0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/19(水) 20:37:49.02ID:RSKqqJOa0 マリオランドとポケモン緑はまあまあ売れるんじゃないの 他はswitchOnlineでできるとかそもそも需要がないとか
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 20:40:14.73ID:NAcGLS7W0 メルカリで売れてる同じタイトルの値段に少し上乗せしても売れてくで 買うの外人さんやから値段あってないようなもんや レトロゲームと昭和のソフビは日本人がドン引きする価格で売れてく
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/19(水) 20:45:04.81ID:34tFws780 付属品なし起動未確認のファミコンソフトが2万5000円近くで売れた 末期のタイトルは出回ってないから中にはヤバいのある
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]2024/06/19(水) 20:46:10.99ID:TPcOq2YD0 >>1 セレクションガチでハマったなぁ ノートにマップ書いて少しずつ進めてたわ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 20:47:24.05ID:xFX/r2hy0 メルカリガチ勢のワイがレスするで そこそこ高い(ソフト単品でも1000円~2000円) ・ロックマンワールド ・アレサ2 500円前後 ・GBの説明書 ・ポケモン緑 ・ダブルドラゴン
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/19(水) 20:49:27.49ID:DyoR01Zh0 >>27 満遍なくあるなら元からそういう手触りなんやない? 一部分だけとかなら後からなったもんやろけど
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]2024/06/19(水) 20:49:38.39ID:TPcOq2YD0 >>23 まだ持ってるのがすげーよ 売ったのか捨てたのか連れにあげたのかまったく覚えてない
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/19(水) 20:50:52.38ID:izscAfh/0 スーパーポテト行ったら外人だらけだったわ 日本語のソフトなんて買いまくってどうすんの
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/19(水) 20:51:23.00ID:DyoR01Zh0 >>35 外人が買うからモノが無くなってる上にyoutuberとかが配信するからレトロゲーのコレクション需要も高まってる
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/19(水) 20:52:45.67ID:DyoR01Zh0 お前ら昔のソフトほとんど持ってないとか他人事やと思ってたらあかんで もう3DSもプレ値ついてきてるんやぞ ちゃんとキレイに置いとくんやで
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/06/19(水) 20:54:04.25ID:aUIqTFA10 数年前に駿河屋に売ったバトルマニア(1万円)とバトルマニア大吟醸(6万円) 今調べたら買い取り価格3万5千円と8万8千円になっとるやんけ 当時金に困ってたからしゃーないとはいえ悔いが残るわ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/19(水) 20:54:37.85ID:WCG+QxLK0 2010年頃セガサターンのソフト1本8円とかで売られてて送料無料の2000円にするの大変だったわ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 20:58:59.92ID:2HRH64/Y0 ワイの手持ちでソコソコ美品でプレ値付きそうなのどれかなあ PSの三國志4とか5のPKかな
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]2024/06/19(水) 21:06:30.81ID:xFX/r2hy0 >>64 どれも限定版はもちろん高め 限定版関係なく高いのでよく取引されてるのはネオジオROM
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/19(水) 21:06:43.54ID:y6bS4Dv+0 何年か前にGB、GBC、GBAをIPS液晶に換装するのが流行ったよな まだ需要あんのかな
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]2024/06/19(水) 21:06:55.51ID:iE9QQDU7M 高騰って大袈裟に語られるけど二束三文の捨て値がちょっと見れる値段になったくらいのレベルのものばっかだぞ実際は 高いやつは元々高いし
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 21:09:26.33ID:DyoR01Zh0 >>72 割と高めやけどめっちゃプレミアってほどやないね 定価よりは高いかなくらい
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/19(水) 21:10:34.73ID:qPMkAwQj0 オールナイトニッポンスーパーマリオくらいしかもってないな いま動くのかどうか知らんが
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 21:10:40.27ID:DyoR01Zh0 >>74 あるって言われてるけど見たことないって言われるドラクエ4のバグ修正版ならワンチャンあるかもくらいじゃね ドラクエは基本ゴミや
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]2024/06/19(水) 21:13:41.57ID:aaP3Abwd0 CDやDVDメディアはやめておけ ある日突然読めなくなる 経験上、Xboxはディスクの寿命短い気がする
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/19(水) 21:15:06.05ID:AqB8qYZH0 >>74 大量に販売されたものは基本ゴミや 後、買い取り最高金額は未開封が基本だから希望はない
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/19(水) 21:15:49.03ID:yjM9ZAx20 5年くらい前にバイオの元になったていうから世代じゃないけどスウィートホームってファミコンソフト500円でかったら今メルカリで4,000円とかで売っててたまげた
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/19(水) 21:17:50.44ID:Z3wXRKHp0 ゲームキューブとか全くレトロと思われへんのはワイがもう年取ったからか 64とかPS、GBAがレトロってのはしっくり来る
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/19(水) 21:18:25.83ID:HO3arkBe0 >>41 マジ? 3DSももうレトロ扱いなんやな…そら、ワイもおっさんになるわけやな…
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 21:18:57.24ID:NKz7ypu90 20年前のゼルダってファミコンやろと思ってたら風のタクトなんよな ちびるで
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/19(水) 21:21:59.07ID:NNcVOG3bH ディーディーコングレーシングの新品とFF11の新品ならあるけどさすがにマイナーやし売れへんか?
