◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鹿】名古屋城のシカが大けが 江戸時代から放し飼い、現在残る2頭のうちの1頭 前脚を脱臼、治療へ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504586530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/09/05(火) 13:42:10.59ID:CAP_USER9
名古屋城の内堀で暮らす母子とみられる2頭のシカ。今回、このうち1頭が負傷した=2013年4月撮影
【鹿】名古屋城のシカが大けが 江戸時代から放し飼い、現在残る2頭のうちの1頭 前脚を脱臼、治療へ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>8枚

名古屋城の内堀で暮らす母子とみられる2頭のシカ。今回、このうち1頭が負傷した=2013年4月撮影

名古屋市は5日、名古屋城内堀(空堀)で暮らすシカ2頭のうち1頭が前脚を脱臼するなどの大けがをしたと発表した。内堀に治療用のおりを設け、獣医師が2カ月かけて治療する。名古屋城では江戸時代からシカがいたと伝わるが、現在はこの2頭しかいない。

名古屋城のシカ、今や2頭の危機 江戸時代から放し飼い

市によると、けがをしたのは雌のホンシュウジカで、推定年齢は6〜9歳。8月3日に職員が歩き方がおかしいことに気付いた。今月4日に獣医師が診察したところ、左前脚が脱臼し、一部は壊死(えし)していた。左右前脚の蹄(ひづめ)周辺は感染による炎症があった。けがの原因は不明という。

内堀にはこのシカと、子どもとみられる雌のシカ計2頭が暮らしている。多いときには56頭いたが、病気になったり、野犬に襲われたりして減り、2012年には2頭だけになった。(諸星晃一)

配信2017年9月5日13時28分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9544M9K95OIPE00K.html

2名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:42:41.91ID:JCV0Y9nN0
朝鮮人だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

3名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:42:48.05ID:YI0rZqf20
うへええ何歳なんだそのシカ

4名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:43:15.34ID:ToTRZj5T0
江戸時代から生きてるのか凄いな

5名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:43:45.62ID:MG/gqnG90
歯科医へ急げ

6名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:43:49.80ID:BS21UUwn0
回転エビ固めに失敗したか

7名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:44:01.36ID:zKnYZH270
バンビ休す

8名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:44:14.20ID:FeXXjtB20
シシ神だぎゃ

9名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:45:44.54ID:k1VPVoHy0
ヤギ食ったベトナム人が怪しい

10名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:46:26.71ID:6e52zYN70
奈良の鹿連れてくればいいじゃん

11名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:46:30.29ID:994BJvio0
嬉野君

12名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:46:46.79ID:QoX3bGab0
なんかようすがヘンです・・・

13名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:46:58.82ID:WyBmWxFT0
残ってるシカも奈良に差し上げろよ

14名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:47:07.40ID:jza1cRYm0
名古屋城だけに、オワリだな

15名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:47:58.69ID:t6GKMBPo0
随分長生きなシカでした

16名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:48:41.43ID:mo6U7f0V0
奈良は増えすぎて困ってるんだよね

17名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:48:42.92ID:iE3ALt410
最低でも150才

18名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:49:05.71ID:vf2GRUWQ0
これはいちでぃあーじ(一大事)だな

19名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:49:10.72ID:7mcvp0bDO
200歳くらいか

20名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:49:33.53ID:C4+iDJBy0
奈良の鹿は何鹿?
同じ種類なん?

21名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:50:48.35ID:K5OytjGr0
鹿害と言われて狩猟の対象になったり
獣医が手当てをして報道されたり
居る場所によってずいぶん扱いが違うもんだなw

22名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:51:07.86ID:VltAbZxP0
大丈夫だ、鹿りしろ。

23名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:51:16.41ID:nBqFgUpm0
でぃあーっって泣いたんだろうな

24名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:52:23.76ID:ebLCezx20
鹿害で大変な思いしてる田舎から見たら滑稽と言うかバ鹿

25名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:52:33.80ID:PoNblC860
全国的にシカの数を減らしてるのは名古屋城ぐらいだろ。
野生のシカはもはや害獣化してんのに。
赤味噌でも食わせてんのか。

26名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:52:49.29ID:Y1+t+PN00
奈良の鹿を移植だな

27名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:53:16.22ID:VU5m5StF0
奈良から金銭トレードすればいい

