このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
10/23金〜 きみの瞳が問いかけている(345館) 朝が来る(135館) 空に住む(92館)
10/30金〜 罪の声(345館) とんかつDJアゲ太郎(330館)
UFO真相検証ファイル Part2 衝撃!カメラに映った宇宙人たち(74館)
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(238館)※31日土曜公開
11/06金〜 モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け(216館)
461個のおべんとう(116館) おらおらでひとりいぐも(185館) 感謝離 ずっと一緒に(94館)
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(133館)※7日土曜公開
11/13金〜 ドクター・デスの遺産 BLACK FILE(前214館) ホテルローヤル(162館) 水上のフライト(120館)
魔女見習いをさがして(125館) さくら(70館)
11/20金〜 STAND BY ME ドラえもん2(377館) フードラック!食運(129館) ばるぼら(76館)
11/27金〜 10万分の1(167館) 真・鮫島事件(89館) 君は彼方(78館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2020年12月〜2021年3月公開予定作品
2020.12 サイレント・トーキョー(322館) 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(135館)
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram(178館)
新解釈・三國志(343館) 天外者
ナイル殺人事件 約束のネバーランド 劇場版 仮面ライダーゼロワン/劇場版 仮面ライダーセイバー
ワンダーウーマン 1984(前228館) 劇場版ポケットモンスター ココ(372館) ジョゼと虎と魚たち(147館)
映画 えんとつ町のプペル(307館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 破 Q 4D版(82館)
2021.01 おとなの事情 スマホをのぞいたら(313館) 銀魂 THE FINAL(前160館)
劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編(115館)
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(81館) 大コメ騒動
フリー・ガイ さんかく窓の外側は夜 名も無き世界のエンドロール
魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題) ヤクザと家族 The Family シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
2021.02 ザ・ファブル 第二章 樹海村 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 すばらしき世界
キングスマン:ファースト・エージェント 夏への扉 −キミのいる未来へ−
ファーストラヴ あの頃。
2021.03 太陽は動かない ブレイブ -群青戦記- Raya and the Last Dragon(原題) 映画大好きポンポさん すくってごらん
公開延期 サイダーのように言葉が湧き上がる(91館) 燃えよ剣(360館)
時期未定 奥様は、取り扱い注意 ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜 さよなら、ティラノ
耳をすませば 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(90館)
弱虫スクービーの大冒険 Malignant(原題)
公開延期 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館)
来年公開 ワイルド・スピード/ジェットブレイク ミニオンズ フィーバー
ゴーストバスターズ/アフターライフ モービウス HOKUSAI
ジャングル・クルーズ インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ
映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね キネマの神様
るろうに剣心 最終章 The Final(前345館)/るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館)
ブラック・ウイドウ 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館) ゴジラVSコング(原題)
それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国 映画ヒーリングっどプリキュア
モンスターハンター 老後の資金がありません! 騙し絵の牙 子供はわかってあげない
ARIA The CREPUSCORO トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ
砕け散るところを見せてあげる 東京リベンジャーズ 鹿の王 峠 最後のサムライ
クワイエット・プレイス PART || ウエスト・サイド・ストーリー
公開中止 泣きたい私は猫をかぶる(6/18〜 Netflixで配信 10/2〜イオンシネマ常滑他で順次公開)
スパイ in デンジャー(7/10〜Disney+で配信) グレイハウンド(7月10日〜Apple TV+で配信)
アルテミスと妖精の身代金(8月14日Disney+で独占配信) ムーラン(9月4日Disney+で独占配信)
スポンジ・ボブ: スポンジ・オン・ザ・ラン(11月6日〜Netflixにて配信)
The Woman in the Window(原題)(Netflixで配信)
ソウルフル・ワールド(12月25日〜Disney+で配信)
■小規模公開分補足(1)
10/23金〜 オレたち応援屋!!(51館) どうにかなる日々(44館) リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲(34館)
キーパー ある兵士の奇跡(21館) ストレイ・ドッグ(9館)
10/30金〜 ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(37館) ザ・ハント(10館) スリー・フロム・ヘル(3館)
WAVE!!サーフィンやっぺ!! 第三章
11/06金〜 ジオラマボーイ・パノラマガール(59館) 十二単衣を着た悪魔(42館) ビューティフルドリーマー(16館)
ストックホルム・ケース(13館) PLAY 25年分のラストシーン(10館)
11/13金〜 日本沈没2020劇場編集版 -シズマヌキボウ-(46館) シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(31館)
蒼穹のファフナー THE BEYOND(30館)
ミッシングリンク 英国紳士と秘密の相棒(21館) タイトル、拒絶(27館)
THE CAVE サッカー少年救出までの18日間(17館) デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン
詩人の恋(4館) 人狼ゲーム デスゲームの運営人(2館)
11/20金〜 泣く子はいねぇが(66館) 家なき子 希望の歌声(26館) 滑走路(14館) 脳天パラダイス(8館)
11/27金〜 アーニャは、きっと来る(29館) 劇場版HAYABUSA2 -REBORN-(51館)
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー(10館)
アンダードッグ 前編 アンダードック 後編 トータル・リコール 4Kデジタルリマスター版
2020.11 Mank/マンク(12/4〜Netflixで配信) ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌- マ・レイニーのブラックボトム
■小規模公開分補足(2)
2020.12 ミセス・ノイズィ(24館) ノッティングヒルの洋菓子店(12館) 100日間のシンプルライフ(13館)
燃ゆる女の肖像 HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”(96館)
イエスかノーか半分か(14館) NETFLIX 世界征服の野望(11館) BOLT(6館)
私をくいとめて(48館) また、あなたとブッククラブで(7館) 声優夫婦の甘くない生活
ソング・トゥ・ソング(8館) AWAKE(22館) ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢
2021.01 新 感染半島 ファイナル・ステージ 劇場版 生徒会役員共2(19館) 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION
ハッピー・バースデー 家族のいる時間
ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画 応天門の変
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択 聖なる犯罪者
パリの調香師 しあわせの香りを探して 43年後のアイ・ラヴ・ユー
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(65館)
天国にちがいない
ノマドランド キング・オブ・シーヴズ 花束みたいな恋をした
2021.02 哀愁しんでれら(39館) モルエラニの霧の中
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(42館) あの子は貴族
ガンズ・アキンボ
2021.03 きまじめ楽隊のぼんやり戦争
公開延期 ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(21館)
時期未定 トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
ディエゴ・マラドーナ 二つの顔(27館) Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-
プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険 ビルとテッド フェイス・ザ・ミュージック
【2020年度 判明分】
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*46.2 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(10/18時点)
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.5 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/18時点)
*22.9 事故物件 恐い間取り(10/18時点)
*22.7 TENET テネット(10/18時点)
*22.0 糸(10/18時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*18.8 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] V.spring song(10/4時点)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.5 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(10/18時点)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
*10.9 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(10/11時点)
-テンプレ以上-
韓国サイト+文化通信 〜10/18(日)
順位 週末興収 累計興収 映画名
*1 33億5439万2750円 46億2311万7450円 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 *累計動員342万0493人
*2 **************円 *1億8599万2620円 夜明けを信じて。*累計動員14万8649人
*3 *1億0787万2170円 22億7116万4130円 TENET テネット
*4 ****7778万5700円 *8億0184万4950円 浅田家! *累計動員60万5430人
*5 ****7744万1300円 14億5417万0500円 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン *累計動員101万8410人
*6 **************円 ****4737万6520円 スパイの妻 劇場版 *動員3万6251人
*7 ****3038万4450円 10億8537万7700円 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者 *累計動員88万8343人
*8 **************円 **************円 みをつくし料理帖
*9 ****2996万2590円 *2億0047万6970円 望み
10 ****2730万9400円 *4億6985万0180円 ミッドナイトスワン(動員11位)
11 ****2369万9000円 32億5096万4550円 映画ドラえもん のび太の新恐竜 *累計動員269万7465人(動員10位)
12 ****2103万1840円 22億8533万6600円 事故物件 恐い間取り
13 ****2004万5700円 *1億0738万3480円 82年生まれ、キム・ジヨン
14 ****1711万9900円 22億0379万5200円 糸 *文化通信発表値21億5977万4200円先行分抜け? 動員162万8727人
ランク外 〜10/18日
今日から俺は!!劇場版 動員421万8238人 53億4240万2200円
コンフィデンスマンJP プリンセス編 動員280万2608人 38億0569万2300円
トロールズ ミュージック★パワー 動員9万8090人 1億2130万5290円
韓国サイト+文化通信 〜10/18(日)
順位 週末興収 累計興収 映画名
*1 33億5439万2750円 46億2311万7450円 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 *累計動員342万0493人
*2 *1億3887万2600円 *1億8599万2620円 夜明けを信じて。*累計動員14万8649人
*3 *1億0787万2170円 22億7116万4130円 TENET テネット
*4 ****7778万5700円 *8億0184万4950円 浅田家! *累計動員60万5430人
*5 ****7744万1300円 14億5417万0500円 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン *累計動員101万8410人
*6 ****3455万0740円 ****4737万4980円 スパイの妻 劇場版 *文化通信発表値4737万6520円 動員3万6251人
*7 ****3038万4450円 10億8537万7700円 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者 *累計動員88万8343人
*9 ****2996万2590円 *2億0047万6970円 望み(動員9位)
*8 ****2979万4090円 ****4206万9550円 みをつくし料理帖(動員8位)
10 ****2730万9400円 *4億6985万0180円 ミッドナイトスワン(動員11位)
11 ****2369万9000円 32億5096万4550円 映画ドラえもん のび太の新恐竜 *累計動員269万7465人(動員10位)
12 ****2103万1840円 22億8533万6600円 事故物件 恐い間取り
13 ****2004万5700円 *1億0738万3480円 82年生まれ、キム・ジヨン
14 ****1711万9900円 22億0379万5200円 糸 *文化通信発表値21億5977万4200円先行分抜け? 動員162万8727人
>>11
ミオチャーン!(涙
これ磐音の2.6も厳しいな 今週末の座席販売方針(その1)
【TOHO】
29日(木)まで全席販売
日比谷/シャンテ/新宿/池袋/日本橋/上野/六本木ヒルズ/渋谷/
錦糸町(楽天地・オリナス)/梅田/なんば
23日(金)〜25日(日)・28日(水)は全席販売
仙台/府中/ららぽーと船橋/海老名/川崎/ららぽーと横浜/上大岡/
宇都宮/泉北/鳳/西宮OS/伊丹
24日(土)・25日(日)は全席販売
その他全劇場
【MOVIX】
29日(木)まで全席販売
新ピカ
23日(金)〜29日(木)まで全席販売
さいたま/川口/亀有/橋本/八尾/京都/倉敷
23日(金)〜25日(日)は全席販売
利府/仙台/つくば/宇都宮/伊勢崎/三郷/柏の葉/昭島/清水/
三好/神戸国際松竹/堺/あまがさき/日吉津/周南
毎週金土日祝は全席販売
ステシネ/パークス
今週末の座席販売方針(その2)
【109】
23日(金)〜25日(日)は全席販売
【UNITED】
全席販売 ※16日(金)より
【シネマサンシャイン】
24日(土)・25日(日)は全席販売
>>1 乙
幸福さんが孤軍奮闘しているな。
今週、観に行くよ。
鬼滅以外では
「82年生まれ、キム・ジヨン」
が良かったよ。 フジはBTSを出演させた罪があるからな
2期が韓国に染まらないか心配だ(´・ω・`)
>>14
うちの近所のmovixも金〜日は全席になってたわ >>18
鬼滅二期のオープニングはBTSに決まりだなw >>18
フジがいじるならまずは耳飾りの図柄からだなw >>1乙
>>13
この市松解除って一律じゃん
休日は集客を考慮して当然の措置としてもどうにかして鬼滅限定に出来ないのかってバイトの手間的に絶対無理だよな 2020/10/21 09:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *19765(+****) *63872(.077) ****** 15.5% 264483 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1059(+****) **8178(.117) *25.2% 26.8% *12339 浅田家!
*3 ***500(+****) *12144(.135) ****** 50.0% **4669 みをつくし料理帖
*4 ***409(+****) **6119(.118) *11.3% 35.9% **4605 望み
*5 ***377(+****) **3301(.096) *32.5% 53.8% **4896 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 ***330(+****) **2151(.098) *39.3% 51.5% **3724 82年生まれ、キム・ジヨン
*7 ***312(+****) **2129(.081) ****** 46.2% **3308 スパイの妻
*8 ***283(+****) **4680(.098) ****** 19.1% **3395 夜明けを信じて。
*9 ***245(+****) **6474(.087) **7.6% 34.7% **4507 TENET テネット
10 ***203(+****) **3590(.141) *11.9% 54.7% **2100 星の子
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *19612 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1054 浅田家!
*3 ***478 みをつくし料理帖
*4 ***380 望み
*5 ***330 82年生まれ、キム・ジヨン
*6 ***287 夜明けを信じて。
*7 ***284 スパイの妻
*8 ***254 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*9 ***205 TENET テネット
10 ***180 星の子
[2020/10/21 09:17 更新]
2020/10/21 09:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *19765(+****) *63872(.077) ****** 15.5% 264483 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1059(+****) **8178(.117) *25.2% 26.8% *12339 浅田家!
