◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【テレビ】オノ・ヨーコが「イマジン」秘話を明かす 「共作の部分は彼にあげようって」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1503067668/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
故ジョン・レノンの妻でアーティストのオノ・ヨーコ(84)が18日放送のNHK総合「ファミリーヒストリー」に息子でミュージシャンのショーン・レノン(41)と出演し、ジョンの代表曲「イマジン」(1971年)の秘話を明かした。
ヨーコは今年6月、全米音楽出版社協会から「イマジン」の共作者であると認定された。
番組ではヨーコが1964年に自費出版した「グレープフルーツ」の中に、後に「イマジン」に発展する部分があることを指摘。妹の小野節子さんも「(『イマジン』の)詞の言葉を聞いて、これはもう姉の影響がすごく深いだろうっていうことはすぐ分かりましたね」と語っている。
ヨーコは「私も書いたんだってことになったら、あの『イマジン』っていう歌は消えちゃったと思うの。だから、やっぱし良かったと思うの、ジョン・レノン(作)ってことで」と、「イマジン」が長らくジョン1人の作品とされていた意義は肯定した。
その上で「ジョンがとっても苦しんでいる時だったの。というのは、あの3人(ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリソン、リンゴ・スター)と別れたでしょ。だからね、私と一緒に(ビートルズを)出ちゃうってことでね。それで、私の共作の部分は、彼にあげようってことで」と当時の心境を説明。
英語で「I WANTED TO GIVE IT HIM AS A PRESENT(彼にプレゼントしたかったのよ)」と付け加えていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000133-dal-ent たしかに歌詞はジョンじゃ書けないたぐいのものだもんな。 イマジンて、でも当初はあまり日本じゃ人気なかったよな。知らない人が多かったなんじゃないのかな。
俺が習った英語だと i wanted to give him it as a present なんだけど間違ってるのか
実際には共作したわけじゃないだろ。 共作というより盗作に近いがインスピレーションともいう。
日本女性は控えめで物静かといイメージを見事にぶち壊し 出しゃばり目立ちたがりな日本女性像を世界に示した偉人です;;
♪ひまんじおるかーピンポンよっしゃ!おるなー セイイエスせいのー
言ってる内容はイスラム国のユートピア思想と大差ないのにな
認知症で車椅子生活じゃなかったの? なんか実の弟がそんなようなコメントしてた記憶が?
「レノンが倒されたようなだ…」 「ふっ…所詮やつは我ら四天王最弱…」 「それお前じゃんリンゴ?」 「はあ?」 みたいなのをなんかで見たがなんで見たか思い出せん
オノ・ヨーコの雄叫び
Yoko Ono Screaming at Art Show! (Original)
VIDEO 歴史的共演をぶち壊すオノ・ヨーコ
Chuck Berry & John Lennon (1972) HQ
VIDEO >>24 でもそれを宗教なしでやろうぜってところが
インパクトがあるんだよ
人間椅子が青森のテレビでイタコでジョン・レノン降ろして「今何処に居ますか?」って聞いたら「天国に居ます」って言ってたぞ
生きている限りは存在自体が鬱陶しいから 死んでからの方が評価されると思う
>>18 文法的には
give it to him.
とするんだろうが。
実際の口語では
give him it.
とか
give it him.
言う人はいるらしい。
>>7 give it to himって言ってたよ
>>7 I wanted to give it TO him as a present
と言ったんだろう
>>11 ジョンとも不倫略奪婚だしジュリアンに長年ジョンの遺産譲渡させなかったしね
死後50年で著作権切れる国もあるから 自分の名前を強引に入れただけだろ だいたいイマジンなんて世界平和に何の役にも立たなかったという結果がすでに出てる ジョン自身も殺されてるし
文法言ってるやつは耄碌した年寄りの発言を聞いたことないんか? 年寄りは言語に関係なく文法的にはメッチャ破綻したこと平気で言うぞ。
>>37 なんかむしろジョン自身がヨーコをビートルズ解散のために利用してたように見えるよな、今では
ビートルズ解散云々は サージェントペッパーがポールのアルバムだったから、 流れ的になすがままにだと
ショーンがしっかりとヨーコをサポートしてたね ヨーコは試練の中で手応えのある良い人生を送ったわ
ジョンと出会ったヨーコの個展、ジョンが偶然立ち寄ったみたいに言われてるけど ヨーコから招待状が何度も送りつけられてたって前妻の手記で暴露されたよね
>>37 ポールから「イエスタデイは自分一人で作ったんだからレノン/マッカートニー名義から変更してもいい?」
と相談受けたときも全力で却下したんだぜw
>>48 それと同じような事をジュリアンが言ってたねw
>>39 たかが歌だからな
されど歌だよ
世界を旅すると歌が世界を結びつける力を知ることになるよ
ロン・ウッドの番組でニッキー・ホプキンスがアルバムに参加してたといってたけど、 「イマジン」にも参加してるのだろうか?
>>39 >だいたいイマジンなんて世界平和に何の役にも立たなかったという結果がすでに出てる
ジョンとヨーコは農場や牧場を所有していてちゃんと柵立ててたからなあ。
裸になるパフォーマンスしながら、多くのモノを所有した資産家の一面もあった。
ヨーコは財閥の一族だしね。
ジョンを殺した理由はそのへんの矛盾らしい。
今の時代ならアーティストのイメージと実態でファンが悩むことも無いが、当時は純粋だったんだろうなあ。
まぁ愛と平和なんかヨーコに合わせたというか ご機嫌取りというか、 すぐ男に影響される女とかいるじゃん ああいうやつの男版だね
>息子のショーン・レノン 落合元GMの息子と同じで太郎ちゃんもジョン・レノンの息子が職業
>>46 そんなもの他からでもいくらでも送られて来るだろう
その中でジョンがわざわざ行くなんてのは
ある種偶発的なものだろう
そこでヨーコがNoって書いてたら
ジョンは萎えてたんだから
>>52 いまだに情勢が怪しくなるとアメリカでは放送自粛になるもんね
>>49 マッカートニーを先にしたいって話だろ?
それなら却下して当然。
ポールはジョン生存の間に主張するべきだった。
狂子はどーしてんの? ドンウォリ ドンウォリ の人
アクロスザユニヴァースをよりシンプルにしたような歌 ジョンの歌い方含めてイマジンより飽きない
>>54 してるよ
クリプルドインサイドのピアノとか
>>57 そういう環境でまっすぐ育つ子供が少ないことも周知の事実
落合の息子はあれはあれで偉いと思うよ
想像してごらん 権利を主張しない 財産を持たない ヨーコを
涙が出るほどすばらしい歌詞やな、(´・ω・`) Imagine there's no Korean It's easy if you try No hell below us Above us, only sky Imagine all the people living for today
>>65 一応野球もやってたのに
先輩に膝を叩き折られたんだよな
落合記念館館長は
プレイボーイの連載は面白かった
>>61 初期は作った部分で分けてたよ。 マッカ&レノンもある
>>67 実行するとは言ってないからなあ。
争いにならないようにオチがついてる。
よくできた歌詞だと思う。
想像してごらん オールざネトウヨ ジョンが在日になってたら
こいつさえいなければ… 解散なんかしなかったのに ってのが定説なんじゃなかったっけ?
墓場まで持って行けよこういう事は 言わなくったって分かることをいちいち言うなよ 分かってることだが日本らしい美徳が全然無いよなヨーコ
>>73 アメニモマケズ だってそのような者に私はなりたいで終わっている
>>70 そうだったの?大変だったね
生まれただけで妬みや中傷を買う人生なんて楽じゃないのに、
あの子みたいに生きるのは誰でも出来ることじゃないと思うわ
>>75 全世界からめちゃめちゃ非難の的だったからな
当時のPVなんか見てるとわざと白痴っぽく演じてるしw
>>71 ショーンはチボ・マットっていう名前のバンドやってたな。
日本人女と組んでた。
911の後、イマジンをラジオとかでかけるのがアメリカでは自粛になってたな
みんな何故かジョンが変わったと思ったんだけど ヨーコがジョンを変えたんじゃなくて ジョンが変わってからヨーコが現れてる
オノヨーコはビートルズの件で嫌われてるけど 当時の日本人の女性が作ったとは思えないくらい作品の着眼点はスマートだよ ジョンレノンがおかしな方向に行くだけの作家性がある ただしそれがビートルズにとって良かった訳ではないけど
>>18 英文の最後の部分は、文法が間違っています。
これだってちゃんとした日本語ではないと思うよ
>>82 音楽関係の仕事いまもやってんのかなあ
もう41だし
ジョンが死んだのをいいことに言いたい放題だな 黄色の高齢猿のくせに
イマジンって曲のランクが下がった気がする(-.-)y-~
中島らもの小説も嫁が半分以上書いているよな あんなトロイ口述筆記で1000枚の原稿は無理
オノヨーコはアーティストとしてはかなり優れてるんだけどね 今見ても古くないしかっこいい作品が多いよ ただし歌の才能はない
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の 一員だ 集団ストーカーを行なってる エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅 ドトールも創価も法的措置を取らないのは 事実だからです 当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ とうきょうときたくあかばねは そうかのまち 「平和があるように」と挨拶しなさい。 (新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
ドリーマーだな 現実とかけ離れた歌 中二病左翼の現実逃避に持ち上げられて迷惑してるだろ
>>81 意図的に注目を浴びようと企んだとしても、
日本人で誰がそれに成功したのかと考えると
結局はピコ太郎くらいだもんねーw
自分に世間の関心を集めさせたあのパワーはスゴイ
おのようことジョンレノンのペアヌードでジョンレノンのチンポコがユムシみたいな形しているのがばれた
そこでジョンが来なかったらまた別の手を考えただろうな ジョンがの前にはポールに接触しようとしていたぐらいだし
以前、オノ・ヨーコがバックバンド従えて自作の曲を自ら歌ってテレビで披露したけどあまりの酷さに笑ったw もう、前編年寄りの聞きたくもない汚い喘ぎ声にしか聞こえない。 俺がこの世で聞いた中でダントツ最低な酷い有様だった。
イメージできる? どんなに立派な会社でも、ちゃんと仕事をしているのは全体の30%。 あとの50%は、何もしてないのと同じだし、残りの20%に関しては、人の足を引っ張っているだけ。 今まさに、それと同じことがこのクラスでも起ころうとしているのよ。だったら足を引っ張る20%なんて、いない方がましだと思わない? イメージできる? 何か辛いことがあった時に、あなた達にできることなんか、せいぜい目をつぶることぐらいじゃない。 普段は個人の自由だなんて言って権利を主張するくせに、いざとなったら人権侵害だと大人に守ってもらおうとして。 要するに、いつまでたっても子供でいたいだけなのよ。 イメージできる? 人間が生きている限り、いじめは永遠に存在するの。なぜなら、人間は、弱い者をいじめるのに喜びを見出す動物だからです。 悪いものや強いものに立ち向かう人間なんて、ドラマや漫画の中だけの話であって、現実にはほとんどいないの。 イメージできる? あなたたちは、もう有名私立小学校に通う生徒たちからずっと遅れをとっているんです。 彼らはこうしている間にも、あなたたちが経験したことのないような裕福な生活をし、決して手に出来ないような、特権やサービスを受けているんです。
家族乗車中にシャッフル再生していてウォーキングオンシンアイスがかかった時の気まずさ
>>98 それを晒すために脱いだんだよ
神や魔女や言われても、所詮こんなんですからーってね
>>104 あれほど、レコードからCDに買い直して良かった!
