アダムスファミリーまじか
明日から旅行で早起きしないとなのに
>>1おつ
子供の時に見た手が歩いてるやつこれかーーー!!!! 土曜の夜にもおまえらに会えてうれしいよ(´・ω・`)
テーマキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
アダムスファミリー金ローで吹き替えでやってほしいなぁ(´,,・ω・,,`)
これ2もやる?
2にでてくる子守の敵女すげー悪を楽しそうに演じてて好きなんだけど(´・ω・`)
人気TVシリーズを映画化ってあるが元々テレビドラマなんだ、と思って今ウィキペディアみたら元々漫画でドラマシリーズも何本もあるんだね。映画版しか知らなかった
>>44
ありがと(´・ω・`)
乳もいいしほんとあの女優すこだがあまり見かけないまま これあまり面白くないからビートルジュースやってくれんかな
ハンドたんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
この映画ネタ詰め込みテンポがすごくいいよね(´・ω・`)
>>52
テレビではここ20年くらいやってないんじゃないか? >>49
では見てくれ
劇場で見てテレビで見て後悔しているぞ、俺は >>59
せやね
インディアンの劇がむちゃくちゃになる BSでやるホラー?
これ止まり
スプラッターホラーが見たいのに
それにしてもこんなに魔女ぽい女優はほかにシェールくらいしか(´・ω・`)
タリーたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
金曜深夜枠なくなったしねえ
なんでこれ単発でやんだろ
>>79
プライベートライアンができるんだから大体できそうなんだけどなあ >>88
女優としてのCoccoはちょっと魔女っぽい >>95
NHKBSならエログロバイオレンスは特に問題ないんじゃないか これの美味さについて誰か食レポ飲む
BSNHKがひとつになるから
もう映画も半分以下になるだろう
サメよりもピラニア3Dをやって欲しい
夏にぴったりな爽快な映画なのに
>>104
グーニーズも数年前にやったしプレシネにタブーってなさそう
映画を選択する担当者の好みが反映されてるだけで >>111
マカロニばっかやるやつゾンビの群れに放り込んでやりたいな
来月の予定知らん映画ばっかやな >>116
日本映画の古いのも同じのばかりで青い山脈の前編だけ何回も流したりとかね
でも八墓村と犬神家ばっかり放送するなよってみんなが言ってたら病院坂とかこないだやったからなぁ >>120
前はBS2もあったしね、BSのチャンネル減るらしいがそんなことより受信料の値下げとオンデマンドを無料にして欲しい クリスティーナ・リッチって90年代サブカルのアイドルだったよな
その後のバッファローも含めて
>>130
知らせただろ
デカいサメが来なかったか >>130
フジの糞サメ映画実況にゴルフボール打ち込んで教えただろ(´・ω・) >>135
午後ロー民が見るような映画は見ないので… ばぁちゃんは変わっちゃうけどキャスティングが素晴らしいなぁ
アダムズさんはちょっと変わってるだけで妖怪人間ではないんでしょ?
こないだも見たのに最後まで見ちゃいそう(´・ω・`)
>>158
死霊のしたたり2の手はマリオネットだったな ノーカットでファイナル・デスティネーション全作放送して
>>169
フレシネの担当者はここを監視してるっぽいからうっかり書き込むと実現しちゃうかもしれないぞ
今年の大晦日にファイナルディスティネーション全作一挙放送が >>176
さっき犬神家やってた。坂井真紀が犯人で >>177
年末年始は実家帰ってて参加できないのもしかしたら今年は帰れなくて参加できるかもと淡い期待がが(・∀・) >>184-185
ロードオブザリング三部作連続放映で実況民に膀胱炎が頻発した悲劇再び…(´・ω・) >>194
朝までやってた気がする…(´・ω・`) >>194
ハリーポッターならさらに恐ろしいことになりそう >>194
ロードオブザリング3部作のあと息もつかせず始まるゴッドファーザー3部作(´・ω・`)
作品の間に休憩はほぼなく(´・ω・`)
明け方少し休憩したと思ったらBTTF3部作がスタートした元旦 >>200
さすがにやり過ぎだろって言われて確か翌年はホビット三部作だけに留めてくれたんだよねw >>202
あの年は膀胱が死んだわ(´・ω・`)
確か大晦日16時くらいからロードオブザリング3部作始まった
ちょうど年変わるときにローハンがゴンドールに駆けつけた角笛だったような気がする >>177
本当なら、クリント・イーストウッド映画と西部劇が減ってラブコメとかやってくれるはずなんだが(´・ω・`) こんな内容だっけ?