*3 ***500(+****) *12144(.135) ****** 50.0% **4669 みをつくし料理帖
*4 ***409(+****) **6119(.118) *11.3% 35.9% **4605 望み
*5 ***377(+****) **3301(.096) *32.5% 53.8% **4896 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 ***330(+****) **2151(.098) *39.3% 51.5% **3724 82年生まれ、キム・ジヨン
*7 ***312(+****) **2129(.081) ****** 46.2% **3308 スパイの妻
*8 ***283(+****) **4680(.098) ****** 19.1% **3395 夜明けを信じて。
*9 ***245(+****) **6474(.087) **7.6% 34.7% **4507 TENET テネット
10 ***203(+****) **3590(.141) *11.9% 54.7% **2100 星の子
是枝裕和が今度はどんな負け惜しみをツイートしてるかな?と見に行ったら
ボコボコに叩かれていてツイート自体しなくなっていたのにはワロタ
まあ本業そっちのけで親韓反日ブサヨ活動家として目立っていたし自業自得だなw
>>41
先週なら、タイトル隠されて昨日の最終とか言われても気づかないな >>34
浅田家は今日は伸びるだろうね
うちのかーちゃん友達と浅田家とキメツハシゴするって言うてさっきでかけたわ >>23
あ、今日って祝日だったかー間違って出勤しちゃったし帰るかー この段階からネトウヨひけらかしてもらえるとNGが捗る
長男と妹だけでなく母親まで取り込みに成功してしまったな
最初の注意書を見ると作品についての話は別スレでと書いてあるのに結構普通に皆語っていってるんだけど、もうありってことでいいんですかね
一発目ほぼ2万かw
蜘蛛山編を先に見ていた親が
この兄妹が鬼なんだよね?→妹だけです
後から兄弟編を見た感想が
この兄妹ばっかりだったけど主役は最後に出てきてスパスパ斬ってた人だよね?→それは冨岡さんの事か
親の頭の中でどう言う物語が形成されてるのかさっぱりわからないのだが、どうも来週辺りに映画館に連れてく流れになりそうだ
見方がチラチラだったので後からじっくり見るから録画消さないでねーと言われた
もう大半の映画館で特典切れてるけどあまり関係なさそうだな
やっぱり夏休みは毎日人がくるなぁ
夏休み終わった後の反動が逆に怖いわ〜
月曜は午前が代休効果かすごく埋まってたから、午前は今日はそれより低いと思う
伸ばすのはレイトかな
10月、11月が閑散期というのは言い訳にすぎなかったんだなw
>>50
延々SHIOBAKOの良さを語るとかでなければ程々にどうぞってぐらいよ ダースベイダー
市松解除の20:00既に△
鬼滅がP値10万割れするのはいつでしょうかクイズを行えるレベルになっている
スタドラ2が来た初めての平日11/24までは割れないかと
スタドラ2の初日に舞台挨拶LVを11/20にすることを条件に11/19までずっと単日TOPを守りそう
>>68
なんか違和感あると思ったらもう市松解除なのか 祭状態になると作品の内容の話になるのはある程度仕方ないのでは
〜な作品だからどう伸びるとか話するのも楽しいでしょ
早朝割引狙って行く人もいるけど今日は女性なら一日中安いから時間の起伏が少なそう
>>69
さうがに11月下旬くらいかと思うが
これのりこえちゃったら正月興行になるんだよなw 天気の子はそれほどでもなかったよ
君の名はのときと比べたらまし スレの速度は速いけども、明らかな荒らしがいない分
着席率だとだいたい3割か
レディースデーだからといって昨日とはあまり変わりないかな
3週目はブーストかかるだろうけど、
2週目でどこで下げ止まるかが現時点での注目点かな
>>70
そう
だから今日は鬼滅仕様の緑にはしてないw >>23
昨日より高い一投目、ワイドショー煽り効果か 水曜強いって言われてたコナンの初水曜の値が83284だからねぇ
異常だよ
作品の話しようがしまいがスレが光速なのは変わらないからな
さすがにジャンプの話は他でやってほしいが
>>61
アニメファンで観に来る層は欲しいかもしれないけど、話題作だから見てみようかみたいな人には関係ないもんな 鬼滅には何とか踊る大捜査線2の173億円を超えて貰って実写邦画パヨクを奈落の底に叩き落として欲しい
昨日はNHKでもやっていたしモーニングショーでも取り上げた
しばらく落ちないのでは
>>81
映画館だと没入しちゃうタイプだからいつも飲み物飲めない
最近はもう買わなくなったわ ボヘミアンの時は内容語る人多かったけど大して咎められなかったし、ここ見てる層の違いだろうな
>>50
ぶっちゃけ縄天気に比べたらこれでもめちゃくちゃマシだよ もう一月切ってるもんな
鬼滅対策しっかりやらないとね
主婦が来出すのは朝の一通りの家事が済んでからの10時以降かな
皆さんどうもありがとう、
初心者なものでちょっと暗黙ルールがよく分からなくて
>>74
2021/01/10まで10万積みしたら、伝説になる キモオタ作品ほど内容語りはじまるから
作品の傾向見る指標になる
オタクほど場違いに語り出すから
>>90
アニメ映画になると変な煽りがドバッと沸くからうんざりするんだろうな
洋画実写だとこれがあんま沸かん >>87
グッズが完売欠品しているから、入荷するまで伸びは弱いのでは。 内容の濃さがリピート、累計推移に影響してくるから
語られるのも仕方ない気がする
>>65
ウルセーウルセー
前科大有りのフジが我が物顔で鬼滅宣伝してたら
そりゃ警戒もするだろ(*`Д´)ノ!!!
鬼滅は日本の誉れだぞ 土日はまた全満席状態だろうな
ちびっ子がみんな見てるのに僕だけ見てないとぐずるから
羽鳥さん頑張ってるなーー
しかも結構時間割いてるし(笑)
>>89
映画館に戻った客が流れてくることを期待しているんだろうな >>106
そりゃもう鬼退治をしないと行けないからなーー 水曜が高いのはレディースデー
金曜が高いのは週末
月曜が高いのって何でだっけ?
鬼滅の刃の社長
夜明けを信じての原案
きみの瞳がの監督
徳島も映画が盛んだな
今日は開幕3万いかないと物足りない感じですらあるな
映画館側からしたらやっと見えた光明だし、この流れで映画館に人が戻って欲しいものだな
まあそのためにもまともな映画を上映してもらわんといかんのだが
万越えなんか金曜日からずっとだから見慣れちゃったよ。
鬼滅とドラえもん両方見ろと言ってる
その通り
独り勝ちなんか許さねえよ
上映開始から20分予告流してるのだけがほんとクソ
昭和の時代感覚で時間浪費させるなよ
20分とか貴重だぞ
>>90
今ほどじゃないがボラプでもTV実況までしてる奴は普通にうざかったが抗議するのが数名いても流されてしまっていた
作品の勢いというよりスレ住民の好みで左右されてる 2020/10/21 09:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *31910(12145) *98213(.119) ****** 19.4% 278700 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1714(+*655) *11442(.163) *24.5% 40.7% *12986 浅田家!
*3 ***680(+*180) *14985(.167) ****** 53.7% **4599 みをつくし料理帖
*4 ***649(+*337) **3325(.126) ****** 61.2% **4958 スパイの妻
*5 ***579(+*170) **7849(.151) *11.1% 42.0% **4578 望み
*6 ***501(+*218) **7696(.161) ****** 40.9% **3836 夜明けを信じて。
*7 ***449(+*204) **8720(.117) **9.4% 30.5% **6546 TENET テネット
*8 ***433(+**56) **3766(.110) *22.3% 38.6% **4696 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*9 ***421(+**91) **2795(.127) *30.2% 56.1% **3540 82年生まれ、キム・ジヨン
10 ***421(+*236) **1583(.113) *16.3% 27.6% **3653 ミッドナイトスワン
>>23
信者は夜明けを信じてなさそうだな
みを、がんばれ >>109
代休、なにかしら安い映画館がある、埼玉の日とかいろいろあったような 2020/10/20 09:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
*1 *15580(+****) *62834(.075) ****** 14.7% 212649 鬼滅の刃 無限列車編
2020/10/21 09:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
*1 *19765(+****) *63872(.077) ****** 15.5% 264483 鬼滅の刃 無限列車編
今のところレディースデーは無茶苦茶強くも弱くも無いかな
>>109
休日働く業界だと月曜休みが多いんじゃね? 勢いある映画の中身語られるのはしょうがないと思ってるわ
今まで勢い凄いのに中身が全く話されない映画見たことないな
>>61
いまならnonno付録の卓上カレンダー配ったら効果ある 改行空白2段以上挟む奴はアフィだからブロックしとけばいいよ
忘れてはいけないことだが、
現在座席数がフルスペック状態で無い中での数値だからね
なんだこれじゃ50万は無理だな
期待して損したわ(笑)
>>103
二週目は半減で止まるかどうかがカギじゃないかな
それ以上なら200億狙える推移だと思う >>59
主役がなかなか出てこなくて混乱しそうだな >>109
イオンが安い。
私も狙っている、そしてチビッ子代休多め
特に今年はコロナで幼稚園は学年ごとに分散して運動会をするので代休が分散 >>109
月曜はその他のキャンペーンで安くなる映画館が結構多い >>101
グッズはあらかた完売だし、
なによりパンフレットまでが完売だから、流石に影響が有るのでは。
パンフレットが買えないって、個人的には結構デカい要素。 >>80
だよね。それが朝から二万積んできてる。わけわかんないよな。 >>121
それサイト補正入った後でしょ
昨日の一発目は一万ちょいだよ 鬼滅は強いて言えば朝が一番弱いはずなんだけどなあ…
まあ鬼滅が水曜に文字通り鬼強いのは分かり切ってたからな
まさか朝からこんな数値が出るとは流石に思わなかったが
山崎貴も実写邦画にはとことん嫌気がさしたのかもね
きょうび実写邦画業界って映画製作の為というより親韓反日ブサヨ活動の為に存在している様な状態だしな
是枝くん、ドヤ顔で君の名は当たる要素がいっぱい盛られてるから売れて当たり前って言ってたけど当たる要素分かってるなら君の名は級の映画連発して映画業界盛り上げて欲しいわw
その金で若手の監督支援してやれよ
>>118
浅田家どれ位伸びるかな
一応賞取ってメディアに乗ったからな 初週も勢い衰えずいい感じね
超始動型と休日型はこれで回避
>>124
コナンは比較的そうだぞ<内容語られない
ドラマ映画も語りたいのに語れない 勢いぶっ壊れてるな
1週間ディリー全て更新確定だろ
この状態だと、一部映画館での7時台スタートが当分の間土日祝で続きそう
鬼滅は朝と夕方以降が強い
一番弱いのはお昼前後
なんで朝が強いのか
>>155
コナンはアンチがネタバレ投下したり悪質よ ひょっとして今度の「土日あんまり落ちないじゃなかろうかw
>>116
本当それ
ドラえもんの案内や唇オバケの案内や映画泥棒の間に何本の宣伝があったことか
宣伝が終わって案内が始まるたびについに映画始まるぞ!ってワクワク→案内が終わるとまた宣伝→脱力の繰り返しで
見える範囲の子供の客はすっかり退屈してたよ >>125
昨日嫁が買ってきた女性誌に扇子がついてた
良い出来の物だったけど、この季節に扇子とな >>151
当たる要素が分かってんなら1回当ててみろよっておもう。 >>88
飲み物は主に予告用かな(笑)
上映時間長い映画はトイレ避ける為にも飲まない方が良いね、ノーラン作品とか。 >>153
国際コンクールでアジアナントカ賞じゃなぁ。
それでも何もないよりはマシかもだけど… 民度最悪ってことは普段映画見ない知らない層がいってるのかな
>>170
そりゃ400万人が1週間経ってない間に押しよせりゃねぇ
マナー悪い奴がいる確率高いし、そういうのは目立つだろ テレビの大ヒットニュースが流れ始めたから動きは落ちないかもな
テレビに出てくる客層も普通に若者多いし
日本での今世紀映画最速1000万人目の入場者にくす玉を割らないといけないレベルか
>>170
あれだけ人多かったらしょうがないよ
あと映画館の場所にもよるんじゃない?
上野で見たけどキッズも全員大人しかったし、田舎のイオンの映画館とかはうるさいイメージ >>170
子供と家族連れの比率高いからしょうがない
避けるならレイトで見るといい 縄の時に映画館バイトが忙し過ぎて辛いってツイートしてたけど
あの時の比じゃなさそうだな今回はw
最初のスタジオ等のクレジットが長い映画ばかり最近見てたから
宣伝が終わってアニプレとufoだけで即始まる鬼滅は心の準備が足りなかった
土日は先週比半減でも48万とかだから
アナ雪2の初動超えるレベルだからな
先週比半減でも維持できればいいほうだが
>>160
同じ職場の人に多いけど、朝映画見て出社のパターン
休日は売り切れ続出で見れないから、少し遅刻してでも朝見るしかない >>172
それで映画業界火の車なら廃業止む無しだよなぁ 客が多けりゃそれだけ遭遇率上がるからね
それに普段映画来ないような人も多いだろうからなおさら
>>187
でも今週月曜で38万入ってんだから、キッズがまた押し寄せる土日に48万は確実に超えてくるよな… 子供相手に民度とか言ってる大人の方が民度というか常識ヤバいだろ
>>170
オタ向けのFateとかは途中で出てく特典転売屋のぞけば
ほとんど身動きすらしないからな >>166
自分の友人明日発売のモード系の女性誌SPURの購読者だけど
通販在庫切れで困ったと言ってた
どうも鬼滅のトートバックが付いてるらしい
こんなこと初めてと言ってた 鬼滅も当たる要素てんこ盛りだよなぁ
でも、、それだけで割り切れない大きな仕掛けがあるんだが
座席数・上映回数・館数前日集計:20201021
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 831162 5152 161.3 3.0 265 365 72.6% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *91130 1052 *86.6 6.7 242 311 77.8% みをつくし料理帖
*3 *75471 *900 *83.9 6.8 269 362 74.3% TENET テネット
*4 *71110 *915 *77.7 7.1 259 343 75.5% 浅田家!
*5 *52870 *684 *77.3 7.5 263 350 75.1% 望み
*6 *49184 *392 125.5 5.1 129 221 58.4% 夜明けを信じて。
*7 *34602 *370 *93.5 6.4 132 153 86.3% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*8 *26647 *312 *85.4 5.8 *72 *96 75.0% スパイの妻
*9 *25869 *349 *74.1 8.0 162 192 84.4% 星の子
10 *22266 *281 *79.2 7.9 113 132 85.6% 82年生まれ、キム・ジヨン
11 *21957 *242 *90.7 6.5 223 302 73.8% トロールズ ミュージック★パワー
12 *20979 *260 *80.7 7.2 225 326 69.0% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
13 *19668 *283 *69.5 6.7 216 311 69.5% 事故物件 恐い間取り
この鬼滅の座席数って通常より超優遇状態?
普段の何倍くらいの座席数なのかなと思って
是枝にしては売れる要素盛ったつもりなのは、九州新幹線のやつだと思う
あの辺が限界で、興行的には賞取ってなんぼの人
>>124
アニメがヒットするとどこからか
視野狭窄なキモいネトウヨのアニヲタが湧くから面白いよな 俺が見た会は早い時間のレイトだったが子供はみんなおとなしかった
大人の嗚咽の方が大きかったよ
>>199
なお日本映画だとアニメしかヒットしない模様…. 是枝は漫画原作で日アカという実績があるからな
逆に鬼滅が漫画原作だから、オリジナルじゃ無いから、と言われる筋合いも無くしてる
初日レイトは映画慣れしてる客が多いからマナー気にせず鑑賞できるのが気に入ってる
鬼滅
ゼロヨン仕様のドラックマシンかと思ったら、優秀な耐久レースカーだったらしい
ガンガン、2位以下を引き離して何処まで差を広げるのか?
>>200
> 俺が見た会は早い時間のレイトだったが子供はみんなおとなしかった
> 大人の嗚咽の方が大きかったよ
子供はレイトに入れないだろ? 鬼滅でコラボできるものはすべての業種でコラボしそう
運輸系だけでも、鬼滅ジェット、鬼滅新幹線、鬼滅バス、鬼滅タクシー、鬼滅船
>>204
> 鬼滅
> ゼロヨン仕様のドラックマシンかと思ったら、優秀な耐久レースカーだったらしい
> ガンガン、2位以下を引き離して何処まで差を広げるのか?
大失速してガラガラなんだが >>185
バイトがここに来て久しぶりに人多くて大変だったけど働いたという感覚が出て
嬉しかったと書いてた
物販以外での売り物はドリンクだけだったそうだが >>124
アナ雪とか、内容の良さ聞いた事無いけどなぁ >>170
キッズがお行儀よく見てるって聞いたけど実際は違うのかな そもそもここ売上スレだからリピーターとれそうとかの売上に関係するライトな感想ならともかく深く語りたかったら専用スレ行くので…
>>205
終了時刻が23時回らない回は入れる
23時回る回は18歳未満は入れない
俺が見た所は早い回は入れる所なんや >>209
あー元々人が少なくなってたところにコロナでずっと何も出来ない状態だったもんなぁ
想像したら少し泣けてくる >>205
親同伴なんでしょ
まあ23時以降に終わる映画はさすがにアウトだけど 今日はここまで、10万の席があるのに、3万しか入ってない。7万は空席。
>>200
レイトの子どもって18.19のことか?