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/06/19(水) 21:26:07.90ID:tz0Lipsk0 20~30年前のハードシンセも10年前くらいと比べると3倍以上で売り飛ばせるしな
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.2]2024/06/19(水) 21:31:16.85ID:DyoR01Zh0 >>108 思ってるよりは高くないはず それでも裸5000円以上とかやと思うけど
0115 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/19(水) 21:35:24.82ID:BNqznWQuH >>112 PCESGソフトは高値安定だけど32Xは余るほど製造されたからほとんどゴミ値 定価越えはVF1くらいだろ
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/19(水) 21:39:05.95ID:xnS0SFxk0 ワイDSの探索型ドラキュラ3本持ってるけど全部結構高値ついてるみたいやね
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/19(水) 21:49:29.17ID:guxDXCJc0 メルカリでゲームボーイポケット3カラー1アドバンスまとめて2マンですぐ売れたわ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 21:51:12.74ID:06tXLdkE0 25年位前に実家の近くのゲームショップが潰れた時に在庫一掃セールやって新品のドラクエ6とFF6をそれぞれ500円で買ったんやが実家にまだ残ってるかな? 新品なら買ってくれる人いるやろ
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/19(水) 21:52:42.62ID:FcZNf8Xc0 流通でプレミアついてるソフトって移植だのサブスク特典でプレイできるようになったら価値ガタ落ちするもんなん?
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 21:54:17.03ID:DyoR01Zh0 >>128 新作すら積むからお察しよ >>132 コレクション要素のが強いから基本影響少ないね
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/19(水) 21:55:17.56ID:W9HR/rME0 ロックマンエグゼ5DSと円堂守伝説は 全然流通してなかったから高く売れるって聞いたぞ
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/19(水) 21:56:48.32ID:nJaR/fyk0 友達がサ終前に3dsのバーチャルコンソール全部買ったとか言ってたけど10年後とかめっちゃ高く売れるん?
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 22:00:07.30ID:DyoR01Zh0 >>138 コレクション要素になると思う? 本体の価値にちょっと足してメルカリで売れるかなぐらいちゃう
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/06/19(水) 22:00:54.31ID:B5B85OGK0 GBソフト500本持っとるワイ目線やと>>1のソフトはアレサ2が1000円で売れるぐらいやな ロックマンは汚いから安い
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/19(水) 22:00:59.57ID:eFMWIEDy0 【朗報】ワイ、押し入れの奥から未開封のバーチャルボーイを引っ張り出すwwwwwwwww
0146 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/19(水) 22:02:59.57ID:E3B5EiULH 年数経って作動する本体が減るごとにソフトの価値も下がっていくもんだと思ってたけど互換機は出るわ壊れた本体でも修理や改造で現代でも快適に使えるようにしちゃうわで盛り返しやがった
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 22:05:15.00ID:DyoR01Zh0 >>147 既にリアタイ世代じゃないのが買い漁ってるやろ? そいつらが価値を主張するから値下がりすることはないんじゃね
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/19(水) 22:09:00.93ID:IXjk7FoL0 無職・ニートじゃないんだからさぁ たかがせいぜい数千円数万円で必死になるなよ ずっと持ってりゃいいじゃん
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/19(水) 22:16:22.23ID:DyoR01Zh0 >>158 PSPでプレミアって聞いたことないなぁ 後に出たVITATVが高騰はしてるはず これはコレクション需要じゃないけど
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.29]2024/06/19(水) 22:17:37.02ID:UWYHPBpS0 プレミアついてものってもっと値上がる可能性はあっても値下がることはほぼないよね。 安いうちに買っとくのがええんよ
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/19(水) 22:20:17.80ID:RHyAu6f20 >>158 それゆけ!ぶるにゃんマン Portable ~とりもどせ!あいとせいぎときぼうのつにゃ缶~
