あいむそーぷらうどおぶゆー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いちおつ
後攻でノーミス勝ちとかメンタルツェェな
いい勝負だった・・・涙
ベルたん素晴らしい!!!!
これよ、これが見たかったのよ!!!!
いちおつ
優勝だあああああああああああああああああああああああああああああああ
いちおつ
ひょっとしてラファは男女とも全米王者もちになっちまうのか?
てかベルたそ
構成高かったのね
そんな印象なかったわ
20歳超えた選手がこんなに強いアメリカ女子は
もしシニアの年齢制限上がったらアメリカ女子は有利だろうな
いちおつ!
この身長でジャンプ安定!凄い!真凛も諦めないでアメリカで頑張ってほしい!
リッポンって女子の精神安定剤として有能すぎないかい?
通し練習って効果ある選手にはきくよなー
知子も通し練習の鬼なんだっけ
>>38
うん。今まではね。
でも、今季はコーチの方針でジャンプ練習とか数を抑えられてるみたいだから、
そのあたりがまだ、今季安定出来ない理由なのかも… アリサ緊張しとるな
あの演技の後じゃ仕方ないががんばるんやで
アリサこの雰囲気の中むずかしいけどがんばよーーーーー
>>52
バーケルの練習方針は知子に合ってないと思う >>47
ランビがあまりランスルーしない指導法らしいので
ちょっと不穏なものを感じております 3A二本目もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
3A2本目回転どうだろ感はあるけど
ここまでノーミスすげぇな
校内に残っている生徒は戸締りを確認して
早く下校しましょう
ルッツはGOEマイナスだからすでに刺さってると思われる
アリサはファイナルSP1位の後
「FSは楽しもうと思って4Lz2本、3A2本構成にしたんや」
って鬼メンタルの持ち主だからなw
>>119
アリサが上がってくる頃には違うロシア人だと思う 心臓つえーー
と思ったがワリエワとかと戦ってるんだもんなそら強くもなるか
あーこれはTESで殴って
アリサ連覇かな?
とにかくこけないのはすごい
>>113
ジャッキーもお願いだから寝とけと思うわ
全日本はクリスマス前でどうしても休めなくて
4連続徹夜で仕事行ったらしいw >>123
シェルもそうだけど、ルッツで固めりゃ
基礎点やっぱでかいもんね…
アリサすげえええええええええ アメリカ連盟とNBCは新しいスターを誕生させたがってるけど
アメリカ人ジャッジスケートがきれいなスケーターの方が好きよな
アリサとリーザの3Aは
何故そのスピードで跳べるのか謎
あの雰囲気の中でこの演技ができるって鋼のメンタルだな
ひょっとして、今年の全米でアリサのFSのTES超えられるの、ネイサンだけってなりそう・・・・
4Lzが3Lzに抜けた場合はどうリカバリーするんだろう
ベルたそに悲願の全米初優勝してほしいところだが個人的には…
ここでノーミスできるアリサちゃんすぎょい
>>158
ネイサン構成落とすらしいけど超えれるかなこれ >>163
ワリエワの後に滑る方がプレッシャーありそうだ >>168
今回のヴィンスは色々覚悟している……(刺さるんじゃねーよって思ってるよ) >>167
うん。でも仕方ないね
アメリカのスケート人気復活するといいのに ベルたそはSPのステップの転倒の分の差で負けそう・・
テネルたんもべるたそもアリサも好きすぎて
誰が優勝しても嬉しいけど
それ以外が逃すことになるからつらたん
>>168
刺さらないヴィンスを想像しづらいが・・・ ローリーは、タラおばちゃまを目指さなくてもいいのに
うわああ、アメリカで二連覇はもうスター街道まっしぐらやな
2連覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今年は子供みたいな泣き方しないのねw
ちょtっとさびしい
>>175
転倒は6回までってディダクションだけでも
結構恐ろしい事言ってるよな… ローリー1年で10キロぐらい増えただろ
何かの病気だろうか
>>205
うん、今季ようやくジュニアあがったところだし >>197
ユーロのエテリ3とどっちが上になるんだろ >>205