28名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:54:04.80ID:D5Y4qnbi0
広島と奈良がアップをはじめました

29名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:55:40.39ID:nBqFgUpm0
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ● 
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l    >>1 馬もいればよかったのにな
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

30名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:56:49.66ID:MRDUaEBt0
名古屋人だがシカが住んでるの知らなかった
アリゲーターガーは知ってるが

31名無しさん@1周年2017/09/05(火) 13:59:43.61ID:VltAbZxP0
広島と奈良から名古屋へ大鹿行列。
しかにー、しかに。

32名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:00:15.82ID:lQDrOMFJ0
奈良鹿とはまた違う種類だったりするの?

33名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:00:37.30ID:PDJF+oWr0
外敵もいない環境でなんでそんなに減ってんだ?
名古屋人って鹿獲って食ってんのか?

34名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:02:16.92ID:35YpAWcb0
雌2頭しかいないんだったら、もう終わりだろw

35名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:02:34.51ID:twuXk86V0
江戸鹿

36名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:03:54.15ID:7TSryuPC0
邪魔だから自然減少するようにしてるんだよ
あからさまに処分するとうるさい奴がいるから

37名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:04:10.48ID:VltAbZxP0
>>33
おやじ、カツ丼1つ。
鹿で。

38名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:04:34.78ID:43KN8jl+0
仕方ないね

39名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:04:36.65ID:yUFgXG5e0
>>1
とりあえず、奈良の鹿をいくらか譲ってもらってはどうかな?

40名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:04:54.71ID:/bEM/Qk90
江戸時代からって一体何歳なんだよ
人間より長生きじゃねえか

41名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:05:42.06ID:/bEM/Qk90
>>34
自然界では愛があればメス同士でも子供作れるよ

42名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:06:57.39ID:PRuMSYKy0
>>1
そんな長生きしている鹿がいるなんて知らなかった。

43名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:07:53.97ID:P3Z2WpQE0
中国人とブラジル人とベトナム人とフィリピン人と朝鮮人に喰われたんだろ

44名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:08:50.20ID:34DhJezm0
>多いときには56頭いたが、病気になったり、野犬に襲われたりして減り、2012年には2頭だけになった。

56頭から2頭に減るまで放ったらかしかよ
しかも野犬が居るって、いつの時代だ

45名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:09:17.60ID:/bEM/Qk90
こんだけ長生きってもしかしたら神の使いなのかもしれない

46名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:09:51.61ID:fi0wi0zr0
鹿島神宮によーさんおるで

47名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:10:35.85ID:KYp63FFV0
最後の一匹になった時に残されたシカは寂しいだろうね

48ばーど ★2017/09/05(火) 14:10:56.58ID:CAP_USER9
>>1 追加ソース シカの画像

名古屋城のシカ、治療 残る2頭のうち1頭
https://this.kiji.is/277650392311791625

治療を受けている名古屋城内堀のシカ=5日
【鹿】名古屋城のシカが大けが 江戸時代から放し飼い、現在残る2頭のうちの1頭 前脚を脱臼、治療へ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>8枚

49名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:11:43.50ID:ZDjptVm90
前脚脱臼って香川と同じだ

50名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:12:34.58ID:VltAbZxP0
>>48
かわいいな。

51名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:13:18.89ID:lQDrOMFJ0
>>48
可愛い
早く良くなるといいな

52名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:14:00.90ID:R9mT3x0J0
奈良からいくらでも連れてこれるだろ

53名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:14:08.57ID:dYaxsJ1k0
絶滅寸前かよ

54名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:15:30.51ID:/bEM/Qk90
エロ同人みたいに乱暴するんでしょって顔してこっち見てんな

55名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:16:29.15ID:5RMlaQ8c0
>>48
バンビみたいなかわいい鹿だな

56名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:16:30.99ID:PDJF+oWr0
>>52
奈良にいたら仲間とのんびり暮らせるのに
なんで名古屋なんかに連れて行かれなきゃ
ならないんだよ
運動能力に長けてるハズの動物が怪我するって
どんだけ過酷な環境なのかと

57名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:18:08.61ID:s0HkwcmO0
名古屋って動物に優しくないイメージあるわ

58名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:19:29.77ID:RyRzgN5A0

59名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:20:57.80ID:DM7Pr+YGO
最後に残った一頭を呪術に使うんでしょ?

