◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS松竹東急 1683 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1739769875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やっぱりSEXは若返りの薬やね。
もうソエダさんのチンポで頭が一杯な
直子
もうやっちゃったもん、後戻りできねー。てかまりおとはやって無いんだから、別れれば
ええやん、まりおと。
毬世キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
アリバイ工作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
添田さんのチンポじゃないと感じないの
( ; ; )
>>72 新人言っても、北海道で劇団やってたからね。
この曲Mr.Booインベーダー作戦のインベーダーダンス?のシーンの曲に似てるんだけど
>>92 親のは色も同じでした
Touring InternationalでTIなんだそうで
大人になってからカタログを古本屋で買って知りました
大門 ズということは大門軍団を意識しているのか この頃あったのかよ プロレス中継 OP
教師編やった後に刑事編だったのか
普通スベりそうなもんだけどよく成功したよな
>>131 勢いだけで 言ってるだけで失敗してるやろ
>>130 左手スプーンの持ち方変だったからぎっちょではないと思う
>>134 こういう話なら左利きのやつをキャスティングしろと
>>137 この頃のドラマで は当たり前 先生編 の勢いだよな
正平さんが出て来たらとーちゃこ言いにきたら野球やってる
日テレも対抗してあぶない刑事とか太陽にほえろ!を放送しないかな
18時の時間帯はちょうどいいと思うけど
命日なのでかっこいい主水さんを
さてチョメチョメ回が面白かったから見てみるか
今回は誰が出てくるのかな
藤田まことの命日に仕事人の映画第一作目を見るという
必殺ファンの京極夏彦も見てそう
あれこれ見たことあるかも
BS日テレとかでやらなかったっけ
>>151 あぶ刑事は昼間にやってたな
当分やらんでしょ
>>163 松竹東急ができる前はそっちでやってたね
こころ旅でファンになったので髪のある正平じじいにwktk
菅井きんってタバコバカバカ吸ってたけど結構長生きしたよな
片岡孝夫様のクレジット相変わらずカッコよかったです
>>194 菅井きんって、まだ生きてんじゃないの?
映画としてはこれと恨みはらしますが好き
ブラウン館はネタに走るし裏か表かはやり過ぎ(ハード路線が好きな人は大好きだけど)というか
>>208 テレビでよく見るから、菅井きん、藤田まこと、いかりや長介、志村けん、加藤茶は
まだ死んだ気がしない。
今週のまとめ
一個目 遅過ぎたお祭り映画
二個目 BGMやら色々とちょっとふざけすぎたがそれなり
三個目 なにこれ 消えたミッキー 中盤まで主水まで糞雑魚 死なせれば面白くなるわけではない
四個目 何度見ても面白い傑作
五個目 通常放送の焼き増し脚本とかなりのダレ気味展開 またも主役の無駄死に
六個目 話の筋は良いが基本的にどうしようもない駄作。無かった事になるレベル
>>211 「裏か表か」が好きだわ。
全然すっきりしない結末だけど。
中条きよしって山田五十鈴の悪口言ってたんだよね
どう見たって大先輩なのに
>>218 それアンテナの受信レベルが低いだけだぞ。
>>222 ブラウン館は構成に失敗してるが正しく必殺仕事人の
フォーマットで制作されてる
IIIや5は問題外
ブラウン館もいわれるほど酷くないよね
3は最初見たときの衝撃は凄いかもしれないが改めてみるとフツーにつまんねぇって欠点がある
>>224 基本前期のノリの映画だしね
仕事人を弱体化させすぎ(主水・秀・政はそんなに変わらないけど)だけども
黄金期の左門さんがいる頃に映画やれれば良かったのにねぇ・・・
浪人でも良いけど、あっ山田孝夫は別にいいです・・・
>>222 ブラウン館のBGMは使ってない方のがカッコいいんだよね
旅愁のアレンジはヒガシの方ので使われるけど
>>246 歩ける距離だから乗ったことがない(´・ω・`)
映画はいいよな
乳首 ダルマ あんま
にボカシがなくて
掟さんが服着てるじゃねえか。着衣の大将だろ!って切れてた人
>>262 今日から劇場版なんでスペシャルよりはできがいい
浜田朱里ちゃん なのか この子 明菜とかぶっちゃったもんな 小岩 ドンファン
この中井貴恵のキャラと大老殺しの時の加代のキャラが被ってるんだよね
>>241 でもずうとるびがいないとみんな大好きおふくちゃんのおっぱいが見れないんやで?
