◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732445727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文にこれを入力
前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1732362419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中村紀洋
和田一浩
小笠原道大
松坂大輔
涌井秀章
中田翔
中島宏之
田中将大?
さすかに違反金払ってでもピッチャー変更しただけのことはあるピッチャーだな
>>3 そうそうたる名前だけど良かったのはアタマの3人だけか
シーズン1本しかホームラン打ってないやつに打たれたのか
やっぱホームランやわ
走れない単打マンマジいらん
GGとかいらないから平均程度守れて打てる奴集めろ育てろテラスつけろ
そういえば楽天投手コーチだった小山がドラゴンズ投手コーチで復帰したんだよなあ
田中将大獲得現実味
いちおつ
>>19 バンテリンドームだけSSKのボール使わせるように主張すりゃいいのでは
バレンティンに記録破られた時点で統一球導入した目的なんて形骸化してんだし
>>30 スーパーラウンドで投げてた他の先発の方がグダってた気がするけど
井端は星野チャイルドレンなので
監督にむいてないですw
やっぱり最後の最後で負けるパターンか笑
持ってないわ井端は
これは戸郷が悪いのか?
それとも井端が地蔵過ぎたのか?
>>47 僕がマウンド行ったから打たれるんじゃなくて危なそうだからマウンド行くんですよ理論で
これ日本代表が集まってるんだが?
ただペナントでエースが投げてるのとは訳が違うんだから
日本はコツンコツン
海外はブンブン
そらこうなるわなw
ロッテの鈴木準備してたみたいね
左続くんだから代えようよとなる
台湾なら負けても仕方ないかなー
良いバッター多いよ
井端って、監督経験がほぼないも同然だからな。無理があるんだよ
井端「やべー、中日からの監督オファー断れないパターンになりそう」
早い段階で継投するとリリーフ酷使と言われ、温存すると先発引っ張り過ぎと言われる
井端の采配が素晴らしいとは思わないがハズレくじすぎるなw
こんな全てが後手で選手の力だけで勝ってたのに井端が凄いとか言ってたの笑うわ
CSの頃から見ても戸郷は大一番でエース張れるような勝ち運持ってないわ
ストレートとフォークしかない
他の球種も精度ないからな
メジャーでも無理や
なんか、台湾の選手たちは彫りの深い、かっこいいやつが多いな。
大豊みたいに台湾から補充する時代が来た
木下周平残留とかいいから台湾から打てる奴取ってこいよ
>>79 宏斗が投げるたびに、メジャスカウトが張り付くね。去年も今年もたくさん来てたと思うけど
清水と宏斗はもう使うなよ。そろそろ負けといた方がいいよWBCが本番なんだし
伊藤大海⇒井上温大
吉川尚輝⇒村林
岡本⇒清宮
万波⇒桑原
細川・福永は球団が断ったし離脱した中継ぎ左腕鈴木翔天の代替なし
中日井端は選手歴しか無いけど
読売井端は指導者歴もあるからな
>>90 使い方はともかく、メンバーに関しては報道されてないだけで辞退者もっといるんだろう
>>95 それそのまんま宏斗にも当てはまる
というか戸郷はもともと飛翔ぎみ
球軽いんだろ
たまたま今日それがハマってしまっただけ
なんで決勝で戸郷こんな引っ張ってんの?アホすぎるやろ
ヒロト出ないで欲しいわ
出るにしても長い回はやめてくれ中継ぎおるだろ
そういえば、YouTubeで里崎さんが日本は後半に点が採れるから強い、言うてたよ
打った瞬間上段かと思ったら結構ギリやな
空調係は仕事してた
東京ドームなんて日本屈指のボロ球場使ったのが運の尽き
興和の大会なんで巨人と中日OBの指導者育成に使われてます
小久保みたく
立浪も井端も情に流されるタイプなのかなと
星野と一緒やな
食事だけは日本の方が上だけど、あとは全部台湾の方が上だろ
>>119 それならその程度の人物を監督にしたNPBが悪いな
後半の勝負どころになったら宏斗が勝手にブルペン行きそう
しかし日本の投手陣がいいてミズノのボールで日本のファンに植え付けすぎたな
負けるにしても完封はやめてほしいな
これじゃまるでドラゴンズだわ
ちんちんとかチンポとか半ケツかいーのとかパイパンみたいな名前ばかりだから卑猥にて無効試合
東京Dは狭いなやっぱり、台湾の二遊間がかなり上手いな
>>132 台湾飯甘くて無理や
というか日本食以外無理
外国で生活とか絶対無理
そら大谷も塩パスタとゆで卵しか食わんわ
>>138 台湾のウインターリーグ組は大丈夫かね
不調だし激痩せして帰ってきたりして
木下はFAちらつかせて
複数年契約GETなのん?(´・ω・`)
戸郷被弾で負けるんじゃないかと思ってたが観てない間にしっかり2本もくらっとるやんけ
なぜ四球乞食じゃなくて早打ちを支持するのか
ドラゴンズの伝統やな
弱いわw
>>149 米食わせて貰えなかった立浪式食事法が効果もたらす可能性が微レ存
坂倉絶好調だな
シーズン初めから打ってたらあんな対戦成績にならんかった
戸郷とかセリーグでも上から何番目かわからん様なのに決勝任せるから…
システムがよろしく無いよね
2勝1敗で2位なんて
昨日の試合はなんだったんだ
逆にここで負けた方がええぞ
WBCで井端はきついやろ
そういや、ヤクルトの村上くんも出てないんだね。
こういうの好きそうなのに
>>150 宣言せずに残留した周平も複数年だし
FA獲った選手へのテンプレと化してる
WBCも韓国とばっかり試合やってたのあっただろ
作ってる奴らが頭悪いんだよ
スカウトなんか、「必ず面談(面接ではない)」とかいって転職エージェントしか来ねえんだわ。
中日打線かよこいつら
まあ実際相手のエラーとか四球で勝ってただけできちっとやられたら普通に実力不足感は否めんわ
こうなると大谷が井端ジャパンに入ってくれるのか怪しくなってきた
>>172 オファー受けるわけないやんw
古田里崎に関しては実績も皆無だしどこがいいん
ボコボコに打たれた投手 巨人
監督 元巨人
巨人勢が足引っ張ってる
代表チームの決勝戦の先発なんかスターターに過ぎない 慣れられる前にどんどん交代がセオリーやろ
なに引っ張っとんねんベンチがアホやから野球でけへん
>>180 村上岡本も怪我
細川福永は後から呼ばれたけど練習優先
っm
>>185 そうなんだ。まあ、来年が勝負だもんなあ
>>193 投手コーチもなんとか巨人に出来んかな?
