野球評論家の江本孟紀氏(77)が3日放送のBSフジ「プロ野球 レジェン堂 徳さんエモやんの新年言いたい放談」に出演、凄いと思った投手を問われ即答する場面があった。
番組では数々のレジェンドたちが、プロ野球通算206勝193セーブの江夏豊氏(76)の剛速球について語ってきたが、“凄い投手”を聞かれた江本氏も「そりゃもう、間違いなく江夏です」と断言。南海時代に阪神との定期戦でともに先発、打者としても対戦したが「構えた瞬間にボールがバットに当たった。こっちは気が付かないんですよ、当たってることに。おちょくって投げたんでしょうね」と振り返った。
全文はソースで 最終更新:1/4(土) 19:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a8d58735fed6a8aa7ec9c6585f1454a35a9b9e 芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
エモやんは野茂がメジャーに行く時「必ず失敗しますよ」と言って野茂が成功したら「野茂が活躍できるメジャーがレベル落ちたんですよ」って言い訳してた
だから何を言ってもエモやんは信じないようにしてる
俺は工藤が一番かな
フォームがめちゃくちゃキレイ
江川の全盛期は見たかった
江川は大したこと無かった
いつも135km前後の球速だった
>>9 ロバート・ホワイティングは昔から江夏ならメジャーでも活躍したと言ってるけとな
権藤さんが選ぶ名投手3人が稲尾、杉浦、江夏
金田が入ってないのも面白い
現役時代なんて知らんけれども
心臓病と喘息で運動できなかった人を凄いって言われてもピンと来ないんだよな
オレの中では未だに山口高志の衝撃を超える奴がいない
>>9 西武退団後にブルワーズの招待選手としてメジャー挑戦はしてたな。
最初は調子良かったけど、終盤に調子を崩して不合格だった
昔のピッチャーはバッターの前で球速が増しましたから
懐かしの映像で阪神小山見たが、キレイなフォームやったわ。
江夏は155〜6キロで当時としては断トツ速かったみたいだが、今や日本でも160キロ超えいるからね…
江夏と江川はスピンレイトが高かったろな 今なら今永みたいに成功したかも
>>31 当時で150後半超えてたら今の計測方法だと160いってるって話
そもそも中3日で完投してたような時代の投手が中6日で100球しか投げない連中より速いはずないだろw
俺の中でのコントロールは上原だな
テンポ良くストライクに次々と放り込むから8時頃に中継終わるとか珍しくなかった
同時代なら山口高志が1番じゃないか
多分江夏より速い
大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように
警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
>>29 江夏豊は酷使のせいで長いイニングが投げられなくなってたから
阪神タイガースとしては江本孟紀とのトレードは成功だった
ホントに阪神時代の江夏は投げ過ぎだよ
他の解説者たちが満場で上げてた最強ピッチは江川だったが…
まぁ対戦経験の有無もあるから横並びで比べられないトコだが
>>36 調べたら江川卓も200イニング以上投げててびっくり
そりゃ肩も壊すって
ユーチューブで全盛期を少し超えた頃のセンターから写した試合映像がそこそこあるから色々観たらコントロールについてはリアタイで観てた人の思い出補正だと思った
ただ日ハム時代で145出てたから全盛期の球速は150超えてたとは思う
意味わからん
構えた瞬間バットが当たるて
どういう状況だよ
巨人の牧野コーチが、江夏は心臓に持病があるからバンドでダッシュさせて疲れさせる作戦考えてたとか
ゲス過ぎて笑う
瞬間風速だとルーキーイヤーの伊藤智仁とWS制覇した時の上原
大谷がブレイクしてから何もコメント出せなくなった江本さん
まぁある意味に置いては専念したほうがタイトル獲れるってのは間違ってはいないが
二刀流なんて絶対に無理だと断言する意味はなかったな
>>32 AIで江川のボール解析したら回転数がメジャーでもトップクラスだったそうな
>>54 投手としては何回も故障してるし、昨年の好成績も打者専念出来たからと考えると間違ってはないように思う
日本においてコントロールで上原以上はないんじゃないの
江夏が無免許でバイク乗ってて
警官に止められた時に
警官が江夏さんなら見逃しますって
スルーして貰ったって言う都市伝説あるな
江夏は晩年でも145出しとったから全盛期速かったんやろな
その江夏と交換やから光栄ですわ こっちはあと三人付いてたけど
池内はリリーフでよく活躍したな
>>32 江川は一応
メジャーではないものの
独立リーグで投げてるからなあ
奪三振数が半端ない
記録の三振を王から取るために
王にまわるまでわざと三振取らず
結局王を三振にとって記録を作った
破天荒ぶりがすごい
>>16 それファミリースタジアムのえがわてやつじゃね?
