◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747226117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味がないおばさんばかりであり、
山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
打率0割でも山田をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
ここ数年の不甲斐ない成績から山田が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために村上や青木や武岡を叩きます
しかも山田か叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
昨日、チャンスに打てない山田や、ピンチに打たれる田口を出して、勝つための采配をしないから、連敗。監督が勝つ気ないのが、一番の問題。
ラミレス氏を呼べないのだったら、
誰がやっても同じ
天才肌過ぎる還暦の古田敦也氏は合わない
楽天時代から、誰も育てられないことに定評がある2軍監督さんは論外
辻さんとか爺は環境的に無理でしょう
高田辞めろ少年のせいで、外部は絶望的
カツノリは虎に取られた
あなたが現役の時にショートに岩村とかラロッカとか置かれて耐えられるんですか?って高津に聞きたい
>>6 こんなクソ寒い1・2軍の戦力知ってりゃやらないだろw寿命を縮めるだけよw。次期監督は内部昇格しか選択肢としてあり得ない。
高津は自分で組んだオーダーを失敗したと思った事はない
後にも先にも高津が謝ったのは近藤を使いすぎた事だけ
やっぱサンタナとオスナくっつけない方がいいな。
間に左打者、いまなら茂木でいい
俺は寝るから落ちないよう何か書いてちょ
おやすみやくせん
内部昇格なら城石か
ネットで愚痴愚痴言う宮本慎也さんも、ほぼない
ヤクルト本社様からすれば、自分にも他人にも厳しく、べんちゃら言えない人を
宮本慎也さんからすれば泥船に乗る必要性もない
優勝したとき、二桁勝利なしの投手陣の高津の運用も褒めてただろ!
566 ジャニー喜多川 (ワッチョイ f3cd-nG3r [2400:2200:8ca:7d8b:*]) homo 2025/05/14(水) 21:28:46.56 ID:VAODo2yz0
ヤクルトなんかアマチュアみたいなもんだから
連勝しても大して嬉しいとは思わんのだわな苦笑
今更、廣岡を放出した事にキレてる人は結果論過ぎる
田口がいなかったら、優勝できなかった
>>16 むしろ喜べよ
こんなとこで掃き溜めの野球人生送るよりはいいだろ
ヤクルトじゃ開花するわけないんだし
廣岡の適正は外野かサード、それを見抜けなかった高津が悪い
>>10 昨日の岩田サンタナ茂木オスナの並びで良かったと思うけどな
5番以降は知らん
ヤクルトファンが廣岡↔田口に文句言ってたらアホだろ
巨人ファンがキレるなら分かるが
廣岡廣岡しつけー
じゃあ2025年まで待てたのかよ
待てずにクビだろ普通に
オスナたんはなんか前でサンタナが打つとソワソワしてまうのよね
>>20 内山や岩田をライトで使う時点で頭がおかしい
当分岩田サンタナ茂木オスナまでは固定でいいんだよな
強いて言うなら右投手の時だけオスナの打順下げる
上3人はしばらく動かすな
ここまで打てないのは打撃コーチに問題あるんじゃないのか?
新任であまり権限がなさそうな吉岡コーチはともかく、トス上げしか脳がない杉村とその忠実な下僕の大松はマジで何をやってるんだよ
奥川もある意味高津ヤクルトの被害者かもな
選手の自主性を重んじるスタンスなんだろうけど、ただの選手への丸投げで
選手を良い方へ導くような指導はできてないんだろう
青木や村上のように自分でできる選手しか活躍しない環境だ
>>28 奥川と高橋奎二は過大評価。何処に行こうがアレはポンコツ
北村は1試合活躍したら連続スタメンかつ打順も上げられるのに他の選手でそれができないのは何で?
シンプルに疑問だよ
中村優斗やニキータは優秀な指揮官、コーチの下で野球をさせてあげたい
奥川はヤクルトの方が被害者だよ
だから、さっさとトレードに出しておけと
チュニドラのブライト鵜飼もなんだかんだ戦力になりつつある
あれも5年前のドラ1・2位コンビだからな
結局どこかで上位で野手いかないとダメなんだわ まぁ2位で高卒は行ってるけど…
とはいえ廣岡はいらんかったけどな田口で優勝できたし、仮にヤクルトに居ても環境がこんな感じなので育てるのは無理だっただろう
フロントの英断ですわ
燻ってる選手はいろんなコーチに当たった方がいいだろうし、田口獲得出来たし、廣岡⇆田口のトレードに関しては何も不満ない
あんだけゆとったローテで回してもらっても怪我して満足に治療しないままフォーム探ししている奴をとわう扱えばいいのか
今度は厳しい監督がいいだけど、宮本はな〜
選手から敬遠されて、立浪みたいになりそうだよな
青木とも関係は良くなさそうだし
>>41 青木も元々自分さえ良けりゃチームは知らねってタイプだしw
オワコン山田
今後日本で打席に立つかも分からん村上
3年契約1年目ですでに衰え見えてるサンタナオスナに頼りきり
31歳のおっさん茂木が唯一の救世主扱い
未来が終わり散らかしとんな
田口はオラつき属性や見下し発言はあるし現状使われるたびに打たれているし活躍できてないのもわかるが
貢献に対してヘイトが大きいのは普通にかわいそう
ここじゃなくてXとかで先発が残したランナー返しただけでめっちゃキレてる奴とかいたし
最も強かった頃のPL学園出身の宮本慎也監督なら更に、焼野になる未来しか見えない
誹謗中傷や名誉毀損など以外は何言っても責任が問われないYouTuberの立場だから賞賛されているだけ
逆がタッツさんで、あの人は
YouTubeはやらないと言っていたのに
今ではやっている
先発投手がそろっても、
外野フライはホームラン、ライナーと内野ゴロは地獄の守備
奪三振以外無理無理無理のかたつむり
UZR
11.0 西武
7.3 日本ハム
…略…
-9.6 DeNA
-17.9 ヤクルト
真中も大概高津と同じくらいの焼け野原性質だからなあ
>>45 さっさと村上トレード出せ。ポスティングは球団の権利なんだからやる義理などない。ヤクルトで野球やる気のない奴は要らん
山田とかいいんだよ
ピークの時に優勝に関わってるから
廣岡より才能あった内山が伸びてない方がキツいだろ
あとは才能あるといえばギリ丸山か
変な足の上げ方しだして嫌な予感したが
澤井北村とかは論外だからどうでもいい
アビラも終わってみればピーターズ位かも知れないからまだわからんね
>>54 ピーターズレベルって最高じゃねえかそれ
ピーターズの欠点ってスペなとこだけだったぞ
>>53 内山とかセンスはあるけどフィジカル的に平凡な選手はそうそう伸びんよ
丸山は素質うんぬんより怪我のタイミングがダメすぎる
去年も2回壁画になってからガクッと調子落としただろ
>>56 でも3割15本はいけたよ
フィジカルとか関係ないから
選球眼やスイング軌道の方がずっと大事
内山を我慢するのかと思ったら3試合で4番を外し4試合でスタメンすら外す
守り勝つ野球を掲げてる割には守備軽視する
チームトップ打者にバントさせる
打撃状態良さげな若手は代打でしか使わない
何がしたいのかさっぱり
まあ正直内山は固定する程ではない
4番起用したのは意味わからんが
>>60 内山ごときをライトで使おうって考えが次に監督やる人のことを全く考えてない
内山もヘルニアやってるからフル出場できる体ではないわな
ソフトバンクの近藤もヘルニア手術後の実戦復帰でいきなり故障したし
とりあえず現時点で1割しか打ってないやつはスタメンじゃなくて
いいよ。
個人的に五十嵐か青木と予想
どちらとも野球脳が高く監督にふさわしい
青木を今監督にするのはやってない
まず誰かに再建してもらわないと
この2試合でTポイント稼いだからどうせ明後日もショートキタタクだろ
見る気失せるわ
>>66 五十嵐は解説職がハマりすぎてわざわざ現場はやらんだろw。青木は宮本と別のベクトルで監督やらせたら駄目なタイプ
>>23 廣岡は25年まで待ってもヤクルトじゃ開花しなかったろうよ
廣岡は出ていったから良かったって話
これはヤクルトの環境がどうこうの話じゃなくヤクルトには合わなかったって話よ
>>49 打てない守れないを地で行ってるな…
普通どっちかは備わってるもんだが
あと澤井みたいにフォームコロコロかえる奴はタイミングの取り方が絶望的に下手くそだから最後はノーステップになって終わる
>>49 UZRは欠陥だらけでメジャーではすでに見向きもされてないゴミ指標だからどうでもいいけど実際今のヤクルトの守備は崩壊はしてるわな
>>60 そうそう
というかマジで内山を使わないのは意味がわからない
4番にしたって事は期待したからだろ?
何でたったの3試合で外してんだよ
ブライト鵜飼よりメカニクスが良い田中幹の方が打つよ
まじでフィジカルとかどうでもいいから
田中が鵜飼より打つ?