ありがとうございます。
シーズン終了してから、野球見てなくて。すみません。
>>159 東京ドームだから戸郷なんでしょうな
最後は大勢で胴上げとか
求められてるよね
交代時を見誤った井端が1番悪いけど、シンプルに戸郷の出来も良くなかったな
大体戸郷なんてグループ最下位ドミニカに2失点してる時点で無理だとわかってたじゃん
投手運用が最悪なのよ
戸郷を最終戦に回るように設定した段階であれだな
飛翔癖高いしな飛ぶボールで東京ドームでだもんな
>>204 お約束、ネタとして見たら面白いんだけど
本気でそういう予防線張るヲタが多いチームだから困る
>>200 サンドラでコナン仮装→名探偵コナン→読売テレビ作成→読売→巨人
>>208 それ考えたら4回までにしとくべきだったな
なんで5回投げさせたんだろう?
濡れスポ後のWBC
濡れスポ後の今回
やっぱ濡れスポってクソだわ
な?
野球はホームランなんよ
2013年からCSもないのに2020だけムキになってAクラス その他はBクラス
こんなだだっ広いバンテリン球場で勝てるわけないだろ?
>>167 今年は戸郷と1試合しか対戦してないんよね
で戸郷は7回1失点(細川ホームラン)だったけど敗戦投手
考えてみりゃ立浪ドラゴンズですらそうそう3タテはされなかったからな
さっきの3ランみたいんな弾道
チュニの左で打てるの一人もおらんw
>>217 継投した途端ホームラン打たれてなかったか
左打者が多すぎるわ
結局先発左投手出されたら打てないやん
緩急がつけれていろんなボールの精度が高い山本はやっぱり凄かったんだな
緩急が大事だわ
飛ばないボールなら力があればフライで抑えれるけど
飛ぶボールではやっぱ抜けるボールほしいわ
このピッチャーいいじゃん
なんで日本で通用しなかたみったんだろう
左打者が多くて左投手出されたら打てないというのは
シーズン中のカープを思い出す
>>234 知らんけど単純に3イニングで5点はなかなか難しくないか
>>232 なら右打者が打たないといけないけど
今日はみんな沈黙しとるw
自分はイバチンの采配や組み方には疑問符がついてたからね
勝ってるからいいじゃないのよ
勝ちには不思議な勝ちはあるが、負けには理由がある
清水準備て3連投あるんかこれ
勝敗はもうどうでもいいがやめろや
ルール違反で罰金払っても今日勝てば許される台湾
これまで全勝してきても今日負ければボロカス言われる日本
選手の力量でカバーできても最終的なところで露呈する
それが開幕当初の立浪であり小久保であり
清水は投げてない日も肩作ってたから4連投と変わらんで
今日清水使ったらほんまもんのアホやろ
勝ち負けどうでもいい昨日の試合でなんで使ったんやってなる
>>226 左アヘ単ばっかやもん
ギリ川越くらい
でも川越が代表クラスかって言ったら全然違うし左の強打者いなすぎる
勝ってるからそれでいいんじゃないんよな
大事な所で放置してた部分が出る
>>246 無理宗教っぽい
10歳年上奥さん居ないとダメみたい
今のボールなら
40くらいの昌が転生したら無双してそう
これ負けると、辰巳は数年先はネットのおもちゃだろうな
台湾の先週皆んなイケメンだな
そういやチェンもイケメンだったな
>>267 このバッターもいわゆるハンサムなんだよね
日本代表任せる監督ではないんだよな
まぁ中日の監督にならなくてマジで良かった
なってたら4年連続最下位確定してた
どんなに弱くても3割勝つスポーツだしこういうこともあるよね
>>283 誰でも変わらない定期
まあタッツは絶対嫌だけど
井端が有能無能かはひとまず置いといて
「持ってない」のは確か
国際大会優勝はもちろん、優勝→日本一を成し遂げたことがない選手でもある
>>284 向こうが7割勝つ試合やったな投手のレベルが違いすぎ
え、清水出すの?
