◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府】労働者個人に休業手当給付 雇用保険特例法案を決定 [夜のけいちゃん★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591579164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1夜のけいちゃん ★
2020/06/08(月) 10:19:24.56ID:2E/HexMi9
6/8(月) 10:06配信

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う雇用情勢の悪化に対応するため、政府は8日の持ち回り閣議で、休業手当を受けることができなかった労働者向けの給付金を創設することを柱とする雇用保険法の臨時特例法案を決定した。17日の会期末までの成立を目指す。

 新たな給付金の対象となるのは、新型コロナの影響で休業させられたにもかかわらず休業手当を支払われなかった中小企業の労働者。労働者が直接申請する。休業する前の賃金の80%を休業日数に応じて支給する。月額の上限は33万円。週20時間未満の勤務の短時間労働者にも同じ条件で支給する。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/082d35b2a0d91ac8ec5e4efc0e847c0922500ba9 (共同)
2不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:20:36.68ID:fihxmXQj0
社畜が少しは報われる
3不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:20:40.51ID:lu/WammA0
遅いし
4不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:21:16.51ID:9CRvuEvB0
バイトに直接給付とかはじめてじゃね?
いつもは毎回毎回中間搾取しか認めなかったのに
5不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:21:30.07ID:Xa3LCMlG0
タクドラ歓喜ちゃうの?
6不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:22:32.12ID:9ndFyPL30
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://yahoo.rocketpride.com/1588671997
7不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:26:32.07ID:GRGYi0wn0
割と画期的じゃねーのか
非正規に給付金回すって相当焦ってるのな
8不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:29:03.21ID:XI/WjIvg0
普通は会社がやってくれるのを個人でやれってことか
9不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:32:08.98ID:FR8NTUR+0
>>8
会社がやるべきことを政府がやってくれてるってことだよ
10不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:32:36.63ID:aAWIDsgG0
支持率ヤベェからな、ようやく本気か、って感じ
こういったスピードは凄いね
拉致被害者家族にはスピードもないのにね、あ、票田にもならないからか
11不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:32:42.55ID:7t7JWsHY0
会社員の営業職だけど
コロナの影響で今月の給料が昨年より明らかに低いんだよな
昨年の6月の明細と今年の明細を市に持って行ったら、少しはほじょあるかな?
12不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:36:36.19ID:Z5TbqH5S0
>>7
アメリカに居る無敵の人たちを見て少し焦った?
手遅れな気がするがw
13不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:37:10.10ID:2G1wiita0
またピンハネするんでしょ
14不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:37:43.84ID:U97BeRRd0
貰えてなかった奴からしたら遅いんだろうけど
経営者がここまで給付申請をさぼると政府も思ってなかったから仕方ないか
15不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:38:34.53ID:NJ2NBLu00
○○協議会うまうまw
16不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:38:34.53ID:QSiArmp10
安倍政権、支持率が落ちてきたからな
支持率が落ちてなければこんな施策はやらない
17不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:39:46.22ID:0VuaxnDB0
電通に業務委託するんですね、わかりますよw
18不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:40:42.68ID:0VuaxnDB0
雇用保険はおろか税金すら払ってない奴を救うとか・・・狂気の沙汰だな
19不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:40:51.55ID:VwnSvO/U0
永遠にBIのほうがうれしいのだが
もう働くの疲れた
20不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:42:35.23ID:+ezC9DXJ0
休業補償の申請程度をできない経営者はダメだ
あんな簡単な書式なんて高卒無学な俺でもすぐできた
21不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:42:38.39ID:XI/WjIvg0
>>9
じゃあ手続きもないのか簡単だな
22不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:43:22.32ID:iYy7XTQS0
休業させられたにも関わらず
休業手当が支払われなかった労働者
23不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:44:47.11ID:0fWf+ID90
ええやん
凄くええやん
24不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:45:07.45ID:BhSYnYC50
一部の人限定に支援する発想ってなんとかならないのか?
こんな申請主義なことやっててもデフレに拍車かけるの目に見えてるし
出生届け=日本国籍取った時点で支援する制度を考えられないものなのかねえ?