なんかチャカチャカしててあんまり
>>210
「クリスティーナ・リッチ 現在」で検索するとちょっと悲しい気持ちになるのでやめたほうがいいよ 来月アダムスファミリーのアニメ映画公開されるんだな
年末は『ボヘミアン・ラプソディ』あたりでごまかされそうだ
アダムスファミリーの内容全然覚えてないわ
2なら覚えてるけど
海外の家は広いから鉄道模型のレイアウトがでかくて羨ましいなぁ
オレもメルクリンのHOゲージが欲しかったよ
この死因を表した墓石が小学生の頃怖すぎたわ(´;ω;`)
子供たちの劇クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
吹き替え見たいね(´・ω・`)
カラミーアとか言ってるやつ
子供の頃よくああやって顔拭かれたわ (´・ω・`)
アンジェリカ・ヒューストンてこの頃まだ30代なんだな
子供の頃見た印象ではスゴいおばあさんな感じがしてたけど
>>280
んだんだ時間ももうちょっと早い方がいい作品だ
おまけに今すし食べるのに忙しいのに字幕読まないといけないし実況もしないといけないしでNHKもちょっと考えてほしいね このぶっかけシーンがあるからゴールデンでは放送できないんじゃないかなw
>>341
そんなんハムナプトラも放送できんやん…(´・ω・) >>344
こっちのファミリーのが性に合ってたw」 子供とどんどん仲が良くなってくあたりがほんとしみじみと良いんだよなあ・・・
アダムズファミリーはただのホラーコメディじゃなくて家族ドラマとして物凄く良くできてるから好きだわ(´・ω・`)
>>351
昼のプレシネじゃなくて夏休み中にEテレで放送してアダムスファミリーを知らないお子様たちを喜ばせて欲しい >>360はリンクミスです
>>352
アダムス達のほうが純粋だよね、って書き込もうとしたら面白くてつい >>354
ある意味もの凄く正しい見方だわ。結果として損したか得したかは別として(´・ω・`) >>356
家族愛の映画なんだよねこれ(´・ω・`) >>369
映画館で見るのきつかった
セックスシーンはよかった 毛の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ふさふさキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
>>364
食べ物で遊ばないなんてなんてお行儀の悪いw >>367
そこからどれだけ面白くなるとしても、もう絶対見ないと決めた >>387
地上波で流し見したけど後半メイキングだろうなって思ってそのまんまだった >>389
ガキの頃なんか美味しそうだなあって思ってた>シャムソーセージ(´・ω・`) >>395
ディスコで踊ってチークタイムしたい(´・ω・`) あーほんとに懐かしいなあ
たまたま偶然見てそのまま魅入っちゃってる
もしかしてこのフェスターって本物じゃネエの(´・ω・`)
SFXの時代だよな。
よくあの模様の中心にナイフ刺せたな
このシーンのために2人で猛特訓したらしい。
もうほんまの兄弟でええやろ
このババアだけ始末して
ソーシャルディスタンスを守らないとね(´・ω・`)
>>446
最近NHKがプレシネがなかなか映画の予定出さないからなぁ ウェンズデーという名前
聖書かマザーグースが関係してるのか
いろいろツッコミどころ満載やけど
んなもんすっ飛ばしてオモロイなあ
不快な事が好きなのに
裏切られて腑抜けになっちゃっとる
子どものレモネード売りは定番なのか
チャーリーブラウンも売っていた
ラウル・ジュリアが誰かに似てる気がして仕方がない (´・ω・`)
母ちゃん美しすぎて洋風岩下志麻ちゃんにしか見えない
>>482
確かにそう思うんだが
適当な人がスッと思い浮かばない どこかでガールスカウトボーイスカウトが大麻クッキーの隠語だと聞いたことがかる
ハンド君がオロオロしたり頑張ったりするのホント可愛い
>>482