それがわかるくらい見てたと思うと怖いな >>194
ジャニーズが出てくるとよくある事だけど
そういう時は買ってないのかな?その友人は運がいいね >>207
ノンノは売切れ慣れてるし増刷に関しては割と柔軟に対応する >>211
母数が桁違いだものピンからキリまでいるわ
そういう場合は悪い例の目撃談の方がえてして広がりやすいがな
このレベルだと鬼滅で初めて映画館勢もそれなりに居るだろう >>208
平日の日本記録更新する程度だろなぁ
まあ、期待外れか? 前にここで鬼滅より今日俺の客の民度の方が遥かにヤバかったぞって書かれてたの納得しかなかった
>>197
是枝裕和は敵を作り過ぎたから万引き以上の興行収入がMAXだろうね
鬼滅に初動3日でぶち抜かれるレベルの人が特撮を除く実写邦画の金看板ってんだから終わっとるw >>211
そこは館の立地による地域性の違いがあるのでは? >>189
今年はコロナで客入らないだけだから
人気がないのは邦画 >>206
鬼滅が絡んでるものは景気がいいから宝くじ作れって言ってる人いた
確かに出たら10枚セット1つ買うと思う >>196
座席数・上映回数・館数前日集計:20190418(木)
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 651431 1981 328.8 1.9 247 363 68.0% 名探偵コナン2019 紺青の拳(フィスト)
*2 146649 *954 153.7 6.1 250 368 67.9% ダンボ
*3 140153 *776 180.6 4.6 240 363 66.1% 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*4 126639 *746 169.8 5.3 158 202 78.2% ハンターキラー 潜航せよ
*5 109053 *726 150.2 6.3 255 360 70.8% キャプテン・マーベル
*6 106292 *599 177.4 5.2 229 321 71.3% 翔んで埼玉
*7 *93125 *659 141.3 6.3 254 356 71.3% バンブルビー
*8 *66859 *498 134.3 6.8 232 298 77.9% 君は月夜に光り輝く
*9 *65261 *398 164.0 5.6 *85 103 82.5% ハロウィン
10 *64164 *362 177.2 5.4 171 227 75.3% 映画 プリキュアミラクルユニバース
これが4/12公開翌週のコナン >>224
> >>208
> 平日の日本記録更新する程度だろなぁ
> まあ、期待外れか?
特典の塗り絵が当たったよな >>218
こっちも小学生連れや
上でも書いたが終了23時回らない回は大丈夫な所もあるんだよ >>217
思ったほどは入っていないよなぁ今のところは・・・
主婦が動き出すのは、午前中では無く昼からかな? >>235
ラッピング新幹線は前例あるしなあ
なんならシートを例の市松にすれば鬼滅号よ ワイスピとかは賑やかでも構わんし、タイトル次第かなぁ
>>227
ウシジマくんが映画化されてた頃はウシジマくんに出てきそうな半グレヤンキーが劇場に集まって
上映中でも平気で雑談や電話するわでリアルウシジマくん空間になってたって話聞いた
やっぱ映画によって集まる客層は全然変わるんだなって しかし日本はアニメが強いよな
ワイドショートかで散々宣伝してた邦画でも
周りのアニメ作品見ると・・・
>>222
ありがとう
じゃあやっぱりスクリーン数が多いから動員数多いのは当たり前でしょ、っていうわけじゃないんだね >>174
たぶん来てる
本編が始まる前にネタバレを大声で話す(煉獄が〜)
匂いのきつい食べ物を喰う
静かなシーンで袋をカシャカシャ
斜め前の席の奴がスマホ開いて目障り いやもうこれ以上コラボしても
映画の続編作られる前に飽きられてしまうぞ
>>194
紀伊國屋とか大手の書店なら雑誌も話題性がある号は多目に入荷してるから、実店舗巡れば見つかるかも
コンビニにひょっこり残ってる時もあるし >>119
あそこの信者が夜明けを信じるのは週末のみと決まってるからな ただまあNHKニュースでとり上げたり官房長官が鬼滅にコメント付けたりで
広く知られるようになって
早速一部の親御さんから鬼滅のバイオレンスさに警戒感が出てきてるのが心配だな
繰り返し見させないとかアニメの場合表現にもう少し留意するよう要望出す出さないとか
バイオレンス+子供人気で一番のリスクは行為をまねて怪我するさせること
こんなことになったら映画どころかコンテンツ自体が終わる
政府やNHK他の放送局がとり上げるときは
内容の過激さから親がちゃんと監督しないといけないことを
繰り返し最後に発言するべきでは(´・ω・`)
>>200
やっぱ親子連れね。
さて、今晩はどうだろう みんな正気に戻れ!!
この数字で期待外れとかあんま入ってないとか言ってたら、鬼滅以降どの映画の動き見ても満足できなくなっちまつぞ
2020/10/21 09:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *37451(+5541) 116605(.141) ****** 20.4% 280354 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1975(+*261) *12787(.183) *24.7% 41.4% *12369 浅田家!
*3 ***830(+*150) *16597(.185) ****** 57.8% **4498 みをつくし料理帖
*4 ***774(+*125) **3784(.144) ****** 66.3% **5097 スパイの妻
*5 ***628(+*207) **2139(.152) *21.2% 31.7% **3851 ミッドナイトスワン
*6 ***614(+*113) **9215(.193) ****** 44.1% **3555 夜明けを信じて。
*7 ***611(+**32) **8432(.163) *10.9% 43.2% **4115 望み
*8 ***585(+*136) **9783(.132) *10.7% 37.4% **6963 TENET テネット
*9 ***558(+*125) **4565(.133) *26.8% 50.9% **4985 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
10 ***440(+**19) **2924(.133) *24.7% 54.5% **3384 82年生まれ、キム・ジヨン
>>234
ありがとう
コナンよりやや優遇されてるかなってとこですかね 今のところ前日比2割増ってとこか。
対月曜比では負けてるな
>>243
日本だけじゃないかな
アメリカでも中国でもイギリスでも自国の国産アニメ強いよ
全部CGアニメだけど >>252
狂気の内が1番楽しいのにやめれっかよぉ! TVで痛いファンとかファミリーが情報番組の特集で出始めたのを見るのがキツイ
昨日よりはプラスだけど月曜比ではどうだろうな
30万台じゃないか
後から「〇〇は売れる要素てんこ盛りだから売れて当たり前」とか言い出す是枝みたいな奴は台湾では事後諸葛亮って言われてるらしいなw
>>252
月曜日や火曜日に比べたら、今はまだ入っていないと言ってるだけだ(他の映画とは比べてない) ヴァイオレット フィルムつけててももう息切れか
最終16億くらいか?
>>250
NHKはわくまゆが特集の最後に12歳未満は保護者が助言するように促してたけどね 是枝裕和と言えばどこぞの海外賞に出品してフジのごり押しのもと興行収入1位を狙った海街diaryが
公開規模1/3のラブライブ劇場版にダブルスコアの差で惨敗した頃からアニオタの笑い者だからねw
鬼滅は今日は夜が勝負やろか。
でも主婦のまんさんは午前中に行くとも聞く。
主婦が客層の作品でもないが。
>>111
なお最近イオンシネマができるまでは県庁所在地である徳島市内に映画館が一つもない事態が11年もあった模様 鬼滅コラボ促進の為に日本各地の景観を大正化していくか!
>>262
月曜より午後から強くなるかと
昨日も火曜なのに夜は月曜とほぼ同列の数字出して10万差まで追い上げた >>230
あぁ、すまん。 無論日本の映画業界、特に制作側についてだよ。 言葉足りずにすまぬ でも映画に行くような子供はとっくの昔にアニメ見てるだろ
そんで別に子供に影響出てないんだからいいじゃん
>>261
出始めた??
そんなん2月かは山盛り見た 凄いなあ
近くのシネコンレディースデイとはいえもう全部残りわずかになってる…
もうすげえなあしか言葉がない
グロ描写程度で親がキレるならブラックジャックなんかとっくに小学校の図書室から消えてる
>>239
主婦は子供の下校までに買い物して帰宅しないといけないから、多くの人は午前中に動くと思うよ きめつ入場したぞ
特典はなくなってた
大人ばかりだがじいばあは少ないな
>>237
レイトの定義って18以上しか入れない上映じゃないんだね 月曜日より地方は席の予約埋まってるから下手したら10位の鬼滅の刃が押し出されるかもしれん
ハズレ客に遭遇したくなければイオンが1番いい
あそこは土日も市松だから単純に遭遇率が半分になる
なおスクリーン
興行通信社の記事に男女比や年齢層別がなかったのが残念
>>206
ラッピング電車JR九州でもうやってなかったか
SLもどこかやったかやるはず 伝説のレディースデーをこの目で拝むことができそうだな
しかも祝日でも連休でもないただの平日で
>>207
10月頭の時点でHMV以外の通販サイトで予約終了してた
集英社の雑誌全部で鬼滅付録付けてるようだが
一番人気はノンノのカレンダーみたい 昨夜と今朝とNHKで報じたからまた伸びるな
今の60代なんて子連れ狼みたいなとんでも時代劇で育ってるからむしろこういう題材大好きだぞ
>>271
逆に考えれば平日月から木の夜は
何曜日だろうが大した変わらないんじゃないの?
まあ東宝が一部市松解除だから
その分上乗せはありそうだけど 新宿 バルト9 10/23(金) 箱割 ※ ド深夜は24:00以降の開演
どうにかなる日々 226x5、137x4(ド深夜2)
きみの瞳が問いかけてる 148x7(ド深夜1)
鬼滅の刃 251x8、429x7、405x7、80x5、137x3、69x1、226x3
(34枠ド深夜4、先週より4枠減 箱は全体的に少々サイズダウン)
みをつくし料理帖 226x1、69x2
WAVE!! サーフィンやっぺ!! 第二章 137x1
望み 80x1
浅田家! 80x2、69x3(ド深夜1)
ムヒカ 137x1、80x1(ド深夜1)
小説の神様 69x1
劇場版 BEM 137x1
映画 人間椅子 バンド生活三十年 405x1
TENET 80x4、69x1(ド深夜1)
クレヨンしんちゃん 80x1
Fate 226x1、80x1
糸、ギヴン、コンフィ、はちどり、サーフィン1章、トロールズ、映像研が10/22で終了
>>283
レイトは20時以降上映開始で終了時間の縛りは各自治体の条例なので22時のところと23時のところがある >>211
キッズよりも大人の方がマナー悪い人は多いよ >>269
ufotablecinemaがあったわい >>284
10位を押し出しても、10位は鬼滅だから意味はないんだよねぇ。それにどうせ週末には追い出される記録だし >>207
付録ありとなしの選択できるから付録なしが普通に買えると思う 鬼滅は連載が終わっても作者は映画公開の度に特典の漫画を描いて、
アニメオリジナルストーリーの内容を考える事になりそうだな
>>259
さすがに実写差し置いてアニメが売上上位独占はしないよ >>265
フィルム特典なんてすぐ在庫切れするからな
だから大抵の特典バラマキヲタ映画は土>日になる >>283
地方によって条例違う可能性が他所では入れないかもしれん >>300
縄見たときに隣のおじさんがドン引くくらい号泣してたなぁ
まあ俺もリピート勢で何回も泣いてたので一緒に泣いたんだが >>302
鬼滅のライバルが鬼滅でしかないの本当草 今日のレイトのアイマックスの一番後ろの真ん中取った
まだ三角じゃないけど他の時間は大体三角やわ
>>305
日本のアニメが強いのはあるだろうし、海外の実写が強いのもあるだろうがそれ以上に
日本の実写が弱すぎるんだよなぁ >>289
特急ラッピングもSLも九州
作者は福岡出身だからってのもあるんかな? >>300
そんな気がするな
キッズは夢中になって見てそうだから他の迷惑になってるのは大人の方かと
観ながら感想口に出すタイプとか >>285
イオンシネマはすみっコを平日に見に行ってなかなか貴重な体験をしたぞ?? >>181
同じく上野だが前に座ってた男が途中何度もスマホで時間確認しててうっぜぇ!って思ったわ。しかも足組んでドカっと座ってたから両隣のオッサンとカップルが狭そうで可哀想だった。 >>302
金土日のいずれかに義勇さんが「俺は嫌われていない」といいながら押し出されるのだ >>300
子供いたけど、いることに気付かなかったくらい静かだったよ
大人がドリンクがしゃがしゃしてる方がムカついた >>309
号泣なら別にマナー悪いとかじゃないよw
ええやん、先に泣いてくれたらこちらも泣きやすいし 映画館って一人で行けるもの?
嫁はまだコロナだから行きたがらないんだよなあ
娘はいきだかるけど連れて行けない
>>247
社会現象言われた現象はその後一旦飽きられてるんだから
盛り上がってる時にガンガンやればいいと思うがな
時期ズレたら悲惨だろし >>297
みをつくし226の箱用意されてる…
期待されてるな… >>312
悲しいけど予算の違いなんだろうな
アメリカは桁違いとしても中国欧州の実写は予算が潤沢 >>324
むしろ一人で基本行くわ
友人誘うこともあるけど、集中してみたい映画とかは一人で行く >>309
> >>300
> 縄見たときに隣のおじさんがドン引くくらい号泣してたなぁ
> まあ俺もリピート勢で何回も泣いてたので一緒に泣いたんだが
奥さんを亡くしたサラリーマンかもしれんな >>297
さすがバルト9w
どうにかなる日々推し >>329
俊樹に感情移入してたんだとしたら改めて泣けてくるな…… 昨日レイトショーで4回目見た 市松で快適なのは良いがキャラメルポップコーンをシャリシャリ噛むやつが気になったw
>>318
俺は先週末
上映中は暗いからといって
上映中なのにスマホのLEDライトつけて歩いてる奴を初めて見た >>324
自分は混雑避けて一人でゆっくり見てる方が多い
ハム太郎とかコナンとか仮面ライダーとかゴジラとかは甥と姪と一緒に見たけど >>297
糸とコンフィ終了か
トロールズ終わるの早い なんで実写弱くてなっちゃったんだろうね?芸能事務所が幅を利かせて演技が下手なアイドルを映画にねじ込むようになったから?
実写邦画とかセンスがクソだからいくら予算もらっても売れないでしょw
>>297
というかまだFateやってるのか
さすがバルト9 >>327
娯楽物になると爆発とか演出とか金かかるもんな
そして説教もの泣かせものに走る→客層が狭くなる 一人で見るのがいいよ映画
連れがいるとなんだかんだ連れの反応気になるし
上野は下町だから・・・
土曜日IMAX満席だったけど
観客mobで気配無くなってた
たしかに実写邦画界ってクソだよな
いだてんにもしゃしゃはりでてきて低視聴率を視聴者のせいにして威張り腐ってた
もうつぶしていいんじゃね?w
今日は市松解除されてる劇場は○ついてるわとおもっても既に良席はうまってる
是枝さん曰く250億ヒットの実写映画作れるけどあえて作らないらしいw
WAVE!! サーフィンやっぺ!! 第二章
すごく気になってサイト見に行ってしまった
鬼滅の劇場版、見に行ったけど映画館に人が多いの苦手だわ
あとコロナも気になる
零巻の特典がなくなれば人も少なくなるだろうし、そしたらもう一回行くわ
>>337
何度か話に出てるけど、日本でお話の作れる人間で一番金になるのが漫画家
次点で漫画原作者とラノベ作家
要するにストーリーテラーの一線級が実写向きのストーリーを作ってない
よって、アニメにするか無理して漫画を実写化するかの二択になる >>337
この20年興行的には強くも弱くもなってないよ
タダ券バラマキをやめても100億近くが頻繁に出るようになってるからむしろ強くなってる 縄の時の恨み辛み未だに粘着してるのうぜー…
縄スレでやれよ
>>348
いや、もう大半のとこで0巻なくなってるから、しばらくあんま変わらんと思うぞ >>352
是枝は縄だけじゃないからな。
今回は早速深田が鬼滅にケンカうりはじめた
本当日本の映画監督trて最低だよな >>344
実写版弱虫ペダルも爆死したのに箱だけとってて迷惑だったな
あれがなければFate20億いったろうに 実写はどれだけ頑張っても年齢がキツい
ハシカンでさえ学生姿が痛々しい
そして役者の年齢のために原作の設定を変えるという負の連鎖
IMAXみたいに他より高い金払ってると
絶対に損をしたくないという全員からの圧力があるな
トイレにすら立てない
2020/10/21 10:15更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *43259(+5808) 132938(.161) ****** 21.8% 283161 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **2295(+*320) *14106(.201) *25.5% 43.9% *11824 浅田家!