シーズン330イニングくらい投げて400奪三振は頭おかしいよな
今のエース級の2年分の活躍だね
江夏って逮捕されてからは凄い謙虚だよな
あんな怖そうな人だったのに
優勝請負人と舌禍事件からの10倍シリーズ
良くも悪くもプロ野球界を変えたトレードだわな
究極のコントロールってイメージは江夏には無いな。球速最速は佐々木大谷だとして与四球率最少は誰よ?上原?
>>9 もう晩年で球遅くなってた
全盛期ならそこそこいけたと思う
>>9 江夏より4歳上のマッシー村上が若手の頃に渡米してリリーフとはいえメジャーでバリバリ通用してたんで日本の一流ピッチャーは大概通用したと思うねん
江夏と堀内が全盛期の巨人阪神戦は面白かったな
江夏がONを完璧に抑え込んで0-0のまま終盤戦に突入
多くの場合最後に江夏が力尽きるんだよね
考えてみれば堀内もあの江夏と互角に投げあったんだから凄かった
ストラックアウトに江夏出たときはさすがに晩年だから全然だったな
尾崎や森安ってチームメイトだったのかな?
張本と大杉の大物四番級が同時に居たのはなんとなく知ってる
今の野球より面白そうだわ
村田兆治じゃないの?
現役知らんけど、引退してからもプロより球速かったて聞いたんだけど
>>79 ON相手に投げてた江夏と
ONをバックに貧打の阪神打線相手に投げてた堀内
互角とは言えんな
>>50 「巨人の星」の大リーグボール1号みたいなものじゃね
もしもそんな凄い球が投げられてたとしたら
当時のキャッチャーじゃあ捕れないから(笑)
>>82 村田の場合は引退してからもトレーニング欠かさず10年くらいは引退頃のスピードを維持してたって話
それでも他のプロより速いって事は無いと思うけど
メジャーの速球投手に目が慣れてるせいか、江夏さんの昔の投球見ても速いという感じは全くしない
コントロールが抜群だったのかな
>>71 かねやんとかは先発完投の翌日にリリーフ登板とか
当たり前だから先発の時はあえて三振を取らず球数
を減らすようにしてたんだよね
だから400奪三振した年の江夏はあまり手抜き投球
をしなかったんだろうね
>>78
村上は左の変則だから慣れられるまでの短いイ ニング限定な
バリバリ?たいして防御率良くなかったような >>24 出た(笑)これこれ(笑)
あと金田な(笑)
江夏の球を実際受けてたノムさんは杉浦一択だったな
球速も球の伸びもそうだけどコントロールもエグかった
シャブを打ったせいか、最後は廃人になった人か
末路は配信者の金バエと変わらない
全盛期の斎藤雅樹のスライダーだわ
カープファンだけど出てきたら絶対打てないと思った
江夏って昔は高倉健の物真似したシャイで寡黙なおっさんのイメージだった、が野球の話させたら野村や落合より
テーマが深くてずっと喋るのね。講演会やればウハウハで儲けたと思うのに
>>74 あぶさんがルパンと呼んでたからあぶさんが年上なんじゃね
連続ヒットの選手に頭にぶっつけれいいんですよとラジオ解説で言うようなクズ
権藤がタバコ🚬吸っているのを見た金田監督が
「ほう、猿でもタバコを吸うんか?」とからかった
ことの謝罪を求めて、権藤が監督室を訪れ
金田監督の顔面にパンチを喰らわせのが
1973年11月23日、それから50年後の2023年
11月23日に阪神の優勝パレードが行われた。
江夏の晩年もパリーグだとテレビに映らないから知らなかったのに今、YouTubeに見れるから便利
結構ヘロヘロな遅い球に見えるのあるね
1日3イニング投げたりするから手を抜いてるのか?不摂生の体調不良なのか
スピードガンは無い時代だから計ってないけど200キロ出てたいうのは
金田だっけ?