ねえだろ
田中はそもそもの体が脆すぎるから誰か比べられる土俵にすら立ってない
>>77 日本のuzrは知らんけど、メジャーのやつはトラッキングデータから再計算しても誤差が少ないくらいには有能だったはず
>>81 問題多すぎでメジャーでは来年から取らなくなるだろ
ブライトは通算OPS.700越えてきてるしチュニドラの若手野手では一番見込みありそう
今日のスリーベースもテラスあればホームランだし来年テラス付いたら飛躍するんじゃないの
それよりも鵜飼が長期的に見て活躍する気がせんわ
UZRは問題ありという事で来年からメジャーではトラッキングデータで守備評価する事になってる
打つのも投げるのも守るのも走るのも12球団最低なのがヤクルトという事実
>>82 来年から使われるトラッキングデータで過去の成績を再計算しても、思ったより誤差が少なかったって話
高津やめてほしいけど絶対自分からは辞めないんだろうな
>>88 高田更迭が借金20前後だったから動くとすればこの辺がライン。まあ動かんだろね。代えて良くなる可能性は0だしw
>>87 誤差プラマイ3~7はそれなりにデカいだろ
上手い奴は上手かったってのはあるけどみんなから上手いと思われてるのにUZR低かかった選手もトラッキングデータだと高評価だったってのもあるし
>>88 まあ辞めないんだろうなぁ
そしてその間も山田は使われるんだろう
>>83 まあ竜のリチャードだな鵜飼は
2人とも1軍でずっと使ってると1割台になるタイプ
>>93 誤差7の例があるのは知らなかったわ、すまんかった
去年の西武方式で小川淳司に代理監督やらせてそのままGM職も退任してもらうのがベストなんだが
一番打てるサンタナが2番にいることで適度に得点チャンスが生まれてたのがわかってないとかこの監督やばすぎるわ
>>99 それやったあとGMに戻ったのが小川なんですが…
>>99 小川は若い野手を周囲の批判を気にせず使い続ける胆力があるからそれがベストかな。
その代わり100敗軽く超えることになるがお前らの発狂と引き換えに次の監督は少し楽になる。
冷静に考えるとオイシックス以下は笑い話にならないくらい酷いな
だってドラフトにかからない奴とNPBクビになったやつの集団だぜ
それ以下ってスカウト編成指導者皆に責任がある
>>103 そらそうよ。こんな当然のことを理解出来ないのがポジヤク
去年は中川で今年は山野辺と間抜けな数合わせ補充を2年連続するとか編成のセンス無いでしょ小川さん
>>60 内山我慢して育てるのかと思ったら、何がやりたいんだろうな?
あとアビラやれそうかな?
やれそうなら光明だけど。
しかし明日試合ないのが負けないから良かったとなるのは本当に寂しい話だ
それはそれとして明後日バウアーか
どうするんだろうね?
打順組み替えただけでやったフリするだけの無策な気がするけども
調子上げてきたバウワーくんのかよ
まあ涌井打てねえし誰が来てもではあるが
>>107 バンテリン中日だし保留にさせてくれ
涌井すら最強ピッチャーになる球場だから
神宮でのピッチングが見たい
村上、岡本欠いてる貧打チームは弱いね
長岡と村上戻らないと確実に最下位になる
>>112 いやいや仮に戻っても最下位よw。そんくらい投打に終わってるチーム状態
投手は頑張ってるから村上もどれば5位争いはある
接戦なら田口を出すなんて敗戦行為はしないだろうし
メジャーは素晴らしいね
ちゃんと選手の怪我名を公表するんだから
怪我をファンに隠せば怪我してないことになると思ってるセコい考えのどこかの怪我人だらけの球団とは違うね
監督だけ変えても意味ない
コーチ陣は勿論トレーナーにフロントも変えないと
高津臣吾監督は「得点圏からの打撃と先頭が出てすぐ2本の併殺。なかなかつながらなかった」とがっくり。現状打開に向け「いい作戦、いい方法を見つけたい」と表情を引き締めた。
格とか実績とか関係なく調子のいい選手だけ使うのが、その方法だと思うんやけどな
>>118 丸山は素質うんぬんより怪我のタイミングがダメすぎる
去年も2回壁画になってからガクッと調子落としただろ
打てないんだから作戦なんて足使うしかないだろ、
それが一塁で石みたいになってるからクイックやるまでもないしコントロール乱すこともないし、舐められてんだよ
チーム盗塁6だし足も使えない
運良く連続安打しないと点取れん
高津の繋がらんはそもそも無理筋
山田も西川も内山もグッズが売れてるから外せないので、この前人気投票、しかもグッズ買わないと投票出来ないやつ、公式見てみて、外せないよね
後、原樹理とか沼田とか結構上位で、えーとはなりましたよ、
まあ、ふざけたグッズ買うのは推し活する奴だし、自分も勿論グッズ買って投票しましたけど
まぁ野球なんてただの趣味だからとうでもいいや。
優勝しようが最下位だろうが
ただの野球の結果だし
>>119 調子のいい控え選手を使って調子が落ちたら入れ替えるって、
落合時代の中日のやり方だぞ。
そりゃあ勝てるけど選手が育たないからぺんぺん草状態になる。
こいつを育てようと思ったら使い続けないと。
87年の池山なんて8番ショートでずっとスタメンでシーズン終盤には
本人も悲鳴上げてたらしいけど、それでもスタメンだった。
現時点で高津はこれといって育成の覚悟も出来ておらず、
ペンペン草も生えてない状態で負けまくってる現状で何を訳の分からんこと抜かしとるんやこの爺さんは
>>129 新井も若い頃4番を任されてあまりにも打てなくて
泣きながら監督にもう外してくださいと志願してやっと外されたらしい
これが本気の育成なんだよ
だからと言って高津には澤井らを育てる気も覚悟もサラサラ無いやろ
序列の上位が立て続けに故障して誰もいなくならない限りは
去年一昨年もそうだけど、意固地になって山田使い続けるのなんなんアレ
俺の勝ち()したいだけなんだろうけどどこにチームの勝ち筋見出してるんだろう
自分には全然見えないけど他の人には見えてるんだろうか
高津は今の山田使い続けて「俺の勝ち」になる可能性あると思ってるのかね
まだ内山使った方が可能性あるだろうに
譲って池山、新庄と違い澤井は守備力に不安あるから
澤井比で向上したと言っても
サンタナ、澤井を両翼併用出来ないというのならば
まだ分かる
今の山田哲人さんを先発出場させるのは、狂気の沙汰
廣岡が遂にオリックスで花開いたんだな ここじゃ凄い
無安打記録作ってたけど実に感慨深いわ
守れない打撃型の割に思ったより打てないって野手が多いんよね
武上休養後の代理監督の中西が1ヶ月持たず辞任して代理代理監督土橋になった最下位シーズンがあったが中西が中途で辞めたのはスター荒木の扱いを球団から強要されたため
山田の扱いも同じ流れか
ベンチがアホやから野球が出来へんの戦犯を代理監督に据える事自体が大間違い
7番に西川とか相手からしたら怖さも何にもないよ
澤井を使わないのが意味わからんよ
昨日の8回点差は一点なのに追加点阻止よりこの試合は山本だけで終わらせたいが見え隠れした時点で色々終わってるとわかったわ
澤井を上げても先ずはこれがtポイント制度だと言わんばかりにバントの特訓だろ
よりによって澤井の中京高の先輩が嶋だから逆らえる筈もなし
>>143 今年は負けまくるかもしれんが来年からのチームのことを考えれば絶対プラスになるな。少なくとも内山や岩田をライトで使うよりは良い
村上がいなくなるんだし澤井を育てないといけない
今の若手で期待できる1人だろ
守備は上手くないけど成長はしてる、2軍の試合見てる人ならわかる
先入観で守備下手と決めつけないでほしい
澤井比で成長しているだけで、新庄剛志さん級の守備力は当然ないから、
一塁手だな
髙津のアホなエンドランのサインや打順組み替えで数少ないチャンス潰してたらそりゃあ勝てないわな
何であんなアホが今年も監督やってるかね今年は中日が最後まで付き合ってくれないから1チームだけの孤独旅になるぞ
チームに絶望感感じてわざと高めのクソボール強振して再離脱したんだから戻ってくるはずないだろ
村上はトレードでいいよ。ポスティングやる義理なんてない。
打撃優先で多少の守備の犠牲は仕方ないけどその優先起用選手がまるで打てないのは意味わからない
それなら中日みたいにガチガチ守備で固めてスミ1で勝てる野球しろと思う
>>156 ヤクルトの投手力では絶対無理。アビラランバートをリリーフに回せば勝ちきれるゲームも増えるだろうがやらんだろう。
今の面子で打ち勝つ野球なんて無理なんだからせめて二遊間は打てなくてもいいから普通に守れる奴を使ってほしい
神宮と守備に足引っ張られながら守備のわりに打たない打線の無援護を食らい
監督にはもう少し試合を作ってくれたらとケチを付けられるヤクルトの先発
>>160 今の打線とリリーフ考えれば7回2失点がヤクルトのQSだからなぁw。ハードルが上がる上がるw
まぁ来季からチームの顔の村上もいなくなるし
そこに合わせて新監督新生スワローズにしたかったんじゃないのかなとは思う
まぁ来季からチームの顔の村上もいなくなるし
そこに合わせて新監督新生スワローズにしたかったんじゃないのかなとは思う
奥川も環境変えた方がいいかもな
ヤクルトでは難しいな
まぁ弾になるか分からないけど出せるなら
巨人門脇とかロッテの山口とか欲しいなぁ
現実問題として、昨年末にラミレス氏を招聘出来なかったのならば、
高田辞めろ少年の罪は重く、高津続投になってしまう
来年就任する監督が「機動力と守備の野球」を掲げたら、その瞬間チーム改善は見込めなくなるだろうな
なんか悪いところが多すぎてファンの間でも改善ポイントが分かれているのが終わっているわね
>>166 ヤクルト出て行った先で活躍するのは全然うれしいまであるけど
ヤクルト出て行った途端TJしたらマジでキレると思う
この終わってる球団を何とかしてくれるのは、ラミレスしかいないね。ラミレスは中南米の独裁タイプで全部自分で決めるから、うちの禊枠の人たちをそのまま雇用し続けられるし
最近のヤクルトの野手って長岡も丸山も赤羽も内山も岩田も
全員フォアボール全否定のダボハゼスタイルなんだけど二軍はどういう指導してるんだ?
