このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください。
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
02/11金〜 ウエスト・サイド・ストーリー(381館) 嘘喰い(339館)
ちょっと思い出しただけ(127館)
02/18金〜 アンチャーテッド(325館) 愛国女子−紅武士道(221館)
牛首村(316館 2/11より富山石川7館で先行)
グッバイ、ドン・グリーズ!(211館) 君が落とした青空(155館)
02/25金〜 ドリームプラン(302館)※23日水曜公開
シラノ(171館) ナイル殺人事件(前167館)
DEEMO サクラノオト あなたの奏でた音が、今も響く(91館)
03/04金〜 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(382館) 余命10年(前183館)
MANKAI MOVIE「A3!」 AUTUMN & WINTER(163館) ブルーサーマル(134館)
あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-(113館)
03/11金〜 THE BATMAN −ザ・バットマン−(前324館)
映画しまじろう しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま(148館)
JO1 THE MOVIE「未完成」-Go to the TOP-(98館)
ウェディング・ハイ(328館)※12日土曜公開
03/18金〜 SING/シング:ネクストステージ(362館) KAPPEI カッペイ(330館)
映画おしりたんてい シリアーティ(253館) ガンパウダー・ミルクシェイク(91館)
03/25金〜 映画 おそ松さん(200館) ナイトメア・アリー(前127館) アンビュランス
映画きかんしゃトーマス オールスター☆パレード(134館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2022年4〜5月公開予定作品
2022.04 モービウス(286館) 東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ(98館)
やがて海へと届く(94館) TITANE/チタン
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(前352館) とんび(336館)
チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
ヒットマンズ・ワイフ・ボディガード
ハザードランプ 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(364館) カモン カモン
劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
マリー・ミー 劇場版 ラジエーションハウス ホリック xxxHOLiC
2022.05 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
死刑にいたる病(118館) シン・ウルトラマン バブル
映画 五等分の花嫁(104館) 大河への道 トップガン マーヴェリック(374館)
ハケンアニメ! 流浪の月
2022年公開 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(6/3)
バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(6/17)
それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ〜るカーニバル(6/24)
映画 妖怪シェアハウス(6月) エリザベス 女王陛下の微笑み(6月)
太陽とボレロ(6月) はい、泳げません(6月) 犬王(初夏 121館)
極主夫道 ザ・シネマ(初夏) ゆるキャン△(初夏) リコリス・ピザ(初夏)
バズ・ライトイヤー(7/1) GHOSTBOOK おばけずかん(7/22)
Thor:Love and Thunder(原題 7月) ONE PIECE FILM RED(8/6)
異動辞令は音楽隊!(8月) TANG タング(8月)
キングダム2 遥かなる大地へ(夏) バイオレンスアクション(夏)
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(夏)
ミニオンズ フィーバー(夏) 屋根裏のラジャー(夏)
Copshop(原題 夏) Jurassic World:Dominion(原題 夏)
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(9/2 128館)
沈黙のパレード(9/16) Black Panther:Wakanda Forever(原題 11月)
すずめの戸締まり(秋) スペンサー ダイアナの決意(秋)
Moonfall(原題 秋) Operation Foutune:Ruse De Gueere(原題 秋)
アバター2(仮題 冬) The Electrical Life Of Louis Wain(原題 冬)
峠 最後のサムライ(330館) 川っぺりムコリッタ(71館)
ザ・ロストシティ スクリーム ブラック・フォン
Benedetta(原題) Black Adam(原題) Bullet Train(原題)
DC League Of Super-pets(原題) Don't Worry Darling(原題) Elvis(原題)
Downton Abbey:A New Era(原題) ENNIO(原題) Lamb(原題) Nope(原題)
Salem's Lot(原題) Spider-Man:Across the Spider-Verse(Part One)(原題)
公開中止 私ときどきレッサーパンダ(3/11よりDisney+で配信)
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(1)
02/09水〜 ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート(39館) ※5日間限定
02/11金〜 ONE FOUR KENGO THE MOVIE 〜憲剛とフロンターレ 偶然を必然に変えた、18年の物語〜(26館)
ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ(27館)
ブルー・バイユー(23館) 国境の夜想曲(10館)
地球外少年少女 後編「はじまり物語」(10館) ※2週間限定
02/18金〜 オペレーション・ミンスミート −ナチを欺いた死体−(62館)
真・事故物件 本当に怖い住民たち(32館) フルーツバスケット prelude(25館)
白い牛のバラッド(12館) マヤの秘密(12館) 白いトリュフの宿る森(10館)
02/25金〜 ゴヤの名画と優しい泥棒(50館) ボブという名の猫2 幸せのギフト(40館)
ライフ・ウィズ・ミュージック(31館) 選ばなかったみち(30館)
GAGARINE/ガガーリン(25館) 灰色の壁 −大宮ノトーリアス−(24館)
Ribbon(13館) ハード・ヒット −発信制限−(10館)
03/04金〜 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章(36館) ※3週間限定
永遠の1分。(10館) MEMORIA メモリア(10館)
03/11金〜 プレゼント・ラフター(11館)
03/18金〜 ウルトラマントリガー エピソードZ(32館) 永遠の831(28館)
フォレスト・ガンプ 一期一会 4Kニューマスター版(28館)
中村屋酒店の兄弟(15館 3/4より都内1館で先行) 猫は逃げた(10館)
03/25金〜 ベルファスト(59館) ヴォイジャー(51館) オートクチュール(21館)
ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえり お母さん〜(10館)
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(2)
2022.04 シャドウ・イン・クラウド(58館) 女子高生に殺されたい(52館)
銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第ニ章(36館) ※3週間限定
映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(33館) アネット(21館)
今はちょっと、ついてないだけ(16館) パリ13区(14館)
2022.05 チェルノブイリ1986(24館) マイ・ニューヨーク・ダイアリー(22館)
銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章(36館) ※3週間限定
帰らない日曜日(22館)
2022.07 映画 バクテン!!(53館)
【2022年度 判明分】
104.6 劇場版 呪術廻戦0(2/6時点)
*36.6 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2/6時点)
*26.6 99.9 −刑事専門弁護士− THE MOVIE(2/6時点)
*20.* コンフィデンスマンJP 英雄編(2/9時点)
*19.7 あなたの番です 劇場版(2/6時点)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
【2021年度 続映分】
*45.5 ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM "Record of Memories"(1/25付映連発表値)
*33.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(*上映中)
*27.2 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(*上映中)
*17.2 そして、バトンは渡された(*上映中)
*14.3 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(*上映中)
*13.9 劇場版「きのう何食べた?」(*上映中)
*12.6 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(*上映中)
*12.4 老後の資金がありません!(*上映中)
-テンプレ以上-
ドライブマイカー観に行こうかと思ったら
どこも満席じゃん
コロナで満席の映画館は恐ろしすぎるわ
>>1つになれない世界に、乙し合える場所はあるか? 2022/02/11 18:33更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *48415(+1446) 200825(.777) 398.4% 46.7% *58603 劇場版 呪術廻戦0
*2 *41138(+*392) 268077(.766) ****** 37.8% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *28283(+*332) 104120(.750) 302.4% 47.3% *33193 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *17527(+*308) *69738(.740) 261.9% 44.5% *20998 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *15993(+*271) 241324(.777) ****** 54.3% ****** 嘘喰い
*6 *15188(+*205) *89362(.729) *89.1% 51.1% *16127 大怪獣のあとしまつ
*7 *13370(+*290) *76036(.707) 152.0% 46.3% *13999 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *10994(+**71) *24923(.766) *2062% 36.0% *11102 ドライブ・マイ・カー
*9 **9143(+*184) *60851(.788) 121.7% 46.7% **9495 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **7805(+**67) *31947(.844) 209.4% 45.2% **8189 99.9 刑事専門弁護士 T…
こっちにも
この連休であっさり110億いきそうだし
どこまで伸びるか想像つかないな呪術
思いの外粘り強い
ドラカーの評価の高さはシネフィル限定だと思うよ
万人に受けるのはウエストサイドのほう
新宿ピカデリー 2/12(土)
ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ(字幕)
10:15- 32/157
13:00- 30/157
15:45- 25/157
18:30- 9/157
21:20- 2/157
地球外少年少女 後編『はじまりの物語』
08:10- 66/157
13:00- 192/287
17:55- 57/157
19:40- 40/287
21:45- 9/287
新宿ピカデリー 2/12(土)
ウエスト・サイド・ストーリー
(字幕)
11:25- 100/301
14:40- 136/301
20:00- 15/157
(吹替)
08:10- 6/301
18:00- 3/301
嘘喰い
(通常上映)
11:00- 16/127
13:20- 22/127
16:30- 9/580
19:05- 4/580
21:40- 1/580
(舞台挨拶LV)
09:20- 50/580
2022/02/11 18:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *49160(+*745) 205725(.796) 392.5% 46.7% *58614 劇場版 呪術廻戦0
*2 *41312(+*174) 271261(.775) ****** 38.0% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *28499(+*216) 105232(.758) 298.5% 47.5% *33228 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *17628(+*101) *70524(.749) 260.5% 44.7% *21083 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *16237(+*244) 246168(.793) ****** 54.4% ****** 嘘喰い
*6 *15404(+*216) *91872(.750) *88.1% 50.9% *16096 大怪獣のあとしまつ
*7 *13565(+*195) *77324(.719) 151.9% 46.0% *14077 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *10994(+***0) *24923(.766) *2062% 35.9% *11102 ドライブ・マイ・カー
*9 **9301(+*158) *62822(.813) 122.3% 47.0% **9444 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **7945(+*172) *43256(.734) 178.6% 52.3% **8257 ノイズ
>>18
うむドラカーは映画好きじゃないと厳しいかなあ
わからんけど 嘘喰いはそもそも原作人気ないからな。なんでこれ映画化したんだレベル
ウエストサイドを観た帰りに地球外のパンフを買おうとしたら売り切れだった
今日から後編公開なのに増刷してないのかー…by亀有
>>1
乙ありです
呪術は下がるスピードも遅いし予想以上に自力があったわ
終映がいつになるか予想しずらいね >>23
特典切れかけてるしファンは明日のLV行くだろうから連休初日とはいえ今日呪術はあんまり伸びないと思ったけど入ってんな
そして嘘喰い初日なのにきついわね、、 2000 劇場版ポケットモンスター/ 結晶塔の帝王 48億
2001 千と千尋の神隠し 316億
2002 猫の恩返し64億
2003 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星ジラーチ 45億
2004 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス 43億
2005 ハウルの動く城 196億
2006 ゲド戦記 78億
2007 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ 50億
2008 崖の上のポニョ 155億
2009 劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ 46億
2010 借りぐらしのアリエッティ 92億
2011 コクリコ坂から 44億
実写邦画はそんな法則性無さそうだけどアニメ1位は2011年までジブリかポケモンしかない
見えてる地雷すぎて大コケしてもあまり弄られない嘘喰い
おそ松はどれだけムビチケ用意してたかわからないけど再販してるから公式の想定枚数よりは売れてるんだな
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20220211
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 49410 207044 1170 269 396.2% 劇場版 呪術廻戦0
*2 41319 271392 1151 274 ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 28501 105544 *803 267 299.4% コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 17628 *70524 *564 269 260.3% スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*5 16295 246382 1101 264 ****** 嘘喰い
*6 15512 *92372 *746 267 *89.0% 大怪獣のあとしまつ
*7 13673 *77944 *689 267 153.4% ゴーストバスターズ アフターライフ
*8 10994 *24923 *173 112 2062.7% ドライブ・マイ・カー
*9 *9351 *63245 *613 248 122.8% 鹿の王 ユナと約束の旅
10 *7964 *43400 *432 268 179.0% ノイズ
11 *7958 *33257 *327 250 210.5% 99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
12 *7550 *43444 *378 216 156.0% バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
13 *5801 **7969 **26 *27 ****** ザ・ビートルズ GET BACK:ルーフトップ・コンサート
14 *5233 *34109 *308 196 *91.4% 355
15 *4746 *26523 *231 *95 ****** ちょっと思い出しただけ
16 *4652 *21857 *190 150 210.7% コーダ あいのうた
17 *3436 *15580 **89 *33 *43.0% 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
18 *2854 *20345 *168 163 129.6% 真夜中乙女戦争
19 *2464 *13660 *118 116 130.3% 前科者
20 *2402 **6449 **65 *77 170.8% ハウス・オブ・グッチ
21 *2299 **5074 **25 **8 815.2% 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
22 *2200 *12585 *101 *95 138.9% フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
23 *1218 **6680 **60 *68 *95.2% ARASHI 5×20 FILM
24 *1160 *10994 **73 *50 *89.0% Still Dreamin 〜布袋寅泰情熱と栄光のギタリズム〜
25 *1120 **2653 **16 *16 ****** 爆笑問題withタイタンシネマライブ♯75
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20220211
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 51151 236096 1279 289 382.0% 劇場版 呪術廻戦0
*2 46923 298720 1250 297 ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 29943 117044 *860 287 296.4% コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 18408 *79285 *605 289 260.4% スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*5 17523 268986 1191 284 ****** 嘘喰い
*6 16134 104649 *808 287 *76.2% 大怪獣のあとしまつ
*7 14075 *87666 *737 286 153.8% ゴーストバスターズ アフターライフ
*8 11612 *28465 *191 122 1928.9% ドライブ・マイ・カー
*9 *9761 *70680 *659 265 106.4% 鹿の王 ユナと約束の旅
10 *8389 *40037 *361 272 209.3% 99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
11 *8275 *50770 *469 288 178.3% ノイズ
12 *8035 *50960 *414 235 154.6% バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
13 *5862 **8421 **27 *28 ****** ザ・ビートルズ GET BACK:ルーフトップ・コンサート
14 *5357 *41412 *344 216 *89.9% 355
15 *4926 *24179 *203 164 207.2% コーダ あいのうた
16 *4867 *30330 *251 103 ****** ちょっと思い出しただけ
17 *3536 *15952 **91 *34 *42.9% 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
18 *2989 *22045 *178 171 127.2% 真夜中乙女戦争
19 *2689 **9302 **79 *93 180.7% ハウス・オブ・グッチ
20 *2643 *15392 *129 125 134.3% 前科者
21 *2313 *13798 *108 102 134.4% フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
22 *2299 **5074 **25 **8 815.2% 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
23 *1268 **7588 **64 *72 *97.8% ARASHI 5×20 FILM
24 *1165 *11343 **75 *51 *88.2% Still Dreamin 〜布袋寅泰情熱と栄光のギタリズム〜
25 *1124 **8772 **63 *22 ****** ザユナイテッドステイツvs.ビリーホリデイ
呪術何度見ても夏油が憂太たち褒めてて違和感
殺したいのか殺されたいのかどっちなんだよ
嘘喰いのLV登壇者(予定):
横浜流星、佐野勇斗、白石麻衣
櫻井海音、三浦翔平、中田秀夫 監督
もう少し予約入っても良さそうなのに
丸ピカのドルシネ全部嵐にした方がいいのでは…と思うくらい他悲惨だな
>>23
*1 *49160(+*745) 205725(.796) 392.5% 46.7% *58614 劇場版 呪術廻戦0
*8 *10994(+***0) *24923(.766) *2062% 35.9% *11102 ドライブ・マイ・カー
同じ先週比の伸び方でも月とスッポン
一方は内容を認められて賞ノミネートでメディア大騒ぎからの大躍進
もう片方は特典商法の結果メディアから空気だけど転売ヤーとリピに支えられての躍進
わかるかな?
本来先週比ってのはこうやって維持し上げるものなんだよ( ̄д ̄)
金で先週比を買うとかちょっと情けないね >>29
鬼滅相手にイキってたジブリとポケモン
末路
ドライブマイカー席少なすぎだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
呪術と旧作はもっと座席をドライブに回すべき
もし受賞したら大変なことになる
メディアは連日報道するだろうし総理大臣は監督を表彰しないといけないしな
岸田総理頑張れ
>>47
> 丸ピカのドルシネ全部嵐にした方がいいのでは…と思うくらい他悲惨だな
素直に呪術にすればいいのに >>44
別に憎い訳じゃないみたいなこと言うてたやろ >>1乙です
ウエストサイドはレイトはそこまで強くないんじゃないかな
って言うかもうここ最近新作がヤバすぎて、ムビチケどのくらいが良い値なのかすら感覚がバグっている
コンフィで2200超えてたと思うんだけど、最近はバッドマンが1000超えたら良い方なんじゃないかみたいな
スパイダーマンとかマトリックスとかどのくらいだっけ? 今週来週再来週の呪術1位はもう確定したも同然か
となると6週連続1位?
>>49
君もそう思うよね(*^▽^*)?