まったくいい制度とは思えないし人口減少に拍車をかけるだろうな。
25不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:45:13.98ID:wQKWTRu50
会社に要求したって門前払いだから直接本人が給付する形にしたんだよ。
26不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:46:35.93ID:2ijaGsDM0
正社員には関係ないな
27不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:46:37.64ID:wQKWTRu50
>>20
そんなダメ経営者を説得する手間が無駄だから労働者本人が申請する方法を作ったのさ
28不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:46:52.13ID:YcD0daXg0
大転換バラマキ国家はじまったバブル再来
29不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:46:59.97ID:h/tsIdCo0
最初からこれでいいのにな
企業へ助成金とかろくなことが無い
30不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:47:45.16ID:YcD0daXg0
厚生労働はじめ労働局が動かないブラックはやりたい放題
31不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:48:39.77ID:1yog1Djp0
これ支給するのはいいが会社は労基法違反のままじゃん
後始末どうすんの?
32不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:50:13.21ID:BhSYnYC50
>>1
この申請ってさ
申請してきた人に対して
公平性など無視して その場の職員の裁量で決まっちゃうんだよな。

例えば総資産数億円超えてるけど所得はゼロ円みたいのがナマポを申請したとしたら
ほぼ却下されるのに対して
この制度だと曖昧な基準で公務員が認めちゃうんだよな。

早い話し 泣きつくのうまいか下手かの差だわな。
33不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:51:24.93ID:AMi/ES9m0
給付手数料に1兆円くらいかかりそうだな
34不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:53:11.98ID:QSiArmp10
ばらまいたところで、後で増税されるだけだよ
いつもの手口
35不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:54:53.98ID:nUvVq/b50
>>10
遅すぎ
消防の救助工作車が毎日出場しまくってたの知らなさそうw
36不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:55:32.18ID:xx6Abpmi0
株価対策して上級に金回した後の最後の最後だね。
37不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:56:34.90ID:0fezr6Sw0
家の追い出し禁止をしなかった先進国はジャップだけ
どれだけ原因不明死になったんだろうなw
38不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:57:39.38ID:ElFziy220
コロナ前に怪我で会社都合で退職が去年
職探すがどんどん状況が悪くなり現在へ
コロナに関連がない離職は一切助け船無しで職探しは同じ土台
10万の給付くらいか助かったと思ったのは
39不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:57:45.88ID:+RTx7I730
6割手当てでたけど国から2割もらえるかな?
もらえないなら休業手当なしの方がよかったって話になるけど
40不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:57:58.55ID:SpUiQFQh0
尚、寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で・・・・「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
41不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:58:31.72ID:SpUiQFQh0
この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール転送されまくりらしい
42不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:59:05.32ID:jbDwY6Ax0
この程度の申請ができない会社は将来危うい。
早く辞めて他を探すこと。

持続化給付金などはもっと簡単。
こんなにばらまいていいのかと思うほど、ばらまいている。

他国はここまでやってるかな?

ちなみに10万は先週振り込まれていました。
43不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:59:35.12ID:f3DBQuHg0
休業手当6割しか貰えなかった労働者は貰えないのか
44不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:00:39.63ID:R8YDaz0k0
>>11
超勤分がないとかだと無理だけどね
45不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:01:44.35ID:EKTDScM40
>>41
随分懐かしいコピペだな
46不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:08:30.24ID:ujWDvEb+0
>>9
キチガイ中小の普通の会社はいっさい補償しないから国が動かざるを得なくなったw
そいつら逮捕して日本から駆逐したほうが早い
47不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:14:39.09ID:7i5P/1+C0
どうせクビになった会社に行って勤務表もらってきてとかだろ
48不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:14:49.23ID:ylxUp7Gm0
会社通じてちゃんとやったら補助上限17万程度でそれ以上の支給は会社側の負担なんだが

ちゃんとやらなかった者勝ちみたいでちょっと嫌な感じ
49不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:23:52.07ID:mWoa/wHs0
偽装請負してる代行運転の会社で働いてる人はどうなるの?
うちの会社はシフト制で会社から直接指示されて客のもとに向かい代行運転するんだけど個人事業ということになっていて保険代や高速代はドライバー持ち。
その他車の使用量や共済金として1日につき300円徴収される。
50不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:31:16.81ID:/NA2Kov+0
>>11
市ではなく住民票のある社会福祉協議会で受付中
一週間後に振り込まれるな!20万借りれるが
一年後から 返済や 利息なしで。
51不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:37:47.44ID:+8NojlvS0
給与所得者の存在は役所は把握できていて、離職すればすぐに住民税の残額を支払えと
納税通知を送ってくる。
源泉徴収されてる税金額が減ってる人に手続き無しで支給するくらいのことを出来んのかと。
殆どのデータが電子化されて扱われてるのに、そのデータベースを有効に活用できないで
マイナンバーなんて扱えるのかと。
52不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:38:43.13ID:m3uk5RTf0
>>21
いや、いずれにせよ自分で書類書いたりしなきゃいけないだろ
53不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:47:37.80ID:aFn+nT5m0
これも電通に投げるのw
54不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:53:47.73ID:QhHRFfEa0
>>39
ほんこれ
ワイのところも60%やったケチ臭い
55不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:55:04.57ID:QhHRFfEa0
>>50
それ家族世帯
単身者は15万までが基本
56不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:56:43.61ID:q2p2MsVO0
>>33
人海戦術で給付書類チェックするなら仕事ないやつ雇えばいいのに
57不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:59:27.51ID:OvnDOZb30
ここでもまた無職は救われない
58不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:03:08.57ID:vEoROAs10
>>32
個人情報とお金を取り扱うのに、
変な人間を入れられない。
雇うための試験や面接が必要になって
そこでまた時間と予算がかかってしまう。
59不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:04:16.08ID:vEoROAs10
>>58