佐々木朗希も奥川もどちらも怪我に泣かされて終わりそうだな
佐々木は怪我治ったら活躍するけど奥川はそもそも投げてるボールがショボいからな
岩田も今は3割だけどあんなにフォアボールで出塁する事を否定し続けたらあっという間に赤羽みたいになるわ
>>121 壁画ってワード選びのセンスいいねクスッときたわw
吉井と高津の言うこと聞かないんだから、佐々木も奥川も自業自得。やくせん民ですら、奥川がほぞんりょうほうでなんとかなるほど甘くはないと数年前からいってるわけだし、
来年、新体制で監督も代わったら山田は川端みたいに二軍漬けの可能性が高いな?
>>156 ぶっちゃけそんな小物野球やっても優勝は不可能なんだよな
見栄えがいい負け方をするか派手に散るか選択するしかない
ただ派手に逝くスタイルで育つケースはあると思う
一昨日は守乱で投手見殺し
昨日は雑な攻撃で投手見殺し
毎日投手見殺し
ヤクルトの若手は広島のゴキブリ軍団に弟子入りしろよ
打てないくせしてきれいなヒット打とうとしすぎなんだよ
早く中村と澤井を見せろ
鳴かず飛ばずの同じような面子でつまらん野球見せやがって
もう優勝の可能性は薄いから新庄1年目みたいに若手主体で1番並木4番澤井とかでいいな。
>>172 長打率が低いとボール球を投げて貰えないからな
山田と村上みたいなNPB史に残る選手が10年以内に二人も現れたから一応優勝も日本一も経験できたけど
いなかったらTBS横浜レベルが10年くらい続いている暗黒チームだと思う
>>188 そんなん言い出したら阪神のドラ1野手がハズレ続けたらって言うのと同じだろ
【1軍】チームUZR 5.14時点
11.0 西武
7.3 日本ハム
6.6 ロッテ
3.8 広島
2.5 読売
0.9 阪神
0.7 中日
0.4 東北楽天
-1.5 ソフトバンク
-4.0 オリックス
-9.6 DeNA
-17.9 ヤクルト
>>188 まさにその通り
連覇時の戦力−村上塩見長岡(青木内川?)−伸び悩みや衰えの戦力=2017時の戦力
>>191 阪神のドラ1野手が微妙だったとしても投手という超ストロングポイント持っているからそこまで低迷はしないと思う
打たれる
打てない
守れない
走れない
の4重苦よw
オリックスは廣岡が活躍してるから宗が要らないらしいから金銭とかで分けてくれんかな?
山田中村が不良債権と化した今オスナサンタナまで抱えるのはマジでキツい
こいつらのせいでWARと年俸が反比例してる
>>191 ドラフト1位の当たり外れのレベルじゃなくて
セカンドでトリプルスリー3回と三冠王+56号だから球史に残るレベルの選手の話をしている
互いの全盛期はズレているとはいえこんな奇跡ありえん
大山近本佐藤はいい選手だけどその年のトップクラスレベルで
逆に言ったら他の要素が安定しているからそのレベルの選手が入ってきただけで優勝が狙えるレベルになる
伊藤や橋本も昨日のうちに帰京して今日のファームの試合出ればいいのに
やくせんの一部が期待してる濱田の二軍打率が .140て終わってるな。
中日の鵜飼とかトレードで獲れないかなあ
澤井よりさらにスケールでかい選手だと思う
いないうちに先発ローテが埋まってきているんだから高橋は怪我しない程度に焦ってくれよな
直近の登板はよかったんだから奥川よりはまだ見たい
山田2軍落ちは当然としてサンタナも落として守備練習させるとかできないのかな。
中村優はまた怪我でもしたんじゃないだろうな
心配になる
澤井は一応プロスペクトだからクビはしばらく切られんだろうけど恵吾はなんかインパクトある活躍をしないとな
どっちも最近は調子いいが
>>207 サンタナの守備って早くボールを拾って早く内野に投げてくれっていう根本的な事からやってくれって段階の問題だからなぁ
これ今更練習して何とかなるのか?
>>209 中日とは大分事情が違うな
中日では鵜飼は現役ドラフトやトレード候補とD専で言ってるのを見た
澤井はその鵜飼より成績酷いけど恵まれてるね
スピードは問題なさそうだな
(いきなり3ボールにした時はええ?ってなったが)
オスナサンタナは聖域だからポジション被る澤井はしんどい
よそに良さげな投手出すから澤井欲しい言われたら出しかねない
仕留め損ねたか
あの辺ぶちこめるといいんだけどねえ
5億円の方と中村悠平は、根本的に違うんだよな
後者はドラフトで指名した後継者候補が次から次に怪我して自壊したための複数年契約
>>201 終わってる終わってるってイライラして人生楽しそうだなお前w
高橋奎二はいくら好投してもまたスペるんだろうとしか思えない。
上手く打つのう
けーじはストレートがいいのはわかってるから変化球課題で投げてんのかな
向こうもそれ待っときゃいいからまあ打たれるわね
>>199 オリンピックもWBCも山田村上いたからめちゃくちゃ楽しく見れたよ
代表入りできる選手がもう全くいないのは痛すぎる
>>221 高橋って若手の頃は怪我してたけど最近は怪我で離脱しない人だったのに一回軽くスペっただけでこうなるんだからやくせん民って見る目がないアホだよね
けーじ交代か
後2回くらいファームで投げて復帰かな
奥川の同級生細野と奥川の後輩、内山の同級生寺西の投げ合いが北海道で
結局ドラ2で残ってるレベルの投手なんて中途半端なんよな
ヤクルトすぐ飛びつくけど
ストレートが暴れるね相変わらず
でもだいぶゾーン付近にまとまるようにはなってるか
恵吾はそういう雑なの何とかせんと
まあ難しい体勢だったけど
>>238 予報チャンネルによっては試合前くらいに止む予報なんだけどどうだろね
浦和は中止だろうからその日に中村だとちょっと悲しい
土曜日は予報だと16時には止むらしいがどうだろうか?
細野って日ハムだっけ?
また日ハムかよ
なんであそこばっかうまくいくんだよ
実はニキータより根岸が楽しみだったんだが、今のところ完全にうんちだな
まだ全然諦めてないけど。
去年の東都7人衆は武内以外微妙だったね
六大学野手は茂木以降そこまでいいの出てきてないし難しいね
>>249 大学の成績見てもムラがかなりあるタイプだった
ヤクファン的に鵜飼ってどうよ?
羨ましい?
なお中日ファンからは嫌われてる模様
ヤクファン的に鵜飼ってどうよ?
羨ましい?
なお中日ファンからは嫌われてる模様
>>249 判断はとりあえず来年じゃない?今年は適応期間と思う
澤井もどうなるんだろうなあ
鵜飼と比べると二軍成績が物足りない
ヤクファン的に鵜飼ってどうよ?
羨ましい?