特典で盛った先週比より賞で盛った先週比のほうが世間の評価は高いって
まぁメディア完全スルーの特典100億の時点でお察しだけど >>44
あれはそれだけ里香が使えるって意味だろ
全部説明してもらえなきゃわからないのかよ 夏油は別に呪術師のことは嫌ってないし
乙骨襲ったのは里香ちゃん欲しかっただけやし
>>44がびっくりするぐらい話理解できてなくて驚く
一回見ただけの自分でもそこは分かったのに >>52
都民は横浜かさいたままで行かんといけないから
丸ピカでやってくれたら嬉しい >>55
わざわざ呪術と同じ日に舞台挨拶とか爆死願望があるとしか >>57
また記事で特典の効果でって書かれるからほぼマイナスだよ
君たちちょっとはコメントの批判見目を向けたまえ
その結果がメディア完全スルーに繋がってるんだから( ̄д ̄)
シンエヴァと同じ >>50
悔しかったら鬼滅も海外で千尋並みに賞とってみな またまた今日も 名古屋地区 スポーツ紙5紙とも羽生
中スポ、報知、スポニチ、ニッカン、サンスポ
>>62
嘘喰いの方が先に発表してたような
まぁ結果論だがLVするようなレベルでは無かったな >>62
この呪術の舞台挨拶も重大発表とか作品と関係ない部分での客寄せだな
そんなの公式で発表すればいいのにな┐(´д`)┌ヤレヤレ
鬼滅より酷い舞台商法だ >>67
長年7冠だったからな
藤井くんが少々がんばっても将棋は羽生さんが主役だよ >>62
時間はずらしてくれてるでしょ呪術が
呪術は声オタもLV来るから強いな ジャンプアニメ強いよな
ワンピ、ドラゴンボール、スラダン、ブラクロが待機してる
スラダンは楽しみ
いい事思いついた、嘘喰いのLVで呪術の舞台挨拶中継すればいいんじゃね
>>66
鬼滅に勝とうと思ったら賞レースしかありません
興行ではどの映画も今後抜くことは不可能でしょう
千尋が鬼滅にマウントとる場合記事でも米アカデミー受賞の文字を使いますしね
【鬼滅総合点数:65】
国内興行S
海外興行A
国内賞D
海外賞F
【千尋総合点数:90】
国内興行A
海外興行A
国内賞S
海外賞S
未だに千尋が日本一という声も納得できますね( 一一) >>69
ngしてて見えないけど
たぶんこう言ってる
私の王は負けました >>69
テレビメディアが全然ニュースにしない理由御存じありませんか?
特典商法が原因ですよ( ̄д ̄)
報道するとマイナス無いよう含むからな
特典商法嫌うやつらが多い 2022/02/11 19:14更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *49725(+*565) 209193(.810) 389.3% 46.7% *58653 劇場版 呪術廻戦0
*2 *41357(+**45) 272159(.777) ****** 37.7% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *28538(+**39) 105667(.761) 297.1% 47.5% *33128 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *17657(+**29) *70752(.751) 254.1% 44.3% *20904 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *16390(+*153) 247988(.798) ****** 54.6% ****** 嘘喰い
*6 *15605(+*201) *93188(.760) *88.3% 51.5% *16161 大怪獣のあとしまつ
*7 *13739(+*174) *78555(.730) 151.7% 46.3% *14076 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *11075(+**81) *25486(.783) *2077% 35.4% *11177 ドライブ・マイ・カー
*9 **9404(+*103) *64203(.831) 122.7% 47.1% **9421 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **7972(+**27) *43624(.740) 178.0% 52.4% **8276 ノイズ
大怪獣ざまぁ。上手くやれば20億以上は狙えるネタだったのに
>>88
プリンセス期待して歯抜けの幼女出てきたら
キッズ泣いてしまう >>78
バッカジャネェノ?他にもっと凄い賞取ってる経歴あるの知らねぇねぇの?ニワカwww >>89
大怪獣は企画だけ取り上げて監督を別の人にすべきだったな
そもそもその企画も二番煎じだけどさ >>77
呪術のメンツ売れっ子だから
午前中はスケジュール都合つかないよw 里香の力を乙骨の力と気付かないまま死んだ夏油が道化過ぎる
>>94
途中で逃げ出した前監督のあとしまつだったんじゃないかなぁ >>94
テレビで鹿の王制作の裏側みたいなの見たけど
あんなに一生懸命作ってこの成績だとメンタルが心配だわ うちの姪っ子が絵を描いてるので見せてもらったらお姫様とお城なんよね、やっぱり
女の子ってやっぱりそういうキラキラした物に憧れる
江戸時代の雛人形の風習以来そういうのは変わらないので
結局女性向け・女児向けに作る場合でもキャラクターは綺麗で可愛く無いといかんのよ
その辺考えて欲しかったなぁ鹿の王さん、、、
>>96
夏油は死にたかったんじゃないかなあと思う >>29
2012 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 53億
2013 風立ちぬ 120億
2014 STAND BY ME ドラえもん 83億
2015 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 78億
2016 君の名は。 250億
2017 名探偵コナン から紅の恋歌 68億
2018 名探偵コナン ゼロの執行人 91億
2019 天気の子 141億
2020 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 404億
2021 シン・エヴァンゲリオン劇場版 102億
2022 劇場版 呪術廻戦0 104億(暫定)
ジブリが映画作らなくなってポケモンが落ちて近年は多様化 200席の映画館で、客がその1/10の20人も入っていれば、1日5回上映で100人で
300館なら30000人入るから、結構盛ってるということになる
>>94
出資はしてないのかな
製作委員会方式だからよくわからんけど
監督できないだけならまあと思うが
お金出してたら結構大変なことになりそう 鹿の王観たが、作画は頑張ってたが何か熱量の低い作品の印象だった
淡々と地味な話が続くし、大きなヤマも無かった
これなら最近見た某TVアニメの方が面白かったし凄かったわw
>>101
とりあえず仲間のために色々やってたけど
どこか自暴自棄な感じが 鹿はまずはアーヤパイセン超えを目指そう
それが出来たらルパンの娘を
>>106
NHKでやってたけどあれも地味だった印象 >>84
え?先週比すごくないですか、何があったんですか?特典??? 嘘喰い普通に面白かったよテンポ良くて
一つの映画作品として楽しめたし出来も悪くない
自分は原作読んだことないけど
>>96
乙骨の力だろうが
形になったモノなら夏油は取り込めるし >>102
去年ジブリやったじゃん
まぁもうジブリ自体は過去の物になってしまったな
最後に宮崎駿のやってその後はもうジブリ無くなってもおかしくないかもね 上橋菜穂子は基本地味だけど良質なファンタジーを書く
守り人はその中でかなり盛り上がる方
鹿の王はその中でも地味な方
>>1
乙です 監督やれなくてもまたアニメーターに戻ればいいだけだから悲壮感は無いな
2022/02/11 19:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *50060(+*335) 210398(.815) 391.1% 46.9% *59018 劇場版 呪術廻戦0
*2 *41683(+*326) 275229(.786) ****** 37.7% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *28575(+**37) 105858(.763) 297.5% 47.4% *32842 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *17801(+*144) *71497(.759) 255.3% 44.7% *20454 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *16455(+**65) 248761(.801) ****** 54.8% ****** 嘘喰い
*6 *15620(+**15) *93601(.764) *88.0% 51.5% *16291 大怪獣のあとしまつ
*7 *13843(+*104) *79488(.739) 152.8% 46.7% *13910 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *11214(+*139) *26427(.812) *2096% 34.8% *11306 ドライブ・マイ・カー
*9 **9464(+**60) *64369(.833) 122.8% 47.4% **9740 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **7995(+**23) *43693(.741) 178.5% 52.3% **8297 ノイズ
>>115
ジブリはパヤオ以外は面白くないとみな気づいてしまった 大怪獣みてきたけどあれ最初から山田が変身して済む話しでは
ウエストサイド20時回20枚しか売れてねえ@盛岡
みんな昼に見ちゃったか
2022 呪術(暫定)
2021 シンエヴァ
2020 鬼滅
2019 天気
2018 コナン
2017 ミニオン
2016 君縄
2015 バケモノ
2014 アナ雪
2013 風立ち
2012 ワンピ
2011 コクリコ
2010 トイスト
特になんの法則性も感じられないラインナップ
あえていえばディズニー・ジブリが強かった時代から新海・ジャンプ系に移ってる感じ
>>80
NGして見えないアピールする割には>>78の奈良のレスにおもいっきり反応してる点 あと355見てきたけど中国配慮凄い感じた
面白かったかはいいけど
>>126
それも含めてのすべり芸なんだろうなとはおもった 呪術はあまりメディアで取り上げられてないと言われてるが
出演声優たちが映画館に足を運んだTwitterやら
叶姉妹のインスタやら
びっくりマンチョココラボがトレンドワードになったりしているとこみると
今までとは違うとこで話題なんだなと感じる
>>94
安藤監督はパンフで語ってたけど鹿の後は監督以外の作品に長期で関わるから次とかあまり考えてなさそうだった
年齢的にもう筆も遅くなったしって言ってたけどもう53歳なんだな >>20
レイト狙いのハズがそう言うターゲット層からはそっぽ向かれてる>嘘喰い >>137
作画で長期で関わる作品て何だろう
かなりの大作ぽいけど >>128
反応がすごかったからいったん解除して戻した >>136
ここの住人が目にする媒体では人気じゃないだけで若い世代では普通に人気で感想口コミが広がってるんだろな
そうじゃないとこんなに席維持できるだけ観客いるのが説明つかない >>102
洋画も多様化したのか
ディズニー無双だったからなあ
ポケモンが復活するには洋画に活路見出だすしかないと思うんだ ポケモンも鬼滅呪術みたいに血を流しながら戦うとかしたらワンチャンあるか?
あぼんがきえたな
レスバ始めると居座るけど相手にしなければさっさと消えるんや
この時間の人はスルースキル高い人が多くて助かる
>>136
(110億クラスの作品にしては)取り上げてないのは本当だなと思う
朝が弱いのもネットよりテレビの高齢者にはそこまで知られてないので取り上げてたらもうちょい伸びた >>102
洋画はディズニーとピクサーとイルミネーションしかなかったこの10年 >>146
ディズニーができない今、日本がやったらいいと思うけどね
日本人ならほら有色人種だし ポケモンはケルディオが歴代ワーストレベルって聞いてアマプラで実際に見たら納得
10歳のガキが飛行船勝手に借りてしかも何故か操縦出来るという
スレチだったらすみませんが、ここのみなさん詳しそうなので質問させてください。
呪術の4DXいつ頃までやりそうですか?
今月末でも大丈夫かな?
昨日で107億近くまでいってるから、今日で108億だな
土日で110億いくな
2022/02/11 19:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *50397(+*337) 211978(.821) 382.4% 46.6% *59020 劇場版 呪術廻戦0
*2 *42858(+1175) 288765(.825) ****** 35.3% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *28986(+*411) 109047(.785) 285.5% 47.0% *32602 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *18285(+*484) *75366(.800) 222.6% 42.9% *20017 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *16665(+*210) 253089(.815) ****** 54.1% ****** 嘘喰い
*6 *15666(+**46) *94679(.772) *82.2% 51.1% *16177 大怪獣のあとしまつ
*7 *13924(+**81) *81089(.754) 142.1% 46.4% *14350 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *11538(+*324) *27877(.857) *2053% 34.1% *11608 ドライブ・マイ・カー
*9 **9507(+**43) *64992(.841) 114.6% 47.3% **9763 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **8062(+**67) *44526(.755) 170.0% 51.7% **8336 ノイズ
>>149
ディズニーが休眠中に海外スタジオと組んで超大作作ったらワンチャン
国内スタッフ(特にアニポケ)には期待できんが
コロリドかボンズに任せればいい
コロリドは上手く行けば地図やコミックウェーブフィルムやUFOやMAPPAに並ぶ >>156
他に4DXやりそうな作品が月末まではなさそうだからやってると思うけど…そこの映画館の4DXの入りが悪いと回数は減ってるかもしれない >>151
タピオカとか中高年が美味しいと言い出すと若者は冷めるらしいよ
高齢者へのアピールは呪術の場合逆効果の可能性ある
広い世代にウケるものも特定の世代を中心にウケるものもどっちもあっていいよね 多様化は一周回って美しさもまた多様性って時期がすぐ来ると思う
美一辺倒だったのが多様性じゃなかっただけで、なんでもありに一度なれば美もまた多様性の一つでしかない
>>156
4DXは1ヶ月くらいの作品が多いですね >>162
だから、いかにして「有名な監督」を作っていくかが大事だと思う
君の名はみたいな奇跡には期待せずにね >>163
アンチャーテッドが4Dあるんじゃなかった?
呪術ほどは入らなそうだけど 大学生のいとこが春休みになったら友達と4Dで呪術見たいと言ってるけど無理?
>>108
東宝では無く映像事業部配給の方がダメージ小さかったのかも知れない
それは流石に失礼かもしれないけど >>170
あっそうだったアンチャーテッドあるね
劇場にもよるけど全没収はないと思いたいが… >>164
タピオカってむしろ今更若者が食いつくのってくらい昔ブームになった食べ物でしょ
流行なんて周期で回ってるだけ 鹿の王はどこを見ても評価も悪いな
結構マイナー系のアニメ映画って採点甘くなるんだけど
このままウェストサイド負けるの? やっぱりシニア層なんだ
じゃあリピーターも期待出来ない?
>>168
そんな君の名はも実は初動の時点でかなり入ってるんだよな
何が一番効いたんだろう 嘘喰いもパウパト(2.5億)超えられるか怪しくなってきたがウエストサイドも今日5万は行っとかないと10億怪しいぞ
でも明日はウエストサイド1位じゃないかなあと思う
>>178
そりゃradwimps
radが映画の主題歌やるなんてはじめてだったし
それどころかサッカー以外全国区の番組の主題歌はやったことない >>171
18日からトムホのアンチャーテッド に上映回数持っていかれそうだけど
その後4Dの新作予定なさそうだから戻ってくるのでは?
ただ保証はないからなるべく早い方がいいとは思う >>179
呪術LVある日にウエストサイドが動員勝てるかね? >>178
前にNHKの特集かなんかで、とにかく主題歌を全面に押し出した予告PVを作ることに注力したって言ってた気がする
ストーリーそのものより雰囲気を伝えることにこだわったって言ってたような記憶が…うろ覚えでごめんだけど 横浜流星もどう使うのがベストなのか難しさ役者だな
美形な事だけは間違いないんだけど、あまり喋らない役で吉高由里子の一人芝居に放り込んだら良いのか、はたまた試しにキングダムみたいなアクション映画に放り込んでみるか
WSS入場
曜日と時間帯のせいもあるんだろうけど
20代から30代がメインで男女比は半々くらい
爺婆は日中に観終わったか
今日は場所と時間を選べなかったので
中箱なんだけど画面ちっさ
嘘喰いはWSSに大箱寄越せってなる
まぁ日曜日にエキスポIMAXでリピートするけど
岡田が新海を以前「思わせぶりなだけで中身がない」とディスってたが
逆を言えば思わせぶりな映像を作らせたら右に出るものはいないのが
新海って作家の唯一無二の強みとも言えるw
>>185
藤井監督が主演映画撮ってくれるんじゃないの >>183
LV分からん
99.9がバカ強かったのは覚えてるけどコンフィは言うほど、%でいくとどの程度伸ばすもんかねえ >>179
呪術LV地方も結構予約入ってるし
4Dも好調だよ
難しいんじゃないかな ウエストが呪術に勝つなら金曜だけだったと思うんだがな
土日伸びるような作品でも無さそうだし最近の洋画自体週末弱いな
>>194
たしかに
特典切れかけにLV前日だから初日はWSSに1位譲るかなと思ってた >>188
また新聞記者みたいに炎上しても困るでしょ… ウエストサイド見てきた
旧作と違ってマリアが何一つ悪くないことになってた
歌とダンスは文句なしに素晴らしいよ
でもマリアが歌うたびにエラとアゴが気になってねえ…
とりあえず冒頭のベルナルドのダンスを削ったのは許さん
>>185
岡田准一も若い頃はそんな感じだったのでは?
山ア賢人あたりより良いアクションしそうだし、背は低いのに世界最強の殺し屋みたいな人気原作はないのか? >>198
それが図書館戦争だったんじゃね
殺し屋じゃないけど 2022/02/11 20:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *51294(+*897) 218808(.847) 373.2% 46.2% *58579 劇場版 呪術廻戦0
*2 *45265(+2407) 312673(.893) ****** 37.2% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *29871(+*885) 116236(.837) 270.5% 46.4% *32407 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *19309(+1024) *83167(.883) 218.0% 44.5% *20262 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *17109(+*444) 264069(.850) ****** 54.1% ****** 嘘喰い
*6 *16016(+*350) *98899(.807) *78.6% 50.9% *16394 大怪獣のあとしまつ
*7 *14262(+*338) *84876(.789) 130.6% 46.0% *14596 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *11913(+*375) *29135(.896) *2119% 33.8% *11965 ドライブ・マイ・カー
*9 **9609(+*102) *66349(.859) 109.6% 47.0% **9833 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **8395(+*333) *47556(.807) 156.8% 51.4% **8595 ノイズ
>>185
いつか当たるといいね
トッツィーみたいな女装映画は? LV行きたいのは声優ファンとアニメファンだけでライト層は気にしてないから金曜日も入ってるのかな
>>194
客層的に平日型の可能性高いからむしろ月曜以降の方が勝てる可能性あると思う スピルバーグでWSSって聞いた時は凄いデカい弾来たな!って思ったけど、案外こんなもんなのか
>>202
ガチのライト層はLVあることすら気づいてないと思う 李監督、急に役者で冒険し始めてるんだよな
前は池脇千鶴岡田将生森山未來綾野剛宮崎あおい妻夫木聡みたいな「まあとりあえず安パイ」みたいな布陣に松尾スズキを添えていたのが何があったんだろう
柄本明で強引になんとかする気だろうか
>>206
アメリカですらヒットしてないので興行的にはこんなもん 主演が横浜だと弱すぎなんだよな
ドラマもメイン役になるとコケまくってるし
誰も見たいとは思わない
>>198
横浜流星は師範に弟子入りするか
岡田准一は黒木瞳となんかやってたな
幅が広いわけじゃないけどキャラがブレないから永遠の0がハマり役にも程があって化けた
>>201
多分そういうのが良さそうなんだけど(斎藤工的な振り切り方で一回新境地)
何食べの磯村勇人をやるにはそれはそれで技量が要るという 流浪の月
広瀬すず 松坂桃李 横浜流星 多部未華子
撮影パラサイトの人
これを信じろ
>>149
こういう作品愛もないのにぶっ壊す意見はやめてほしいんだがなぁ
ゲームだって血なんて流してないし客層無視したらあかんわコンテンツとして最強なのはコンテンツを大事にしてきたからでもあるんだし >>218
予告ではまた怒鳴ったり泣き叫んでる映画? >>217
何食べは凄い
あんないいとこ0みたいな役なのにわさビーフめっちゃ食べたくなった >>219
原作やコンテンツにリスペクトない作品はあかんよね >>218
これ広瀬すずの過激シーンあるって噂だけどどうなのかね >>205
radくらいだとファンではないけど音楽ファンって人達すらあのradが?!ってざわついてくれる
フェスの大トリやってるし
少なくとも自分の周りは新海は知らなくて、radがやるから話題になってた
それに加えて新海が音楽にあわせて映像作るの得意で、映像いいじゃん!みたいでみんな行ってた ウェストサイドって日本でミュージカルやる場合
黒塗りしてんの?