>>56
60不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:04:16.71ID:+wmBUKU/0
月10日出勤で時給1500円の8時間だから日給12000円なんだけど休業中の手当は月給の12万を10日じゃなくて30日で割った4000円のうちの6割しか支払われてない
1日2400円の10日で月に2万4000円しか支払われなかったんだけどおかしいよな?差額貰えるんか?
61不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:07:00.66ID:mVq/sRnG0
雇用保険いっぱいたまってたのに今回ので底をつくんじゃないか
62不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:11:40.74ID:O6jnq+nj0
雇用保険払ってなかったやつまで雇用保険で助けるのはおかしいんだよな
その分は税金で補填しろよ
63不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:15:12.82ID:Cwfc5ppo0
後から来る影響のほうがやばいのに目先の影響なんかかわいいもんよ
64不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:18:22.14ID:O6jnq+nj0
>>60
それ、例外適用されるパターンだけど、されてないな、訴えな
日給12000円なら、その6割の休業手当支給割合は支払われるはずだ
7200円の6割だな
65不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:18:29.01ID:475Ui5ar0
どうせ申請くそめんどくさくして
あきらめさせる魂胆
66不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:27:51.39ID:Zkx0xdqY0
>>1
すごい数の人が生活保護に流れてるから、焦ってるんでしょ。
67不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:32:50.46ID:5LTtDkLN0
>>60

それで正しい
すごいカラクリだからそれ
政府は国民に金払うのが心底嫌みたいだな

立憲の石橋がフリップで労働者の手元に渡る金額の少なさを説明してたけど、安倍はその事実すら知らなかった
68不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:33:13.94ID:UBQHUA2L0
おっそ
69不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:33:43.22ID:PbTD9aAi0
むしろ従業員に勝手にやらせて会社はしなくてよくなるんじゃね
雇調金は多少なりとも会社の負担あるからなー
70不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:34:16.41ID:UBQHUA2L0
先手先手で
71不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:35:05.18ID:xHPJhF3n0
会社にペナルティーを
このコストくらいは負担させろよ
72不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:35:37.67ID:2VH3yCC70
乞食
【政府】労働者個人に休業手当給付 雇用保険特例法案を決定  [夜のけいちゃん★]->画像>2枚
73不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:39:18.59ID:O6jnq+nj0
>>67
正しくないよ
立憲がそんな勘違いしてたの?そりゃダメな政党だな
74不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:39:31.36ID:tgvCBjvi0
人気取りしつつピンはねできて一石二鳥だな
75不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:57:04.57ID:KiL6o4d10
休業手当支払わない会社は公表しろ。不要だそんな会社。
76不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:58:51.99ID:5LTtDkLN0
>>73

30日で割るから元の給料から比較すると4割くらいになる
厚労省が質疑を受けて認めて改善を検討すると言ってたけど
77不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 13:01:15.21ID:5LTtDkLN0
休業手当は「平均賃金の6割」
平均賃金の計算式が、休業前3ヶ月の賃金を日数(例えば91日)で割った金額なので、その時点で6割〜7割になる

その6割なので4割程度にしかならないのがカラクリ
78不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 13:01:58.98ID:loQd9MpI0
なんか申請を通りしにくくしておいて休業手当を支払われなかったとかいってんだけどwwwwwwwwwwww
79不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 13:10:56.87ID:bdjwoLs20
>>31
これで労働行政には休業手当を払わない企業のリストが人数、金額含めて出来上がる。悪質な事例は労基署による捜査が入るんじゃないか?
80不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 14:13:40.04ID:z2K9mqUj0
助成金の手続きがすごい邪魔くさいんだけど、じゃあ休業補償しなくてイイってことだなこれは
81不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 14:51:51.87ID:5LTtDkLN0
>>78