現行ルールでは北京五輪の年からシニアです
ローリーが更にかさ増しされていたわ! >>175
そもそも練習見てると多種クワド厳しそうレベルで… 記憶の中のローリー
最近ローリー親方
>>208
矯正しないのかな
いや八重歯はかわいいと思うけども GGとベルたそに泣かされたがアリサは笑うしかないって感じだった
>>216
うーん ただ肥えたともちょっと違う感じ… >>208
八重歯かわいいよね
でもアメリカだしそのうち矯正しちゃうのかな >>213
アリサは3Aと4Lz両方持ってるからねー アリサはジュニアワールド
ベルたそテネルでワールド
+カレンで四大陸
はい決定
緊張で笑顔こわばってるかと思いきやそんなことはなかった
サンクスにサプライズで来た時に
真央と舞がロ、ローリー!?ってなってたの
絶対に横幅に目を疑ったんだと思うわw
>>216
真央集大成って2016ぐらいでしょ
4年でこんなに 仕事行かなきゃ
つい見ふけっちゃったよ
でも神大会だった
今、ベスト衣装のネイサンが流れたの見て
ヴェラに殺意を抱いております。
タクタミほどじゃないがよくあの助走で3Aきれいに入るよな
最後にいい演技が出るととても清々しい気分で見終われられる
男子はネイサンが〆てくれるだろうし
高難度入りノーミス神演技だったのにお客さんの反応はベルたそのが上…
ちびっ子よりも大人の魅せる演技のがお好みなのかな
ジュニアワールドの点数の出方がアリサは気になるところかな
絶対全米じゃなきゃもう少し抑えられるだろうし
>>245 まあ思い入れが違うだろうしね
未来ちゃんも毎回すごかったし >>245
まぁベルたその方が長年見てきた選手だからというのもあるかも 全米の客層は結構バイアスひどいというのを社長の頃から見て学んでいる
>>241
案外まったりした助走だよね
すごい技術だ >>251
ラスト2人のおかげでそれまでの自爆大会ムード吹っ飛んだな >>245
まぁ、あのベルの演技はエモいよね
ベテランやし
ワールド、もし紀平さんが怪我とか遭難したら、
もしかしなくても枠ヤバい、、、??
今年のテネルさんとベルたその隙の無さが凄い。良プロだし。 >>253
元気なオバハンと呼ばれるまで頑張って欲しい >>245
全日本で舞依ちゃんのノーミス神演技のあとにやられて抜かされたような
そんなイメージ? >>255
全日本女子も自爆大会だったけど
梨花ちゃんがバシッと決めてくれたから
なんかいい大会でした感が出たので最終滑走者大事 ゲスにベルの後のやりにくくなかったん?って聞かれとる
>>256
紀平さんが最低でも4位にはならないと怖い・・・・ 男子の滑走順みたら超心配な3連続だった・・・
8 Vincent Zhou, SC of San Francisco
9 Andrew Torgashev, Broadmoor SC
10 Camden Pulkinen, Broadmoor SC
NBCニュース始まっちゃったけどこのあと表彰式やるんかな
>>261
ジュニアっぽさが 新星シンデレラっぽく評価されて最高にタイミング良い >>260
ありがとう〜
ロシアの独壇場つまらないからこのままアリサ頑張って欲しい
欲を言うと日本女子だけど構成的に無理だから しっかりしたコメントだが
最後のWOW可愛すぎるw
2020チャンピオンアリサちゃんや
ベルたその次やったけどどうや?ワシはオリックスファンちゃうでコテコテの阪神ファンや
まあ準備しとったしな、ちょちょいのちょいや
去年も優勝したけど、今年に向かう気持ちはどうやった?
特には気にせんな、ハッピーメモリーもあったけどな
どんな気持ち?ねえ2回も優勝したけどどんな気持ち?
ワーオやなワーオって感じや、アメリカ人みたいやなワーオて
テネルたんが悔しそうすぎて
こういうむき出しの闘志嫌いじゃない
ベルたそおめでとう!
何度も見返したい演技だったわ
ベルたそ10.00いっぱい!
>>284
どこからどこまで訳なのか感想なのかが分からんw
ニュアンスは伝わったよありがとうww アメリカ女子の衣装はギラギラしてるな
日本女子も見習ってどうぞ
>>291
今日のベルたそに9.50しか出さんとかケチすぐる 盛ってこそナショナル!