と心の底から思えたアルバムはないわ
>>91 ああそれで酔っ払って気がついたら原稿できてるのか
>>86 ぶっちゃけポールの精神が不安定だったからだよ
温厚なジョージやリンゴにも当たり散らしてたんだから
ベースにクラウスフォアマン加えて続けようとしてたくらいだし
ジョンレノンの音楽をいいと思った事が一度もない はっきり言ってメロディメイカーとしてはポールの方が数段上だし 何よりやたら愛とか平和を標榜してる奴が苦手
愛とか平和とか歌ってるジョンには全く興味ないが メロディーメーカーとしてもポール以上に天才だったと思うよ
余談だけどオノヨーコが意外に巨乳なんでビックリしたw レノンはそこにも惚れた?w
髭伸ばして変なメガネ掛ける前までのジョンはほんとカッコ良かった
>>39 でも、湾岸戦争のとき放送禁止になったんだぞ。反戦気分になるからってw
第四代日本銀行総裁、小野英二郎の孫 安田財閥のひ孫 12歳だったヨーコは疎開地から東京に戻るトラックを手配した 母はお嬢様で何もできなかった だから私がなんでもやった ヨーコらしいエピソード
>>113 子供の頃は自分もポールだったよ
だんだんあのポップさが物足りなくなる時期くらいから
ジョンの詩を考えるようになるのかも
こいつほど、有名な外国人と結婚した日本人っている?
キスキスキスはカラオケにありますか 歌った人はいますか
大人になってから「want to」じゃなく「would like to」と言った方がいいと言われたが こんだけ喋れる人が使ってんだからいいのかな
何か思い出しちった・・この人、レノンと一緒にヌード写真撮ってんだよね・・・ レノンのほうは性器まるだしなの・・気持ち悪いったら ラブ&ピースの時代だけどさ、汚いヌード見たら心が荒むんです。
イマジン 作詞・作曲 ジョン・レノン プロデュース フィル・スペクター、ジョン・レノン、オノ・ヨーコ
今の時代ならジョン・レノンもクズとして総叩きされてただろうなw
>> 7 40年くらい前に俺が中学で習った英語だと、give とかの後は代名詞は続けないと。 その後10年くらいアメリカとか行って戻ってきたが、理由は分からんがやはり give it to him だな。 (give it him でもまあ分かる。give him itの方が中学の英語では正しい気がするのも分かるが)
>>22 実家がどこにあるのかわからないような生活にみえたよ
アメリカいって、疎開して、日本で暮らして、アメリカいって
お父さんもほとんど日本にいなかったし
オノヨーコの母ちゃんがえらい美人だった あれが安田財閥のお嬢様か
>>121 若い頃の写真もキリッと意思の強そうな目をしてて
なるほどな〜って感じ
>>129 ジョンレノンは殺され、フィルスペクターは殺人罪でいまだ監獄の中
小野洋子は認知症
>>123 1971年以降でポールマッカートニーの良かった曲を
5曲選んでください!
>>114 フィリピン大使が安田家から購入したと言ってたね
小野洋子の曾祖父さんも、基地外に殺されているんだよな。
>>129 最近ヨーコがimagine作詞のクレジットに
自分の名前を入れたと聞いたような〜
そのための番組出演だったのかとも思った
>>134 病気のせいだよ
ショーンにも何度も聞き返してたし
以前はもっと饒舌だった
イマジンは、共産主義賛歌です 1.天国はない(宗教の否定、身分の否定) 2.国家はない(国家の解体) 3.所有はない(私有財産の否定) これはまさに共産主義の理想そのものなわけです 天国や国家だと「まあ、平和になるのかな」みたいな漠然とした雰囲気はありますが 所有の否定となると、もうこれは共産主義そのものなわけです
>>118 黒長髪とあの挑発的な瞳とボディは引き込まれそうになるよね
この曲の詞を聞いた時、 あまりのお花畑の平和主義に呆れ返った。 ジョンの取り澄ました顔も反吐が出そう。 俺だって、こんな奴はぶっ殺してやりたくなるよwww ヨーコは日本の恥!
>>141 死ぬのは奴らだ、心のラブソング、夢の旅人、ワンダーラスト、ノーモアロンリーナイト。
ヨーコは妹や弟夫婦に会ってるの? 疎遠になってるの?
ジョンのゴッドは共産主義を真っ向から否定した曲だと思う ジョンの詞の中で最高傑作だよ
>>154 最後だけ知ってるけど
映画の挿入歌にしてどうにかヒットさせたやつね
残ってる曲ないなぁ
>>156 あの曲ってヨーコの他はみんな否定じゃね?
>>148 この先は長くないと自覚して、今回の番組に出演したんだろうね
ショーンに残したかったんだろう
>>153 自分の好きなのを選べるんだから、無理に聞く必要はないし
ピンと来る人だけが楽しめばいいんじゃない
1971年というのは、まだ人々が共産主義や共産国家にわずかに望みを残していた 時代だったので、イマジンみたいな能天気な曲を歌ってられたわけですね そして、その時代に学生運動とかやってた左翼の人たちの甘い理想郷として 「イマジン」という歌が好まれたということです 左翼に関係ない人は、こんなプロパガンダソングみたいなのは関わり合いにならない方がいいですね
>>161 うん、そう思った
このままだとジュリアンにも、丸々半分が行くもんね
>>157 荒れるから言わないでーw
>>7 それは第四文型(SVOO)で、第三文型(SVO(+M))型だと〜it to him 〜 になるんじゃまいか
例)
John gave Yoko a song.
↓
John gave a song to Yoko.
小野洋子はジョンと会わなかったら、芸術家としてもっと大成していたと思う。
>>163 思想としては、共産主義よりそのまま仏教だと思う
>>149 ほんと。現実を直視できない偽善者のたわ言って感じ
つまりジョン・ノレンだかレノンだか知らんが ウーマンラッシュアワーの村本大輔レベルのバカさったんだろ?wwwww
>>163 アホか。。冷戦の真っ只中、長く続いたベトナム戦争の末期で世界中で厭戦気分が蔓延してた中発表された曲だぞ
>>165 相続人はショーンともしかしたらキョーコだろ。
ジュリアンは関係ないんじゃね?
ジュリアンはジョンの遺産をすでに相続済みだったと思う。
彼氏にまとわり付いて仕事や仲間をぶち壊し、彼女から略奪する典型的な悪女の表現をオノヨーコかよって。。欧米では使用されていることに留学中驚愕した。意外と嫌われてるんだよね。
>>160 信じるのは自分だけって歌だよ。自分とヨーコだけ
>>153 トランプ当選のあとにラジオで流れたり、ペンタトニックスがいつものようにカバーしたりとかあったけど、今の時代にはそぐわないとか絵空事といった批判もあったね
本当なのか死人に口なしなのかわからんが こういうふうに実は自分がぁと世間に知っとかせなきゃとなったというのは財産関係とかが絡んでるんかな ということでヨーコオノさん、そろそろ逝かれるんじゃないの
『共産主義の源流とされる思想の歴史は古く、プラトンの国家論』 国家論には国家無しで書かれてんのかしら?
>>177 今エピ、何を今更っていうくらい有名な話だぞ。
>>133 ありがとう
その時と場合ってのが勉強が足らなくてとりあえず後者ばっかり
あのメロディもヨーコ作?
528Hzがどうの言われてるけど確かに落ち着く
>>167 ジョンは死後にヨーコのプロデュースによって平和のアイコンになったから、それを嫌がる人がいるのも納得する
でも今後はショーンによるヨーコのアイコン化が始まると思うの
莫大な遺産を使いながら偉大なDNAをフル活動させて、ね
あと30年経ったら、きっとヨーコの評価も変わると思うよ
ぼんやり番組見てたが、共作の根拠はイマジン前にオノヨーコが発表してた詩集?が決め手だったのか
たった4人の間でも 仲良くできなかった奴に 世界平和を歌われてもなぁ、、、 はい!このスレ、終了!www
>>185 詩的というか詩そのものだったねヨーコの自費出版
ジョンのはもっと人々に解りやすい言葉に置き換えてる
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう
↓
NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387 朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 >NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html >ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。
次に大麻で逮捕されるのは安室か?
↓
安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/ <安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709 >各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html ■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent& ;p=1
異常に浜崎を敵視している安室
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
>>172 最終的には無くなる
途中の手段として国家を運営するという事はある
現実の場合は共産主義を標榜しながら国家の枠組に留まり
権力に安住してしまった共産貴族国ばかりが存在したのだが
あれは本来的な共産主義からすると歪な形なんよね
現実はいろいろ厳しいってこったね
90年代中頃まで 一番有名な日本人女性だった事実 今でも上位にくるんじゃねえの?
>>190 現段階で実現は無理なのに
殆ど王になろうとする行為ばかりだね
ジョンの 「俺はイエローモンキーを嫁にできるほど寛大です前衛的なアーティストだ」 っていうイメージ戦略のための付き合いだったと思う。 ほんとはブロンド巨乳とやりたかったけど、 その前に殺られちゃっただけみたいな。
日本の60年代前衛芸術の歴史を見てると、ヨーコは特殊な人じゃないよね ああいう感じの芸術家が結構いて、そのなかの一人みたいな
>>195 ビートルズは女の問題いっぱい抱えてて
スタッフが全部潰して回った
>>192 今でも日本人で有名人と言えばバリバリの一位だよ!
1971年のアルバム「イマジン」発表時に、ジョン&ヨーコが来日し、オールナイトニッポン に出演して、このアルバムの説明をしたそうだ ジョンが歌舞伎の真似を英語でやって笑わせてくれたと、当時中2だった親父が懐かしそ うに話していたな
ジュリアン・レノン「父はラヴアンドピースを唱えていたが僕と母にはくれなかった」
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ 【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
VIDEO http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all .
>>57 いい年して父親の格好丸パクリなのが見てて痛かった
ヨーコと別居中に作った真夜中をぶっとばせとかは 結構昔の勢いがあっていい曲なんだよね ジョンも世の男と同じって感じ。 ひと時独り者の自由を満喫、かといって淋しくもあり的に勝手に解釈してる
ヨーコの妹の節子さんだっけ? 若々しいのにびっくり ご立派な一族ですな
あげたのなら相手が死んだ後にバラさず、墓まで持って行きなさいよ
>>208 あの妹さん、他の番組で見て魅力的な女性だと思ったら、
途中でヨーコの妹さんだと聞いて驚いたわ
年齢のせいにするのは逃避だと思えるような、素敵な先輩だよね
>>7 give it to himだな
toがないと
多分作曲は無理だったろうから作詞だろうね。 women is nigger of the worldもヨーコの言葉だったとジョン自身が言ってるし。 インスピレーションは与えていたんだろ。ただ今さら自分勝手に何を言ってんだよと思う。
>>195 ブロンド女なんて飽きて腐るほどやっただろ
ファミリーヒストリーってねつ造で問題になったんだから、早くやめるべき
>>212 息子に堂々と両親を誇りに思って欲しいんだろうな
イマジンが好きになれなかったのはやっぱりそういうことだったのか(納得)
昔の週刊誌にジョンレノンと木戸孝允が 姻族で繋がってる図を見たんだけど、 知ってる人いないよね?
>>18 文法通りの歌詞なんてロックじゃ通じませんがな
平成も終わろうかってときに イマジン?懐古趣味やなー ビートルズ?どうでもエエやろ ビートルズなんて蛍原や日村やロックリーぐらいにしか影響力無いわ
ジョンが後5年も生きていれば コイツも死人ビジネスはできなかっただろうに
Imagineで、Johnをお花畑と思っているやつがいるが、その逆で、射殺する何時間前の インタービューで、Happy Christmasのコメントで、「戦争は永遠に無くならないのだから、 この歌も永遠に生き続ける」みたいなことを説明していて、とてもがっかりした記憶がある。 以外と冷めてるんだよね。
>>1 いや当時の人気ラジオ番組オールジャパンポップ20でベスト10入りして
毎週かかってた
>>226 まだそんなに進行してないんじゃないの
ボケても昔の記憶はしっかりしてる人っているしね
ヨーコの声がはいってるの ホワイトアルバムぐらいだっけ バンガロービルの曲
>>229 アメリカ在住のジョンはカーターの馬鹿さに嫌気が差して
最晩年はレーガン支持だったとマネージャーが言ってたな
この曲を崇めている 団塊左翼、本当に気持ちが悪い。 なんか鳩山由紀夫みたい
>>235 バースデイって曲でバースデイ♪とコーラスつけてるのは
ヨーコとジョージの前妻パティ
ジョンはヨーコといっしょに靖国参拝もしてるし 日本の「サヨク」とはちと違う ワーキングクラスヒーローではあるのだけれど
国境のない世界って、戦前の八紘一宇の精神そのものだよな。
この馬鹿女と一緒にならなければ、ビートルズは解散しなかったし、ジョンも死なずに 済んだんだろ。変な左巻きの糞女と関わってジョンは命を失った。
ということは、日本人が作った世界で一番有名な歌なんだろうな
>ジョンはヨーコといっしょに靖国参拝もしてるし ますますこの二人が嫌いになった! シナ人や南北朝鮮人にチクッテやろう!