*3 ***924(+**94) *17396(.194) ****** 57.8% **4547 みをつくし料理帖
*4 ***827(+**53) **3973(.151) ****** 56.0% **5123 スパイの妻
*5 ***730(+*102) **2244(.160) *23.6% 27.9% **4175 ミッドナイトスワン
*6 ***728(+*117) **9279(.179) *10.8% 43.8% **3898 望み
*7 ***714(+*100) *10192(.213) ****** 37.3% **3520 夜明けを信じて。
*8 ***664(+**79) *10849(.146) *10.7% 38.7% **6358 TENET テネット
*9 ***597(+**39) **4878(.142) *28.2% 43.9% **4955 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
10 ***554(+*114) **3278(.149) *25.8% 45.5% **3667 82年生まれ、キム・ジヨン
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *43608 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **2330 浅田家!
*3 ***799 スパイの妻
*4 ***749 夜明けを信じて。
*5 ***742 みをつくし料理帖
*6 ***733 望み
*7 ***663 TENET テネット
*8 ***658 ミッドナイトスワン
*9 ***547 82年生まれ、キム・ジヨン
10 ***474 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
[2020/10/21 10:16 更新]
>>355
「鬼滅ばっかに箱回してんの不公平だ―」て奴?
着席率見てんのかっていうねw >>353
大ヒット御礼でなんか出して欲しいわ
初観賞が11月になりそうだから・・・ >>81
皆マスクして息詰めて見入っていたから
クラスター発生しないのも体感した
飲み物を飲むタイミングと気がなかった >>315 >>321
ブツブツや飲食でうるさいのイラっとくるよね
あと本編始まってるのにスマホ広げる人が増えてる
キッズもたまに落ち着きない子もいるけど子供がゴソゴソするくらいは許容範囲内だと思う 是枝は自業自得だから仕方ない
あの発言は流石に無いわ
>>360
月曜の同時刻よりちょっと上回ったな
火曜は一度もそんなことなかったけど今日は午後から予約状況見ると月曜より入って来そう レディースデー弱いな
まんさん人気とはなんだったのか
まあ、少なくともここの板は「売り上げが全て」
実写 アニメは問わず、売り上げが負ける=弱者
奪うか奪われるかの時に主導権を握れない弱者が妹を治す?敵を見つける?
笑止千万‼
弱者には何の権利も選択肢もない
悉く力で強者にねじ伏せられるのみ‼
>>353
しないでしょ
したら映画館がまた配布ためのバイトいれなきゃいけなくなる
事前通達されてないのにそんな事ありえん >>361
土日は異例の133万席用意するも足りてないというね >>375
あってもいいと思うけどね
まあ賃金格差とかそういうなんかだ >>375
tohoシネマズは昔あったけど見に来る人来なくて辞めた >>250
DX日輪刀のアクションモードは刀身を外した状態なのはその辺のこと考えてるなと思った
握る柄の部分だけなら振り回してゴッコ遊びしても刀身で相手を殴っちゃうってことがない
その辺の配慮はさすが長らく玩具作ってるバンダイ >>357
実写の暗殺教室って原作の中学生設定のままだっけ
あれは高校生に変えた方がマシだった そういや縄のマッキーが落ちるシーンで子供が消え入りそうな声で「消えちゃった…」って言ってたな
でもあれはむしろ微笑ましかったよ俺がリピーターだったからかも知れんが
>>372
アニプレはだいたい配布開始週の火曜あたりに発表される >>284
もう10位から陥落とは鬼滅たいしたことないな(白目) また夕方からお祭りワッショイかな
土曜日は楽しかった
皆5000つみくらいでは反応もしなくなったなw
既に初水曜のコナンの値を半分通過したというのに…
>>365
あるとしたら25日に特番あるそうだからそこで発表して31日から配布じゃね >>375
前にあったけど
なんだろな男ばっかの映画館に男が来たくなかったのが
すぐ終わった >>234
コナン+翔んで埼玉+外国映画−コロナ市松減少分というイメージか >>383
実際、実写邦画界は腐ってるよ、日本最低の業界といっても過言ではない。これより下の業界が思いつかない
そのくせなぜか偉そうだけど >>383
いや被害者どうこうじゃなくて売れる要素が分かってるなら実写監督も売れるもん作ればいいじゃんってだけの話w
アニメの人気にブーたれる前にさw >>324
映画は合うあわないとか好き嫌いポイントが人によって違うから
一緒にいったあとは自分が話たいポイントをすぐ流されたり
なかなか話せなかったりもやもやする事多くて
結局一人で見て頭のなかで色々整理してからネットでやいやいするのが楽しくなってしまったw >>370
おばさん達の会社終わってからだろ
知らんけど レディースデーは「差別はされたくないけど、特別扱いはされたい」
というまんさん達のニーズに合致してるからね
いい歳した奴が売れてる物をバカにする厨ニムーヴかましたらそらpgrされるだろ
それがクリエイター側の人間なら尚更
延々ともうやってない映画のスレ違い恨み節垂れ流し
本当にここがアニオタの嫌われる由縁よな
>>357
ここでネタでキムタクとか言われてたけど
マジで役に全く合ってない痛々しいジジイキャスティングしてきそうで怖い >>374
300`で走ってるフォーミュラが200`位に落とした感じかな >>369
月曜同時刻は修正前で59000だったよ >>379
生徒の年齢もだけどロシア人教師を韓国人にやらせるのも意味不明が過ぎた 407 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/10/21(水) 10:23:53.38
午後に積み上げて50万への期待を持たせて欲しいな
>>375
昔はあったらしいけど普及しないからやめた >>375
女っていうか主婦層の財布と子供や家族連れを引っ張り込む目的だから
女性の社会進出が進んで賃金格差がなくなって専業主夫が専業主婦ばりに増えたらメンズデーも増えると思う >>381
ワンピ等ジャンプ映画の0巻配布の時は追加の特典とか一切なかったけど
アニプレだとあるのかね?
新グッズはあってもわざわざ混乱招く事はしないと思うけどなぁ >>387
千尋に届く唯一のチャンスだと思ってるのに、100億行かないコナンと比べられてもねぇ・・ レディースデーの朝昼強いのは完全な子供向けか主婦向けだ
しまじろうとか昼顔とかw
>>314
JR九州は色々しているんだな
JR北海道とJR四国は何をしているんだと言いたい レディースでも1200にした時にやめればよかったのにな。水曜はサービスデイってことで出直すべきだった。
邦画が遅れてる象徴だよね、こんな業界がLGTBいってみも説得力ないよ
無限列車と同じ型式のSLが九州走ってるね。
昔は阿蘇走ってたけど、急こう配に耐えられなくなって人吉に移った
因みに阿蘇の方の路線は地震で、人吉の方は水害で流された
呪われてるんちゃうか・・・
月曜より下だな
2020/10/19 10:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *59352(+6704) 136465(.155) ****** 15.6% 395408 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1787(+*183) *15066(.200) *15.6% 42.4% **9044 浅田家!
*3 **1258(+*161) *12128(.223) ****** 25.2% **6377 夜明けを信じて。
*4 **1187(+*115) *18565(.194) ****** 46.1% **5747 みをつくし料理帖
*5 ***882(+*105) **4068(.149) ****** 61.6% **5770 スパイの妻
*6 ***853(+*112) *11572(.139) **9.1% 32.2% **8344 TENET テネット
*7 ***686(+**85) **9846(.176) **8.0% 27.6% **3601 望み
*8 ***598(+**76) **4998(.135) *23.5% 50.0% **5301 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*9 ***453(+***6) *14920(.633) *20.3% 18.3% ***764 トロールズ ミュージック★パ…
10 ***387(+**65) **1798(.126) *20.2% 39.3% **2982 ミッドナイトスワン
>>390
確かにレディースデイに男が行くのはともかく
逆はハードルがひどく高い 売れるものはあえて作らないけど俺達の映画の箱が売れる鬼滅のせいで減らされるのは不公平!
真顔でこんなこと言ってる連中だからなぁw
>>392
昨日は17時に15万、そこから夜13万積んで28万 さて? >>402
是枝監督になにか恨みがある人はヤバい事しか分からなかった >>401
数字で負けてる同業者が言うと負け惜しみにしか聞こえないからカッコ悪…ってなる >>314
ラッピングが誰も乗らないソニックだったような メンズデー昔はあちこちでやってたけど結局男が行かなくて
効果なかったから廃止になった
失速してるの?平日に4万は特にすごくないの?普通がわからなくなってきた
日本の漫画は独創性の宝庫
メジャー誌だと編集が客観性を練り込んで共に作り上げるけどそれでも個人の独創的アイデアの宝庫
アメコミにこれだけの多様性があるか
女性作者が活躍できているか問いたい
日本で小説原作で実写ヒットと言うとバトロワ桐島世界の中心で愛を叫ぶとかカドカワ以降はときどきあるけど
漫画アニメ的な爆発はなかなか
あら月曜より下か
女性と子供に人気らしいし伸ばすと思ってたんだが
月曜60分がこんな感じ、全然足りてない
2020/10/19 21:03更新 最新デイリー詳細速報(約60分毎更新)
時刻 販売(前回比) 座席(消化率) 着席率 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
09:17 *28185(+****) *66493(.076) 42.38% 10.7% 371799 鬼滅の刃 無限列車編
10:16 *59352(31167) 136465(.155) 43.49% 15.6% 395408 鬼滅の刃 無限列車編
11:14 *75605(16253) 172478(.196) 43.83% 20.5% 412856 鬼滅の刃 無限列車編
12:13 107075(31470) 248084(.282) 43.16% 23.8% 403182 鬼滅の刃 無限列車編
13:11 132211(25136) 312446(.355) 42.31% 24.7% 396375 鬼滅の刃 無限列車編
14:11 158091(25880) 362735(.412) 43.58% 29.1% 407682 鬼滅の刃 無限列車編
15:10 192872(34781) 442867(.504) 43.55% 28.3% 400260 鬼滅の刃 無限列車編
16:08 218224(25352) 499391(.568) 43.69% 28.3% 397606 鬼滅の刃 無限列車編
17:07 243990(25766) 545797(.621) 44.70% 28.2% 397698 鬼滅の刃 無限列車編
18:06 290093(46103) 631819(.718) 45.91% 29.0% 400057 鬼滅の刃 無限列車編
19:06 314283(24190) 678246(.771) 46.33% 29.5% 399999 鬼滅の刃 無限列車編
20:04 344423(30140) 733602(.834) 46.94% 30.1% 399804 鬼滅の刃 無限列車編
21:03 379417(34994) 811036(.922) 46.78% 29.6% 379753 鬼滅の刃 無限列車編
もう主張の仕方がアベガーの人と同じじゃん実写邦画アンチの人
なんだよ月曜レベルなのかよ(笑)
誰だよ50万とか言ったポンコツはwwww
>>433
月曜は午前が埋まってたんだよ
代休効果で明らかに
だから今月曜より下なのは当たり前 >>413
楽しい夢のあとに悪夢見させて苦しむ顔を楽しむドクズじゃないですかー(´・ω・`) >>431
普通に凄いんだよ
ただ公開して毎日凄い数字出してきてるから鬼滅に関しては皆麻痺してる >>422
全日推定がおかしいw 昨日のこの時間の倍近いだろww >>400
未だにそんな事言ってるやついたのかレディースデーは女の方が賃金低かったり主婦無職だったりするのを考慮したり女大体仲間や子供とか連れてくるから集客になるって商売側のもくろみ >>431
めちゃめちゃすごいのに変わりないけど普通水曜は、月曜の数字からちょっと上がるんだけどそこそこ落としてるのが少し不安要素 >>428
実写ソニックはスルーしたのに何でや・・・ >>426
昔は是枝アンチだらけだっぞこのスレ(それが普通) >>426
是枝も気持ち悪いアンチに目つけられてて大変だな アニメがどうとかまんがどうとか言ってる青葉真司予備軍の子どもおじさんは孤独死の準備しとけよ
(夜積みすげー!するための溜めですよ)失速してるなーやばいなーやばいなー
マジで大作洋画実写が強い時が一番平和だよなここ
いつものガイジ沸いたらNGしときゃいいし
アニメ映画強いと本当になだれ混んでくる奴らの性質が悪すぎる
みんな攻撃的でねちねちねちねち恨み言呟いてる
男は数百円の差でいちいち観に行く曜日を決めたりしないんよ……
だから効果が無い
>>375
MOVIXがメンズデーやってる
自分は行かん映画館だけど メンズデーに子供連れてくる層よりレディースデイに子供連れてくる層の方が多そうだもんな。
>>432
漫画は個人でも書けるしコストも安い
買い支える市場も大きいからメジャー誌含めて実験的な事が何でもできるからな
映画産業はコレを理想とするべき
製作コストはどうしても漫画よりはるかに大きくなるので
まずは市場を大きくして実験作が多く作れる環境を作るべきなんだ
ビジネスを蔑視するような自称進歩的知識人にはそれがわかってない >>430
金は落とさないくせに廃止されたら文句だけは言うんだな >>338
新聞、出版、実写映画は親韓反日サヨクの巣窟と看做される様になったから 過疎と名高い地元の映画館でも鬼滅の特典配布終了してる
>>256
ややじゃない。凄まじく優遇されてる
平日はコロナで座席制限してるところが多い中でこの席数
他作品の席数と比べて座席の占有率を見ろ ネタじゃなくてガチアンチっぽいのが月曜より積んでないから失速っ言ってるの怖すぎなんだけどww
>>435
良い業界とは言い難いから批判が出るのは当然とも思うけど
今批判してる奴等は売れてる実写邦画に対しては冷笑するから凄く嫌だ レディースデイ会社終わってからおばさんが殺到して30万積むんじゃないの?
>>400
地元メンズデーありますよ(木曜日)
人が全然来ないけど >>432
児童文学のエポックメイキング作には女性が多い >>422
これでも通常のヒット作の公開直後平日最終くらい イオンは性別関係なく月曜が安いけど結局女性の方が来る
>>457
そうかな?
