馬鹿が多いな
この改正は中間層と高所得者層の負担を増やす改正だぞ

つうか、そもそも高額療養費制度の意味がわかってない馬鹿が多い
高額な先進医療(保険適用外)なんかと勘違いしてる馬鹿もいる
330名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 18:16:12.14ID:uaYN9l3v0
>>328
無料で治療費貪ってるだろ
これが無駄なんだよ
331名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 18:23:13.47ID:MAlypAfM0
>>330
もう一度言うぞ
>生活保護には高額療養費制度は関係ないやろ

日本語通じるか?
論点ずらしの馬鹿
5chの中の最底辺
332名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 18:25:28.13ID:MAlypAfM0
ただの知恵遅れか
333名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 19:01:01.09ID:NvO/lhrs0
>>329
分かっているから騒いでいるんじゃん。
334名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 20:01:53.67ID:uaYN9l3v0
>>331
お前何様なんだ勘違いするなクズ野郎Www
335名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 07:41:28.00ID:5+IqaD4Y0
馬鹿に権力を与えるからこうなる
336名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 16:50:06.68ID:r2/FqjJR0
30年前と比べて医療費が倍か
医療の進歩高度化もあって

>>325
他削っても額が大きすぎて
337名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 18:49:08.31ID:AsjUFdou0
>>336
それならなぜ成功率が低い不妊治療を保険適用したのか?
今からでも保険適用を外すべきではないか?
まさか大切な高額療養費制度の上限をあげようとする
なんて思わなかった。
338名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 19:50:06.77ID:K72VnraP0
高額療養費制度見直しめぐり 衆院予算委 あす質疑で与野党合意
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747611000.html
339名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 21:31:58.10ID:SVfcj7p60
高額療養費「見直し白紙」でも残る「当事者置き去り」不安…患者団体の審議会入りを石破首相は保留
://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/368863
340名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 21:42:29.71ID:O2KtBSLD0
優柔不断
相手の糾弾に窮したら壊れたレコードを、さも自分のオリジナルのごとく繰り返し
341名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 22:22:35.10ID:x0Rg5R4y0
>高額療養費制度の見直しについて、石破茂首相が見送りの判断に追い込まれた。