60名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:22:15.06ID:7JSHgdqQ0
野犬に襲われたりしたからな。
昔はお堀を走る瀬戸電にひかれてたかも。

61名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:22:27.13ID:wfgxuMGL0
あちこちで増えて困ってるのに、なんで2頭にまで減ったんだ。
そのノウハウを各地に教えてあげればいいんじゃないん?

62名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:22:30.85ID:VltAbZxP0
>>59
最後の1頭はさばいて、鹿祭りやろうよ。
鹿肉BBQとか、鹿汁とか。

63名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:22:44.36ID:4BrCfbm50
どどどえりゃあことよ、これぇ

64名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:23:03.84ID:nloOSrv80
この2頭5年前くらいに確かにその位置で見たけど、飼われてる鹿だと思ってた
長い間2頭でひっそり生きてたんだな

65名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:23:58.14ID:AEv+MaT50
奈良から分けてもらえよ

66名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:24:00.07ID:7JSHgdqQ0
昔は増えすぎて困っていたのに、また増えちゃうかもよ。

67名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:24:48.50ID:Yb/G+Fmn0
奈良にウジョウジョいる鹿をハイエースして名古屋に放ったら罪になるのかな?

68名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:26:33.26ID:yroqNVUnO
>>3
少なくとも130年以上生きてる計算になる。

69名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:27:26.92ID:wfgxuMGL0
奈良県はシカが増えすぎて、エリア外に出た奴は殺すとか言って愛護団体から文句言われてたな。
エリア外に出たシカは名古屋城に送ればいいんじゃないかな。

70名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:27:29.76ID:QagLGDXT0
ベツナム人に食われたのか

71名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:30:36.56ID:L4EjJbi20
この後スタッフがおいしk...

72名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:31:50.08ID:fiAPgCUuO
もうお家断絶やんけ
猛者がいたら誰かいったれや
親子ドンブリさかい

73名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:34:00.25ID:PxHp2Xg70
>>46
ビニール食って死んで減っただろ

74名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:34:17.76ID:vG1jOiUE0
長生き過ぎww
調査しろ

75名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:35:10.35ID:9QV6Ym2w0
江戸時代から放し飼いされてたって、どんだけ長寿なシカなんだよ
幕末の動乱や第二次世界大戦をも生き残ったって事だろ?

76名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:35:44.43ID:QagLGDXT0
>>73 あそこは放し飼いしたら平気で住宅街に定住するからな

77名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:36:22.90ID:yGWnBvew0
奈良から輸入しないの?

78名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:37:04.49ID:8V3IW7dJO
たった2頭になるまで放置しておいてなんでそんなに騒いでるんだよ
生き物は老衰するんだから保護したいなら繁殖させて世代交代させながら維持しないとだめだろ

79名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:38:00.49ID:petLpz10O
別に鹿居なくても困らんけどどうしても今後も名古屋城に鹿が居た方が良いなら
奈良とかからいっぱい貰ってきたら良いのにw

80名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:38:01.20ID:za+vKTkz0
戦争中に一回全滅して、またよそから貰ってきたんだな。
雄の鹿、一頭また貰ってくれば?

81名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:40:31.51ID:8V3IW7dJO
>>41
ちょっと待て!待て!

82名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:41:57.80ID:e53BRde9O
どっかの鹿は大量に殺される予定みたいな
ニュースあったばっかなのにこの差はすごい

83名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:42:48.52ID:8EOvLkhG0
一方、
奈良では天然記念物のシカの殺処分を開始

84名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:42:59.49ID:8oeyF2Rp0
>>7がなんかいってる

85名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:43:49.04ID:0lWBmVA60
奈良の鹿が余ってるんだから移住させてやれ

86名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:46:48.23ID:vOxDNart0
少なくとも160歳以上か...
ゾウガメ並みに長生きだな

87名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:49:04.98ID:ufGNFMVr0
もう繁殖もできないな、どこかに移動させてやれよ

88名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:51:13.05ID:2/Sw5SOX0
>>59
そうだよ。
その鹿を使って名古屋が日本の首都になるよ

89名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:51:28.22ID:Klc76DBU0
わーまだいたんだ鹿 子供の頃見た記憶があるよ 

90名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:53:28.27ID:BTRPi6bA0
>>7
バンビって、何?

