◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【視聴率】新バラエティが大苦戦 指原MC『推しと~』2.6%、『アンタッチャブる』3.9%、『神業』3.5%、『ヤギと大悟』1.6% [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1683769530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
テレ東「ヤギと大悟」は話題先行…
新バラエティ「4番組」はなぜ大苦戦しているのか
(長いので一部省略)
この春、放送枠を移動しただけのものを除くと、民放のプライム帯(午後7~同11時)には7本の新バラエティが生まれた。中には既に大苦戦している番組もある。
そのうち個人視聴率が2週間にわたって3%(世帯5%)に到達していない4本を考察した。それによって、求められているバラエティの姿を浮かび上がらせたい(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。
「ヤギと大悟」は話題先行
4月第3週も第4週(同17~30日)も個人視聴率が3%(世帯5%)に届かなかった新バラエティを深掘りしたい。まずテレビ東京「ヤギと大悟」(2023年4月7日からレギュラー化、金曜午後7時25分)。同28日放送は個人1.0%(世帯1.6%)で、この日の同7時台の番組の中で最下位だった。
千鳥・大悟(43)がヤギのタンポポ(通称・ポポ)に雑草を食べさせながら、緑豊かな地域を散歩する番組。独創的だが、残念ながら現段階では企画を生かし切れていないと見る。話題先行だ。
TBS(制作・毎日放送)「推しといつまでも」(月曜午後10時)もかなり厳しい。4月24日放送は個人1.4%(世帯2.6%)。同じ時間帯でトップの日本テレビ「月曜から夜ふかし」は個人5.5%(世帯9.4%)だ。相当離されている。
「推しと――」は一般視聴者が熱く支持している著名人(推し)が、その一般視聴者の自宅に訪れ、もてなされる番組。MCを指原莉乃(30)、麒麟・川島明(44)が務めている。
フジ(制作・関西テレビ)の「ひらけ! パンドラの箱 アンタッチャブるTV」(火曜午後9時)はフツウに面白いのだが、4月25日放送の視聴率は個人2.3%(世帯3.9%)と振るわない。
同じ時間帯の対抗番組が強いことが大きい。同じ日の日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース2時間スペシャル」は個人5.7%(世帯10.6%)、テレビ朝日「unknown」は3.4%(世帯6.1%)、TBS「マツコの知らない世界」は個人5.1%(世帯7.8%)、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」は個人4.1%(世帯7.3%)。この中に割って入るのは簡単ではない。
TBS「THE神業チャレンジ」(火曜午後7時)も見応えを感じさせるが、苦戦している。4月25日の視聴率は個人2.2%(世帯3.5%)。横並びで最下位だ。
この番組も同じ時間帯の対抗番組が強い。とくに日本テレビ「ヒューマングルメンタリーオモウマい店」の同18日分(25日は放送休止)の視聴率は個人6.8%(世帯11.0%)もあった。「オモウマい店」は年配層が好みがちなグルメ人情番組であるにもかかわらず、コアも高い。
「THE神業チャレンジ」は動画上にある神業に芸能人が挑み、成功したら100万円がもらえるという分かりやすい番組。MCはチョコレートプラネットの長田庄平(43)と松尾駿(40)が担当している。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6507777b4713ca0df0041e192dba23bac5ede14c お笑い芸人ばっかだからなテレビなん。テレビ全く見ないけど
ゴールデンタイムに視聴率1%って
昔のアニメを再放送したほうが視聴率取れる
ほんとテレビ見なくなったね日本人
異常だよこのテレビ離れ
ヤギはテレ東はこんなもん
アンタ神業も製作費安そうだからな
ゲロブスのはゲロブスなんか見たく無いからだろ
月曜TBSは19時から死んでるから後ろ全部巻き添え
ただでさえ新番組は飯食いロケと旅番組くらいしか数字取れないのに
オモウマイも今週は1桁みたいだよ
ただ他の番組酷いな1.6%ってど深夜でもないんじゃないのか
制作費100万ぐらいでつくってるような番組ばっかり
千鳥とか一部の濃い信者の声だけデカいだけで、信者以外は避けてるからな
何が面白いのか1つも分からん
作り込んであるって感じがしない
金かけないで時間を埋めれば良いって感じ
>フジ(制作・関西テレビ)の「ひらけ! パンドラの箱 アンタッチャブるTV」(火曜午後9時)はフツウに面白いのだが、4月25日放送の視聴率は個人2.3%(世帯3.9%)と振るわない。
>同じ時間帯の対抗番組が強いことが大きい。同じ日の日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース2時間スペシャル」は個人5.7%(世帯10.6%)、テレビ朝日「unknown」は3.4%(世帯6.1%)、TBS「マツコの知らない世界」は個人5.1%(世帯7.8%)、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」は個人4.1%(世帯7.3%)。この中に割って入るのは簡単ではない。
その鑑定団は元々フジのなるほど・ザ・ワールド、日テレの火曜サスペンス劇場が強い枠に割って入ったんだが、結果的に両方打きらせて日テレに至っては伝統の2サス枠そのものが地上波から全面撤退するハメになった
指原の番組とか何回リニューアルしてんだよ
いい加減終われ
あの枠はずっと指原を使ってるな
彼女はMCの技量がない
>>29 敢えて言えばNHKは指原を使わなくなった
ちょくちょくレギュラーの穴埋めしてたさし旅は消えてるし
フジテレビのバラエティー平均4~5%ぐらいだからそこまで悪くない
>>40 日テレ以外の各局「(日テレに)野球中継しようぜ」
AKB時代から指原より高橋みなみや峯岸の方がMCはうまかった印象
川島は数字無いのに使われる不思議
ケシノアナでも差し出してるのだろうか
50代くらいの頭の悪いおっさんってこういうテレビ好きだよな。
>>44 日曜のまつもtoなかい初回が10超えだけど
日曜フジ21時が二桁ってバラエティでは何十年ぶりだw
爺ちゃんが一日中TV見てるわ、反日TBSばかり見てるからパヨク化し「安倍が~安倍が~」と喚くようになった
>>22 あー、記事では個人視聴率メインで語ってるけど、スレタイは世帯視聴率なわけね、了解
他に見る方法たくさんあるから別に視聴率に拘らなくも
指原はMCに向いてない
いじられたりガヤ担当が合ってる
こんなちょっとしか取れないなら乃木どこ再放送してくれよ
費用も手間もかからずにこの時間帯なら3%は取れるわ
>>1 指原のやつってまた番組名変わったのか?
麒麟川島とのやつ少し前違う番組名だったような
「テレビは時間の無駄」と急速に視聴者が気づき始めてる感あるやね。
もう、芸能界の謎っていうか闇
なんで同じ人達ばっかり使うの?
指原とかその最たるもの
テレビに出るとチャンネル変える芸能人
千鳥
かまいたち
指腹
ヒコロヒー
サマーウィカ
その他大勢
ずっとアニメの再放送でもかけてた方が視聴率とれるんじゃね
ヤギは休日の夕方に見るもんだろ
なぜゴールデンに持ってきた?
ジャニーズの報道ができないのも
割と同じような原因の芸能の闇だと思うのよ
同じ人達がゴリ押しされるっていう
テレビってもっと幅広くないとダメなのに
チョコプラのやつって要は炎チャレだろ
曜日時間帯まで一緒て
大悟のやつは志村けんとパンくんやジェームスくんのように連れ回して旅する企画真似してるんだろうけど
ヤギも連れ回すのはストレスになるし、動物連れてロケなんてやめてほしい
テレビは多様性が無いよな
大手事務所の人間ばかり
さすがに飽きる
各局ドラマ枠は増えている
なぜならバラエティと違い2次利用でいろいろ使えて収益が上がるからね
>>84 ネタと芸人次第だな
先週と今週はイマイチだった
Tverのサムネで面白そうなら見る感じやな
千鳥は企画によっては二人でもキツい時があるのに、大吾とヤギじゃ大しておもろーない
『まつもtoなかい』視聴率「半減」の衝撃!各マスコミも“忖度スルー”した爆死ぶり
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/103361 初回 中居×香取 10.5%
2回目 上沼×北川景子 5.2%
今度の日曜 トータス松本×安藤サクラ、高嶋政宏×ちゃんみな
指原なんてどうみてもイメージも悪いし、需要ないしな
スキャンダルまみれの上に、あの顔もまず見たくない
この話題とは直接関係ないけど例えば8時スタートの番組なのにいきなり8時にCMやるのはウンザリだわな
CM観るためにチャンネル替えたんじゃねえっつうの
最近バラエティで一番視聴率いいのはオモウマ店だよね
ヒロミにやらせりゃいいやん
TBSの指原の推しといつまでもは昔指原がテレ朝でやってた芸能人とファンを対面させる番組をまんまパクッてるだろ
アンタッチャブルは初のゴールデンで気合い入ってたのにな
推しといつまでもは出てる一般人には最高の番組だと思うよ
視聴者のほとんどが推してないという事に目をつぶれば
誰が見んねん
芸人番組を見ない奴はかなり増えただろうな
作り込んだネタやると分かってるグランプリとかならまだ見るんだろうけど
芸人集めて何かやらせとけば面白いだろうだとか
芸人に動画見せて反応させれば面白いだろうとか
そういう番組って中身スカスカで面白さも無いに等しい
そりゃあ見なくなるだろ
何度か見ればこの系統は面白くねえって分かるんだから
テレ東ない地域だからヤギのやつTVerでみた
出川の充電みたいな感じで定着させたいのはわかるが
大悟がねえ
指原っていつも超絶低視聴率なのになんでこいつmcやらせてんの
ヤギと大悟とかこの番組でしった今度見てみるわ
アンタの番組はおもろかった川島と指原のは見る気もしない
>>109 体育会TVが終わったからというか代替え番組みたいなもんだし
そういえばゴールデンでかまいたちやチョコプラや霜降りや千鳥辺りを起用しての新番組が成功したって例を聞いた事ないな
全部いつの間にかしれっと終わってるイメージ
>>105 もうずいぶん下がってきたよオモウマ
一時期変に持ち上げられたのと日テレ補正である程度数字取れてたらしいけど
指原のやつはゴールデンとかじゃなく深夜に見たい
深夜に移動しろ
ヤギと大悟は土日の昼中でいいわ
ボケーっと観るのがいい
神業はそこらのグルメなんかより
余程面白いはずなのに低いのか
アンタッチャブル初ゴールデンとか15年くらい遅いだろ
もうとっくに旬は過ぎ去ってる
フジテレビが27時間テレビの柱にした看板番組
2023/4/30 千鳥の鬼レンチャン 個人3.9%、世帯5.2%
>>125 観てないけど雲南の炎のチャレンジャーっぽい?
指原莉乃みたいな嫌われ者使って視聴率取れると思ってんの?
芸人が飽和状態ですね
こんなに芸人の番組たくさんいらんわ
>>133 あれだけ機能追加されてテレビで見る意味がわからんよな
指原はいいともに出始めた時あたりが
一番面白かった
>>84 あの時間帯は裏番組が強すぎるからなぁ
マツコに鑑定団、仰天ニュースじゃ勝ち目ないわ
フジテレビはもうその辺のユーチューバーみたいな思考の作家しか居なくて延々スベってる
見たいと思うバラエティー番組がないマジで。
水ダウなど面白い回は話題になればTikTokに上がるし。
>>125 新バラエティなんて始まっても見ないのよ今は
見ていた番組終わったらそれっきり
昔みたいに新番組開拓しようなんて思わない
定着させるの難しいから無難に数字取れる飯ロケと旅番組だらけになる
指原いつの間にか30歳か
若者代表みたいな立ち位置だったのに
好き嫌い抜きで客観的に見てなんでこんなのやってるのと思う
好きで見てる人は出演者が好きでたまらないんだろうか
指原川島の所は何回リニューアルと爆死を繰り返してるんだよ
いい加減諦めろ
テレビをリアルタイムで見る事がほとんどない
大抵は録画して好きな時間にCMとか要らねえコーナーを飛ばして見てる
>>131 炎チャレよりはVTRの紹介多めだが
似てるな
日本人が異常にテレビ見なくなってYou Tube見てるんだろうか
YouTuberよりテレビ番組のほうがはるかに面白いのに理解できないわ
>>138 あんなのやらないでしょ
そもそも番組で追う必要性を感じないし
プラチナムにねじ込まれたのかもしれんけど
まあ俺もほぼTVみてないわな
この前TVつけたのがメッシみたさでワールドカップくらいだわ
推しといつまでもはコンセプト面白いし初回の純烈のファンの子は面白かった
素人側に若干キチった奴使うかビッグゲストじゃないと、頭がまともなファンと無名のタレントじゃ成立しない
ゴールデンでメインゲストに元体操のお兄さんでそれをママ達がもてなすとか誰が見るのかと
>>120 出た出たもなにもヤギ連れ回して何が面白いの?糞尿そこら辺でしていくし迷惑だろ
>>155 You Tubeで車関係や旅関係の動画見てる
YouTuberのは観ないね
世帯視聴率ほしいなら完全にジジババ向けにシフトするしかないわな
ビッグモーターの件でも分かるけど、スポンサー企業がいくら犯罪おかしても忖度して全然ニュースにしねーじゃんテレビ、ラジオも
こんな国民馬鹿にしてる媒体いらねンだわ、何がSDGSだ笑わせんなや
Tverなんてバラエティで100万再生超えるのはコア松本の番組くらいで
後は50万再生もされてないと思うぞ
>>148 最近のバラエティはつまらんが
テレ東のバス旅や充電旅みたいなのは
たしかに面白いが旅番組ってそんな
多いイメージないな
>>163 若いのがテレビ観てないのに爺婆切り捨てたら誰も観ないけどね
整形の不自然な顔ってあまり見たくない
韓国とかほぼそれだから終わってる
Tverってなんだよ
You Tubeならわかるんだが
100%アピールちゃん(2021年10月〜2022年8月)
月曜の蛙、大海を知る(2022年10月〜2023年3月)
推しといつまでも(2023年4月〜)
指原莉乃、麒麟川島、平成JUMP有岡でずっとやってるけどこの面子が駄目だって気付かないんじゃなくて駄目だとわかってるのに事務所との関係性で切れないんだろうな
3回も番組名変わってメイン変わらず低視聴率なんだから太田プロと吉本とジャニーズに忖度せず切れないなら同じ事務所の別の奴使えよ
ヤギはNHKで週末やってたら老人に人気出たかもな
チャリ旅とか鶴瓶のやつとか猫歩きの層が好きそう
>>170 地方のFMラジオは朝から晩まで相変わらずビッグモーターのCMやっててウンザリする
>>133 「見逃し配信」っていちいちサイト立ち上げて、番組探して、見るっていう方が個人的には面倒臭く思うんだけど俺みたいなのはあまりいないのかな?