これは正しい
若者は「高齢者り死ね」と言いたいようだが・・・
若者はやがて高齢者になる
自分で自分のクビを絞めるような事は止めるんだ

lud20250312225223
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741396620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高額療養費制度の見直し、二転三転して凍結 首相にあきれる自民幹部 [蚤の市★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
高額療養費制度の見直し案、政府が一時凍結へ
日刊ゲンダイ「高額療養費制度の見直しは弱者切り捨て。見直し凍結は保身」どうしろというのか 玉木「外国人ガー!」
ワイドナショー【浜田雅功一時休養へ▽自民党内“石破おろし”高額療養費二転三転】🈑 ★1
島根県知事、政府の高額療養費制度の負担上限引き上げ方針にブチ切れ「これは国家的殺人未遂だ」
国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 ★3 [お断り★]
「医療費が一定額を越えた場合、それ以上は払わなくていい」高額療養費制度の落とし穴
【高額療養費制度】長期利用、現役世代でも4割 東大分析 [蚤の市★]
高額療養費の負担上限額引き上げ案 石破首相が「一部凍結」を表明 [ぐれ★]
【医療】「高額療養費制度」の患者団体、負担が引き上げられそうでブチギレ💢
【ラジオ】泉房穂氏 高額療養費制度巡る議論で思う医療の問題点 「日本はやたら開業医が多い。ヨーロッパは…」 [冬月記者★]
“高額療養費制度”議論のウラで「立民vs公明」が手柄争い 「野田さんは財務省に取り込まれていたのに、豹変した」 [きつねうどん★]
【厚労省】外国人の国民健康保険不正加入を調査 国保適正化へ実態把握 「高額療養費制度」利用目的で
【池田議員逮捕】こんなのクーデターじゃないか!自民党大物議員「安倍派幹部が逮捕されるかって?そんなこと検察がしたら大変なことに」 [ぐれ★]
【消費増税延期】 自民党幹部 「衆議院を解散しないと国民に納得してもらえない」
【天皇謝罪発言】韓国国会議長の特使、13日訪日で調整 発言の釈明が目的で自民幹部らとの面会を目指す 首相や高官との面会は不明
【統一教会】自民・逢沢議員「韓鶴子総裁より本当に高額な心のこもったご奉仕を頂きました」→「3~4年前なので記憶していない」 [Stargazer★]
【激怒】自衛隊「主張が二転三転している韓国と話し合う価値はない」
【教育への介入】<前川氏授業>自民文科部会の幹部、市教委への質問メールを添削していたことが判明
【絶望の安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。加藤厚労相も混乱している」 ★4
中等症も自宅療養という“棄民政策”を平気で使う菅首相に国民が殺される日 [ニョキニョキ★]
対中決議、来月1日採択目指す 自民幹部 [ひよこ★]
石破首相の心の中の安倍「高額療養費は参院選終わってから引き上げたろw」
自民党幹部「かなり厳しい結果」「誰も辞めないわけにはいかない」 [Hitzeschleier★]
「患者団体の意見を聞いて決めたい」 石破首相が高額療養費の今年の患者負担引き上げを見送りへ [ぐれ★]
【政府】コロナ「2類相当」見直しへ 軽症者は宿泊施設や自宅での療養を徹底する方向で検討 [ばーど★]
【最後に記者会見を開いたのは6月18日】布マスク配布で二転三転も“雲隠れ中”の安倍首相の資質問う声 [プルート★]
島根県・丸山知事 高額療養費負担引き上げは「国家的殺人未遂」、政策に関与した官僚は「国賊」 事務方含めて政治責任を問うべき [どどん★]
【自民党議員緊急一斉アンケート】「キックバック受けた」15人 最高額は265万円 無回答は7割以上 「派閥により基本的な考え方が違う」 [ぐれ★]
“終身雇用をやめるべきか”各党の意見真っ二つ 「見直すべき」自民・維新・国民・NHK 「続けるべき」公明・立民・共産・れいわ・社民★4 [ボラえもん★]
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」幹部か★58
自民・二階氏、世耕氏ら参院幹部とステーキ店で会食
自民・谷垣氏、政界引退へ 療養中「後進に道譲る」
【自民】安倍首相の総裁連続4選発言「ありがたい」 細田派幹部
【内閣改造】13人初入閣 #自民党 幹部「桜田級が4人もいる。大変だ」
【自民党】安倍晋三首相 10月1日からの消費税10%への増税を予定通りと明言 野党は凍結求める★3
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8
【自民総裁選】安倍首相、伸び悩んだ党員票 自民幹部「地方の反乱だ」 「ショック」の声が相次ぐ★3
【無慈悲】韓国に「仏の顔は使い切った!」 自民党で更に強まる独自制裁や防衛協力見直し 国会で韓国非難決議も★3
【北海道】コンビニ前で、7歳男児が自転車でひき逃げされ大けが 札幌市の大学生(20)を逮捕 供述二転三転★7
【自民党大会】ゲストにスピードスケート・高木美帆選手 民進党幹部「人気取りに走るとは、よほどピンチなんだろう」
【桜を見る会】安倍首相、野党が求める衆参の予算委員会の集中審議に応じず幕引きを図る構え 自民幹部「うまく逃げ切った」
【朝日新聞】自民幹部「地方の反乱だ」首相陣営「ショックだ。参院選が心配」と、党内から当惑の声 ネット「また朝日が印象操作」
【自民党】尖閣事件批判、米政府要人会談を次々に行った安倍元首相に存在感 復権のハードル高く、政治家としての正念場これから
自民党特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 5月中にも首相に提言 
【深刻】<自民党内でも無観客開催の声>「感染再拡大なら首相に責任」 [Egg★]
【給付・減税】自民青年局が首相に慎重議論求める「参院選意識したばらまき合戦」想起 [蚤の市★]
立川市長選挙 自民推薦・清水さん破れる 自公協力が破綻状態で「まな板の上の鯉だった」 [蚤の市★]
日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に… ★4 [BFU★]
【自民党】憲法集会1000回達成へ!旧統一教会問題で停滞する党勢回復につなげられるか注目/産経新聞 [チミル★]
森永卓郎氏「若者に取って民主党政権の幹部はオワコン、蓮舫さんはオワコン代表、票穫れるわけがない」 [千尋★]
【経済】欧米中で富裕層の高額消費急増、過去最大の「ペントアップ需要」は日本で生まれるか [ごまカンパチ★]
【配達通知】不在メールを開いたら…大量のSMS“送り主に”!? 高額利用の請求もされる乗っ取りアプリに注意… [BFU★]
【神奈川】軽症者ホテルで療養中の50代男性死亡 当日は血液の酸素濃度低く、医師の診察が必要な基準も見送られる [ばーど★]
【自民】 福田達夫総務会長 「967億円の給付金経費は無駄ではない。市中に流れるから経済対策にもなる」 [ベクトル空間★]
日本政府、難民申請中なら送還が停止される規定を見直しへ 難民申請中でも送還可能に 入管法改正案、成立へ ★2 [お断り★]
NHK「尖閣は中国の領土」発言の中国籍スタッフ、英語で「慰安婦を忘れるな」「南京大虐殺を忘れるな」発言と自民党★3 [PARADISE★]
【文春】 「統一教会」関連団体幹部が名称変更当時の下村博文文科相に陳情、パーティ券購入 内部文書入手 ★2 [Stargazer★]
【高齢化社会】自民党4役、平均年齢64.25歳 「若手登用」の福田達夫は54歳…「54歳が若手扱いされる政治界やばい」 ★2 [ネトウヨ★]
【賭け麻雀】朝日新聞幹部「この程度の食い込み方は記者ならやって当たり前だ。検察官が違法を行うのと記者が違法を行うのは違う」★6 [緑の人★]
【円安】自民・細野豪志議員「円安は悪いことばかりでもない。中国等より国内が有利になれば製造業の国内回帰が期待される」 [Stargazer★]
【医療崩壊】自宅療養中の死亡が相次ぐ 首都圏では7月以降に15人 入院先が見つからず死亡するケースも 今後も更に入院困難か [ネトウヨ★]
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★4 [樽悶★]
【自民党】福田赳夫元総理「アジアの偉大な指導者・文鮮明」スピーチ動画が拡散…改めて問われる自民党と統一教会の深い関係 [Stargazer★]
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
【安倍首相】既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す、大改革を行いたい★6
【自民党人事】自民幹事長、#二階氏留任で調整 首相意向

人気検索: 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse
20:36:45 up 19 days, 21:35, 0 users, load average: 9.86, 9.76, 9.84

in 0.37951707839966 sec @0.37951707839966@0b7 on 050709