1名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:15:34.780
トランプ氏、パリ協定離脱を決断 米メディア報道
2017/5/31 22:13
トランプ米大統領は31日、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から離脱する方針を固めた。米主要メディアが相次いで報じた。
トランプ氏は温暖化対策が米国の経済や雇用に悪影響を与えるとして大統領選から離脱を訴えていた。
トランプ氏は同日、「パリ協定に関する決定を今後数日間のうちに発表する」とツイッターに投稿した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H7K_R30C17A5000000/
Donald J. Trump ?@realDonaldTrump
I will be announcing my decision on the Paris Accord over the next few days. MAKE AMERICA GREAT AGAIN!
10:08 PM - 31 May 2017 2名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:16:08.940
トランプはいちいち正しいな
3名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:16:54.290
オバマの真似じゃん
4名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:16:54.640
俺もオゾンホールが問題なのは解るが温暖化は問題じゃ無い気がしてたわ
5名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:18:13.010
トランプがここまで有言実行するとは思わなかった
6名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:19:43.080
covfefe
7名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:20:19.100
日本もさっさと脱退した方がいい
鳩山が決めた現実離れした削減案を守ろうとしたら
日本の経済をどんどん縮小して行かないと実現不可能
8名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:20:42.050
これだからトランプは好きなんだよな
皆んなわかってても言えない事を平気で言ってくれる
9名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:21:59.470
トランプの良いとこはこれくらいだけどね
10名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:25:51.060
そうそう今年3月にNASAが2030年頃からミニ氷河期くると公式発表あったの思い出した
どうも今後温暖化とか事実は違うみたいね
11名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:26:02.810
アメリカがco2縛りを無くしたらますます一人勝ちになってしまうじゃん
12名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:26:43.220
日本は京都議定書があるから無理だろ
京都民が激怒するぞw
13名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:27:02.230
トランプで評価するのはTPP脱退した事だけ
14名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:27:45.680
地球温暖化は真っ赤な嘘
15名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:28:04.610
強いアメリカ
16名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:28:52.800
100歩譲って温暖化の原因のCO2削減はいいとしても
排出権取引とかアホ過ぎる
なんでも金儲けの道具にするEUは潰れてしまえ
17名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:31:33.180
EUの詐欺に一番騙されてるのが日本
18名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:36:40.420
アメリカも中国みたくマスクしないと生活出来ない国を目指すのか
19名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:38:56.410
冬の大雪とか連日の寒波とかを経験すると
温暖化なんて嘘っぱちだと思う
20.@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:40:28.680
温暖化対策は景気を悪化させるだけだからな
21名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:41:39.640
22名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:42:19.920
懐疑論は陰謀論好きには楽しいかも知れないけど残念ながら最新研究では大半が否定されてるよ
IPCCの第5次報告書調べてみ
23名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:43:23.340
そもそも暑くても寒くても全部温暖化とか言うから無理がある
24名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:45:35.290
クリーンディーゼル詐欺のEUが儲かるためだけの協定だもんな
25名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:46:16.610
カスだな
26名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:46:49.330
EUは詐欺師集団が牛耳ってる
27名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:47:13.410
サングラスして日笠ささなきゃ外に出れないなんてことにならなきゃ良いが
28名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:48:25.450
日本はこれで大損してるからな
29名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:48:47.910
排出権取引は基本的に途上国と先進国に分けて
先進国が途上国に金渡すだけだよ
30名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:49:15.600
>>22
IPCCは詐欺師の総本山
気象科学の総本山ではない 31名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:50:35.210
クリーンディーゼルも嘘で
ヨーロッパの大気汚染が深刻という
32名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:55:56.890
爆撃機が1回飛んだだけで数万台のエコカーの努力が水の泡になるというね
33名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 13:58:11.27O
温暖化対策とか言っても
一番影響及ぼしてるアメリカや支那がちゃんとやらないんだから意味ないわ
しかも日本は311以降火力発電比率が上がって
もう守れないし
34名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:04:50.080
日本は寒すぎるから温暖化を促進して地球の平均気温を20℃ぐらい上げたほうがいい
35名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:07:41.370
そもそも排出権取引って何だよ
意味ない事やって誰かが儲けてるだけじゃん
36名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:08:40.500
元首相管とか東電幹部とか「東日本が壊滅せずにすんだのは単に運が良かったからに過ぎない。対処できない事態だった」
いつかどこかの原発が地震やらテロやらで日本を壊滅させると思うw
37名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:13:54.390
なんで二酸化炭素固定装置を作らないんだろう?