その時テレビついてるのをやってるのを見て、見れなかった番組はまあいいや、しょうがないって考えなんだけど
改めてその番組を「見逃し配信で探して見てる」って方が手間かからない?
アンタッチャブルのフジテレビだと平均ぐらいじゃね?
ぽっと出の芸人やタレント増やしすぎだし
知らん人がずっと映ってるワイプってキツイんじゃない?
テレビ局もどーでもいい底コスト番組ばかり
食べ歩きとか原価ゼロだろ
ヤギのはスペシャルでたまに観るには良いけどレギュラーはキツいわ
>>172 旅って言ってもどこかへ出向いて素人いじりする系も含めてね
そのフォーマットの番組多すぎ
あとペット番組なんかも定番か
昔は見たいタレントと普通のタレントだったけど今は見たくないタレントと普通のタレントだからチャンネル付けるのが苦痛になっとる
>>1 「まつもtoなかい」 5.2%
【テレビ】『まつもtoなかい』視聴率がシャレにならない大爆死 ゲストは上沼恵美子と北川景子★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683765339/ 元々4%の枠なんだから2.6%スタートでジリジリ上げれば良いんだよ
裏のフジがバラからドラマに変えて更に超死に枠になったんだから想定内だよ
指原はワイドナショーの常連だったのに全く出なくなったな
松本と中居なんてもう単体で数字取れるタレントじゃないのにな
速攻終わった石橋の接待番組と変わんないじゃん
>>200 記事読んでみ?見てる人がマジで少ないぞ
tverも週間250万回再生で歴代最高の再生回数らしいし視聴率換算で2%くらいなんだなと
見逃し配信ですらそれほど興味持たれてないっていう
録画組が多いのかな
>>151 スポンサーの爺さん達が莉乃ちゃんじゃないとだめですといってんだよ
指原は去年CM11本の超好感度タレントだからな
そらうるさくて下品なバカ芸人の番組なんか誰も見たくないわ
俺はBSの報道番組ばっかり見るようになった
>>195 まっちゃん、中居正広、北川景子で5.2%しか新番組はとれないんだから2.6%スタートはギャラ的に悪くないやんか
ジャニーズor吉本が出ていないバラエティ番組はほとんどない
番組終わっても次もジャニ吉本枠が用意されテレビは完全に支配されている
>>203 ワイドショーは金曜夕方収録でそのあと必ず打ち上げ
指原は土曜朝にゼロイチ有るから無理だよ
ゼロイチ始まって1回も出てないからね
ヒカキンやヒカルやコムドットが顔になるのも時間の問題かもしれんな
>>209 視聴率なんて全ての家に機械が付いてるわけでもテレビやレコーダーに搭載されてデータ取られてるわけじゃなくて数千だか数万世帯に置いてある装置でのデータだろ?
垂れ流し番組で視聴率10%と積極的に自ら見てる250万回再生とどっちが凄いかと問われると視聴率が高い方が凄いとは思わない
そもそも視聴率を神格化し過ぎではないのかね
>>221 東野って金曜夜に関西でラジオ
土曜朝に関西番組やってるのにそのスケジュールなのか
>>228 それはしらないよ、東野がラジオでそう言ってたのしか聞いてない
日本のバラエティが糞つまらなくなったのは、
タレントが脇役で
企画ありきで番組作ってるから
めちゃイケとか、みなさんのおかげでした
みたいなテレビに勢いがあったときのバラエティは
演者タレントがスターであり、企画はそこに付随するものだったように思う
芸能人のパワーが落ち、予算が20年前に比べて半分以下になってるだろうから仕方ない面はあるが、
企業案件だの動画垂れ流しだの手抜きバラエティで視聴率が伸びるわけない
まつもtoなかいは完全にSMAP需要だったことが明白になったな
指原なんて何が面白いのかさっぱり解らん
令和のベッキーだろ
TVerで見てるからというけどあれで見られてもスポンサーに何の得もなくね?
+民、とうとう気づく。「日本没落を予想する経営者が多い…怖くなってきた…」 [966220406]
http://2chb.net/r/poverty/1683752647/ 芸人の内向き志向って悪化する一方だな
ココでも15年は言われ続けてんのに全く改善される気配なし
見逃し配信とかいうけどこれらの番組のTVer登録者見ると数万人程度だから何の意味も無い。
マジで見逃し配信ですら観られてない
痛いこととか辛いことで他人が苦しんでる姿見るのが面白いのに無いもん最近
最近はTverで煽るのが主流なんですねぇ
川口のドラマもそうだっけか
テレビなぞどうでもいいがこいつらが俺より収入がいいのがむかつく
アンタッチャブルTVとバカせまい史はまあまあ面白いと思うわ
最初見てみた。とりあえず面白かったのはアンタッチャブルTVだけかなぁ。やぎとだいごはゲスト次第かなあ。
常時2%は付けっぱなしのNHKの坂道TVで坂道メンバー全員がでて2%の癖に乃木冠で超死に枠で3%とれるとかアホなこと言ってるやついるな、普通に1%だぞ
ヲタはみんな録画やTverで見るからな
氷河期世代がプロデューサーやらディレクターだからダメなんだよ
アイツらははっきり言って無能、人を楽しませるセンスが全然ない
推しと〜は特番なら分かるがこの時間帯のレギュラーでやるもんじゃない
始まる前にパイロット版の放送があったのか知らないけど、もしそれが好評だったならその時の形だから反応が良かったんだろうし、おそらくその時の良さが今回のレギュラーでは全スポイルされてるんじゃないかと思うわ
信じ難い程つまらないから
指原って誰に人気あるのか分からん
バカ女に人気なん?
独身芸人だけでちょいエロ番組作りたい
結婚したら卒業
>>242 Tverは、バラエティーは不人気コンテンツなんだよな。だからバラエティー枠から配信でそこそこ視聴者が見込めるドラマ枠に変えるケースもでてきてる。
最近どれもジャニーズ出まくってんのも駄目
キンキTOKIOだけでいい
そういえば日テレは20年前に視聴率買収事件やってんだよな
バラエティなんかまだ見とる人おるんか
信じられんわ
虫酸が走る
観光地の定点カメラとか焚き火の
映像流してる方が視聴率取れそう
テレビの視聴率7%で約850万人の人が
見てる youtubeの100万再生はテレビの
視聴率に換算したら0.1%
>>253 特番やってたな
視聴率も判明してないしプロットもクソも無いのだろう
指原って出る番組を打ち切りに追い込む打ち切り請負人じゃん
こいつを新番組のMCって自殺する為に生むみたいな意味不明な事やってるな
>>238 広告収入はあるだろ
そりゃTVより単価はまだ安いんだろけど
>>255 20代女性と40以上男性
メイクやカラコン買ってるのも20代女性、YouTube見てるのも20代女性、イコラブを20代女性多数
手抜きしないで腐らず面白いものを作っていれば、強力な裏番組のハズレ回に見てもらえるから半年は頑張れ
けどヤギと大吾だけは面白いつまらない以前のほのぼのバラエティーなので、ドラマの番宣ゲストで大物が来ないかぎり上がり目は無い
ドラマやスポーツはテレビで見るけど
バラエティは自分の好みじゃない場合は逆に不快に感じる事が多い
ぶっちゃけテレビよりYouTubeの方がバラエティ的には面白い。つまらなければすぐに他の動画に移れるしCMで無駄な時間(1分程度)を我慢しなくて済む。
令和の虎なんかテレビ番組より遥かに面白いし、格闘技好きなら魔裟斗とコヒの対談などむちゃくちゃハマるし、
釣り番組も例えば自分がアジングしかしないのにテレビ番組じゃ磯でチヌとか、船でタイラバとか全くつまらないが、YouTubeだとアジング選び放題だからな。
さすがに千鳥も川島もバナナマンも飽きたよ
出過ぎなんだよ
ヤギはあの時間ではどうみても無理あるやろ、見るからに低予算っぽいしゲストぐらいにしか金かかってなさそう
低視聴率ならサッカー流せ
たき火だけ放送したほうが視聴率高そうw
1%とか無いわ
テレビは大昔の映画みたいになるな
大昔日本には映画しかなくて
みんな映画しか見てなかったけど
テレビ放送が始まって
誰も映画見なくなった
>>253 前番組でやってた
毎回バラバラな企画の中でマシだったのかも
>>249 この間のパラパラチャーハンした水田ならの
ヒルなんですのパラパラチャーハン特集は
笑ったわw
>>56 俺の爺ちゃんはパヨクガー反日ガーだぞ
見てる番組は当然平日はBSプライムニュース(たまに裏の1930見てブサヨ士ねと騒いでる)、土曜は正義のミカタ、日曜は日曜報道プライムとそこまで言って委員会NP
>>267 つぶれない店7年目、ゼロイチ3年目、超無敵3年目
新番組で3年目はなかなかのもんだよ、普通は2年で打ちきり
でもこうして視聴率がちゃんと公表されるのはいいよな
何か面白くない、見るの止めたとかその手の番組が
案の定低視聴率叩き出してるというw
指原なんて何が面白いのか?しばらく前から思ってたよ
推しの子のAIは現実では誰かって考えると指原になるんだろうな
アイドルの成功者だし
指原が出てる時点で面白くないの確定だから観る気になれないんだよな
視聴率気にするなら何でTverで同時配信中とかやってんだよ
>>285 超無敵6.3%、ゼロイチ5.2%、つぶれない店8%
全て新番組からスタートで素晴らしい結果だよ
指原だのフワだのちょっと前の渡辺だの不快感しかないのに何がいいんだよ
まだ置物要因の46だのその辺のがマシだぞ
>>286 日曜夜9時でまっちゃん、中居、北川景子で5.2%だから2.6%スタートは十分だよ
良い番組だからジリジリ上げれば良いんだよ
指原はカメラに抜かれる時の作り笑いがどれ見ても一緒で芸風なんだな
見かけたらチャンネル変えるようにしてる
いい加減同じタレントばっか使ってばっかでワンパターンで面白くないのテレビ局は気付けよ
>>283 あれだけ出まくってそれだけなのがすごいよな、もう打ち切り女王の称号は指原のものだ
そういや指原の写真集持ってんだがデカすぎて捨てられんのよな
近所の目があっからさ
こういうおっさんがしゃーなく河原にエロ本捨てて小学生に拾われてたんだなw
>>291 指原はMC6本全て継続だったよ
超死に枠ばかりだから指原の責任になるわけないよ
もうこういうの求めてないんだって誰も
いい加減気づけよ
>>214 ダウンタウンの信者てことか?全然ちげえよ、他のダウンタウンの番組は見てねえし
ただ面白いから見てるんだよ、なんでもかんでもすぐレッテルを貼るなアホ
推しとは素人ファンがおもてなしする回は面白いんだけどゲストに興味ない人には引っかからないのが辛いな
>>1 つまんないんだから、当たり前だよ。
もっと志を持て、そして思考して番組作れよ。
過去の焼き直しばっかりでうんざりなんだよ。
>>273 YouTubeめちゃめちゃ見てたけど
ちょっと飽きてきて
推しの芸人の出てる番組みたら
やっぱ金かかってるなースタッフついてるなーと
テレビのバラエティ番組をTVerで見るようになった
私みたいなやつもたまに居ると思う
昔はドラマばっか見てたんだけどさ
>>293 かまいたちと白石MCの新番組5〜6%の大爆死で半年で即打ちきりだったから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
超無敵なんた誰が立役者かわかんねーじゃん
かまいたちかも知れんし、おじゃすとかかも知れんし
指原は何が面白いのかさっぱり解らん、令和のベッキーだろ
終わってる華がないタレント
こいつらクビにしろよ
事務所のコネが
まあシーズン中は雨傘番組としか思ってないし
ていうか低視聴率ならもっと野球やれよ
土日も全デーゲームじゃなくてデーゲームとナイターに分けて2回楽しませろよ
>>301 手間だけどゆうパックかなんか利用して駿河屋に送りなさい
>>273 要は自分の好きな物しか見ない
TVよりバカになってて行ってる
なんつーか発想が安易だよね
もっとぶっ飛んだの欲しいところ
コンプラがどーのこーのって話ちゃうよ
いい意味でぶっ飛んだのだよぶっ飛んだの
ユーチューブ見てるんじゃねーんだから無難に置きにいくな
>>273 つまらなければすぐに他の動画に移れる
↑これ重要よね
YouTubeが全ておもろいわけではないが一瞬で別なのに変えられるのは強いわー
指原の番組は何度リニューアルしてもダメ
指原はダブルMCでどちらかというとサブ側が多くて
ようやくクレジットでトップになった(指原・川島)番組だけど
はっきり言って大失敗にもほどがある
理由はいくつかあるけど、特番で数字が良かったときのメンバーを大量に入れ替えたんだよ
大きかったのは佐藤栞里とハライチがはずれたこと
川島とハリセンボンが急に入ったのは吉本への配慮だろうけど大失敗だった
Youtuberの数が増えれば増えるだけ
Youtubeのチャンネル数が増えて
Youtuberの動画見る人増えて
テレビ見る人減ってテレビの視聴率下がって
行くよ
>>273 テレビではご無沙汰なタレントが結構面白い動画やってるのが沢山いるよな>youtube
地上波バラエティーよりマジで面白いコンテンツがてんこ盛りだわ。そりゃバラエティーから離れるわ。
>>297 そんな事ないよ、MC6本全て継続だったよ
>>319 いうて5本連続10秒か2分かで飛ばすってなるとうんざりもするよ
そろそろヒカキンとかに番組やらせてみたらどうだろうか
>>300 それが世帯視聴率ホイホイでコアダメダメのゴミ番組だから
色々と弾を撃ってるんでしょ
存在すら知らなかった番組もあるな
存在を知ったところで見たいとは思わないけど
指原は当てた番組あるのかなってぐらいこういう低視聴率の記事で名前見るけど実際当てた番組あるの?