なお中日ファンからは嫌われてる模様
坂本も交代か
こないだ5イニングくらい投げてたのに大丈夫かな
明確に弱点あるタイプはそういう攻め方されない2軍と徹底的に攻められる1軍で成績が乖離する(大砲タイプに多い)
弱点あまりない無難なタイプは2軍で結構打てば1軍で平凡な数字になる
澤井の伸び悩み見てると中日のブライトがかなり羨ましい
なんとかトレードで獲れないかなあ
>>281 それがヤクルトのアイデンティティだしな
>>281 そりゃもう
単純にチームWARからして今と違いすぎる
当時は全てを捨てて攻撃に特化させてたが
今は攻撃を捨てて何かに特化させてるわけじゃなく本当にただ打たれる打てない守れない走れないだけ
>>284 ルイルイや濱田や澤井や北村あたりの伸び悩みがかなり痛いよな
竹山はとにかくあの人から離れろっていう
迷走させてるだけじゃん
竹山も一時期中日の髙橋宏斗より凄いと言われてたのに伸び悩んでるなあ
竹山は坂本に随分差をつけられたな
最近の起用方法の感じだとかなり序列下がってるから今シーズン頑張らないとヤバいぞ
村上より守備がうまくなってる廣岡・・・大活躍だな
かたやメジャー行くって言って全然試合に出れない奴
澤井の伸び悩み見てると中日のブライトがかなり羨ましい
なんとかトレードで獲れないかなあ
竹山なんとか中日相手にトレードできんかな?
ブライトあたりと
澤井もなかなか目立つ結果が残せんなあ
先輩の鵜飼は圧倒的な結果残してるのに
中日ブライトバンテリンドームでOPS.894だってさ
澤井あたりとトレードできんかなあ
>>297 こちらこそすまん
それなりに名の知れた人だけどわざわざ調べるまでも無いかな
ちなみにマツケン奥川カツオ辺りもセッション受けに行ってる
昔は村上も行ってたけど合わないから既に縁切ってるね
今までお疲れ
引退試合はさせてもらえるレベルでしょ
佐藤龍世使わないなら欲しいんだけど
素行がどうとか言ってる場合じゃないし
原がクビにならないなら誰がクビになるんだってレベルの異次元の成績してるな
ジュリは東洋大の島田と入れ替えだな
小川も視察してるみたいだし
高梨も背番号剥奪組だったが這い上がった
原樹理はダメならそこまでの男
高梨さんコントロールが定まらなくて高津からボロクソ言われてたのによくそこから復活したわね
廣澤今日はどうだ
こないだはフォームぐちゃぐちゃになってたけど修正できたかね
アビラくん抹消か
まあまだ調整完了ってわけでもなかったしまた細かい修正してきてもろて
アビラは球が速かった頃のサイスニみたいな内容ってイメージ
>>328 中日の鵜飼は現役ドラフト濃厚らしいから澤井もウカウカしてられない
レンもぶつけられたからってなに雑になってんだ
そんなんじゃ声かからんて
金曜からの三連戦で投げるのかな
それとも再来週か?
守谷移転するまでまともなドラフトもせずに戦力外の選手で2軍回すんだろうな
戸田だと、ランニングやダッシュ
筋トレくらいしか出来ないし
指導するコーチもいない
移転が決まってるだけマシだな
衣笠最後に頑張ってくれた
アビラはボコボコに打たれて抹消するシナリオが狂った説
原Jが何を功労したんだよ
山田に女紹介したぐらいじゃねえか
>>360 そんなことあったの? でもそれも実を結んでないよねw
元カノ紹介したんだっけ?
ヤクルトファンガツガツし過ぎ愚痴LINEが流出したときか
中村のリード批判いいねもあったな
若かったな
>>340 1年目なのを差し引いても打たなさすぎるな
広島のドラ1青学佐々木が二軍で無双してるらしいくて羨ましい、ウチも今年のドラ1は打てる野手で頼むよ。
高卒野手とかコスパ悪すぎるからな
去年だと上位に値するのは石塚くらいで下位とか育成で取るのが主流なのに相変わらずのバカ球団だわ
>>364 1位松下(法政大)2位増居(トヨタ自動車)これでいい
ドラフトで大卒でなく高卒野手にしたのは今の1軍野手の競争相手になってほしくないからと邪推してしまう
山田の聖域を脅かす選手は指名しないぞ!という強い意志を感じる
高卒野手はギャンブルに近い
上位で見てもハム1位柴田も竜3位森も今んとこ全然打ててないな
まあ柴田は二刀流だからあれだが
大卒投手→酷使されて怪我している可能性大
高卒野手→高校野球で打てるのとプロで打てるのは別物、ショートなら守備も別物
ここらへんが地雷ゾーン
石塚も斉藤も怪我だしなんとも言えないけどね
うちの田中は割と良いとこまで行けそう
高卒野手はレギュラー野手との世代交代を想定する枠で競争の枠ではないから
無闇矢鱈に指名してはいけない
>>366 今年は競合覚悟で立石に突っ込むんじゃないか
そろそろSクラスの野手を引き当てないとヤバい
大卒社会人野球も下位指名以外はやめた方が良い
直ぐに老けるから
末包も野村勇も立派なアラサー
下位指名だからいいけど
これはやっぱり辰巳ガイジかな
ID:KxxSFifs0
西村、濱田、澤井、北村
このあたりが期待値考えたら不甲斐なさすぎるよなあ
まともな野手なかなか出てこないね
やっぱり野手が怪我したり劣化すると弱くなるな。2017年がそうだった。
青木みたいな野手を補強できればいいけどなぁ
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:五十嵐亮太、館山昌平
MC:野村弘樹、袴田彩会
今時、ドラ1でないと打てる野手は出てこない
ドラ1でも怪しいのに
内山は身体が小さいから、本拠地が学生野球併用球場、捕手、この球速向上化時代にプロで長くやるのは
キツいわな
球速が若松さんの時代の比ではないし
勿論、高身長が必ず活躍する訳ではないが
まあチビはいいとこスーパーサブなんだろうな
中日の田中といい
弱い球団こそノムラ野球に学ぶべき
怪童中西太っさんの打撃理論を忘れたか?
重くて長いバットでギリギリまで引き付けて、
腰を回転させて飛ばすんだよ
チビがデカいのと張り合うには体格差の分だけ生命を削らないかんということ
二遊間なら小さい方が守備で有利なんだけどな
二遊間の守備は初速の大きさが大事→同じ力で生じる加速度が大きい方が有利→体重が小さい方が有利
逆に大型体形で守備がうまい二遊間は坂本とか少数しかおらん
広島のピッチャー1イニング4四球で押しだしはワロタ
セはどこもつまらんしょっぱい試合
野球がおもんない
清水はトレードに出した方がいいな
ロッテにトレードで山口か安田を取れたらお得
試合があってイライラするか、なくて暇か、どちらがいいか
>>386 どうでもいいけど、お前の度会めちゃくちゃ酷いな
もうすぐ山田の打率に追いつきそうだぞ(笑)
マツダ巨人戦なのにめっちゃガラガラやん
チームは好調なのにどうなってるんだよ
1-0とか2-1とかの貧打戦ばっかりだからなぁ
ましてやスラッガーがどこも故障だらけ
飛ばないボールを導入したやつと、ボールは変わってませんとか言って擁護してた人たちが悪い
>>403 ない
あれは足早くて守備真面目にする若いサンタナ
最近山田より青木の方が凄い選手なのでは?と思い始めた
マツダは最後には乱数調整入って負けるように出来てる
ソースは一昨年と去年のヤクルト
頑丈さだけが取り柄のオスナさん切っておけば、ファビアンとかキャベッジみたいなの当てるために毎年外人ガチャ引けたんだよな
これから再建期に入らないといけないのにあと3年引けないよどうすんだよ
これじゃ不良債権期じゃねーか
岡本いない巨人じゃマツダで勝てないわな
ヤクルトにも負け越すんだから
今オスナ切っても外国人野手ガチャは引けない
ファーストコンバートを待ち望んでる人がいるからな
守谷市公式が盛り土工事のポストしてくれてる
結構嵩上げしてて洪水は安心だけど、8月いっぱいその工事みたいで建物間に合うのかちょっと心配()
補強もできないマイナスからのスタートは新監督もキツイよ
この球団の複数年契約ラッシュは
自軍が有利になる事よりも巨人を有利にさせない為にやっているとしか思えないから
ヤクルトの新監督ってそんなもんじゃね?
1年目から大きく補強してもらったのって古田と真中くらいじゃね?