昨日運よかっただけだって、やめとけ
ひたすら落ちる球
もうバカでも分かるし簡単に見切られる
もう負け試合なのに清水3連投で肩作らせてんじゃねえよきめえな
アメリカじゃなくて台湾人を調査しろ
一番パワーある奴を獲れ
みんな振りが鋭い
村上と岡本いねえのに1発ある細川を選ばなかった井端のミスだな
負けても自業自得としか
8回藤平じゃないの?清水とかおかしいよねどう考えても
ここで繋がれたらってことでもおかしいけど
(#^.^#)「憧れの由伸さんがオマエは投げなくて良いって」
台湾勝ったら台湾人めっちゃ嬉しいけど日本勝っても中南米ガチじゃない時点で勝って当たり前すぎて大して嬉しくない
ほなら台湾優勝でいいかな
>>337 今日の更改だとそこを目標にしてるって言ってたけど辞退したのなんでだろ
ビハインド同点で清水使ってた立浪思い出して吐き気するわ
勝ちパとそうじゃないやつは分けろって散々権藤さんに言われてたのに
立浪の系譜は井上じゃなくて井端吉見や
まあ世間的には大谷がいない大会だからで終わるんだろう
河村たかしのように、選挙で勝ちまくるのは簡単なことじゃない、野球で26連勝しても大事な試合で負けたら厳しい
井端、完全に立浪化するwywywywywywywyw
終わったな
全勝優勝にこだわって負け
宏斗を決勝に使うローテ組んでりゃ違ったわな
これは負け確定だな
ソロを打たれてからスリーランまで戸郷を引っ張った吉見と井端がどうかしている
言い訳できない継投ミスで選手は悪くない
清水助かった
あとは勝ってても負けてても藤平大勢やろ
チャレンジの判定を出す審判のジェスチャー、「いいか、やるぞ?アウトーッ!」
って感じがして笑えるなw
井端ダメなら
中日ファンの「次期監督待望論」の候補がいなくなってしまう
吉見も道連れになってしまったから
いきなり平田監督まだかな状態になってしまってる
それか井上長期政権
>>382 行ってくれる人いないしFAでそれどころじゃないのも多いし
石居がそのレベルになるといいな
皆さんお気づきだとは思うけど戸郷が降板してから宏斗がベンチに戻ってきてないのよね
まさかねえ…
投げたい気持ちはわかるけどあなたの人生は先も長いのでやめてくれよ
>>393 むしろ吉見が戦犯よりだろ投手采配おまえが言うんだよ
>>393 まあ今回負けてもWBC優勝すりゃ株上がるけどな
この大会はリハみたいなもんやし
牧の守備はよく無いな
ビシエドみたいに身体伸ばさないと
>>401 本職じゃないしなファーストは外人さんの方が上手い人多い
ダルビッシュが信頼してるのは吉井だっけ? 井端吉見じゃ、ダルは来てくれるんかね?
>>412 WBCまで契約したし辞退しねえ限りやるやろ
台湾は若い人がかなり日本と契約するルートもできてるし投手の能力は高いな
>>414 中日の野手誰も居ないのに不思議(´・ω・`)
清水も肩作るために投げてたし、負担ばっかりかかってるわな
ドラゴンズファンの俺からしたら負けに慣れすぎてOBの井端が監督の代表が負けようがもはやそれほどつらくもねえなw
負け癖ってこういうもんなんやなとw
>>393 もう直倫か平田以降でいいわ監督候補
投手コーチはは大野祖父江でいいだろ
>>426 オリックス時代はちょっと頑張ってたよ
層厚かったからな
>>412 原の再登板かな?
チョウヤクさんはドラフト指名受けてるから日本人扱いなんか?だったら取れや
牧は2年後はセカンドやらないと思うんだがどこ守らせるんや
まあよかったじゃん
これでWBCや中日の監督にならないことほぼ確定した
零封されたら普通に負けだわな
ソロ打たれた時点で負けてたわけだし継投関係ない
1点でも取ったら井端が悪い
>>342 >>346 最初からメンバーに選ばれてたわけではないので調整が難しかったんじゃないか?とも思うけど
細川の場合は背中に死球を受けてからコンディション良くなかったのでは
www.chunichi.co.jp/article/978542
> 何度も再編成。特に手薄になったのが長打も打てる右打者で、
> 中日の細川や福永らに代表入りを要請したが、かなわなかった。
ノープランだけど選手が何とかしてくれてただけってバレちゃったね
>>432 今年台湾のドラフトにかかったとか
よく分からない扱い
中継の問題もあって日本はずっとナイターでかなり有利に日程は噛まれてるのでこれで負けたらやばい
ただ相当数の辞退者もいたので選べる中でのベストがこのメンツだったのも理解しないとダメ
このちょうやくって選手外野手で入団して3年目に投手に転向したんだな
根尾もこれくらい投げられるようにならんかな
まあ井上采配はこねくり回して後手後手自爆は無いと思うで
最初から飛ばして自爆はあっても
最初から福永細川選んどったらあったかもしれんのにな
いきなり言われても…だったろ2人とも
この辺よ
岡本村上承諾とったわーwで舐めすぎた
>>444 でも台湾も良い投手結構辞退してるって聞いたぞ
>>440 細川は確かに死球の影響はありそうやな
福永も辞退だったんか
結局最後勝てないのは監督として痛いな
小久保見ると分かる
濡れスポで日本の野球レベルしっかり下がってて草
予想通りやな
代表は井端ヘッド立浪監督でどうだろう?