やたらと芸人と組んでサブMC的な立ち位置にいるけど
超無敵テレビは毎週見てるけど要らないしなあれに指原
日曜日の坂上とのヤツも最初やばかった時にバナナマンの方にも
出てたからな
坂上とのヤツが調子良くなったらバナナマンの方に出なくなった
>>322 TBSNo.1の死に枠がこことイッテQ!の裏だからね、そもそも4%の死に枠だから2.6%ならまずまずだよ
ヒカキンが面白いならとっくに使われてるだろ
フワちゃんより前から居たんだから
視聴率って統計上の人口比で1%が100万人相当とかなんだろ
ただそれってスマホ普及前でTverもなくAbemaもなくサブスクもないときの基準で
今のご時世にはもう無理なんじゃね
WBC見てた世帯の半分すら普段はもうテレビ見てないでしょ
指原莉乃←大分県
川島明←京都府
同郷の奴ら今どんな気持ちぃぃ?w仲間だぞほれw
ヤギと大悟は誰も見てないような正月の昼間にこっそりやってるところが良かったのに
そりゃレギュラーでゴールデンでやれば数字が撮れるはずがない
そもそもそういう企画じゃない
だいたい千鳥の番組に共通するけど、千鳥がおもしろがってやる番組はだいたい数字が取れない
テレビ千鳥なんか2人でケラケラしてるだけで視聴者がまったく付いてこない
千鳥って結局はテレビ局主導の番組の成立させ屋でしかない
>>325 まあね
でもYouTubeは学習すっから途中で辞めた系統のは好みじゃないて認定されておすすめにでなくなる
だんだんおすすめが正確になってくるんだよ
最近だとフジテレビが迷惑系YouTuberゴリ押しるよな何だあれ
昭和平成のドラマは視聴率すごかったから今はダメだ
とかそりゃ娯楽がそれしかない時代だから当たり前であって
他に選べる選択肢あれば当時だって数字は出ないわ
うちの子供中学生と小学生さえバラエティ見なくなってるからな
テレビつける=YouTubeになってるわ
それはそれでどうなんだって話だが勉強はちゃんとしてるからな
>>339 自分の時間をテレビ基準にして放送開始に合わせてテレビつける
なんてもう無理だわ
YouTubeとサブスクで自分が好きな時に見る利便性に完全に慣れたからな
> MCを指原莉乃(30)、麒麟・川島明(44)が務めている。
無理無理無理無理w
>>328 つぶれない店TBSのNo.1死に枠で7年継続でTBDでトップ5の視聴率
超無敵クラス最新6.3%で同時間帯民放1位
ゼロイチ最新5.2%で王様のブランチと同等
テレビ見ないアピールおじさんがどーしてもわいて来ちゃうね
子どもをダシにしてるおっさんもおるし
そんなにテレビが気になるなら見ればいいのに
なんでいちいち書き込みにくるだろ
無名の芸人売り出してると言うか化学反応起こして笑い取るさんまの向上委員会
無名のアイドルやスポーツ界やら何やらからおバカタレント発掘し続ける
呼び出し先生田中、この2本くらいだろ勝負掛けてんの
2000年頃なら全部打ち切って企画構成やプロデューサーが更迭されてるレベルだもんな
>>350 テレビは何だかんだ見てるよ
指原は何が面白いのかさっぱり解らんけど
今の子供はテレヒ見ないな
学校帰って来ると
いきなりユーチューブ付けてる
ヤギと大悟は好きで過去回全部見てたけど
これ毎週観るのはキッツいかな、、、
>>350 みんな見てるけど大抵はもうTverかAbemaかアマプラかネトフリでだろ
配信されて好きな時見れるのに常にテレビ見てるのは変わり者に部類する
いや、さすがにテレビのかわりにゆーちゅーぶはないかな
てか、動画見ないって選択肢はないのおまエラ?
家族で晩飯食ってるときになんとなくテレビ付けてたのって3~4年前ぐらいまでだったかな
気が付いたらテレビ付いてない状態が当たり前になってた
>>350 おっさんはテレビを見てきたしテレビで育ったわけですよ
なのに全然期待に応えてくねーじゃんて意味で見ないアピなんすわ
>>353 TBSは8%でトップ5
6%以上で高視聴率
>>29 激安にして各局にレギュラー取った有吉がいる太田プロだから
秋元康の後ろ盾(昔から秋元が各局接待してる)
指原はもう悠々自適なんだから
遊んで暮せばいいだろ
おっさんはテレビをつける習慣あっからね
でチャンネルを変えてあー見るものねーでYouTubeへ行く
>>349 つぶれないはメインは坂上で指原はサブ
超無敵もゼロイチも昼間の番組で格落ち
メイン扱いの推しとなんちゃらで大コケしたのは大きい
トークイーンズもアメトークに歯が立たない
>>15 昔が異常だっただけ
選択肢が増えたからテレビ見る必要もないし
同じような芸人アイドル並べてテレビ局の利益になるような番組作りしてるだけでしょ
みんなテレビ見るほど暇じゃないんだよ
山羊と大悟良いんだけど、時々やるくらいがちょうど良かったと思うw
アマプラ、ネトフリはすぐ見るもんなくなるからねえ
ネトフリなんかはとっくの昔に解約
てかいまだにネトフリ見てる奴なんているんか?
なに見てるん?
ぶっちゃけつまらんやろ
金もかかるし
というか未だに視聴率とか言ってるのか?視聴率って一部の世帯で生でその時間見てる人だけでしょ?
TVも録画して見たい時に見る
YouTubeなんかも同じ
>>276 玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857 「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
昔はテレビ見てないって自慢になったけど今じゃガチのマジでみんな見てないから自慢にならんなw
>>373 でも3年継続の時点で大成功だよ
MC6本全て継続で大成功
>>358 cm飛ばして追っかけ再生するのはもっと変わり者ですか
指原みたいに立ち振舞いが下品な女が出ると、たとえ内容が良くても
チャンネルを変えたくなるのが分からんのかな
関西テレビは今期からいよいよ夕方ドラマ再放送枠が2枠になった
自前でドラマ作ってるから「電車男」放送出来るんだな
>>63 帯の月曜〜金曜に、土曜も追加になったからMC降りたんだろ
帯のギャラのが高いだろうし
>>376 ネトフリにまで手を出してる奴はもはや動画中毒のエンタメ脳
1日中テレビ見てるジジババと変わらん
手遅れ
>>15 そういう発想に近いのが洋画劇場みたいなやつだけど軒並み終わった
7時台のバラエティー観てたら知らん間に8時台のバラエティーが始まってたってことがよくあるな
番組終わった事気付かれんようにまたぎのCM省いてるのかね
やり方が汚いわ
アンチは無料の宣伝マンてマジだったな
アンチすら湧かなくなった指原マジ空気
何してもボコボコにされてた時が華だったな
雛段がお似合いだったのに無理するから
テレビがどうこう以前にマスゴミが質の低い記事ばかり書くので芸スポもそればかりで埋め尽くされている。
>>368 学童だけどみんな親が迎えに来るまで
ユーチューブ見てるなあ
コロナ5類で若い連中みんな外に出てテレビなんて見てないのに
若者向け番組作ってもしゃーないだろ
はやく年寄り向け番組構成に戻せ
おっさんの多くは帰宅してテレビつける習慣あると思うんだが期待に応えないんだよね
カチャカチャ変えて全部つまらん→YouTubeて流れ
おっさん以下の世代はそんな習慣ないからYouTubeへ直行
>>376 すぐってそら各番組週1配信なんだからそうだろ
観たいのだけ観て終わりやん
テレビ離れの下地ってファミコンとビデオデッキが出た辺りから作られ始めたからね。
つまり昭和の時点でテレビは長い目で見て衰退していく運命と決められてた訳。
その間に出来る事は何かと言えば時間稼ぎぐらい。
ダウンタウンやウッチャンナンチャン、ナイナイとかを大ブレイクさせたのは極端な話テレビの延命措置。
しかしインターネットが一般家庭に普及した2000年代からとうとうテレビ離れが始まったって訳。
それでもどうにか誤魔化して出来る限りの事をしてきてたのがここ20年弱の間。
ここに来てそれすらもう無理な状況になったって事だよな。
>>391 指原は去年CM11本、MC6本の超好感度タレントだからね
20代の女性人気抜群だよ
低視聴率のくせにごり押しタレント
テレビ見なくなる
終了
指原は10代から20代前半の頃は輝いてたんだよ
もうそんな仕事しなくていいからグラビアとアイドルに戻って欲しいですわ
継続しているということはプロからは評価されているということなのだろう
我々素人とプロとでは考え方も違ってくる
こんな番組やってること自体知らない
テレビ全然見なくなったな
最近は入れ歯やインプラントの
CMまでユーチューブに流れてるけど
高齢の人もユーチューブなんだなw
中年辺りまでのTV世代ですらTV見なくなってる、マジで見てるのはネットに付いていけてない年寄りだけだよ
猫に負けたて写真集あんだがめちゃくちゃかわいいからな
おぎやはぎの愛車遍歴
ベストヒットUSA
これはみとる
2023年4月期ドラマ 最新話視聴率
12.0% ラストマン (福山雅治)
*9.6% 特捜9 season6 (井ノ原快彦)
*9.1% 風間公親-教場0- (木村拓哉)
*7.8% 合理的にあり得ない (天海祐希)
*7.4% ケイジとケンジ S2 (桐谷健太)
*6.9% 王様に捧ぐ薬指 (橋本環奈)
*5.7% Dr.チョコレート (坂口健太郎)
*5.6% unknown (高畑充希)
*5.6% 日曜の夜ぐらいは(清野菜名) ※最新話待ち
*5.2% あなたがしてくれなくても(奈緒)
*5.1% ペンディングトレイン(山田裕貴)
*5.0% わたしのお嫁くん (波瑠)
*4.2% それってパクリじゃないですか?(芳根京子)
*3.3% だが、情熱はある(髙橋海人 森本慎太郎)
大河ドラマ 最新話視聴率
10.1% どうする家康(17)三方ヶ原合戦
アンタ以外はゴリ押しだから視聴率なんて関係なくやっていけるだろ
>>401 女性人気が高いという言葉を翻訳すると、
「男性人気が低い」になる
コア視聴率が高いを翻訳すると、
「世帯視聴率が低い」になる
誉め言葉の裏には必ずべつの事実が存在する
もうテレビ見なくなって何年も経つな
いまだにあの情弱BOXみてるやつはなんなん?
>>19 観たことあったら大変だ。
不正が横行するわ
大悟つまらんなー
ああいうのが好きって人もいるんだろうけど
>>409 YouTubeで古いテレビ番組や音楽番組見てるね
テレビは時代遅れってこの板で言うかw
テレビタレントのスレばっかりだけど?