>>91 村上はリリーフ専門だが75回投げて回数以上の三振を取って被安打57だから立派なもんだ
その後日本に帰ってからは一・五流といった感じだし他の日本人も超一流なら通用した人いたと思う
江夏は全盛期の映像が白黒だし凄い昔の人に思えるけど全盛期過ぎた79年~83年に連続セーブ王なんだよな
90年デビューの野茂と実はそこまで時代が違わない
全盛期なら野茂くらいやれたんじゃかなと
コントロールの江夏、速さの鈴木啓示
こうでしょうね
>>16 普段は手抜きしてたんだよ
それでもそこそこ勝てた
本気だした例が8連続三振の時
>>16 江川はゴーイングの検証企画で最速158キロ出てたけど本当に凄かったのは
ボールの回転軸がほぼ水平で回転量も藤川球児より多くて
上原藤川ダルビッシュ大谷より上で一番沈まない伸びのあるストレートだったらしい
>>20 同意だけれど結構打たれてるんだよな
あの体躯で全身使って投げていたからフルイニングだとキツかったんだろうな
>>16 ラスト2年ぐらいはそんな感じだったな
小早川に打たれて引退を決意した会心の速球も球速表示は138km/hとかだった
それでも並の投手よりは勝ってたんだけど
選手はどうしても晩年のイメージがついてしまうからなあ
残ってる映像もそのころのほうが多いし
21球の頃のスピードが落ちて技だけの江夏ではなくて
シーズン401奪三振の頃の江夏の凄さを懐かしんでるんだろうな
>>7 自分の間違いを認められない典型的な老害だよね、昔は良かった凄かったはもう話半分で聞いても大げさなくらいだわ
>>104 江夏は野茂と違ってコントロールが良かったから野茂より活躍できたと思うわ
この番組見てたが、広島の外木場投手に興味持ったわ。あんまり取り上げられないけど、なんかやらかした人なのかな?
江川は球速というより、体感速度が速く感じたんじゃないか
K/BBなら上原一択だろ
一人だけ飛び抜けてて次元が違う
野茂が解説に入った時に
実況が野茂さんならどこに投げますか?
の問いに野茂は
ボクならインハイですと答えてるんだよね
インハイに投げれるてのは要はコントロールが良いからで
ぶつけない自信があるからなんだよ
なので本当に野茂はコントロールが悪かったのかには疑問符を持ってるだよね
>>117 上に上がってる動画見てもとんでもなく速い
>>122 古田はプロ入り後の野茂はコントロールが良かったと言ってる
>>119 特に変化の小さいフォークの制球が抜群だったからな
ギャンブルフォークではなく空振り取る為のフォーク
江夏が王から三振を獲った白黒の映像では、物凄く速い
広島時代だと凄く遅い
>>20 激しく同意する
アレを見たら藤川でもそんなに胸が騒がなかった
>>116 田淵に頭部死球
それから耳当てヘルメットが普及した
凄い投手に変わりないが
>>129 耳から血が流れて江本孟紀曰く、田淵さん死んじゃった…てやつか。そこから満腹神経がおかしくなったのか田淵は太り始めたんだよな
そこで名が売れるのも嬉しくないな…
>>127 日ハム時代のオールスターとかの映像見ると145くらい出ててキレがいいよ
スピードガンが一般化した当初、鈴木孝、小松、郭、槇原、村田、山口、与田、渡辺久くらいしか150オーバーは投げてなかったような
野茂、佐々木、伊良部はもう少しあと
>>68 でも浪人時代にアメリカの大学で投げたらボコスカに打たれたんだろ?本宮ひろ志のたかされ出
>>133 80年代半ばまでの導入初期は計測位置とか色々試行錯誤で数値が安定してない気がしなくもなくもない
>>133 ヤクルトの井原、ロッテの三井も速かったよ
井原は150超えてたんじゃないかな
全盛期の山口高志のセンターから撮影した映像とスピードガン数値が全然残って無いのがすげー悔しい
藤川球児同様に実際の数値より体感速く見えたタイプだとは思うけど
江本は大谷の二刀流なんて
投手でも打者でも規定に達しない
そんな中途半端に何の意味があるのか?