91名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:53:41.15ID:x8KG9SFK0
>>88
名古屋市役所が国会議事堂に!

92名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:53:59.37ID:VltAbZxP0
鹿は害獣として、全国的に猟銃で撃たれまくってるはず。

93名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:54:50.88ID:2/Sw5SOX0
>>61
名古屋城に住んでるのではなく
水を抜いた堀に住んでいる
勝手に住みついている状態なので勝手にやらせているが
餌とかは与えられてはいない
高低差で堀の外には出る事がない
よく生きてんなぁという過酷な環境
外にでて餌もらい放題の奈良や広島他とは違う

94名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:54:57.47ID:1cIpPrWK0
最近見かけないと思ったらたった二頭か。
掘が深いから逃げ出せない。
閉鎖空間になるので50頭は多いけどその半分ならアリかな。
東山動物園出張所として木造天守閣の繋ぎの政策としていいかも。

95名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:56:21.10ID:2EbGWKdE0
神無月だよ!って鹿がしゃべるドラマであった気がする

96名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:57:03.16ID:dr+VMoHn0
奈良公園に鹿に生まれ変わったお前らがいると話題に


97名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:57:11.23ID:wAltXYNw0
近親相姦しまくってそうだな
それでついにオスが絶滅したか

98名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:58:57.16ID:uzf+SGTJ0
奈良の鹿は香取神宮から移殖されたんだっけ。

99名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:59:53.69ID:xf804qUj0
名古屋城の内堀に住んでる鹿だから奈良や厳島の鹿とは違い居住範囲が限られてるんだよな
基本的にお堀の草だけを食べて暮らしているみたいだし…
江戸時代は名古屋城の庭に放し飼いされていたらしいが女中を噛んだり乱暴狼籍の数々が問題になって内堀に押し込まれて幽閉されてしまったらしい
なんかのお家騒動みたいな話だ

100名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:00:09.32ID:B+ns752R0
・・長寿とか言ってる奴らは釣りだよな?

101名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:00:56.53ID:t08UL7+s0
奈良は鹿さんが増えすぎて作物を荒らすので駆除という御法度話が持ち上がってるから、
奈良で増えすぎて捕まえた鹿は名古屋に放せばいい

>>32
一緒の種類。ニホンジカだね

102名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:02:16.81ID:98DuOLCQ0
奈良公園の鹿をあげるよ

103名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:02:42.75ID:vUQBlSzh0
愛知県に外国人労働者が増えると共に減った名古屋城の堀の鹿

104名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:02:47.75ID:KJJjo4ti0
二頭じゃもう増えんな

105名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:04:30.00ID:ynlZaNpj0
エゾシカでしたらトラックで乗り付けてゴッソリぶちまいてあげますよ
いつでも言ってください

106名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:05:15.66ID:ynlZaNpj0
>>90
バンビこの調子

107名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:09:24.29ID:6rb4QrVe0
熱田神宮の鶏も居なくなったやん

108名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:11:50.91ID:9453rNmR0
なんか様子が変です・・・

109名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:11:52.60ID:blMMFLlO0
母子ってことは、かつては父鹿もいたってことだよなぁ
15年くらい前に見たけどそんなにいなかった
あの範囲で繁殖って近親交配とか大丈夫なものなのかな

110名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:12:54.03ID:s0TZ1/tj0
奈良で駆除するくらいならこっちに連れてこいよ

111名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:21:15.75ID:ikvmlWv30
お前ら数百年の長寿の鹿に驚くなよ
ゴキブリは数億年生きてるって噂だぞ

112名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:25:38.54ID:xu126m5/0
江戸時代から生きてんのかよ

113名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:30:52.02ID:7lOjYhMx0
シカたがないな

114名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:39:21.59ID:iTDQC7i20
名古屋ってことは下朝鮮人か

115名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:40:06.34ID:0cDXi0Vz0
そうですか、僕のキックは骨折まではいかなかったようですね

116名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:42:24.62ID:V0/CG4vU0
奈良じゃあ余りまくりだけどな

117名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:43:25.82ID:nloOSrv80
>>11
シカでしたぁ

118名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:46:20.59ID:jieXKSsD0
江戸時代から生きてるなんてすげーな(´ω`)