今の時代むしろ良いだろ
ライフスタイルが昭和かよ
稼いでりゃ家でのんびりしてーわ
>>413 10年前は一桁のドラマなんて放送短縮の対象になりかねなかったのにな
もう地上波のドラマはダメ
配信系のドラマに食われてる
番組のターゲット年齢層はCMで分かるよねー
ちょい漏れとか尿漏れシートは中高年
たまに生理用ナプキンの時は若者向け見てると知って当たり引いた感じw
>>416 コスメやカラコンは爆売れだからな、インスタ150万人、YouTube118万人
メイク動画1190万再生で年間2位の再生数だったよ
普通に野球中継流せば数字取れるだろ
リアルタイムにテレビ見てるのなんて田舎もんとジジイばっかなのは
こないだのWBCでよーく分かっただろうに
三流タレントが居酒屋トークを繰り広げる番組なんて誰が楽しめるんだよ
いい加減にワイプやめろ、あれって何の意味があるの?興味ない糞タレントの顔芸なんて見たくないわ
>>105 安定して取れてるからなぁ
シリーズ化してるのが何パターンかあるから、シリーズと新規を組み合わせつつやっていけるのが強い
最近ドラマでもバラエティでも一桁が当たり前になってるもんな
それにしても5%位とか爆死し過ぎと思うけど
ユーチューブも再生時間10分以上だと見る気が失せる
地上波はオワコンやね
ネット回線にもっと力入れてくれ
>>424 あとスタッフのわざとらしい笑い声とかね
>>413 *5.6% 日曜の夜ぐらいは(清野菜名) ※最新話待ち
これは枠が枠なんで高視聴率にはならんけど
傑作ですわー
岸井ゆきのも出とる
>>430 中継って経費がかかるんよ
生放送だから
ワイプはじゃまだな 肝心なところでその汚いない顔をどかせだわ
>>413 日劇は一時期かなり悲惨な事になったのに仁と半沢直樹で一気に立て直したな。
それに比べて月9は悲惨。長澤まさみのあれ以降は時々ちょっと息を吹き返す事がある以外は基本的に酷い。
最早腐りきった鯛です。
>>428 スレ違い
スポーツ選手が競技で負けて、でも学校の成績はオール5ですって言い訳できるか?
>>163 そうするとスポンサーが付かない
テレビ局はスポンサーから金をせしめて稼いでるので、スポンサーが枠を買わないと制作費もGET出来ない
この中で見たいのは指原のだけかな
今田と深夜でやってた時、毎週見てたわ
指原はCMもあるしプロデュース業が順調だから関係ないな
ラジオなんて究極的には1人で全部やろうと思えばやれるくらいまでコストカットは可能だが
テレビとか大所帯の局員・制作スタッフをどうやって維持していくつもりなんだろうね?
>>170 そりゃそうだ
スポンサー料はみかじめ料みたいなもんだからな
そこを取っ払ったらスポンサーが大盤振る舞いしてくれなくなる
宮崎に住んでるとテレビは元々ないくらい番組がないからテレビ買ってないわ。チューナーレステレビを最近買ったくらい。台風の時とかくらいしかテレビテレビってならないな
神業くそひでえなモロゴールデンでこれて打ち切りなんないの
指原様をMVにすればスポンサー様がつくから仕事がくるんだよ、お前らの推しは無名だから厳しいよね
知名度なければMCは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
今テレビ観てるのは俺とお前らぐらいしか
いないぞマジで
実生活でテレビの話題なんてねえだろ
>>444 半年くらい前の指原スレで「指原はちと残念やね~」的なことを書いたら
今回と同じように
コスメ爆売れ、再生回数ナンタラって延々粘着されたわ
同じ人なんやろうけど他に書くことないんかとら思う
コスメ爆売れとかどーでもええねん
推しといつまでも
tver登録者1万人 Twitterフォロワー5万人(引継ぎ)
アンタッチャブるTV
tver登録者1.4万人 Twitterフォロワー7万人(引継ぎ)
神業チャレンジ
tver登録者1.6万人 Twitterフォロワー1.3万人
ヤギと大悟
tver登録者12.3万人 Twitterフォロワー4.3万人
>>466 女性人気抜群でスポンサーが沢山つくから
団塊世代は75歳後期高齢者入りで死期が近づきじわじわ世帯視聴率取れなく
団塊ジュニア世代は50歳になりあと数年でコア層から外れる
人口ボリュームゾーンの40代もじわじわコア層から外れていく
指原はヘタレで無能が売りだったんだからMCなんかやらせちゃダメなんだよ
秋豚の言う通り裏方に回るべき
>>452 これよく言うよな
CMやると発言内容が制約しまくられるし、
自由にしゃべってるとCM仕事が来なくなるとか
テレビはマジで見なくなった
スマホいじってる方が楽しい
逆にTVerの存在でバラエティ番組よりドラマが復活しつつあるらしいけどな
>>477 放送作家になって、ドラマ、バラ番組、映画なんかをプロデュースするでしょうな
勿論MC、CM、アイドル、コスメ、カラコンプロデュースもしながらね
指原もそうだがキリン川島はやたらと持ち上げられているが面白いとも思わないし雰囲気が良い訳でも無い
こうなるのは当然でしょ
>>7 ドラマとニュースとワイドショーしか見てない
ワイプ顔芸、過剰テロップ、効果音
うざ過ぎて視聴に耐えられない
大悟とヤギは深夜に見るもんだろ
江口のりこのは意外と面白かったけどw
バラエティなんて素人でもできる事がバレちゃったからな
既にネットの広告費がテレビ含め他の媒体の合計を上回ってその差はどんどん開いてるしテレビは今のラジオのポジションに落ちる。紙の新聞は無くなる。
>>466 コア視聴率という幻想
5年ほど前から視聴率日報にコア視聴率が載るようになって以降、
世帯視聴率が高い番組のなかにコア視聴率がまったく取れていないことが業界で話題になった
広告代理店はそれをスポンサーにとテレビ局にそれぞれ働きかけて、
長寿番組は終わらせまくって、同時にコア視聴率の高いタレントを使って新番組を立ち会がまくってる(現在進行)
その結果、地上波は誰も見ない荒野に成り果てた
やぎと大吾は土曜とか日曜日の昼間にみるととてもいい
テレ東のないうちの県は土日の昼はテレ東の番組ばっかりやってる
>>481 でも下ネタ口悪いいつスキャンダル出るかわからん千鳥はCM増えてる不思議…
>>497 カラコン、コスメ爆売れ、YouTubeメイク動画1190万再生だもの
テレビまったく観ないんで指原なんてもう3年以上見てない
芸人もだけど
2023スポーツ 視聴率
48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ
42.5 WBC 日本×メキシコ
42.4 WBC 日本×アメリカ
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球練習試合 日本×阪神
19.8 WBC 日本×メキシコ(再放送)
ヤギのやつは特番だから良かったのよ。番宣に使おうとして爆死ってアホか。
テレ東さんはええ番組やっとるから
ゴリ押し芸人とかいらんねん
ここ2年ほど、
朝のニュース以外ラジオかYouTube生活
>>502 ときどきなぜか言論の自由が異常に許されてる芸人っているよな
浜田なんか不倫しても笑い話で済むという風潮理解不能
大悟にも似た感じがある
>>506 一般女性人気抜群だよ
きもヲタは46.48メンバー推してるよ
フジで始まったバカリズムの奴はおもしろいよ
ゴールデンだから深夜にやってた時よりヌルいけど
指原嫌われてるな
もう終わりかなコイツ
うさんくさいわコイツ
「男」を使ってるのが間違いないからな
吉本がメディア支配したせいで日本は終わった
どこもかしこも芸人が出てくる
つまらないし本当に悪影響しかない
こんなんだったらユーチューバー出せよ
対して数字変わらないんだから
なら、指原様に勝てる女性タレントは誰がいるんだよ、横綱は東の佐藤栞里、西の指原だよ
もう指原に勝てるのは佐藤栞里ちゃんしかいないんだぞ、こじるりは消えたからな
松本と中居ですら5%なんだから他なら2とか3%でも納得。
>>513 原田龍二も袴田吉彦も意外と無事だったし、
暴露の内容や信用性とそれまでの人柄と売り方とかいろいろ要因があるんだと思う
いい子ぶってたようなのは致命的だけど
月曜のTBSは2時間SPばかりでごまかしていたけれど
9時台にクレイジージャーニーが来てからほぼ毎週通常放送するようになったから
10時台も通常放送さぜるを得なくなって低視聴率でもどうしようもなくなっている状態
>>283 でもメレンゲからゼロイチに代わって地方局は続々打ち切ってるじゃない
視聴率良かったドラマでもバラエティーでもtverの登録者数を見ると意外と少なかったりするのもある
逆に視聴率悪いのに良かったやつよりも登録者数多いパターンもある
アンタッチャブルは2回目くらいまでは面白かったけどその後はな
ゴールデン帯(午後7~10時)の総世帯視聴率(HUT、関東地区)
1997年度下期 71・2%
2013年度下期 64・9%
2021年(21年1月4日~22年1月2日)=58・0%
2022年(22年1月3日~23年1月1日)=52・8%
指原はディレクターの傀儡タレントとして人気なんだよ。お前らウケなんか最初から狙ってない。
ざまーみろ
電通の
コア
工作廃止
ビデオresearch廃止
秋元が関わっていたK-POPアイドルの人気投票では不正が発覚していた。そう考えると指原の総選挙1位も怪しくなる。
>>536 メレンゲは個人視聴率2%で民放視聴率で最下位だから地方含めて全て打ち切りな
ゼロイチにメレンゲが勝ってるのは世帯視聴率だけだよ
地方切られたのはジャ○メンバーがレギュラーじゃないからだよ、ジャ○の嫌がらせだからな
指原千鳥アンタとか全く需要がない奴らをゴリ押し起用してわざと質を低下させているからな
金も持ってない 飼い犬より数が少ない そんなZ世代とか言うものに向けて番組作っても意味はないと思います
ジャニー喜多川の性犯罪をちゃんと取り上げずジャニタレ重用してるところとか、もうテレビ業界そのものが信用されてない
テレビなんてべつになくてもいいや、と皆が思ってる
>>540 女性人気抜群の超好感度タレントだからね、コスメ、カラコンも爆売れだよ
アンタッチャブルはパンダPをメインにして動物の番組にすればいいのに
ゴールデンが一昔前の深夜なみか
まあ確かに深夜っぽいタレント揃い
とにかく広告代理店はいろんな新しい理由を繰り出してスポンサーに金を出させるんだよ
それがコア視聴率でありTver.の再生数
コアや配信の数字しか見ない=50代以上完全切り捨て
そりゃ数字取れないよね
スケールメリットていう発想が広告代理店には皆無
>>545 総選挙1位指原.2位麻友.3位柏木.の比較
紅白選挙(1人一票で実人気)
指原34000票、麻友15000票、柏木9000票
卒業コンサート(体は1つで実人気)
指原30800人、麻友17000人、柏木不明
※総選挙は実人気どうりでした、せめて柏木卒コンの動員で指原に勝ちましょう
あと指原の中国票は9000票だけど麻友は35000票だから指原(日本)VS麻友(中国)の戦いでした
石坂浩二がプラモデル作る番組とか加山雄三がバイオハザードやる番組やれよ
こいつ指原本人かな?ずっと擁護しててきもいわ
5chミントは思えん
ID:KeRMjkc00 [21/29]
別に数字はどうでもいいけどまったく惹かれない人選にまったく惹かれない内容だからどうしようもない
ジャニタレがどこにでも顔出すのは昔からだけど、
最近はもはや誰だかすらわからないような無名グループの無名メンバーがゴキブリみたいに出てくる
全部コア視聴率規準で番組制作をするようになってからの弊害
どんどん小粒になってく芸能村
まあ嫌なら見るなだからなw
>>561 総選挙で1位ですよと嘘を付いて、本当に人気が出たパターンかも。それに中国からの票数も怪しい。
コア視聴者層であるはずの中高年が見る番組がないんだよね
内容はおろかタレントから司会からコメンテーターまで殆ど
30代以下の青二才ばかり
あれじゃ年寄りはテレビを見るなと言ってるようなもんだろ
>>565 ジャニーズジュニアが多すぎ
テレビ慣れしてない癖に出しゃばって空気が凍る
それを周囲が気を遣って盛り上がってるフリをする
見せられてる視聴者はたまったもんじゃない
>>521 千鳥よりもかまいたちの方が全然番組数多いぞ
>>568 中国の票は集計が違うのでキチンと中国のファンが出してますよ、1位が麻友35000程度、大島優子が25000票で指原は7位でした
>>461 これ
本当にリアルでテレビの話ししなくなった
テレビで見たやつをきっかけに話題を広げるってのも昔はよくあったけど今はないんだよな
ヤギはゲスト頼み
初回のスペシャルはまあまあ面白かった
かといって毎週見る気はしない
>>570 なぜか有象無象のジャニタレの名前を演者がみんな知ってるのも不自然
もはや芸能人全員がジャニヲタという設定にでもなってるとしか思えない
指原なんてもう全盛期過ぎたおばさん
なんの才能もないのに使うテレビがおかしい
ヤギは時間が酷くて可哀想。19:25〜とか忘れて見逃すわ今時30分番組だし
>>563 バカみたいにCD買ってた自分をいまだに否定出来ずに生きてるんだろね
>>563 こいつは数年前から芸スポにいる指キチ
いつも書くのは「コスメ爆売れ、カラコン爆売れ、再生トップ……」
即NGにするのが常道
話が全く噛み合わないからね
コア規準でおんなさんが喜びそうなドラマばっかりになっちゃって
硬派のドラマ見ようとするとWOWOWとかにプラットフォームが移った感じ
>>1 > 4月25日の視聴率は個人2.2%(世帯3.5%)。横並びで最下位だ。
> 動画上にある神業に芸能人が挑み、成功したら100万円がもらえる
まだ、芸能人がチャレンジ系って番組に世帯3.5%ある方が不思議なのだが。
それだけバ力がいるってことなのか?