もらえない人が続出したから、野党がみなし失業にして労働者が直接申請出来るようにしろと訴えてた
82不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 15:07:32.92ID:O6jnq+nj0
>>76
それは正しいよ
>>67が言ってるのは正しくない

>>77
最低保障ってのがあって、最低6割は保障されてる
だから最低でも6割の6割な
83不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 17:35:56.57ID:2f3oYpvp0
>>5
東京大手4社は補償きっちり出てる

田舎の
みかんタクシーとかの話か
84不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 22:54:01.94ID:Uzu5OiCx0
今回こうした措置を決められた事は良かったと思います。
85不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 23:41:59.92ID:EbydmiOq0
持続的給付金がまだ振り込まれない。100万程度じゃ全然足しにならんけどはよ欲しい。
86不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 02:53:07.86ID:m0MZn8gq0
うちは社長が糞爺で自分じゃできないからオレらにやれって話だだったんだけど、休業手当6割もらってたらダメなのかな
普通に会社から申請した方がいいのかな
その給付金が振り込みされてもスムーズに自分たちに払われるかわからないしやった損になるかも
87不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 10:24:11.95ID:tj5f+Ngb0
既に辞めてても貰えるのかな?
88不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 10:41:42.43ID:SZMRaFkU0
日本政府にしては大盤振る舞いだが、コロナ騒動治ってからの反動が怖い
89不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 10:43:33.13ID:WNIAZEAy0
80%ってことは、既に雇用調整助成金や緊急雇用対策助成金で休業補償60%受けてた人は差額を受けられるという事かな?
90不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 10:46:24.23ID:4MXt4/OL0
>>9
政府がやるってことは公務員がやるのかと思いきや
ぱそなとかぱそなとかぱそなとかがやるんだな
91不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:13:41.60ID:zSEkpndD0
給付金の払込になれてるのはハロワだからな

役所にやらせたら間違えのオンパレードなわけで
92不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:18:10.81ID:tAwfClIv0
もう無職は貰えそうにないね
93不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:23:58.13ID:2DWZl4Gz0
>>82

>>76>>67はイコールだろ
労働者の手元に届く金額が給与の6割だと思ってるのに実質4割、そこから保険料も引かれる

立憲議員が5月の給与を見本に実際に受け取れる休業補償をフリップにまとめて、それを示しながら質疑してた

そんなに少ない金額になることを安倍は知らなかった
94不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:31:33.86ID:Eh+kOgOU0
任意加入にしてくれよ
コジキとクソ役人に食い物にされるのはもう嫌だ
95不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:17:06.54ID:vm2+vjeL0
休業者・失業者支援法案 衆院に共同提出
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-06/2020060601_04_1.html
失業手当の増額や、給付日数の一律90日の延長などの特例も