カナダも例年なら盛り盛りなのになぁ
>>291
ちょっとご祝儀はずんだなと思うけど、気持ちはわかる 五輪シーズンになると生い立ちも色々クローズアップされそうだな
キミーって今回殿堂入りじゃなかったっけ
それで来てるのかな
みんなグサグサ刺さってるな
刺さってないのは抜けまくったアンバーとGGとサラジュンだけだ
>>316
リッポン並みにフューチャーされる要素があるわね
お父さんのこととかお父さんのこととかお父さんのこととか >>323
お父さん北京に応援行けるんだろうか・・ >>323
アリサのお父さん?
弁護士とかじゃなかったっけ? テネルたんも背が伸びてる気がする
ここまで大きくなかったよね
テネルさん目が笑ってなくて怖い
4CCワールドでリベンジ頼むよ
>>328
お父さんが移民でゲイで、アリサは代理母出産で生まれて兄弟たくさんとかじゃなかったかしら
あまり確かな記憶ではない すまん >>328
天安門事件当時中国から亡命
代理母出産
3姉妹卵子提供者は全て別 これから四大陸の準備か
アメ選手はスケジュール厳しいな
男子は誰が四大陸行くんだろ?
赤平さんどんだけGGに思い入れあるのさw
いや、嬉しいんだけど!
出来るうちに出来ることを詰め込んで
ビッグタイトルを獲らせて
人生早いうちに解放してやる
…ってのも分からないでもないんだよなあ
お腹いっぱいwたしかに
赤平さん辛口杉爺との絡みも楽しみにしてる
>>343
ネイサンは結果に関わらず行かないんだっけか >>342
そうなんだけど同時にユーロ女子FSがあるから・・・・ うん、GGメイクで武装してないと思った
ガビーとかも同じ印象<メイクで武装
>>353
それやるとどっちも中途半端になりそうだから
自分は諦めて全米男子は日曜夜の再放送見ることにしたよ >>356
ギャビーはオフアイスでもあのメイクなのがなんか闇を感じる うちにはスカパーのチューナーがひとつしかないから
ユーロ録画しながら全米見る、ということができへんのや!!!号泣
終わったー
今後の予定
01/25(土) 21:25- 24:45 ユーロアイスダンス FD
01/26(日) 02:30- 06:25 ユーロ女子 FS
01/26(日) 03:30- **:** 全米男子 SP
01/26(日) 08:02- **:** 全米ペア FS
01/26(日) 11:30- **:** 全米アイスダンス FD
01/26(日) 22:30- 01:00 ユーロEX
01/27(月) 04:30- **:** 全米男子 FS
01/27(月) 09:30- **:** 全米Skating Spectacular
>>360
同じ同じ
スカパーで全米、つべでユーロ見るわ 今日はちょっと余裕あるから色々用事済ませよう
ではみなさんお疲れさまでした
いい最終回だった
赤平さんあっこちゃん乙
皆さんも乙でしたまた夜にFDでノシ
>>374
あまり調子良くない
レベルいくつか落として俺と超僅差 >>367
あっそうか
そういえばアイスダンスをつべで生で見てたんやったわw
折原さんよかったわ〜(そして最終組は寝てしまって見れてない) 出遅れたー。この実況してる人は公式なの?
それともマイクの近くの人?