ゴリ押しで幾らコケてもメイン張らすんだからな当たり前だろ
指原っていじられてナンボなのにMC側に回ったらいかんわ
中田がビッグ3がーとか言ってるが下の世代がそいつらより視聴率取れない
視聴率はプロレス
競争相手が5局より増えないんだから
競争のないテレビ業界は異常
>>573 韓国の人気投票は嘘だったのに、何故そこまで信じられるのか?
ヤギと大悟は時々やってくれるからこそ良かったんだと思う
我流しか勝たんを又やってほしい。
クリティカルフィットが癖になる。
指原と松本ってなんか確執でもできたの?
あんなに共演していたワイドナにもまったく呼ばれなくなったし、ダウンタウンの番組にもいっさい呼ばれてない
昔のドラマの再放送で良いよ
古いケータイってだけでも盛り上がる
柴田ってザキヤマ復帰したときはすげーなって思ってたけど、
最近、課題評価されてないか?って思うようになってきた
>>401 >20代の女性人気抜群だよ
だからテレビの視聴率爆死すんだよw
20代女性なんて人口も少ない上にそもそもテレビなんて見てねーからw
ま、誰も指原が20代の女性から人気抜群だなんて思ってねーけどなw
バラエティって楽しむもんだろ
楽しくないから見ない
平常運転じゃねえか
数字を嘆く前に番組のつまらなさを嘆けよ(笑)
地上波自体が終わってることを認めろ
wbcとかの茶番馬鹿騒ぎも自分で首絞めてる
>>589 中国人の投票は個人で行われず取りまとめたやつが公開で投票したんだよ、しかも中国でも2012年に支店ができて社会現象になってたから社長が大量投票した写真をTwitterにアップしてフォロワー稼ぎしたから誰が何千票入れたまで分かってニュースになったよ
麻友は毎年30000票以上入ったが最後の取りまとめたやつが勝ち目がないと30000票分のお金を持ち逃げしたから最後はマイナス30000票の140000票で悲惨だった
指原が女性に人気って太田プロが流してんのかな
聞いたことないわ
ヤギとはオードリーの時間帯と変えてほしい
見れない時間帯だから見逃してる
以前から毎週見てた番組なら時間が合えばTVつけたり配信見たりするんだろうけど、
新番組ってそもそも知らないからそりゃ見ないわな
アンタ柴田はむり
素人にでもオマエ呼ばわりするようなやつはみたくない
>>15 アニメもサブスク配信で好きな時間好きなアニメ好きなだけ見られるからわざわざテレビで見る人そんなにいなさそう
だからバラエティなんておもしろくないからやめろ
テレビかつまらない原因はバラエティばかりだからだろ
>>15 フジテレビ版HUNTER×HUNTER再放送してくれないかな…
>>599 カラコン、コスメの売上げすごいし、新社会人の尊敬する上司にも良くランクインするよ
イコラブも20代女性で溢れ返ってる
テレビ見るのお年寄りだけだけどニーズに合ってないんだと
もっと中高年向きに振り切るべき
>>12 お笑いって言うけど1ミリも面白くないよな
かまいたちの視聴率って全然出てこないな
CMは毎日出てるけど
昔流行った芸人起用した方がいい
中高年は指原とかいう訳わからん知らん姉ちゃんより山田邦子司会の方が見る
>>622 かまいたちのホクロがデカい奴は放送禁止レベルの顔だよなあれ
>>619 cm見てると老人人気で持ってる番組はそっち向けスポンサーで埋まってるけど、他の番組も出せるほどの余力はないんだろうな
遺言書作成ノウハウや尿漏れの実態とかやれば視聴率取れるのに
>>617 中国の麻友票を取りまとめたやつが指原ヲタならそうだろう
>>624 久しぶりに観たらめちゃゲッソリしてた
糖尿病用の薬使ってあんなんなる必要ないと思うよ
福とか喜とか陽の気がなくなってたけど大丈夫か
>>628 で、指原の写真集はどれくらい売れたの?
>>621 出てくるだけで不快になる奴多いよな
有吉とか
テレビの向こうで笑い合ってるけど見てるこっちは全然面白くない
有吉みたいなのを重宝してる時点で大きくズレてる
>>629 まあ別にアンチじゃないから頑張ってほしいね
>>161 何が面白いかを他人に聞くほどナンセンスなことはない。
面白さというのは個人の価値観によって異なる。
個人の価値観は生まれ持った脳や、育った環境、年齢等により変わってくる。
お箸が転がるだけで面白がる人間、洗濯機の渦を見るのが面白いって人もいる。
視聴率42%のWBCですら、野球に興味ないとして見なかった俺みたいなのもいる。
千鳥は人にケチ付けるのは上手いけど
自分達のネタもロケもホントつまらん
そろそろ気付けよいい加減
芸人がフリートークしてるだけの番組なら見たいんだけどこの中にそういう番組はあるのか
妙な女バラエティータレントとかはいらない
川島は感謝祭でのTBSに愛されてます発言でドン引き
>>622 かまいたちはレギュラー何十本もあるよね
Twitterとか見てると濃いファン多いなと思うけどtverのランキング上位とかにはかまいたち単体の番組は入ってない
>>629 低血糖起こして昏睡でもしたらどうすんだろうな
もし人がいないときや夜間にそれ起こしたら死ぬよ
すげえな
アンタッチャブルは古い人達だからともかく
千鳥川島チョコプラなんて今乗りに乗ってる売れっ子なのに、悲しいほど誰も見てないんだな
ゴールデンで1~3%てw
>>588 >>594 遅かれ早かれ地上波は衰退するだろうね。
https://president.jp/articles/-/19301?page=5 > 社員数が少なく、制作会社への委託度が高いテレビ局員の年収は1500万円超でも、制作会社で働く人の
年収はその4分の1以下と言われています。
はっきり言うわ。制作会社はネットに流れるわ。そして制作能力のない「放送局」は見事に破綻するよ。断言する。
>>549及びその一族郎党縁者の全財産賭けてもいい!
千鳥かまいたち麒麟川島のゴリ押しは頭が痛くなるレベル
吉本ってなにも考えてないんだなって
>>630 指原のファン層は超ライトのほぼ一般人で20代女性や40以上の男性買っても1冊だから余り売れないよ
坂道が売れるのは20〜40代の男性のきもヲタの大量買いだからとんでもなくなるの
あしゅの1人80冊買っては有名だろ
結局、どうして若い芸人を推してもダメかというと、
シンプルに芸人の高齢化でひな壇やロケ要員がベテランばっかりなのに
MCに20代や30そこそこの芸人置いても機能しないからなんだよ
つまり芸人の世界が完全に年功序列化してどうにもならない
新しい若い芸人は出かかっても必ず潰されてしまう
千鳥かまいたち博多華丸大吉バナナマンサンドイッチマン
こいつらはゴールデンタイムに番組やらせるなマジで
あまりにも役不足にも程があるわ 才能ゼロ無能of無能
尾形のゴミ拾いのは俺も見入ったわ。外国人マジで日本のこと舐めすぎやろ。日本来んなや。
>>615 でも一番利益率の高い番組だからな
昭和平成期のエンタメライバルがいない頃に手抜きボロ儲けの味をしめてしまった
ドラマとかは少しでも凝ると滅茶苦茶金がかかるし取材量が必要な報道特別番組も金や時間がかかる
バラエティーの中では金がかかるセットもののコント番組も今はほとんどない
鈍すれば貧すって感じ
まあもうテレビ自体斜陽産業だから視聴率なんか気にしてもしょうがないんだろうな
そのうち5%で合格と言われるようになると言ってたけど、その通りになってきた
次は3%
>>648 華大ってそんなにゴールデンで見るかな?
テレビ出演自体が後でYouTubeで稼ぐ為の中高年向けの軽い宣伝だし
省エネ対応ならこんなもんでしょう
>>644 指原のファンはCDは買うのに、写真集は買わないのか?
>>565 ラヴィットで押されてる佐野
空気読まないし出しゃばりで大嫌い
そもそも老人しか見てないんだから老人向けの番組やれよと
誰も芸人のトークなんか興味ない
楽屋ネタばっかりで内輪で受けてるだけのミニコミ的世界観
芸人って凝り固まっててどうにもならない
テレビのCMって入れ歯接着剤と成人用紙おむつと住宅ローンだらけになったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>645 というか、若い世代はテレビ自体見ないからね・・・
今やテレビ見てるのは50代以上が中心で、その中でも低俗バラエティ見てるのは50代くらいの奴らだけ・・・
>>661 健康食品やサプリもあるよ
通販番組かと思ったらCMだったこと何回かある
老人しか見てないと推測できる
>>657 ここだけの話、CDではなくモバ票なんだよな
少人数での札束の殴り合い
CD買ったやつが1人1冊かっても30000冊以下だよな
視聴率超爆裂大爆死番組
バナナサンド
博大さんと千鳥くん
イタズラジャーニー
クセスゴ
新しいカギ
>>654 アメリカの地上波は4大ネットワーク含めて全体で12%前後
つまり4局で分けると3%平均になる
完全にアメリカの現状を追撃している
>>619 年寄りの数字にはスポンサーがつかないんだよ
年寄りはcm見ても購買行動につながらないらしい
数字自体は低くてもF1F2に人気ならは今でも辛うじてスポンサーがつく
ダウンタウンの下の世代の番組は、なかなか
見ないね
年齢的に世代が違うのかもしれないなもう
>>633 地上波はそれが多数に対して面白いと思って作ってる
スポンサーありきなので自己満はゆるされない
>>653 4月30日
『千鳥の鬼レンチャン』 個人3.9%、世帯5.2%
>>666 秋元康は韓国の事は嫌いで、日本の事は好き。だから韓国では不正を行ったけど日本では不正を行わなかったと云う事か?
そう言えばスノーマンのゴールデン新番組出てないやん
あれも4,%とかだったよな
フジテレビの新しいカギのかくれんぼ見たけど大道具の力で芸人はただの駒になってた
>>565 スポンサーの意向なんだから仕方ない
地上波は元々スポンサーありきの宣伝メディアの一種
>>672 つかバラエティー見てるのがいわゆるダウンタウン世代だけ
>>676 そうだと思うよ、韓国で不正しても秋元康には関係ない話だけど日本で不正がバレたら秋元康は終わりだからな
総選挙の不正なんて面白ネタを知って黙ってられるやつなんていないだろ
>>684 psなんか変わったなと思ったらオモウマイだった思い出
コア視聴率って馬鹿にされがちだけど
爺さん婆さんしかCMの商品買わないんだよね
若い人はダイパ重視ですっ飛ばすし、ショートでしか見なくなって出稿も再生回数も減ってるし
やたら焦ってるYouTuberがいるのもそういうこと
指原と川島がMCとあったら自動的にスルーだわ
観ないことに何の迷いもない
まだバラエティ見てる層ってどんだけアホなん?
ジャニ、企業案件、雛壇…
こんなクソ番組作ってる側を調子づかせて恥ずかしくないの?
バナナマン サンドイッチマン 博多華丸大吉 アンタッチャブル かまいたち 千鳥 内村 さま〜ず
→こいつらマジでガチで完全オワコン時代遅れタレントよ&ゴールデンタイムに見合う対応出来る才能もない
残念だけどゴールデンタイムタレントではないわ
>>680 スポンサーがたいした売れてない奴で喜ぶかよ
ジャニーズでも主演ドラマ出るクラスと
オマケみたいなメンバーで全然違うだろ
中途半端な事情通だなw
テレビは老人ホーム訪問シリーズやおすすめの地域病院やわたしのお薬手帳報告をやれって
TVユーザの興味とズレてる
>>1 > 「推しと――」は一般視聴者が熱く支持している著名人(推し)が、その一般視聴者の自宅に訪れ、もてなされる番組。
字面を見ただけで糞ツマンナイ事が解るって凄いな。
>>683 AKB信者もここまで来ると尊敬するわ。
>>519 じゃあ何で低視聴率なのかなぁwwwあれれ?おかしいねw
>>685 唐突に何を言い出すんだ?
変なキノコでも食ったのか?
>>682 違うよ、バラエティ見てるのはビッグ3世代
勿論ダウンタウンは賞味期限切れ扱いで見てない
さんまの方が若手のいる土俵に降り立ち現役バリバリ
TVer凄いから、見たい番組は皆んな配信で見てるんだよな
人気バラエティーTOP10に有吉の番組が入って無いのはワロタ
学生時代は好きだったが年取るごとにバラエティは見なくなったな
そういうもんなんだろうな
>>690 その辺の連中は変に売れてる分、笑いで勝負してない
やはり戦場と言われるさんまの向上委員会に出て
実戦の勘を研ぎ澄ませないと駄目だな
もう2%だの3%だのの世界だとコアだの個人だの出しても仕方ないような
>>691 スポンサーが納得してるから番組が制作されてるんだそw
>>294 まっちゃん中居の2回目は5.2%だったのか
指原の番組震わずに何度もタイトル変えて続けさせてもらって何なの?
こいつ何の力があるの?