岡本離脱だけの問題じゃなくて脱原ブーストが切れてきてるってのはあると思う
戸郷や秋広に対する言動みてても阿部って監督というかトップとしてかなり???な人物だし
>>423 ああいう1人突出したやつって前後にバフ撒いてんだよ
つまり岡本にマークがいって他の打者へはどうしても甘くなってしまう
それがいなくなれば相手投手が今まで岡本に注いでた力をほかの打者にいけるから1人抜けた以上に弱くなる
巨人ファン得点力不足にキレてるが、ヤクルトファンになったらショック死しそう
>>427 そんな上げるほど打ってないから無理だな
OPS.700以下だし
二軍でもイマイチなリチャードみたいなのをいきなり抜擢して即使う強行策ってのはチーム活性化を図る上で重要よ
リチャードになれそうな二軍戦士はヤクルトにいないけどな……
7位に2分以上差つけられての2割4厘じゃねぇ
長打率と出塁率もすげぇ事になってるしここまで希望が見えないのも中々ないだろう
>>435 いや、普通に伊藤が一軍でリチャードと同程度の活躍しただろ
巨人もヤクルトも別に対して活性化してないけどな
つか冗談抜きで新潟より下の順位ってなんだよ
俺達は何を見せられてんだよ
>>435 一発ホームラン打つ程度だけでいいなら内山もそうだな
で、活性化してますか?
ファンになって10年、96敗も16連敗も見てきたけどここまで打てないのには耐性無くてつまらなすぎる
リチャードって6月で26歳だから特別若くもないんだよな
とりあえず今後の見どころは山田が自分の身長以上の打率をキープ出来るかとかどうだろうか
牧マジで珍絶対殺すマンだなw
守備でも殺していくぅ~
まあでも2017は山田、バレみたいな一発で試合を動かせる打者がいたからな
今年は村上不在だし
今年はつまらんが2023のがつまらんく無かった?
村上こそいたが虚無過ぎて
>>413 サンタナと仲良いだけで契約したアホフロントだからな、弱いの当たり前
ヤフーのサジェストでヤクカスの後にモヤシって出るのだがこれは何?
ホント今年全然面白くない
過去2年もクソだったけどそれ上回るつまんなさだ
若手育てる我慢期ってんならまだ辛抱もできるがそれも特には無さそうだし
>>439 神ドラフト続けた日ハム横浜が結果を出しゴミドラフト続けたヤクルトが暗黒に沈むのはドラフトヲタから見れば必然
岡本抜けた巨人もマジでやべぇな
もしかしたら最下位を争う相手はチュニドラじゃなくて巨人かもしれんぞ
何やねん60イニングタイムリーなしって
そういや勝ち越してたよな
ハマスタで大谷ファンが暴れて逮捕って意味分からんな
澤井マジでどうなってるんだろうな?
中日にいる鵜飼より早く出てきそうな雰囲気だったのに
>>457 こっちも豊橋の初回はバントゲッツーがエラーになった後のタイムリーだしそれ除くと40イニングくらい出てない
暖かくなってきてアルコールの摂取量が増えて酔っ払いが多くなったとかじゃねぇか?
普通逮捕なんかされんだろ
>>457 うちの打線も村上不在の影響で深刻だけど巨人打線も岡本がいなくなってまさかこうなるとはなあ。
酒飲まない、喫煙しない、珈琲も飲まない、ギャンブルしない、性風俗行かない
私のような生活にしとけ
阿部って自分の采配ミス認めるが、高津は認めないよな
>>456 細川放出して度会(笑)の横浜が神ドラフトwwwwww
お前は今後永遠に度会から逃げれると思うなよ
2020あたりも最下位でつまらなかった一方で村上や塩見の台頭があった
今は本当に何もない
現状のローテが小川、吉村、山野、高梨、ランバート、アビラ
谷間or調整組が石川、高橋、奥川、中村
当社比とはいえやっぱ先発陣だけは近年でも屈指だな、守備終わってる割に終盤まで試合壊れないし
>>471 まあ腐っても投手だけは地道にドラフト上位で確保してるからな
吉村中村は大きいよ それを活かせる戦力がないだけで
ていうか澤井マジでどうなってんだよ
本来なら中日の鵜飼より凄い成績残してないといかんだろ
塩見はまぁ仕方ないかと思ったけど
村上と長岡が怪我して完全に終わったよね
>>471 今年2位でトヨタ自動車の増居が獲れれば先発は吉村西館中村山野増居で5枚揃う。
外国人をリリーフ3枚入れれば投手はそこそこ回せるようになる。問題はスッカスカの野手。
ていうか澤井マジでどうなってんだよ
本来なら中日の鵜飼より凄い成績残してないといかんだろ
オスナサンタナの3年契約がほんと余計だな
後1年ならがまんできるけど、2年まるまる残ってるのがキツすぎる
オスナだけ来年で切ってくれねえかな
>>467 巨専見たら阿部が采配ミスとは言ってたけどスクイズやろうとしてたのめっちゃ叩かれてるな。
あと甲斐が5月に入って打たなくなったのと盗塁阻止率が悪すぎて叩かれてる。
甲斐が失速するのは予想通りだけど、
そのときのことを想定してたようには思えないくらい他の捕手を冷遇してきたからな
今更、「やっぱり捕手は併用戦術でいきます!」とか言えないのが詰んでそう
視野が狭いっていうか、思考の幅が狭い印象はあるかな阿部は
自分が通年打って打って打ちまくってたから他人の気持ちなんか分からんのだろう
なんだかんだで挫折なかっただろ阿部
橋上も何のために読売へ行ったんだか。次期監督として来年ヤクルトに戻って来いよ、それかラミレス監督の下でヘッドやるか?
甲斐は通算打率2割2分なんだから結局そのへんに落ち着くだろうよそりゃ
何が5月から打てなくなっただよ夢見んな
>>479 脳死で毎年投手偏重ドラフトしたりな
大して戦力にならん微妙な投手だけ増えるわ、野手の層がペラッペラになるわ、かけ算でチームを弱体化させきた結果が今ですわ
それ以上に捕手は複数をうまく使い回さないと1シーズン持たない時代
元スター選手ってのは大体において選手併用が下手
1位指名を投手にするのはいいんだよ
ウチが酷いのはハズレ1位でしょうもない投手に行くところ
ハズれたなら方向転換すればいいのに投手にこだわって失敗してる
5月勝敗
横浜 7勝3敗1分
広島 8勝4敗
阪神 6勝3敗1分
中日 5勝6敗
東京 3勝8敗
巨人 3勝8敗
>>490 最近まで最下位どうのこうのポジヤクが馬鹿にしてた横浜が強くて笑うw
他球団どうこうの前に、今のセ・リーグは5球団+オイシックスみたいなもんだから
神宮ホームで守りの野球をしようとするとかもはやギャグなのよ
>>492 横浜って桑原のチームだったんだな
桑原復帰してからチームも上り調子
そこそこの打者でもホームランを打てる球場と考えたら守りでアド取ろうとするのは言うほど無駄なことはないように思えるけどな
そこそこの域に達する奴がいる前提だが
阿部は自分のミス認められて偉いよ
高津って一度たりとも自分が悪いって言ったことないだろ
いつも他責思考
>>498 守りより打撃だってのはわかるけど守備があまりに酷すぎる
その割に今年打てないし
じゅんじもあれやけど高津の方が監督として何倍もひどくね?😅
采配面とかはぶっちゃけ同レベルかそれ以下だと思うが後任に戦力を残すとこだけは上手いと思う
GMとしても決して有能ではないのにそこは不思議
>>498 相手チームの弱打者はなぜかラッキーホームランを打つのに、こっちは打てないという分けわからない球場だな神宮は
野手の起用や采配は優勝年ですら文句言われまくってたからなー
当時は褒められてた投手運用も今となっては別に育たない怪我も減らないのでうーん。むしろ縛りプレイでしかなかったのでは?
長岡だけは高津が育てた認定していいけどバックアップは育ててなくて無理させて壊したのはマジで何してんの?ってなる
>>481 そりゃ最初から巨人には甲斐を併用するなんて考えなんてなかったろうし
取るのにいくらかかったと
甲斐がケガしない限り最後まで甲斐と心中するしかないんだ今年のあそこは
ついこないだまで高津の信者が書き込んでたのにな
旗色が悪くなると黙り込んでやりすごそうとしてんのか
山信がゴキブリなら高信はネズミやな
>>501 だって誰も引っ張って打とうとしないんだもん
引っ張った時は強い打球打つんだけど基本的にみんな引き付けてセンターから逆方向意識を初球からやってるんだからそれでホームランなんて打てるわけがない
しかも引き付けすぎてる事もあるからそれじゃ差し込まれてファールになるし弱い打球しか打てないわ
さらにヤクルトのデータがおかしいのが原因なのか初球凡退で怒られるのが怖いのか初球の甘いボールを平気で見逃すしてカウント不利にするしさ
高津も真中も宮本も古田もレギュラーが試合に出続けるのが強いチームと刷り込まれているからバックアップなんて考えはないよ
歴史的に選手層の薄いヤクルトの弊害とも言える
今のヤクルトの日本人選手で引っ張って強い打球打とうとしてるのって茂木だけだろ
今のヤクルトで一番良い打撃してる日本人はまだヤクルト色に染まってない茂木
今の中日で一番良い打撃してる日本人はまだ中日色に染まってない上林
打撃コーチか知らんが何かがおかしいよ
甘い球をずっと見逃してカウント悪くして凡退してたけど最終打席に初球叩いてホームランになったら
次の日には初球からクソボールを振りに行くようになった内山には正直がっかりしました
ファンがグッズを買って投票して上位10人に選ばれたら、またグッズ販売するイベントに原樹理、沼田って、山田1位って、わし、推しに買ったけど、全身ちからぬけてしまた
オスナは左相手には.432で真っ当に強打者になっている(対右は茂木の左以上に打率が悪い)のに
ここでは左右病発症しないんだな
新庄がハムでやらせてたのがファーストストライクを打ちに行くだから
やっぱり大事なんだろうな
一番甘い球来る確率高いし強振もしやすいし
追い込まれたら対応しなきゃいけない球増えて強振しにくい
まあ左右病とかより隙あらば山田をスタメンにねじ込んでいくのが一番怖いけどな
臨機応変って思考ができない硬直した選手が多いとは感じる
これでうまくいったから全部これやっとけ
これで失敗したから、これは全部だめ
みたいになる
イチローや松井がよく言っている頭を使わない野球をまさにしているのだが
かと言って最近のMLBのようにデータを重視しているわけでもない
監督が無能って批判は突き詰めれば
球団トップが無能に行き着く
>>119 お前00年台の人?