今日は解説に十勝出身のフィギュアスケーターおだじまはやとさんをお迎えしていますとな
ウェストサイドで黄色は珍しい
スパンコールとかが増えていくのはあるあるなんだなw
華やかな衣装だがサッシュは邪魔じゃないのか
この曲知ってるな何だっけ
使用曲どっかでわかるかな
思い出せなくてもやもやする
>>416
うん
ジプシーダンスだかそんな感じの曲名だったような 恒例の参加者多数製氷
おだじまくんもちょっと笑ってたな
スタイルの良さが生かせている選手だね
腰回りの色合わせが不思議
動きも大きくて綺麗だからダンスまたやらんか?って思うけど
ジャンプもいい感じで跳べるからなぁ
>>435
そーなんだよね。これだけジャンプ跳べるとシングルスケーターとしても魅力的だもん 大西先生は全日本クラスの試合じゃないと
革手袋にウールコートという正装はしないのか
転倒で体力削られたかな
腕の長さを生かしている動きよかった
キャメルスピンがんばれは日本男子ジュニアの永遠の共通点
どことなく無良っぽいと思って見てたらそんなとこまで
大島くんこんなに大きくなったんだ
木原くんに似てる気がする
ペアカモーン
お父さんの足元をちょろちょろしてた子がもう高校生だもんなー自分も年食うはずだ
門脇君がんばーーー
思い出したぞ全日本Jrでいいなと思った選手だ
>>466
お父さんが長年PIWのスタアだったからかな >>466
ノービス時代からいつもキラキラしてる選手だもんなー。本当に華がある人気者 うーん今日は彼の日ではなかった感じだがいいもの持ってる選手なのでがんばってほしいぞ
楽しみにしてるよ
木科君がんばあああああああああああああヤマトじゃなくてさっちゃんなのね
さっきからひときわ大きな声は女性かと思ってたけど大島家次男なのかw
>>498
次男が滑ってる時は長男が一番やかましいw ラフに整えてる感じですねーって実況が言った直後に4Lzを跳ぶ駿君w
>>502
さとうしゅんはどんなジャンプでも大体さくっと飛んでる。 吉岡君も冒頭の4Tと3Aに体力全振りタイプだよなあ
もっと解説は衣装を全力で褒めるべき
そしてユニクロ衣装をけなしてほしい…
長谷川君がんばあああああああああああああああああああ
長谷川君がんばーーー
>>540
変曲と北米衣装を許さない解説者が欲しい >>461
木原くんが引退した後にはりくちゃんはサフ子化してるだろうから
そこから組めばサフマソ状態に 88888888888888888
ジャンプもいいけどスピンきれいでいいねー
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さとしゅんガンバーーーーーーーーーーー
4Lzに比べたら
4Tなんてヨユーーー
って感じですごい
ジャンプは勿論だけど
実況のお姉さんこの衣装も褒めてね
88888888888888888888
しんでなーーーーーーーい!
(正直SPの3Lz-3Tより4回転のほうが安心して見られる)
いつの間にかライスト見てる人1000人超えてたw
昨日は300人位だったのに
青い衣装イイヨーー
昌磨のトゥーランドットをちょっと思い出す
ソイヤーーーーーーーーーーーーー
エイヤーーーーーーー
いつも3Loコケフィニッシュね…
そして今日もコンボは1つだけ…
こんばんはー今日も朝までよろしくです
折原さんちょっと表情硬い?
明日のお昼までの長丁場(途中意識失うが)よろしくー
第1グループは
タシュラー兄妹の素敵でかっこいいプロ
オリピリの折原さん暴走気味の素敵なプロ
ティム君達のココ・チャネル!!
マンニさん達のインドプロ
ティナちゃん達のマリーさんのテンプレ
でお送りします
>>650
ティナちゃん真っ赤なドレス素敵だな〜と思って見てたのに(´・ω・`) >>650
ああwktk止まらないわ楽しみー
みんながんばれえええ ガジさんってこんなに素敵だったかな
ガジさん見て胸がときめくとは何かしら
こんばんは、ロシアチャンネル1、まったり実況します
今のところグリシンだけ
ゲストは誰がくるかな
>>661
ロシアさんこんばんは
今日もよろしくどうぞ 妹ちゃんの強さを生かしたキャラクターステップカコイイ
>>661
こんばんはー
毎日誰がくるかわからんし、途中参加とか自由だなーロシアw あのー
股をくぐるのは必須要素なの?
韓信リスペクト的なトレンドなのかしら
衣装のデザインのせいかたくましさがよりアップして見える妹ちゃん
ワンフット前の股くぐりが低くてスピードあって良かった
兄弟の息のあったユニゾンも良いね
>>672
必須要素だと来季から高橋が困るな(´・ω・`) こことカザレビは
世界ジュニア→ワールドって連戦するのかな
コーチのマッテオ・ザンニって誰だっけと思ったらカッペちゃんとジュニア時代に組んでた男か
チェコはきょうだいスケーターが多いね
>>681高橋がかなちゃんの股をくぐればおk 皆さんもう既にテンション高めねww
まあ私もインハイ見てたしなーー
儚げな妹ちゃんスケーターって貴重だよなあ
ちゃんと死ぬカルメンとか儚げなジュリエットとか見たいに
ピリハラ間に合った!