顔面サイボーグ指原で視聴率が取れると思う無能TBS
過去の番組見ればこの女が数字持ってないのがわかると思うが
アホなバラエティ新規で始めるより
深夜アニメ買ってきて流せばいいのに
お笑いが日本を衰退させてることに国民とテレビ業界は気づかないとね
どれもこれもつまらなそうな番組ばっかやな
ヤギと大悟てマジで誰が見るんや・・・
コンプラでガチガチだからつまらんよね
たけしがさんまの高級車ぶっ壊してたころが1番面白かった
ヤギ大吾は初回は見たけど攻めてるようで作りだけど内容はありがちな散歩もので案外、保守的な感じ
おもしろくないからだよ そんなこともわからんのかTV局は 馬鹿なんじゃないか
指原が数字持ってると勘違いしてるのか、なんかの力が働いてるのか
俺はキリンの声無理だからch合わせないけど
>>708 どのジャンルにも出てきて芸人にたいしてちょっとうんざりしてるのかね
>>718 ほのぼのする番組だからね
ただ特番時代はタバコシーンあったのにレギュラーになったら消えた
安いからってお笑い芸人がですぎなんだよ
飽きているだけ
指原は自主的に降板したほうがええさすがにおかしいと変な目で見られるだけ
>>717 それYou Tubeで見たが悪ノリってだけで特に面白くはない
やっぱりその時代はエンタメコンテンツのライバルが少なかっただけだよ
ああ、あと呼べるのいっぱい居た
野々村、佐村河内、小保方、沢尻エリカ、
指原の番組MC6本すべて継続だからな
アンチは悔しかったけとやっと朗報きたな
垂木勉。服部潤
ナレーション抑揚付け過ぎできもいねん
>>719 他のアイドルはイケメンとやりまくりだけどな
指原は嫌いじゃないけど高確率でフワがついてくるからなぁ
バカの一つ覚えみたいに
垂木勉。服部潤のナレーション
きもいねん
>>294 上沼恵美子も出てた
てか初回から半分以上下げたね
>>629 んで3社の製薬会社から警告に近い注意喚起の声明を出される事態だもんなあ、馬鹿な事やっとるなあと。
>>1 ヤギと大悟もゴールデンなのかよw
TVerで観て面白かったけど深夜番組かと思ってた
福士蒼汰とか飯豊まりえとか面白かった
吉本とか使う判で押したようなつまらん番組しかないからそらね...
風景とか食事の邪魔になる人を排してスタジオ収録もなくせば面白くなるんじゃね
指原と川島の番組は最高の番組だよな
長寿番組になると思うわ
>>265 > テレビの視聴率7%で約850万人の人が
> 見てる youtubeの100万再生はテレビの
> 視聴率に換算したら0.1%
という机上の空論がバレちゃった
ヤギと大吾なんか土日の昼過ぎに
たまたまやってればちょうど良い番組
バナナマン サンドイッチマン 博多華丸大吉 アンタッチャブル かまいたち 千鳥 霜降り ニューヨーク 内村 さま〜ず
→こいつらマジでガチで完全オワコン時代遅れタレント&ゴールデンタイムに見合う対応出来る才能&身分でもない
残念だけど天下のゴールデンタイムタレントではないただのカスタレント
>>742 処方してるのは医師免許をもった医者だぞw
国家資格をもった医者が処方したものを飲んで個人が文句を言われるとか間違いだろw
ほんま何にも面白くない奴等がテレビに出てて稼いでるなんてムカつくわな
そのくせ俳優はなぜお笑い芸人より上のポジションなとと文句を言ってて腹立つ
おまえらは笑われてナンボだろが
>>755 横だけど753と同感、
雑魚タレントが勘違いしてる
そして認める人は恐らく居ない
ヤギはBSならキラーコンテンツになる感じあるけど地上波のゴールデンではない
若年層ばかりにターゲット絞りやがって、テレビに出てるのが
変なyoutuberとか芸人とか知らない若手タレントばかりじゃん
年寄りは購買意欲がないって誰が決めたんだよ??真面目にリサーチしてるのか
>>753 早く答えてよ
いないとか言わないでねw
低視聴率ゴミタレントでもコネあればでれるのが
テレビww
>>29 バラエティーの指原っていう売り込みが成功したんだよね
トークのクオリティ低いのにw
久々にテレビ界って今どうなってんだろうと思って1週間の番組表確認したら各局ドラマの数が異様に多くて
特に23時以降とかドラマまみれでビックリしたんだけど今ドラマやるとそんな視聴率とれるのか?
10代20代のテレビ離れ層もドラマは観てたりするんだろうか
「推しと~(以下略)」って、以前テレ朝かなんかでギャラクシー賞を受けた番組のパクリじゃね?
ああ、「それも」指原MCIかよw
もう誰もくだらないバラエティ番組なんか見たくないんだよ
早くテレビ局の再編しろよ、無能総務省よ
>>760 じゃあ雑魚タレントが勘違いしてもしょうがないよな?
他にいないんだからw
これなら野球やサッカー地上波で流せと思うけどどっちみちスポンサー料で黒にならんのか
8時頃テレビつけるといつもクイズ番組やってるイメージ
すぐ消すわ
>>775 ううん、違う
タダ同然の電波使用料にのっかってる電波貴族、
あんたの仰るカスタレントとは
その中でも、ユーチューブで再生数稼げる奴は違うかもな
>>765 そんな事をデッチ上げても誰得w
広範な科学的リサーチの結果だよ
cmの対効果や認知度のデータはスポンサーの最重要関心事だから信頼性や説得力がないと通用するわけがない
宣伝商品の売上の変化見ればすぐわかるし
>>772 ドラマはTVerでよく回るから格安ドラマを乱発してると記事にあった。
二年前のTVerの年間再生数ランキングでバラエティートップの水曜日が10位で他は上も下も全部ドラマだった。
YouTubeってみんなそれぞれ個人で好きなチャンネルだけ視聴するだろ
俺ら金払ってテレビ見てる訳じゃないからテレビも同じ
何でテレビだけ底視聴率なら文句言われる訳?
有料のBSやCSでも底視聴率でも文句言わないのに。
見たくもない番組が底視聴率でも俺ら関係ないじゃん
文句言っていいのはスポンサーとかテレビ局だけだろ
い
視聴率とか俺らが語るのは不毛な論争
>>772 スポンサー離れで視聴率て時代じゃなくなった
ドラマは映画化や配信と金になる可能性がある
CM出てる俳優やアイドルを使えばスポンサーが付いてくる
>>780 オファーがあって出てるんだから勘違いでもなんでもないのよね
他に名前を挙げられないならお前の負け
いくら否定しても仕事が来るんだから
テレビを見る暇が最早ない
国民となりました
ありがとう
自民党カルト
トークィーンズだのドーナツトークだの女が吠えるだの基本女だけで駄弁ってる糞つまらん番組増えたけどあんなのどこにも需要無いだろ
衝撃映像だの日本賞賛だのお馴染みワンパターンネタの使い回しばかり
番組スタッフが頭悪い奴らばかりで、斬新なアイデア企画生み出せない
>>787 うんうん、お前の勝ちでいいw
気持ち悪いほど肩入れしてんな
本人達なら正当化するのはわかるけど
>>789 もう各局男の視聴者は捨てているよ
めざましテレビの芸能コーナーあるじゃん
あの項目一覧表みたいなのを最初に出すけど男は青色で女は赤色なんだけどここ最近は青色ばっかりで赤色がほとんど無い
つまり女視聴者をメインに番組づくりしてるってことだね
俺がテレビ側だったら、絶対に芸人使うな
それだけ、「ラク」なんだよ、芸人づかいは。
じゃあ、俳優や女優でバラエティ作るか?って話。
柴田って本当にうざい!ザキヤマよりうざい
ラヴィットでも自分を過大評価していて本当にうざい
一人で喋って一人で笑って早口で何言ってるか分からない
人と被るし本当にあのまま復帰しなければ良かった
>>784 >>786 なるほどねぇ。各局ドラマに群がるわけだね
>>792 他に名前挙げられないんでしょ?
じゃあ、お前が我慢するしかないじゃんw
フジはバラエティーやめてタレント使わずにただ動物を映したり風景映してた方が視聴率が良くなりそう
ドラマが増えているのもそう言う事
昔からドラマを熱心に観てるのは女視聴者だと言われてるからね
男は仕事でそれどころじゃないってものも有るけどね
あんなに何喋ってるか分かんねえほど引き笑いするやつだとは思わなかったな
笑いながらしゃべる時点でお笑いタレントとしてゴミなんだが、更に笑い方が酷いと来てやがる
>>785 視聴率で議論してたら業界人になった気分になれるだろ。
昔からそんな連中の為の数字。
>>794 ただVTR観てるバラエティにはいらないよ
ワイプって何か芸プロとの金銭的な絡みがあるのか?顔を映し出す回数で幾らとか
何もないなら、視聴者に不評なことは今すぐやめろよ
ラヴィットなんかも人多すぎじゃね?
ジャニや坂道や芸人たくさんいれないといけない決まりでもあるのかい
50代まで過半数がテレビよりネット見ているという時代だからもうバラエティは無理だろ
>>785 電波の許認可と言う巨大な既得権を許されてる条件として公共性と言うのがある
営利企業なんだから誰も見なくても放っておけとは言えない立場
見たくないなら見るなと言えるのはユーネクスト、ネトフリやアマプラの有料配信
You Tubeも特に公共性が条件の既得権がベースではないので見たくないなら見るなと言える
>>772 ドラマは再放送で二次利用できるのが大きい
今回のコロナ渦みたいに収録が困難になったとき、昔のドラマをそのまま放送できる利点がある
バラエティも歌番組もそのままは流せない
>>800 そんな事したくてもMC6本、CM沢山、カラコン、コスメ、アイドルプロデュース
年収5億と週刊女性が報じてるからな
テレビ一切見てない
うちの子、中1女もiPadかiPhone一択
テレビ捨てたい
>>803 むしろ、そっちのほうが要る
例えばオモウマなどね
個人視聴率とかコア視聴率って言葉に騙されやがって
実際どういう統計を取っているかも発表されていないのに
っていうか バラエティ番組 もここまで弱ってたのか テレビって
>>808 別にテレビも嫌なら見るなと言えるよ。
公共性と視聴率なんて関係ないし。
電通の子会社が勝手に出してる数字で公共性を計られてもかなわんし。
>>797 我慢?何のだ?
そもそも見てないぞ
電波オークションやって、適切に電波使用料は払えよ、
電波は国民共有財産だからな
ゴミタレント達が不当に高いギャラをもらってやれていいわけがない
そりゃ学生も見ないんだから
学校行っても見たなんて話もないだろうし
ますます見ないわねw
>>810 ドラマはネット配信が大きい。
アマプラのFODチャンネルての初回安かったから入ったので見たこと無いナースのお仕事とか見ようと思ってる。残念なのがシーズン2がジャニーズの松岡が出てるので配信されてない。ジャニーズタレントは全員ジャニーズ辞めてくれんかな
>>816 今のスポンサーは騙されるほど甘くないよw
>>806 朝からうるさすぎてどうしても見られない
録画して夜に見てみようかなw
有吉と指原を押し付けるから誰も見なくなるんだよ
需要ねえのに
>>821 それは政治家に言えよ。
決めるのは政治家だ。
千鳥とかカマイタチとかあの辺がどうもニガテでなぁ
人をバカにしてる感じがダメだわ
指原の対抗馬がみんな落ちぶれたり結婚したりもう佐藤栞里ちゃんしかいないんだぞ
ヤギと大悟はたまにやるから面白かったんよ
毎週は大変でしょ
ヤギと大悟はレギュラーにする番組じゃない
数ヶ月に一回やるくらいでちょうど良い
>>814 テレビ新聞から良質な情報を得ないと
偏るから子供にはしっかりみせた方がいいよ
>>828 違うね。電波利権は総務省、霞が関
そいつらに予算振ってるあれが最強
>>821 バーカw
お前の負けなんだろ?
悔しくても我慢しろってことだぞ🤣
ゴールデンタイムで5% いかなくなり始めたのか テレビ局って
指原なんか視聴者から避けられてる側だろうにどんな力が働けば番組や広告に起用しようと思うのか
>>820 視聴率は公共性の一部として重要だよ
地上波の管理運営は税金で行われてる
不要ならいらない
データの出どこの是非はまた別の話
>>645 いや、30代のMCに20代のロケ芸人でやっても数字取れないんだよ
明らかに力不足
>>835 総務省のトップに政治家なるんだが。
電波オークションをやるには法律を作らないと出来ない訳でそれも政治家の仕事なんだが。
個人視聴率ガーコア視聴率ガーと言っても
一般視聴率ががた落ちなら影響出てるのは確実
それを気づかない振りしてるのが今のメディア
>>836 バカは黙ってて、
お前の勝ちでいいからさw
TV局がスポンサーの言いなりに成り過ぎだし、スポンサーも視聴者のクレームに過敏になり過ぎてる
これじゃ面白い企画が何も生まれない
>>838 すこやか茶もハウスメイトもクイックるも業績右肩上がりやぞ
>>827 有吉は数字取ってる
今の芸人でコア取れるの有吉だけだよ
タレントではマツコ
結局、この二人の時代がずっと続いてる
吉本が必死に〇〇ランキングとかで自社タレントを持ち上げてるけど
その番組自体が低視聴率で影響力がない
>>843 負け犬がまだ吠えるのかよw
我慢しろって🤣
もうテレビ局っていらなくね?