ま、作ったと言っても ヨーコさんは音楽的才能はゼロなので 作曲はジョンだけどね 歌詞の一部や、歌詞のテーマを作ったってことね
ビートルズは元々レボリューションとか共産主義者なんだよ だろ?
今の時代に凡人が69年のジョンに似せてもむさいだけだぞショーン
ちょっと前にBSでやっていたローリング・ストーンズのロニー・ウッドと ポール・マッカートニーのトーク・ショーは面白かったな ビートルズのデビュー前のジョン・レノンの逸話とかも話題に出ていた
ビートルズみたいなくそバンド解散してくれてよかったわ おかげでポールがいい曲いっぱい残せたし ポールは大好きなんだけどビートルズの曲聞くと寒気が走るくらい嫌い ヨーコーーーーーサンキュー―― ヨーコ―ーーーーアイラブユー ヨーコーーーーー
ウイングスは大好きでビートルズは大っ嫌い この前のポールのライブも盛り上がったり盛り下がったりで大変だったわ
>ヨーコは「私も書いたんだってことになったら、あの『イマジン』っていう歌は消えちゃったと思うの。だから、やっぱし良かったと思うの、ジョン・レノン(作)ってことで」と、「イマジン」が長らくジョン1人の作品とされていた意義は肯定した。 分かってるじゃん その通りだ
ジョンは晩年では保守だったのに、 すっかり左翼商売の道具にされてしまったな。
番組見たが母親めっちゃ美人だった 父親もインテリ系の美形だし 絵にかいたような美男美女
これ見たかった。 再放送無いのかな? オノ・ヨーコの家系が財閥で凄いんでしょ。
ビューティフルボーイのPVに出てくるあの子どもが 立派で優しそうな大人になっててまあよかったじゃないか 日本語で何度も声かけてて
>>255 眼鏡をずらしているのが
気持ち悪かった
4大財閥とまで言われた安田財閥は創業者は優秀だったが娘の婿が駄目な人で財閥崩壊した話をもっと詳しくやってほしかった 後継者選びに失敗した創業者はその後どう思っただろう
>>171 ジョブスと同様に
ジョン・レノンも
禅に興味があり、
そしてNOが繰り返されるイマジンは
無が繰り返される般若心経との
共通点が指摘されている
宗教がない世界〜と歌ってるやんけ
と突っ込みが入るだろうが
般若心経は一切の執着を捨てよ
という内容でもあるので矛盾はしない
石原 真理子と小野ヨーコって 似ていると思う。 育ちは良いんだろうが、 世間知らずと言うか、 少し頭が足りないと言うか アスペというか、バカというか 恥さらしと言うか、、、
>>266 何故かシノラーとよくテレビで見かけた記憶がある
>>266 ごめん、写真リンク切れだね
Sean Lennon and Charlotte Kemp Muhl
現実を見てごらん 天国はない、ただ地獄があるだけ 国境もない、一部の金持ちが仲良く貧乏人を奴隷にしてるだけ ほとんどの人が貧乏で搾取されてるだけだって言うっううう 夢を見ろって言いますか? でも僕一人だけじゃないはず いつか太陽が爆発して地球は滅びるんだし 金持ちも貧乏人もみんな死ぬんだわんw
前衛芸術なんてもんが時代を先どるとか前にいるもんじゃなく バカのお遊戯にしか過ぎないものと証明してくれた
>>42 あの放送の無口さみたら認知症じゃないかと思ったけどな
>>275 暖かい布団の上で手厚い治療を受けながら死ぬのと
路上でのたれ死ぬのと
薬物に手を出して中毒で死ぬのと
服上司するのとでは
やっぱ違うぞw
こいつはダンス方向のカテゴリではあるが12曲もビルボード一位とってんたんだな すげーじゃん
これ外人が聞いたら怒るだろな オマエは関係ないだろオノJAPが!とな
ビートルズストーリーには欠かせない存在だからな 歴史上の人物
>>286 一応イマジンのアルバムもシングルも正式にプロデューサーとしてクレジットはされてるからな
今も何かしらの権利は持ってんじゃね
イマジンの映画も共同監督・主演で入ってる
>>1 イギリスじゃブスの代名詞になってるオノ・ヨーコw
イマジンの歌が流れる映画あったな 題名思い出せないけど好きだった
元々、財閥のお嬢様なのは有名だが細かく見ると想像以上だった 世銀の妹や親類の大学教授たちとエリート揃いだし本当の上級国民
war is over 〜 if you want lt 〜 war is over 〜 lalalala 〜
小野正利ってこの小野一族に連なる家系の人じゃなかったっけ?
知らんけどジョンレノンを略奪して音楽にまで影響与えたんだろ? それだけで凄いと思うけどな。
>>120 21世紀も911で自粛になったし歌った歌手はバッシングされた
ハーモニーグループだったビートルズに混ざりこんだ不協和音だねw
>>149 「天国はない」が宗教の否定になるとは、浅はかすぎるなー。
「天国」の概念は、仏教でもキリスト教でも、宗教権威が勝手に後付けしたもの。
イマジンは、宗教の原点にむしろ近い。
ジョン「ヨーコ、これどう思う? ヨーコ「え?いいんじゃない? ヨーコ「私が書いた
マンコをフル活用してボーカルの女ってだけで なんの才能も無い癖に謎の重鎮におさまってる点はすげぇよBBA
ジョンとヨーコは来日すると、靖国神社を参拝していたんだよ。凄い真っ当な考え方を持った夫婦だったのだよ。左翼はラブアンドピースのプロパガンダが好きだから、この事実を無視したけど。 ジョンは英国生まれの紳士なんだろう。妻のヨーコの国をきちんとリスペクトし追悼しに訪れたのだと思うよ。
サンドウィッチマンのコント(?)でイタコに霊が降臨してしゃべる奴思い出した 「ウソつけババァーッ!」って奴
ポールは辻ちゃん ジョンは籠ちゃんみたいなものだったんだろうw
お母さんは美人だったのに、オノヨーコはブスだね 息子は今何やってんだろう?オノヨーコの財産で暮らしてんのかね オノヨーコの弟夫妻が凄い感じ悪かったな
節子さんが凄い人格者でいい人な感じだった。 声もヨーコにそっくりだった
窓あけて光が刺すようなPVもよい 当時は影響力強いだろうなと今聞いても思う ただそっから引っぱりすぎだな
イマジン、ハッピークリスマス、ラブ、スターティング、ウーマン、ソロ時代の方がアンセムソング多いよな。もちろんビートルズ時代のインマイライフ、愛こそは全てとか、あとエッジの効いた曲とか革新的な曲なら断然ビートルズ時代。レノンの財産を 何倍にも増やして1000億レベルにしてるのが凄い。映画音楽なんかも例えばキリング フィールドのイマジン、アメリカンビューティーのビコーズ、今度のジャスティス・ リーグはカムトゥギャザー、アイアムザウォルラスなんかもコピー定番。凄いわ。
>>302 64年のヨーコの作品に、71年イマジンの歌詞に極めて近い内容が発表されてるから、
裁判でもヨーコの共作クレジットが認められたつー経緯。
想像でアホなこと書くような、くだらない人間だと自覚して生きな。
>>306 九段に家があったから、靖国が生活の一部のように体に染み込んでるんだろうな
>>313 ビートルズ時代のジョンといえばストロベリーだと思う
息子がお母さんはずっと苦労してたと言ってたけど 戦争前も後も、上流の凄い金持ちの生活しかしてないんだから、一般人に比べたら 苦労なんてしてないと思ったよ。自分の好きなこと出来る環境にあったしな
>>132 英語では意味の重い言葉を後ろに回す原則があるから。
it はhimに比べて軽いから前になる。
>>317 オノヨーコは3回結婚しているだろ
1回目と2回目はあまり裕福ではない人との結婚
それで実家から勘当されていたんだよね
レノンと結婚するまで貧乏な生活だったし
レノンと結婚してからも人種的な事やその他色々あったんだろう
ジョンレノンってアジア女と寝る以外は白人の金持ちしか付き合ってないじゃん イマジンの歌詞ってフィリピンバーに通うエロ親父が 「世界がみんな君たちみたいだったら戦争なんてないのにね〜」 と寝言を言ってるような歌
Kiss, Kiss, Kiss, Kiss me love "抱いて "
この曲以外にloveも oh my loveもよーこのアイディアだとは当時から言われてた。 ジョンは日本に来て初めてよーこが上級国民だと知ってコケタ、というのも好きな話。
ジョンレノン本人が話してることだよ その通り それ以上に 美しい ショーンは騎士道精神よりジェントルマンで優しいね ヨーコさんに、よかった この番組のこの回をみて はじめてNHKを褒めてあげたいと思います ヨーコさん あなたは考えることと感じること 唯一と母性 ジョンレノンとヨーコのハイブリッドのショーンさん ジョンレノンの声 存在 恋しいね ありがとう また イマジンのコード進行のシンプルさと 白い響きの 眼差しのヨーコさん 古くならないのに 新しい 人種 性差別に年齢差別 ほんと… あなたはステキな人だ ありがとうございます
>>320 319で書いたのはtoの有無についてでなくitとhimの
語順のこと。もとの
>>132 が中学英語ではgive him itだが
感覚としてはgive it to
himだと書いたのでその文法的理由
をコメントしたまで。
この人は生き方、作品含めて今で言う炎上芸術家なんだなぁと思った
>>307 エンタの神様で披露してたね
伊達か?
伊達だ
ウソつけババァーッ!
たろうがゆっくり喋ったり熱心にメモしてたのが心に響いた
>>11 yokoが動詞で彼とその男友達を引っ掻きまわすって意味で使われるくらいだからね
一番人気だったピートベストを追い出してハーモニーグループとして完成させたのに よーこベストの変な方向にされそうだったからw 解散したんだろうw
>>321 そうか?
ヨーコはジョンの資産を運用して倍にしたっていう話だろ
金融関係のトップな親戚が多いから良い投資先教えてもらえたんだと思う
金持ちには違う種類の苦労があるんだろうが本当の意味では金には困ってないとおもうわ
じゃあなんでジョンの死後、一切曲を作れないのか? 歌詞が書けないのか? そもそもジョンと出会う前に音楽活動何もしてないだろうに急に能力備わって ジョンと離れて急に才能無くなったの?