_____
__/ヽ ヽ__
‖ ̄||| ノ⌒ヽ_ | ̄‖
‖∧|||( )| ‖
(´・|||  ̄ヽ_ノ | ‖
/ つ||____ノ ‖
しーJ ‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
くそっ!六文銭の野郎・・・
>>279 主水の出てない必殺シリーズではレギュラーに近いくらい出てたね
勇次が主演の仕切人だとゴムでリングを作ってその中で相手を仕留めてる
>>292 マジですか
ふつうに喋る芦屋さんを見てみたかったのに台詞ほとんど無しw
ブラウン館は十手舞とかいう
もっともっと酷い映画を見ちゃうと必殺も頑張ってるなと思えてしまうレベルで…
しかも監督が五社英雄だからなアレ
コムリンクを作って
キットで轢き逃げしたのかと思った(´・ω・`)
なんかカリオストロ伯爵が時計台に挟まれるところ思い出す鐘の音
雁之助にしては割と正統派
ビヨーンビヨーンとか火炎放射とかイロモノが多かったから
>>294 里見八犬伝見てたらスー・シオミが新体操のリボンでダンスしてたけど似た様なもの?
映画で分かることは、技が色物系の仕事人は攻めが強くても守りに入ると弱くなる
つーか京極夏彦て必殺ファンだったのか
どおりで田辺誠一版のやつとかまんま必殺だったわけだ
>>302 籠を相手の頭に被せて頭蓋骨を砕くとか無茶な事してるしね
このひとが演じてた山下清は実際はドラマとはちょっと違ってたらしい
愛想はよくなくて捻くれてたらしい
>>308 藤田まことの舞台版必殺のパンフのデザイン手掛けたりしてる
出遅れた
これって放映年順じゃ無かったのか(´・ω・`)
裸の大将はおにぎりを相手の口に突っ込んで窒息死させるのかね?
>>307 斉藤清六とか技は凄いと認められてるのにな
シリーズにも出てくるとは
チャリオまたがってる姿しか知らないので声もハリがあって別人みたい
>>314 裸の大将の山下清は完全に創作の人物だよ
>>312 ジミーウォングの空飛ぶギロチンみたいな武器もあったな
>>314 オサレな人で虚像のイメージが嫌だったらしい
>>328 若い女子と仲良く温泉に入る殺人ドラマを知らないのか?
>>312 BS松竹東急では未放送なので早くしていただきたい(´・ω・`)
主役の火野正平が
10歳くらいの歌舞伎役者の息子が演じる兄弟を連れまわす2サスあったけど
追悼でどっかがやると予想してたんだがな
バカにすんじゃないよ!
_, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡 パーン!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)
`ヽ_つ ⊂ノ
>>342 仕掛人と助け人しかやってない時点でちょっと諦めてる
>>339 キャットネードを放送してくれないかな松竹さん
>>301 顔はいいパーツを足し算しても
プラスにならないこともある良い例
秀 殺さなくても半殺しの下半身不随にしてよくないか
って思ってそう
猫殺しから始まる話ってところも凝ってるよな
猫は9つの命を持ち、殺せば7代祟る
>>340 ホントにリアルタイムで知ってるのはこころ旅だけで
朝のテレビさいたまの再放送で仕置人見たことがある程度
>>344 これやね
金曜エンタテイメント
旅は道連れ世は情けねェ!(1992年2月14日・1994年11月4日、CX) - (主演)坂上吾郎
うちのオカンは、としいってだんだん、菅井きんに似てきた見た目も性格も
>>377 街なかにある銭湯はサウナ風呂みたい&真っ暗だったとか
コントかな?研ナオコも出て来て生タマゴーって言いそう
討幕派や新選組って
仕事人の時代設定って幕末だったのか
ネコ好きに悪い人はいないニャン
いや この映画見るの 10回目ぐらいだけど
俺は好きなんだよ
唐沢なをきが仕置人の事をXでノリノリで語ってて同意しかない
>>394 中期から幕末が主な舞台、と忠臣蔵の時にも言ってたね
誰が仕事を受けるのかのセリも無しで人殺しするのかよ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一番美しい必殺技
とんでも演出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>427 なるほど
だからこんな人殺しが横行して殺伐としてても特に世間は騒がないのかd
孝夫はハンサムなのに孝太郎はブサイクなのって残酷よな
>>448 それよそれ
あと梅之助は色気のあるいい男なのに梅雀は…
雁之助はかぶってるから
今まさに裸の大将やってます BS 12 で
屋根に上って覗いてるってこいつは絶対に不審者だろうw
これすごいわwwww
ドリフの要素 入ってるwwww
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
御隠居風いつものじいさんじゃないほうのいつものじいさん
橋掛人の清六とまんこのコンビは雁之介とナオコのパクり
体内に腐敗ガスがたまらないようにドッグタッグを咥えさせる
>>500 ちょっとノーパンしゃぶしゃぶキメただけやろ(´・ω・`)
>>500 研ナオコの大麻汚染だな
脚本家まで手を出してしまったか
実技ならもう一人前の順ちゃん
医者より技術者というか開発者の方が適性あると思うけど
最初は仕置人の闇の御前と繋げようとして大滝秀治にオファー出したんだよね
特捜最前線があるから断られたけど
Ⅳって映画やスペシャル含めておりく関係のトラブル多いんだよなw
>>533 そういうのは金田一耕介の冒険だけでいいんで(´・ω・`)
>>535 旦那が持ち帰ったクビを、少しでも見栄え良くして出世の役に立つようにと嫁さんが台所で洗ってたんだぞ
ずいずいずっころばしとか
今子供に教えられる大人は居るのだろうか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
男にもしてもらったwwwww
山田五十鈴に筆下ろしを
またおりくの弟子がやらかしてるよ
アヘン戦争の時もだったな
>>548 最終回や野際陽子のときもおりくの昔の仲間
大滝秀治に断られたからって棒読みの脚本家を起用する意味がわかんね
この役は大滝秀治にオファーしたけど断られたんだっけ
>>562 ジャニーズ関係でめんどくさかったりするからな。
ウルトラシリーズで怪獣ではなく妖怪ネタを書く石堂淑朗
>>552 今回のラスボスは綿引勝彦でも合っていたと思う
こういう人を出すから
ゆでたまごなんかも出ると言い出すんだよw
フグ毒のテトロなんちゃらと併用すればアカカブトは中和できる
ゴールデンカムイに書いてあった
大学のころ友達と「俺の考えた仕事人」を作ってたなあ
俺は、うどん屋が超腰の強いうどんを打って、うどんで絞め殺す仕事人
貴恵の目を貴一につけたら佐田啓二になるような気がする
スペシャルよりも尺を稼がないといけなくて足された感が酷いパート(´・ω・`)
>>624 闇狩人を読んでたから剣玉は有りかなとは思ってた
あとお琴の爪とか
>>624 殺した相手をうどんにして食べちゃう超人?