アホか、と言ってたな
さて
球速だけなら同時代の鈴木啓示や松岡弘の方が出てたと思う
>>141 常識ではそのとおりなんだよ
常識を超越したんだよオオタニサンは
逆張りが求められてるキャラだし喜んで認めてるよエモヤンは
>>109 江川が158とかどうも胡散臭い
じゃあある程度近い年代で江川よりもかなり速かったか
小松や槇原は165以上で大谷佐々木ろーきより速かったのかよ?
そんな事はねえだろ
ピッチャーマウンドからホームベースまでの距離って昔から変わらないんでしょ?
ちゃんと映像が残っているのなら投手から球が離れてキャッチーグラブに入るまでの時間で、正確な球速が計測出来ないのか?
>>143 松岡さんも速かったね
先発投手であのスピードは凄いなと
>>7 日本で実戦してた野茂とストライキで実戦できてなかったMLBの打者の差があったのは事実
でも2年目以降も結果を出した野茂はすごい
平松のが完成度は上
調子いい時は打たれる気がしなかった
>>20 山口高志の全盛期が大学時代~プロ2年目くらいと短い上に、全盛期の映像が無いから証言しかないんだよな
日米大学ワールドシリーズで山口は完投してて、クロマティも相手に居たみたい
アメリカチームの監督が山口を絶賛してる
江川も大学時代に山口と対戦してて、凄い速いとユーチューブで語ってる
あと映像とか見た事無いけど350勝投手・米田哲也は全然、速球では話題に上がらないけど、どうだったのかな
江川の全盛期てなんかエグかったとか言うけど今みたいなデータないと後世からだとよくわからんわね
>>154 野村克也も自分が実際に見た中では山口高志が1番速かったと言ってるね
>>154 米田は稲尾より速かったらしい
そして米田と同僚の梶本は金やんより速かったと
>>35 腹が出た晩年でも145キロ出てたのに130キロ台とか嘘つくなよ
あー、ヤクルト井原の速球を知っている人がいるんだね
井原なんてネットにほとんど出てこない速球投手だから、この人
>>138はリアルタイムで知っている人だろう
その他のネットでの知識だけで書き込んでいる人とは違う
>>16 俺の中では江川がナンバーワン
なんたって試合がいつも2時間以内に終わるんだぜ
クサも若い頃は本格派だったらしいが江夏以上に全盛期の映像がないので判別出来ない
コントロールは投げ込みによって習得できるというのであれば
今の時代には出てこないわな
構えた瞬間にボールがバットに当たるって何?
大リーグボール1号なの?