レイトショーとかめちゃくちゃ男の人見るし去年の100円値上げで大分荒れてた記憶あるんだけど
個人がどうとかじゃなくて上にあるように安くすることの相乗効果が女性より薄いんでしょ多分 >>435
実際ダメだろ、実写邦画。なにかいいとことあるならあげてほしい。、 >>475
鬼滅信者はバカだからすぐ調子乗るよな
昨日なんか35万行くとか言ってたんだぜ >>375
コロナシネマワールド、JMAX THEATERにはある >>432
それは単にアメコミ知らないだけな気がするんだけど
一つの作品に複数の漫画家がいてそれぞれ違う展開考えてたり日本とは全く違うけど面白いよ >>344
でもゴジラだと何でもありのアニメより
何故か実写のがヒットするし 487 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/10/21(水) 10:33:28.39
ちなみに50万行かなくても史上最高の推移だからな
アニメ映画がヒットすると必ずこの手の輩が沸いてくるけどマジでなんなの?
こいつらこそ映画業界の真の敵だろ……
>>410
賃金格差がなくなったりしないよ
今も女性は男性の6割しか給料貰えない >>435
実写邦画ってだけでとにかく発狂して叩きだすのいるからなあ >>337
それ以上に監督がこね糞虫しかいなくなったから 俺が子供の頃は大人気小説の映画化!って良くみた感じが今はあの漫画が実写化!
だもんな。小説の存在感殆どないもん。
小説の漫画化で若い子に小説化の名前ぐらい知ってもらうのも必要なのかも?
そういうレーベルあってもいいんじゃね?
最近レディースデーが如実に伸びたのは糸とかコンフィとか
他のってあんまり変わらなかったような
洋画に比べると日本人って正直ブスブサイクしかいないし実写で顔見たくないわ
許せる実写は子猫物語と世界ネコ歩きだけ
>>487
何スレか前に誰かが作ってくれたグラフ見ると一目瞭然だなって思った
>>494
管理職やりたがらないから仕方ない
早く子供生んで仕事離れるとか楽することばかり考えているからなーー >>497
頭おかしすぎワロタ
可視化されるとよく分かるな >>486
こないだのアニゴジは飛躍しすぎなんだよ… >>337
弱いというか数が多すぎるよ。作り過ぎ
それもどこに需要があるのか分からないものばかり >>479
地上波放送した時に実況が盛り上がる(ネタ的な意味で) >>492
文学作品の表紙を人気漫画家やイラストレーターに描かせてたりしてなぁ
今もあるんかあれ アメコミは面白いけど過去の話は未翻訳で原語版翻訳せなあかんかったり、前提知識必須で日本漫画より分かりづらい表現が多いから難易度が高い(アメコミファン)
映画に限って言えば無駄に暗い雰囲気だったり、過去作がよく分からんから自分は入りづらかったな
>>496
ハリウッドは美人
邦画はかわいい
がテーマになっている >>498
昼顔って何年前だよ
せめて今年のにしとけ >>479
良いのはたくさんあるけど男は見なくて女の間で口コミで広がるって感じ このスレは数字だけが正義(正解)だからな。
実写がたたかれるのは仕方がない
>>505
わかりやすいグラフやな
曜日でやはり似たような動きするね >>375
今や世の中は「男女格差」ではなく「男々格差」「女々格差」の時代だから「無職割引」とか「年収比例デー」とかあってもいいと思うが 2020/10/21 10:35更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *47186(+3927) 143527(.174) ****** 22.4% 286887 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **2473(+*178) *14840(.212) *26.6% 41.4% *11784 浅田家!
*3 **1205(+*378) **4681(.178) ****** 61.7% **6871 スパイの妻
*4 ***994(+**70) *18182(.203) ****** 56.7% **4609 みをつくし料理帖
*5 ***812(+**82) **2585(.184) *25.5% 28.9% **4122 ミッドナイトスワン
*6 ***807(+**79) **9785(.189) *10.9% 45.8% **3963 望み
*7 ***775(+**61) *10403(.218) ****** 40.8% **3734 夜明けを信じて。
*8 ***703(+*149) **3572(.162) *24.7% 45.1% **3975 82年生まれ、キム・ジヨン
*9 ***703(+**39) *11535(.155) *10.1% 39.4% **6117 TENET テネット
10 ***663(+**66) **5125(.149) *28.9% 38.0% **5075 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
520 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/10/21(水) 10:37:39.90
日本の漫画界ほどアイデア・創造性に溢れた場所は世界中どこにもない
ハリウッドすら超越してるよ
キャラクターや物語、アイテムや舞台、バリエーションに溢れている
最近はファーストデーもあんまり結果出ないしな
どちらにせよ動くなら午後からじゃないの
>>488
惨たらしい先週比が出てくるであろう来週以降が思いやられるよ >>270
今の東京駅駅舎がモチーフ人気もあるのを見ると明治大正回帰は観光客寄せるのにも結構よさそう 無音大好き、ぼそぼそ喋り大好き、◯◯回泣けるとか言う売り出し方、見ながら泣いてる女のアップとかするCM
ごちゃごちゃしたポスター、そういうすべてを変えてかないと邦画の復権はないでしょ
>>518
二番館以降をクソ安にして映画観る習慣を付けさせるぐらいの施策はあってもいいのになと思うなどする >>495
スワンや窮鼠
学生人気だったり客が高齢層な映画は効果薄めで
アニメは完全に女性向けでないと女人気があっても伸びが弱い >>486
実写で始まった作品だしなぁ
漫画原作が実写になると拒絶する人が多い様に、実写物が逆にアニメになると拒絶されるのかも
アニメのウルトラマンとかも受け入れられてるとは思えない有様だし >>514
数字が低いだけなら可哀想だね、で終わるけどなんかブツブツと僻みごとを言ってるしなw 特典発表待機して鑑賞控えてる層はそこそこいると思うんだよね
特典がどうしても欲しいというよりかは、同じ値段払うなら特典ついてたほうがいいじゃんっていう損得勘定でね
さっきのグラフ、縄は推移が特殊過ぎて上手く入らんのかな
う〜ん。いつ、月曜日を上回るかだな・・・(予想外)
のだめカンタービレはキャスティングの妙もあって評判良かったな。ちゃんと客入ったし。
のだめカンタービレはアニメの方の出来がいまいち。
>>488
実写邦画界って観客を敵視してるだろ、まずその謎の上から目線をあらためろ 鬼滅も君の名はもそうだけど、ボーンのドカーンとガツーンって感じじゃん
洋画の実写対策も基本はそれ
邦画実写でそれやると、一気にチープで安っぽくなってしまう
というハンデがな
アニメならグレンラガンみたいに銀河を投げつけあって戦うみたいな大法螺も可能だがw
>>519
午前は月曜以下火曜以上って感じたな
やっぱり月曜の代休効果中々大きかったんだな 今や実写邦画業界でまともなのは山崎貴や樋口真嗣ら特撮畑の人だけだな
レディースデイでも微増だから今日は30万をちょっと超えるぐらいか
>>537
あれもロシア人役のベッキーとかフランス人役のウエンツとかドイツ人役の竹中直人だったような >>540
しんちゃんが上がってきてたくらいだったから結構代休効果あったんだね
てことは来週の月曜日も期待できるかな >>540
にしては月→火の維持率が高すぎるんだよなぁ
割と謎推移 >>497
次の土日も含めてアナ雪と一致しそうだな >>534
特典待機させないために追加発表するならやる直前に言いそうだな >>479
いいとこか難しいけど小説の実写化に関しては結構良いもの作ってると思うよ
監督個人の思想とかは人によるからあんま一概に括れない >>523
全作見たしX-MENも見たぞ
MCU見るときは時系列画像調べたし、X-MENシリーズ見るときにサブタイトルに2とか数字が点かないからどっから見れば分からなくなって、そりゃ一般人には敷居高いなって思った >>543
ということは女性層はまだそこまで動いてない
掘り起こせるかね 今週の月曜日は初動3日が凄かったってTwitterでも話題だったし早く自分もみたいって人も特典目当てもいたろうからより伸びたんじゃない
>>543
もはや普通のこととして書いてるけど
きちがいじみた数値だな 月曜の運動会代休効果が思ったより大きいということは客層はやはり小学生多目なんだろうな
特典がなくなったから勢いが落ちてきたんだろう
普通映画は月曜より水曜のほうが数字は上回る
>>530
スワンと窮鼠の公開日らへんスレ覗けてなかったわ
どのみち動くとしても朝イチからより午後のイメージ 今日は82.5万席×着席率36%=29.7万の30万寸止めの呼吸で終わりそう
>>412
アニプレならあると思ったほうがいいよ
0巻巻末見ればわかるけど
今回特典仕切ってるのアニプレだし 深田「『鬼滅の刃』が今、バスか電車の時刻表かというくらい分刻みで上映されています。あれができるのは、TOHOシネマズを持つ東宝の配給だからでしょう。強固なネットワークと大きな資本力を駆使した力業で攻勢をかけていくやり方が、自由で公正な競争であると言えるのかは疑問ですが、日本においては何らかのルールに違反しているわけではなく、一概に否定はできません。ただ、その“ルール”に『映画文化の多様性を守る』という視点が欠けているのは問題だと感じています」
鬼滅のせいで他の映画の難民が出てるならともかく、他の映画は鬼滅より着席率低いよね
人気ない映画に忖度して鬼滅難民だらけになる方が不公平だわw
>>497
まんまアナ雪2の推移
これでアナより女に弱いとか
最終は土日初動の3倍行かないぞ >>497
アナ雪2の上位互換だと200いける気がしてきた >>556
中心客はキッズとその保護者というわけやね
つくづく不思議だ
本編はグロ祭りなのに 月曜日が特別すごい、ということになると火曜の実質的な維持率は80%を超えかねないのでそれは無いかと
>>554
でもその月曜に対しての火曜比が他作品より高い
普通6割推移くらいなのに7割だったはず
だからむしろ火曜が一番健闘している感じ
読めないw 一部のみの市松解除でバグってる可能性もあると思うのだが
解除で逆にサービスデイに客足が鈍っているのなら映画館さんは平日市松解除やめてもらえませんかね
月曜超え月曜超えってどの数字見て言ってるのかわかりやすいデータくださいな
家族を送り出した主婦層が動き出すのって10時以降じゃね?
「ランチまで少し時間あるし」ってなるイメージ。
なんで朝一より今位の時間が一番動きそうな気はするけど
まぁ入れ替わりまで様子見か
炭治郎と禰豆子が船で冒険中に氷山に船が衝突して凍死するスピンオフやったら500万行けそう
長男だから凍死しないかもしれない
>>543
どうだろう
昨日が30万弱で今日は午後から夜の予約が昨日より比較にならんからもっと行くと思う
なんなら夜は月曜より強いし >>497
次元が違いすぎてw
半沢直樹の視聴率グラフ見てるみたいだw 今週は月曜も感謝デーやらなんやらで安かったからってのもあるんじゃない?
TOHOの市松って昨日から復活だっけ
根本的に席数は減ってるか
女子供が多いというのは深夜アニメなのに臭い油ギトギトおじさんで埋め尽くされてないという程度の話で半分程度は男だが
月曜高かったのは
金土日完売しまくったことによる
スライド需要なのでは?
でもまあ
アニメだけでも洋画だけでも邦画だけでも3Dアニメだけでも
単調になるのでそこは全方向入れてくれないと映画館がつまらなくなる
鬼滅はおもしろいけど
アニメでも入り込めない作品はたくさんあるし
>>558
スワンが午前から正午寄りで窮鼠が夕方からレイト寄りだったよ 水曜日ってレディースデイなのもあるけど学校も早めに終わるイメージがあるわ
>>562
本当ひど発言だよなこれ
なにがSAVE THE CINEMAだよ。SAVE THE FUKADAだろ、これじゃ 588 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/10/21(水) 10:45:12.76
午後に爆発的に伸びて50万チャレンジが見たいわ
まあ夜で巻き返しそうだけどな
仕事帰りのOLが観にくるよきっと
>>572
確かに主婦層は朝が一番忙しいだろうな
旦那と子供の見送りやらいろいろあるだろう
うちの地元特殊ゴミの日で町内会の奥様方がゴミ捨て場集まってたわ >>356
初日の難民続出っぷり見てたから、あれでコロナ禍でもアニメの初動は強いの理解して鬼滅は取りこぼしのないような箱割りにしたんだな〜と感心してた
それでも足りてなかった というかまだ判断するには早いんじゃない?
昨日も午前は月曜の5割推移だったのに最終的には7割になったし今日もここからギア上がる可能性は大いにある
>>581
市松になったことで隣がいなくて快適に見れるの待ちの人もいただろうしね >>563
アナ雪2が土日の何倍推移だったか知ってる?
8倍だよ
鬼滅それに近くてそこまでいったらやばいよ 大ヒット映画は殆ど月曜より水曜のほうが客入るが
>>497見てもわかるじゃん
あと運動会代休なんて数字には影響与えないからな?
あんなのただのこじつけ
月曜が数字良いのはイオンが安いから >>496
>日本人って正直ブスブサイクしかいないし実写で顔見たくないわ
そんなに自己嫌悪しなくてもw レディースデーってそんなにいいかなあ。
月曜のハッピーマンデーの方が100円安いからそっち行きたいけどな
>>594
いや流石にfate程度を参考にはせんだろ
あくまで予約率と原作人気を見越してだよ レディースデイの効果は昼以降だろう
平日の午前中から奥さんが映画なんか行ってらんないよ
実写邦画のターゲットは女性の場合が多いし数字見れば需要あるのは
分かるだろ
タゲ外の奴が何ガタガタ言ってんだか
きょうは流石に梅田のベイダー卿もまだ埋まって無いな。近いうちに見に行けるかな。
とにかく金曜から昨日までは凄かった。だいたい無職の俺がスレの流れに付いて行けないなんて凄過ぎるわ
>>606
是枝アンチは是枝憎しが極まって意図を汲み取れなくなっているんじゃなかろうか
たった一人の監督に粘着するより好きな映画のこと考えてりゃいいのに >>562
大作映画の初週に多スクリーンあてるのはすでに韓国ではやってるし
日本も話題作ならそのうちどこもやるようになってくるのではという予想だから
シネコンの時代に公平性云々はちょっと時代遅れに見えるな >>610
流石に平日に梅田のベイダー全席開放でうまってたらやばいw
月火は市松だったからね >>583
ありがとう
まぁジャニオタとか女ターゲット作品だから鬼滅は当てはまらないかもしれんけど
感覚狂ってるだけで今時点で公開2週目の平日1日分ではあるが >>611
是枝は天才的監督ではあるけど、
わかりやすい表現をするタイプではない
なのでそういう風な捉え方をされても仕方ない面はあると思う
これは映画にも共通してると思うw >>610
ベイダー卿は市松解除なので昨日より客入り良い >>562
そりゃ人がいる都会の電車バスは本数多くしなきゃ裁けないからなぁ
不人気作品の廃線間際のダイヤみたいなのと一緒にするのがおかしいわ
趣味の自己満みたいな物しか撮れない奴が言うセリフじゃないわなぁ >>611
つうかタイムスリップがどうたら煽ったの是枝のほうだしなあ 主婦は子供と行くんだよ
お昼に一人やママ友で行くのは不倫ものとか恋愛ものだろ
>>603
女性なら誰でも恩恵受けられるレディースデーと
性別問わないけど条件満たす必要がある各種割引日だと知名度の差で水曜が勝つんじゃない?
