一瞬でも話題になれたならいいじゃないか
けものフレンズと同時期のアニメを
メイドラゴンと幼女戦記以外で
ググらず3つ以上あげることができるか?
絶頂時は東方とかアイドルマスターに比肩するコンテンツになりそうだったのに
気づいたら消えてた
カオスチャイルドなんてアニメは存在しない
ゲームしかない
あれだけ勢いあったのに完全に殺したのはある意味凄いわ
これから稼ぎ時って時にな
占有はダメ!と強引に確保したけものフレンズのシェアードワールド
安心安定の死亡w
あれだけTwitterやらpixivで絵が溢れてたのになぁ
人気出てきたとき監督の色が濃いって話で売ってたのにその監督を下ろしちゃあそうなるわな
>>29
けものフレンズプロジェクトAに問題があったという話は ただ一人だんまりを決め込んだ吉崎観音だけが株を落とした
5話放送後には脚本の悪さをtwitterで愚痴るなど
頻繁に発言してたのに
たつき降板が判明して以降、発言をぱったり止める
ケロロ軍曹の作者コメントを担当編集に書かせるって徹底っぷり
>>35
定かではないけど黒と思われても仕方ないっちゃ仕方ないよな >>35
余計な発言して炎上するよか黙ってた方が賢いとは思う まぁ変わりはいくらでもあるしオワコンなっても誰も困らないな
覇権ジャンルって地位は失ったけどある程度残ったファンはいるからまだ生き残りはするだろうな
ポプテピピックは完全に作者の自業自得だし
そもそも本当に流行ってたのか疑問だけど
けものフレンズは色んな不幸が絡んだ結果じゃないかと思う
場外乱闘も含めて1年間楽しめたんだし
俺は好きだったよ
何にせよ、けもフレは凄い作品だった
放送当時2期望んでる人多かったけど1クールでちょうどいいだろ
そもそも内容も大したことないのにステマに引っかかった奴が持ち上げてただけだし当然の結果だよね
ツイカスが逆張りして面白いとか言ってただけだろ
同調しないと叩かれるから盛り上がった様に見えただけ
飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに今ではアズレンやバンドリ以下のクソw
たーのしーとか言ってたやつどこ行ったの???www
あれも会社が金に走ったからなんだろうな
詳しいことは知らんけど
逆張り
相場が上がっている時に売り、下がっている時に買う手法。順張りは、相場が上がっている時に買い、下がっている時に売る手法。
吉崎観音の性的なサーバルキモいんじゃ
何がウケたのか全然わかってないだろこいつ
>>50
現状になんの関係があるの?
逆張りさんw 誰が引き受けるとか考えないでさ、もし始まったら見るよな?僕は見たいです
ラストピリオドでパロディされてたけど
業界のことは業界人が一番詳しいだろうし
案外アレが真相なんじゃないかと思う
詳しくはラストピリオド7話を見てね
Twitterでしか人気ないとかいう逆張り論マジウケ
>>62
あの回は攻めすぎてて大丈夫かこれって思った ラストピリオド7話だけ見たけどワイズマンのんーっ!って子が良かった
twitterで人気だったら
世間一般では大人気と呼べるんじゃなかろうか
100年続くIPにする!って言ってたのに見事にぶっ壊されたよな 事実その可能性があっただけに当時は辛かったわ
二期はスタジオ変更とかよくある話なのに
たつきが他の仕事やりたいとかにしておけば丸く収まった
>>30
それがだめだと製作委員会方式全否定になりかねない たつきから変えるだけなら穏便にいけたかもしれんのに
誰が悪いか知らんが対応大失敗したな
同人界隈ではどんな感じなん?
もう忘れられた存在?
>>71
いや、Twitterのユーザー数からしたら
十分大人気と言えるだろ…
人気のハードルはそんなに高くなくていいでしょ けもフレ観たことないけど奇跡の逆転大成功からの悲劇の逆転大炎上って印象
>>70
それは責任転嫁もいい所だろ
二期の監督も既に決まってたの急に降ろすのっておかしいよね >>55
アニメ絵でもけもシコけもシコ言ってたけど……… >>55
たつき信者ってやたらと吉崎を敵視するよな たつきやヤオヨロズに色々と著作権とか問題があったのに角川を悪人に仕立てるのは無理があるわ
このアニメ持ち上げてる奴ってどうしてこう頭がおかしいんだろうね
けもフレ好きって言ってるのでまともな奴見たことないわ
騒ぎたいだけの奴らがラブライブからけもフレ経由してバンドリに流れてった感じやな
監督の色が濃い監督一人で作ったとか言われてるけど本当にそうなら監督のオリジナルもっと伸びて良いはずじゃん…
むしろ他の力添えを蔑ろにしてるのではとか一切思わんのかね
>>83
あえてレスするけど釈明文にに著作権関係ないって書いてあったしその問題とやらを指摘した公式が矛盾だらけでガバガバだったから尚更問題になったの知らないの? サンシャイン水族館の年間パスポートでけものフレンズのペンギンバージョンはちょっと欲しかった
>>90
テレ東「gifアニメ程度かと思った。訴えること出来るからね?」
福原「報告はした」
↓
同人製作するとは言ったが、ガイドライン違反の著作権侵害するとは言ってない >>11
ガンダム
ドラゴボ
ワンピース
サザエさん
おじゃる丸
ドラえもん
ちびマルコ
くれよん
飛べイサミ!
るろけん
プリキュアあらもーど
エグゼイド
ダリフラ
グレンラガン
キャンプ▲ >>55
美少女動物園なのはやっぱ大きかったんじゃ 何がすごいってこんな盛り上がったコンテンツ潰しといて誰も得してないってのがすごい
>>95
多分誰かの心はすっきりしたんだと思う
ファンと製作者のほとんどは大迷惑だったんだろうけど ・ラストピリオド7話
観光ガイド(♂)が人気者で観光客が増えた街で市長が
「これからは110人のアイドルグループに観光ガイドをやらせる」
と言い出し、人気者のガイドを首にしたことで暴動が起きる
これを現実に直すと
たつき(♂)が人気者でオワコンソシャゲアニメがブームになったが
「これからはAKBの不人気メンバーにコスプレミュージカルやらせる」
と誰かが言い出し
人気者のたつきを首にした
ってところか
結局はスポンサーか角川が原因なんじゃないか?
>>92
ムクムクムクッ!
コア崎信者はいつの話してんの
それもうとっくる昔にケリついただろ 池沼に監督やらせて全力でサポートして完走させちゃったせいでこんなことにな
監督の域にないって声明出して田辺にやらせときゃよかったんだよ
日本で話題になるアニメって海外各国のアニメファンにも情報がリアルタイムで飛んでるけど、
ケモフレとポプテピは本当に一瞬話題になっただけだった。
一部のブロガーが持ち上げてたが全然コミュニティが生まれなかった。
デビルマン・クライベイビーもそんな感じだった
たつき信者は田辺のことどう思ってるんだ?
たつき持ち上げてるツイートだってクレジット変更前だし
>>103
日本ほど流行重視でもないし
外人に流行ったところで特に何もないし別にいいんじゃね >>105
世界観を(アプリで)作った功労者なのにね 集団心理というかそういうノリだろ
面白くもないけどとりあえず騒いでれば面白いと思っちゃうの