すまんワイじじいやがワイも江夏だと思う
直球しか投げられないのにプロ野球に入ったのは江夏ぐらいだろ
超豪速球の先発時代、メンタルと変化球勝負のクローザー時代
江川も凄かったけど、現役全てを振り返れば江夏だと思う
スレタイ見て江夏をすぐ想像した
ちなみにどんだけじじいかというと、長嶋の現役時代が最後の1年間だけ記憶にある
50年代
60年代
70年代
80年代
90年代
00年代
10年代
20年代
各年代に2〜3人づつおるだろ
それでいいんだよ
江夏のリアルタイム世代を知っている書き込みが全然ないスレ
阪神時代の江夏が本当に速かったのは最初の5年間だけ、あとはどんどん遅くなった、無理な登板がたたったんだろう
最悪だったのは南海時代、もうかつての速球王の見る影もなかったよ
ところが広島に移ってからまた毎年のように速くなった、日ハムに移ってからさらにどんどん速くなった
日ハム時代についての江夏の速球について書き込んでいるのは
>>49 だけみたいなので書き込んだ
この人は30代になって再び20代前半の速球がよみがえってきた、という不思議な投手だったという事をこのスレでは誰も知らないようだ
100マイルを狙ったとこ投げられるようになってから語ってくれ
lud20250105035748
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735987642/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】江本孟紀氏“凄い投手”聞かれ即答「そりゃ間違いなく」 剛速球だけじゃない「究極のコントロール」 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・江本孟紀氏、去就に注目の松坂&鳥谷に引退勧告「2人とも大金持ちなんだから、さっさと辞めたらいい」
・【悲報】野党「コロナガー!」 俺「なんで今更騒ぐの?批判だけじゃなくて対案は?」 野党「」 なぜなのか
・【速報】本当のフロントメンバーは堀未央奈じゃなくて若月佑美だった
・米山隆一「もう金輪際DHCの製品を買いません!」 ネット「DHC商品じゃなく 買春の間違いでは?」「DHCさんも客を選ぶ権利があるw [Felis silvestris catus★]
・【恋愛】恋は「コントロールできない“燃え盛る炎”」 離婚したことで初めて『恋と愛の違い』が分かった気がします[03/11] ©bbspink.com
・笠原だけじゃない!ハロプロにはこんなにたくさんのビジュアルメンバーがいるのだ
・【悲報】ロンブー田村淳ブチ切れ 亮さん、忘れてたわけじゃなく確信的に嘘をついていた
・前から思ってたんだけど、ハロプロは日本語だけじゃなくて中国語と英語でも曲だしたら良いんじゃね?
・五輪委員会さん 「あのさぁ!批判だけじゃなくて対案を示せよ!勿論中止と移転はナシな」 ⇐どう答える?
・チケット代130万の音楽フェス「究極の贅沢」の参加者、防災用テントに宿泊させられた挙げ句に中止を宣告される
・麻生財務相が「日本からIMFの基金へ拠出」を来週にも表明し途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算は日本人じゃなく外国へ
・パンや土、ワイン、コンクリートからも...地球上のあらゆるものが電力源に? 発電の先を行く究極のクリーンエネルギー「超小集電」 [ごまカンパチ★]
・【芸能】有村藍里だけじゃない、意外なタレントまで整形を告白していた
・【ドラマ】唐沢寿明主演『ハラスメントゲーム』SPドラマ決定「間違いなくパワーアップ」
・2年縛りって1万円の違約金取るんじゃなくて逆に2年ごとに1万ポイントを付与する形にすればそんなに嫌われなかったよな
・「日本人の少子化」記事につく海外勢のコメントって「日本人は働き過ぎで時間がない。子育て支援もないから」と勘違いしてるやつらばかり
・【山ガール】遭難女性(30代)が救助の警官にブチ切れ ブログで「何様なの?」「酷い対応」「悪気があって遭難したわけじゃない」
・【芸能】有村藍里「勘違いしないで」整形した理由にまつわる憶測に「妹へのコンプレックスじゃない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【選手村】ボランティアの皆さんの優しさは、 ダントツの過去一の大会です! それは、各国の選手にも間違いなく伝わっていると思います [マスク着用のお願い★]
・飛鳥、生田、星野の3人フロントって歴代最強じゃないか?
・小林渡邉下げて森田藤吉山崎フロントで良かったじゃない
・エロ絵ばかりアップしてきた別アカウントを予告もなしに消すんじゃない
・マリー・アントワネット「パソが無いならスマホでエロ動画見ればいいじゃない」
・Z世代「イントロ0秒じゃないと聞く気にならない、曲はフルで2分位にして時間がもったいないから」
・財務省『まだ慌てるような時間じゃない 養分…もとい投資家の皆さん、トランキーロ、あっせんなよ』
・クロスバイクを買おうと思う。初心者でエントリーモデルなら、とりあえずGIANTの「ESCAPE R3」ってのを買えば間違いないよな?
・【衝撃】アップフロント「BEYOOOOONDSとつばきファクトリーの武道館公演は千秋楽じゃないしネタバレになるから中継もLVもないよw」
・埼玉県、水着撮影会にお気持ち表明「過激さをコントロールしない近代麻雀やヤングアニマル側が悪いんじゃないですか?ああ?」
・世界一黒いポルシェが登場。全ての光を吸収し漆黒の闇に溶け込む究極のマットブラックで夜には影しか見えなくなる驚異の光吸収率99.4%
・2011年以降にハロプロに加入した人で卒業後『アップフロントグループに残った人』と『残らなかった人・後日離脱した人』の違いって何?