誰でも水曜なら女性は安いって浸透してるけど映画館ごとの割引日は映画見ない人は知らないかも >>610
実況スレで鍛えてきたら?10分かからず1スレ流れるぞ・・・ つか月曜は朝の一発目が3万弱出してた時点でおかしかったんだよな
このせいで火曜の午前も散々低い低い言われてネガられてたしw
いくらレディースデイでも主婦や女が9時に一斉に入る訳ないんだよな
このせいで今日もなんか午前がテンション低くなっちゃってるし
>>618
20年前のシュリが出た頃からそうやろ、何を今更 NHKニュースとかで鬼滅ブームが報道され始めたから、多少は影響あるかな
氷川竜介さんを引っ張ってきて喋らせたのは最適の人選だった
>>612
働く気起きないよ。コロナで時給ダダ下がり
1100〜1200円が950〜1050になってる。
来年はもっとひどくなるかも。
映画の日の料金よりも時給が下がるなんて >>497
何これ凄い
今日は昨日と一昨日の間くらいかな 鬼滅の場合、ヲタ臭い特典(フィルムやミニ色紙等)はやらない気がするけどなぁ
>>630
まあ働くには時期が悪いというのは分かる
働かずいられる環境ならまあ勉強とかしたら?ナマポ受けてたりするなら早く働け(ケースワーカー並感 >>630
スペイン風邪も2年くらいで終わったから平気平気 >>574
歌いながら氷山の上に城を建てて隕石を落として湯屋で働こう 映画館それぞれに映画の配分を自由に選んでくださいって言ってもどこも鬼滅超偏重の配分にするだろうね
結局実写監督たちが守りたいのは映画文化じゃなくて自分たちでしょ
戦艦長門の進水が大正8年、陸奥が9年、結局軍縮で廃艦になったり空母に改造されたりするけど
その他戦艦陸奥・土佐・加賀・天城・赤城、等が大量建造されてる時期なので
オリジナル展開をやるならこの辺り美味しい舞台設定が転がってるよね・・・
もしくは作者の出身地にちなんで「戦艦筑前」とかをでっちあげても良い。
>>417
九州ならまだしも車の方が早くて便利な北海道でコラボしてもこうは人集まらん
そもそも赤字出しすぎでアニプレ集英社に払う金無いでしょ
札幌ですら地下鉄で十分JRなんて千歳空港行きしか乗らん 韓国の実写がいいのは脚本なのかね
他国もリメイクしてるし
>>626
月曜はスタートダッシュが強すぎたんだよな
昨日も午前散々失速言われてたのに最終的に前日比高く出てたし今日も同じような結果になると予想 >>632
人数が多すぎて混乱するし確保するのが大変だからやらないかもしれんね >>623
だよね
いまや専業主婦なんて2人に1人だからその中で鬼滅好きで平日にブラブラできる人なんて限られてると思う
だからまた子連れで週末がやばそう 月曜は初動3日間の難民が来てたのもあると思うのであまり比べないほうがいい
>>630
働かないのはいいけど絶対に他人のせいにするなよな 「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」10月23日(金)・24日(土)・25日(日)上映分のチケットを10月21日(水)0:00より先行販売することが決定いたしました。
【対象日】
10月23日(金)・24日(土)・25日(日)
【対象劇場】
ユナイテッド・シネマ、シネプレックス 全劇場
【対象】
通常版、IMAX®版
ここまでするのは普通?
>>616
源泉徴収票と免許証を出し、500万円なら500円とかでどうかな。 >>618
勝とうという気概すらねえじゃん
実写邦画の奴らが韓国すごいすごいって褒めてる有様だもん
アニメとゲームと漫画くらいだよ本気で勝負してるのは >>600
イオンの日に加えて代休効果があると理解できない?
昨日の月曜日が午後から上昇したのはそういうことだ
過去に何度もあった現象 2020/10/21 10:54更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *51554(+4368) 157079(.191) ****** 25.6% 291700 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **2950(+*477) *15993(.228) *31.3% 46.0% *12369 浅田家!
*3 **1353(+*148) **5071(.192) ****** 59.6% **6807 スパイの妻
*4 **1169(+*175) *19354(.216) ****** 62.0% **4792 みをつくし料理帖
*5 ***944(+*137) *11191(.216) *12.1% 50.2% **4053 望み
*6 ***907(+*204) **4126(.187) *31.2% 55.7% **4278 82年生まれ、キム・ジヨン
*7 ***898(+**86) **2825(.201) *24.5% 32.9% **4122 ミッドナイトスワン
*8 ***865(+**90) *11495(.241) ****** 40.2% **3645 夜明けを信じて。
*9 ***846(+*183) **5902(.172) *35.6% 46.5% **5610 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
10 ***778(+**75) *12404(.167) *10.8% 38.8% **6032 TENET テネット
韓国が人気作の占有率高いのは有名だけどアメリカでもエンドゲームとかブラパンの時にそれしか上映しない館がいくつもあったし
そもそも日本の年間上映作品数はアメリカより多くて世界最多と言われてるのに
そういう状況を一切考慮せず鬼滅のせいで多様性がなくなるとかほざくような奴が邦画界の代表者面してる所がマジで終わってる
>>633
いや親の介護と子供の世話でけっこう忙しいんだよ。
だからココと映画館に張り付きたいんだがそうもいかない。 >>632
やるとしたら最終巻発売あたりで再度ブーストかけるためにやりそう >>653
あーそういう系か、なら頑張ってとしか言えんな
行政は案外相談したら助けてくれるから、しんどくなったら相談に行くんだぞ
クソ職員に当たったらすまん >>648
まぁそんな韓国映画は今日俺に負けたのだが 前日比2割増し位のペースなのでざくっと35万位かな
>>562
深田も是枝裕和の仲間の親韓ブサヨ活動家じゃんw
ほんと非特撮実写邦画は腐ってるな
阪急東宝がブサヨ企業じゃなきゃとっくの昔に切り捨てられてるわ 主婦とか事前に予約とかあんまりしないだろうからな。思いつきで観に行ったりするだろうし。
>>645
しないよ。生まれつきポジティブだから。 >>649
代休効果があるなら鬼滅以外の他のエンタメや商業施設の売上もアップしてるはずだがそんな効果皆無だからこじつけだろ
去年の同じ時期の数字見てもそんな効果まったく出てないが TOHO今週末だけまた全席開放なんだね
しかし2週目でも20回まわしとか強気だね
>>652
ミニシアターどうこういってたけど、結局大箱ぶん回して欲しいんだろうなw
本当しょうもねえ >>659
そういうのしか引き込まないからこうなったんだろな
仲良し無能サークル 月曜は1発目の全日推定が37万、最終38万だから+1万
火曜の1発目の全日推定が21万、最終28万だから+7万
今日の1発目の全日推定が26万
月曜、火曜よりレイトよりに埋まってるから、最終はあげてくるの間違いないよ
>>599
それだと33x8=264億で、千尋抜けないんだな みんなが何を思って失速とか言ってるのかが分からない
“鬼滅”の爆発的なスタートから考えて失速
普通にこれまでの統計から考えて失速
なのか感覚が麻痺してるのかそれとも本当に失速してるのか分からん
>>660
パート主婦だけどまさにそんな感じ
家事早めに終わった日とか収入の調整で急に仕事休みになったとかそのタイミングで活動する >>650
夜中落ちてたよ。今は復活してるけど。
夜中にこのスレに八つ当たりコメント残してる方々がいたw こんなスレに来てまでウヨだのサヨだの
マジで人生終わってるな
>>666
今週投入される新作ラインナップを見れば残当 何度も言われてるけど鬼滅の主な客層は子供じゃないよ
子供にもウケてるけど主は大人
数字が上がり出す時間帯見ろよ
>>653
ありがとう。でも何とか頼らずに映画ぐらいは見れるように頑張るわ
取り敢えず鬼滅には勇気づけられた記録伸ばしてほしいね。 このスレの人達ズレてるね日本は映画といえばアニメなのに
昨日見られてなかったけど席泥棒だったみをつくしの席数減った?
みをつくしこそレディースデーの恩恵ありそうだがただの高齢向けか
>>640
男はほぼ全員兵役してるのが大きいのかもしれない
デカイ大会で結果出したスポーツ選手とか以外はヨン様みたいに体に問題がないやつ
除いて全員兵役だろ
だから軍人とか銃の扱いとか
殺気が必要な芝居とかで説得力が出る
実際に兵役で経験してるから >>677
俺が見に行った月曜18時代は小学生ずれのパパママだらけだったぞ >>638
よっしゃ大型甲鉄艦「煉獄」の出番だな、煉獄さんにもあやかれるし
あれ、どこからか小型炸裂弾×3が・・・ >>562
ピントずれてんな、と思ったら演劇支援しろしろの平田一派かよ・・・ >>675
そらお前自身が実写邦画パヨクだから被害妄想を抱くだろ >>665
上であったけどクレしんが上がってたから子ども多かったんじゃね
それに商業施設の売り上げってどうやってわかるの >>599
うん8倍いかないの間違いでしたm(_ _)m >>671
>>497 参照で
土日月の異次元数字と比べれば低めだが普通の大ヒット映画と同じような週間推移してるだけだ(なお数は相変わらずおかしい) >>676
きみのめCMガンガン流してるけどやはり期待されてないのか
自分は見に行くけど 日本で一番無尽蔵に金を使う層はオタク
だからオタクが動かないと50億以上は稼げない
実写はそこが不利
>>671
分からない場合はロムってるのも手だ
“鬼滅”の爆発的なスタートから考えて、入っていないというだけ >>664
一応、退職金とか少しあるから。それから太陽の塔の後頭部が見える家も払い終わってるから。
それで時々109エキスポかイオン茨木にチャリで観に行ってる。 今の時期は閑散期だからな
鬼滅ぶん回しするのも妥当
>>671
%で見りゃ失速なんだろうけど人数で見りゃどの映画よりも客多いからそれを失速と言っていいのかというねw
こんな規格外の状態でそもそも今までのケースがあてはまんのか? ってのはあるな >>690
テニプリの跡部様に胡蝶蘭を送る女子とかいるからね。
確かにそういう部分はあるかもしれないw >>681
なんかアジアの映画大体だいたい見たんだけど
日本よりすごいのばっかりだった〜〜〜〜
いやしかし作ってるのはなんだかんだ言ってみんな中国系かも >>692
俺はママが4000万のマンションを一括で買ってくれた、、、
すまん、、、、すまん、、、、 鬼滅が売れ過ぎて映画館に迷惑行為する客まで呼んでしまってるみたいだけどスレでも同じだな
>>692
エキスポに近いなんて羨ましーーー
こっちは縄の時日帰りで行ったっていうのに…
クソ席で全然楽しめなかったし… >>690
オタク向けだけだと極論言うとFate推移になる
今日俺が50億積んだがやはり年齢と男女比が満遍ないことだよ
あとはテレビシリーズの映画化かどうか >>681
確かにアクションは日本と比べ物にならんね >>690
舞台はガンガン金使うオタクが付いてるのにな スレの勢い流石に1万割れるようになったんだね
興収と連動したりするかな
>>545
のだめってテルマエとか翔んで埼玉と同じ監督だっけ 今週末で需要食いつくしやなこりゃ
100億いってチョロチョロ伸ばして終わりや
>>690
オタクは愛国右派が多いし親韓ブサヨの巣窟実写邦画は不利だなw
まあ自業自得の因果応報だがw
とは言えオタクも特撮にはカネを落とすんだけどね テレビで中国の歴史ドラマ見てるが豪華さが日本とは桁違いだ
ただワイヤーアクションは変
>>690
実写というか邦画は何度も見たいという作品少ないよな
ネタバレしただけで終了みたいな アニオタなんかアテにならんぞ
fateHFなんて初動の4倍しかないからな
ここに納得
http://fumofumocolumn.blog.jp/archives/24045069.html
僕はこれを「真のドラゴンボール」だと思いました。鳥山明先生が漫画のなかで表現した超絶バトル、あのカッコよさ。あれを動かすことは無理だと思っていました。あの一瞬を鳥山明先生が切り取るからカッコよくなるのであって、アニメにするのは無理だと。鳥山明先生が最初から最後まで描かないと無理だと。そう思ってきました。ドラゴンボールは漫画ですが、あたかもそれが小説であるかのように「脳内で悟空たちの超絶バトル」を補完してきました。このコマとこのコマの間はどれだけカッコよい戦いなんだろうと想像しながら。
しかし、あった。鬼滅の刃のバトルシーンは真のドラゴンボールだった。きっと、このバトルを悟空やベジータはやっていた。そう思いました。見えないほどの動きで繰り出す攻防と、惜しみなく繰り出される奥義の数々、魂を燃やすと「気」が膨れ上がって明らかに気配が変わり、強いほうの圧さえも画面から感じられる。このバトルをずっと見ていたいと思うくらいに素晴らしかった。 >>690
オタにもいろいろあるんだから実写が狙えるオタも普通にあると思うがな >>659
どこの映画館もコロナのマイナスを挽回するのに必死なだけだろ
多様性とやらのために従業員の生活は犠牲にできん >>706
今後月曜一発目の三万弱が特別だったことを理解しないと午前にスレが盛り上がることはないよ >>699
でも20年前はイオンもエキスポも何もなかったから
駅前の古い東映ぐらいしかなかった。世の中変わるモンだね >>716
そういや何回も見た邦画実写ってないなあ
外国のだとダイハードだのグーニーズだの
愛しい人が眠るまでだのが結構あるのに >>717
へーそうなの?
興行収入10億円以上の作品の割合
実写邦画→50本に1本
アニメ邦画→5本に1本
なんだけどw >>722
ジャニオタ狙いは初期型になること多いけどな >>711
オタクは関係なくね?
毎度の選挙の結果見たらメディア周り意外は左翼が少ないのは明らかだし
でもまあ映画は思想的なことはあんまり気にしてないんじゃないかね?
俺は保守的だけど左よりのパヤオの映画楽しんで見てるし >>726
そもそも作られてる実写映画の数が多いやん >>729
アフィカスに触るなよ、アフィカスじゃなかったら人生終わってるようなレスしてるやつやぞ >>726
50億狙う場合オタクを狙っても無理って話なので >>720
というかそんな状況でも箱埋まらない作品も上映してるのだから映画館に感謝こそしても文句を言うのなら理解出来んわ
先週末なんて全スクリーン鬼滅にしたいってのが映画館の本音だったんじゃないかな >>669
一発目基準とか乱暴すぎない?
今日のお昼の4.5倍と予想
月曜12:13 107075 火曜12:13 064195 59.95%
月曜17:07 243990 火曜17:08 163569 67.03%
月曜23:38 388375 火曜23:38 279081 71.85% >>707
ほとんど吹田に近いけど。こんなところに日本一のスクリーンができるとはね。
長生きはするもんだ。1位は他所に譲ったがいい映画館だからもっと見に来てほしいね >>640
演出のメリハリじゃないかな
日本はどうも演じ切ること魅せきることに照れがある
キム・ヨナと浅田真央みたいな違いがある >>725
麒麟の翼シリーズや容疑者Xの献身シリーズは好きだぜ(何度も見る)
つまりは、東野圭吾シリーズなんだけど ただまあアナ雪2そのまま推移でも
他の大作メジャー作が無いなかでの推移
自力で言えば他の大作メジャー作が来たら
アナツー推移維持は無理かと
最終は土日初動の5倍くらいと予想
170億に届かない
>>657
パラサイトの世界興行収入知ってるのか
寝言は寝てから言え オタは最初のブースト役じゃないかね?