119名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:50:50.29ID:eJNU3BZo0
>>118
推定150歳だから。

120名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:58:12.29ID:J3XlLrpY0
>>1
タイトルだけ見ると近親交配大丈夫か?
と思ってしまうが、

では本文読んでみよう

121名無しさん@1周年2017/09/05(火) 15:58:52.22ID:hRZUp50I0
アベチョンの獣医学部増設が的中だね

122名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:00:25.55ID:SB04UJpQ0
シカを増やせって市民の要望多いんだけど、
河村市長は何もしてないほったらかし
奈良からシカプレゼンツとかの提案もあったのに無視
河村氏ね

123名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:02:44.30ID:jpEAxbiK0
あんな所に野犬なんていたか?

124名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:03:24.13ID:pmV7pJuj0
奈良の鹿と分類も同じだから
連れてくればいいだけなんだよね

125名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:05:13.93ID:0QDuXKsc0
『しか(鹿)と見た!』

126名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:06:22.06ID:jpEAxbiK0
名城公園の近くの市営住宅がまさに都会の貧民街って感じ
ボロすぎてスラムみたいになってる

127名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:09:45.22ID:jpEAxbiK0
深夜の名駅近辺はDQNが馬鹿騒ぎしてたり、
酔っ払い外人がふらふら歩いてたり、ホームレスがそこら中に寝てたりで
結構カオスよ
栄の方が夜中も人通りが多くて治安は良い

128名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:17:55.57ID:SQj1Zjpw0
奈良の鹿譲ってくれよ。

129名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:18:26.61ID:TtlAby6+0
タヌキも出没する

130名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:19:18.61ID:jpEAxbiK0
>>1
名駅  JRセントラルタワーズ、JRゲートタワー、ミッドランドスクエア、トヨタ産業技術記念館
栄  愛知芸術文化センター、名古屋テレビ塔、オアシス21、松坂屋美術館
大須・鶴舞 大須商店街、大須観音、鶴舞公園、名古屋市科学館、名古屋市美術館、久屋大通庭園フラリエ
名城公園  名古屋城、市政資料館、名古屋市交通局市営交通資料センター
大曽根  徳川美術館、ナゴヤドーム
瑞穂  名古屋市博物館
金山  名古屋ボストン美術館、名古屋都市センター
熱田  熱田神宮、七里の渡し、白鳥庭園
千種  東山動物園、ヤマザキマザック美術館、日泰寺
港区  名古屋港水族館、リニア・鉄道館、ポートビル、シートレインランド、ブルーボネット、南極観測船ふじ

131名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:24:10.73ID:J0bJyR2U0
もう2頭だけになったんだ。昔は普通にそこらにいるの見られたのにな

132名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:33:48.31ID:8A0A939g0
名古屋は地域の歴史や文化を軽視し過ぎだな
一方で見栄っ張りな木造天守閣を作ろうとする思考

133名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:36:57.74ID:Ys3A706zO
蠱毒…

134名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:42:14.39ID:RHaNfNnL0
名古屋って野犬まだいるのか

135名無しさん@1周年2017/09/05(火) 16:42:32.27ID:XM7PyKG70
奈良では増えすぎて困って間引きするとか・・・・ 少し貰って上げれば良い

136名無しさん@1周年2017/09/05(火) 17:03:22.25ID:Fpm7z47g0
>3
そういうの俺は好きだよ

137名無しさん@1周年2017/09/05(火) 17:24:13.58ID:Kl8UfQwqO
江戸時代から生き続けている鹿って長生きだな

138名無しさん@1周年2017/09/05(火) 17:30:44.82ID:v1sbRF1o0
なにこのクソみたいな文脈は?

139名無しさん@1周年2017/09/05(火) 17:46:04.89ID:qcxYfw0G0
放っておけば奈良や北みたいに憎らしい程増えるのに
減るには何か原因があるから他所から連れてこれないんだろ
工事中の城から劇毒化学物質でも出てるか

140名無しさん@1周年2017/09/05(火) 17:53:02.45ID:NASUY1hI0
うちの畑に出るイノシシでよかったらあげるぞ

141名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:07:00.03ID:4c0JAldd0
宮島の鹿も奈良からの移植なんだよな
絶滅した理由が戦時中に食料にされちゃったというw

142名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:08:44.21ID:33BPL1Ov0
競走馬なら予後不良

143名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:11:50.76ID:OyM/l2TT0
熱田神宮の鶏消えた?