(テレビの番組は面白いし、必要だけど)
だって、ネットで十分に高画質な動画もライブも放送出来てるじゃん
ネットならチャンネル数の制限もないしさ
松本 中井 が5%だったけど これが普通なのか(笑)
テレビはますます 見られない場所になって言ってんな
逆だろ
むしろ本当に企業たちがコア視聴率を元に、その番組に広告を出してるのだとしたら、
例えばスイダウなんかはサラ金とジャンクフードばっかりなので、そういう層だということが分かる
でもそうなってない
>>845 逆に昭和平成期はテレビがのさばり過ぎたんだよ
しょせんスポンサーありきの宣伝メディアだぞ
スポンサーの方しか見ないのも構造的に仕方がない
>>839 視聴率は広告効果を調べる指標だよ当のビデオリサーチが言ってる。
公共性の為のものなら金を払って買ってる者にしか詳細が分からないなんておかしいだろ。
>>841 あんた凄いね、
ひょっとしてZの子分な、
永田町パフォーマンスドールの、
岸田総理が一番偉いと思ってんの?
政治家は、殆ど法案ってないぞw
議員立法はハードル高く、
国会議員一人当たりでみると0,6件
キャリア官僚が作った法案を遠し、
奴らの用意した答弁を読んで審議してる風なだけ
>>809 ネット上ではクレームの嵐なんだけどね
ウザいと思わないのはバカだけ
テレビマンの家に行くとリビングに7台くらい並んでる
あそこにはリサーチの機械もあったかもしれないな
>>855 ちなみに 選挙で負けた野党に決定権は1ミリもない
>>859 プロレスのヒールと同じ役割>野党
海外はともかく、日本はそうなってる
国会で何か物事が決められてるわけじゃないからな 多くの日本人は勘違いしてるけど
>>852 辛坊治郎がもう世帯視聴率では営業出来ないようになったとYouTubeで言ってたよ。
テレビ局は大きく見える世帯視聴率でやりたくて仕方ないけどと言ってた。
これからは誰がやってもある程度 数字が取れるような場所ではなくなってるから 数字の取れない人は淘汰されていくだろうな
今までのように大手事務所が 談合をして枠を分け合うという時代は終わっていきそうだな
おれは決して指原は嫌いじゃない
やっぱりキレ者だなって思う
ただMCやり始めて明らかにコメントがおとなしくなって
アイドル卒業して恋愛談をしつこくやるようになって面白くなくなった
当意即妙さが減じてしまった
失言を避けようと思ったんだろうけどワイドナ出なくなったのは失敗
女性人気とかコア人気とかコスメがどうとかあんまり関係無い
言いたいのは指原の番組だいたいつまんねーよってこと
おっさんが
テレビなんて見ねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てマウントするのはかつてのテレビっ子の絶望なんだぞ!
>>855 お前みたいなバカって誰に向かって電波オークションしろと言ってたの?
>>854 全国の地上波網管理に大きな税金かけてそれを限定特権者に既得権として使用認可してるんだから有用性は公共性の大きな要素だよ
嫌なら見るなポジションは許されないよ
ある程度以下に数字が下がったら地上波も再編やオークション性に移行するだろう
ちなみに若い奴はわざわざ
テレビなんて見ねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とは言わない
なぜか?
本当に観ないから眼中にないんだよw
どうせ昔やったような番組をちょっと変えただけだろ。
電波オークションやってない先進国は日本だけ
韓国ですらやってる、
日本は北朝鮮や中国と同じ枠組み
だが
あんなに笑ってみてた昔の番組を見直すと全く笑えなかったなw
昔からテレビはつまらなかったというのが判明した
マツコの知らない世界が10%行ってないことの方が驚き
コアコア言っても内容を若者向けに振って顕著にコアが高い番組なんてないんでしょ?
だから迷走してるわけで
態度がどことなく不遜で口調も生意気なんだよな、指原
女受けはいいんだろうけど、男は一般的に嫌いだからな
指原は10代後半から20代前半まではめちゃくちゃ可愛かった
ルックスがではなくな
ルックスの時代を終わらせたのは指原だし
今は…まあ察し
指原→誰が好きなのかわからない
アンタッチャブル→誰が好きなのかわからない
千鳥→誰が好きなのかわからない
コア視聴率に右往左往するのはいいんだよ
でもそんなことしてるうちに世間はサブスク配信サービスに顧客取られてるぞ?って話
サブスク契約したらもうサブスクしか見なくなるんだよ
地上波のぬるい番組なんか見てられなくなる
テレビ見るにせよBSやCSしか見なくなる
もうCMでペイするフリーの地上波放送というビジネスモデルが破綻したんだよな
指原莉乃(30)、麒麟・川島明(44)
千鳥・大悟(43)
こいつらは数字取れない
さっさと切ればいいの事務所とのしがらみでまた新番組が始まる
そりゃTV見るやつ居なくなるよ
呆れるだけ
>>881 共和国でゴリ押し始まった時すげー嫌だったわ
つかゴールデンタイムにバラエティーて考えがいかんよね
ゴールデンタイムに生放送のニュースでしょ
地上波の強みはそこしかない
テレビって芸能人が内輪で騒いでるだけだからな
ユーチューバーと変わらんわ
くだらないバラエティーなんか放送しないで大人気のプロ野球を毎日中継しろよ
>>878 同意
よく、「なんとコア8%!」とか言うけど、
結局はコア層って、「13歳から~49歳までの男女」というくくりなので、
そうとう広い。
要するに、
13歳の女の子と「49歳のこどおじ」に対して同じ広告を流してるんだよって考えたら
分かりやすいがね
>>883 テレビっ子の俺でも
地上波ザッピングして何もなかったらBSCS
次youtube、abema
それでもなかったらサブスクかな
ゆひはらさんは心のミニうさが顔に表れてるよ
もっと癒やし系を出し無さち
>>887 それこそニュース番組なんてネットにも溢れてるし
TVつけるのなんてだるい
>>886 スポーツ中継と、あと自分で自発的にはまず見ないであろう映画を見る
そうすると思わず佳作に出会ったりする
お前とは意見が違うようだな
>>870 だから勝手に各家庭に機械を配って測定してる数字なんて公共性と関係ないと言ってるんだよ。
ちなみに公共放送ってテレビ局があるんだけどビデオリサーチの数字なんて無視して勝手に金集めしてるな。
>>886 BS面白いよ。太っておっさんになった今井翼がタイ旅行してる。象さんとのお戯れは面白かった
指原ヲタって頭がおかしいな
ID:KeRMjkc00
youtube動画も大半はジャンクなチャンネルばっかり
ただDIYで廃屋を直したりする動画は楽しい
>>886 BSの報道系は地上波より尺も取ってるしバカな芸能スポーツやらんし全然マシ
指原「年収5億、人生楽しい」
アンチ「視聴率が悪い、指原は終わり」
( ̄0 ̄;あのさぁ〜、がんばれよ
>>901 報道1930とかプライムニュースって本来地上波がやらなきゃいけない番組よなあ。
「あいつは随分前から、二桁を優に乗ってるよw」
A元が言ってた、
今の日本女性では30歳で一番稼いでるかもな
女性社長とか、どんな人がいるのか知らんけど
BSは報道があるんだよな
プライムニュースと深層NEWSは一応ようやく録画しておく習慣がある
>>898 マニアックな感じが面白いだけでそれはラジオのほうが面白いと言ってる人と同じなのよ
>>905 ヤギと大悟だ
ヤギが主役だからヤギが先
>>1 >>694 推しがファン宅に訪れて接待されるより
いつも応援ありがとうと感謝の気持ちを述べると共に
願い事を1つだけ叶える(軽めの)とか手作りの何かをあげるとかのがいい気がする
>>902 指原のファンって指原の年収を応援してんの?
よくわからん価値観やな
>>913 昔から分からんかったな
ずっと秋元から与え続けられてるのに
何を応援することがあるんだろうって
疑問に思ってたわw
>>912 長期的に見てファン減らす行為だからダメだな
誰か一人に特別にってのはアンチを生む
これに懲りていい加減お笑い芸人ばかり使うのやめてほしいわ
鬱陶しいんだよ
>>887 NHKの牙城だから。
昔TBSが返り討ちにあった
千鳥とかまいたちと麒麟川島はもう見たくない
どんだけ番組やってんのよって思う
そのうえ他人の番組のゲストにまで顔出す
落ちてる金を拾うのに必死なんだろうなって思うわ
秋豚グループは総じて需要がない
ヤギを散歩させて奇をてらって面白いとでも思ってんのか
馬鹿か
ほんとに糞つまらないのしかない
かつてはテレビっ子だった俺もとうとう家電リサイクルで廃棄しちゃったよ
あんなにテレビ見てた俺に諦めさせるなんてよほどのことだよ
学校や職場で「昨日のテレビ見たー?」「見た見たー」みたいな会話が無いなら
リアルタイムで見る必要性感じないからな
ウチのリビングのテレビも基本、母親が録り溜めた番組を見てる
リアルタイムで見るテレビはスポーツだけかな
バラエティの中心層って20代までなんだろうけど
絶対数が減ってるうえにユーチューバーに根こそぎ持っていかれてる
予定調和でメンツも代わり映えしないし
>>886 オッサンの見れる番組があるから、まだマシ
推しとは見ていたけど毎回同じような内容で見なくなったな〜
>>895 視聴率(有用性)データの出どころの是非はまた別の話だっつの
営利地上波は公共放送と違って電波を商売に使用してると言うのが前提
むしろその意味では有用性がたとえ高くても国がタダで一部の民間特権者に電波を使わせてる日本が異常とも言える
タイトルから見る気が起きない
MCが主役になってどうすんのさ
企画も何もなさそうな内輪ネタおしゃべりでぐだぐだしてそう
>>925 NHK叩く人も多いが
BS1の海外ドキュメンタリーは実に面白い
なくなると残念だな
指原「年収5億、人生楽しい」
お前ら「視聴率が〜」、「秋元が〜」
( ̄0 ̄; がんばれよ
何か勘違いしてる奴がチラホラ居るようだが
テレビ見てないは自慢じゃない、普通に居るんだよ
かく言う俺はオッサンだからwまぁまぁ見てる
だが指原は何が面白いのかさっぱり解らん、千鳥はもう枯れてる
松本も限界、浜田はまだ期待されてる己の役割を演じてる感じ、浜田は大人
さんまはバケモノ、現役バリバリ、トップスピードで駆け抜けてる
おまえらまだテレビ見てんの? 貴重な時間無駄にしててアホだな
俺はアンテナ捨てて
テレビ見てた時間ゲームやってるわ
今後は松本の浜田化で何とか凌いで行くのかな、ダウンタウンは
さんまに喧嘩売った割にはあんまし面白くねーな
さんまがバケモノ過ぎるだけかも知れんが
>>933 さんまの面白さは人を選ぶっぽい
オレは昔からわからん
>>934 ゲームしながら録画したのやネット配信を見てるな
51書き込みw
そんなに指原が好きなら、指原プロデュースのカラコンとかつけまつげとかを
買ってお布施してあげたら?
こんなところで擁護してても、「君の指原様」には1円も入らないわけでさ
>>935 指原の何が面白いの?アイドルがちょっと面白い事言ってるウチは
ウケてたのかも知れんが今はバリバリのバラエティタレントだろ?
ベッキーと大差無いよ、つまり見てて面白くない
後が無いアンタッチャブルは応援したい
見てないけど
>>1 視聴者放置で身内で盛り上がってるだけだろ、学ばないな
さんまってまだテレビ出てんだ、
タモリみたいにほぼ引退したかと
変なハゲデブの突っ込みフレーズを
パクったりしてた時に限界が見えた気がした、
俺が見てた頃なので10年以上前かな
>>934 正解だな
実況民だからクソつまらん番組だろうが
実況してるからだいたい地上波つけてることが多いがw
一応言っとく
中田は論外、全く面白くない、武勇伝の頃から
>>7 各局同じ事しかやってないからw クイズ、街ブラ、食い物、タイアップ。前は飯の時間だけ付けてたけど
最近は見るものないからYouTubeにしてる
>>927 だから民間企業が勝手にやってる調査なんて公共性とは関係ないと何で理解できないんだろう?
出どころはおいといてといってる時点で公共性ゼロって事なのに。
牙が抜けたからな
ネットの過激なバラエティの方がウケるのは当たり前
テレビ見てないって言ってる奴の大半はテレビを見てないだけでテレビ番組は見てるからな
>>951 ロンドンハーツのセクシー女優版とか
地上波じゃやれないもんなw
一応コア層に入る中年だけどもうこの世代もターゲットにしてないと思う
若いタレントよくわからんし
たけしタモリさんま+高田純次所ジョージ
上記——🤔五天王超越…次世代は誰も不可
実況なんてそのうち飽きるぞ
どうせ書き込むこと(書き込まれること)と言ったら、「wwwww」のみか、それか、
「(演者の名前や発言)+wwwwww」ぐらいだしなあ…。
そのうち、(おれ何やってんだろ…)となる。てか、なった。
見てない宣言(自慢じゃないくて)はもう分かったから
見てる奴同士の論戦じゃなきゃ詰まらん
>>947 家族とごはん食べるならテレビ消して家族とトークをしなさいよ。俺は家族とごはん食べないのでごはん食べなから録画したのやネット配信を見てるけど
同じ知識伝達系でも伊藤家の食卓なんかは家族のロールプレイ、トリビアは無闇に賞賛しないで感心してるところがちょうど良かったんだが
博士ちゃんなんかはすご〜いすご〜い言いまくりで疲れる
>>947 リモコンでアマプラでもYouTubeでも自在だからな。Tverの時もたまにあるからコレがテレビ見てることになるかなw
昔のテレビはM1F1(20~34才)がメインターゲットだったんだよな
35歳以上はテレビ見なくなるって元々言われてたのに
若い世代が全くテレビ見ないからコア視聴率ではM2F2(35~49才)も含めるようになってしまった
>>950 それだと現在の視聴率というデータは単なる眉唾でこの世に視聴率データが存在しないことになる
しかもそれを前提にするなら地上波の営業は全部詐欺ってことだなw
実況は地上波だと楽しいのは確か
しかし局は綺麗な物しか採用しないからな
ヤギと大悟面白くて好き
テレビ結構観てるけど全て録画してからでリアタイは一切しない
TVerも広告だるいから観ない
こういうのはテレビ局側からしたら「テレビもTVerも観てない層」として何の集計にも入らないのかな
視聴率の機械付けてないなら録画してもリアルタイムでも集計なんてされてないよ
>>964 スポンサーが納得して金を払うかどうかだけの数値だよ。
何か公共性なんて言えるものに使われてるか?