それに一般層が乗っかったら大ヒット
>>640
観客が完成度の高いものを求めてるってのもあると思う
あいつら結構な映画オタクだ、まあまだ平均年齢も若いしな >>690
オタクよりは
アナ雪や君縄の時にいた
祭り作品には動く
一般人の浮遊層が鍵じゃないかな >>646
市松だったりスクリーン減ったりするのかな? >>718
感想記事全部読んできたけど、この人のテンション面白いなw 金→月推移
アラジン 83.6%
アナ雪2 63.8%
天気 60.1%
コナン 46.2%
君縄 85.5%
鬼滅 57.6%
月→火推移
アラジン 69.2%
アナ雪2 63.2%
天気 77.7%
コナン 63.7%
君縄 82.0%
鬼滅 71.9%
月→水推移
アラジン 113.7%
アナ雪2 106.7%
天気 111.6%
コナン 100.3%
君縄 110.5%
鬼滅 ??
レイトの予約状況的に月曜の90%はクリア出来そうだがどうなるかな。100%いったら200億ほぼ確
2020/10/21 11:14更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *55633(+4079) 168785(.205) ****** 26.9% 296709 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3208(+*258) *17246(.246) *31.8% 47.1% *12064 浅田家!
*3 **1751(+*398) **5782(.219) ****** 68.9% **7547 スパイの妻
*4 **1337(+*168) *20768(.231) ****** 65.1% **4752 みをつくし料理帖
*5 **1222(+*315) **4756(.216) *37.2% 50.9% **4840 82年生まれ、キム・ジヨン
*6 **1122(+*178) *12446(.240) *12.9% 52.7% **4258 望み
*7 **1074(+*176) **3416(.243) *27.3% 29.6% **4000 ミッドナイトスワン
*8 **1027(+*162) *12437(.260) ****** 42.8% **3988 夜明けを信じて。
*9 **1024(+*178) **6471(.188) *39.8% 49.7% **5954 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
10 **1000(+*222) *14315(.193) *13.3% 41.7% **6543 TENET テネット
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *57342 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3289 浅田家!
*3 **1771 スパイの妻
*4 **1258 82年生まれ、キム・ジヨン
*5 **1167 望み
*6 **1155 みをつくし料理帖
*7 **1090 夜明けを信じて。
*8 **1013 TENET テネット
*9 **1002 ミッドナイトスワン
10 ***876 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
[2020/10/21 11:14 更新]
パラサイトってコロナ直撃しなかったら日本でどれぐらいいってたんだろうな
>>738
洋画が軒並み延期の中なら無風だな
>>739
ここは日本の興収語るスレだが?
映画語りしたきゃ他スレ行けよスレ違い >>733
奴らは言いがかりつけても弱者になりたがるからな、本当に醜いわ >このスレは映画が
>日本で売れたか売れないか、だけ
今日から俺はは面白いけど、漫画原作かつあんなチープなコメディが邦画実写1位とか終わってねーか?
年間の映画興行をコース料理とするなら、今日から俺はの本来のポジションはオードブルとかサラダだろ
そんなのが年間1位とかよぉ、、、
>>741
女子アイドルがスーパーヒーローをテーマにコスプレをしてたんだけど
ブラックウィドウや >>657
アメリカアカデミー賞作品賞とカンヌパルムドール受賞してるパラサイトと日本限定の今日俺じゃ話になんないぞw >>748
パラサイトはコロナの影響をあんまり受けずにオスカーブーストで逃げ切れた感じじゃなかったか >>722
ジャニオタ、ドルオタ
ドルオタだと投票券にCDまとめ買いするから
映画の前売りの特典にもそんなの付けたら無尽蔵に前売り売れそう
この場合の前売りは番号割り振りの無い紙チケットで出せばウハウハで回収できそうではないですか >>733
鬼滅の刃に全く興味のない映画ファンは肩身狭いなってだけの話だと思う。
映画館側は鬼滅オンリーで土日を迎えた方が儲かるだろうけど。 夕方以降の伸びを考えると今日は35万くらいの着地かな
ワンチャン月曜日超えもある
>>746
82年生まれが今日高いのは同じ境遇のまんさんが多く行ってそう 13万の席があって4万しか入ってない。
ガラガラだなぁ
>>756
韓国人の実態が世界に知れ渡ってよかったですね >>741
ミスった
女子アイドルがスーパーヒーローをテーマにコスプレをしてたんだけど
ブラックウィドウやワンダーウーマンに混ざってエルサがいたのは理解が深いなと思ったわ 実写でマウントとりたいやつって海外から話もってくるしかないから
サヨクばっかになるんだよな、かわいそう
>>722
ジャニーズなんて視聴率すらとれない雑魚じゃん 韓国と日本の表現上の吹っ切れ方の違いは
整形を良しとするか恥とするかの違い
日本は天然で飾らないものに価値を置いてしまう
>>759
ついでに思い付いたけど
前売り特典はイベント参加抽選券でもいいのかも
(アニメの円盤でよくやる手口) 空母いぶきを観て日本の実写には絶望したからな
あの傑作をあそこまでボロボロにできるんだから
>>758
特撮はオタクコンテンツの仲間だし、シンゴジは庵野が総監督だったしな
オタクの拡散力は実写邦画パヨクが望んでも持ち得ない力だよ >>771
> 韓国と日本の表現上の吹っ切れ方の違いは
> 整形を良しとするか恥とするかの違い
> 日本は天然で飾らないものに価値を置いてしまう
あとは犬鍋を食うかどうかだな >>771
なんでも生で塩だけで食おうとするとかな まあ,関西ならMOVIXでない松竹は鬼滅やってないから
落ち着いて見たい奴はそっちに行けばいいだけどね
>>770
視聴率取るのって映画の動員よりも多くの人間が必要だぞ >>769
鬼滅は海外でも期待できただろうな。
コロナが無ければ。スレチだけど。 >>754
他の映画が軒並み延期してるなか延期しないで上映したんだからそれくらいのご褒美あげてもよくない?
るろ剣が延期しなかったらどうなったかは気になるけど >>762
単にバ韓流が女限定コンテンツだからじゃんw 今のフェミ極まった忖度キャスティング&韓国マネーに侵された一時期のオリンピックみたいなハリウッドに魅力などない
特撮でも牙狼は女の方が多かったな
あれは俳優のファンなんだろうな
>>780
海外はネット配信の方が金になりそう
特に今のようなご時世ではな >>754
そんなもん公開時期から散々言うやついたけど今さらかよ >>759
でもドルオタJJI向けって大抵大して売れなくね?
映像研も大コケだったし >>733
鬼滅見る気なしで他の映画見る身からしても
しばらく週末は鬼滅専用上映になってもいいも思うわ
鬼滅混雑避けてゆっくり見に行きたいし
映画館には鬼滅でしっかり潤ってもらいたいね
その方が他の映画をかけるのにも余裕が出てくるはず バカウヨは取り敢えず巣に帰れ
それでなくても混雑してるんだから
>>789
> バカウヨは取り敢えず巣に帰れ
> それでなくても混雑してるんだから
犬鍋でも食ってろ、コリアンw >>784
そんな事言っちゃうお前が馬鹿パヨなんじゃんw ところで鬼滅映画はコロナの影響で今まで公開延期になったて声とこれで予定通りて声を聴いた
正しいのはどっちだ
>>789
実写邦画パヨクは祖国韓国にお帰り
是枝裕和や深田、井筒和幸らも連れて行ってくれると助かる >>787
アプローチの仕方が要研究かも
オタク心にスマッシュヒットの釣り方をまだ編み出せていないと思われ >>792
予定通りだと思った、fateは延期したけど >>792
普通なら夏休み前ぐらいだったんじゃね
知らんけど >>792
人気投票発表が元々8月予定だったのに10月に伸びたから、
8月公開予定だったのかも説が流れてるけど、真相は分からんな。 >>718
ドラゴンボールの作画一回U4にやってもらったらいいのに見たいわ
権利争いとかで無理なら10分戦闘シーンだけのMVみたいなのでもいい そう言えば
ネトウヨはBTS出演させたフジボイコット中だから
鬼滅の再放送見られないのか(´・ω・`)
まあ今は配信あるけど
難儀な生き物だね
>>789
お前が消えたほうが早いだろw
バイバイw >>792
何とも言えないが、「鬼滅 延期」でググっても情報が出ないし
最初からこの日程通りなのでは? >>773
タイトルさえ同じなら何やってもいいだろう位の勢いで改悪する時あるからな原作あり実写映画って(´・ω・`) >>792
予定通りだろ
春休み夏休み向けは他にあったし繁忙期に鬼滅なんかきたらさらに混乱招くわ >>771
歌舞伎とかコッテコテだけどな
半沢直樹の歌舞伎おっさん達のコテコテ演技もウケてたし派手なのも好きな民族だと思うわ
鬼滅のアクションも演出もコテコテ >>792
fgoの映画も延期してたけど夏休みなら被るから多分予定通りかと 素人目には失速感がすごいんだが…
100億行くの?
上の怒濤のレスの中にアナ雪2推移ぽいと見かけたけど
それだと300億とか千尋越え出来なくない?
>>789
すーぐウヨレッテル貼って相手を見下そうとする
そういうことするから、あ、こいつパヨクかってバレるんだよ >>798
それなら,力と力のオルタ,バーサーカー戦みたいなもんじゃね? 夏にお好み焼きやとか風呂屋とかのコラボあってなぜ今?て思ったけど今思えば映画の公開に合わせてたのかなと思う
>>788
これが出来たら多様性を保ちつつ、映画館も潤う良い関係なんですけどね
現実はなかなか難しい >>748
コロナがなかったら最終は減ったんじゃない? 実写やるなら約ネバみたいに海外でドラマとして作った方が出来が良さそう
>>808
パヤオも序盤は原作を意識するんだ、序盤は
コンテ描きながら原画かいて動画仕上げ撮影終わったものをラッシュチェックしてるうちにおかしくなるんだ… >>810
そりゃ無理やろ
300行くと思ってるのは極一部の人だけだよ >>792
コロナ自粛前にはセリフ取り終えてたと聞いた
もう少し早かった可能性はあるね >>745
同じく女性ファンが多そうなコナンも月曜とは大して差がないんだな
アラジンみたいなカップルウケの良い作品の方が売れるのか そういえば,延期してたハサウェイは7月公開を早い時期に決めたけど
無理と判断して逃げたから
鬼滅やらいろいろあって公開時期を完全に逸したな
>>810
アナ雪2推移だと出来ないって、そのスレで言ってるじゃん。200億円台って みをつくし料理帖
なぜ全力を尽くさなかったのか疑問
>>806
だからコテコテの方がウケるのよ
それをはずかしがったり斜に構えてやらないでいて上から目線の奴が
実写邦画界に多いじゃん >>827
つまらなくはないよ
原作長編なんでダイジェストっぽくなっちゃってるとこもあるけど 夏にやってた道頓堀コラボは煉獄さんいないから映画と合わせてではないと思う
>>828
風と共に去りぬも、タイタニックもコテコテ恋愛映画だから受けた部分あるから分かる。 >>792
バンダイのDX日輪刀の開発記事で10月に映画公開があるという事で、それに合わせて発売出来るようにしたという内容があったから、元からこの日程だったのでは。 >>810
千尋超えは0.01%ぐらいの確率でしかありえない
というかシネコンも無くて配信もなくての時代の頂点映画が今に比較対象として引きずり出されるあたりが鬼滅の異次元さを表してる >>792
同じufoアニプレのfateが延期で先月
鬼滅も延期ならもう少し間を開けただろう >>822
そっかーしょんぼりだ
>>826
だからだよう
300億いく!千尋越えする!って鼻息の荒い人が多いように見えたから
ここしばらくのこのスレ 梅田もなんばも全部印ついたから既に市松時の完売数は楽々クリアしてるな
>>810
うん出来ない
さらに大作メジャー作が来て今の超優遇箱割が無くなると200億も怪しい
そしてアナ雪2より女人気も弱いと土日初動の5倍どころか
マジで3倍程度で100億いかない恐れも
初動の数字がデカ過ぎるとアナ雪2推移維持はかなり厳しい 鬼滅の興行収入の話は専用スレがあるからそっちでやれよ
鬼滅がロングランしないと思ってる?
これだけ爆発したら続編絶対に映画でやるからな
それ考えたら意地でも興行成績伸ばす方向でいくに決まってんだけど
843 ◆lQl04FANTA (公衆)2020/10/21(水) 11:34:54.20
アナ雪推移なんかアテにならんぞ
鬼滅の刃には単行本最終巻発売ブーストとLiSA歌番組はしご&紅白歌合戦ブーストがある
>>842
> 鬼滅がロングランしないと思ってる?
>
> これだけ爆発したら続編絶対に映画でやるからな
> それ考えたら意地でも興行成績伸ばす方向でいくに決まってんだけど
鬼滅の興行収入の話は専用スレがあるからそっちでやれよ >>842
そのためにランダム特典が始まるだろうな 2020/10/21 11:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *61519(+5886) 186427(.226) ****** 29.1% 300795 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3724(+*516) *18642(.266) *35.2% 46.0% *12482 浅田家!
*3 **1927(+*176) **6348(.241) ****** 68.8% **7498 スパイの妻
*4 **1514(+*177) *22514(.251) ****** 67.0% **4740 みをつくし料理帖
*5 **1442(+*320) *13901(.268) *12.8% 52.2% **4779 望み
*6 **1412(+*190) **5317(.241) *40.3% 52.6% **5178 82年生まれ、キム・ジヨン
*7 **1302(+*228) **3730(.265) *30.5% 32.9% **4687 ミッドナイトスワン
*8 **1175(+*151) **6874(.200) *39.7% 54.9% **6272 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*9 **1164(+*164) *15722(.212) *14.1% 42.5% **6839 TENET テネット
10 **1077(+**50) *13155(.275) ****** 41.7% **3989 夜明けを信じて。
>>837
そんなもん今はもうどっかいった映画好きでもない客だろ 右も左も楽しくやってくれたらいいが、とりあえず今日の結果で最終の予測が多少正確に出来るのかな
>>835
コロナが作り出した、千尋に届くであろう最初で最後のチャンスなんだけどな・・・ 俺も250億までは行きそうな気がしてるが、300となると、、、
>>837
1年間放映されたら300億いくかもだけど、
流石に正月辺りまでの上映だったら無理だと思う。
上映期間次第で変わると思う。 みをつくしはドラマでも2回やってるから時代劇ファンは既に
見てるから今更だよなあ
良い作品だけど
>>846
デイリーありがとうございます
お願いします >>830
映画公開延期になったから煉獄さん外したとか
知らんけど >>853
短くても春まではやるんじゃない?
アニメ2期を意識した上映期間になると思ってるよ スタドラにバカリズム使うのか……そういうのがさめるのになぁ。邦画関係者分かってないよな
スパイの妻健闘してんな
テネットはさすがに力尽きてきたか
>>858
そんな臨機応変にいくかよ
延期になったリベンジャーズは予定通り他の企画は走ったぞ >>834
乙です
ってか200億台も普通に異常だからなぁ・・・
100億越え、130〜150億なら超大勝利だと思うんだが、弱気なのかしら(´・ω・`) もうコロナ禍に並ぶ世界的異常事態+日本だけ無事で一作一強状態みたいなことが起こらない限り、未来永劫この初動記録は抜けないんだし、鬼滅の刃はそれだけで十分でしょ
流石に200億の壁は無理だと思うが
正月までは引っ張ると思うけどな
その後どこまでやるかは見当がつかない
>>840
100億行かないは流石に無いだろ...