もう全部押し付けよう
井端じゃ選手招集できないことがよくわかったから辞めてもらった方が良い
>>445 根尾は先発である限り、劇的な向上はどうかなあ?ビハインドでいいから1イニング必死に投げるしかないんじゃね?
ね
送りバントなんかしなくてもランナーは進むんだよ
立浪見てる?
投げてるピッチャーは紛れもなく日本でも上位のピッチャー陣なんだから台湾も凄いわなぁ
まあメジャー選手が出ないこんな大会優勝逃しても大した事ねえわな
準優勝でも充分だろ
WBC勝てばええだけや
普通に台湾打線は強いわ
井端は監督としては普通やな
勝てる監督は最後勝つから
大谷様が難色を示したら、井端の首は簡単に吹っ飛ぶんじゃね? 井端吉見なら大谷が投手やることはまずないだろうな
台湾が強いのもあるけど
井端監督が無能だと次期監督候補がいなくなり中日ファンのメンタルがやばくなりそうだからとりあえず落ち着かせるため常套句な気もする
ライト細川ファースト福永セカンド牧ショート小園サード栗原だったかな
なんかあったらショート源田
攻めポジなら面白かったな
やっぱり全勝しないといけない戦い方だと投手の使い方余計に難しいね色々制約ある中で
戸郷のかえ時も難しい4回かホームラン後か5回までか
とりあえず持ってる監督は
村上でも岡本でも細川でも福永でも召集できたのかなあ
井端監督はいいんだけど
吉見コーチはやめてほしい
無能だから
>>472 AIが監督やればいいんですよ(´・ω・`)
宏斗を決勝に使うローテ組まなかったのが敗因
戸郷を買い被りすぎたわな
落合なら間違いなく宏斗を決勝に使う事から逆算して大会に望んでるわな
全勝優勝なんて二の次よ
日本のピッチャーから2本もホームラン打つんだから台湾打線も強いよね
はませんは三浦大輔を無能だと言っていたが、日本一になったからな。井上にやらせるとなった以上、3,4年はやらせてみないとな。
>>475 村上岡本はともかく古巣の細川福永に辞退されるのは人望なさすぎる
これで「中日は世界一」とかいう馬鹿みたいな中日ファンがいなくなるならいいか
>>489 引き受けたのは自分だからな。阪神の岡田さんだって2軍coachから始めたのに、井端は経歴の見栄えばっかり気にしてるんだもん
2番から6番がノーヒットでは勝てんでしょ
ってシーズン中のドラゴンズにも言ったことあるな…
>>493 ファンどころか慎之介がジャンクで言ってたやんw
これまでは中盤から出てくるNPB一軍半の投手叩いて稼いでただけだから
そこそこのPで9回迄繋がれたらこうなるんだなぁ
>>491 細川とか何の役に立つの?
井端に中日が推薦したら細川拒否されたんだろ
台湾の応援団って日本の台湾人というより観光兼ねて東京に来てる感じだよね
やっぱ監督はよほどの有能以外は下積みある奴に限るな
そういう意味では一樹はまあまあ期待していいかもな
台湾もかなりレベル上がってんな。もはや韓国じゃなく台湾がライバルか
ピッチクロックって打者にもあるんかい
よく分からんね
>>497 選挙期間中の情勢調査で、広沢有利って出てたよ。
>>487 オーストラリア戦のバンテリンの外のとこで河村たかしがずっと喋ってて広沢横で突っ立てた
「今日はワールドベースボールクラシック」とか河村たかし言うてた
うちの爺さんが球辞苑みながら、わし野球好きとかいいだした
>>509 チームの方から推薦?そんなの聞いたことないけど
そもそも細川が必要とか必要じゃないとかそういう話してないんだわ
>>497 そういや山本昌の自動音声で会社に応援の電話かかってきてたらしいわ
そういや昨日のバンテリンにジャンクSPORTSのカメラが来てたわ
子どもに「選手にひとこと」頼んでたからまた特番で流すんやろね
井端も今のところ監督としては微妙になりそうだし当分は一樹頑張ってもらうしかない
台湾の人口って
日本の1/7くらいだろ少ない人口で強いな
ベイスの代表連中もせっかく日本一で気持ちよくなってただろうに負けて今シーズンの野球終わりじゃすっきりせんやろな
ご愁傷様としか
井端は由伸巨人のときのコーチで叩かれて1アウト
今回のWBCで2アウト
さて中日監督になったときどうなるか
地味にもう後がない
>>531 巨カスが悪い
勝つてたら巨人出てたのに
>>521 ジャンクの子供にまで監督の采配が悪いと言われた中日
落合が井端は無能と言ってたからそうなんだろうなと思うw
井端さんwそして伝説へ🙄
調べたけどWBC、プレミアで完封負けは初らしい
無得点じゃ誰が投げても勝てんし戸郷が悪いとは思わんが
井端の采配は擁護しようがない
吉見か知らんが負けても勝っても終わりの試合で出し惜しみする理由が分からん
なんか割と簡単に点が入ってたから余裕かましてたが、ベネズエラも昨日の台湾戦も6失点してたから投手陣崩壊してたんだよな。この結果もさもありなん
>>544 日本に勝つにはいいピッチャー揃えないとね