がんばああああああああああああああああああああああ
こんなに上手い女子を手放してしまう日本男子の人材不足さ・・・
>>703
クリスと組んでたら一気に日本のトップだったのに… 衣装素敵だね
RDでも素敵だったしトゥルッキラちゃんたちも素敵だったイメージだしひょっとして丸刈り男有能なのか
>>707
折原さんのお母様は衣装屋さんだし
この2人はそこじゃないかなぁ
草太とか、羽生の悲愴とか
今の現役の大多数は折原さんじゃないかな あーあーあー
こんなうまい女子と組める男性が居ないなんて・・・
でもクリス以外に彼女をここまで生かせる選手
思いつかない
爆走しっぱなし
若さの勢いっていいなぁ
すごくよかったよーーーーー8888888888888
ワンフットもステップもレベル結構出てるね
俺がオールレベル4で優勝だな
>>710
折原さん母この衣装もRDもインスタにあげてた >>710
そうなんだ!ママンが本職なのねありがとう
ピリネン君もほどよく煌びやかでいいわ >>710
いわゆるママメイドじゃなくてガチなのか >>726
来月エーニャトロフィーで決定戦やる
やっほーーww ロシアチャンネル1折原さん組
グリシン、第1グループからとても好印象ですね
会場まで行くシャトルバスで第2グループの選手たちといっしょでした
座席が足りなくて立ってる選手がいました
>>728
どっかB級に派遣の予定
ベストスコア3つで比較してワールド派遣を決めるって
あれ?減点?リフトかな? いかんいかん遅れてしまった今北
ミュラーさんたちがんばああ
>>718
かなちゃんのときも思ったんだけど、うまさという条件では確かに合うんだけど、
二人ともクリスとは動きというか方向性が違う感じ
かなクリの解散もそれが遠因かもなーと思ってる フェンツさん!
振ってるのは側だから誰かさんみたいに腕痛める心配はないね
クリロワ様「滑りはどうでもいいわ、個性的なプロこそ正義よ」
一見シックだけど何故かテカテカレザー(風)パンツなところがドイツですねえ
パガニーニさんでも思ったけど指抜きグローブって…いいよね…
今シーズンワンフット4+4とったのはパパシゼ、ギニャファブ、俺の3組しかおらんぞ
滑ってる途中で思い出したけど昨日のチンピラくんか?
凄い変わり身だ
第一グループからこれだもん
やっぱユーロすげーな
ユーロと四大陸で一番差があるのがダンスかな
クリロワの所の子たちか
ここの元夫婦は別れた後もそれぞれ素敵な
カップルのコーチだな
ワールドでは北米勢とワンリウが出るから
このグループの組はFD進めない可能性が高いんだよな・・
ドイツのダンスって面白い
ドイツ人にこんな才能があるとは
>>789
四大陸ダンスは実質北米選手権みたいになっちゃうもんな >>797
20組狭き門だ
ステップレベル4取れる組がSP落ちありうるなんて おお良い点
RDまともにこなせてたら2枠いけたんじゃ…
>>799
昔カティレネというダンスカップルがおってな ロシアチャンネル1ミュラーさんたち
グリシン、
全てレベル4でした
とてもユニークでした
コメンテーターは特定の選手に肩入れするのは怖いですが
とても気に入ったらしい
>>799
今のドイツのダンスは3強がいて、みんな拠点が違うから個性があって面白いよ
だから2枠欲しい 初めてこのカップル見たんだけど、もしかして
男女の技術差結構ある?