月曜からもっと下がってないとそうはならん >>848
さすがにちょっと難しくね?
規格外すぎて予測が難しい 他の映画の様子とか知らんと延期だの言うやつはなんなんだ
>>817
映画館が経営不振で潰れたら上映もくそもなくなってしまう
鬼滅の上映に文句つける実写関係者は嫉妬見苦しいとしか見えないですよ
劇場に人を戻してくれた功績は素直に感謝したいですね >>853
そうなると東宝単独じゃない配給が弱味になるな
千尋も君縄も東宝配給が起こした超ロングラン上映だし こんな続き物で300億千尋超えとかしたら困るわ
多分劇場版第2作とかもやるでしょうにやりづらくなる
もっと先を盛り上げてシリーズ累計で稼いで欲しいわ
>>835
でも割と似てない?
原作→アニメ→原作→映画
ナウシカ→魔女の宅急便→もののけ姫→千と千尋
ジブリは間に色々あるけど勢いのつきかたが似てるような >>853
アニプレと東宝の契約に長期上映が入ってるかだな
配信を東宝にした時にいろいろ条件入れただろうし
アニプレ配信だった場合は上映館少ないし
すぐ打ちきりされるから東宝をパートナーに選んだんだろうし コロナがどうなるかわからないからな
寒くなったら絶対流行るだろうし
また緊急事態とかなったら映画とか言ってる場合じゃないしな
>>846
あれ、やっぱり今日も30万はいくんだ? 鬼滅に限らず一週目の数字で着地点なんか予想できんよ
最低3週目の土日くらいまでは必要なんじゃないか
>>876
続編のこと考えても東宝が無碍にすると思えん >>853
さすがに正月までは普通にやってると思うわ 一週で100億の可能性はどんなもん??
一週間で100億に達したらさすがにもうどうなるか予想できないような・・・
これまで昼過ぎからの伸びがすごい傾向なのに何故今判定しようとする輩がいるの?
光の森でも印ついてるから、地方でもかなり入ってる
40万行くんじゃね?
888 ◆lQl04FANTA (公衆)2020/10/21(水) 11:42:19.01
千尋の記録なんて聖域でも何でもないし、有り難がるようなものでもない
目標100億は目の前。あとはボーナスタイム。
同じ興業収入だったら太く短くと細く長いはどっちがええの?長いと人件費がかさむような気がする。
>>881
そうそう。普通は正月までなんだよ。
春までやれれば御の字で、一年間やったら超ロングラン。
どこまで上映されるかで数字が決まるだろうから、今は何とも言えない状態だよね。 邦画監督嫉妬って誰に嫉妬してるの?
具体的な嫉妬対象はなんだ?アニプレ?ワニ先生?監督の名前はさっぱり上がらないし
>>885
一週間じゃなくて目標は10日で100億だね >>885
金曜までという意味なら限りなくゼロだが >>885
今週土日までという意味ならそれなりに現実味がある 他の映画の大作が来年送りになってるから、コナンまでは普通にやってる可能性あるよなぁ
>>876
配給と配信の区別もつかないようなやつがこのスレに来てるのか >>848
今週末の数字は見たいね
100万 → 250億 場合によっては300億チャレンジも
70万 → 200億
40万 → 180億
こんな感じになるんじゃないの? >>869
すいません流石に100億いかないは言い過ぎました
先に8倍と3倍のタイプミスしたせいで
それを引きずってました(´−ω−)人 100億超えでさっと切って2作目制作発表でもして後に期待を残すのが商売としては上手いと思うが
>>891
東宝さんは席独占出来て羨ましいっすね〜 >>895
埼玉限定なら千と千尋なみの大ヒットだったという翔んで埼玉か >>891
嫉妬っていうか愚痴というか・・・
金儲け主義の配給会社が悪い
芸術的映画を理解しない大衆が悪い
なにはなくとも国が悪い
という感じ。要するに自分らが認められないのを愚痴愚痴と人のせいにしてる >>885
1週間って今週土日入れてってことか?
それなら近い数字にはなるだろ
平日だけなら無理 >>890
大物が来なければ春までやりそうな気がする そういえば8月から12月に延期したfgoの映画をアニプレどうすんだろ…
鬼滅の館数割くのか?正直見えてる地雷なんだが
>>900
あほやん 需要があるのに切ったら苦情くるだろw 客商売なんやと思ってんだ これだからニートわ >>891
自分が認めたくないタイプの作品が大ヒットする事じゃね >>889
今だと太く短く
ざくっと稼ぎ逃げるのが上策かと
秋冬のコロナがどうなるか不透明過ぎるもの
ベルギーでは飲食店が閉鎖だとニュースに
去年を思い出せば時間差で日本にも来るのは避けられないでしょう
その時にどうなるか? >>900
ブルーレイ発売のときに続編発表とかありそう
どっちの宣伝にもなるし 10日前後で100億突破とか過去に例が無いからこの先どうなるかわからない
1ヶ月前後で200億突破するかもしれないしまだ誰にも着地点は予測不能
個人的には縄抜き期待してる
もし最速100億なんてニュースになったらとんでもない話題になるし
そこから一気に失速するとは思えんけどなあ
もし失速するなら100億前に失速すると思う
今のとこ失速するような雰囲気ないけど
>>842
続きになるとしばらく動きのない部分から始まるんだから
今回みたいな騒ぎにはならんよ 今週末で95億くらい?
来週月曜か火曜に100億だろうか
10日で100億見てみたいけどさすがに無理かな
921 ◆lQl04FANTA (公衆)2020/10/21(水) 11:49:10.97
千尋超えられたくない奴がさっさと上映打ち切るのが得策とか言ってて笑うw
鬼の敵はコロナだろう
ここからどうなるかこっちも予想できない
どんなヒット作でも確実に過疎らせる岡南が市松とはいえこれだけ回して△つけてる時点で異常なんだよなあ
>>745
うーんこうやって見ると多少は初動型になってるのかな
水曜>月曜は以外だったわ >>900
映画をサクッと作れるならそういうやり方もありかもしれんが、製作期間考えたら現実的には無理でしょ >>900
暴動不可避
客集英社UFO映画館etcから苦情がきて潰されるレベル 鬼滅の登場が日本の映画産業全体の危機を大きく緩和させてる情勢下で
「巨大資本による席の独占が―、電車ダイヤ並みの放送回数がー」
とか言い出すの、ほんとズレてるよね
既にグッズが巷に溢れかえってる
続編やる頃には飽きられてコンテンツとして瀕死なんてんでは
ワンピースバカにしてるが似たようなことになるぞ
>>921
それぞれ推しが超えられたくないから必死の攻防だな
面白いけど >>922
コロナで優遇されコロナで終ったら嫌だな >>925
つっても今までのどの映画よりも人入ってるからねw >>887
月曜下回ってる時点で40万はまだまだ厳しい
30万をちょっと上回るくらいのペース >>916
鬼滅がこんだけ入ってドラえもん以降スケジュールが三密状態だから来年以降になるのはほぼ確定だな
ジジババメイン客層かつアスミックとの共同配給だから当分先になるんじゃないか >>846
5000積みか、今日は低調だな
と思ってしまう自分が怖い コロナクラスター判明する二週間のあいだに200億稼いでおけばいいw
政治家が映画キメツに言及して更なる緩和も検討と言ってたから早く飲食OKにしてやればいいのに
ポップコーンかなり利益率いいんだろ?今なら凄い儲かりそう
理想を言えば来年春に2期放送で、それまでを映画でつなぐ形がいい。
>>925
平日型土日型ってのもあるし今の推移も十分異次元なので誤差だろ >>931
そりゃコンテンツとしては原作終わってるしな
ワンピはワンピースタワーが閉園したんだっけ?
手を広げすぎると後が痛いのは確かだね 月曜はイオンと109のサービスデイで特典がまだ残ってるところ期待もあったと思うけど
今日はその辺が抜けてくるからね
今週末まで見んとどの推移かは
ペダルの超初期型レベルでないとわからんやろ
>>916
そういえばあったなあ
まあまあ入りそうだけど >>944
食事はアカン
劇場もクラスター発生のリスク考えたら目先の小銭拾いには行きたくないだろ こんなにヒットするとは思わなかったわ。ジャンプは全部読んだしアニメも見てたけど何でこれを映画化?って思ってたしグッズがたくさん売れてるのも???だった。
ただ今はこの状況が楽しいw入院中だからスレしか見られないけど祭りが楽しい
957 ◆lQl04FANTA (公衆)2020/10/21(水) 11:54:39.60
午後の爆発力に期待
ロマンある数字が見たい
>>945
UFOが鬼滅専用会社になっても間に合うかどうか… 今の感じだと12時過ぎ最初の更新で8万前後か
ちょうど火曜と月曜の中間の動きだな
200億が通過点なのは間違い無いと思う
そこから先はコロナにビビって引き篭もってるジジババを引きずり出せるかどうか
正月が勝負だな
もうほとんどの映画館で特典ないから
土日避けて平日に駆け込んでるかも
しれないしな
2020/10/21 11:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *70425(+8906) 216775(.263) ****** 29.6% 294690 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4429(+*705) *21256(.304) *32.8% 49.2% *13003 浅田家!
*3 **2206(+*279) **7100(.269) ****** 64.6% **7445 スパイの妻
*4 **2052(+*538) *27324(.304) ****** 68.5% **5331 みをつくし料理帖
*5 **1900(+*598) **4648(.331) *39.0% 34.1% **5171 ミッドナイトスワン
*6 **1756(+*314) *15609(.301) *14.4% 58.1% **5184 望み
*7 **1569(+*157) **5857(.266) *41.1% 49.4% **5112 82年生まれ、キム・ジヨン
*8 **1420(+*256) *18260(.246) *15.1% 45.9% **6868 TENET テネット
*9 **1294(+*119) **7564(.220) *35.2% 48.4% **6134 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
10 **1199(+*122) *14681(.307) ****** 41.2% **4036 夜明けを信じて。
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *72254 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4413 浅田家!
*3 **2308 スパイの妻
*4 **1869 みをつくし料理帖
*5 **1828 ミッドナイトスワン
*6 **1720 望み
*7 **1616 82年生まれ、キム・ジヨン
*8 **1469 TENET テネット
*9 **1264 夜明けを信じて。
10 **1206 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
[2020/10/21 11:53 更新]
>>954
昨日より少し良いペースな位かな?
30は超えそうだけど40はどうかな? >>940
春先くらいまで無理か
元々予定してた12月でやってたら三国志との対決見れて面白そうだったんだけどなあ 月曜は1発目の全日推定が37万、昼で41万、最終38万
火曜の1発目の全日推定が21万、昼で24万、最終28万
今日の1発目の全日推定が26万、昼で30万
月曜がどれだけ午前に偏ってるか、わかると思う
今日は火曜より伸ばしてきてるし、これからだよー
>>934
人それぞれだよなぁ。
パヤオ抜ける唯一のチャンスなんだから、応援すりゃいいのに・・ これでも凄すぎるのにみんな感覚がおかしくなってるw
なんか物足りなさそうなw
>>939
鬼滅にコンテンツとして終わる前に消費され尽くして欲しくないのだが
原作は上手いところで売り抜けたが映画も露骨に数字が出る この映画館の状況で鬼滅切りとかあり得ない
今鬼滅いなくなったら普段よりも悲惨な閑散期になるだけだぞ
コロナは5日前後で発症するケースが多いようだから
金曜に行った人がどうなるか固唾をのんで見守りたい
>>958
まあ、無理なのは分かってるんでw
現実的には来年の冬に2期がくれば御の字。 さすがに今の推移で40万は全然届かない
いって35万だろ
>>970
もうどの作品きても物足りなくなりそうなそんな雰囲気 >>946
推移測る上では重要なことでしょ
鬼滅にネガティブなこと少しでも書くと噛み付いてくる人やけに多いけど >>975
東宝配給だと毎週切り替えら特典は基本やらないね
第二弾あったとしてももう少し後だと思う >>960
かなり以外だよなあ
女子受けいいと思ってたから余計に・・・ >>978
午後から加速するかどうか
まぁ中立的に見れば35万前後は妥当な見方 >>955
それは私の夫も言っていた
説明が長くて戦闘が分かってないだの
この前総集編を改めてみて、映像に魅入ってたのと、自分の子供の口から鬼滅のワードが出てきて驚いてた >>983
その層はもう金土日に観てるんじゃないかな
特典欲しいだろうし >>979
興行収入スレは大ヒットだけが楽しみではない! 大爆死も…w >>978
いや、鬼滅の初水曜。働く女子の5時以降のパワーを見せつけてほしいね 主婦層は動くとしても午後からだらうし
働いてる層はレイトから
まだ慌てる時間じゃ無い
>>989
小学生の子供が帰宅するタイミングで連れてく親もいるだろうしな >>988
そうなんだw爆死でも花火でもいいのかw >>925
月曜は特例だったとちゃんと割り切れないと予測まともに立てられないと思うぞ
ネガティブに見たいのは分かるけど >>973
邦画は戻ってきてるけど洋画は当分大作来ないからなあ >>931
全盛期のグッズの売れ方よりは衰えてはいるよな lud20210507024537ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1603237062/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ3747 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ5
・興行収入を見守るスレ4
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ2
・興行収入を見守るスレ917
・興行収入を見守るスレ909
・興行収入を見守るスレ197
・興行収入を見守るスレ1092
・興行収入を見守るスレ1593
・興行収入を見守るスレ1560
・興行収入を見守るスレ1599
・興行収入を見守るスレ2088
・興行収入を見守るスレ1532
・興行収入を見守るスレ1596
・興行収入を見守るスレ1010
・興行収入を見守るスレ1105
・興行収入を見守るスレ1025
・興行収入を見守るスレ1072
・興行収入を見守るスレ1831
・興行収入を見守るスレ1609
・興行収入を見守るスレ3687
・興行収入を見守るスレ3917
・興行収入を見守るスレ3907
・興行収入を見守るスレ3987
・興行収入を見守るスレ3837
・興行収入を見守るスレ3897
・興行収入を見守るスレ3643
・興行収入を見守るスレ3887
・興行収入を見守るスレ3637
・興行収入を見守るスレ3858
・興行収入を見守るスレ3507
・興行収入を見守るスレ3817
・興行収入を見守るスレ3550
・興行収入を見守るスレ3815
・興行収入を見守るスレ3916
・興行収入を見守るスレ3655
・興行収入を見守るスレ3826
・興行収入を見守るスレ3527
・興行収入を見守るスレ3877
・興行収入を見守るスレ3957
・興行収入を見守るスレ3707
・興行収入を見守るスレ5838
・興行収入を見守るスレ3893
・興行収入を見守るスレ3611
・興行収入を見守るスレ4391
・興行収入を見守るスレ3718
・興行収入を見守るスレ5169
・興行収入を見守るスレ5472
・興行収入を見守るスレ2373
・興行収入を見守るスレ4216
・興行収入を見守るスレ3577
・興行収入を見守るスレ5363
・興行収入を見守るスレ3587
・興行収入を見守るスレ3872
・興行収入を見守るスレ5145
・興行収入を見守るスレ6034
・興行収入を見守るスレ3549
・興行収入を見守るスレ2181
・興行収入を見守るスレ1687
・興行収入を見守るスレ4323
・興行収入を見守るスレ6007