ずいぶん的外れなこといってるな
キモオタ早lく死ね
ベテランがいて欲しいなら川端でいいだろ
川端ならスタメンとか気にしなくていいから楽だし
うっかり最初から出てこられても困るんよ
セリーグ1のピッチャーズパークが来年から神宮に次ぐヒッターズパークに変貌することがヤクルトにどう影響すると思う?
村上抜き&サンタナオスナの衰えをカバーできないとあらゆる打撃指標が中日以下になりそうだが
かといって投手陣もパークファクター抜きにしたところで中日以上とはとても思えんのよなあ
>>530 そもそも去年の時点でチームwRC+中日より下だぞ
今年で還暦の橋上さんは慢性腰痛だから、本拠地のトレーナー室が狭く
トレーナーの質も悪いヤクルトには来ないよ
今日2軍の試合に澤井がスタメン外れてたら1軍だな
しかもバウアーだしライトスタメンもあるね
というか土日に石川先発なら伊藤落とせよ
北村と武岡と赤羽が居るんだし今1軍においても伊藤は全くプラスにならん
8岩田
7サンタナ
5茂木
3オスナ
9澤井or壮真
2古賀
6北村
4赤羽or武岡
これでいい
pfが最大の神宮で1ー0が理想と宣ったノム
手前の出身だからと抑えを主役にさせたがる高津
神宮と相性が最悪の監督を据えて申し訳なかったと球団はファンに謝罪しろ
>>538 ノムの時代を見てないけど、甲子園以外はどこもパークファクター高そうだけどな
広島市民球場、神宮、東京ドーム、ハマスタ、ナゴヤ球場って感じだったんだろ?
ヤクルト球団上層部は、ノムチルだらけで~す
サッチーさんのせいで、横浜高や当時の渡辺監督などを怒らせ、桐蔭学園に無理矢理GG佐藤入れさせるなど無茶苦茶
(港東ムースのコーチしていた人の母校東海大相模も怪しい)
桐蔭学園出身の選手を立て続けに獲得し、西浦を呼び戻したのは
法大の松下指名の布石だろう
>>528 悔しかったんか?
ごめんな、プライド(笑)を傷つけちゃったみたいやね
>>539 昔は球場によってボールが違った
だから神宮や広島市民は狭いけど飛ばないボールだからそこまでホームラン出ないし東京ドームはミズノラビットだからホームランがたくさん出た
というか今1軍に必要なのは長打狙える選手
まだ粗削りだけど間違いなくロマン砲なのは澤井と北村恵吾
この2人は上げていいよ
伊藤と西川落としてさ
セカンド茂木、サード恵吾でもいい
何度も言うけど2軍の成績は関係ないから
『onが向日葵で俺は月見草』
もう巨人が弱いのに未だに月見草野球をやる必要など全くないし
神宮で月見草野球をやり続けたらそれこそ野戦病院の温床だろうに
少子化野球人口激減時代に、本当に長打を打てるのは
ドラ1でないと無理
後は荒削りだから、ドラ2以下な訳で
もしくは末包さんみたいにドラフト時点でもう20代中盤かつスペ体質とか
カンピューター山田哲人さんが2軍落ちした時、原点回帰を薦めた
カンピュター池山2軍監督
岩田、北村拓は結果だしてるし、暫くスタメンでいい。
赤羽は山田を出すくらいならスタメンで
バウア−、平良、東が相手だと、チャンスに強い増田もスタメンにしないと点すら入りそうもない
もう期待はしてない昨日一日あったのにスコアラーも遊んでて今日も好き勝手やるだけだろうし
来年から山田がプレマネやれば山田高津問題両方解決することに気づいた
弾になるか知らんけど星は2軍の成績見たら悪くないし
出せるな
星⇔今川とかできたら最高だけどな。。
>>550 来年と言わず今すぐでもいいぞ
立浪を超える逸材になるやろ
山田監督はマクドナルドに行って
「チーズバーガー、おまえ変わらんかったな」などと意味不明な供述をしており、、、
割とマジな話で恩恵しかなさそうなDHを反対してる高津て正気なのかな?
アウトを取れる確率が高い投手が打席に入るのが無くなるから
投手の目線
指名打者制は導入するにしても、準備期間は必要だと思う
はい、来年からは指名打者は流石に反対
ドラフト戦略を変えないといけないなら
>>550 スマホゲームがリアルゲームになるのか…
哲人も自分のプロスピの能力が下がればもしかしたら頑張るかもしれない
それでもDHやれる体制に移行する準備はできつつはあるな
あれは打線がやや弱くて先発投手が強いチームほど恩恵がある
まだ長いイニングは投げられないけど
どうにかまともな競争ができそうなくらいには枚数はそろってきた
サンタナがDH嫌ってるから、サンタナが収まらないならあんまりメリット感じない気もする
>>565 サンタナはDH嫌ってないだろ
バレンティンとごっちゃになってないか
>>566 去年の交流戦でそういう首脳陣のコメントでてたよ
サンタナは守りたがりで指名打者嫌いだし、ライトからレフトにコンバートするときも首脳陣がかなりの説得をしたって話
横からだがDHを嫌ってるかどうかは知らんが本人は守備をやりたがりの性格だったはず
守備力上げてから希望してくれや……
45.75.71.44は茂木を一塁専のアヘ単とか日頃から嘘ばかりついてるから要注意な
今の守備が本人の脳内ではスーパープレイ変換されとるんだったらヤバイね
リズムがつかめないから指名打者嫌いって人は結構多いけどな
打席の間の何もしない時間が数十分あるわけだし
>>559 失敗だらけのゴミドラやってるやつに戦略なんてないやろ
守備が上手いやつが守りからのリズムでとかならわかるけど守備ゴミが守備したいてエラーで恥でも受けたいМなのかな?
>>574 試合に参加してる感覚が大事なんじゃない?
仮に守備でエラーしてもそのぶん打撃でなんとか取り返そうって気持ちになる方が、間になんにもなくてただ順番が回ってきたときにだけ打席に向かうよりモチベーションが上がるとかさ
>>572 現ドラは勿体ない。村上含め奥川高橋奎二はトレードでいい。特に村上はポスティングしてやる義理はない
奥川はさっさとトレードに出さない方が悪い
lose-loseの関係になっている
>>575 まぁそこまでやりたいなら迷惑かけないようにくそほど毎日練習しろとしか思えんな
守りてえけどクソ守備はごめんなぁとかありえねえよ
明日午後には止むらしいからナイトゲームは出来るんじゃん?
浦和は中止だろうけど
断トツ最下位球団ならベテランを試合に出す余裕はないだろ
山田、中村、西川そして石川は来年プラスにならんし
石山は壊れるまでは認める!