それも今後問題になっていくのかね?
横浜流星はイケメンから卒業して演技をイチから勉強するのがいい
舞台で鍛えたらええわ
大怪獣は題材企画を持ち込んだのが
一般大衆受けは狙えないサブカル系監督だったのが地雷企画となった
素材はよいのに調理担当者が変人だった料理
東映松竹共同配給という異例の配給体制が大作感を演出し
題材的にターゲットとなるべきだった空想科学スペクタクルを期待した層をだまし討ちにして
クソ映画評価の炎上になった
しかし令和のデビルマンといわれるほどのネタになるほどのひどさもイマイチか
呪術二期のせいでチェンソーアニメが延ばされたら割と糞
>>178
子供の入試の参考で行った学校の学祭で
君の名は。上映前に新海について展示してたんだよなあ
全然知らなかったのでアニメヒットした時にああ!って思ったわ
中高生は知ってたのかも スピルバーグに企画売ればよかった
大恐竜のあとしまつ…
>>223
無自覚なんだろうけどアニオリいれたがるアニメ監督と変わらん気がする >>230
MAPPAは外注軍団なんじゃなかった? 個人的に2010日アカやその他映画賞で中島哲也の告白と李相日の悪人が争ってた時に日本映画に興味持ったから、この2人の動向は気になる
中島哲也
告白(38.5)→渇き。(7.5)→来る(9.0)
李相日
悪人(19.8)→許されざる者(7.0)→怒り(16.1)
2022/02/11 20:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *52873(+1579) 228972(.886) 352.2% 46.0% *57826 劇場版 呪術廻戦0
*2 *46703(+1438) 325720(.931) ****** 37.2% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *31017(+1146) 123614(.890) 260.5% 47.2% *33134 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *19937(+*628) *88237(.937) 213.8% 45.2% *20570 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *17718(+*609) 279835(.901) ****** 53.9% ****** 嘘喰い
*6 *16552(+*536) 105638(.862) *74.6% 50.8% *16800 大怪獣のあとしまつ
*7 *15013(+*751) *93821(.872) 127.8% 46.2% *15215 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *12351(+*438) *30444(.936) *2197% 35.5% *12391 ドライブ・マイ・カー
*9 **9823(+*214) *69359(.898) 102.5% 47.0% **9977 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **8737(+*342) *51298(.870) 156.9% 52.3% **8863 ノイズ
>>231
1人でアニメを作ってる監督がいるって結構話題になってたよ
初期は声優も自分でやってたし エメはじめてまともに見たけど
ぶちゃいくじゃね?
miletちゃんのが可愛いわ
>>245
たぶんそういうことを軽々しく言う人がいるのを分かってるから本人はあんまりテレビに出ないんだと思うぞw >>242
新海って声優やってんのwww
糞ワロタ >>246
ここの住人が可愛い可愛い言ってたから書いただけなんだが
タイプじゃなかった
宇多田ヒカルやっぱ別格に歌うまいわ 次の宮崎駿の新作は主人公の声優→新海誠 友人役→庵野秀明で
頼んだら引き受けそう
Mステ?の実況は実況スレでやってね
てか昨日も実況してる奴いたような
横浜喋れとか白石麻衣かわええとか言ってた人
榎木コロナから復活らしいが二期発表ならサプライズ登場するのかね
つか緒方と花澤二期発表の時暇だな
乙骨もリカも二期範囲じゃ合流しないから出番なしだろうに
嘘喰いのポスターの生足をガニ股?っぽく片足だけ出してる人エロい
>>252
榎木は来ないだろ
アンチャーテッドの宣伝でもさせた方がいい >>250
内輪受け過ぎてひくわ
隠し芸大会の余興じゃないんだから 呪術つっよ…特典ハケちまったな
特殊あるとはいえ土曜まで持たなかったか
概算だけど今週で110億いきそうな勢いだな
金曜WSS首位予想が多かったけど結局呪術1位か
WSSの数字見る限りバイオの初週土日とやっぱ相違ない気がする
呪術アニメ放送前はMAPPA1軍が進撃に取られるからオワタってお通夜ムードやったんやぞ
横浜流星はあな番で芝居よかったよ実質主人公
ネタバレになるからあまり表に出れなかったのが惜しいね
祝日使ってようやく前回特典が捌けたスピードに追いつけた今回特典か
口だけだったな
>>240
コンフィ強いな
呪術やウエストサイドの半分の席なのに3万超えた >>260
実際映画のエンドロール見ててもMAPPAじゃない外部アニメーターが多くないか?
だからこそ功を奏した感がある >>263
分かるわー
嘘喰い、今やってるDCUに比べたらあな番の芝居が全然いい >>265
コンフィは一応舞台挨拶あったのでそりゃそう 2022/02/11 20:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *54615(+1742) 241940(.937) 339.5% 46.8% *54829 劇場版 呪術廻戦0
*2 *47708(+1005) 337391(.964) ****** 37.6% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *31802(+*785) 129674(.934) 261.6% 47.7% *31922 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *20307(+*370) *91248(.968) 210.2% 45.7% *20345 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *18365(+*647) 294756(.949) ****** 54.8% ****** 嘘喰い
*6 *17008(+*456) 112737(.920) *74.7% 51.7% *17152 大怪獣のあとしまつ
*7 *15444(+*431) *99912(.929) 126.4% 46.9% *15562 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *12475(+*124) *30955(.951) *2219% 35.9% *12509 ドライブ・マイ・カー
*9 *10065(+*242) *72540(.939) 102.3% 47.5% *10157 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **8871(+*134) *52941(.898) 152.9% 52.4% **8967 ノイズ
>>260
そうだっけ?進撃何処も取らないからmappaが取っただけで一軍云々使われる心配はしてなかったわ 呪術の100億祭りはいつ始まって終わったんだ?全く話題にならなかったけど
自分も完全に今日はウエストサイドストーリーが一位だと思ってたわ
特殊あるとは言え二週前の土曜と同じぐらいなの凄いな呪術
>>48
まあ確かに下の方が気持ち的には清々しいよな >>269
蜘蛛2万おめ
鹿もなんとか1万のったね 呪術は明日は舞台挨拶に向けてそれ以外の時間の席絞られてるから
AMはWSSの方が有利かな
>>274
中年の人にはわからないとこで話題になってるから ウエストは祝日補正込みとはいえ初日はバイオゴーバスよりは頑張ってるな
めっちゃ人入ってはいないけど
>>274>>282
そういえば年齢層調査で小学生〜30代と子供の居る50代がリーチ層だったな
5ch民に一番縁のない層ともいえる >>278
そんな情報無くない?
舞台挨拶は昨日で英雄編に関しては一応ラストって言ってたような ウエストサイドは15億は余裕と思ってたから祝日スタートでこの数字は正直微妙
来週の牛首村もこけるだろうし、その次のナイルもよくてキングスマン程度だろうしドラえもんも公開するか微妙だし映画館ピンチなんじゃね
miletってそう言えば鹿の主題歌なんだな...
どちらかと言えばいつの時代の曲やねんというグルーヴがm-floウケしそうやなあという感じのeillの方がまだ聞きやすいか...?くらいで興味なかったけど、
同情とともに多少応援しようかな
鹿の姫
ぶっちゃけ100億云々とかはあんま話題になり難くなってきたよな
なんか人気漫画の映画ならそれくらいいくみたいな風潮に変わったというか
以前なら大事件だったけど
呪術は若い一般層のアトラクション状態か
コロナ気にしない的な
>>288
でも次に行けそうな漫画原作といえばコナンくらいしか思いつかんな
ワンピはちょっと難しそう >>44
「呪術師だけの世界」を目指すために猿(ただの日本人)が邪魔という話なので
有能な呪術師の仲間は味方にほしいんじゃね 100億アニメが4年連続で出てニュースバリューが無くなった感はある
実写だと大ニュースかもしれんが
>>288
正直ジャンプ漫画のハードルだけが上がってる気がするわ >>293
邦画実写と洋画は最近じゃまず目指せない数字になってしまったな
とは言え、呪術の次に目指せそうなのはコナンと新海新作、ジブリくらいしか思いつかないけど ジャンプで100億は多分今後出ないと思う
鬼滅、呪術、東リベみたいなブームはなくなったし
鬼滅は分からんけど
>>288
というか五輪だからな
話題にはなりにくい 席数って
1 ウエストサイドストーリー
2 嘘喰い
3 呪術
の順だったっけ?
>>297
東リベは結局44億止まりだしなー
実写だからと言われるかもしれんがアニメ映画でも正直行ってないと思う >>44
乙骨は4人しかいない特級呪術師の1人だからね
里香ちゃん抜きにしても貴重 >>297
東リベレベルなら普通に出るんじゃないか? >>288
でもTwitterやヤフコメは話題性すごかったぞ 進撃は2013年当時のブームの状態で続編のアニメ映画やれば100億ワンチャンあった気がする
あの頃は原作レイプ実写でも30億超えたんだから
そもそも100億ってそんなに世間的に話題になったっけ
ボヘミアンラプソディは話題になったと思うけどそのほかはあんまり
>>267
スマホの成田みたいな感じだよね
成田はあれで賞取れたから良かったけど、横浜も何かもらえたらいいね >>229
食材と料理人は悪くなかったのに店員たちがこぞってバイトテロを起こしたとんかつ
バイトリーダー「僕は決してかわいそうな奴ではないし、とても幸せ者だと思っています」 >>297
そもそもそれら次映画やるんかって話
リベの実写続編は有りそうだけどキャストがみんな撮影時より売れっ子になってスケジュール確保出来るのかと年齢問題がある 俺はチェンソー スパイは100億いくって思ってるわ
新海誠 鬼滅 呪術を経てこれまでの興行の常識は通じないって学んだ
>>308
ディズニー系が100億連発した2019年に話題になった記憶は無いね >>297
ジャンプは鬼滅呪術以外の既存作品は難しいかもね
これからアニメ化する作品は質が良ければ化けるかも >>297
東リベレベルの映画40億、原作巻割170万部とかならポンポン出るというか
もうスパイファミリーとかアニメ化前から出てる
呪術以上となるとコロナ特需もなくなったしなかなか厳しそう >>297
鬼滅こそ無理だろ
まだ人気保ってる東リベのが可能性ある >>234
塗ってはいないのか
かもめんたるがいた 東リベは正直女オタク間のブームの延長だから映画の興収的にもあれくらいなら今後いくらでも出そう
呪術以上となるとジャンプ作品で相当跳ねないと難しそう
ジャンプヒーローズみたいな映画を東宝、東映、ワーナーで配給したら大ヒットするかもな
マイキーの闇落ち理由がプラモデル壊されたからて、引き伸ばしもキツい段階ちゃうか
>>294
あの口コミのおかげで先週良かったともいえる 土日で110億は確定
いよいよ天気の子が射程圏内に入ってきたな呪術
落ちる気配がないしこりゃいけるわ
世の中で映画の興収なんて気にしてるのは関係者とここに来るような興収オタクだけだよ
あとは数字マウントに興味ある人か
>>320
何言っても無駄だと思うが
深夜で8%取れるアニメは鬼滅しかない そもそも100億を狙って出せる数字と思ってはいけない
なんらかのビッグウェーブが必要
天気と呪術はそれぞれ君の名はと鬼滅の前後賞みたいなもん
>>317
追加
東リベ ワーナー
ヒロアカ 東宝
呪術廻戦 言わずもがな東宝
エヴァ カラーと東映だけど東宝 >>307
2013年はムリなんじゃないか
まだテレビ宣伝の影響が大きい時代だから >>308
別にいつも話題にならん
近年ならシンエヴァだってそうだったし
話題になるとしたら100億突破してもまだまだ勢いあって200億とか狙える時だ
実写邦画が100億突破っていうならそこそこ取り上げられるだろうけど >>316
200億超えてくると流石にアナ雪1とかみたいに話題になってくるけど
100億だとそこまでだよね 東リベを呪術の興収まで引き上げるのは難しいが
ヒロアカを東リベの興収まで引き上げるのは次回作で行けそうだなこの情勢だと
>>308
アナ雪は100億くらいから話題になってた Googleトレンド占いでしかないが
東リベこんな状況だしなぁ
呪術が馬鹿騒ぎされ始めるのは150億超えて200億が見えたらだろう
現時点じゃまだ早い
2022/02/11 21:11更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *55493(+*878) 249360(.965) 338.2% 47.2% *55625 劇場版 呪術廻戦0
*2 *48161(+*453) 342076(.977) ****** 38.1% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *32307(+*505) 133653(.963) 257.9% 47.9% *32375 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *20382(+**75) *91712(.973) 209.1% 45.5% *20414 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *18684(+*319) 299813(.965) ****** 54.7% ****** 嘘喰い
*6 *17214(+*206) 115576(.943) *73.5% 51.7% *17314 大怪獣のあとしまつ
*7 *15699(+*255) 102427(.952) 125.3% 46.9% *15777 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *12517(+**42) *31056(.955) *2223% 35.9% *12549 ドライブ・マイ・カー
*9 *10153(+**88) *73957(.958) 100.9% 47.4% *10219 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **9123(+*382) *57104(.903) 125.0% 54.5% **9211 バイオハザード:ウェルカム・…
>>287
鹿の主題歌はよかった
鹿は話のまとめ方が下手なのと主人公のキャラデザが失敗という
どうしようもない点が悪いからな
いくら脇のホッサルが人気でも主人公のオッサンがあれだとキツイ >>295
と言って、今度のワンピース劇場版が100億行くかと言われても難しいだろうなと思うわ アナ雪は数字が話題になってるというより映画自体が話題になってた記憶
てか洋画が地味にヤバいよな 鬼滅や呪術みたいに新しいコンテンツ出てないし
昔ながらの続編やリメイクでもあんまだし
ヒロアカだって原作人気なのに映画の興行収入は年々上がってるにせよ100億は高い壁だよね
なんなら呪術より広い層取り込めそうなもんだけど何が違うんやら
>>329
そもそも他の深夜アニメは殆ど0時過ぎだろうが
鬼滅が0時過ぎのときは視聴率でないくらい低かった 100億は毎年出てるからなあ
もっとレア感ないと無理だろう
賞総ナメのドラカーや五輪取り上げた方が数字取れそうだと判断されてるんじゃないか
ジャンプ作品と違って進撃といい東リベといいすぐに次の展開発表できないのが痛い
ブームの鎮火が早くなってしまう
>>344
歌やろ
映画観てない人でもみんなサビ歌えたやん >>263
最終回の行動がいきなり頭悪くなってたけど、それまでは良かったな 集団ひとりは相変わらずコロコロID変えて鬱陶しいな
>>330
またアウアウか
呪術0は呪術の前後賞ってんなら分かるが鬼滅じゃないだろ ウエストサイドのゴールはディズニープラス加入増定期
呪術は0巻が奇跡的に映画に向いてるだけで本編はどこ切り取っても映画化したら絶対コケるって前から言ってる
>>346
デザインや設定が子ども向けすぎて社会人にはキツいと思う >>347
だいたい同じ時間帯のアニメと比べてみたらわかりやすいだろ
進撃は何%だ?
それこそゴールデンの呪術はどうだった? >>308
話題というかテレビが取り扱わなかったのはエヴァくらい
ほかは取り上げてるな >>347
視聴率8%で低いと言ってる奴は脳みそが昭和で止まっとる 鹿みたいなアニメってもう芸能人じゃなくて人気声優使った方が宣伝になりそうだよな
>>354
これはこれでキャラデザ弱くないか?