ぽよよよんぽよよよんぽよよよよよよん
りんがーーーりんがーーーー
FDのツイズル繋ぎにいろいろやっておkになってから格段に見てて面白い
この衣装も素敵だわ
ゴテゴテになる一歩手前のゴージャスさ
>>813
ルール改正がプラスに働いたのはカップル競技だと思うわ
シングルはさらにヤバイ「方向に向かってる感 >>813
自分は流れが途切れてあまり好きじゃない
メリチャリのガアアアーってツイズルとかシブズのギュルンギュルンみたいのが見れなくなったのが残念・・ Technical Controller Ms. Ingrid Charlotte WOLTER
Technical Specialist Ms. Judy BLUMBERG
Assistant Technical Specialist Ms. Slavka GRINCOVA
>>819
シングルのフリーはつまらないプログラム増えちゃったわ
ジャンプ跳んでコレオシークエンスやって終わりみたいな >>806
3組みんなFD進めるくらい上手いけど
枠を増やすにはどこも心許ないんだよな >>821
なるほどそういう考え方もあるか、いろいろやね
わしはツイズルも振付の一部みたいに見えるようになって好きになったんだよね >>821
自分も
ツイズルはくるくる、くるくる、くるくるくるってして欲しい インドプロってエキゾチックで素敵
でも
日本人が外国人の和プロを見てびみょんと思うように
インドの方も思うんだろうか
これモロゾフなのか
たまにいい仕事するから油断できない
>>831
それでも勝つためには4回転減らせないから延々と自爆していく無間地獄 >>830
どっちも好きだわ
上手い組はギュンギュンやってほしいし、
振り付けに自然に入ってるのもすき。 >>828
うん
そろそろ枠取りのルール改正してほしいな
3枠出してる国の最下位カップルの順位は除外するとか >>836
TSSにおけるPCSの割合を増やすしかないな >>834
メリチャリのはインド人にも好評だったとか聞いた 昨日まで快適だったライストの調子が今日は悪い
頑張ってー
ロシアチャンネル1インド
レベルは前にこれまで滑った組には及びませんが
強い印象を与えましたま
>>833
プロにもよるけど
挟まない方が技術は見せれるよな >>847
そうだね
だからPCS改革のニュース出たとき期待しちゃったよ
もうジャンプ自爆大会止めなきゃ ハビが演技終盤で3Fとか3Lzゴニョゴニョ失敗しそうな曲
(なんとなくどこかで見たようなプロだなって気が拭えない…)
>>866
フルソレの汗とタバコの匂いがしそうなダンスはよ見たい >>866
マリパトあたりがやれば素敵そうと思いながら見てたw でもスタイルの良い美男美女だからこういう系統滑らせたいのはわからんでもない
>>870
100€札でも枯葉の山の中に落ちてたかな? ロシアチャンネル1
グリシン
会場は湖のすぐ近くにあって、ウサギが駆け回っているような場所です
空気がとてもきれいです
折原さんには間に合わなかったんだけど
ミニマムは取れてるのかな?
>>881
おばちゃんとは反対にいいとこをピックアップしていくスタイル レッツダンス
ボウイ糞メドレーでも使われてたような
>>881
サウンドオブミュージックに出てきそうなとこかな ナザニキ可愛い
テッサリちゃんの衣装、テッサ思い出す
ナザロワちゃん中途半端なスパッツの丈はそれで正しいのか?
フランスの壮絶な2番手争い
そして最低でも12位にならないと3枠獲れんから必死
ズーリンはすっかり太めの爺になったのにアンジェリカ様のお美しさよ
第2グループから参戦。今夜もよろしくお願いします。
ユーロ女子FSと全米男子SPで左右の目が忙しくなりそう
>>907
交互に演技してくれることを祈るしかない リンクサイドにクリロワ、ズーリン、バーバラ、マリパトか。胸焼けしてきた。
>>887
周辺は良さそうな所っぽいよ
この会場テニスのデビスカップ開かれたり結構スポーツで使われてる会場みたい
カザコワたんめっちゃかわいいー
エテリ組にいそうな透け衣装
>>937
だんけしぇーーん
男がでかいんだな背も顔も >>937
有能イケメンありがとう!
あら?スライディングがノーカンに >>937
ありがとう
ステップカウンターの温暖化止まった 何度も見てるのに今日やっとリンキンパークだと気づいたw
しかし遠近感がおかしいカップル
あれってコレオズサーじゃなくてコレオスピンじゃねえの?
シニアデビュー(だよね?)で観客沸かせたぞー
良くやった
カザコワたんの最後のウインク可愛いい
この2人はジュニアワールド もワールドも両方でるのか?