せんはこの時の一件を
後のシリーズでもずっと覚えてた節があるんだよな
ホントはこの展開は最初の仕事人の時にやる予定だったんだろうな
仕事人だと思って
すごく暗くなってしまう せんの演技
凄く良い
>>629 お琴の爪は、スケバン刑事2でお嬢様の矢島雪乃が武器にしてた
このままババアをビビらせたままの方が良かっただろ(´・ω・`)
>>651 そういやそうだった
闇狩人で金属製のピックを使う奴がいたんでそこから
冷食の牛丼の具に、そんなに肉が入っているのを見たことが無い。
仕事人のレパートリーはズバットのダッカー用心棒で結構流用できそう
釣り竿、コマ使い、大工など・・・
>>600 画像たくさんあるけどシリコン入りの可能性は高い
個人的にはグロいと思った
>>663 市場に来る労働者向けの店が発祥なのに何いってだ
この女のせいでヴァイオリニストの印象が大分悪くなった
>>671 見返したらレス違ったよ(゚Д゚)
>>660宛
津川さんメンバーにも瓦の女いたな
清六とコンビで殺す
宅マシーンもいた
清六ちゃんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
>>709 アヌスに仕込んでるんだろうけどどんだけガバガバやねん(´・ω・`)
>>717 そうそう
何気に距離とか風向きとか観測係の清六が重要
もっと多人数に効果的な仕事人いなかったんかい(´;ω;`)
鎖分銅って威力はあるだろうけど相手を仕留めるくらいまであるかな
>>731 仕事人Vのゲスト出演と橋掛人のレギュラーだな
>>728 無印Ⅴで再登場した時にようやく1人殺すんだけど
その時ですら、はぐれ死みたいな感じだったしなw
金に困ってるんだろうけども殺し未経験の奴を連れてきてどうしようと思ってたんだろ?
石亀は良くも悪くも運は良いんだよな
仕事料をそっくり持ち逃げして
再登場時も制裁させずに逃げ果せたというw
慎吾ちゃん
「太秦の裏方さん、みんな893みたいな人ばっかり」
って言ってたTころか
まあ実際こんな事件あるよね…
ラーメン屋で因縁付けられてブチ切れたデブもいたし
>>789 寝しなに水分取れって言うから取ると夜中にね
酔っ払いの喧嘩を止めに行ったらぶっ殺すぞって言われた
『鬼平犯科帳』で、女剣士が父親の仇討ちのために旅をして、ようやく見つけた仇が、剣豪なのに酔っ払って百姓に喧嘩を売って
田んぼに沈められて溺死していた、という話があったなあ。
それで生きがいを失って、盗人の用心棒になって、ぽっちやり遊女とレズ関係になる。
>>789 縮むというか、膀胱の筋肉が衰え硬くなって膨らみにくくなるから。
ふと思ったが
柳沢慎吾がYouTubeやったらそこそこ人気出そうだな
>>800 テレホンショッキングでタモリに車のテールランプの話ししてるのくそワロタ
>>805 キングカズも最後は仕事人にやられたっぽいな
皆にこう言っておいて
自分1人で全て被ろうとするのが主水
いままでのくだりなんだったんだよオチ(´・ω・`)
※この竹光は
買うと高いらしい(横浜異人屋敷の決闘)
木刀でも気を込めれば人を斬れるて台湾人形劇の娼婦館さんが言うてた
多分竹みつでも行ける
>>816 竹光で相手を斬るのは無印仕事人で左門の知り合いがいたな
これ映画館で見てどんなリアクション取ったらええねんw
主水の乳首見て思ったけどBS朝日もBS松竹東急も必殺シリーズだけ乳首判定厳しい
>>828 なんでおまえだけ金回りいいんだよと逆恨みした奴か
>>837 松竹東急は最初にモザイク掛けてる場合そのまま流してるだけだと思う
ブラウン館でもこいつとの決着無かったけど
今思うと無い方がよかったな
>>840 なんか仕事人になりたそうな感じもあったけど、あいつは仲間にしてたら勝手に仕事を受けて制裁食らったんじゃないかな
多人数に強かった首切り役人とかこの頃どこにいるんだろ(´・ω・`)
誰一人として逃げなかった
ただし順之助は
未成年は連れて行けないという事で…
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
夜中に出陣のテーマ聞きながら歩くとあげなくていいのにテンションが上がってくる
>>891 AAなんて張ってる奴がまだいたんだなw
wikiがどこまで信頼できるかどうかわからないけど、
必殺! THE HISSATSU(1984年) 6.3億円
必殺! ブラウン館の怪物たち(1985年) 5.5億円
必殺! III 裏か表か(1986年) 3.75憶円
必殺4 恨みはらします(1987年) 3.8憶円
必殺! 5 黄金の血(1991年) 不明
必殺! 主水死す(1996年)
槍持ち相手に瞬殺するとかこういう乱戦で主水は強いよね
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
仕事人なのに仕置人のテーマが流れると、これはテレビの仕事人というより必殺の映画なんだ、というのを実感したなぁ
秀のプールきたああああああああああああああああああ
秀のプールキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ザパー
ザパー
ヘ○ヘ
|∧
/
川
~~~~~~~
無印の殺しのテーマは雰囲気に合わなかったから使わなかったんだろうなw
火炎瓶ってうまく使えば相手をかなり減らせるんだけどな
江戸時代の油って、ここまで簡単に常温で引火するんか?