ミュージシャンか、お笑いかで方向性が分かれるな 高畑淳子
劣化はしたものの巨乳化によって埋め合わされている。これは一安心。
ハンドくんかわいいから死霊のしたたり2もやって♡
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
>>557-558
ハンド役のクリストファー・ハートはこの演技でアカデミー助演手男優賞にノミネートされた位だからなあ 時代を感じさせる超絶合成だなw
だがそこがまたいい
ウェンディーは若い頃の芦田愛菜ちゃんに、。
やらないだろうなー
BBAの谷間だってわかってるのに見ちゃう…(´・ω・)くやしい
ナイトメアビフォークリスマスやってほしいけど、NHKってディズニー映画絶対やらないよな
ラウルジュリアは歌唱も凄かったんだっけか
ほんま惜しいな
いやあ映画ってほんとにいいものですね(´・ω・`)
そしてこのMCハマーのエンディングであるw
プレシネでノーカットで放送してくれてほんとによかった
>>529
>>535
デビット伊東よりもしっくり来る人がいたような… (´・ω・`)
ミュージシャンって誰だろう (´・ω・`) >>645
こういうのこそ痴情派のゴールデンでやるべきなのに(´・ω・`) >>645
当時はそんなに過激とは思わんかったけど、今はダメなんか >>647
今はピクサーもディズニーだと考えると
ウォーリーもやってたな そういやおまえら
今日の16時からNHK総合でこの世界の片隅やりまっせ(´・ω・`)
ラウルジュニアほかの映画で見てもセクシーだったわ(´・ω・`)
>>656
惜しい俳優さんだった
スト2が遺作だっけか >>671>>672
映画館と 家族でTVで笑いながら見たけどねえ >>672
ドラゴンボールや北斗の拳よりは過激でない気もするが。
匂わせだけだから >>673
うん
94年で54才
アダムスファミリー2公開の翌年だった ★8月の主なラインナップ
8/10 日本沈没、クイール(U^ω^)わんわんお!
8/15 アダムス・ファミリー2
8/17 世界名作劇場 母を訪ねて3千里
ちょっとリズム悪いな。やっぱ
ウィルスミスの方がマシ
>>684
昔はクリスマスとか結構放送してたのにねー >>689
ミュージカルも凄くてセクシーでいい俳優だったのにな
残念だ >>691
良い映画だよねえ。ウィリアム・ハートも素晴らしかった(´・ω・`) クリスティーナリッチたん可愛かったなー
バッファロー69
>>683
ggったらストリートファイター公開翌年の闇に抱かれてって映画が遺作らしい
ベガ役が遺作じゃなくてよかった サマーキャンプはネイティブアメリカンの現実を話しているのが好き
>>686
ドラゴンボールも無印は結構過激よな
北斗の拳はいわずもがな パパがベガやってる実写ストリートファイターもやろうぜ
昔アダムスファミリーを何回か見たけどフェスターがドクだったの知らんかったわ
>>707
DVD持ってます。紙のジャケットが格好いいんだよなあ(´・ω・`) >>714
あのシリーズ、暗いのになんで見てたんだろ こんな時間じゃないとアダムスファミリーは放送できないのかね?
>>694
終戦記念日にアダムズファミリー2!!wwww >>730
昔観に行ったなあ
ヴィンセントギャロ達者でやってるのかな >>732
小公女セーラが暗かったけど、ピーターパンとかフローネとか明るい話もあった この放送枠がなくなるから無理矢理消化でもしてるのかもしれんねえ
まあ元々深夜映画枠ってあったし
>>738
彼は何をやってもすぐ飽きちゃう印象(´・ω・`) サタシネはタキシードか
ラブグッドのおっぱい堪能するか
>>679
40……夢破れた気分
自分も年取るわけだ >>720
そうなんだ!安心した
まああれはあれで良かったけどw >>737
さらに、21時にはBS-TBSでバトルシップです ファミリーの正体ってやっぱり魔族の末裔だったりするのかね?