>>333 解散の最大の理由はタヴイストック洗脳研究所の代理人だった
ブライアン・エプスタインの死
彼がいなくなってジョンは精神安定が効かなくなり
ドラッグやインドの宗教やヨーコみたいな女性を必要とする様になったのと
ブライアンの代わりを務めようとしたポールが暴走し
他のメンバーとの衝突が止められなくなったんでしょ
ブライアンが死んでなかったらビートルズは問題なく長続きしていたはずだよ
>>336 片岡仁左衛門 安田財閥で検索
エラが似てなくはない
>>335 曲は作ってるんじゃないかな
即興みたいなやつでパフォーマンスしてる
ジョンの死後出してるソロアルバムの収録曲はヨーコが作詞やってるだろ。
>>334 レノンと結婚してからは当然お金には困っていないだろうよ
だがオノヨーコが黄色人種で容易に従わない気質だという事で
周囲と摩擦はあったと思うよ
>>346 ジョンレノンの息子です(美空ひばりの息子ですっぽく)
ショーンがジュリアを披露してたけど、カバーじゃなく血縁者でしか出せないそのまんまな感じだったな
途中からヒストリー見たけど江戸末期からヨーコさんの家系の写真残ってんだ すごい家系や
>>327 確かに
現代アート=人のやってないことで目立とう!=炎上
ここまで、ショーンと変態ベーシストとのバンド活動の話題なし
○8/17 「1000万人のソウル市民が通常兵器による攻撃で犠牲にならない」と証明されない限り、北朝鮮に対する軍事的手段は排除すべき by バノン首席戦略官 ●8/19 トランプ大統領、バノン首席戦略官を解任
>>57 ショーンのアルバムは良いで
日本のcmにも使われとるし
>>42 ガセじゃないだろ
認知症も初期は完全に痴呆状態じゃないだろうし
俺も認知症の婆さんとしゃべったことあるけど
しばらくは記憶が維持してるんだよ
でも、数分すると今まで言ってたことを忘れてリセットされちゃう
あのババアは、世界から嫌われてるから 共作とか言わない方がいいし、レノンのやり方は ヒントを曲として成立させる事が、天才的にうまい チャックベリーの曲も再構築して、名曲にした 当時、ポールはヤバイと言ってたけど 著作権とかそういう事はどうでもいいんだよと言ってた
まあ、ビートルズに日本人が大きく関わっていた っちゅうだけでもええがな。 にしても、なんでそんなこと主張したがる??
>>330 @ ジョンレノンがビートルズに嫌気がさす
A オノヨーコに出会う
この順番なのはジョンレノン本人の談話
スキッフルバンドだったクオリーメン、
ビートルズの元ベーシスト、ドラムやギター
そしてジョンレノンと確執を次々に起こした奴が居る
そいつが真犯人
>>1 共作クレジットでも別に関係なかったと思うんだがな
give+人+物で人に物をあげるって意味だろ giveは自動詞だからtoとかつけない 中学英語
>>39 だがジョンの肉体は滅びてもイマジンがまだ死んではいないのもまた事実なわけで
イマジンで平和を歌ったその口で、ハウ・ドウ・ユー・スリープを実に意地悪くかつ楽しそうに歌うジョンさんは矛盾の塊やね(´・ω・`)
>>368 歌にされた人物が、それだけ問題のある奴だったんでしょうね
第三文型なら、give it to him. 第四文型なら、give him it. というのが公式の英文法の語順だな。 I wanted to give it him as a present. 心理的には wanted to〜 と to him で to が重なるのを避けたのかもしれん。 いずれにせよ、これは文法的には破格の文章でしょ。
>>369 パイナップルクシガミホポ
パイナップルクシガミホポ
パイナップルクシガミホポ
>>372 リンゴはあまりの幼稚な罵倒詞に、途中で怒り出したようだな
ショーン汚すぎ ムックか阿蘇山大噴火にしか見えない
>>335 証拠が有っての話だから難癖つけても無理だよ
ビートルズご一行がツアー先でボコボコにされジョンが激怒したフィリピンの駐日大使公邸が洋子の元の住まいだとか、母方の祖父が釘会社の経営問題で安田家を追放されたのに洋子は釘のアートで注目されたとか、へーという話しが多くて面白かった。
子供の頃ビートルズの嫁さんが日本人だと知って さぞかし和服の似合う美人さんだろうと想像してて、、 ヨーコを初めて見た時のショック・・・
何を今頃ムキになってオノ・ヨーコをけなす奴がいるのか分からん。
ヨーコのおじさんに歌舞伎の大物がいたので、ジョン君も日本で良く歌舞伎を見ていたそうな。ジョンは親子関係は悲惨だったが実は育ての親は結構豊かで英国的教養はしっかり備えていたとも聞く。でなきゃヨーコちゃんみたいなお嬢様とは暮らせないよーな。
15年ぐらい前に原宿で見かけたけど、美人じゃないんだけど 何か迫力と言うかオーラがあった
>>306 ジョンが生きている間は靖国問題なんてのはほとんど存在してなかったから当然だ
ポールは芸人(エンターティナー) ジョンは職人 ミュージシャンの選び方が半端ない。 人格的には、ヨーコの家柄に憧れた感がある
>>209 子孫のために著作権を伸ばしたかったんだろう
>>235 Two virgins と Double fantasyにはタップリ入ってて嫌になるぞ
>>290 キリング・フィールド?
>>296 俺はスタンドバイミーのPVでのダーリン、ダーリンが一番カッコいいと思う
音楽の才能は遺伝しないねぇ ショーンと 坂本美雨見るたび思う
作詞オノ・ヨーコ 作ジョン・レノン編曲フィル・スペクターってことか。 アメリカでレコーディングされ、アメリカの理想っぽい歌詞なのに、アメリカ人が…。
解散後、ジョン・レノンの家に度々アポなしで遊びに来たポールにジョンが苦言したら絶縁になった。 ビートルズは壊れていたから解散したわけでオノ・ヨーコが悪いわけじゃない オノ・ヨーコをディスるのがカッコいいという風潮はただの虐め
財閥に生まれてお金にシビアな教育をされたから今があるんだな 当然どんぶり勘定な人からはがめつい奴と言われる、と 反発して家出みたいになっても三つ子の魂だな
>>317 ショーンや親族はオノ・ヨーコが苦労しているって言うけど本人はそう思ってないだろうね
人生において複数の選択肢があってどれかを選んで生きてきたというより、ひとつの道しか見えてなかったんだと思うよ
>>406 ヨーコはジョンの残した財産を倍にしたんだけどな
事実を振り返りもしないで思い込みだけで叩くやつの馬鹿さ加減といったらバカッターと同列だな
「グレープフルーツ読めばわかるが 確かにイマジンに凄い影響与えてる ヨーコの一番よい仕事じゃないかあの本
ジョンが生きていたらヨーコはずっと添い遂げたのかどうか
もったいぶって噛み捨てる直前のチューインガムしか見せないもんより マハリシヨギ氏のほうが良い感じがするのはわからなくもないw
>>317 苦労もいろいろあるからな
お金があれば幸せってわけじゃないしね
美智子様見てて幸せだと思う?
旦那に愛されているから今は幸せか
>>413 亡くなる前に別居状態だったという話も有ったけどどうなっていたかな
ただ息子は真面目に育ってるな
ビジュアルが親父に寄せすぎる様にも見えるがw
生き写しに近いのはジュリアンの方だね
>>317 グレープフルーツに書いてあったが
ヨーコクラスでも戦中は食べ物なくて
弟と食べ物の話して空腹をやりすごしていた
NY行った後も支援着られて子供のミルク代もなかった
ただこの人貧乏には屈しないタイプで
貧乏には耐えられる でもさみしさは さみしさには耐えられない
と言っている
ジョンとヨーコは1970年代に世界で一番有名なカップルだったから いろんな毀誉褒貶や誹謗中傷の対象になったけど ヨーコは、現代芸術家としての評価は今も高いし ジョンの没後アメリカで銃規制のことを一貫して訴え続けているし 立派なおばあちゃんですよ
ジョンが生前アメリカで共和党支持者だった事実を提示すると 黙り込むパヨクw
ジョンは共和党支持というよりレーガン支持だよね 実際にアメリカではレーガンは今や 戦後の大統領として最も評価が高いし(ケネディよりも) ジョンが馬鹿と言ってたジミー・カーターは アメリカ史上最も無能な大統領とみなされることも多いし ちゃんとした政治感を持ってたわけだな
ヨーコも死にそうだしポールと和解して欲しいな 二人の2ショットが見たいわ
>>406 財閥家系なんだしジョンの遺産が無くても金なんて腐るほど持ってるだろ
あれ? 和解まだなん? ポールとヨーコ そりゃ全部 水流せとは言わんが
ヨーコの妹さんが若々しくてびっくりした 弟の奥さんがちょっと出過ぎ
>私も書いたんだってことになったら、あの『イマジン』っていう歌は消えちゃったと思うの。 ↑これはどういう意味で言ってるのだ?
>>304 こういう馬鹿が、己を振り返ることもなく、馬鹿を晒すだけのレスを垂れ流すのはどうしたもんか
>>427 作詞ヨーコじゃヘイトに巻き込まれて正当な評価もらえないって事じゃ?
白人様が言うから白人どもも聞くんで、東洋の女がいいだしたことじゃ全く耳を傾けないと
「失われた週末」時代のジョンはポールとよりを戻して良好な関係だった。 メイパンとの愛人関係を解消し、ヨーコの元に戻ったジョンは 再びポールを遠ざけるようになった。 と言うのがすべてを物語ってるような
平和運動とかオノ・ヨーコの影響以外にないだろ。三井・安田の家系でも金は援助してもらってないか しかし、服を切らせるイベントはなあ。白人の青年が嬉々としてブラジャーの紐切ってたが(笑)
ヨーコと出会う前ぐらいにはジョンも喉潰したのか、かつての強靭な声が出なくなってるしな これからの芸風とかストレス抱えてどの道すぐにビートルズ辞めてたろ
>>429 あ〜なるほど。納得。ありがとうございます。
安田財閥から三井財閥へ オノヨーコの母親が安田のお姫様 小野一族も凄い 此れ程の名家出身だったとは?
ヨーコの両親がめちゃくちゃ美男美女で驚いた。父親が毎朝母親に一曲ピアノ弾いて銀行に出社してたってどんな家だよ…考えられない
死人に口なしだな ジョン・レノンと結婚しただけのババァなんてどうでもいい
レットイットビーのエピソードぐらいは、前の嫁の息子に返してやれよ
若いころの写真では柴咲コウにそっくりだた 柳川藩士の末裔とは知ってたけど まさかこんな家の出とはね
ジョンと結婚する前に2回結婚してたらしいけどヨーコは子供何人いるんだろう
ショーンがこの番組出演を受けたのは もしかしたら、ヨーコの病気の進行を止めるきっかけになるかもしれないというのと 母のルーツを聞くのは、これを逃したらもう本人からも聞く事が出来なくなるかもと その両方の思いだろうね ヨーコが、いつもより言葉が出にくくなってるように思えた
バッハの前では、さすがのビートルズも糞。
別に存在しなかったとしても、大した悲しみじゃないw
ビートルズどころか、ロック全てが束になってかかっても、
無伴奏ヴァイオリン ・ パルティータ2番 ニ短調 BWV1004 第5曲シャコンヌの、
たった1曲にすら到底及ばない。
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/168303 ( 原曲はリュートなのに敬意を表して、超絶テクニックのギター版 )
>>447 音楽なんて好みなんだよ
どっちが優れてるかとかじゃない
>>435 >栄光の小野一族
その中でもひと際、輝く小野ヤスシ!!
>>16 ジョンが共同クレジットにするべきだったと語ってるインタビューあんだよ
>>447 なんか、いろいろひっくるめてアホやねキミ
もし世界国家みたいなものができるとしたら 国歌はイマジンだろうな
ジュリアンレノンもショーンレノンも 良い作品多いんだよな やっぱり遺伝ってあるんだな
鳩山元首相が書いたような詞、 中学生までかな。 ジョンの才能は解散後にたいしたことが無いと思った、 ビートルズはポールのバンドだったと思いますね。 ヨーコさんはゲージュツ家ということだけど・・お嬢様って・・。
>>453 そうなったら、俺は身体を張ってでも
反対する!!
>>453 456だが、俺が動く前に
宗教団体が猛反対するだろうね。
こんなおバカな共産主義礼賛の歌と
453のバカにちょっとムキになった
自分が恥ずかしいな(苦笑)
>>431 結局ポールが幼稚だったんだよ
今でも執拗にヨーコに絡んで来るじゃん
解散の理由をヨーコに追い被せたくて
見逃して最後5分くらいしか見てないんだけど 再放送の予定ある?