お昼の「お命頂戴!」も見ているので、最近は片岡孝夫の顔をよく見かける
大前さんはシリーズでもレントゲン系の技無効化とか特殊能力持ち
縁日でおもちゃの面を買いました
かぶった面は狐面(´・ω・`)
>>975 歴代のBGM一挙大放出やね(´・ω・`)
>>982 なお無印仕事人の殺しの曲は(´・ω・`)
>>974 あとは卵の殻に火薬を詰めて、なまたまごって言いながら投げるとかw
マジで頼りになる孝夫
今回は他の仕事人が雑魚すぎたてのもあるが
訂正
>>976 歴代のBGM一挙大放出やね(´・ω・`)
藤田まことの動きにキレがある
1984年だったら必殺4の殺陣も本人がこなせそう
仕事人IIIの曲
BS朝日の夕方枠、次は仕事人IIIだっけ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 42分 3秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250220205425caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1739769875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS松竹東急 1683 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【未開局】BS松竹東急BSジャパネット
・BS松竹東急 1
・BS松竹東急 5
・BS松竹東急 9
・BS松竹東急 2
・BS松竹東急 7
・BS松竹東急 8
・BS松竹東急 33
・BS松竹東急 10
・BS松竹東急 19
・BS松竹東急 30
・BS松竹東急 87
・BS松竹東急 33
・BS松竹東急 39
・BS松竹東急 23
・BS松竹東急 81
・BS松竹東急 75
・BS松竹東急 45
・BS松竹東急 46
・BS松竹東急 32
・BS松竹東急 11
・BS松竹東急 26
・BS松竹東急 29
・BS松竹東急 55
・BS松竹東急 48
・BS松竹東急 88
・BS松竹東急 47
・BS松竹東急 21
・BS松竹東急 98
・BS松竹東急 96
・BS松竹東急 76
・BS松竹東急 28
・BS松竹東急 57
・BS松竹東急 17
・BS松竹東急 54
・BS松竹東急 85
・BS松竹東急 179
・BS松竹東急 903
・BS松竹東急 184
・BS松竹東急 453
・BS松竹東急 186
・BS松竹東急 205
・BS松竹東急 216
・BS松竹東急 101
・BS松竹東急 128
・BS松竹東急 135
・BS松竹東急 283
・BS松竹東急 136
・BS松竹東急 173
・BS松竹東急 503
・BS松竹東急 303
・BS松竹東急 137
・BS松竹東急 187
・BS松竹東急 377
・BS松竹東急 235
・BS松竹東急 134
・BS松竹東急 168
・BS松竹東急 937
・BS松竹東急 327
・BS松竹東急 160
・BS松竹東急 149
・BS松竹東急 161
・BS松竹東急 207
・BS松竹東急 294
・BS松竹東急 418
・BS松竹東急 153