ただのイケメンって感じで
オッサンよりはマシかもしれないけど 洋画が好きだが短時間(通勤とか寝る前とか)にスマホで観れる配信洋ドラに人気がシフトしてる
邦画は各人の趣味で、洋画大作は友達同士で観に行く趣味になってる印象@アラサー
呪術が110億超えたら邦画top10から南極物語が陥落して実写が踊る2だけになってしまう‥
実写邦画だと50億超えてきたら大分話題性出てくるかな
>>363
鹿に関してはそれあると思う
普通それ何?状態だと思う
ただとりあえず呼べた所で鹿のあとしまつが始まる可能性は否定しきれないが... >>364
あの花やさよならの朝に~
くらい振り切った方が良かったか >>318
呪術も無理だと思う
単行本の売上も下がり続けてたし脱落組は多くなると思う
公開中の映画が200億とかなら変わるけど エヴァやコナンと見比べると言うほど初動型でもねえなとなる呪術
怪獣の先週比は今日が祝日って事を考えると中々ヤバいがやっぱり評判悪い映画は避けられるか
>>359
なるほどなー
子供需要は呪術よりあっても20代以降の動員が呪術と比較すると少ないんかね
ヒロアカの映画自体はわかりやすいし出来も悪くないのになと常々思っていた いるかなと思ったらやっぱり一人演技いた
なん回線あるんだよ
>>363
鹿はそういう問題じゃないと思うわ
俳優じゃなきゃもっと地味だった
竹内とかハマってたし別に不満ないな
話改変しまくってて原作既読からは不満
その割に説明不足で原作未読だと置いてきぼり
とにかく作りがどこ向けなのかわからん 鬼滅は次で最終回らしいね
こんなに人気なのに打ち切りとはね
ハイキューとか女受け良さそうなのに映画化しなかったな
>>377
呪術の単行本売上既に上がってるけど情弱さん
情報が遅いんだよ あぼーん増えたから察するわ
一生やってるんだろうな
希少性ってのは重要だろうな
ディズニー映画なんかは100億ぽんぽん出してたせいか話題性としては薄いけど
ボヘは話題になったっというのは分かる
かと言ってある程度ブームが局地的にでも起こってなければ100億は出ないと思う
急にうるさくなった
一気にきて一気に消えるからわかりやすい
まぁ鹿はNHKでテレビアニメで3クールくらいの方があってそうだな
>>338
テレビアニメ・鬼滅の刃・遊郭編 フジテレビ 22/2/06(日) 23:15-30 8.5 5.1
23:15で同日の18:30のサザエさんに次ぐ数字が取れる事を考えれば>>329の通りだが。
それに今の鬼滅は男児よりも女児の人気が強い。
1月31日〜2月6日
女の子 TOP5
1位 NEW
デリシャスパーティ・プリキュア にぎにぎ変身!おしゃべりコメコメ(総合4位)
2位 NEW
デリシャスパーティ・プリキュア つくっておせわして ハートキュアウォッチ
3位 ↑
鬼滅の刃 minimaginationTOWN ミニミニフレンズ 不死川 実弥
4位 ↓
アクアビーズ 5000ビーズトランク
5位 ↑
すみっコぐらし すみっコクレーン そうか竹内涼真使って人気はあったんだよな
宣伝には竹内涼真で充分か
ではもう打つ手なしです!解散!
>>385
それ映画ブーストでしょ
公開前までの売上は下がり続けてたはず >>377
呪術の単行本売上は上がってる
何をみて書いてるんだ。。 >>387
今日Queenのメンバーがプリントされたパッケージのバレンタインチョコとか売ってるの見たから、日本人はほんとに好きなんだなと思ったわ >>354
女の子可愛いじゃないか
わざわざ歯抜けのブサイクにするなよ 鹿は声優使った所で館数と宣伝減って空気が更に空気で終わるだけだろ
>>395
だから?
18巻でピーク値更新してる事実は変わらないけど >>397
映画前はガクッと下がってたよ
今はブースト起きてる状態 ヒロアカは呪術ほど売れてない
層とかいう問題でなく
>>334
アナ雪2は興行収入は全然話題にならなかった
ステマが話題になったけど >>402
お前こそよっぽどキナ臭いレスしてんじゃん
386 名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MMcb-PSzS [133.106.177.51]) sage 2022/02/11(金) 21:20:17.31 ID:tmENCeNMM
あぼーん増えたから察するわ
一生やってるんだろうな ウエストは吹き替えの回数もそこそこあってビビる
あんなミュージカルを吹き替えで観る層がいるのか…
鹿は今の出来で声優使ったら
ただ規模縮小され、一般も全く知ることなく、オタクに不満で終わるだけだw
声優使うなら、NHKとかでじっくり作り直ししないと
>>401
公開前まで下がり続けた事実も変わらんね チェンソーマンとか呪術と同じタイプだから
映画化したら100億いくんじゃない
>>410
現実見ような
今売れてることには変わらんで ヒロアカはアメコミ臭がどうにもアメコミ弱い日本でマイナスに働いてるんだろうな
それこそ、うずまきとか2時間劇場アニメで人気声優使って全国公開したらヒットしそう
まぁアニメはやるらしいけど
>>405
今考えるとあの騒動はステマの是非より
ステマをしたこと自体が不気味に感じる 呪術ファンだけど売上公開前下がり続けてたはほんとよ
大ヒットして良かった
>>411
やるとしたらレゼ編だろうが行かないと思うわ
呪術と違って小学生以下の取り込みが厳しいし間違いなく映倫で制限つく >>413
別に最初からそのことは否定してないぞ
公開前まで下がり続けたことにしか言っとらん シンゴジラが邦画実写で100億出せそうな雰囲気あったけどなー
あれだけ話題になっても無理なら当分出ないわなって思った
ウエストサイドは初日と考えるとやはりレイト弱めかな
客層的平日型っぽい
うずまきは実写があったな
グルグルグルグルって予告してた覚えがある
本当に周囲で話題になってたって体感があるのは確かにカメ止めとボヘプ、坂元裕二だなあ
匿名twitterとかじゃなくて、実名顔出しインスタFBで普段堅苦しい事しか言わないのに盛り上がってたもんな
君の名はも確かに対面で勧められた
体感はそのくらいだな
エヴァとかマトリックスは住む畑が違うのかあまり盛り上がってるの知らなかった
そしてそれらを経てもうブームで見る映画は選ばないと決めた
チェンソーは日本より海外の方が人気でそう
進撃と同じで
日本人はアメコミ苦手だからな
蜘蛛男は昔日本で特撮やってたせいか例外だけどw
コードがあんな出来なのに100億近く入ったりするし
よく分からんな
>>418
下手すぎたしね
気持ち悪いくらい同じ内容でバレるに決まってるのにというのが不気味だった >>423
現実逃避して過去の話をし続けてるやつがよく言うわ >>418
しなくても十分にヒットはするだろうに
公開時に制作側が言ってた前作越えを本気で狙ってたのかね、にしては仕掛けがお粗末だが >>431
わざわざ同じ時間に投稿とか、むしろ見つけて欲しいとおもわせるやり方が謎 踊る2も内容あれで170億だから実写映画は内容より勢い
100ワニと違ってアナ雪はステマする必要なかったと思うのにね
>>432
俺が最初に言ったのは呪術の次回作が100億超えるかどうかって話
過去のデータを見るのは当たり前やろ
俺の最初の言い分理解してる? >>395
休載したときは下がったけどその前も上がってたよ >>413
全盛期の売り上げより下だけどな
下げ止まりしてるだけだ >>438
揚げ足取って頑なに認めたくないのが滲み出てて面白いんだよなお前
悔しいのは分かるけど現実見よう >>440
よくまあこんな嘘吐けたな
累計で15巻、16巻の推移より上だぞ 2022/02/11 21:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *55755(+*262) 251051(.972) 337.3% 47.2% *55863 劇場版 呪術廻戦0
*2 *48272(+*111) 343842(.982) ****** 38.1% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *32414(+*107) 134261(.967) 257.9% 48.0% *32474 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *20510(+*128) *92691(.984) 209.0% 45.8% *20530 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *18904(+*220) 304973(.982) ****** 55.0% ****** 嘘喰い
*6 *17379(+*165) 117690(.960) *73.4% 51.7% *17439 大怪獣のあとしまつ
*7 *15819(+*120) 104098(.968) 123.6% 46.9% *15867 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *12560(+**43) *31169(.958) *2230% 36.2% *12590 ドライブ・マイ・カー
*9 *10233(+**80) *75176(.973) 101.1% 47.4% *10267 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **9409(+*286) *59827(.946) 125.4% 54.7% **9449 バイオハザード:ウェルカム・…
すみません、今日はこれで離席します
デイリー続きよろしくお願いします
アニメ化して爆発的に売上上がってからアニメ終わって売上落ちるのは普通でしょうに もういい加減スレ移動してくれないかね
大人しく今やってる映画の興行収入見守ろうぜ
呪術はデスゲームになってからイミフ過ぎて人気急落したけど
最近ちょっと持ち直してる
MAPPA的には呪術は製作委員会方式だけどチェンソーマンは集英社とMAPPAだけの出資だからチェンソーマンにかけてるよな
もう売上の話いい加減消えてくれない?何しにこのスレきてんだ
全員揃って他所でやれ
ディズニーも最近聞かないよな 個人的にレッサーパンダのが面白そうだと思ったのに配信になってた
邦画実写にはMERがある
連ドラでは実現しなかった鈴木亮平が死にかけの賀来賢人に人工呼吸を施すイベント効果で100億超えるから
このレス保存しとくといいよ
>>444
乙!なんやかんや嘘喰いは大怪獣には競り勝ったな
やばいのは変わらんが アナ雪2なんていらなかった
共存を選ばない姉妹なんて誰も求めてなかった続編だよ
>>460
>>454 はドラマスレにもいる鈴木亮平が腐女子人気あるとアホな主張してる奴だから
スルー推奨 レッサーパンダは逃走したけどSINGは3月のドラ無双に対抗出来るんだろうか
今年のラインナップに加わる東映のものすごい大作ってのが気になるなぁ
>>460
去年のピクシブはMERの喜多音がドラマジャンルで覇権だったの知らないの?
腐が鬼リピするから >>454
コロナ禍での心肺蘇生法は倒れてる人の口にタオル置くらしいよ ウエストサイド初日くらいはトップになると思ってたんだけどな
2023年はパヤオの君たちはどう生きるかで5年連続アニメ100億はほぼ確定
2024年は細田が100億出せるかだな
滋賀のイオンシネマで ドライブマイカーをみた。朝一と夕方の2回しかない。
朝一の方で見たがコロナで半分に制限だがそれでもかなり埋まっていた。
すくなくとも 先週見た大怪獣よりはずっと人が入っている。大怪獣と箱は変えた方がよいな。
>>453
3はホントに酷かったわ
あの丸太使ってシャッター突くシーンとか「ハァ?」って思ったのは覚えてるし
その反面教師かFINALは手堅くまとめて終わった印象だわ ウエストサイドストーリーは諦めろ
スレもちょっと荒れてたり賛否もあるがなんせ3時間近くあるから爺婆でもキツイ
>>444
乙でした
まさか蜘蛛が4位とはなあ
嘘喰いさん… >>447
ゴキブリとかゴキブリとかゴキブリとか?
ゴキブリがちょろっと見えただけで絶対ゴキブリ無双やるだろと思ったが案の定ゴキブリまみれになっててある意味期待裏切らなすぎて爆笑したな ヒロアカは原作が終わるので時を止めてタワー建てて壊すシナリオを続ける方式を取ろう
読売コナン方式
嘘喰いは明日のLVもヤバいの?
大怪獣は腐ってもジャニでLVは稼いでたけど
嘘喰いはあんだけネタにされた怪獣の2週目と良い勝負してる時点でヤバい
祝日だから誤魔化されてるけどこれ3億いかないレベルだぞ
現時点でジャニ以外のLVはどんな作品でも賭けだなと思う
>>444
これは今日も呪術勝利か
ウエストサイドは土日1位にかけるしかない >>404
見たい
出来次第で200億行けるんじゃね 嘘喰いとかむしろアニメで2クールとかの方が成功しそう
>>491
厳しいと思うわ
明日呪術はLVでしかも重大発表するらしいから日曜にブーストかかるかもしれんし >>454
実写邦画の100億円って、踊ると南極しか到達してないし >>486
可哀想になるぐらい席埋まらずスカスカ
大箱のとこも中箱のとこも見事なぐらいスッカスカ >>496
ちょっと前だったら日テレが深夜アニメにしてたかもな >>469
同じく
でも平日の午前が強いタイプかもしれない >>496
東リベ方式でいったらワンチャンあったかもね センゲキシネマズ 2/19(土)
アンチャーテッド(吹替)4回
愛国女子 紅武士道 4回
牛首村 4回
大怪獣のあとしまつ 2回
355(字幕)1回
スパイダーマン(字幕)1回
>>490
おそ松とかファンムービー全振りだけど適当にLV乱発しとけば10億前後行けそう 鈴木亮平って使い勝手良すぎるよな
昨今柄本佑と磯村勇斗の乱用が酷いと思ってたけど、鈴木亮平もだいぶ使い勝手良い気がする
>>499
そんなに少ないんか…
じゃあそら実写邦画で到達したら話題になるわ >>414
ヒロアカレジェンダリで実写だっけどうなるかなw
佐藤信介で 間違いなく原作人気はリベ>キングダムだけど、キングダムのが興行上なのは学園ものだとおっさんは来にくいってのがあるんだろうか
踊るも学園ドラマじゃないし
日本はアメコミ映画伸びないことからしてもアメコミファンが少ない
ヒロアカは絵がアメコミ風で、そのジャンルでヒットしてるのがむしろ凄いと思う
内容は別にファンがスルーしても良いアニオリだし
>>505
アンチャーテッドはゲームだから吹き替えなのか リベはワーナーかつ学生人気で単価安い・遅起きスタートだがレイトなし・使い回し特典も少数という状況にしては頑張ってたと思う
続編も人気エピソードだから手堅く稼ぎそう
キングダムの方が年齢層は幅広いよなーこっちは前作超え狙って欲しい
五輪で疑惑の採点に怒りの平野ポム金メダルや高梨モモンガスーツ1部のみの疑惑の抜き打ちチェックと他でエキサイトしてて久しぶりにここ来たけどまだ安定してる呪術にちょいとびっくり
えぇ嘘喰いもダメなのかよ
先週は怪獣を金曜の時点でもうチケット予約購入してて
嘘食いもすでにチケット予約購入しちゃってるんだけど
2週連続ハズレ引いちゃうとかワクワクが止まんねぇぞ
鬼滅 呪術 チェンソーの絵って和風怪奇ものっぽいよね
ワンピ 遊戯王 ヒロアカとかはアメリカンな感じする
というかキングダムも人気原作だからな
東リベは次やるとしても落ちると思うわ
逆にキングダムは上がる
そう言えば門脇麦もだいぶ使い勝手良いのに今年はあまり聞かないな、なんでだろ
奥平大兼は楽しみ
この人はもうちょい成長したら菅田将暉もびっくりの濃いオタがつきそうで怖いので、
良いよマイスモールランとかそういうのばっかり出てて良いよナイスチョイス!という気持ちがどこかにあるけど無理なんだろうな
いずれ柳楽優弥に...
まあキングダムは次夏休みだしな
内容が前作より悪くても上がると思うわ
地味に「転生したらスライムだった件」の劇場版が40〜50億くらいのヒット飛ばす気がする
最近原作がバカ売れしててラノベの発行部数1位になりそう
>>524
なかなかお目が高い、良い選球眼をお持ちで... >>530
転スラはテレビの続きなのか
番外編的なのかは気になる >>530
勧められてコミカライズ読んだけどびっくりするくらい中身がなかったわ…
何が世間だかオタクだかに受けてるんやろか キングダムは次はアイマックスと4D来そう
期待したい
リベンジャーズは実写化やるのが早すぎた
それでも十分ヒットだけど
アニメ1期終わる前だとまだ知名度あげてる最中
終わって人気でたあとに映画だったらもうちょいいってそう
鬼滅も呪術も1期終わってから
転スラって面白いか?
主人公最強過ぎて萎えるわあれ
>>524
さすがこのスレの民だ
目の付け所がシャープ 転生したらスライムだった件とは例えるならどのジャンルで似ている作品は何でつまり何なのか、誰か教えて欲しい
>>526
キングダムは原作人気が上がってきた頃の話だっけ?