弟の嫁っていうのがうざそうな人だったな。 さも自分が経験してきたかのように語って。 弟の嫁なら他人だろうが何も知らんだろうが
来年の今頃は息子を見て「アンタ 誰?」とか言いそうなヨーコさん
>>462 ずっと旦那の親と暮らして世話してくれた嫁だから、
娘には言わないような話も聞いてたかも知れないよ
ヨーコのお父さんカッコよかったなあ ピシッとしながらも甘さや柔らかさも何かあって ピアノ弾けたりしてさ めっちゃモテて射止めたのがヨーコのお母さん これまた美人の超お嬢様 ヨーコから言わせたらプリンセスだってさ
オノヨーコ ビートルズ関連以外の用事でメディアに出たこと無い説
>>466 ジョンと知りあう前から、前衛アートのイベントでTVに取り上げられてたワナ
ジョンもそれを見て興味持った
番組見たけど、ヨーコそろそろ逝きそうな感じだったな
アイアムザワーラスのバックコーラスで「おほほイヒヒアハハ」って笑ってるけど あれって日本式の笑い声なのかな洋子の影響で
>>462 ヨーコの両親(自分の旦那の両親)と同居してたって言ってたやん
>>240 ジョンは自称ワーキングクラスで中流育ちだよ
親戚が教師とか歯医者とかBBCの偉いさんだったりで金持ちが多かったってポールが述懐してる
>>431 蛇足だがこの頃ジョンとデヴィッド・ボウイは非常にウマがあった
ジョン・メイ、ポール・リンダでボウイと会ったとき
リンダとボウイが険悪だったらしく
ポールとは親密な関係にならなかった
ジョンはFameでボウイに貢献したが
ポールが音楽で絡んでたらどうなってただろう?
ミックと3人でパフォーマンスはあったけど…
>>1 > 番組ではヨーコが1964年に自費出版した「グレープフルーツ」の中に、
> 後に「イマジン」に発展する部分があることを指摘。
引用しろよ
このクソ記事が
Imagine the clouds dripping.Dig a hole in your garden to put them in.
1963 Spring
Imagine one thouthand suns in the sky at the same time.
Let them shine for one hour.
Then, let them gradually melt into the sky.
Make onr tunafish sa nwitch and eat
1964 Srping
>>398 不倫略奪婚の上、ジョンの遺産をジュリアンに分けるの長年渋ってたのとか褒められた行為じゃないけどね
>>462 旦那母のことママって呼んでたしそれだけ仲良くて色んな話聞かせてもらってたってことじゃないの
あの奥さんも言葉遣いすごく綺麗だったしいいとこのお嬢さんだったんだろうな
しかしあの番組は見事に善三郎系統を丸ごとを勘当した安田家側はおろか、 節子さん以外の善三郎系の安田家の面子も出てなかったな
>>458 なんかちょっとわかる気がする
去年、ジョンからポールに送られた手紙がオークションにかかって
ポールはツアー開始とか色々怪しい人だから
ショーンに日本語教えなかったのは失敗だったんじゃないのかなあ 日本語も話せたほうが可能性広がったろうに
>>473 英語サイトでこの頃ポールとLSDやって
ボウイの所遊びにいったと書いてあったな
>>473 少し早めにレッツダンスが出たかもしれない
商業的でコアなボウイファンからは敬遠気味にされるけど
ヨーコ妹 黒目のかわいさが凄かったな くりっくりで輝きもあって ショーンはなかなか小汚なかったなw
>>477 ジョンもポールも売れまくったて
世界一のスターだったので
天狗でもの凄いわがまま
性格をほめる人は少ない2人とも
>>483 学生時代でもジョンは女のコのセーターと自分の描いた絵を交換してたっけ?
よくわからん人だw
若い時のヒラリークリントンとレズだったのカミングアウトしたんだよな 今まで聞いた色んなゴシップでこれ以上驚いたことってないw 日本で言うと小泉首相とヨシキが出来てたとかってレベルだよなw
レノンのすごさは、ディランのようにカルトに行っても ボブマーリーと同じカリスマになっても、売り上げがホントに 当時のトップだった、奇跡だし、レノン以外にいない ダブルファンタジーて、世界の予約だけで 史上最高を超えてるのでもわかる、U2のボーカルが言ってた レノンと比較しないでください、オアシスもだし、ニルヴァーナもだし ボウイ、エルトンは弟子だし、番組見てて、いろいろだな
>>471 ジョンだけ美大行ってるしな
伯母の養子とはいえ
いやいや、レノンはソロになってからの売り上げはいまいちだよ 死んだおかげで盛り上がったけど ダブルファンタンジーを出すときも前作が売れなくてしかも休んでたから すっかり過去の人になってて復帰を怖がってた
1974 心の壁、愛の橋 原題: Walls and Bridges 1975 ロックン・ロール 原題: Rock 'n' Roll 1980 ダブル・ファンタジー この順番だからじゃない? Walls and Bridgesは良い曲多いよ
ジョンは若いころの感性が神がかってたからな プリーズプリーズミーも、あるいはイフアイフェルだって ポールっぽいけどジョン作曲だから
ジョンが新しい女作って出ていかれるよりは 死んでくれてよかったよねw
STAND BY MEはジョン・レノン・バージョンが秀逸。物凄い爆発感がある ダブル・ファンタジーの曲も未だに毎年掛かるな。クリスマスの定番曲になってるし ポールにはソロ以降にそういう定番のヒット曲はないな
茨城県ではひよっこ関連番組をやっていたらしい。 そっちを全国ネットで見たかった。 別にオノヨーコなんてw
解散後でいうとポールは80点くらいの曲はものすごくある ジョンよりも圧倒的にいい曲は多い ただスタンダードとして残る曲となると少なくなる マイラブとか死ぬのは奴らだとか、心のラブソングあたりか
Walls and Bridges は唯一マトモなアルバムかなぁ。 へんちくりんなヨーコ節が入るとうんざりするアルバムだらけ。 元ビートリズの看板に頼ってないのはポールくらいだったかなぁ。
>>481 あの番組は実質妹の人間性を上げるための番組だった
オノ・ヨーコで感心したのはポンコツお嬢でお姫様気質がいつまでも抜けない母親に反発してガキの頃から生活のために雑務やらなんらを自分でなんでもやったってとこ
はああああああ!!?? 重要なのは作曲なのに作詞の半分を担当した事を手柄のように今さらあああ!!?? ってオノヨーコアンチは言いそうだな
なんか、ポール派みたいのがちょいちょい出てくるな。ポールの話、否定も肯定もいらねのよのう
>>498 まぁ「反発して」と言うのは少し気の毒だと思うけどね
妹や弟からも尊敬されてたし、実際に頼りがいのある長女だもの
ヨーコが長男だったら、小野家は更に繁栄したんじゃないかな
>>500 解散の時のポールは今のキムタクと同じような立場なのに、
ポールに乗せられてヨーコを叩く日本人がいるのは悲しい
上にアンセムになってる曲は ビートルズ時代よりジョンのソロ時代のほうがむしろ多いって書いてる人いるけど 同意 イマジンは毀誉褒貶の多い曲だがまさに20世紀のアンセムで 古今のすべての楽曲の中で影響力ベスト10に入るような曲だしね
ヨーコはビートルズファンから魔女扱いされ、忌み嫌われていたが アルバムなら「ジョンの魂」「イマジン」「マインド・ゲームス」 シングルなら「コールド・ターキー」「インスタント・カーマ」「パワー・トゥ・ザ・ピープル」「女は世界の奴隷か」「ハッピー・クリスマス」 これヨーコがいなかったら、絶対出来なかった曲ばっかり。 つまりジョンの、時代を切り開いたソロ作品群は ヨーコの影響で、完全に方向性を決定付けられた。 ある意味では、ビートルズを超える次元の作品をジョンが次々と生み出せたのはヨーコのおかげ。 最近、「イマジン」に入っている「オー・マイ・ラブ」を聴いて この歌詞った本当に素晴らしいなぁ。。癒されるなぁ。。と感心していたら ヨーコ作詞だったw もう何十年も聴いていたのに知らなかったww ヨーコごめんm(._.)m
>>11 日本以外ではオノヨーコ嫌われてるって知った時ショックだったわw
不倫略奪だけでなく、バンド活動やレコーディングに入り込んで、メンバーがウンザリしてビートルズ解散とか…
ファミリーヒストリー 楽しみに見たけどつまらなかった
>>493 まあ、音楽がマンネリしてきたら、新しい刺激求めて他にいっただろうね
>>506 日本でも嫌われてるよ
女性からは欧米の方が人気あるくらいだろ
>>506 日本のほうが根強いアンチがいるよ
まだ奴隷解放が進んでないから仕方ないけどw
>>501 実際に、とにかくやたら召し使いを使う母親に反抗してたって弟妹が言ってたじゃん
ジョンのアンセムになってる曲って、なにかありましたっけ? アンセムの意味もあまり正確とは思えませんが・・エヴァーグリーンのような意味なのかな? ビートルズ世代の終りなので、ブラックディスクの時代は殆どのアルバムを買いましたが、 ピンとこない。Let It Be は近い気もしますが・・。 ポールサイモンのAmericanTuneなどはアンセムかなぁ 「アメリカ第二国歌」とも言われてましたし、歌詞の内容もそうですね。 ジョン・レノンはその存在感がスゴイのだと思います。 オノ・ヨーコはお騒がせ自称アーティストとしか思えませんねぇ。
>>208 「お姉様」ってセリフがさらっと出てしかも似合ってるところにやられた
>>501 >ポールに乗せられてヨーコを叩く日本人がいるのは悲しい
言い訳は天才的だけど、ちょっとユダヤ人ぽいのよね
>>503 オーマイラブは、テイタムオニールの映画で使われてたな
共演はクリスティマクニコルだったような。
題名忘れた
>>501 > ポールに乗せられてヨーコを叩く日本人がいるのは悲しい
ポール関係なくヨーコも酷い
レノンと二人でやるのなら何だっていいんだが
>>473 デヴィッドボウイはもともと、ジョンの強烈なファンだったんだよ。
インタビューでビートルズの話になると、必ず「誰がなんと言おうと、僕はジョン派なんだよね」と言ってた。
ポールのことはディスるほどではないけど、ビートルズについては基本的にジョンの曲の話しかしない。
ウマが合う以前に、大好きだったんだな。
作曲者としてはジョンの方が興味深い作り方するからじゃない? コマーシャルな曲作りならポールだけど 今でもミュージシャンにアンケートとるとジョン曲が多数上がるし
松田聖子 オノヨーコ 吉田羊 立花ァ千代(戦国最強の女武将) ここらへん出身の女は独特の芯の強さがある
>>496 ジョンの曲のがビートルズぽい
ポールの名曲はレットイットビーやイエスタディもポールの曲なイメージで
ビートルズな感じあんまりしない
アンソロジーの二曲はビートルズて感じだけど
やっぱりジョンの曲をみんなが歌ったり演奏してビートルズだなw
>>519 ジョンは偏見を持たない人だったんだと思う
ヨーコみたいなのと結婚してる時点でそう思う
>>503 ピーター・バラカンがほぼ全否定してるやつたちだな
子どもの頃はポールの曲のほうが派手でメジャーで 好きだったけど、大人になるにつれ、ジョンの曲に惹かれて行った。 アクロス・ザ・ユニバースとかもう凄すぎて
>>513 なんぼ反抗したってその家に助けられたんだけどさ
敗戦直後に大学行けた女なんて
まだ東大哲学科在学中戦後渡英して人種差別性差別の中唯一創成期の前衛芸術(好みは置いといてを堂々と貫き自殺未遂もしている その後レノンと出会いレノンが洋子を見染めた 好き嫌いは抜きに彼女は世界一嫌われ者だが 世界一の有名日本人女性 長生きして下さいな。しかしアノ鼻眼鏡が気になって気になって笑笑 脱帽
>>531 イマジンしたらちんちんたっちゃった(´・ω・`)
ヨーコみたいになりたいとは思わんが ショーンの立場にはちょっと憧れる
YouTubeでイマジンの動画を見てたら、 外人がコメントで、共産主義の考え方だなって書いててすごく納得したわ 宗教もない、所有することもない、ってまさに共産主義的思想
ヨーコは認知症でわけわからなくなってるって聞いたが
ヨーコたしかに反応が今一つだったな ショーンが話しかけてたけども
ビートルズの嫁が日本人だというのを先に知ってたので イエロー・サブマリン音頭を初めて聞いた時 ビートルズはヨーコを通じてこれを元ネタにイエローサブマリンを作ったのだと思った想い出
>>536 バカ!すぐに気づけよ!