今日の2人は良かった
立浪も井端もドラフトを見る目があるから勿体無いよなあ
台湾の野球ファンめちゃくちゃ嬉しいやろ
ワイはそれで満足や
まあこれで井端がNPBのチームから監督要請は無くなったろ
このチームだけは馬鹿だから一樹の次に考えてそうだがw
>>566 ソフバンか
まあ小久保も舐めプと問題発言で日シリのあれよw
まえ井端は今んとこ2アウトだけど
吉見は今大会でもう3アウトだ
彼が投手コーチになったら清水松山は70登板超える
なんか投手に限らず打者も予定通りの起用しかしない感じだな
こんなに打てないのに足速いやつで揺さぶったり悪あがきもしない
>>572 落合なら五十幡で揺さぶって崩してるわな
>>543 予選も昨日も台湾は他に主力当てて日本戦は無理に勝ちに行かなかっただけやん。で日本は決勝で微妙な大勢引っ張って負け。トップがバカだから弱い
>>574 日本でやっててドラフトで指名できたらしいじゃん
韓国に2回負けて決勝だけ勝った大会あったよな
WBCの何回目だっけ
円陣なんて劣性な側が大して策もないときにやることだからな
負けてここまで擁護される監督は井端が初めて
中日ファンの井端に「最後の切り札」として賭けてるのがよくわかる
結局選手の調子次第じゃ立浪と同じなんよ
監督の腕の見せ所がない
>>583 リードもろくにとれない素人を使うことになった立浪さんは気の毒だったね
采配で勝てない監督は無能
落合は采配で勝ちまくってきた
>>564 例年どおりだと新入団選手の会見日にルーキーとあわせて発表
ピッチャーが落ちれば途端に打ち出すプレミア12あるかな
日本の審判もチャレンジの後ためてアウトをすればいいのに
まあ井端もWBCまではやるんちゃうか
大谷出るならワンチャンあるしな
まあ台湾優勝ならええやん
WBCでは永久に優勝できねえだろうし
後任見つからなくて続投要請だされても井端自身が辞退しそう
星野メンタルなら、WBCを自己都合のリベンジの場にする
違反金が安すぎて直前先発変更の穴も次までに埋めとけよ
スポーツは卑怯者ばっかりなのを忘れるな
井端も吉見も中日のコーチ監督やる前に無能を判断できて良かったな
台湾は強かったよ
今の育成スタイルが継続できるなら
今後メジャーリーガーも出てくるかもね
これで井端のwbcはなくなったから中日の監督できるね☺
井端思ったより後手後手やったな。落合の隣にいたのになあ。
大事な試合になると何も出来ず負けてしまう中日クオリティが井端吉見から出てしまったか
結局巨人は。。CSで足元すくわれプレミアでも足元すくわれwwww
結局巨人は。。CSで足元すくわれプレミアでも足元すくわれwwww
結局巨人は。。CSで足元すくわれプレミアでも足元すくわれwwww
井端辞めたら次のWBC監督はやりたい奴多いだろ
国際大会の優勝途切れてこれで気楽に行けるからな
まぁいばちんがMLB勢を率いる姿も想像できんしな
ここいらで辞めとけ
井端→なんか動くのがワンテンポのろい
吉見→クラッシャーと言われそう
わかっただけでも「収穫」だったのかな
ここまで全勝して最後だけ負けて銅とか
アテネ五輪よりはマシだけど
谷繁立浪井端
みんな星野や落合の隣にいたんだけどなあ
うまく吸収できなかった?
まあ今日ヒロトが投げなくてよかったわ
オフまで投げるのはそこそこでいい
やっぱヘラヘラ仲良しこよし野球は駄目だな
ある程度の厳しさは必要
代表監督が借り物の選手を途中で替えるって気を使うだろ
WBCでイチローが死ぬほど不振でもスタメン外さなかった
まあ流石に格が違うけど、仮にもエースとして呼んどいて試合壊す前にイニング途中で変えるってのはな
投手良くなくても継投固定打てなくても打順固定
負けてても無策でただみてるだけ
これ評価一気に下がったよ
罰金払ってでも今日に勝負かけた台湾
優勝したから称賛される
>>674 言うて先発以外みんな酷使されてる
日程キツイのに一人離脱した時点でそれは仕方ない
間違っても中日に監督で来るなよ。巨人に熨斗つけてくれてやるわ。阿部の代わりでええやろww
間違っても中日に監督で来るなよ。巨人に熨斗つけてくれてやるわ。阿部の代わりでええやろww
井端は巨人の高橋由伸政権のコーチだからな3年やってこれだからもうダメだろ
台湾ならまあいいわ
どっかと違って親日国だし
おめでとう
タッツ采配を批判してた吉見が口だけのやつと分かったのが収穫やね
井端も大人しく中日でヘッドコーチやっていれば良かった
>>672 仁志「2軍監督は暇、教えるのはコーチだから」
井端ここで声小さくなるのはメンタルとかなんかとか色々弱い証拠なのかなあ
まあ打者しょぼいしな
采配関係なく0点ではどうしようもない
次のWBC監督は美味しいぞ
大谷が万全ならまず優勝できる
>>717 辞退されてしょうがないというより
辞退される程度の人望とも見れる
>>731 次も出たいって言ってたから出るんじゃね?