温暖化ガスを排出しても回収すればいいだろ
38名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:14:37.500
まあそのうち核融合成功しそうだし
39名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:17:15.370
実を言うと地球はもうだめです
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です(以下略)
40名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:21:08.080
41名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:29:36.000
実験室で再現できるような現象なら疑わしきは罰せずでいいが
気候変動みたいなものだと疑わしきは罰するくらいにしておかないと手遅れになる
42名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:30:17.200
>>37
温暖化ガスを回収するのにまた電力が必要で
それがまた温暖化ガスを発生させるからでは 43名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:30:45.160
温暖化という言い方でごまかしてるよな
最近は寒くなる地域もあることが分かったから気候変動といってるよ
寒くなったから温暖化じゃないとかいうのは俺知ってるぜ系のバカ理論
44名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:31:15.640
原発と混同されて反発されなきゃ良いが
45名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:32:33.010
人間がいようといまいと大規模な気候変動を繰り返して来たのが地球だね
46名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:32:35.490
温暖化になって何が困るんだって自称経済学者の人が言ってた
47名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:33:19.250
地球の歴史から見れば今はどちらかというと寒い方だよね
48名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:33:57.470
氷河期でも年間平均気温で5℃低い位なんでしょ?
49名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:34:52.210
空中元素固定装置を今こそ
50名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:36:06.050
それは植林というんだな
51名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:36:15.310
温暖化したら恐竜も復活出来るんじゃね
52名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:37:06.170
恐竜が生きていた中生代は今よりも平均気温が10℃〜15℃高かった
53名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:37:28.540
>>41
6000年前は今より全地球的にもっと温暖だったし
人間が気温を測り始めた十九世紀末から二十世紀が地球の歴史の中で異常に気象が安定していた時期というだけで
それ以外の時期は今以上に気象の変動が激しかったことは湖底堆積物など各種の証拠により明らか 54名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:41:01.730
周期的には今は氷河期に入ってるって言うしな
55名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:41:38.440
今が間氷期の可能性はあるね
56.@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:46:17.840
地球の気候変動に影響してるのは太陽活動だからな
これくらいダイナミックな活動でないと気候変動するほどの影響を与えるのは無理
人間活動なんかじゃないんだよ
57名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:46:57.050
じゃあアメリカの都市とかいずれ水没は不可避なのか
58名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:57:52.550
二か月後手のひら返して温暖化温暖化泣きわめいてるお前らにワロタ
59名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:35:35.240
今年は猛暑なのか
温暖化はどうでもいいけど猛暑嫌だな
60名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:41:00.580
寒冷化よりは温暖化の方がマシ
61名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:43:02.840
今に始まった事じゃないアメ公は温暖化を昔から必死に否定してるからな
62名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:46:06.800
温暖化阻止を訴えていたゴアの豪邸は
電気代が月十数万円らしい
63名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:49:34.680
タバコ絶対有害論みたいなのもウソだしな
64名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:50:18.340
トランプを誰か暗殺しないかな?
PTSDの奴がやる前に捕まったがちゃんとやってから捕まれよな
65名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:51:32.900
66名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:51:55.290
日本はよく解らない温暖化対策に数兆円払いましたwww
チーム−6%って何だったんでしょう
67名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 16:57:37.440
国レベルの詐欺にあったんだな
68名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 19:45:44.110
69名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 22:17:57.500
>>66
天下りかな?
環境系の会社も天下りが多いよな
リサイクル系とかな() 70名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 23:46:14.19O
実際の権力関係はわからんけど
トランプが糞嫌われてる理由がわかるな
71名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:21:55.720
72名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:24:02.050
詐欺もなにも
京都議定書で排出権取引の枠組み策定を主導したのは日本なんだが
73名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:26:25.160
排出権取引って意味分からんよ
CO2が減るわけでもないのに
74名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:28:58.620
>>19
温暖化
↓
地球の表面の7割は海
↓
海水温上昇
↓
雨雲雪雲量産
↓
豪雨豪雪 75名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:30:36.780
去年の夏は毎週日本の近くで台風が発生していた
76名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 00:31:19.340
映画デイアフタートゥモローの南極の氷溶ける深海海流温度激変→異常気象は割りとリアルに聞こえた
77fusianasan@無断転載は禁止2017/06/02(金) 07:37:05.700
co2が原因では無いけど、co2を減らそうとしたら環境保護に繋がるからco2削減って言ってるんじゃないのか
中国やばいし、日本も大分河川が汚れてる
78名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 07:57:59.910
CO2削減しても全然環境保護に繋がらないぞ
山の木剥いで太陽発電パネル並べてたり
ダム作って尾瀬のような湿地を水没させたりするんだから
79名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 07:59:30.840
コップに浮かんでる氷が解けても水は溢れない
って誰かが言ってたよ
80名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 08:00:31.660
これさ全然話題にならなくなったけど
日本は排出権とかいまだに買ってるの?
81名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 08:00:54.700
82名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 08:08:52.050
>>80
どこかの開発途上国の発電所の改良に協力して削減した分が日本のCO2削減量に算入される
みたいは話は聞いたことはあるが
わざわざ金払ったという話は聞いたことがない 83名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 08:16:58.560
排出権取引は引き続きアメリカが牛耳るけどな
84名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 11:13:26.370
株価2万突破はこれのおかげか
85名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 11:56:12.510
氷をコップに浮かべた状態で水が溢れないなら氷が溶けても水は溢れないよ
86名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 11:57:37.940
87名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/02(金) 12:01:40.380
スレタイ違くない?