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]2024/06/19(水) 22:26:00.34ID:tz0Lipsk0 スワンクリスタル本体未開封新品が家に3つあるけど高く売れへんかなあ 昔在庫処分で1つ1000円くらいやったんやわ
0171 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/19(水) 22:29:35.15ID:BNqznWQuH WSならもうすぐWSCの基板使ってテレビ出力するキット発売される言うからね 液晶壊れとか電池液漏れ程度のジャンク品が800円くらいで手に入らんかなーって
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/19(水) 22:30:53.75ID:SD35iJgBd この前NSOで配信されたカエル調べたけどソフトと一緒に持ってるペラペラの攻略本も高くてビビったわ 攻略本までプレ値付いてんやな
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/06/19(水) 22:33:11.25ID:B5B85OGK0 プレミアソフトが値下がりするのは新品未開封が急に大量に出回る時ぐらいやな 古いゲーム屋が潰れた残りとか供給が増えると下がる時もある
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/19(水) 22:44:29.28ID:SD35iJgBd >>174 MOTHERに限らずエイプのヤツは何となくわかる 観光ガイドブックみたいで見てて楽しい
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/06/19(水) 22:50:49.02ID:i4eOq5YD0 メルカリでyokanが出してるPCエンジンの41万のやつ あれ偽物だからな
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/19(水) 22:51:21.07ID:tQcS1ijA0 >>48 ダンシャクとかいうの結構高いやん フリマサイトで3万前後で取引されてるんやが
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/19(水) 23:07:47.31ID:vYk5kffb0 全てのレトロゲームはとりあえずsteamでそのまま配信したら何もしないよりは稼げたりせんのか?
0191それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]2024/06/19(水) 23:12:49.58ID:tz0Lipsk0 >>180 今探してきたけど1つは開封してて、2つは完全未開封やったわ 段ボールに入れて押し入れにしまい込んでたから日焼けもしてないわ 外箱は小さな擦れがあるくらいやから美品やと思うわ
0193 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/19(水) 23:17:19.79ID:BNqznWQuH >>186 むかしのゲームの大半は権利者の所在不明とか交渉しても許諾取れんとかでリメイクも配信もできんくなっとるんや それが中古販売だけは以前の裁判の結果権利者の意向無視して売買可能になっとる不思議な国ニッポン
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]2024/06/19(水) 23:20:54.69ID:NR7fbO210 DSのゲームYouTubeに上げてるやつ結構いるけど偽トロ入ってる本体用意するしかないんだっけ?
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]2024/06/19(水) 23:28:22.19ID:xm7PhkGk0 悪魔城ドラキュラってまだ高いん?DSの3部作みたいなのみんな持ってたけどプレミア付く前に売っちゃったわ
0198それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/06/19(水) 23:29:33.52ID:GGAzx9Aja レインとか純粋に遊んでみたいけど、あまりにも高すぎてな さすがに中学生の貴重な小遣いを実験ソフトに費やすわけにもいかなかった
0199それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/19(水) 23:30:19.23ID:zaTgC0J7d ゲームボーイ初期からやってそうなラインナップやな。ポケットじゃないから当たり前か 売るより友達に借りた思い出のあるゲームを底値で買う方が楽しいかも
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/19(水) 23:34:53.20ID:iELW8+bY0 大昔に500円くらいで買ったノットトレジャーハンターとかレーシングラグーンとかのクソゲーがアホみたいな値段になっててびびったわ
0205 警備員[Lv.8]2024/06/19(水) 23:36:24.10ID:pDXk9xLT0 ニューマリ2本体カバーつけてたからキレイやった コレ高く売れるなら保存しとくけどそんなにつかないならcfw入れてみよかな
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/06/19(水) 23:42:04.40ID:gJiHCBVUa >>203 その辺は完全にプレイ動画が原因だな ノットトレジャーハンターの動画とか再生数すごかった記憶がある
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 23:51:42.97ID:clmurT8pd ワイコロぱた箱付きで持ってて公式の攻略同人誌もあるんやがいくら位になるんや?