相手投手と守備も良かった 台湾強かった
まあ、日本ばっかり本気の世界野球ってイメージも少し薄れるし良い面もあるわ
2000五輪でメダル逃してオールプロでの流れになったんだっけ?
まあ野球だから勝ったり負けたりするわけで
ただ短期決戦で鬼のように強かった工藤はやっぱり凄かったんだな
プロ野球も終わって
話題はライデルがどうなるかだな
個人的には残って欲しいけどどうなるかな
田中将大か
衰えたという以前になんか全体的にだるんだるんじゃねえ
やっぱり井端は駄目だな
監督のケツ拭ける選手揃ってただけで、采配は立浪レベルだったからな
マーはさすがにもう使いもんにならんのとちゃうか?
投手有利なバンドならワンチャンあるか?
そもそも6番にチャンスがまわるのは打順の組み方がおかしいのに気がつかないのが
落合監督が4回も優勝したのに一度も日本一になれなかったのを井端監督は受け継いでいる
田中将大はもし韓国か台湾リーグに行って3勝上げたら200勝投手扱いになるの?
まーくんは中日に来るよ。
中日ってそういうチームだから。無駄金払うチームだから
まーくんは中日に来るよ。
中日ってそういうチームだから。無駄金払うチームだから
獲るとこなんてあるのか?
最低1億は出さなきゃいけないしレジェンドだから駄目でも簡単に首にできないし
200勝あるから絶対先発だし呪いの装備だろ
>>764 期待しろ🙄
近年の中日入り
松坂大輔
福留孝介
中島宏之
涌井秀章
中田翔
田中将大←New!!
まあこれだけで井端の全ては判断したくないけど
采配のパターンとか見るに足りない駒で工夫して勝つとか
そういうビジョンとか計画は明確になさそうなのは残念
田中将大のドラゴンズユニ想像してみろ
クソほど似合わねーぞ
>>769 それ考えると大野より高年俸で獲るイメージ湧かないなな
工藤てのは選手時代から日シリめちゃ強かったからな
もってるもってないてのも絶対あるよな短期決戦
>>761 だが下克上日本一の時の完全試合リレーは評価できるぞ
あんなん今後もできるチーム無いだろう
>>773 多村や小笠原も取ってるからな
間違いない
この首脳陣でWBCとか無理だから
井端ごと変えるか井端残すなら他総とっかえできるか
涌井とるんだったら田中行ってもおかしくないけどなあ
中何日で投げれるのかは気になるけど
台湾は投手が安定してたな
日本は中盤からちょっと打たれ過ぎたな
井端はAHRAタイプの監督だな
選手層の厚さでゴリ押しするのは得意だけどそれ以外は何もできないタイプ
>>772 いらないよね
1.5億を拒否するなんて老害
田中将大は今の身体ならいらないよな
運動会で張り切りすぎて肉離れする運動不足お父さん体型なんだよ
松坂1500万かマー君は2000万ぐらいなら取ってええやろ
涌井とは訳が違う
1軍で投げられるかもわからんレベル
井端と小久保は地蔵すぎてなあ
短期決戦で勝てないのも納得
松坂とか小笠原道大とか、晩年の大物が中日のユニフォーム着るのはなかなかエモかったので、
田中将大も来てほしい気持ちがある
マー君3000万ならとっても良いかな
1億ならいらね
>>793 いや楽天抜ける建前だろどう考えても金額は激減だし200勝できれば気にせんだろマー君金に困ってるわけ無いやん
皆さんは今日でプロ野球は終了するけど
明日からどうするの
なんか見るものでもある?
>>765 細川が絶好調な時期に5番で3打席しか回ってこなかったの思い出した
エンタメ路線やめたからなあ タッツが監督ならワンチャンありだったけど
井上になってガチ路線になったので
まー君来ると高橋がそそのかされてメジャー行くの早まりそう
3000万くらいならマー取ってもええかな
松坂みたいにグッズで回収できるやろ
田中将大は中日に来たらももクロの話題ができないながネック
>>811 あれ前も言ってなかった?