まあ新ヒロインの羌瘣のキャストにはちょっとだけがっかりしたが… >>524
残念だったな
嘘喰いは原作知らないと面白いらしい
他所でオススメされてた >>539
まあ清野菜名だから観に行くって人も逆に清野菜名かよ絶対行かないわって人もあまりいなさそう >>440
だんまりよくないよ。反論なり謝罪なりしなさい ドライブ・マイ・カー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
***** *2249 *1574 ***** *1006 *1391 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
***** *2327 *1490 ***** **997 **770 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
***** *3223 *2280 *1264 *1545 *1070 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
***** *1980 *1267 ***** **989 ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
*2687 *1583 ***** *1377 **686 ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
*4019 *2630 *2156 *2241 *1002 ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
*4179 *3077 *2040 *2340 *1377 ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
08/22 08/29 09/05 09/12 09/19 09/26 10/03 10/10 10/17 10/24 10/31 11/07 11/14
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** **909 *1466 *1043 **661
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** **929 **931 *1676 *1540 **695
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *1306 *1423 *2371 *1560 *2255
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *1049 **775 *1445 *1001 *1530
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *1107 *1732 *1538 **563 12560
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *1754 *2871 *2569 *1304
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *1719 *2610 *2254 *1261
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
11/21 11/28 12/05 12/12 12/19 12/26 01/02 01/09 01/16 01/23 01/30 02/06 02/13
>>297
確かに鬼滅以外は100億超えできないだろうね >>543
キャスト山本千尋派だったから行くの迷ってるわw
清野菜名の方が山本千尋より背高いっぽいから大きい羌瘣に違和感ありそう 「喜多音」でググッたら惜しい感じに
>>530
なろう系はどんなに化けても10〜20億だろうね
それだってすごいよ ウエストはどうせ延期するならアカデミー賞近くにしとけばよかったのに。なんかしら取るだろうに
>>544
スレチ野郎が偉そうに
単行本の売り上げ書くやつは全部他所行け >>524
同じルート通りましたよ
平気平気w
東リベは次作ってくれるのかな 2022年こそは実写に頑張ってほしい
アニメの派手さもよいけど
実写の方が表情で語れるし製作者が懇切丁寧に制作すれば
アニメよりも情報量多いし現実世界を描けるから今年こそ実写に頑張ってほしい
>>549
スパイダーマンとかハリポタとか海外のなろう系はめちゃくちゃヒットするのにな >>547
山本派も居るんだね
自分は清野か山本だったらまあ文句無しかな >>550
仮に作品賞がウエストサイドだとしても日本のメディアはドラカー取り上げるし、ファンタビコナンにフルボッコにされるだけでは >>551
きみもしてるよね?
310 名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa09-QL4X [106.128.62.211]) sage 2022/02/11(金) 21:04:24.65 ID:muCbjapia
東リベ原作がアレみたいで離脱出てるようだけど 新バットマンイケメンだなと思ったらTENETの相棒の人なのね
ちょっとケツアゴ感が足りないけど
ドライブマイカーは早速ミニシアターオタが今更いくのか?お前たちにわかるのか?と罵倒してるな、もうダメだわ、実際邦画。
>>554
なろう系って短い前フリ後はパッと都合良く何でも上手くいく世界になるようなイメージだったが違うのか >>546
鬼滅だけは100億超えできないの間違いかい >>554
いやいや蜘蛛男やハリポタはなろう系じゃないよ
自分の別の一面を見せてチヤホヤされるという共通点はあるけど
なろう系ほど極端じゃない
今の自分に見切りをつけて(死んで)転生して才能豊かになる
なろう系ってハマってる人が冷静になったらとことん冷静になりそう まあ キングダムは50億は約束されてるようなものだ 羌瘣も今の女優ではベストだろう
嘘喰い見てきた。特上のVシネマみたいな作りで続編作る気満々の終わり方した。白石麻衣はとりあえず死んだほうがいい。横浜ファンなら見る価値はある。横浜のイメージビデオと言われても納得する。
>>562
貴方は鬼滅次回作映画を100億未満と予測するわけ? >>557
売り上げの具体数出して延々クソ書いてるやつと同じにされるとかw >>514
キャスティングや映画の制作規模はぜんぜんキングダムの方が上だよ
それが興行収入に比例するとは限らないけどさ 今年は実写の人間ドラマに期待したい
そして興行収入も伸びてほしい
実は既に某作品に目をつけている
なにかがどうなってシンウルトラマン100億いかないかな
>>530
ラノベだけじゃなくて本編スピンオフ漫画全部込み込みのシリーズ発行部数なんであんまり期待しない方がいいぞ >>547
山本千尋調べたら元武術太極拳選手だそうで >>575
興味ないけどめちゃくちゃ脚本いいって話になったら行くわ ウエストサイド物語とかサウンドオブミュージックとか殆どの人が聞いたことはあるけど実際見たことある人は以外と少なそうな
>>535
三角窓はもったいなかったな
アニメ放送後ならもっと伸びたのに >>579
少なくともリアルタイムで見た人は少ない >>571
山本千尋では知名度が低すぎるし演技が未知数 清野菜名の方が信頼できる >>454
馬鹿なことを…99以下の視聴率のあんな糞ドラマが100億なんて夢、みることすらおこがまし >>571
最初にイメージPVで羌瘣役やった女優さん
舞ってるシーンしかないけどメッチャ綺麗な動きが出来る人 >>566
流星きゅんのイメージビデオなら観に行くかな サウンドオブミュージックは見た人多い気がするなあ
根拠はない
>>190
某新聞記者でも一番美味しい役を貰ったのに演技で話題になってるのは寺島しのぶや吉岡秀隆や綾野剛辺りというのが悲しい(まあ若手だから仕方ないとはいえ)
藤井道人監督も「流星の演技は凄い!」と言ってたんだけどいつも通りだった
でもあな番とかは良かったんだけどな
推されてるうちに当たり役というより主演で当たり作品来るといいね
流浪の月で一皮むけるかも? 16歳設定の羌カイに28歳おばさん清野はさすがに許せない!
イメージ違いすぎ!
サウンドオブミュージックは子どもの頃に飽きるほど見た
なぜかわからんが
>>589
ようつべにまだ残ってた
映画『キングダム』羌瘣(きょうかい)役の候補 山本千尋のアクションシーンまとめ
;t=342s お願いします
【板名】噂話
【スレ名 】男女交際(記事専用)5921ジャニヲタ綾瀬ヲタ出禁
【スレのURL】http://2chb.net/r/uwasa/1642675544/
【名前欄】
【メール欄】age
【本文】
2022/02/11 22:09更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56054(+**78) 253176(.980) 338.7% 47.4% *56140 劇場版 呪術廻戦0
*2 *48377(+***0) 345377(.987) ****** 38.2% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *32573(+**28) 135897(.979) 258.8% 48.2% *32613 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *20540(+***0) *93040(.987) 208.9% 45.9% *20556 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *19020(+**13) 307323(.989) ****** 55.2% ****** 嘘喰い >>512
前作は3Dmno物珍しさで大ヒットしたけど2はどうかなあ >>580
伸びるわけない…っていうか本気でいってんの?
アニメすら空気で終了 チェリまほが一昨年、去年ギャラクシー賞取ったんだけど
人間ドラマ秀逸、純愛だし実写の可能性を感じた
その劇場版が4月に公開
興行収入40億くらいいくか?
>>587
トラップ一家物語を見てる世代なら映画は知らなくとも曲や内容は知ってるかもアラフォーくらい >>580
実写は原作悪改変して原作ファンに嫌がられたからどうだろう >>584
この人だよね
もう意味が分からないよパトラッシュ サウンドオブ〜は主人公のゴルフ場にしましょうで微妙に有名
リベンジャーズは公開タイミングは良かったと思う
本来なら1年前だったんだよね?コロナ禍で撮影中断からの1年延期
>>605
超告白ww
彼女は身長も丁度いいんだよなw
155センチくらいらしい >>553
数十年前作品のロックやフェイスオフのような
作品すらまだ作れない邦画実写作品には現時点じゃ無理ゲー >>575
完成度次第では全く有り得ない話じゃないんじゃないかな >>603
Ariana Grandeが7ringsをやった時にMy favorite thingsを知らない人もいるにはいるんだなあと思った
ビルエヴァンスなんかでも有名なスタンダードナンバーだと思ってた >>540,552
安心したわ
原作知らないから楽しめそうだな
呪術で上映前の宣伝で面白そうだなと期待してた2作品なんだよね
あとは名前忘れたけど何か離島で殺人が起きて島の島民みんなで隠してるみたいなやつもあって
あれもちょっと気になってる
ただ作品名がわからなくて困ってはいるが >>566
またpv映画かよ
ノイズも怪獣と同じ爆死コースだな >>297
そんな簡単には100億越えられんのは仕方がないが
それでも不可能ではないと思う
少なくとも実写作品よりは可能性大 >>538
マジレスすると近年、現代の日本人が若くして死んでドラクエみたいななんちゃって中世ヨーロッパ風の異世界に前世の記憶を持って生まれ変わってゲームの主人公のように都合よく大活躍する、なろう系という分野の漫画・アニメが一部で流行している
その代表的な作品が、転生したらスライムだった件
他にも無職転生とか本好きの下克上とか手を替え品を替え似たような作品が大量生産されてる >>573
何だろう
百花
ある男
母性
あたりかな >>606
なるほどな
俺がクリロナ好きなようなもんか >>603
トラップ一家物語なつい
ドレミの歌とかエーデルワイスとか
サウンドオブミュージックは音楽の授業と相性が良い >>608
2020春に撮って2020秋に公開予定だった
数少ないコロナ延期が功を奏した作品
ちょうど勢いも演技力もあるいい俳優揃えられたと思うわ >>615
さんくす
てかもうやってる作品か
明日嘘喰いと一緒に見てこなきゃ終わっちゃいそうだな >>558
発表された頃「ふーんこういう人かー」くらいだったのがTENET経てニール人気はちょこっと望めそう >>610
アクション映画は日本に期待しても土台無理というもの
日本ならではの繊細な人間ドラマを持ち味に実写映画を作るべきだと思うがどうでしょう? >>602
同じBLでギャラクシー賞とってた何食べが14億だから仮にヒットしてもそのぐらいじゃないか?
それに配給東宝じゃないよね確か 落ち着いたところで地元では新作の1月作品2本
ユンヒへ 初日の祝日昼回とはいえ20人近くいた、なかなかの入り
特に説明も無く淡々とストーリーが進む中、メイン2人の秘密が明らかになる
キャラも立っていて、複雑な関係性のリフレインが巧妙に描かれてる
小樽の雪景色への憧れは韓国人ならではか。1月期ベスト3に入る出来
弟とアンドロイドと僕 夕方の回に2人
久しぶりに強烈なB級作品を見せつけられた感じ
捉えどころの無い展開が続いて眠気に襲われる、ラストは急転直下な幕切れ
木下グループの社長が製作総指揮、ハッピー映画に学ぶべきところがあるのではw
>>579
両方とも音楽の授業で見た
サウンドは21世紀になるまでは地上波でも定期的にやってたような >>624
七人の侍とかは実写のアクション映画になる
出来ない事は無いけど今風での魅せ方が難しいし想像付かない事も確かだね >>624
ファブル面白かったけどなあ
ハリウッド目指すと無理かも知れないが日本ならではのアクションは有りだと思う >>617
でもノイズや怪獣や嘘食いやレイプ御粗末さんよりは見たいぞ 老害俺(30)が面白かった異世界ものは
異世界食堂
異世界レビュアーズ
パラレルパラダイス
かな?
>>618
確かに百花 、ある男は原作の持ち味を活かして映像化に
成功すれば重厚な邦画になりそうですね
私としてはチェリまほ映画を推したい
タイトルで軽んじないで観てほしい >>631
ハウス名作劇場でトランプ一家やったらどんな作品になるんだw >>609
確かにこの人のアクションはスクリーンで見たい
>>617
有難う
大体分かった(転生したらスライムだった件 何が面白い、でググッて把握)
つまり能力バトルの頭脳戦+街おこしゲーム要素+異世界SF、と要素山盛りてんこ盛りでウケてる?
いて言えばエヴァを簡単にしてドラクエ足したみたいな? >>630
ああファブルは良かったね
唯一スター性持っていてアクションができる
役者岡田准一 >>630
ファブル2のアクションはハリウッド並だったと思う
屋上駐車場のシーンとか特に >>630
確かに正統派アクションじゃなくて日本独自の
方向性のアクション作品があってもいいとは思うけどね 十三人の刺客は凄かったなー
稲垣吾郎がジョーカー越えるレベルの最悪の悪役だった
ファブル面白かったしアクションも見応えあったけどモブの大群にしっちゃかめっちゃかにされるところは解釈違いだったな
>>626
チェリまほはBLじゃない、全ての恋愛をする人に向けた人間ドラマ
何食べが14億くらい伸びたからチェリまほは相当伸びるんじゃないかな >>641
稲垣吾郎は良かったけどジョーカーとかいうカリスマと比較してはダメ >>596
ありがとうございます!
からだの動きもだけど武器のさばき方が上手ですねー >>629
七人の侍は邦画名作としてタイトルは聞いたことあるけど
実際は観たことない
確か白黒ですよね、抵抗ある
なんとなくだけどこの方向性はアニメで鬼滅の刃が
引き継いでいそうな気がする 648(茸)2022/02/11(金) 22:51:31.06
アクション映画といったら、やっぱりジャッキー・チェンだろ
日本にあれくらいできる役者いないの?
>>633
異世界ものの好みを言えば性格がわかりそうw
本好きの下剋上
はめふら
悪役令嬢の嗜み
雛宮蝶鼠とりかえ伝
辺りかな >>649
チェリまほ
今からでもアスミックエース、東宝、東映トリプル配給に切り替えてくれないかなぁ
作品さえ観れば100億だって超えるはずなんだ ジャッキーチェンはもう俊敏流麗すぎて三次元なのか良く分からなくなる
キングダムの坂口拓さんは結構有名?
キングダムの前作は長澤まさみと吉沢亮がハマり役だったし、話の内容も映画向きだったから良かったんだと思う
前作超えはないかな
>>643
自分も多分観に行く
原作に思い入れないけどアニメの声優が割と好き
新人?だとか聞いて驚いた >>658
まだ諦めないで
君の名はが急激に売れたような逆転劇を実写映画
チェリまほで期待したい そういやブックオフがオンラインで半額キャンペーンやってるんだが100円コーナー見てたらポッピンQの小説があった
半額で100円てことは普段は200円で売られてるってことだから意外と値崩れしてなくて驚いた
2022/02/11 22:48更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56054(+***0) 253176(.980) 338.2% 47.4% *56140 劇場版 呪術廻戦0
*2 *48379(+***2) 345624(.987) ****** 38.2% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *32589(+***0) 136170(.981) 259.0% 48.2% *32627 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *20540(+***0) *93144(.989) 208.8% 45.9% *20554 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *19039(+***7) 307709(.991) ****** 55.2% ****** 嘘喰い
*6 *17541(+***0) 120170(.980) *74.0% 52.1% *17569 大怪獣のあとしまつ
*7 *15944(+***0) 105838(.984) 124.6% 47.2% *15970 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *12560(+***0) *31169(.958) *2230% 36.2% *12590 ドライブ・マイ・カー
*9 *10298(+***0) *76320(.988) 101.7% 47.6% *10314 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **9586(+***0) *62372(.987) 127.6% 55.3% **9600 バイオハザード:ウェルカム
>>444
お疲れ様でしたー
そろそろ終わりかな >>644
何食べよりチェリまほの方がヒットするってこと? >>658
コードブルーの例からして
条件が揃えばあっけなく100億超えるんじゃね ウェストサイド見に来た人にナイル予告を見せたのは効果あると思う
ナイルは公開2年くらい延期してるもんな
はよ見たいわ
>>669
本当それな
生まれつきの悪、絶対悪みたいなものに憧れるのはわかるんだけど ジョーカーは画が良かった
ここでも階段のシーンを何十回も見たとかいう人がいてびびったけど
WSS鑑賞終了
まん防
塩倉庫のシーンで
マイケルジャクソンか
ウィアードアルヤンコピックが
出てきそうな気がしないでもなかった
今作のマリアは
ブサかわ好きの俺にドストライクかも
フィルムっぽい処理してるなと思ったら
コダックの35mmで撮ったんだな
午前10時の映画祭で
60年前の作品と言われても
間に受ける自信があるくらい何もかもレトロ
需要があるとも思えないこんなものを
趣味で撮れるのはスピルバーグだけだろうな
明後日のエキスポIMAXを
楽しみにできる程度には楽しめたかな
ジョーカーは素晴らしかったが、あのジョーカーが受ける世界は病んでるなとも思う
ちょっと思い出しただけ見てきた
悪くないし2回目の方が感動できる作りの映画だね
地味に売れるかもしれんが
個人的には2回目はないかな
伊藤沙莉なんか太り過ぎな気が
キングダムって出演者の顔面偏差値の高さと中国ロケの壮大さが売りだったと思うけど、2はどうなんだろうね
>>675
ヤンコビックだな
予測変換して貰えない程過去の人か 俺はあの弱々しい芸人がカリスマジョーカーに成長してゴッサムを地獄に突き落とす
みたいなの期待してたからただの無敵の人で終わって残念だったな
2022/02/11 23:08更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56054(+***0) 253176(.980) 337.8% 47.4% *56140 劇場版 呪術廻戦0
*2 *48379(+***0) 345624(.987) ****** 38.2% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *32595(+***6) 136368(.982) 259.0% 48.2% *32631 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *20540(+***0) *93144(.989) 208.8% 45.9% *20554 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *19039(+***0) 307709(.991) ****** 55.2% ****** 嘘喰い
*6 *17541(+***0) 120170(.980) *74.0% 52.1% *17569 大怪獣のあとしまつ
*7 *15944(+***0) 105838(.984) 124.5% 47.2% *15970 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *12560(+***0) *31169(.958) *2230% 36.2% *12590 ドライブ・マイ・カー
*9 *10298(+***0) *76320(.988) 101.6% 47.6% *10314 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **9586(+***0) *62372(.987) 127.6% 55.3% **9600 バイオハザード:ウェルカム・
まだあった
>>670
そうなんですね
七人の侍観たことあるんですか? 何食べとチェリまほって客層が微妙に違いそうな気がするけどな
>>677
松居大悟監督か、熊本県民にはハンド全力のイメージが強い
ネタバレ無しで見て欲しいようなオーラあるよね、ちょっと悩む 現時点でチェリまほの興行収入が伸びると思っているのは私だけか
鬼滅の刃の千尋超えを一昨年の4月の時点で既に予言して当てたけど
当時と空気が似てるなー
コロナ禍でしかもテレビ続編、グロシーンありの鬼滅が
いくら知名度上がってても伸びるわけないという空気
チェリまほはおっさんずに沸いてた層と被ってるぞw
BLを人間ドラマと言い出す辺りがな
ジョーカーがただの個人じゃなく現象になるのが面白い
時代が求めてしまっているのがわかる
トランプも「パラサイトはクソ ジョーカーは好き」って言ってたもんな
>>683
全然客層違うよ
何食べはグルメファンBLファンが観に行くのでは?