俺は中学3年の時に
初めて聞いて分かった。
そしてジョンを軽蔑した。
>>506 そりゃ世界一の人気者、ビートルズを破壊したんだもの、当たり前だよ
俺はジョンのファンだったから、正直ヨーコが日本人でなければいいのに、ってずっと思ってた
ジョンは死んでしまっているので、何を言っても真実は分らない。 はあそうですかとしか第三者は言えない。
一言で言うと ポールはメロディーメーカー ジョンはマザコンポエマー そんなジョンが大好きだわ スティーヴィ―・ワンダーはジョンと共作してほしかった
>>527 イギリスや日本では世界的ミュージシャンの日本人妻って扱いだけど
ニューヨークでは前衛芸術と現代音楽のアーティストとポップスターが結婚したって印象だったらしい
所属グループが有名でオノヨーコ個人の知名度はどの程度だったかはよく知らないけど
>>506 エキセントリックで奔放なお嬢様だからな
解散の理由のひとつとして強調され過ぎてると思うけどね
人間ってこいつのせいだって単純化して責め立てるの好きだから
世間知らずの超お嬢様が空気を読む事なく世界に出たらこうなったていう感じ
>>1 去年の暮れだったかな、「ビートルズの真実」←うろ覚え
とかいう番組をやってて録画して何度も見た
内容は主に彼らのハンブルグ時代の話
酒と女とドラッグと
当時の関係者の証言を丹念に追っていて面白かった
若くて勢いがあってハチャメチャで
その頃を生で見たかったな
>>539 イエローサブマリンは日本の民謡的なメロディだよ
リズムも近い
あと、フロムミートゥーユーはチャルメラ
ショーンがジョンより年上になっちゃったのがなんかショック
>>561 ヨーコのせいでイギリス在住の日本人女性は嫌われまくってんのかな
どこいってもシカトの対象でしょ?
リンダ死んだら、すぐに再婚したポールにはちょっとショックだった
>>536 西洋人は仏教を知らないからね
あなたはどこの国の人?
>>1 所詮ロックというかポップスというか
曲が売れてナンボの人達
急に世界平和などと言われましても・・
やはりハンブルグ時代やキャバンクラブでブレイク前の
若いギラギラした頃を生で見たかったな
>>471 それな
ポールがジョンの家に遊びに行ったとき、有名作家の本がズラリと本棚に並んでるのを見てびっくりしたそうな
ポールの家には本なんてほとんどなかったらしい
ポールが凄いねというとジョンは全部読んだから好きなの貸してやると言われてポールは二度とびっくりしたそうな
>>539 サブマリン音頭は日本だけじゃんw
でもwalrusの最後でウッハウッハ言ってたのは
マジで日本の民謡の影響らしいよ
当時、前衛芸術のパフォーマンスなんて普通の日本人には理解出来なかったろうな。草間彌生さんと接点があったかわからないが、対談してほしいわ。ショーンが優しいな。
反戦ソングなら、マーヴィン・ゲイWhat's going onやディランBlowin' in the Windの方が心を打つ、 スティービーの「汚れた街」がグラミーであることで、有色人種の事実が見える。 育ちのいいお花畑の理想郷には、説得力が無い気がする。 ジョン・レノン&オノ・ヨーコの理想は分かるが、薄い、浅い、短絡的な印象がぬぐえない。
♪ドンウォリ、ドンウォリ、ドンウォリ と ♪修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ は、似てるよね
I wanted give it to him as a present.じゃないの? オノヨーコってアメリカに何年住んでるの 学習院大卒だとこんなものなん
【アッコにおまかせ! 】【上原多香子】不倫により夫自殺、無期限休養へ 170813
VIDEO 【サンデー・ジャポン】【上原多香子】「不倫疑惑」に前夫・TENNさん実弟が証言「自殺の理由は多香子さん」
VIDEO ;feature
【上原多香子】夫 Tenn 死亡時のみやね屋 速報
VIDEO >>566 記事を書いた人のミス
放送ではちゃんと言ってたよ
ヨーコは 浅はかなブルジョア左翼。 石原真理子を婆にしただけ
>>561 イギリスの労働者階級の連中は本当に本を読まないみたいだな
リアム・ギャラガーも俺は本なんか読んだことがないって偉そうに語ってた
>>565 jai GURU deva OM も気になる
レノンの左翼的な思想と攻撃的な詞はオノの影響明らかにある
>>317 安田財閥の孫って知ってImagineの歌詞も「金持ちが金持ち目線で歌ってるだけ」としか思わなくなったわ
まあ逞しいよな、この人は ヨーコのお母さんのが戦争中戦後苦労したとおもうかな 生活レベルが落ちての苦労というか プリンセスなお母さんに代わって色々手配したりしてたとか言ってたな
>>471 ジョンはミミ伯母さんのところでは、いい暮らしができたんだよ。
両親がひどかった。ジュリアンがいい思い出ないのも、親から受け継いでいる。
>>561 ポールの家にはほとんど本がない、というほうがビックリなんだがw
ビートルズの二世で出世頭は ステラマッカートニーだね。一応世界的デザイナーだし。 リンゴJrがドラマーとしてなかなかと実況スレで見たけど、 ショーンはミュージシャンとして実績があるとはとても思えないけど、 性格は凄く良さそうなのはテレビを見て分かった。
ショーンは気遣いあって優しそうな印象だったな 髪の毛ボサボサだったけども
ヨーコはブス。 それも卑しい顔つき。 あれでは欧米人にバカにされるだけ。 とても財閥の令嬢には見えない。 というか、祖父の安田財閥の創業者だって 単なる丁稚だったからな。 まぁそこから材をなしたのは偉いが 元々高貴な出ではない。 言葉を変えれば成り上がり。
>>583 祖父じゃなく曽祖父だろ。祖父の代で貴族院の議員だし。
>>562 カバーやイメージにうるさいビートルズがイエローサブマリンを音頭風にカバーということに正式許可を出したということは
日本の影響を認めてるのでは?
ジョン・レノンって 本当に薬まみれで イカレタ顔をしている。 殺されて当然だよ! いまだに、こんなやつとか麻原を崇拝している キチガイがいるとは!恐ろしい!
>>579 ショーンが受け継いでないのはヨーコの改変が大きい
シンシアは気の毒だけど
想像してご覧 数人でやってるバンドですら不仲で解散するのに、世界平和ってw
オノ・ヨーコさん芯があってパワフルな方だね 明治以降の小野家の方々の志が高かったからゆえの成功だと思う 週刊誌で報じられた病気ではなさそう。お元気で良かった 妹さんも素敵だったな
>>7 合っていると思うぞ
give him it
give it to him
どっちでも
妹が素敵なかんじの人だったな 銀行家だったらしいけども 妹がヨーコ尊敬して労ってたのもなんか家族としてはよかったな お父さんも笑顔が綺麗とか誉めてても嫌味がないというか
>>2 モノタロウ モノタロウ
ググッと一息モノタロウ
>>563 二人とも帰国して前衛やって叩かれまくって病んだみたいだからググったら
時期的にはちょっとずれてるのね。
>>593 お父さんの笑顔を素敵だってカメラの前で話せる人はいないよね
あの妹は海外が長いから感性が欧米的なのかも
英文を日本語訳して言葉にしているような感じがしたんだよね
ショーンは良い息子だな 感受性が鋭いのはやはり父親譲りか
イギリスに行った時 ジョン・レノン空港というのが あって、それを自慢していたイギリス人に 「へぇ?なんか職員が全員、ドラッグでも やっていそうで怖いよ」と言ってやった。 「コリアでも、日本の要人を暗殺した キチガイテロリストが英雄視されているが、 それと同じだな」と言ったら、ムッとしていた。 イギリス人はジョークが分からんのだなwwww
死にかけの糞ババアなのに最後まで自己顕示欲強すぎだよな 前衛()
>>11 この人ほど日本人感ない日本人みたことない
>>329 わかるよー!ショーンめっちゃ可愛かったし、ショーンが最高の二人の作品で大成功だなってかんじよ
>>404 ああわかる
でもやはり苦労はしたと思うよ
とりわけ人種差別はかなりあっただろうしね
>>417 別居はヨーコが仕組んだものだし解消してるし二人でいたところを襲撃されてたし
>>601 女流作家とか、過去にもああいう人は沢山いますよ
ご存知ありませんか?
>>545 ジョンレノンは死ぬまえにimagineがオノヨーコの影響強く共作とクレジットすべきだったということを語っている
本人が語っている
>>557 でもその人との離婚でかなりアレなことにw
先祖の経歴パネェと思ってはみたものの それがどうして末裔はパンタロンにヘルメットというイデタチになるのかと 不思議な思いして考え込んでたわ
>>101 それ見たなあ
あまりにも酷くてスナックでやれよと思った
引っ張り過ぎだろ、何年前の話してんだよ、チョンと一緒だな!
>>581 ジョージの息子は親父にびっくりするくらいそっくり。
ジョージ追悼ライヴ見てびっくりした。
>>592 give him it
give it him
どっちも文法的には間違ってる
けど、普通に口語では使われてる
特にgive it (to) himでtoを省略するのは英国で普通に使われてる用法なんで
これでヨーコバカとか言ってる奴がドバカ
>>604 悪いことはできないね。
ヨーコの悪運が強いのか
ヨーコとのs🌑x中に帰ってきた奥さんに
「やぁ、お帰り」などと抜かしたジョンの因果応報なのか
>>615 itiでなく具体的な名詞だったらな
でもそこに代名詞を入れるのは文法的には間違い
彼をそれに与えた まぁ、会話では通じるよ なぜならそんなことはありえないから、口語ではあり。 2ちゃんの文も、とにかく思いついた順番で書き連ねて それで通じるでしょう、それと同じ
it toはほとんどくっついてイットゥになるから
>>1 の人も聴き逃したんだろう
>>583 若いころのヨーコは美人の部類だと思う。
髪型が不気味な雰囲気を醸し出しているがそれは狙ってのことだろう。
>>543 ジョンのファン騙っといて、まだそんなこと言ってるのかよw
もうちょっと調べとけよ
>>620 親が美男美女だからな
化粧してキチンとしてたらかなり違うとおもう
ヨーコのぶったまげたエピソードは ジョンと別れた時に世話人の女性にジョンが私に戻るまでよろしく頼むと意味深にお願いしたという話だ 色々と凄まじい女だわ
>>624 まさに「使用人に何でもやらせる母親の血を受けた娘」
結局、育った環境や受け継いだ血には逆らえないものよ
>>598 穏やかそうな性格だったな
あといとこのユウゴさんだっけ?
あの人もフランクで感じが良かった
後は上流階級らしいプライドを持ったイメージ通りの人達だったなw
まあ世界でこれだけ有名になった日本人女性もいないし今後もなかなか出てこないだろう
うちの母親も旧お嬢様階級でなんでもお手伝いさんにやらせる女だったけど ママ忙しいんだから仕方ないわと思って我慢したのになあ 母親の方針に我慢できない洋子お嬢様は我儘だ
イマジンはジョンレノンの曲 この婆はいつも嘘つき まぁジェラスガイの方が好きだけど
「ジョン〜」「ヨウコ〜」を繰り返すだけの糞曲を聞いた時から、こいつらは基地害だとしか思ってない
>>7 じゃあ君は普段、文法的に一切の間違いがない日本語を話しているのかい?