あれって面白いの
ヒロトはカーブやチェンジアップみたいな緩急つける球の精度あげたいわな
メジャーで活躍するには
正直新聞売るために田中まー取るんやろけど今年ちらっと見た限りでは松坂よりあかん球投げてたな
俺も立浪だったらマー君取りかねんと思ったわ
最盛期で記憶が止まる人だから
中田中島アルモンテ
>>808 でもあと2ヶ月ちょっとでまた野球が始まるんだよな
言うてバンテリンならそこそこ活躍しそうな気もする
契約金次第じゃ割とあり
>>765 良い打者を上位で使うことの大切さがわかる
今年ドジャースが大谷ベッツフリーマンの123番で優勝したの見てたはずなのに
なぜ6番牧にしてしまうのか
>>818 野球好きな人には向いてると思うぞ
戦略考えながら3時間とかスポーツ見れる人少ないから
中日に来た時の松坂と腕掴まれた後の松坂の間くらいかな、今のマーは
>>824 そうだよな
プロ野球選手ってオフもトークショーとか忙しいし
休む暇があるのかな
>>826 他球団15000万以上出すアテもなさそうだしな別の理由がある
井端は牧の後ろ源田はイミフだった敬遠されるシチュ来たら歩かされただろうに
地元の関西に帰るか
在京球団か
ゆかりの地北海道に帰るかだろう
井端は小久保スタイルだと知ってガッカリもしたが、もし反省を生かすタイプであったなら、後々のWBCや中日監督に期待できなくもない
しょせん仮定の話だけど
>>829 なるほど
今度見てみようかな
どうもありがとう
>>840 そうであってほしい
でも高橋由伸政権で叩かれまくった反省点は
果たして改善できているのか?という疑問もまだ残る
井端「ちょっと戸郷調子悪そうだな、替えようか」
吉見「誰も肩作ってません」
井端「ああ、そうか」
マー君そもそも二軍でもほとんど投げてないし、もちろん二軍でも打たれとるしリーグ変えても無理やと思うw
>>833 岡林とかこのオフもまたイベントたくさん出るし
野球教室もあるし東京で表彰式もあるし
選手会のゴルフなんかもあるし多忙よな
台湾は先発投手を前日から変えたり
ピッチコム使ったりちゃんと今日の試合用に対応していた
日本は台湾チームが左先発してきてるのに6人左打者起用したり
投手が20秒のピッチクロック対応できてなかったり
打者の坂倉が残り10秒までちゃんと構えてなくてピッチクロックでストライク取られたり
守勢に回ったら何もできないチームだった
駒大苫小牧の大スターで道民は忘れてないからな
決勝の日の北海道の視聴率は80%ぐらいいったんじゃないのか
>>851 リーグ変わったら打席にも立たないといけないから
涌井のように大変な思いしそう
>>857 我が中日ドラゴンズの正捕手の木下が出るべきだったよな!
新しい名古屋市長の広沢一郎さん、若い時の写真見たらめっちゃイケメンやん
今はイケおじという感じ
坂倉見てると今は捕手凶作時代だな
それでも指名されなかった野口や印出は凶作でも指名されなかった枯れた苗なのかな
>>856 でも香田駒苫の最期は結構悲惨
甲子園出続けるお金集まらないって意味でも
牧にまわらずに負けたことの意味を井端は考えたほうがいい
井端と小久保と星野仙一、強いて言えば誰がマシだった?
田中将大が中島のようになってしまうのはやだな
中島には申し訳ないけど
>>873 日ハムなら試合に投げさせなくても商売できる気がする
>>872 鈴木昭がヘラヘラした顔で急遽肩作ってたな
安くならない限り田中は取らんと思う
激安見切り品大好きな中日だし
髙橋宏シミタツお疲れ
里崎が昨日の試合を見て心配はしてたんだよな
本当はシミタツ投げる予定なかったんじゃないかとか
台湾のデータを収集出来てないように見えてたとか
台湾の打線の勢いだけ上げてしまったのではとか
何か勝ち進んでいくにつれ全体的に緩んだ空気を感じたわ
点取られても取れるやろみたいな空気
ファンもだが
井端は一軍コーチ経験あったけど、監督としては二流だった、期待はずれ。吉見は未経験で継投は後手後手で完全に失敗してた
【中日】井上一樹監督も田中将大の退団にビックリ「情勢を見守る」東スポ
価格次第で
あるかもしれない
失点トリガーに先発降ろす予定が4回までなんとか0で行ったので5回行かせたんだろうな
>>846 高橋宏斗は好調でも4回で降ろしたのにな
早川も5回から捕まって、才木しか5回投げ切ったピッチャーいないのに、投手コーチがアホすぎる
さすが根尾に投手を勧めただけのことはある
>>881 相手投手がマシンガン継投で内容もあまりにも酷かったからな3−1で勝った1stの台湾戦くらいだろ抑えこまれたの
メジャ出戻りは基本使い物にならん 歳的な問題もあって客寄せにしかならん
まーくんも戦力として計算できるか微妙だしやはり北海道に帰郷か
短期決戦は結果が全て
井端、吉見含め侍首脳陣は無能の集まりだったってこった
>>881 台湾も今日のために良いピッチャー全部温存してたのにな
先発が5回持たない野球というのも寂しいが代表戦はラインナップに自動アウトがいないから仕方ないのか
楽天2軍コーチだった小山がマーくんさんの状態を最も把握してるのは間違いない
井端は戸郷のプライドを傷つけまいとして5回投げ切らせたのかな。ヒロトと清水は雑な使われ方してたのに
使えない老人集め癖やめたらいいのに
タッツの主導だったのか?
>>894 昨日活躍した選手よりレギュラー格であることを大事にして起用して負けたのが落合の悪いところを見習ってる
井上監督:
退団するって決まったの?