いまだかつてこんなに顔がでかいと言われた男がいただろうか
ズサーはコレオスピンがズサー判定されちゃったような気が
第一グループから皆上手くて個性があって面白いなあ
JSportsはダイジェスト版しか放送しないんだよね?
勿体無いなあ
カザコワたん髪の毛めっちゃ細そう
RDのときのポニテが親指と人差し指で作った輪っかより細そう
ロシアチャンネル1ゲストは後半組からかな
グリシンひとりだけだといまいち盛り上がらないな
アクの強いゲストの面々を手懐けているのが楽しいのに
と、思ったらおばちゃんがきたー
ジョージア組
難しいプロではありませんでした
いきなりいまいちご機嫌よくない
>>937
おつありー
オリジナリティでがつんと評価してほしい感じ >>977ねー
ライブじゃなくていいから全滑走放送してほしい レヴィヤは小顔だと個性のないつまらない男になります
ナザニキがんばあああああ >>981
会場に対するお怒りが静まるのはもう何組か終わってからかな -curl
lud20200223180616ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livesaturn/1579923404/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フィギュアスケート実況スレ本部6688 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・フィギュアスケート実況スレ本部6708
・フィギュアスケート実況スレ本部6788
・フィギュアスケート実況スレ本部6798
・フィギュアスケート実況スレ本部6738
・フィギュアスケート実況スレ本部6268
・フィギュアスケート実況スレ本部6858
・フィギュアスケート実況スレ本部6938
・フィギュアスケート実況スレ本部6958
・フィギュアスケート実況スレ本部6868
・フィギュアスケート実況スレ本部6968
・フィギュアスケート実況スレ本部6778
・フィギュアスケート実況スレ本部6698
・フィギュアスケート実況スレ本部6738
・フィギュアスケート実況スレ本部6728
・フィギュアスケート実況スレ本部6948
・フィギュアスケート実況スレ本部6538
・フィギュアスケート実況スレ本部6028
・フィギュアスケート実況スレ本部6258
・フィギュアスケート実況スレ本部6438
・フィギュアスケート実況スレ本部6638
・フィギュアスケート実況スレ本部6378
・フィギュアスケート実況スレ本部6248
・フィギュアスケート実況スレ本部6328
・フィギュアスケート実況スレ本部6258
・フィギュアスケート実況スレ本部6188
・フィギュアスケート実況スレ本部6508
・フィギュアスケート実況スレ本部6348
・フィギュアスケート実況スレ本部6468
・フィギュアスケート実況スレ本部6058
・フィギュアスケート実況スレ本部6218
・フィギュアスケート実況スレ本部6318
・フィギュアスケート実況スレ本部6148
・フィギュアスケート実況スレ本部6098
・フィギュアスケート実況スレ本部6468
・フィギュアスケート実況スレ本部6008
・フィギュアスケート実況スレ本部6228
・フィギュアスケート実況スレ本部6488
・フィギュアスケート実況スレ本部6628
・フィギュアスケート実況スレ本部6398
・フィギュアスケート実況スレ本部6588
・フィギュアスケート実況スレ本部6198
・フィギュアスケート実況スレ本部6855
・フィギュアスケート実況スレ本部6766
・フィギュアスケート実況スレ本部6694
・フィギュアスケート実況スレ本部6745
・フィギュアスケート実況スレ本部6796
・フィギュアスケート実況スレ本部6797
・フィギュアスケート実況スレ本部6873
・フィギュアスケート実況スレ本部6727
・フィギュアスケート実況スレ本部6676
・フィギュアスケート実況スレ本部6677
・フィギュアスケート実況スレ本部6700
・フィギュアスケート実況スレ本部6931
・フィギュアスケート実況スレ本部6780
・フィギュアスケート実況スレ本部6951
・フィギュアスケート実況スレ本部6687
・フィギュアスケート実況スレ本部6736
・フィギュアスケート実況スレ本部6767
・フィギュアスケート実況スレ本部6712
・フィギュアスケート実況スレ本部6850
・フィギュアスケート実況スレ本部6240
・フィギュアスケート実況スレ本部6093
・フィギュアスケート実況スレ本部6332
・フィギュアスケート実況スレ本部6080
・フィギュアスケート実況スレ本部6100
・フィギュアスケート実況スレ本部6491