チェリまほは一般の方、LGBTQにも評価されてると聞いたので
LGBTQの方、映画通の方みんな観に行くのかも >>677
明後日予約した
割と良さそうで安心
コロナ太りかな?>伊藤沙莉 >>682
当たり前でしょ
鬼滅が引き継いでるのは角川映画の時代劇とかだろ さすがに一週目はウエストサイドがトップかと思ったら呪術かよw
ウエストサイドストーリー 20:00〜盛岡フォーラム最大182席に25人ほどいたか
30〜40代中心だけど、背中が曲がった後期高齢者のおばあちゃんがひとりで来てた
ロバート・ワイズ版リアルタイムで見てそう 男女比はやや女性多め
バーンスタインの音楽鳴ってないところで人種差別とかLGBTとか特徴強めに出してたかな? スペイン語率高め
ドゥダメルの指揮はやや前のめり気味
>>686
おっさんずとは全く違う
あれはただのBLコントみたいなもん
新解釈三國志あたりが近いのでは?
チェリまほは全く違う
1話でいいから見てみて
ギャオで無料で観れるよ チェリまほはドラマ見てたけどBLじゃない!ってそれは無理があるぞww
チェリまほって何かと思ったら30歳まで〜の事か
君は一体誰なんだというポスタービジュアルとキャスト名にヤバイ匂いしかしないと思っていたが、
脚本恋は雨上がりのように(最終7億?)、監督チア男子(最終1.3億?)と、この系統のエンタメとしてはかなり気合入れてるのかも
しかしこの並びで高い興行収入を予想するのはかなりの博打打ちだがはてさて
ドラマは面白かったな
チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 劇場公開日2022年4月8日
>>695
今度のウエストサイドはドゥダメルなんだ
前のめりの指揮はちょっと気になるw >>698
ムビチケ見たいが500近いから、悲惨なことにはならなそうだが…
見たい33人の愛国女子にはこっぴどく負けそうではあるがw チェリまほはガッツリBLドラマ
あの設定で主演が男女ならなんの話題にもならずに終わってた
おっさんズラ部より話題にならなかったけど脚本に関してはおっさんズラ部よりチェリまほのほうが面白かった
ただ何度も言うがただのBLドラマ
>>701
同日のファンタビと次週のコナンに埋もれて空気で終わりそう >>698
オリジナルなんで余計事前に話題にしにくいかも そういえばウェストサイドにオトコオンナみたいな子いたっけ
女子なのに男みたいな態度と格好でグループの仲間になろうとするやつ
皆からちょっと煙たがられ意地になって攻撃的
なんか湧いてきてんな
チェリまほとか100億いくわけないだろwおめでたいな
去年やってたタイのBL映画に毛が生えたくらいだろ
あかんやろな
チェリまほは呪術とか鬼滅とか好きな層が好きだと思われるから映画とかだと結構強いと思うよ
チェリまほドラマ見てたはずなんだけど最後記憶があやふやだ
まだ魔法使えるんだっけ?
>>702
ドロドロだろうけど面白いストーリーになりそうではある >>699
BLという定義を考えれば当てはまるけど
BLをイメージで避けてしまう人に避けられてしまうと勿体ない
良質な人間ドラマだから >>704
ムビチケ観たい数は昔からハッピーには厳しいですw
信者はカード券買ってそうだしなあ
ドングリは販売16週で広告枠や特典入りで
500前後になりそうなのはキツイですね
特に特典は後からきたんで
テコ入れが不発っぽいのが見ててつらい >>700
風間監督ね
この人はチェインソーマンの作者と同じ大学出身なんだよ
同じ時期にいたんじゃないかな >>700
この作品で高い興行収入を予想するのは大博打とは思う
私もスレ長いし公開時期の大作との兼ね合い、弱小配給会社
それでも良作が伸びてほしいと思うのはきっと
映画ファン共通の願いだと思う チェリーさんは10億から15億行ったら十分よ
4月公開なのに撮影も1月中旬みたいだしファンムービーを適当に流すようなもんよ
>>705
主演が男女ならあの苦悩は成立しない
そこが人間ドラマたる所以 おっさんずらぶと何食べたと比較したらよりBLでしかないのがちぇりまほだろ普通に考えて
つまりこの中では一番一般性が低い
だからアスミックエースなんだろうし
>>711
鬼滅や呪術好きな層なら次週のコナンの方を見そうだけど >>725
BLの定義によると思うけど725の考えるBLの定義はどんな感じ? >>717
あの「よりもい」のいしづか監督!って煽りはいいんだけど、男だらけなのがなあw
あわててテコ入れしたけど、男性声優オタ以外の食いつきは厳しいね チェリまほはエグザイルの方がかなり役者人気バズってたな
一般受けはどうか分からん
サービスデーの女性人気は高いだろうが、主演の知名度も低いし、タイトルに童貞って入ってるし、フラっと観に来た層は選ばないと思う。
配給も弱いので、まずは館数が出てからでしょ。
>>683
ちぇりまほってどちらかというとおっさんずと客層が被ってるイメージ
BLラブコメと何食べのゲイの日常ちょっと違うよね >>728
どっちも観るだろうね
何回も同じ映画に観に行く層だから 自分が好きなもの=興行収入とは一切関係がないという事は嘘喰いと鹿が身を呈して教えてくれたはずなのだが...
とは言え楽しみな映画があるのは良い事やね
>>723
確かに10〜15億円行けば十分とも思う
このスレの映画通の皆さんでチェリまほ観て
口コミが広がればもっと上が期待できるかも >>659
同じく転スラ見に行くよ
主役の岡咲美保は歌も上手い
高校生の時にNHKのど自慢でチャンピオンになってる かなりなんでも新作見に行ってる方だからおっさんや何食べたはギリ見に行ったけど(後回しとはいえ)
さすがにちぇりまほは正面からBLすぎて無理
だったら普段は見ない子供向けアニメシリーズ(クレしんとか)を候補に入れる
>>730
BLはボーイズラブだろう
男同士の恋愛もの
おっさんずは全体がコントみたいでそこまで振り切ってないし何食べは最初からラブメインではない
ちぇりまほは男同士の恋愛ものだろうし吉田鋼太郎のような薄める要素もないのでさすがにハードルが高く感じられる 2022/02/11 23:27更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56055(+***1) 253389(.981) 337.7% 47.4% *56139 劇場版 呪術廻戦0
*2 *48392(+**13) 345933(.988) ****** 38.2% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *32597(+***2) 136543(.984) 259.0% 48.2% *32631 コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *20542(+***2) *93144(.989) 208.8% 45.9% *20556 スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *19042(+***3) 308022(.992) ****** 55.2% ****** 嘘喰い
*6 *17541(+***0) 120324(.982) *74.0% 52.1% *17567 大怪獣のあとしまつ
*7 *15947(+***3) 105942(.985) 124.5% 47.2% *15971 ゴーストバスターズ アフター…
*8 *12560(+***0) *31169(.958) *2230% 36.2% *12590 ドライブ・マイ・カー
*9 *10299(+***1) *76474(.990) 101.5% 47.6% *10313 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **9586(+***0) *62372(.987) 127.5% 55.3% **9600 バイオハザード:ウェルカム・…
>>731
最近の予告編だと女子も出てきます!
みたいなところありますが、うーん・・
特典もよりもい関連ですしね
観れば面白そうとは思うんですが そしてウエストサイドとりあえず見てきた
やはり客層は高めだった
楽しめたしクオリティ的には素晴らしいと思うけどやっぱり2022年にリメイクをやった意義とかはあまり感じられないかな
本作どうこうっていうよりもウエストサイドという元の作品自体が
>>742
出来もいいはずだし面構えが違うアニオタが行くから評価点はかなり高いと思う
自分もポイントで他の作品とのハシゴで見に行く予定 ちょうどアカデミーノミネートを見越して増やしてたのが完全に当たった
>>717
ドングリはメインの声優3人は主役級だけど地味だよね
スタンドバイミーっぽい感じ?
鬼滅 進撃 ハイキューの主人公が揃って贅沢だけどどうなるか
初週の特典も豪華だから見に行く 怪獣の先週比見ると口コミで逆ブーストしてるんだろうな
そしてそんな2週目怪獣と大して変わらん嘘喰いも大変やな
>>739
静岡さんみたいな人が一番チェリまほに向いてるかも
おっさんはコントみたいで観やすいと思ってるけど荒削りで結構濃い
チェリまほ多分正面からBLじゃないかと思う気持ちは分かる
ギャオあたりで無料でドラマ1話観れるから観てほしい
1話20分ちょっとで終わるから >>743
いたか
反対にちょっとなよっとした大人しい白人男子もいたよね
ある意味キーパーソンな
だんだん思い出してきたわ
それにしても洋画も有名女優俳優でないとダメなのかな >>751
男同士の恋愛ものである以上俺にとってはBLでしかない
プレゼンされても他に見に行くものはいくらでもあるので しまった
レイトで観るか悩んでたので
ビリーホリデイのムビチケ買うの忘れてた
会員のとこなので
フルプライスにはならないけど
何となく負けた気がするw
明日はブルーバイユー
これもマイノリティの話だな
>>749
興味ある人は行って欲しいです
あの冊子は気合入ってそう 池袋ウェストゲートパークみたとき
和製ウェストサイドストーリーだなって思ったんだった
クールランニングいい映画だったけど
オリンピック関連で放映しただけで何かの宣伝ではなかったからな
ウエストサイドはトニー役がスキャンダルで個人インタビュー拒否で
マリア役は新人の無名なもんだから役者で客を引っ張れない
人気古典ミュージカルとスピルバーグ監督でどこまで客が来るか
自分は昔のでいいや派
本日最終
2022/02/11 23:47更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56055(+***0) 253389(.981) 337.7% 47.4% ****** 劇場版 呪術廻戦0
*2 *48392(+***0) 345933(.988) ****** 38.2% ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *32597(+***0) 136543(.984) 259.0% 48.2% ****** コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *20542(+***0) *93144(.989) 208.8% 45.9% ****** スパイダーマン ノー・ウェイ…
*5 *19045(+***3) 308022(.992) ****** 55.2% ****** 嘘喰い
*6 *17542(+***1) 120550(.983) *74.0% 52.1% ****** 大怪獣のあとしまつ
*7 *15947(+***0) 105942(.985) 124.5% 47.2% ****** ゴーストバスターズ アフター…
*8 *12560(+***0) *31169(.958) *2230% 36.2% ****** ドライブ・マイ・カー
*9 *10300(+***1) *76474(.990) 101.5% 47.6% ****** 鹿の王 ユナと約束の旅
10 **9586(+***0) *62506(.989) 127.3% 55.3% ****** バイオハザード:ウェルカム・…
ドングリはBL勢が食いつきそうな作りにしてたらもう少しいけたかもしれない
令和のスタンドバイミーなんて腐女子は求めてないんや…
金網よじ登ろうとして捕まるところは
最近東リベで見た気がする
ブルーバイユーって聞いたことあるなと思ったら
ディズニーランドのレストランの名前だ
>753
おっさんず、何食べ観てるなら全然観れると思うけどね
チェリまほ男女じゃないのはその方が苦悩が生まれるから
障害を乗り越える過程を描くから社会派映画
>>761
ドングリは声ヲタの一部を除いた女ヲタが全く食いつかないだろうことが問題に感じるんだよな
スタンドバイミー的な物語は悪くないと思うんだけどね
ふわふわしたキャラデザのオリジナルアニメ映画は今後身の振り方考えた方がいい >>764
カリブの海賊んとこだよね
あそこ割と好きだった >>733
タイトルの童貞って入ってるのは痛いね
タイトルだけ見たらエヴァみたいなむしろ喪男のハーレム妄想みたいに見えてしまう
ライト層にはやっぱり厳しいかな?
>>732
写真集売れたよね
一般受けは10代20代にはいい線行きそうだけどね ザイル系てオタがうるさいだけでいつも映画コケてない?
>>771
マジか…
チェリまほの影響で今年引っ張りだこの俳優二人なんだが
ドラマのスーパーリッチではあえてこの二人を女性主人公を取り合う
ライバル役にして大盛り上がりだったんだが というかな、オタクが強くてアスミックエースにしちゃかなりヒットした!ってなる展開で充分よくないか?
それでも充分良いことだと思うのでファンは変な高望みというかハードル上げしないほうが
>>770
確かに主演だと植物図鑑とハイロー以外は目ぼしいヒット作がねえな >>769
元々の設定が30歳まで童貞守ったら
人の心の声が聴こえるようになっちゃったっていう
エスパー系のファンタジーだから… ナイルのTVCMやってた
いよいよ本当に公開するのか
「劇場だけで公開」ってわざわざ言ってた
>>773
それ全部1部でしか盛り上がってないからな 怪獣の先週比がネタにさらてるけど初週でそれと接戦の嘘喰いが余計可哀想になるから止めて
>>774
確かにハードル上げに取られたら不本意
チェリまほの風間監督まだ30歳の男性監督なんだけど
今後新海誠監督みたいに大ブレイクすると思う
それがチェリまほ映画なのかこの次回作なのか分からないけれど
映像表現、風景描写が秀逸
チェリまほテレ東深夜ドラマだから低予算だけど
映像クオリティは低予算どころか不意にテレビつけた人が
映像見たら今映画やってる?と思うほど映像にこだわってたし >>685
よく知らんから検索してみたが…これはひどい
あんな無名ド素人俳優出演映画のびるわけない
それとこんなゴミときめつ比べるなよ
おこがましいぞ >>774
最終8〜9億、上手く行ったら10億と予想してるが
配給がアスミックだしファンタビと同日公開だし劇場側の扱いが良くなるかどうかわからんのだよな BLヲタは需要以上に声が大きいからね…そこそこヒットするんじゃないかな
10億行けば十分合格点でしょ
特典なしのムビチケで完売祭り出すおそ松ぐらいのインパクトは流石に出せないだろうしさ
えええ…他の映画の話題さんざんしてても厨なんて言わないのに
ナイルはCM見たよって一回言うだけで厨って
>>773
スーパーリッチって爆死ドラマじゃん
江口のりこもついでに批判されまくってたし BL好き的にはおっさんもチェリまほもおんなじくくりだけどおっさんの方が見やすいはまあ分かる
多分おっさんの方がどぎついシーンも有ると思うけどギャグ寄りだしね
チェリまほはゴリゴリの少女漫画系BLだからダメな人は本当ダメだと思う
>>778
そうそう、そのバカっぽい設定が間口広くて分かりやすくて
実際その世界観にどっぷり浸かってみると涙なしでは観れない
それに男女の恋愛でも感じる不安描写が本当に見事 >>677
分かるw自分も2回目はないかな
僕達は大人になれなかった、と同じ構造にしてはこっちの方が観やすくて共感しやすかったけど、この構造にした利点って小ネタ以外は結局ラストしか感じられなかったな
まあ、なかなか良かったけどって感じ >>773
本当に引っ張りだこなのか?
そもそもチェリまほなんてものの存在も知らなかったぞ
スーパーリッチっていうドラマのタイトルだけは知ってるが一度も見たことない
そのドラマ話題になってたか? >>785
5億行けば合格の間違いでは?
自分からしたら2億でも充分
こんなもんより高木さんの絶対勝つよ
かけてもいい
もし負けたら第三次世界大戦起こしてもいいから >>645
元SMAPのファンって持ち上げ過剰過ぎて引くわ
ジョーカーの演技超えてるとかキモい事は内輪だけで言っててほしい >>784
設定はひどいよね、バカっぽくて
ただ実際観てほしい、濃厚な人間ドラマだから
鬼滅と比べてはいないよ
鬼滅は最高峰だからね
でもチェリまほだって今年の最高作品にはなれると思う
興行収入では呪術に負けたとしても >>793
江口のりこっていうより
その役柄がひどいといわれてた
自分も視聴率以外はあんましらないが
検索するたんびにそんな記事をよくみたよ 嘘喰い、ウエスト、ゲッバク、思いだしたたけを観たたけどファンムービーのゲットバック以外はそれなりかそれ以上に楽しめた
ゲッバクはジョンとポールとりんごともう一人誰だっけ?というぐらいの素人にはIMAX料金は勿体ないかもw
>>794
赤楚くんに町田くんに色んなドラマに引っ張りだこだったよ
スーパーリッチは正直ちょっと荒唐無稽でついて行けなかった >>723
正気か?そんな行くわけないだろ
ただのBL映画だぞ?