>>740
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
洋画亡くなりすぎ… >>691
懐かしい
ヴィクトール·バベンコ…
ほんまあの頃の映画は素敵なのばかりだった >>732
ペリーヌは見てて面白かったよ
猟師小屋で自活するとことか >>740
BS1と合体したらシネマ枠どのくらい残るのかね 蜘蛛女のキス知ってる人居て驚いたw
原作の本も良いよ
>>756
オレも両方見た。原作セリフだけなんだよな ちょっとライダー読みづれーよ(´・ω・`)
BS4Kでターミネーター2やるんだな(ほんまに2だけ)
日本沈没 少年チャンピオン表紙
登ったぞーーーーーー
ボェオーーーーーーー
チョイとハイヤーハイヤー
日本以外全部沈没 もやれよー
予告篇
日本沈没(1973)
日本沈没(2006)
日本沈没(2020)
ノストラダムスの大予言
東京湾炎上
地震列島
首都消失
も 見たいんや~ 日本沈没見たことないから今日初見
実況向きなようですね
日本沈没は73年版が至高だな
特撮はショボいけど人間ドラマで魅せる
20006年の草なぎ版にはガッカリさせられた
>>795
実際韓国では大人気だったらしいからな
元々日本の不幸事を大喜びする劣等民族ですから 「なにもしないのがいい」いただきました!by安倍晋三
>>793 女総理が草Kの名前呼んで感謝して...名も無きヒーローがいいのに あほか >>798
沈没しないで終わるとか有り得んけどな
安っぽい恋愛要素入れて最後は「アルマゲドン」そのもの
アレは無いよ
総理で思い出したけど死に方が酷かった
阿蘇山の火口上空を低空で飛んでて噴火に巻き込まれて死亡とか
評価出来るか?あんなの 自分の実況したい好きな映画やる時だけ専スレたてる奴いるよな!
「何もせんほうがええ」
今のコロナ対応と同じだな、まだ黙って死ぬのが美徳とか考えてる連中が多いのだろう
おい!日本映画専門チャンネル! TV版見てたのに 熊本地震が起きて3話で中止にしやがって早よ再開しろや~! 4年待ってんねんけど
>>808 ホワイトアウトはたまにやるが 日本沈没1973年版は 滅多にやらないよ ホワイトアウトは防寒着やコートを着てるの見てるだけで暑いんだよな夏にやるなよ
本物の日本沈没が見られるときいて20分前から待機します
【出演】
藤岡弘、、いしだあゆみ、小林桂樹、丹波哲郎、島田正吾 ほか
ホワイトアウトて織田のだっけあれテリーボガードの橋本さとしが敵のやつけ?(´・ω・`)
また専スレバカが こっちしかカウントするなよ(´・ω・`)
小松作品なら「継ぐのは誰か」や「果てしなき流れの果てに」を映像化して欲しかった
>>824
まぁまぁ、スレ立てくらいでそこまでイライラしなさんな 「日本沈没」のブルーレイ¥5,523 もする
録画してBD-Rに焼いとくわ
BS日テレ 13:30〜
オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜
ちょっと気になる
なんだか前に日本沈没わーいと思って見てみたら、リメイク版で大変がっかりした記憶がある
何年も前のことだけども
今日は本当に楽しみですな
>>807
12/29公開で'73の一位w
人間革命とかゴルゴ13とかw >>828
オーディオコメンタリー面白いよ
小松御大や中野特技監督が出てる >>806
じゃあコロナ対策でなにをどうすると認めるんだ さよならジュピター
をノーカットでやってほしいんだが
>>840
あるある
筒井のパロディSFを2006版日本半沈没のどさくさ紛れに映像化 日本が沈没してる頃
飛行機が墜落して開発していた生物兵器が漏れて
コバルト爆弾が北半球で爆発してコウモリの糞を食べた豚を食ったせいでパンデミックが起こる映画が見てえなあ…
総理大臣=丹波哲朗、これだけでもこの映画は観る価値が十分にあるわな
早稲田松竹で「日本誕生」と「日本沈没」の二本立てを見たのが懐かしい
科学雑誌ニュートンの立ち上げした竹内均先生のわかりやすい地震のメカニズム
裏返る声もお茶目
ホワイトアウトは15分からなので先にこっち見て決めるか
漫画の日本沈没久々に機能読んだ
終わり方あんなあっさりしてたんだな
日本沈没のドラマ版見てた記憶がある。
毎週日本の名所旧跡が沈んでいってという話だったと思うが結構面白かった気が
73年度版ってこれ以降なのかな
2012/10/08(月) 21:00-23:40 日本沈没 (73日) BS日本映画専門 無料放送
2007/09/23(日) 14:00-16:54 日本沈没 (73日) BS−i
2007/07/03(火) 21:00-23:54 日本沈没 (73日) BS−i
「仮面ライダー・本郷猛は改造人間である」 名台詞 待機
島が沈没しなくても東日本が放射線で住めなくなる危機があったんだよな
運良く燃料プールが崩壊しなかっただけで
アマプラ で確認したら2時間23分だった2時間25分枠あるからノーカットかな?