144名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:39:22.83ID:5XGmXAXy0
奈良から婿入りさせればいいのに

145名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:39:50.17ID:XK6CkWrb0
鹿が住む環境なのか? 虐待だな

146名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:44:02.53ID:0l0C4tOw0
昔はもっと多かったような記憶があるが絶滅寸前なんだね
同じくお堀の中に走っていた電車はとうに絶滅してしまったが・・・
自分の歳を感じさせる話題だ

147名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:44:40.17ID:xYFkhs8V0
名古屋=パチンコ=北朝鮮

148名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:47:47.38ID:12AW/mPs0
名古屋城はシャチホコ見たさに
本物のシャチがお堀まで登ってきたという
嘘みたいなホントの話がある

149名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:53:01.24ID:s/lj3oxm0
名古屋城天守閣は汚い
大改修前の大阪城みたい

150名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:54:43.54ID:12AW/mPs0
>>146
放っといたら多数餓死

151名無しさん@1周年2017/09/05(火) 18:58:59.95ID:pLlRZD1L0
>>83
天然記念物のホタルイカを漁獲して食べている地方があるという

152名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:01:46.05ID:pLlRZD1L0
>>101
もういらないんじゃないかね?

153名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:07:29.64ID:hG3Tb+TP0
>>3
350歳くらい、人間でいうと50歳だね

154名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:17:20.98ID:WI1au7vg0
>>153
すげえ
人間の7倍くらいか
後200年は生きそう

155名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:17:44.31ID:t03VeDxK0
奈良のシカいらんかね?

156名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:21:00.68ID:FYR+LZx20
近親交配が進み過ぎて、弱くなったか?

157名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:24:57.04ID:hniyJ6WM0
>>48
鹿用の頭絡ってあるものなのか…

158名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:27:17.53ID:w5DUGx2i0
町内会ではバンビちゃんって呼ばれてるんや

159名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:29:23.76ID:w5DUGx2i0


160名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:31:57.33ID:kddb8dUf0
ソース書いた諸星記者の4年前の記事
http://www.asahi.com/special/news/articles/NGY201304220001.html
> 市の名古屋城総合事務所によると、歴史は尾張徳川家の時代、江戸初期にさかのぼる。藩士がまとめた「金城温古録」の伝えるところでは、別の史料に17世紀後半の数年間、城内でシカを放っていた、との記載があったという。
> 言い伝えでは、19世紀前半にも放し飼いにされて御殿女中の遊び相手だったが、城内の木の葉を食べ、発情期に暴れたため、堀で飼うようになったという。

野生ではなく何処からか連れてこられたようなニュアンスだな。

161名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:32:30.49ID:t08UL7+s0
>>158
えっ、ゾンビちゃん( ゚Д゚)

162名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:34:00.96ID:waNFmeqC0
子供のときにそういえば見たことあるな
まだいたのかよ

163名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:35:27.27ID:IXkMU8qj0
>>14
俺は評価するw

164名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:40:36.31ID:IXkMU8qj0
>>158
あの世から、ギャグを言いに来られたのねw

165名無しさん@1周年2017/09/05(火) 19:43:43.74ID:biYDt9aE0
>>160
>野生ではなく何処からか連れてこられたようなニュアンスだな

昭和27年(1952年)に、名古屋城の客寄せのため
東山動物園から3頭のシカをもらい受け、再び飼うようになった

途中から放置したのではないのだろうか
その為餓死が続出し数が減っていった

166名無しさん@1周年2017/09/05(火) 20:16:00.84ID:DolXeFlk0
>>1
> 原因は不明

外来種の仕業で間違いないて。
お堀に住んでるアリゲーターガーが夜中に陸に上がってきてニホンシカを襲ったんだて。

167名無しさん@1周年2017/09/05(火) 20:24:39.36ID:Qej0nskG0
すんげ意地悪書こうと思ったが、写真見たら無理だコレ
思ったより可愛かった

168名無しさん@1周年2017/09/05(火) 20:28:13.73ID:oN25yVeU0
名古屋なんてミサイル攻撃されてもいいから
バンビを助けてあげてー