叩くためにわざとか? >>802
なに食べも10億超えたからまぁ可能性はある 高木さんってあの高木さん?
と思って検索掛けたらマジで高木さん映画化すんのかよww今知ったわwww
>>804
まぁスーパーリッチはね
赤楚くん、町田くんの無駄遣い >>806
何食べは東宝だしそもそも役者の知名度も全然違うだろ >>806
あれはTOHO配給の上に
西島秀俊と内野さん、更にジャニーズのストーンズメンバーも出てる
レベルが違う 何かよくわからんがチェリまほとやらの作品についてる熱狂的なファンが気持ち悪いということはよくわかった
自分は確実に観に行かない
明日土曜深夜にNHKで放送するイーグルジャンプを録画予約した
カルガリーOPのイギリスジャンパーの実話に基づく話とか面白いのか知らんがw
何食べは料理本が売れて料理要素も強く、おっさん同士でBL感もそこまでないからな
チェリまほはガッツリイチャイチャBLだよ
全く土俵が違う
鹿児島と庭が自作自演してるようにしか見えない
書き方と雰囲気が似てる
一人でヲタとアンチでやってる
キングダムは3本同時撮影が本当なら今回が第二弾なので 第三弾がキングダムスピンオフで山界の死王 楊端和をオリジナルで描いて 第4弾では合従軍までやって完結させると思う 楊端和のスピンオフは第一弾の時から構想があったらしいよ
何食べ見た直後にドライブマイカー見たら頭おかしくなりそう
>>805
からかい上手の高木さんってアニメだよね?
あれもいいよね
中学生の恋愛未満のカンケイという感じで可愛くてキュンキュンする
そばかす姫の歌声は人を惹き付ける力があるね
無名だった中村佳穂を主役に選んだ細田守はやっぱ凄いと思う >>818
更に言えばちぇりまほより
悪役令嬢の方が入る、絶対に
って言うか、ちぇりまほってベスト10にすら
入らなくない? >>821
悪役令嬢ものも色々あるけどどれのことよ?
はめふら? なに食べとチェリまほは原作者の知名度も段違いだからな
>>760
お疲れ様でしたー
これはウエストサイド10億は無理かな...明日明後日頑張ってなんとか...厳しいかな...
嘘喰いは鹿超えおめ
土竜くらいかな
バイオ1万行かなかった...
ドラカーは今日だけで0.37億、累計4億くらいは行けてるのかね?
どこまで頑張るのか BL映画でフィリピンの
ゲームボーイズを見たとき
かなり気持ち悪いかったわ。
アヌ開通式シーンとかあるし
コロナに関しては以上なまでに
PCR陰性でしたを強調
>>817
何食べドライブ99.9の西島3本立てで是非w ウエストサイドめっちゃ有名原作でスピルバーグなのにコケたのか
>>811
いい加減鬱陶しいけどほっときなよ
BLと鬼滅にだけ異常に執着するのなんて一人しかいない >>822
yes
ただアランがこのままだと変更になるのが残念 >>814
ガッツリイチャイチャと想像してるかもだけど
全然そんなことない
むしろ幻滅されるのが怖いとか恋愛に伴う不安だよ >>7
03/25金〜 ベルファスト(59→66館) BL乱発し過ぎで食傷感
モーリスを超える作品は皆無
ファッションとしてのBLは
とっとと廃れて欲しいかな
>>816
三本同時に撮ってる時間なんて無かったからガセ
少なくも清野妊娠で計画狂っただろうしね >>828
スピルバーグもミュージカルも日本では当たるけど
この二つを合わせたらコケそうと書いたな >>799
Firmarks点数が4.5なので察してました
Brack birdがポール、Happy Christmasがジョン、で、あと誰だっけ?というレベルなので多分手出さない方が良さそうですねw
曲出来るとこは興味あるけど >>819
もともと同業や音楽関係の人たちから高く評価されてた人だし、邦楽聞く人で中村佳穂知らない人なんていなかったから
別に発掘したわけでもないし凄いとは思わないけど WSSは初日に客が集中するタイプとは思えないので
それなりに興収を伸ばすかもしれない
8月公開のアキラとあきらは流星ファン取り込んで手堅くヒットすると思ってたけど、嘘喰いの動員見る限り雲行き怪しいのかな?
>>814
何食べは掲載誌も青年誌のモーニングだからねぇ
BL好きな人以外が読むことを考えられてる
ちえりまほは最初からBL好きな人がターゲットだもんね BL連発するのはそれなりに興収見込めるからなんだろうな
制作費も少なくて済みそうだし
そういや最近中村佳穂はソロライブでblack bird歌ったとかなんとか
タイムリーやな
>>840
役者のファン(と謎の動員)で作品関係なくある程度見込めるのなんて小百合様くらい、とこのスレで聞いた >>833
モーリスは確かに良い作品だけど、その後も良い作品たくさん出てると思うけど
そもそも腐った喪女が好むBLと一緒くたにしてる時点で何も分かってないのでは >>838
2019年ぐらいの段階でもうすでに音楽ファンの間では話題だったよね >>840
横浜主演でヒットした作品なんてないよ
まだ竹内の方がセンセイ君主とか10億超えてる >>838
キングヌー言うかミレパが紹介したのか思ってる 三木孝浩監督も24の瞳をくちびるに歌をにするし坂道のアポロンを坂道のアポロンにするし夏への扉作るし割とろくな事しないなw
>>833
モーリス観てみたいとは思ってました
いいんですね
ご紹介ありがとです >>834
でも撮影は去年の5月から10月まで撮影したらしいよ 嘘喰いは予告の横浜の大根さに萎えた人も多くて行かなかったんじゃないか
叫ぶシーンとかほんと下手だよ
映画館の予告見てて、嘘喰いとおそ松さんは予告から萎えた
>>851
僕等がいたが最高記録か
ぼく明日とかも映画板で評判良かったけど
最近は青春映画自体がウケないのかな >>854
原作知らないけどカイジと賭ケグルイを足したような感じかなと思ったら 横浜はあな番がヒットしたから勘違いされてるけど
ファンは居ないしこれが真の姿で現実なだけ
>>841
漫画はそうだったかもしれないけど風間監督によれば
間口を広げてLGBTの方や一般の方にも観てもらえるドラマを目指した
と言ってた >>828
ウエストサイドねえ
学校の授業では見た事あるけど
古典過ぎるからまあ若い層はまず無理やろな >>842
昔から需要がたかかったのに作られなかったものが発掘された形だからな
BLだから見る客がかなりの数いる訳で >>857
青春映画は青春映画でもそうじゃないやろという迷走演出をしがちなようなw >>837
映画に曲できるところはないよ
屋根上ライヴとアルバム曲収録の一部だけ >>847
>>849
三木孝浩現時点で嫌いな邦画監督上位の一人だ
三木は彩度の高い画面のPVだけ撮ってりゃいいんだよ >>840
それなら君の瞳はもっとヒットしてるだろって話だし
あの時からLVの客入り悪いからファンの数なんてたかが知れてんのよ >>838
2、3年前の関ジャムでNexTブレイクみたいな特集で紹介されてた
蔦谷さんだったかな?
竜そばであぁあの時の人ねってなった デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220211
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 56088 254307 1440 269 337.9% 劇場版 呪術廻戦0
*2 48397 346362 1457 274 ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 32597 136543 1044 267 258.6% コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 20548 *93326 *758 269 208.5% スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*5 19047 308148 1375 264 ****** 嘘喰い
*6 17544 120550 *974 266 *74.0% 大怪獣のあとしまつ
*7 15951 106062 *921 267 124.5% ゴーストバスターズ アフターライフ
*8 12560 *31169 *212 111 2230.9% ドライブ・マイ・カー
*9 10300 *76474 *753 248 101.5% 鹿の王 ユナと約束の旅
10 *9586 *62506 *528 216 127.3% バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
11 *9193 *57695 *577 268 150.4% ノイズ
12 *8272 *37166 *366 250 196.0% 99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
13 *5968 *41803 *373 195 *78.4% 355
14 *5904 **8311 **27 *27 ****** ザ・ビートルズ GET BACK:ルーフトップ・コンサート
15 *5709 *34652 *297 *95 ****** ちょっと思い出しただけ
16 *5042 *24665 *211 150 197.8% コーダ あいのうた
17 *3731 *18238 *103 *33 *35.8% 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
18 *2985 **7112 **34 **8 623.2% 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
19 *2894 *20684 *172 163 122.4% 真夜中乙女戦争
20 *2805 **8343 **80 *76 163.7% ハウス・オブ・グッチ
21 *2695 *15282 *134 116 123.0% 前科者
22 *2644 *14991 *121 *95 126.3% フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
23 *1366 *13899 **94 *50 *76.5% Still Dreamin 〜布袋寅泰情熱と栄光のギタリズム〜
24 *1309 **7612 **70 *68 *99.3% ARASHI 5×20 FILM
25 *1194 *10629 **77 *20 ****** ザユナイテッドステイツvs.ビリーホリデイ
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220211
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 58011 294508 1592 289 324.4% 劇場版 呪術廻戦0
*2 55246 382289 1587 297 ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 34175 152307 1121 287 256.3% コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 21491 105068 *814 289 210.1% スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*5 20518 338574 1496 284 ****** 嘘喰い
*6 18223 136597 1055 286 *63.0% 大怪獣のあとしまつ
*7 16403 119356 *985 286 125.1% ゴーストバスターズ アフターライフ
*8 13175 *34957 *231 121 2084.7% ドライブ・マイ・カー
*9 10727 *85758 *809 265 *87.8% 鹿の王 ユナと約束の旅
10 10129 *72630 *577 235 125.9% バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
11 *9556 *67804 *628 288 150.4% ノイズ
12 *8701 *44193 *401 272 188.7% 99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
13 *6110 *51349 *421 215 *77.5% 355
14 *5965 **8763 **28 *28 ****** ザ・ビートルズ GET BACK:ルーフトップ・コンサート
15 *5853 *39483 *323 103 ****** ちょっと思い出しただけ
16 *5351 *27938 *229 164 193.9% コーダ あいのうた
17 *3842 *18796 *106 *34 *35.9% 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
18 *3090 *11443 **95 *92 172.4% ハウス・オブ・グッチ
19 *3029 *22384 *182 171 120.4% 真夜中乙女戦争
20 *2985 **7112 **34 **8 623.2% 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
21 *2883 *17461 *147 125 126.2% 前科者
22 *2762 *16319 *129 102 122.7% フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
23 *1371 *14248 **96 *51 *76.0% Still Dreamin 〜布袋寅泰情熱と栄光のギタリズム〜
24 *1359 **8520 **74 *72 101.3% ARASHI 5×20 FILM
25 *1267 *11882 **85 *22 ****** ザユナイテッドステイツvs.ビリーホリデイ
週間合算ランキング:20220205(土)-20220211(金)
2022/02/12 00:54
週間上映25分前販売数合計ランキング:20220211
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 345286 2113450 10753 269 158.6% 劇場版 呪術廻戦0
*2 141924 *963725 *7076 267 *74.8% コンフィデンスマンJP 英雄編
*3 118895 2285754 *9350 267 501.3% 大怪獣のあとしまつ
*4 101489 *718440 *5915 273 *72.2% スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*5 *97070 1687770 *9386 270 757.8% ゴーストバスターズ アフターライフ
*6 *64183 1134537 *8265 249 632.8% 鹿の王 ユナと約束の旅
*7 *62464 *658046 *5448 218 *45.2% バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
*8 *57470 *604330 *6146 269 *50.2% ノイズ
*9 *48397 *346362 *1457 274 ****** ウエスト・サイド・ストーリー
10 *48075 *503297 *4308 200 631.3% 355
11 *44588 *359822 *3574 267 *68.0% 99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
12 *26613 *181242 *1035 *33 255.5% 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
13 *26568 *177570 *1542 155 *73.3% コーダ あいのうた
14 *20266 **66036 **493 112 192.5% ドライブ・マイ・カー
15 *19683 *178827 *1671 122 *45.9% 前科者
16 *19388 *149839 *1365 169 *58.9% 真夜中乙女戦争
17 *19188 *169950 *1427 *97 *53.5% フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
18 *19047 *308148 *1375 264 ****** 嘘喰い
19 *17821 *107784 *1148 162 *52.4% ハウス・オブ・グッチ
20 *15981 **25226 ***81 *27 ****** ザ・ビートルズ GET BACK:ルーフトップ・コンサート
21 **8681 *168722 *1200 *52 486.1% Still Dreamin 〜布袋寅泰情熱と栄光のギタリズム〜
22 **7391 **30091 **148 **8 *98.3% 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
23 **7340 **91842 **444 *24 679.6% エクストリーム・ジョブ
24 **6391 **60767 **580 *91 *85.6% ARASHI 5×20 FILM
25 **5709 **34652 **297 *95 ****** ちょっと思い出しただけ
(独立系を含む)週間合算ランキング:20220205(土)-20220211(金)
(独立系を含む)週間上映25分前販売数合計ランキング:20220211
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 375152 2384630 11741 289 150.4% 劇場版 呪術廻戦0
*2 149835 1084801 *7643 287 *73.1% コンフィデンスマンJP 英雄編
*3 137313 2492682 10096 287 474.6% 大怪獣のあとしまつ
*4 106244 *817510 *6383 293 *72.7% スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*5 *99576 1846859 10066 289 759.7% ゴーストバスターズ アフターライフ
*6 *73039 1258735 *8854 266 597.7% 鹿の王 ユナと約束の旅
*7 *65963 *769106 *5966 237 *43.9% バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
*8 *59570 *704817 *6671 289 *49.8% ノイズ
*9 *55246 *382289 *1587 297 ****** ウエスト・サイド・ストーリー
10 *49538 *614351 *4881 220 628.3% 355
11 *46587 *430229 *3926 289 *68.0% 99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
12 *28186 *203087 *1686 169 *72.7% コーダ あいのうた
13 *27175 *186538 *1068 *34 253.9% 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
14 *21674 **74947 **542 122 190.6% ドライブ・マイ・カー
15 *20665 *163160 *1452 177 *59.5% 真夜中乙女戦争
16 *20518 *338574 *1496 284 ****** 嘘喰い
17 *20470 *200601 *1791 131 *44.1% 前科者
18 *20284 *182460 *1530 104 *53.5% フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
19 *19158 *131372 *1271 181 *53.0% ハウス・オブ・グッチ
20 *16183 **26581 ***84 *28 ****** ザ・ビートルズ GET BACK:ルーフトップ・コンサート
21 **8754 *172028 *1220 *53 485.3% Still Dreamin 〜布袋寅泰情熱と栄光のギタリズム〜
22 **7391 **30091 **148 **8 *98.3% 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
23 **7340 **91842 **444 *24 679.6% エクストリーム・ジョブ
24 **6620 **68627 **620 *97 *86.9% ARASHI 5×20 FILM
25 **5853 **39483 **323 103 ****** ちょっと思い出しただけ
俳優はアイドル的な売り方あまりしないから露出とかファンと触れあう機会無いし俳優個人の集客力は基本無いよな
ファンになった時に演じてた作品のキャラ含めてファンだったりするから新作は別って人多そう
>>831
だからそれってつまり男同士の恋愛=BLじゃないか
BL度合いがエロには寄ってないってだけの話でBLだぞ普通に チェリまほはBLじゃない!!って言ってんのこの鹿児島しかいない件
途中で寝た映画が今やってるの五本になった
高津川
ゴーストバスターズ
355
嘘喰い
ビリーホリディ
>>874
エロがないというのは大事なポイントかと
全然エロがない本作のような作品は稀有なのではないかと
男性でも純愛もので感動したい人にはオススメできますね
呪術の純愛よりよっぽど
つか呪術の純愛推し何? ビリー・ホリデイとウェストサイドはちょっと気になる
>>879
ビリーホリディは起きてたときは
かなり面白かったよ。真ん中を寝たわ >>873
2.5次元俳優は地下アイドルレベルか以上のファン囲い込み商法やってるよ うおーやっぱり今週はビリーホリデーかー
昔見た大統領の執事の涙がかなり良かった気がする、ケネディ大統領大好きなんだろうなあと思った記憶
あの監督は選ぶテーマがどの派閥寄りというよりは、ケネディが生きてた世界線のアメリカを見たいのかね
>>865
あ、ではなおのことファンムービーですな 日本人はミュージカル好きというけれど
コスプレ系ミュージカルが好きなんだろう
ウエストサイドはまあ時期もあるんじゃないかと思うわ
スパイダーマンですら相当な初動型になりそうだし、バイオやら何やらこの有り様だし
高齢ターゲットでも10月007は27.2億
ファンに大不評な12月マトリックス13.8億、ヴェノムなら19億
今の時期では頑張ってる方よ
>>855
おそ松さんは君は彼方以来になんじゃこりゃと思ったわ ミュージカルでヒットしたのなんてここ何年かじゃグレイテストショーマンくらいだもんなぁ
インザハイツ、キャッツ辺りも話題作だったのにコケてたし
>>880
ジャニスジョップリン風に綺麗な部分として差別に戦う女性物語入るのかなと
しかし奇妙な果実ってメロディじたい呪われるような歌だった覚え ララランド…
周りでは男が賛美し女が貶す珍しいミュージカル
大阪はどう足掻いても来週にも宣言要請で間違いないし
今週末でレイトもおしまいだな(´・ω・`)
ミュージカルはミュージカルでもシラノはコーダ枠って言うかベルファスト枠って言うか
171館だしねえ
>>893
踏んでましたすみません、有難う御座います シラノは結構です(キッパリ)
あの時代に黒人が…案件
インザハイツが受けないとか
日本人は低俗ガラパゴの極み
シラノはアカデミー賞でも衣装しかノミネートされてないし
内容はお察しなんだろうな
>>893
有り難うございます
ララランドってミュージカルじゃなかった?