ミュージックフェアはスポンサー様が数字を気にしないと言ってくれてるので終りませんと逸見さんが言ってたけど今もあるし本当なんだな。
志村けん終わったなと思ったのは動物園やり出した時
天才がすり潰されたなと、何と勿体無い事かと、才能殺すなと
コントやれよと、かったるいなら若手プロデュースでもいいんだし
とは思ってたよ
大吾はどうぞご自由に
志村けんの凄さは間と表情、あれは天才だった
誰にもあんな事は出来ない
>>915 いつも世話になってるファンにまた接待させるほうがファン増やせないと思うがなあ
そもそもコアなファン以外は短期なんだし
>>970 公共性は明文化された地上波の認可条件の一つだよ
そもそも国が管理運営してる施設をただで民間企業が特権使用してることが異常なのにその上スポンサーだけが重要でそこがオーケーなら好きなようにやらせてもらうとか何でも曖昧で甘かった昔だから言えたことだよ
指原のイメージが悪いからAKBに好感度がすべてのCMが来ないんだよ
2022年 指原11本 AKB0本
( ̄0 ̄;あっ好感度がないのは...
たけしの本分は映画かも知れんし、お笑いを追求する怪物同士として
さんまと志村けんは双璧であって欲しかった
死んだ事も悔やまれるがそれ以前に動物園やり出した事が残念
間はさんまと引き分け
トークはさんまの勝ち(圧勝じゃない)
表情、ちょっとした動きで笑いを取るセンスは志村けんの圧勝
志村けんはコントの天才だった
>>977 視聴率とは全く関係ない話だな。
だから視聴率はビデオリサーチが勝手にやってるもんでananの好きな俳優ランキングと変わらん。
ananのランキングをみてCMに使う企業もあるだろうし同じレベルの指標だよ。
>>941 今はアイドルプロデューサー兼作詞家兼YouTuber兼タレントだよ
そろそろ放送作家になってドラマや映画やバラ番組をプロデュースしだすよ
志村けんは好きだった
自分の好きな東京03を引き連れてほしかった、
彼等はもう地上波に軸を置いてない、
地上波は、もう芸人でなくタレントのもの
だから見る価値は一切ない
今さらバラエティーとか見たいとは思わん
学のないチンピラの中身のない雑談なんか聞いてられるか
>>981 コスメやカラコンもプロデュースしてるし大変だな
>>983 それで5chなんてよく見れるなとか言うのは野暮なのか?
指原は何が面白いのかさっぱり解らんと何度書いても
噛み付いてくる、気色悪い
NHKの受信料がネックになってるだけで民業圧迫で民放の地位低下がおきてるけど
民放サイドは何も言えないのね
もとからズブズブでそれ言っちゃうと放送利権を持ち出されて自分たちも困るからだろうけど
もう復活はないね
>>879 いちいちネタ専用のセットまで作るコントは金かかるらしく今は無理っぽい
生前の志村も深夜にやってたのはセット固定のスタジオドラマみたいなコント
ダチョウレギュラーもショぽいしコメディードラマの安い亜流に見えてあまり面白くなかった
ドリフのヒゲダンス、あれは子ども向けだと言われるかも知れんが
ちょっとした動きや表情だけ、無言で笑いが取れる天才志村けんの
凄さがよく表れていた
指原「別に私が面白くないといけないとは思わないし、笑いをとろうとは思わない芸人じゃないからね」
アンチ「指原は面白くない」
( ̄0 ̄;あっずれてるな
> ヤギと大悟
千鳥・大悟吉本
> 推しといつまでも
川島吉本 毎日放送
> ひらけ! パンドラの箱
関西テレビ
> THE神業チャレンジ
チョコレートプラネット吉本
な?
いわゆるバラドル枠でしょう
山田邦子、森口博子、ベッキー、小島瑠璃子
この人達の枠に指原が入ったんだろ、詳しく知らんけど
下品を売りにしているのはまだ笑えるけど、本当に下品なのは嫌い
471 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/10(水) 19:13:12.68 ID:E4tQ/F0E
バカ主婦&認知症向けジャニーズひな壇
日テレ1地上波
1周回って知らない話
5/10 水 19:00~21:00
柴田英嗣、髙橋 優斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.)
テレビ朝日地上波
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP
【司会】上田晋也
市川猿之助、大西流星(なにわ男子)
TBS1地上波
ワールド極限ミステリー
5/10 水 19:00~21:57
ゲスト:アンミカ・潮田玲子・田中樹(SixTONES)
テレビ東京1地上波
ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~
5/10 水 18:25~21:00
MC:若林正恭(オードリー)、高橋真麻 出演者:春日俊彰(オードリー)、増田貴久(NEWS)
フジテレビ地上波
林修のニッポンドリル
5/10 水 19:00~21:00
【学級委員長】風間俊介
http://2chb.net/r/nhkdrama/1683510394/471 >>994 指原は総合プロデューサーを目指してるんだぞ
女秋元康だから次は放送作家だよ
ドラマや映画やバラ番組をプロデュースしだすよ
>>980 そもそも視聴率データなんて存在しないと言うなら地上波の有用性も測る基準はないことになるしこんなに地上波が視聴率に必死になる理由も不可解になる
もはや地上波営業の口八丁とスポンサーの気まぐれ、持論や嗜好だけが指針のメディアw
公共性とはほど遠い
電波を早くオークションにかけて有料にすべきだな
>>235 それでも視聴者本位で作ってるならおもろくなるはず。
実際は広告会社が出演者から内容まで口挟んで指導してると思うわ。
じゃないと説明できないほど各局で出演者も内容も被り過ぎてる。
プロデューサーの権限って実際どこまであるの?
ドラマの主役を自分の一存で決められるの?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 22分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250222111816caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1683769530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【視聴率】新バラエティが大苦戦 指原MC『推しと~』2.6%、『アンタッチャブる』3.9%、『神業』3.5%、『ヤギと大悟』1.6% [冬月記者★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】フジ『ぽかぽか』大苦戦! 世帯視聴率1.1%、個人視聴率0.6% 衝撃的な数字を記録 フジの“バラエティ復権”にも暗雲 [jinjin★]
・【NPD】モンハンワールド、アメリカで2ヶ月連続1位 ベヨネッタ2は初登場14位と大苦戦
・【サッカー】<昌子源>フランス語に大苦戦!痛感した異国でプレーする難しさ
・■井上尚弥が大苦戦★多賀井健次氏の予言的中■
・糞邦画 また君の名は。に駆逐される 福山雅治主演映画『SCOOP!』 大苦戦で大爆死 誰が芸能パパラッチの映画見るんだよ [無断転載禁止]
・【櫻坂46】ドーム5公演含むツアー発表、ライブ動員大苦戦からいかに最高地点に登りつめたのか [征夷大将軍★]
・【芸能】「ウチカレ」で大苦戦…北川悦吏子の恋愛ドラマはもうオワコンか? [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】W杯、南米勢大苦戦 ペルーコロンビアが●、ブラジルアルゼンチンも▲ 何が起きているのか
・【ジャニーズのゴリ押し大河】松本潤 NHK『どうする家康』視聴率が“歴代大河ワースト2位”の大苦戦 ★2 [鉄チーズ烏★]
・なあ事務所!「だし巻き卵に大苦戦」で誰が見るんだよハア?少しはテレビ見て勉強しろやアホ
・秋篠宮佳子さま、写真集発売も全く売れず大苦戦★3
・【テレビ】細川たかし:人生初のガチンコ突撃ロケ すすきの“取材拒否の店”に大苦戦 暴言も連発?
・【悲報】俺モメン、キャッシュカードの再発行に大苦戦
・【サッカー】<“BIG3ロス”>ウルグアイ戦控える森保ジャパンは視聴率で大苦戦...パナマ戦の平均視聴率は12.0%!
・秋篠宮佳子さま、写真集発売も全く売れず大苦戦★6
・【芸能】石田純一 YouTube参戦も登録者「5日で約300人」の大苦戦 [爆笑ゴリラ★]
・【大阪万博/外国人】パビリオンには大満足も公式アプリの操作に大苦戦「地図がわかりづらい」「すぐログアウトしちゃう」 [おっさん友の会★]
・「ヒカル効果」売り上げ4倍 大苦戦の千葉新競輪 人気YouTuberコラボ動画で起死回生 千葉市長が直談判 [ひかり★]
・ベストアルバムミーグリ5次受付で岩本蓮加に初の完売が出るも他のゴリ推し選抜メンバーは大苦戦中
・【算数】「正解率は55%」教育界に激震…小6が直角三角形の面積を求める問題に大苦戦する理由 [七波羅探題★]
・【映画】広瀬すずの新作映画「先生!、、、」がまさかの大苦戦スタート ★2
・【大悲報】俺モメン、キャッシュカードの再発行に大苦戦
・【芸能】成功者は一握り!? 意外や意外…大苦戦“芸能人ユーチューバー”たち
・【テニス】錦織 死闘制し辛勝で初戦突破、大苦戦も6度目の3回戦進出 BNPパリバOP
・亀田ごときに大苦戦したソリスにボコられた山中w
・【衆院選】枝野幸男氏がまさかの大苦戦 対抗候補者と激戦 (埼玉5区・朝日新聞情勢分析)★2 [ボラえもん★]
・大悟「『ヤギと大悟』に与田ちゃんを3か月に一回呼んでほしい」
・トークやバラエティがダメなのに握手人気があるメンバーの理由がわからん
・【NMB48】類い稀な美貌で注目度急上昇!村瀬紗英、異色“街ブラ”バラエティがスタート「埼玉のディープなところを知っていきたい!」
・【有田芳生】コロナ禍の自粛生活で加わったのは質の高い韓流ドラマを見ることです。「ヤラセ」の日本バラエティが恥ずかしい [Toy Soldiers★]
・ヤギと大悟
・【テレ東】ヤギと大悟
・エンゲル係数・・・アメリカ16%、ドイツ19%、日本28.3%😨・・・先進国でダントツ😭
・【悲報】都知事選の予想、小池に36%、宇都宮に9%、小野に2%、山本太郎に1%という調査結果が出される
・【国内】なぜ?! 外国人留学生の6割以上が日本で就職を希望する理由 中国49.5%、ベトナム12.9%、韓国が8.8%など[10/25]
・王様のブランチ 指原莉乃支配人専用
・粗品が放言 指原莉乃とシソンヌ長谷川名指しし「フワちゃんといっしょにどっか行け」
・【AKB48】柏木由紀(27)も体調不良で握手会中止「申し訳ない気持ちでいっぱい」宮脇咲良(20)は2日連続 指原莉乃(25)も ★2
・【全国世論調査】よく見るスポーツは? 高校野球47%、プロ野球46%、フィギュアスケート43%、、、サッカー25%、高校サッカー11%★4
・比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査 [少考さん★]
・昔のAKBのバラエティーって面白かったよな
・バラエティ番組に出てくるプロレスラー
・タワーバラエティー
・バラエティ家畜民族JAP
・【視聴率】ヒロミMC・フジ新バラエティー「アオハル(青春)TV」初回4・1% 同時間帯トップは「イッテQ」20・5%
・事務所のバラエティー枠って岡井から誰になるの?
・漢字よりひらがなのほうがバラエティ向いてるんじゃね?
・【観察バラエティ】ヲタク総合スレ★23【けんけん】
・地方局って大阪とか名古屋局のバラエティあるよな
・平手のバラエティーでのやる気のなさ
・バラエティ総合スレ Part110
・バラエティ総合スレ Part201
・バラエティー生活笑百科
・【NMB48】テレビ出演300本!大喜利で大ブレーク 渋谷凪咲(25)、新バラエティー女王へ!「今が人生の正念場」「チャンス逃したくない」 [ジョーカーマン★]
・【爆笑問題】お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 2
・バラエティ家畜民族JAAAAP
・変態韓国バラエティ「はいのり」
・バラエティ総合スレ Part225
・バラエティ総合スレ Part165
・ゴルフバラエティ・レッスン番組 36
・龍玄とし【仕事激減】バラエティ芸人 302
・面白い競馬バラエティー番組作るには
・テレ朝、ドラマもバラエティーも収録中止
・バラエティ番組の最高傑作って電波少年?
・超次元感覚バラエティ 星筒のステージ
・ゴルフバラエティ・レッスン番組 37