169名無しさん@1周年2017/09/05(火) 20:34:24.51ID:rfEDcXre0
ずいぶん長生きだな

170名無しさん@1周年2017/09/05(火) 20:47:32.35ID:PK35Iko70
奈良の貰ってくれ

171名無しさん@1周年2017/09/05(火) 20:47:43.66ID:/f7BJfwK0
入れ換えても
気付く人なんかいないだろ

172名無しさん@1周年2017/09/05(火) 21:42:37.79ID:nLQUP0vA0
中華の観光客に蹴られたんだろうね。

173名無しさん@1周年2017/09/05(火) 23:34:53.03ID:ujEvc2OE0
>>7
審議中

174名無しさん@1周年2017/09/05(火) 23:35:24.37ID:ujEvc2OE0
歳だからシカたない。

175名無しさん@1周年2017/09/05(火) 23:52:31.87ID:b3fvB/JV0
>>107
昨年までは見かけたが。


lud20170906025243
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504586530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鹿】名古屋城のシカが大けが 江戸時代から放し飼い、現在残る2頭のうちの1頭 前脚を脱臼、治療へ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【奈良】 古都奈良でシカの角切り 江戸時代から続く秋の風物詩 2018/10/06
【香川】復旧工事中の丸亀城の石垣の下からさらに「古い石垣」 江戸時代の災害で崩落か /丸亀市 [靄々★]
【愛知】ぜんそく封じに 江戸時代から伝わる「大根流し」
猛毒をどうやって抜くの? 江戸時代から変わらない石川の珍味「フグの卵巣の糠漬け」
【歴史】「江戸時代は鎖国」という教科書の間違い 江戸時代からグローバル化に巻き込まれていた★2
【歴史】「江戸時代は鎖国」という教科書の間違い 江戸時代からグローバル化に巻き込まれていた
【中国報道】日中の地位逆転は「明治維新」だけが理由じゃない! 江戸時代の基礎があったからこそ [みなみ★]
【神戸地裁】服役中のけがで国に2800万円の賠償命じる 神戸刑務所のナイジェリア国籍の男性 脱臼の治療で後遺症残る
【愛知】名古屋城の柱に「りょうじ」と傷、落書きか…修復するのは不可能 市が被害届提出へ
名古屋人「名古屋城の最寄駅は『名城公園駅』ではありません。『市役所駅』です」 観光客「は?」→駅名変更へ
【青森】「忍者屋敷」存続ピンチ 江戸時代の古民家、売却で取り壊し? 弘前市が活用検討へ
【長野】高島藩士採集「押し葉・押し花」国内最古を正式発表 江戸時代中期に採集 21日から国立科学博物館で展示へ
イタリア、60代以上の気管挿管の治療を停止 。現在三千人治療中、七千人が絶望の死へ
東京都「五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞー!」小池都知事「江戸時代からの交通手段」★2
【日本語】「マジ」「ヤバい」「ムカつく」は江戸時代から普通に使われていた 「ビビる」は平安時代から…意味も現代と一緒★2 
【お城】名古屋城の木造復元、行き詰まる
【愛知】名古屋城の石垣 自衛隊員が清掃
【速報】名古屋城のエレベーター問題、最新技術で完全解決へ こういうのでいいんだよ
【名古屋市】名古屋城の開園時間延長へ 名古屋の魅力向上へ 18年度市予算の財政局案
【話題】名古屋城の復元めぐり論争 「史実に忠実」か「エレベーターは必要」か
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領だった
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領だった
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」
名古屋城の天守閣「エレベーター設置しないのは障害者差別」 再建のバリアフリー計画めぐり、日弁連が要望 [少考さん★]
【埼玉】江戸時代から受け継ぐ「女歌舞伎」を披露 小鹿野町
【社会】信長、秀吉らの書状確認 江戸時代の私設図書館が所蔵 
【社会】名古屋城新天守、エレベーターなしへ 江戸期の姿忠実に★2
【社会】名古屋城新天守、エレベーターなしへ 江戸期の姿忠実に 
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領 [無断転載禁止]
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領だった [無断転載禁止]
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領 [無断転載禁止]