奥川は一位だから出さないのも分かるが、濱田なんて売り時逃したろ
中村や山田や(怪我離脱中だが)長岡は実績踏まえて高津ポイント高いのわかるんだが、北村の高津ポイント高いのはなんでだろ。
亜細亜大で高津の後輩だからだと何度も…
後輩贔屓は、大かれ少なかれ誰でもある
北村、矢崎使わないと現ドラ負けを認めることになるからな
梅野北村はよく分からないけど、柴田矢崎では確実に勝ってる
宮本とデーブ大久保曰くヤクルトの怪我人の多さは練習不足らしい
断トツ最下位とかいうノータイム矛盾
知能レベル高津と変わらん
練習不足になるのも、トレーナー、トレーニングコーチ、チームドクターが阿呆だから
ベンチが阿呆だから野球が出来ないならぬ
医療体制が阿呆だから怪我が恐い
膝の大怪我の後ショートでほぼフルイニングで143試合出て、その後秋キャンプ無理やり連れて行って怪我させて春キャンプでは居残り練習しまくって、試合中に怪我したら検査もせずに休ませもせずに全体練習参加させて走塁中に膝が悲鳴をあげたのもOBからしたら練習不足が原因らしい
膝ぐちゃぐちゃでもいいから早く練習始めた方がいい
練習で怪我は防げない
練習はあくまでも競技の動作や技術を体で学ぶために行うこと
怪我を防ぐのに必要なのはS&Cの基準に則ったトレーニングだよ
トレーニングを疎かにしたまま練習を増やしてもむしろ怪我のリスクが高まるだけ
中村みたいな有能選手を二軍であんなに投げさせる必要ないんだよ
二軍でクソ守備の中投げるより早く一軍デビューさせろ
2軍だから黙っていても問題ないだろ
とか球団は本気で思っていそう
5月下旬デビューと言われてるから
中10日くらいで行かせるとしてそろそろ投げるはずなんだが
明日は中止だし日曜投げないならさすがに怪しい
>>599 えるしっているか
ヤクルトは 一軍の守備もひどい
まぁ上も下もずっとこんなもん
2022前半くらいでしょ守備固いと言えたの
他球団比で一二塁間とセンター前がこっちの攻撃は取られるような打球がポコポコ抜けていくのと中村のパスボールがやばくて酷い印象がある
せっかく守備の硬いショートが現れても色々難癖つけてぶっ叩いて壊すくせにいなくなった途端なんでこんなに守備が酷いんだー!とかアホすぎて草
前は菊池だけで広島はしょうがない的な空気だったけど吉川や中野まで現れてセカンド守備の標準が一気に上がったのと山田の足が動かないのが重なってる
周りのことも考えずに出れますって主張する長岡
アホな選手の自己申告を上に流すだけのトレーナー
試合に出す高津
馬鹿の共同作業だわ
このしつこいオッペケのおじさん前は長岡のアンチやってなかったか?
長岡は高津が悪いわ
ジャイアンツ戦なら怪しかったから
塩見は自分が悪い
逆に村上は高津は殆ど関係ない
ロッテの二木って今二軍なのか
一軍で結構投げてた記憶あるけど
>>617 いやみんな練習不足なのが悪い
練習しろ練習練習練習練習
バウアーは先日の巨人戦が初完封である様に基本は中4日で8~9回を3失点に纏めてくるのが厄介な投手
つまり山野とリリーフ陣が2点に抑えれば勝てる
中村優斗は日曜日投げて再来週の中日戦でデビューかな
バント引いて飛び出してアウト
だいたいバントすんなよ
矢野wアホの子かな?w
ていうか田村今2軍にいるのか
ノムさん時代の毎日座学が良いかどうかはともかく、アホが多すぎるから勉強会もさせた方がいいんじゃないのか
2軍で遊んでいれば高津に拉致されないし糞采配で潰される事もないから
>>623 今残されてる中村無事ルートはそれしかない
日曜逃したらさすがに何かあったかと
1軍デビュー間近に控えてこんなに空くのはおかしい
来週の前半は2軍の試合ないからね
3回で併殺2、牽制死1 、盗塁死1は流石に酷すぎるなw
野球脳が低いのばかりだからバントするしかない節が信憑性を増してきた
しかし上田が下で257しかうて打てんとはなぁ
野手は難しいね
上田友杉西川宮崎
阪神と違ってなかなか上で目がでてないね
>>639 ヒルマンが日本ハムの監督を務めていた頃、当初はバントをさせずにいたら選手からの抵抗が強くて、彼らを安心させるためにバントのサインを出していたという逸話がある
中村無事ルートは草
普通にコン不だろ
ヤクルト舐めたらあかんで
中村コン不説は何なの?まあそうかもしれんけど、来週金曜日まで戸田軍試合ないのと100球投げさせてから上げる予定だからこの間隔なだけだと思うけど
記事にもそう出てたしデビューは下旬という話だし何も矛盾してないけどね
怪我したことにしたいお客さんかな?
毎回中村登板日になるとしつこく煽ってくるのが数人いるし
>>648 居てくれないと困る存在ではあるよね、現状
>>647 明日明後日雨で2軍の試合流れるかもしれんからでは?
気になってロッテ西川の成績眺めたけど四球少なすぎて草
こりゃあダメかもわからんね
選球眼悪くて大成した選手ってあんまり思い浮かばん
>>644 友杉はOPSチーム1位だぞw
守備範囲も12球団トップだし
>>653 俺も書き込んでから思った
まだ30打席だけど通年で続くと嬉しい
フォアボールが少ないピッチャーならええんやけどなー
川端も今年で終わんのかなぁ
頑丈だったらすごい選手になれただろうな
>>651 それもわかるけど、流れる「かも知れない」から登板早めるとかはしないと思う
別に一軍は先発困ってないし明後日中止なら来週末のファーム戦まで延ばすだけじゃね?で、神宮はさらに先延ばし
>>652 まぁとりあえず1軍で使わんなら2軍で打席立たせりゃいいのに
沼田もう少し被安打少ないと支配下でロング要員の目もありそうなんだけどねえ
西濱はもう支配下でもいいと思う
中継ぎ要員なら1軍でも通用するよ
特にあのシュートは右は嫌がるわ
今年の育成枠で来年まで残りそうなのが何人いることか
K以外は全員残りそうだけど(沼田はドラフト次第かな
この実況完全にロッテ寄りなのがいつも微妙にイラっとする
伊藤打ちまくってるじゃん
宮本の望み通り長岡は放出で良さそう
伊藤はなんで一軍で7打席しかもらえてないんだろうな
お立ち台にも立って目立つ活躍もしたしショートがら空きなのに
>>671 隣で解説が貝になってるの想像してしまった笑
二木、一軍でも結構投げてた記憶あるけどなんか良くないな
西村も続け〜
Deの竹田は苦労してるなぁ
金丸じゃなくて宗山にチャレンジするべきだったように思う
しかし西村三振はマジで減った
このまま頑張ってくれ
1つ疑問
今の山田西川中村をスタメンで使う意図って何だと思う?
集客とかもあるんだろうか
石原防御率はあれだがスライダーはクッと曲がるから地味に奪三振率9.00(試合前)あるんだよな
四死球も0だし
もう一個武器あればな
>>687 中村は古賀休養日のためだから仕方ないとこはある
西川も守備は破綻まではしていないし選球眼はある(今の成績だと落としてもいいとは思うが)
山田は知らん
矢野ヒットに盗塁とかやるやんw
もう来季以降に向けて若手起用に舵を切れよ
山田、中村、西川の打てないオジサン達を
試合に出す意味ないやろ
伊藤惜しいな〜
でもスイング良くなってるわ
パワーのない塩見に見えてきた
浦和のこの新幹線ビュー球場も後数年で見納めなのか
守谷に君津、ってお互い移動が大変になるな
今より3時間は早く動かないと
内山橋本はどうせ捕手として使わんだろうから矢野上げて実質3人体制にして中村に代打出せるようにしたらええんちゃうと思ったけど二軍が回らなくなっちゃうかな
矢野は守備面は優秀だと思うけど、リードの勉強もさせたいしまずはまっちゃんの復帰待ちじゃないかね
>>683 De竹田二軍で炎上か
外れ1位とはいえ140前半のオーソドックス右腕をドラ1は正気の沙汰だわ
宮川の7割は抑えるけど残り3割の被安打が被弾多、みたいなの何とかなりませんかねえ
>>706 ドラフトのことはうちも人のこと言えないからともかく、派手に燃えてんなあ
社卒でこれだとキツイねさすがに
ドラフトで即戦力投手が欲しいのはわかるが目当て外して
だいぶ格落ちでも無理に外れ指名するのだいたい低迷の原因になるのにな
3位から強引に下剋上を狙おうとするとそんなドラフトをせざるを得なくなる
中継ぎの負担が増えるから
打つだけだし守れるとこ少ないし長期的な戦力としては見れないけど大下みたいな勢いのある選手欲しいなと思う時はある
今のロッテで上がれないのならあんま評価高くなさそうだし
おー澤井いいよいいよー
いつもそれ打て
てかそろそろホームラン見たいです
伊藤橋本澤井
今の1軍でこの3人スタメン見たいわ
打つ打たないとかどうでもいいし負けてもいい
経験積ませたい
ん?
日曜日よく見たら浦和じゃなくて袖ヶ浦なのか
じゃあ中村明日だろうけど雨で流れるだろうからどうすんだろか
バウマンナイス!
相変わらず飛ばされるのが気になる
三振ほしいな
吉村って近年の大社投手で見たらめちゃくちゃ上澄みだよな
バウマン、二軍ではまあ敵なしだろうな
一軍で活かすにはどうしたら委員会
大卒社会人、しかも3年経てからの選手を上位指名するのは
リスクが高過ぎる
誕生日を迎えたら、もう26歳だぞ
>>719 中村は中10日で日曜じゃね?