・夜明けまで強がらなくてもいいのコメント欄
・ソースコードだけじゃなく設計もリファクタリングしよう!
・ロリコンを卒業したいので究極のロリ画像ください
・関西ローカル84570 南斗水鳥拳究極奥義飛翔白麗
・「使用済プリウス」 は究極の蓄電池だった
・【悲報】万博、トイレだけじゃなく手洗い場もぶっ壊れる
・受験勉強だけじゃなく教養として勉強したほうがいい
・気象庁「長野・岐阜は大雨だけじゃなく地震にも警戒して!」
・●達って仕事できないだけじゃなくて、めちゃくちゃ自己中
・【究極の】東京ドームシティGロッソで僕と握手【救世主】
・植村の佳林ちゃんへのコメントがそっけなく感じるの俺だけ?
・乃木坂5期生が大人気なだけじゃなく歌も上手かったんだが、、どうすんのこれ
・ライザのアトリエのライザちゃんは究極なエロエロボディ可愛い
・【料理】「ダシは魚・肉だけじゃなく野菜からも」 → マジだった!
・【芸能】堂本剛だけじゃない 芸能人に多い「突発性難聴」とは何か
・日米関係が悪いわけじゃないのに沖縄から米軍基地がなくならないのってなんでなんだってばよ?
・ふと思ったんだけど、なんで金玉って体内じゃなくて体外にあるの??弱点晒してるだけじゃん
・オナニーして射精すると性欲だけじゃなくてイライラも一時的に収まらない?
・俺だ。ひまわり学級だ。あしゅだけじゃなくて,他のメンバーも読んでくれ。全てのヲタを代弁する。
・【テレビ】<和田アキ子>年内解散SMAPにエール!「いなくなるわけじゃない」
・【話題】五輪ボラはお金じゃない「非現実の時間を過ごすことができる。お金じゃなくて感情的に高ぶる」★7
・【野球】江本孟紀「『ベンチがアホやから…』発言の真意とは」 「怒り」から学んだことを達人に聞く
・「ゼルダと較べるとさぁ」←これって今後、PSソフトだけじゃなくてSwitchも苦しめることになるよな
・沢尻エリカ!ヤク中だけじゃなくて女車カスだった!マットブラックのBMWで150km暴走!
・【悲報】日本だけじゃなかった、世界中のビーチで汚水放出!これもう海で泳がないが正解だろ…
・【悲報】山本太郎氏「野党共闘だけじゃなくて野党共闘を応援してた市民連合なんかにもお灸据えるわw」
・前のラ板「涙ぐむ私w」「高槻の所業で打線」今のラ板「叩いてたけど居なくなってほしいわけじゃない」
・【転載歓迎】矢野監督「選手だけじゃなくて俺らも何とかしないと。声を出すとか。応援するとか。」 ★2
・本田圭佑さん「安倍さん、ありがとうございます。批判だけじゃなく良い事はいいと称賛できる人になりたい」
・不人気メンバー持ち上げる無銭カスは死んでくれないか!!!完売しなくて恥かくだけじゃないか!!!
・【できる男女の〜コロナ疲れ…対策。】絶対に疲れない体をつくる「究極の入浴法&睡眠法」-〔PRESIDENT Online〕
・【漫画家】『超人ロック』聖悠紀氏、パーキンソン病公表「できる限り描いていきたい」 [muffin★]
・普通の日本人「統一教会と自民だけじゃなく革マル枝野や中核派れいわや共産党だって」ひろゆきがぴしゃりと論破
・「衝撃のラスト!究極のサスペンス映画! キャスト:ケビン・スペイシー」 ←これ半分ネタバレだろ
・【ドラマ】辛口コラムニストが選ぶ年間「ベスト&ワーストドラマ」 同時1位の“究極の作品”は……
・【金平茂紀氏】国葬「全国民反対でも閣議決定なら実施」政府見解を批判 「法の番人の現在の実に情けない姿」 [クロ★]