俺は英語でも日本語でも、そんなのは無理だわ
ショーン太郎オノレノン ショーンの本名タロウはジョンが日本人らしい男のミドルネームつけた ヨーコさえタロウとは呼ばないけどな
>>209 自分もそう思った。
死後にショーンが実はイマジンは母が…と話せばいいこと。
その方がオノ・ヨーコの価値が高まったろう、
自分で、自分の曲だったらこの曲は世に出なかった、と言いながら、矛盾してる。
>>583 そうなんだよね。
しかし、祖父は大学教授から銀行入りして
総裁にまで登りつめたから、卑しい出ではない。父親はサラリーマンの域を出なかったけど、東大の数学科出たエリートだし。
しかし、子供の洋子や妹は大した大学行ってないし、言ってることもエリートっぽくない。
母親の血が財閥と言うだけであまり頭よくなかったのかなあ、と。洋子の従兄弟とかは大学教授になってるし。父方の方はばっちりなのに。
この時期のジョンがヨーコの影響が強かったのは事実だろ ジョン自身がイマジンと言ってることは変わりないというゴッドでは「信じられるのはヨーコだけ」と歌っている イマジンはゴッドを甘ったるくデコレートしたらヒットしたと
>>638 今とは違って、女に学問は必要ない!という時代だよ
>>637 ショーンが納得してるんだからさ
他人には関係ない家族間のことでしょ
>>639 そんなことは世界中誰でもわかってること。
>>602 子供の頃はめちゃ可愛かったけど。
成人したらあの顔になってしまった。
うちの親も番組見てたんだけど、ショーン見て、障○者だと思ってしまった あの風貌とボサボサ頭だし。 いい年して、ママ、ママと洋子にべったりくっついてるし
>>640 敗戦直後って若い男は皆戦死してたから
これからは女が頑張って新しい日本を作らなければならないと結構鼓舞されたんだぞ
ショーンはしかし、マイケルジャクソンの子供たちみたいなことはないから その点はジョンレノンと日本のエリート一族の血なのか、その点は良かった。 オノ・ヨーコは変な女性だが、下品ではないものね。
>>166 お前そんなに文法にガチガチにこだわってるけど、英語そんなに得意じゃないだろ(笑)
A typical Japanese dickhead.
誰か軽井沢のジョンとヨーコを囲んだ一族大集合の画像を貼ってください 見たいです
安田財閥の孫とは驚いた 韓国人大リーガーが安田財閥のお嬢様と婚約したくらい驚いたw
ショーンも両親を超えられないのは仕方ないけど、結局親の金で生きてるのは少しがっかり。 隔世遺伝でハーバードいけるくらいの頭あれば良かったのにね
>>614 そんな口語はイギリスでも使わねーよ。
お前の耳が悪いから聞き取れないだけだ。
You stupid wanker.
オノヨーコは韓国人の娘だよね?だから日本人ではないよね
>>621 ジョンのファンになるとオノヨーコを肯定しなくちゃいけないの?
>>648 それは職業訓練所みたいな所でしょ
その時代の学習院に進学する女性は別次元だよ
今の天皇と同級生だっていうし
>>655 本当にお節介だねw
>>659 ジョンについての知識もないから言われてるんだよ
どのみち このスレにヨーコより英語が出来るヤツがいるとは思えんよw
ヨーコは声が綺麗だ 80過ぎた老人とは思えない若い声
>>660 持ち上げすぎ。
あの時代のお嬢様なら誰でも大学くらい行けたろう。美智子皇后しかり。
>>652 ネトウヨほど肩書き好きなんだね。
安田財閥なんて、GHQに解体させられてる。
ただ、オノ・ヨーコはひどい差別の中、よく耐えたとは思う。金持ち令嬢だから、わりとのほほんと出来たのかな。 性格が穏やかなのは息子にも引き継がれてるよね。
ジョンが亡くなるまでは、欧米ばかりじゃなく、日本のミュージシャンたちにまで、悪口言われまくっていたからね。 もっといい女いるだろうに、なんでオノ・ヨーコなんだよ?とかね。
世界中でどんなに誹謗中傷され続けても涼しい顔で生きてこられたのは、 育ちの良さと、あの素敵な父親と世界のジョン・レノンから愛された自信から来てるのかな ショーンが素直に育ったのを見ると、いい母親だったようだし。 ただジュリアンにジョンの遺産の分け前を渋ったのはいただけない。 それからイギリスのキツネ狩りへの抗議で、女王が飼っていた犬種を殺して食ったパフォーマンスは もっといただけない。 基本、やっぱりキチガイだと思うわ。
>>666 韓国の新聞に載ったんだもん
韓国人大リーガーが安田財閥の令嬢と婚約って
ずっと安田財閥の令嬢として報道されてたけど
全然無関係な安田さんだと判明してその後に
婚約解消の記事出てたしw
>>645 熱心にメモ取って番組見てたのにひどいこというねえ
可愛かったわあ
>>667 穏やかでものほほんでもないだろw
忍ばず対抗し、対抗しつつ忍んだんだろうね
あまりに理不尽すぎる叩きだと今からでも思うもの
>>664 女性が普通に大学に行けた時代ではないよ
若くても、安倍さんの奥さんなんて短大卒だよw
嫁に行くならその程度でいいとされてた国
>>675 小野家は普通の家庭じゃないし。
裕福な家庭なら、私立大学くらいなら当たり前に入学できたよ。
>>676 そこいらの雇われサラリーマンの家庭じゃないってこと
>>671 ジュリアンにはよくした方だと思うよ。
ジュリアンはヨーコの悪口ばかり言ってたが
反論しなかったし。
遺産渋る気持ちはわかる。ヨーコが稼いだ金だし。しかし実際はジュリアンにも金がいってるだろう。ヨーコはそんなに強欲ではないし。
これが立場逆で、ヨーコとショーンが前妻の立場なら、欧米人妻は東洋人妻やその息子に一銭たらずも渡さないだろうけどね。ジョンに関わるな、とかしそう。
ジュリアンやその母親とも肩組んで写真に収まるヨーコとショーンは優しいといえる。
キツネ狩りのことは知らなかったけど、抗議はいいんだけど、やり方があまりにキチだよね。
そういうところが、あまりにキチすぎる。
自分で自分の評判下げるようなことばかりしてるよね。
それにイマジンのことだって、ジョン自身がヨーコの影響大きい、と語ってるし、プロデューサーの一人として名前もあるわけだから、 それでよし、とすればいいのに、 どうしても共作者として名前載せろ、とした強引さもいただけない。まるでジョンを自分が作った作品をパクったけど、仕方なかったとばかりのやり方だし。 イマジンというフレーズは確かにヨーコの作品からのインスピレーションだろうが、後は純然と作詞作曲もジョンなのに。
ポールマッカートニーが正しいってはっきりわかんだね
ベトナム戦争反対のパフォーマンスでベッドの上で二人で裸で過ごすを一週間やってた 戦場に行くよりベッドで恋人とイチャイチャする方がいいと主張 お花畑カップルを有り難がるアホ
>>680 ヨーコが稼いだ金なのか?
ジョンが金持ちでそれを元手に増やしたんじゃないのか?
それにヨーコと不倫してジュリアンの母とジュリアンを捨てなければ
ジョンの財産はジュリアン母とジュリアンのものだろ?
ヨーコのせいって思って
ジュリアンが多少ヨーコを悪く言うのも仕方がないと思うわ
>>671 金持ち令嬢ならではの余裕と同時に根本に怒りからくる激しさも持ってる人だと思うよ
自らの生い立ちに対する不満というかアンチテーゼがアーティストとしての原点なんじゃないのかな
>>686 しかし、前妻とその息子にあれだけ親切だった後妻もいない。ジョン関連のイベントに必ずジュリアンを呼んでたし。
遺産も数十億ジュリアンに渡してる。
両親離婚で寂しい思いした子供なんて数えきれないわけだし。ヨーコを責めすぎるのは大人げない。
それじゃ、現英国王室はどうなるんだ?ということだよ。
>>298 されたか?
ニール・ヤングが追悼特番みたいので歌ってたじゃん
>>11 芸能人に嫉妬する低収入童貞ネトウヨ(笑)
イマジンは、ジョン自身が有色人種の女と結婚したから、名曲になったもいえる。 口先だけじゃなく自ら身をもって示したわけだし。 だから説得力が違う。
>>691 そこはうまいとこやったと思うよ
ストーンズやボウイは実際に有色人種のミュージシャンと交流あったけど、
ジョンはアジア女と寝てただけ
でも対外的なイメージだけなら恰好つくからね
実際には有色人種と言っても財閥の金持ち一族で、ほかは金持ちの白人としか付き合わなかったけどね!
>>685 よくないよw
反戦パフォーマンスなら他にやり方あるだろ
何で裸でベッドインなんだよ
気持ち悪いわ
>>688 遺産の件はジョンは遺言書があったんじゃないのか?
大金持ちだし遺言書で遺産の分配位は事前に取り決めてあるだろ
数十億でも少ないと思うわ
結局はジュリアンとジュリアン母が離婚後に辛い立場になったのは
ヨーコのせいだろ
元凶だって思われても仕方がないよ
ヨーコもその辺は認めている
ジュリアンが辛い立場になったのは
自分のせいというような事を言っていたよ
だからジュリアンに反論できないししなかっただろ
まあ西洋人じゃないから冷酷に
ジュリアンから全部取り上げなかったのは良かったけどね
西洋人だと全部取り上げるからw
イマジン、ビートルズ関係の曲含めてもけっこう好きだな。
>>696 おお、美人さんですね
ちょっとナスターシャ・キンスキーに似てる
もう巨乳はウンザリなのかなw
オノとマッカートニーの争いはここで語れれている以上にあるようで そういう意味でもオノはすばらしい、レノンにも劣らないほどだと感心した オノはいまだに現役だ すばらしい!
Starting Overでしんみりした後の2曲目で「抱いて」といきなり来られたのがトラウマ
ショーンが言ってたが ヨーコは打たれ強いタイプじゃなくて むしろ逆で弱いって
++++++++++++++++++++++++++
自民党は民主主義の敵。
売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うぞ! ← 民主主義の破壊。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/ ↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。
自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるぞ。 独裁政権である。
VIDEO 上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ない と言っている。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687 ↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。
http://www.youbaokang.com/odai/2146269448055691601/ ↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す。
万が一の国民投票に備えて 自民案の真の恐怖
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。
++++++++++++++++++++++
日本人の乳首って本当に漆黒だよねw 30代でも巨乳はもう枯れた糸瓜だ
ヨーコのお母さんめっちゃ美人だったな。ヨーコは親父似かな。親父もイケメンだったがw
>>698 乳だし露出狂ビッチ好きなのは
オヤジと変わらないじゃないか
>>686 なんで不倫で女ばっかり責めるのか?
ジョンがヨーコを選んだんだからジョンを責めるべきなのに
男尊女卑くさ
ヨーコも若い時綺麗だったよ、ショーンは日本人の良いところとアメリカ人の良いところ合わせたようなかわいい人。
日本人の乳首黒さをセカイに知らしめた功績者 マジで黒いw
アンディウォーホルの日記にヨーコとショーンいっぱい出てくる ショーンの誕生日にアップル創立したばかりのジョブスがパソコンくれたとか(まだジョブスが24歳くらいの頃) セレブエピソード満載
ショーン、ほんと親父そっくり(声まで)。 内容はうっすかった(´・ω・`) しかしショーンがおやj以下略
ショーンが父親に似た格好してるのは ヨーコへの優しさなんじゃないかって気がするわ 何となく父を思い出してくれたらうれしいみたいな。
中学生の時にブサイクな若い英語の先生がいたんだけど、毎回授業の最初にイマジンをみんなに歌わせてたのよ。 俺は毎回辛気くせえ歌だなあって思いながらボソボソ歌ってたなあ。 外国の歌なら音楽で習ったサンタルチアの方がよっぽどいいなってさ。
>>716 若い頃のだけどヒゲ無し写真を比較するとそれでもやっぱり似てるな
ヒゲ有りの方がもっと似てるが
>>717 自分の時の英語の先生はポールが好きだったみたいで「Let it be」を音楽流して詞の解説をしていたな
映像見ると、若干痴呆入ってる感じあったな ショーンの話しかけ方も完全に老人に対するそれ 年齢的にしょうがないんだろうけど…
>>713 俺、693ではないが
ジョンとヨーコは糞だ!ファッキングだ!