冒頭の祭りのシーンて八甲田山でも使いまわしてるのありそう
中島春雄さんが丹波総理を乗せる運転手役で出てるらしい。
どうせなら復活の日のほうをやれよBSなんだから忖度するなよ
ここに書き込むとNHKが取り立てに来るとか来ないとか
カッパノベルス上下巻が家にあったな。
海岸でエッチなことしてたけど映画版のあるのかな
午後ローは実況向け神映画のホワイトアウトかよ
本気出したな
日本沈没は忘れた頃に定期的にBSでやるけど
ノストラダムスの大予言は未だ見たことないな
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ああこういう警告テロップ出るのね2011年以降の日本は
日本以外全部沈没キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これ面白いんけ?
午後ローのホワイトアウトとどっち見ようかな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初めて観るかも
原作は高校の時に読んだと思うんだが覚えてない
おれが中学生の頃の作品じゃん
市民会館に見に行ったわ
ワールドアドバンスド大戦略の
世界征服マップみたい(´・ω・`)
lud20211102190423ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1596879661/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 5525 YouTube動画>10本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 5435
・プレミアムシネマ 5415
・プレミアムシネマ 5645
・プレミアムシネマ 5455
・プレミアムシネマ 5045
・プレミアムシネマ 5845
・プレミアムシネマ 5345
・プレミアムシネマ 5475 東京オリンピック
・プレミアムシネマ 5467
・プレミアムシネマ 5742
・プレミアムシネマ 5409
・プレミアムシネマ 5414
・プレミアムシネマ 5934
・プレミアムシネマ 5774
・プレミアムシネマ 5704
・プレミアムシネマ 5554
・プレミアムシネマ 5641
・プレミアムシネマ 5437
・プレミアムシネマ 5424
・プレミアムシネマ 5264
・プレミアムシネマ 5765
・プレミアムシネマ 5895
・プレミアムシネマ 5840
・プレミアムシネマ 5247
・プレミアムシネマ 5469
・プレミアムシネマ 5354
・プレミアムシネマ 5374
・プレミアムシネマ 6425
・プレミアムシネマ 5195
・プレミアムシネマ 5095
・プレミアムシネマ 5935
・プレミアムシネマ 5685
・プレミアムシネマ 5924
・プレミアムシネマ 5740
・プレミアムシネマ 5342
・プレミアムシネマ 5439
・プレミアムシネマ 5648
・プレミアムシネマ 5410
・プレミアムシネマ 5643
・プレミアムシネマ 6045
・プレミアムシネマ 5841
・プレミアムシネマ 5249
・プレミアムシネマ 5480
・プレミアムシネマ 5148
・プレミアムシネマ 5814
・プレミアムシネマ 5141
・プレミアムシネマ 5035
・プレミアムシネマ 5385
・プレミアムシネマ 5355
・プレミアムシネマ 5285
・プレミアムシネマ 5675
・プレミアムシネマ 5835
・プレミアムシネマ 5254
・プレミアムシネマ 5642
・プレミアムシネマ 5479
・プレミアムシネマ 5344
・プレミアムシネマ 5436
・プレミアムシネマ 5412
・プレミアムシネマ 7645
・プレミアムシネマ 6745
・プレミアムシネマ 5785
・プレミアムシネマ 5215
・プレミアムシネマ 5725
・プレミアムシネマ 5417
・プレミアムシネマ 5684
・プレミアムシネマ 6445