て確認したらミュージカルっウィキにあったぞ
確かに普通の台詞多めだけど 嘘喰い(公開記念舞台挨拶中継)全国321館 9時20分回
わくわくワクワク
>>909
誰が上手い事言えと
インザハイツこそ宣伝にアイ歌以上の反省回必要な気がするわ
蓋を開けたらディズニーよりディズニーじゃないかというモアナ全開な曲調なのに、予告ではラテン色が強くて何も伝わらなかった
ニーナとか、序盤の各登場人物の心情や背景だけでも軽くオムニバスに掻い摘まんで歌で公開してしまっても良かったのでは 絶対ウケ悪そうなレミゼがヒットしたり、有名な曲山ほどあるマンマミーアがコケたり、日本のミュージカル映画の客入りはよく分からんね。マンマミーアは続編つまんなかったけど
WSSは昔のをリアルタイムで見た人は自分の若い頃とリンクしている昔のが最高だから新しいのは見たくないって言ってる
レミゼってミュージカルファンに大人気の演目じゃないの?
対してマンマミーアはミュージカルオタクだからというよりABBAファンとその世代向け感がある
>>915
マンマミーアよりABBAの伝記映画が見たいんだよな レミゼのヒットは本当分からん
やっぱりヒュージャックマン、アマンダセイフライドの来日大宣伝が聞いたかなあ
インザハイツはそういうの一切出来なかったから誰が出てんの状態だったはず
レミゼは人気度としてはオペラ座の怪人みたいなもんだよ
ヒットをそんなに疑問には思わない
レミゼは映画以前にミュージカルとして知名度も人気も確立している
いいキャストも揃えてミュージカル版の理想の映画化だったからヒットした
失敗したのがキャッツ
インザハイツは好まれないからヒットしない
インザハイツはエンディングにウォルトディズニープレゼンツって詐欺クレジット入れられても多分一瞬騙されるわ
夢と希望のディズニーにちょっと切ない人間ドラマと心暖まる恋愛ドラマをお洒落なユーモアと煌びやかな歌に乗せて8mileを混ぜて超王道エンタメをお届けします
このくらい風呂敷広げても良かったと思う
少なくともララランドよりは大衆エンタメ
好まれる好まれない以前にこの興行収入だと多分見られてないと思うw
予告の歌にハマれずスルー案件する人が散見された
ウエストサイドストーリーってよく考えたら全然ディズニーミュージカルじゃないな
>>915
レミゼ、オペラ座はヨーロッパ時代劇感があるからヒットしたのでは
やっぱそういうのが見たいのよ >>928
キャッツはヨーロッパの特撮ホラー映画になってたな >>834
続編含めた残り三本もう取り終えてるのは確か >>473
すげえな。
去年滋賀のイオンシネマでドラカー見た時は、俺含めて2人だったわ。 ウェストサイド見てから自宅に帰って旧作DVD見てしまったわ
やっぱ旧作には全然かなわない
IMAXで見たけど中高年シングル客ばかりで通の映画ファンしか見にきてないのかと思った
吹き替えならライト層が来るのかなあ
吹き替えもやってるけど今夜〜今夜〜みたいな歌詞になるのかな
それはちょっと無理
>>930
四季の舞台は良かったのに、あの衣装はあまりアップで見るモノじゃなかったんだな。
キモかった。 キャッツのような人間猫スタイルは舞台だからこそ映えるんだよな
映画やるならアニメで可愛い猫映画とかにして欲しかったわ
吹き替えと言えばA whole new worldは良く「おお〜ぞ〜ら〜」で乗り切れたなと思ってたけど、後から「いややっぱ大空はねえな」ってなったのか、
木下晴香版はそこだけ原文ママぶっ込んでいて「それはそれで違うだろう」と思った
アマプラで買ったキャッツ映画は普通の舞台をまんま映画にしただけで良かったな
舞台上でやってる感がないと、あれを猫には見えない
まあ生舞台に勝るものは無いけど
>>816
キングダムは政が始皇帝になるまでやらないと完結にならないだろ >>913 どこがモアナだよwラテンバリバリの糞だよw >>538
マジレスすると近いのは戦国自衛隊だと思う
弱い奴ら相手に強者が無双する話よ キャッツは癖になる感はあった。インパクトある曲が多いし。
ウエストサイドはマンボーだけだなw
何のパクリだか思い出せないけどパクリ曲あったしw
絶賛するのかこき下ろすのかどっちなんだw
南国リゾート風と言った方が近いか
無理があるのではと言うマンションダンスの曲が一番好きだったかな
曲に泣かされる所はないし感動に震えるわけでもないが、紛うことなき王道エンタメだった
ようするに舞台のミュージカルを映画でやっても意味ないんだよな。
だからこそグレイステスト・ショーマンはミュージカルなんだよ。
ミュージカル映画となると基本はそうだろうな
だからこそそういう意味ではコーラスラインは本当に良く出来てたなあ
バーレスクもストーリーはあるけど、舞台でやれそうっちゃやれそう
>>949
バーレスクって舞台はやってないんだ。キャバレーみたいな感じの舞台の映画化だと
思ってたよ。 >>950
物凄くやってそうだけどやってるってのはあまり聞かないねー
ほぼアギレラで成り立ってるようなものだから、「え〜やるならまずはアギレラさん呼んで頂いて...」ってなるんかな
本人のライブとかではやってそうだけど バーレスクは今に合致した映画だと思うわ
ミュージカルみたいにセリフ歌わないし
歌う場面は曲として歌ってるし
舞台にも映画にもできるよな
ビリホリディって黒人がリンチされて吊るされるシーンが歌とともに再現されるのかな?
日曜日の座席数
座席数・上映回数・館数前日集計:20220213
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 339488 1438 236.1 2.6 273 380 71.8% ウエスト・サイド・ストーリー
*2 307816 1382 222.7 2.7 264 339 77.9% 嘘喰い
*3 254955 1459 174.7 3.8 269 379 71.0% 劇場版 呪術廻戦0
*4 135447 1049 129.1 5.7 267 352 75.9% コンフィデンスマンJP 英雄編
*5 120641 *970 124.4 5.9 267 368 72.6% 大怪獣のあとしまつ
*6 105802 *923 114.6 6.3 267 351 76.1% ゴーストバスターズ アフターライフ
*7 *92190 *753 122.4 6.1 269 364 73.9% スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*8 *75876 *756 100.4 7.2 248 307 80.8% 鹿の王 ユナと約束の旅
*9 *62970 *530 118.8 6.7 216 287 75.3% バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
10 *58007 *567 102.3 7.5 267 351 76.1% ノイズ
11 *41918 *373 112.4 7.2 196 289 67.8% 355
12 *41145 *258 159.5 5.4 135 214 63.1% ドライブ・マイ・カー
13 *37370 *372 100.5 7.0 250 353 70.8% 99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
14 *34909 *295 118.3 7.0 *95 127 74.8% ちょっと思い出しただけ
15 *25934 *211 122.9 7.2 151 200 75.5% コーダ あいのうた
16 *19988 *169 118.3 7.1 164 207 79.2% 真夜中乙女戦争
17 *17975 *101 178.0 5.4 *33 *36 91.7% 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
18 *16247 *143 113.6 6.0 143 159 89.9% アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!
19 *15144 *120 126.2 5.2 119 136 87.5% 中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー 2007−2016 歌旅〜縁会〜一会
20 *14789 *116 127.5 6.8 *94 132 71.2% フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
21 *14677 *133 110.4 7.5 116 155 74.8% 前科者
22 *13196 **91 145.0 6.4 *50 *54 92.6% Still Dreamin 〜布袋寅泰情熱と栄光のギタリズム〜
23 *10841 **79 137.2 7.2 *20 *27 74.1% ザユナイテッドステイツvs.ビリーホリデイ
24 *10574 **43 245.9 3.4 *24 **0 ***** 英雄は嘘がお好き
25 **8942 **89 100.5 4.3 *87 *89 97.8% 殺すな
>>953
奇妙な果実を歌うなという合衆国政府の命令に抵抗したビリーホリデイの話のようだね 土曜日の事前取得数
事前取得販売数合計ランキング:20220212
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 15633 123375 478 175 ****** 劇場版 呪術廻戦0
*2 *7813 129526 489 179 ****** ウエスト・サイド・ストーリー
*3 *4091 *56799 362 174 ****** コンフィデンスマンJP 英雄編
*4 *2601 *35568 236 180 ****** スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*5 *2545 100514 409 176 ****** 嘘喰い
*6 *2433 *12318 *70 115 ****** ドライブ・マイ・カー
*7 *1931 *35885 269 176 ****** ゴーストバスターズ アフターライフ
*8 *1830 **2885 **9 *26 ****** ザ・ビートルズ GET BACK:ルーフトップ・コンサート
*9 *1538 *42763 303 173 ****** 大怪獣のあとしまつ
10 *1397 *30119 256 157 ****** 鹿の王 ユナと約束の旅
11 *1058 *14937 107 124 ****** コーダ あいのうた
12 **897 *23116 160 170 ****** バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
13 **852 *18531 141 143 ****** 355
14 **760 **8811 *59 *82 ****** フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
15 **715 **1421 *13 149 ****** ハウス・オブ・グッチ
16 **703 **9564 *73 148 ****** 真夜中乙女戦争
17 **626 *17547 127 *67 ****** ちょっと思い出しただけ
18 **607 *14777 121 176 ****** ノイズ
19 **538 **8410 *61 177 ****** 99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
20 **528 **9410 *74 105 ****** 前科者
21 **372 **7611 *45 *51 ****** Still Dreamin 〜布袋寅泰情熱と栄光のギタリズム〜
22 **257 **3346 *20 *30 ****** 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
23 **177 **7911 *49 *79 ****** アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!
24 **168 ***589 **6 **3 ****** 高津川
25 **142 **3134 *23 *13 ****** ブルー・バイユー
伊藤沙莉、見た目はまあいいが、あのおばちゃん声は結構イラッと来る
思い出しただけ悩み中
沙莉に失礼だけどちょっと分かります
あれー?似てるのにな違ったっけと思って調べたら、マニュエルミランダやっぱりHow Far I’ll Goの作曲者だった
モアナは全楽曲ではないからってこかな?
>>958
分かるけど笑ったw
ずっとあの声で今回はセリフも多いから気になる人は気になっちゃうかな
1箇所凄い酒やけ声になった以外はいつもの伊藤沙莉だったよ 志田未来がどんどん旧知に抜かれて可哀想
演技はまだまだうまいのに
サウンドオブミュージックだってマイフェアレディだって元は舞台ミュージカルで映画でも名作
洋画は続き物多いのがな...
蜘蛛面白いが前の蜘蛛に思い入れないとそこまでハマれない
伊藤沙莉はアニメ声優してたのが意外に良かった
役に合いすぎてたのかもしれんが
ホテルローヤルの心中JKの話もきつかったなあ
全編出ずっぱりかと思うと覚悟して行かないと見れないや>思い出しただけ
今回はキャッキャッウフフするからキツい人はキツいかもね…
>>951
やったとしても、日本では見れないんだろうな。 伊藤沙莉のキャッキャッウフフは
光源氏くんで慣れてるので大丈夫…と思うw
伊藤沙莉はスナック大好きらしい
イメージ通りと言うか豪快キャラで売り出してるのかな
伊藤沙莉ってNHKによく出るなーと思ったら事務所強いんだな、トヨエツもいる
あんまりガッツリ見てないからわからないけど、脱ぎOKの女優なの?
大阪要請出したら映画館影響あるか
ドラえもんキツいかな
M1王者のミルクボーイを起用しているからABCも色々宣伝協力考えていたろうに
新宿バルト9
嘘喰い【公開記念舞台挨拶中継】
劇場版 呪術廻戦 0【大ヒット御礼舞台挨拶生中継】
>>979
バルト9の呪術はこれ追加分だけじゃ?
完売のシアターもあるでしょ? >>980
封印かw 身長高いわけじゃないけどダンスできるとかでしなやかそうには見えるな >>967
ホテルローヤルでは頑張っていると思いましたが、彼女。
1ミリたりとも裸見せていないのにスッポンポンになったと思わせる演出はうまいと思いました。
それにひきかえ、主役の波留、お前はダメじゃ。
出入り業者にエッチ頼んでおいてタたない相手に下着も脱がずにあきらめるなんて・・
演出次第で裸見せずに裸になったと思わせることできるのにそれすらしないなんて、なめてるとしか思えなかった。 >>979
呪術は追加分もここまで埋まってたのか
嘘喰いはやばいわ TOHO梅田 2/12
ウエスト・サイド・ストーリー
9:00- 59/733 Dolby-ATMOS字幕
11:30- 14/152 吹替
12:30- 121/733 Dolby-ATMOS字幕
14:30- 108/475 字幕
16:40- 3/480 吹替
18:20- 14/152 字幕
20:00- 32/733 Dolby-ATMOS字幕
コンフィデンスマン
9:30- 17/267
12:20- 55/267
15:10- 122/267
18:00- 6/267
20:50- 6/267
呪術
9:30- 23/475
12:00- 93/475
15:55- 残172/733 LV △
20:20- 9/480
スパイダーマン
9:40- 35/480
15:00- 82/152 ○
20:10- 12/121
※あんさんぶるスターズあり 13:30-(480),18:00-(475)
呪術LVは公開から1か月半たってる映画とは思えない客入りだな
今日はジャンプ舞台挨拶対決かー
アツイネーアチアチダネー
呪術の舞台挨拶は重大発表と作者が箱に入って出るらしい
大阪要請出したらドラえもんはキツいかなまん防も延長だしな
ただでさえ休園休校だらけだもん
保育園は全国7割以上休園じゃなかったか保育園に子供預けているような親御さんは働いている人多いから
昨日映画館行ったら、20代カップルが呪術の特典持って出る姿見たな
たぶんリピーターなんだろうがファンも根強いもんだわ
2/12 大阪ステシネ LVのみ
嘘喰い 9:20- 87/502
呪術 15:55- 残133/502
2/12 109大阪エキスポ LVのみ
嘘喰い 23/356
呪術 107/356
BLものの胡散臭さは
非モテのおっさんが描く
美少女動物園的な胡散臭さなんだよな
田亀源五郎原作とかなら
まだ説得力あるけど
>>936
普段どんな作品観てたらそんな発想になるんだろう lud20230126014620ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1644570095/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ5238 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ5448
・興行収入を見守るスレ5428
・興行収入を見守るスレ5308
・興行収入を見守るスレ5498
・興行収入を見守るスレ5738
・興行収入を見守るスレ5388
・興行収入を見守るスレ5198
・興行収入を見守るスレ5438
・興行収入を見守るスレ5008
・興行収入を見守るスレ5618
・興行収入を見守るスレ5538
・興行収入を見守るスレ5098
・興行収入を見守るスレ5348
・興行収入を見守るスレ5018
・興行収入を見守るスレ5638
・興行収入を見守るスレ5518
・興行収入を見守るスレ5128
・興行収入を見守るスレ5818
・興行収入を見守るスレ5168
・興行収入を見守るスレ5678
・興行収入を見守るスレ5668
・興行収入を見守るスレ5548
・興行収入を見守るスレ5938
・興行収入を見守るスレ5418
・興行収入を見守るスレ5398
・興行収入を見守るスレ5978
・興行収入を見守るスレ5998
・興行収入を見守るスレ5828
・興行収入を見守るスレ5838
・興行収入を見守るスレ5598
・興行収入を見守るスレ5858
・興行収入を見守るスレ5148
・興行収入を見守るスレ5698
・興行収入を見守るスレ5358
・興行収入を見守るスレ5298
・興行収入を見守るスレ5458
・興行収入を見守るスレ5878
・興行収入を見守るスレ5988
・興行収入を見守るスレ5658
・興行収入を見守るスレ5038
・興行収入を見守るスレ5908
・興行収入を見守るスレ5898
・興行収入を見守るスレ5788
・興行収入を見守るスレ5724
・興行収入を見守るスレ5604
・興行収入を見守るスレ5460
・興行収入を見守るスレ5015
・興行収入を見守るスレ5814
・興行収入を見守るスレ5841
・興行収入を見守るスレ5674
・興行収入を見守るスレ5254
・興行収入を見守るスレ5509
・興行収入を見守るスレ5469
・興行収入を見守るスレ5149
・興行収入を見守るスレ5546
・興行収入を見守るスレ5746
・興行収入を見守るスレ5954
・興行収入を見守るスレ5084
・興行収入を見守るスレ5713
・興行収入を見守るスレ5314
・興行収入を見守るスレ5824
・興行収入を見守るスレ5853
・興行収入を見守るスレ5563
・興行収入を見守るスレ5529
・興行収入を見守るスレ5497
・興行収入を見守るスレ5704