ただ、軽蔑と嫌悪をしている。
世の中、目立てばいいというものではないよww
本当にお前はバカだな!
>>713 それが浅はかなんだよ!ww
ベッドで裸になってアピールする=
話題になる=アピールが認められたと思っているのか?
ただジョンはただの薬中毒、ヨーコは日本の恥だと思われただけ!
おまい、この方法が有効だと思うなら
渋谷でパンツ一丁になって「世界平和」を訴えて来い!
笑ってやるからwwwww
おまい、もしかしたら団塊左翼か
その影響を受けた団塊ジュニアか?
生きている資格がないよ。
>>660 戦後昭和の中学理系女教師はそう言って煽られて数学科行った
とかゆー人が多かったのよ
ショーン今の眼鏡似合ってないし、ジョンみたいな眼鏡かけたほうが 似合うと思うし親父そっくりになると思うけど、 そうしないのは一応親父とは違うっていうプライドみたいなもんが あるのかね
俺はショーンの作る音楽のほうが親父の音楽より好きだわ フレンドリファイヤは本当に素晴らしいアルバム
>>724 親父の曲は癖が強いから
好きな人にはグサグサと刺さるんだよね
ポールと組んでなかったら絶対に売れてないだろうなwww
>>725 「どんなに優しげな曲を歌っても、根っこのチンピラ部分が声に出ちゃうのがジョン」だと誰かが言ってたな
ショーンは育ちの良さが声やサウンドに出てる感じがする
ショーンの圧倒的セレブ感は、苦労して這い上がってきたジョン含め
世界の大半のアーティストには出せない個性だと思う
>>725 オノヨーコですら、あれだけ知名度上がったのにw
ジョンと組みたがるミュージシャンは星の数ほどいたよ
洋子さんの話す英語が稚拙だった だから認知症はあるんだろうね
ヒラリーとレズったなんて言うから とうとう、なんか盛られたんじゃないのかな
>>721 勘違いされやすいんだが、ベッドインの時は裸じゃなくて着衣。
最初の旦那さんも素敵な人だよね 父親 旦那 息子 恵まれてる人だ
>>728 わかる、ショーンはショーンの良さがあるよな
マイケルとはまた違うファンタジーに住んでられる人
大切だと思うよ、あのファンタジーの中にいられるピーターパンな大人は
何年米国に住んでるの? 認知症だとしても英語使わざる得ないであろう 米国に住むほうが良いんじゃないかな 習うより慣れろてのが英語習得のコツかもとは 思ってるけど、やっぱり二ヶ国語使うのは多少 今でも頭使うかもだし 言葉なんて惰性でもあるかもだし 長年米国に住んでたら、頭使わないんだろうか でも日本に帰るより多分若干は頭も使うんじゃね
ポールの息子の方は 地味スルメ系ではあるけれど そこそこ才能あるな。見た目はフィル・コリンズの息子みたいだが。
俺のイソジンのお古使う?まだ少し残ってる。 俺そろそろ新しいの買いたいからさ。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250222202728このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1503067668/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【テレビ】オノ・ヨーコが「イマジン」秘話を明かす 「共作の部分は彼にあげようって」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】FC東京・長谷川監督 「ちびまる子ちゃん」ケンタ誕生秘話明かす「本人から電話がかかってきた」 ・【文芸】美内すずえ氏「ガラスの仮面」秘話明かす 最終回は20年前完成も続行宣言に拍手 ・【野球】元巨人・村田真一氏が現声優の落合福嗣に「さん、ぐらいつけろ!」 説教した秘話明かす [冬月記者★] ・【テレビ】HY仲宗根 名曲「366日」制作秘話明かすも“その後”に…TOKIO松岡「夢が壊れる」 [爆笑ゴリラ★] ・【音楽】Chage、チャゲアス結成秘話明かす 実家の天ぷら屋継ぐつもりが…[17/11/21] ・【芸能】大杉漣さん芸名由来の高田漣 秘話明かし哀悼「悲しくてやりきれない」 ・世の中が「自分は嫌な思いしてない」 って雰囲気で溢れかえるようになったよな どこまでも自分から半径3メートルの世界しか気にしない ・【画像】日経さん、ブチギレ 「所得税の半分は上位4%の富裕層が納めてあげてるの。わかってる?」 ・【芸能】辻仁成が尾崎豊さんとの秘話語る「もう音楽をやめてもいいかな…でも自分は世界一のラーメン屋になる自信がある」 ・新世代アイドルとして業界から熱視線!の“ロリグラマー”根本凪「自分はアイドルとして応援されるような人間なの?って」 ・【国葬】菅前首相「悔い残らないように」「若者が来ると自信があった」追悼の辞“秘話”明かす [北条怜★] ・華原朋美「初めて会った時からセックスの事しか考えてなかった」乗馬の後、性的興奮を抑えられず私の部屋で誘って結ばれた 結婚秘話激白 [牛丼★] ・【サッカー】ネイマールがメッシとの秘話を語る「ありのままの自分で、恥ずかしがる必要もない、恐れる必要もない」 ・【表記】なぜ「山口達也メンバー」という表現になっているのか? 「藤井聡太六段」みたいな呼び方を考えてあげようw ・【野球】イチロー氏は食生活に「気を使っていなかった」 ハンバーガー4個食いの裏話明かす [ほニーテール★] ・結婚してる男って凄いよな(´・ω・`)寄生虫ニートを飼って自分はボロ雑巾のように働くんだぜ ・670年代産まれが「うわっ!懐かしい!」ってなる事あげようぜwwwwwwwww ・【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★8 ・【日テレ】高橋メアリージュン 『笑ってはいけない』ホステス役に 「笑わないよう命かけた」 ・【福岡】県職員に名札、顔写真…不祥事防止へ自覚促す 「誇りと緊張感を持って職務を果たすようにしたい」 ・肥後もっこす(72)、おてもやんの妻(72)をナタでぶん殴って冥土に向かわせようとして逮捕 「面倒を見るのが限界に達した」 ・110番通報の2割近くが緊急性のないもの 「携帯電話が水没してデータが消えた」「妻が浮気をしているようだ」「トイレが詰まっている」 ・安倍、トランプに名指しで批判される 「安倍に告ぐ。散々アメリカを良いように利用しやがって。そんな日々はもう終わりだ」 ★2 ・【芸能】小倉智昭 携帯料金値下げ勧誘電話明かす 専門家困惑「それは詐欺かも」 [爆笑ゴリラ★] ・【テレビ】東山紀之、瀬戸内寂聴さんとの出会い秘話を明かす…「一緒にシャンパンを飲んで…ベロベロになりました」 [爆笑ゴリラ★] ・【音楽】あいみょん、ヒット曲「裸の心」誕生秘話語る「バラードは売れない」に発奮「悔しくなっちゃって。私はやれる気がするって」 [muffin★] ・【バイキング】東国原英夫氏、「たけし軍団」誕生秘話を明かす「渡哲也さんが恥ずかしそうにニヤっと笑ったのが、OKサイン」 [爆笑ゴリラ★] ・自民「我々も譲歩しよう。質問時間の配分は『与党36・野党64』でいいかな?」野党「……」 ・23歳女「彼にフェ◯してと言われたのでした後、彼にキスしようとしたらビンタされました。」 ・【事件】オッサン(職業教師)「あれあれ〜?ハチが付いてるよ?取ってあげよう」→女子小学生「どこ触ってるの…」 ・朝日新聞・鮫島浩「望月衣塑子さんは非常に有名になった。多分彼女のもとにはたくさん情報集まってるでしょう…」 ネット「廃刊しろ ・【芸能】広瀬すずはアネゴ肌? 比嘉愛未が「こわい」と語るプライベート秘話 ・【想い出はモノクローム】作詞家・松本隆、名曲「君は天然色」秘話語る かくしどこED ・大好きな女の子を抱き締めてあげたいような気持ちになってる ・【恋のマイアヒ】「キウイ食ってアゲリシャス〜♪」大ブームの仕掛人に聞いたキウイブラザーズ誕生秘話【々々】 ・____皆の2019年の運勢を占ってあげよう____ ・もし同僚(同級生)が「自分はLGBTです」って告白してきたら ・人気声優、鬼頭明里ちゃん カレーを作ってくれたぞ みんなで評価してあげよう ・彼女が「普通車」乗ってるのに自分は「軽自動車」の乗ってる男ってマジで恥ずかしくないの??? ・ネトサポって安倍さんが「安倍さんはすごい」と自称しているようなものだろw ・ノートバソコン開けてファン掃除したんだが「ジジジ」って音がするようになった気がする ・【ツイッター】日清チキンラーメンのヒヨコ、「100日」ワニの死に反応 「なんかすみません...はぁ...」 ・ 石破次期首相が「私が知るアイドルはモーニング娘。が最後」って言ってなんか嬉しいような悲しいような ・桃太郎の「きびだんごあげるから鬼退治手伝ってくれ」って「今死ぬか後で死ぬ、どっちが良い」って聞いてるようなもんだよね ・【芸能】河野景子、女将さん時代に新弟子とディズニーランドに…「労ってあげようと。とても良い思い出」 ・【芸能】小林麻耶、夢で姪&甥をハグしたと明かす 「しあわせな夢」「正夢になりますように」 [爆笑ゴリラ★] ・卓球の張本が試合中に「チョレイ!」って叫んで批判されてるみたいだから叫んでも怒られなさそうな他の掛け声考えてあげようぜ!!!!! ・【テレビ】Fukase 「SEKAI NO OWARI」と名付けた理由 「終わりから始めてみようって」 [爆笑ゴリラ★] ・【動画】ジョンソン首相「ヨシ、カービスベイにようこそ!」菅義偉「・・・」通訳「ようこそって言ってます」菅「・・・」 ★2 [potato★] ・【IT】テレワーク中の仕事サボり術 「PCをたまに触って応答可能状態にしてサボりを悟られないようにしている」 [スペル魔★] ・【芸能】友近が「女芸人No.1決定戦 THE W」の迷走を指摘 「出る人もいない」「コンセプトもはっきり決まってない」 ・【正論】すぐ辞める新入社員にカンニング竹山が「今しか考えてない」と苦言 「40〜60代になって金もない何もないになる」 ・【悲報】俺たちの羽入結弦くんにネトウヨ疑惑が浮上…どうしよう…正直救ってあげたい…ケンモウの皆で何とかできないかな?? ・【動画】ジョンソン首相「ヨシ、カービスベイにようこそ!」菅義偉「・・・」通訳「ようこそって言ってます」菅「・・・」 ★6 [potato★] ・【高校野球】<新潟の野球部>練習後、走り倒れた女子マネジャー死亡...監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示★4 ・【動画】ジョンソン英首相「ヨシ、カービスベイにようこそ!」菅義偉「・・・」通訳「ようこそって言ってます」菅「・・・」 ★10 [potato★] ・【ネトゲ】『エミル・クロニクル・オンライン』サービス終了発表でゲーム内で分身キャラが「デモ行進」 「ECOは終わってほしくない」 ・DAIGO、政府配布の布マスク着用 「俺にはジャストサイズ」「このマスクによって一人でも多くの方が感染予防できますように」 [Felis silvestris catus★] ・歴史秘話ヒストリア「神と仏のゴチャマゼ千年 謎解き!ニッポンの信仰心」 ・【IT】画像フォーマット「GIF」30周年、いまもネットを動かし続けるその「誕生秘話」 ・【芸能】田中圭、妻・さくらとの結婚秘話語る「授かり婚だったのでいろんな選択肢あった」 ・【テレビ】大泉洋、福山雅治モノマネで面白秘話披露「洋ちゃんさぁ、スーパースターは店行くと…」 ・売国自民公明共産れいわに投票する奴って何なの? ・【PSO2】ヒツギ「能力付けやってみようかなー」 ・外人「 オノ・ヨーコを描いてみたwww 」