ニューススポーツなんでも実況



lud20250310070430
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591579164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府】労働者個人に休業手当給付 雇用保険特例法案を決定 [夜のけいちゃん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【経済】「休業支援金」:月額33万円程度を上限に、休業手当を受け取れない人に国が直接給付金を支払う案・自民提言へ…新型コロナ [特選八丁味噌石狩鍋★]
【労働者に朗報】豪雨で勤め先が休業 離職していなくても失業給付 厚労省が特例措置
【厚労省通知】「非正規労働者にだけ休業手当を支払わないのは違法です」 [和三盆★]
【休業手当の本人給付案】休業者に失業手当、検討 自ら申請、受け取り/本当の解雇時懸念 [蚤の市★]
労働者負担増、延期へ 雇用保険料、来秋以降に―政府 [ひよこ★]
【労働者の負担】 母子手当てを考える
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart35
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart63
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart21
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart65
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart11
【労働】経団連 時間外手当減少への対策検討を呼びかけへ
【インフレ手当】経済対策で一律10万円給付案 国民民主党
40歳正社員、家賃重く妹夫婦宅に 休業手当で暮らせず [蚤の市★]
【菅首相】大企業の非正規労働者も「休業支援金の対象とする」 [ばーど★]
【政府】児童手当、第3子以降に6万円給付案も 少子化社会対策大綱
ディズニー出演者ら休業手当要請 非正規従業員、臨時休園中
来年4月から正社員と非正社員の同一労働同一賃金で家族手当や住宅手当が消える
【東京・足立区】「休業給付金」不正受給容疑で47歳女を警視庁が逮捕
【朗報】日本郵便「同一賃金同一労働を実現しまぁす」→正社員の手当を廃止へ
【朗報】日本郵便「同一賃金同一労働を実現しまぁす」→正社員の手当を廃止へ
児童手当特例給付が廃止。影響を受けるのは年収がいくらの世帯?
【厚生労働省】失業給付の支給額引き上げへ…平均給与上昇受け
【政府】児童手当の特例給付廃止を検討。待機児童解消の財源に [記憶たどり。★]
【不正調査】過去の雇用保険受給者への追加給付を4〜11月に通知、根本厚労相。衆院予算委
雇用保険料引き上げ 来年10月、失業給付0.6%に―政府 [少考さん★]
【毎月勤労統計】雇用保険、数十億円超を過少給付 勤労統計問題の影響で
西武HD傘下の企業、雇用調整助成金1・6億円を休業手当に充てず「会社の特別利益」に [ばーど★]
【コロナ自粛不況】「死ななくちゃ…」休業手当不払い、緊急事態ならOK?
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★4
子育て女性、新型コロナで休業後の復帰遅れる 男性と差 労働政策研調査 [蚤の市★]
【10連休】政府「通販は控えて!」「時給や日給で働く労働者には臨時の手当てを雇用主はだして」
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★3
【休業手当】コロナに感染した場合・自宅待機の場合はもらえるの? 3つのパターン別で解説
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★4
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」
【都追加給付せず】交付金 不足確実 37道府県 休業協力金の財源に [蚤の市★]
【同一労働同一賃金】正社員の待遇を下げ、格差是正図る 日本郵政、正社員の手当て廃止
【ワロタ】ネトウヨ医師「休業補償なくて当然」→コロナ最前線に動員「危険手当なし。ほんま終わってる」
【厚労省】イベント自粛に休業助成 企業独自の休暇制度も促す 健康保険から支払われる傷病手当金も柔軟に運用
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★10
【悲報】シフトも入れず休業手当も受け取れない「実質的失業者」が146万人いる模様😭
【同一労働同一賃金】日本郵政が異例の手当廃止、正社員の待遇を下げ格差是正を図る…今後他企業に広がる可能性
【コロナ】 コナミスポーツ、休業手当を一切不支給のインストラクターらに支払いの求めを訴えられる [キウヨガイ★]
【緊急事態宣言】パート・アルバイト女性「休業手当なし7割」の瀬戸際 [砂漠のマスカレード★]
【厚生省Q&A(企業の方向け)】令和2年2月13日時点版 「健康管理しなくていいです。」「休業手当て出しません。」
【話題】 客室業務員、生活の苦しさを訴え「休業手当だけでは家賃や光熱費も払えない」 [影のたけし軍団★]
【育休】#進次郎 氏の育休検討に「待った」。国民の#泉 氏「『育児休業給付金100%を実現するまで、俺は育休を取らない』ぐらい言え」★3
【武漢肺炎】米ディズニー、従業員10万人超の給与支払いを停止へ 新型ウイルスの影響 医療手当は支払う 休業手当を申請しろ
【レイオフ!】スペイン政府、一時的に解雇された労働者の失業給付を与える案 新型コロナウィルス蔓延による経済援助の一環
【10万円給付】 広島県知事 「県職員は寄付を」・・・労働組合員 憤り 「職員の財産に手を突っ込む行為だ」
政府「GoToで感染広げます。緊急事態宣言出すけど給付金は打ち切ります。でも休業しない奴には罰金50万です」 ←こいつが存在する理由
【中国】日本が育児休業を2年間に延長、休業中は政府から給付金=「うらやましいというほかはない」―中国ネット[12/13]
大阪府も補償なしの休業要請決定
【朗報】緊急経済対策 国民一人につき5万円を現金給付する案
【政府】年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 171643 二次補正予算案決定
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★3
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★6
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
【政府】10万円給付、5月中にはできる予定 辞退も可能
【政府】児童手当、年収1200万円以上は廃止 閣議決定 ★2 [ばーど★]
【自民党】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★5

人気検索: エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ masha babko 二次 少女 js 生足 小学生パンチラ illegal porno video
14:54:47 up 24 days, 15:53, 1 user, load average: 10.99, 11.55, 11.82

in 0.31610989570618 sec @0.31610989570618@0b7 on 051203