で、中10日で29日中日戦って噂だけど
モイニキいいね
打率なんかどうでもいいから強いスイング続けてほしい
>>725 袖ヶ浦まで連れてくかな?と思っただけ
そこまで過保護にはしないと思うけど、何かあったら不安もあるし田舎だから
西村2割のってニキータも一日一善ぐらいは出るようになったな
>>723 トヨタ自動車の増居は獲ったほうがいいぞ。アレは石川雅規の後継者になる。松下外した時は外れ1位でいい
>>729 どうせ帯同してるんだろうし、その先中10あると思えば
連れてってもリスク無いんじゃないかな?
明日試合中止だろうし
>>732 まあ、シンプルに観たいからそうしてくれると嬉しいw
大卒社会人3年目の選手は、末包さんのように
下位博打枠でないと
直ぐに不良債権となる
その末包さんですら、まだ半分しか試合に出たことはないからね
澤野カット出来てるじゃん
そうやってヒットゾーン増やして行けたらいいな
>>741 この、浦和で必ず実況やってる田中さん?だかはいつもこんな感じだよ
日テレじゃねーんだからって感じ笑
阪口もこの辺の打者抑えないと一軍呼ばれないから頑張れ
これは野手がちょっと可哀想
(おバカプレー大杉だからすごく可哀想ではない
とりあえず親子の2人はもう早退だから得点力も落ちるな
野手の打席確保のためあえて汚れ役になる阪口さんが格好良すぎる
これで犠牲フライでもさよならだからなあ
さっきのバントはやっぱりイミフだな
流石に浦和軍の格のある打者に矢野のゾーン内突撃リードが過ぎる
オタワ〜
まあ打たれたのはともかく収穫もなくはない試合だった
抑えりゃ打たないし、打てば打たれるし
相変わらず噛み合わんな
あれ・・・負けたのか・・・
勝ったと思ってゴルフ見てたわ
心機一転?ヤクルトのサンタナがヒゲそりさわやかスタイル
ヤクルトのサンタナ選手が心機一転ヒゲをばっさりそりました。
試合前の練習では、コーチやスタッフから声を掛けられるとさわやかな笑顔。
オスナ選手と談笑を交わす中、名残惜しいのか、ヒゲがなくなった顎に手を置く場面もありました。
開幕直後は打率2割前後でしたが、現在は打率.291でチームトップ。村上宗隆選手をはじめ故障者が多い打線をけん引しています。
この日から3位DeNAと3連戦。リーグ最下位に沈むチームを救う打撃に注目です。
そういや翔聖あんまみないな
まぁヒョロヒョロだったし体作りもか
サンタナ、つるっつるでワロタ
伸びすぎると剃るのマジで痛いんだよな
バウアー×山野とかほぼ虐待だな
死体蹴りやめたれよかわいそうに
>>769 一瞬 誰??っておもたわww
そういやサンタナの口元まともに見たの初めてだ
髭ありきの顔でインプットされとる
オタワ〜
まあ打たれたのはともかく収穫もなくはない試合だった
バウワーなんてどうせ打てないんだからせめて粘ってイラつかせろ
星も31かぁ
時が経つのは早いなぁ
ドラフト指名されたのなんてつい昨日のことのようなのに
サンタナとアビラがそっくりって言われてたけど見分けがつくようになった
宗が髭のないサンタナとか言われてたな日本シリーズで
2番武岡、サード北村
茂木ベンチにもいないようだけどコン不だったらほんと終わるな
茂木おやすみか
サードキタタクとかうっ…頭痛が…
赤羽もお休み?
たまには増田スタメンとか見てみたいけど今んとこ代打の切り札なんかな
重症度は分からないが前日休みだし万全なら茂木を最優先でベンチ外にする意味がないからどっかやってるんだろうな
「いると使いたくなるから」からの抹消までワンセット
荘司のパターンもあるから、茂木の状況は明日の公示次第か
茂木ベンチ外
キタタクスタメン継続
2番で遊び出す
今年1番不快なスタメンかもしれん
ベンチから人がひとりいないだけで不安になるのがマジで嫌なチーム過ぎる
まあ茂木は持病持ちなのでしょうがないけど
村上長岡丸山塩見高橋荘司にとうとう茂木か?
90敗するかもな今年
まあ茂木の打力からして代打待機すらないってのは
何かあったと思うわな
>>805 キタタクは現状打ってるからショートで使わなければまだ理解できる派だわ
山田のほうが今は不快
茂木古賀あたりの休養に文句言ってるの多いけどまあこうなるから仕方ないんだよね
オスナサンタナ除くとほぼ2軍の戦力よな
なので2軍に居るのはアマチュア以下だってことなんだが
必要な奴から抜けていくチームなので茂木がサイレントで消えてもおかしくはない
中村優斗もたぶん大丈夫なんだろうが不安ではある
代打ハッタリとしていないのにベンチ入りもしてないってことは明日は抹消でいない前提の戦いを今日からするってことでしょうね
>>813 オイシックスより弱いんだからまさにその通りだろ
割と冗談抜きで都市対抗とか出ても負ける
>>817 オイシックス3連敗だもんな
プロなのか怪しいよな
エンドラン故意スルーからの首脳陣批判で懲罰降格とかだったらどうしよう
緑じゃない安心感
負けても気楽なユニフォーム
いいユニだな
茂木は腰が悪いから、スタメンで1シーズンもつか分からないとはいわれてたし。
スレ立てられたのが水曜日って何事かと思ったら昨日試合無かったのか
流石に試合あれば3スレくらい消費するよね?
山田のDeNAの打率は071なのに、なぜスタメン。勝ちに行く采配してくれ
>>829 今のヤクルトは勝ちに行くなら事故ムランしかなくね
神宮だから2点に抑えればいい
打てない馬鹿共が悪いから
>>828転職してきたばっかりでそういうことするほど、空気読めない奴ではないと思うが
うぇーオースティン還ってきたんかオタワ(´・ω・`)
今来たらもう打たれてたバウワーだし負けやな
サンタナ個人軍打線だし
牧 ヤクルト戦 打率438 16打数7安打 2本塁打
バウアーよう投げるなー
ヤクルトの投手は月3なのに
今のヤクルト他球団ならスタメンの選手1人もいないんじゃないか
サンタナがギリどうかくらいだろ
>>863 楽天の時も練習だけしてベンチには入らないっていうのは何回かあったな
次の日普通に出てたよ
武岡何でタッチアップしてないのか意味が分からないんだが
>>863 2020年開幕戦の中村悠平みたいな例もあるチームだからな…
そうそう
やっぱり最初ぐらいは思いっきり引っ張らないと
今日は勝たしてくれ( ;∀;)
ありがとう壮馬( ;∀;)
内山「ヤクルトはロングで点を取っていくチーム」
ほんとその通りです有言実行ありがとうございます!!
やっぱり我慢してでも若いの使っていくしかないんだよなー
>>968 当てに行って浅いフライ、振りに行ってゴロしかないね
初回3点イケイケムード
山田凡退
どこかでみた展開
>>973 今回は山田ダブルプレーではない
ダブルプレーコースだけど
___
/ __ \
●/ ‥ \●
|| ||
彡| |ミ
|∧ / |
/ \_/ /
`/ /
/ /
ヤクが打力あるチームっていつの情報だよ
アップデートしろよ
頭高津かよ…
lud20250930215934caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747226117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓2
・こいせん2 全レス転載禁止
・かもめせん 2
・【D専】Part.3
・西武線 6
・【D専】Part.4
・とらせん8
・〓たかせん〓3
・とらせん10
・とらせん4
・ハム専4
・やくせん
・おりせん ★2
・ハム専3
・こいせん5 全レス転載禁止
・とらせん5
・こいせん3 全レス転載禁止
・西武線 ★2
・とらせん8
・はません ★3
・西武線 ★3
・はません4
・とらせん13
・巨専】ミスタープロ野球 長嶋茂雄死去2
・【速報】長嶋茂雄(89歳)が死去。
・とらせん祝勝会
・はません ★5
・とらせん どんぐりなし
・〓たかせん〓 ★2
・わしせん2
・【D専】
・ハム専8
・こいせん7 全レス転載禁止
・巨専】
・とらせん5
・とらせん12
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・HOU vs LAA ★5
・わしせん4
・とらせん祝勝会 ★2
・こいせん6 全レス転載禁止
・NYM @ LAD ★5
・西武線 5
・NYM @ LAD ★1
・【2023】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 46
・やくせん
・とらせん11
・NYM @ LAD ★2
・とらせん9
・おりせん
・わしせん 3
・おりせん ★3
・【D専】Part.6
・とらせん2
・NYY @ LAD ★15
・やくせん
・とらせん4
・西武線
・とらせん祝勝会 二次会
・巨専】4
・こいせん 全レス転載禁止
・わしせん
・わしせん 1
・ハム専
・こいせん2 全レス転載禁止