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領 [無断転載禁止]
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領だった [無断転載禁止]
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領だった [無断転載禁止]
【本】青森県の図書館で忍術所が見つかる 江戸時代の弘前藩のものか? 
【香川】江戸時代からの伝統 中山の舞台で「奉納歌舞伎」 /小豆島
【医学】江戸時代から進歩ない便秘薬に…ついに新薬、続々登場[11/16]
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領だった [無断転載禁止]
【昔から】江戸時代から3組に1組が離婚…日本はもともと「離婚大国」だった
【ライフ】縄文人は短足だった! 寒冷地型の弥生人と大差なく 江戸時代になるといっそう胴長に
「認知症多発の村」の衝撃!江戸時代から解明されていない奇病 全く原因不明
【大阪】国内最大級の「秀吉像」 江戸時代の木造 大阪・大宮神社で見つかる [爆笑ゴリラ★]
昔白玉粉こねて白玉茹でて砂糖水で食ってたんだがそう言うの江戸時代から有るらしいな
【環境】大田区の一等地にある江戸時代から手つかずの自然林がマンション開発の為伐採
【コロナ】はやり病には黒大豆が効果? 江戸時代の文書に記載「驚異的な流行病を恐れるのは昔も今も同じ」 [樽悶★]
江戸時代 土俵へ普通に女性が乗っていた 女人禁制になったのは明治時代から
【東京】霞が関「最後の一等地」に建設される新庁舎とは 江戸時代は旗本の屋敷 必要性に疑問符も [首都圏の虎★]
【歴史】押しに弱い日本人の国民性 江戸時代の“キス習慣”にあり!?[06/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
【滋賀】「東山天皇即位図」を発見 江戸時代中期、大津・法明院 「皇位継承が行われる年に見つかったのも喜ばしい」
【京都】金閣寺で幻の池見つかる 江戸時代の絵図にだけ描かれる 室町幕府3代将軍足利義満が「北山殿」を整備した時代のものか
【身体】正座が長寿をつくる? 江戸時代の医学者がすでに指摘していた『フレイル予防』 独りでもできるセルフマッサージも[08/25] ©bbspink.com
【IS】立命館大准教授が「イスラム国」幹部になるまで 大学関係者「江戸時代からアベノミクスまでの日本経済を教えていました」
東京都「五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞー!」小池都知事「江戸時代からの交通手段」
【日本語】「マジ」「ヤバい」「ムカつく」は江戸時代から普通に使われていた 「ビビる」は平安時代から…意味も現代とほとんど一緒 
不妊治療→5つ子妊娠→双子希望→減胎手術→全滅→裁判→医者に過失なし→現在に至る
【芸能】お笑い芸人の前田健(44)、心肺停止の状態で救急車で搬送される 現在も治療中★3
池江璃花子さん、現在は小林麻央さん(享年34)が信頼を寄せた病院で懸命に治療中
【テレビ】立川志らく、現在も不妊治療中 「ものすごい元気な精子がたくさんいますと言われた」
【格闘技】山本“KID”徳郁、現在ガン治療中であることを報告「絶対元気になって、帰ってきたい」★8
【格闘技】山本“KID”徳郁、現在ガン治療中であることを報告「絶対元気になって、帰ってきたい」★5
【野球】阪神・横田慎太郎(22)、脳腫瘍を告白 現在は寛解「厳しい治療もあった」 復帰へ向けたリハビリを開始
【中国メディア】この4つの産業を打ちのめしてしまえば、日本は江戸時代に逆戻りだ![4/30]★2 [無断転載禁止]
【フランス・大学病院の医師】コロナに感染し現在、集中治療を受けている患者の30%が偽のワクチン接種証明を所持していた [影のたけし軍団★]
【名古屋城】金しゃちほこ新調案 有識者異論で再検討へ
【LIVE】名古屋城、金のシャチホコ 16年ぶりに地上へ [ばーど★]
【参加者募集中】甲冑姿で「桶狭間の戦い」ガチ再現 5.20清洲城で開催へ 勝利した軍には江戸時代の寛永通宝プレゼント

人気検索: 女子小学生エロ画像 女子42 js 盗撮 porn 洋 あうロリ 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 昔のロリ女子小学生マン Pthc スナップ写真 縺ゅ≧繧? 洋あうロリ
16:22:03 up 7 days, 1:59, 4 users, load average: 11.32, 11.78, 10.50

in 0.36910700798035 sec @0.36910700798035@17e on 061705