野球を辞めると断言しているわけじゃないんでしょ。
どこか他の球団への模索があるということでしょ。
その中で在京がいいとか、関係ないとかそういうことを聞いての上での判断。
どういう動きになりつつあるのか情勢を見守るという形。
加藤球団本部長:
今の時点でお話しできることはありません。
中継ぎばっかり取り過ぎてイニング消化できるロングリリーフ要員が少なくて連投しまくりになってたのも酷かったな。
可哀想や
p://i.imgur.com/Z2wPIhQ.jpeg
>>898 でも昨日のオーダーで戦って負けたら更に後悔残るで
井端ぶっ叩かれてて草
一応巨人のOBだし責任なすりつけとくか
今年の田中将大との対戦
1回裏中日の攻撃
1番 三好 大倫 センターへのヒットで出塁
2番 辻本 倫太郎 一塁走者 三好 :盗塁を試みるもアウト フェンス直撃のツーベースを放つ
3番 細川 成也 一死2塁 空振り三振
4番 中田 翔 二死2塁 ボテボテのセカンドゴロ 3アウト
>>903 未来から来てるのに見逃し三振とかチャレンジ失敗してるの草
まあ プレミアようやくおわってくれたってのが正直なところ
はよ ドラゴンズのストーブリーグの話題のがおもろいんよ
プレミアより現ドラ、トレード 助っ人のが盛り上がる
戸郷の代えどきがちょっと遅れたな5回行かせるにしてもHRの後三振ヒットのあたりで代えとけばというのは結果論かもしれんがそれにしてもよく台湾は繋いでチンケツケンが打ったよ
>>897 中島とか中田とかね
金と枠の無駄だから止めた方がいいね
>>902 レギュラー格を優先するのってそういう批判されないための保険なんだよ、落合もだけど
シーズン途中にマーとビシエドのトレード記事なかったっけ
こういう終わりかかった投手をいかにも取りそうなチームだもんなあ
リリーフが足りてないと言ってる人はいた
キューバ戦でシミタツが7回途中から登板して8回も投げてた時だったかな
その人は第2先発を疑問視してリリーフ多くした方がいいと言ってた
その矢先にリリーフが1人怪我で離脱したという
>>911 前日のこれで決勝行く監督いるかね?
1 二 村林 一輝 右 .000
2 一 佐藤 都志也 左 .429
3 中 辰己 涼介 左 .292
4 指 森下 翔太 右 .409
5 左 佐野 恵太 左 .333
6 遊 紅林 弘太郎 右 .313
7 三 清宮 幸太郎 左 .182
8 捕 古賀 悠斗 右 1.000
9 右 五十幡 亮汰 左 .200
>>913 第二先発を全然活かしてないんだよ
いつも先発が5回に打たれて
第二先発を用意したなら4回まででいいのに
小笠原抜けて+外国人3は前提
石川翔,近藤、岡田、三浦全員支配下あげるならこれで70
小笠原、ライデルor福谷の片方抜けて石川翔,近藤,岡田,三浦全員支配下あげるなら69
小笠原、ライデル、福谷全員抜けて、石川翔、近藤、岡田、三浦全員支配下上げるなら68
→編成見ると、ライデル、福谷どちらも抜けるのではあれば、欲しいかな?
編成見ると取るべきか否かどちらか
>>917 今日の韓国は第二先発方式ではないのだろうけど4−3−1−1がキッチリ決まったな
>>916 スタメンごと完全に同じにしろとは言ってない
村林とか清宮とか昨日良かった選手はどこかで使ってもよかったと思う
>>919 必須かと言われると微妙だがまあ…って感じ。支配下無いわけではないぐらい
>>917 今日は戸郷と心中するつもりだったんだろうかというくらい代えなかったな
台湾の投手陣が日本の打線を完璧に抑え込むと思ってなかったのだろうか
>>921 今日これだろ村林使うには小園か源田、清宮使うには栗原か牧か佐野外すことになるが
1 左 桑原 将志 右 .200
2 二 小園 海斗 左 .444
3 中 辰己 涼介 左 .308
4 右 森下 翔太 右 .417
5 三 栗原 陵矢 左 .316
6 一 牧 秀悟 右 .269
7 遊 源田 壮亮 左 .267
8 指 佐野 恵太 左 .360
9 捕 坂倉 将吾 左 .43
森山と野中はどうすりゃいいんだろうな
ストレート速くするのは大前提なんだろうけど、それすらクリアできない可能性もあるから
>>925 小園、栗原、佐野とか今日全然雰囲気なかった
途中交代させてもよかったんだが、結果が出なかったときに選手やファンから不満が出るからな
まあこの大会結構ホームラン出てたけど結局ホームラン打てる系の打者が少ないんだよな
井端が今日の試合で誰かを代えるでもなく
スタメン9人で終わらせたのがビックリしたよ
意外とアッパラパーなのね井端って
立浪の方がいいんじゃないの?
>>924 今大会で一番安定してた先発は才木だけど、東京ドームだから戸郷を決勝に持ってきたような気がする
巨人ファンの前だから戸郷に長いイニング投げさせたとか、そんな理由じゃないだろうか
>>926 まぁ下でガンガン先発させている間に投球スタイルも確立していくことに期待しておけばいいんじゃね。
下に選手が溢れてるチームではないから、故障さえしなければ登板機会は多くもらえるだろうし。
>>930 日本の打者は繋ぎとか出塁重視であまりブリブリ振らないからな
他国のだsyはひたすら強い打球求めてるから結構三振多いし今日も4点取った後の追加点の機会逃してた
>>932 ペナントと違って短期だから大会途中でローテ組換えできないから
最初から決勝戸郷になるようにローテ組んでる
辰己が三番打ちたい言ったから気を遣って三番で使い続けたのか、本当にこのメンバーの中で牧を三番で使うより辰己三番のほうがいいと思って使い続けたのかは気になるな。
どちらにしろそれってどうなのと思うことには変わりないけどw
少なくともこんな時期まで台湾で投げてて直球のスピードが上がる訳無いよな
>>936 逆算してたんだな
それでも井端はCSは見ていないのかな
戸郷打たれてたじゃん
まあ井端だしな
選手時代も大口叩く割にはそんなに活躍した印象無いわ
プレミア成績
髙橋宏
登板2 投球回8 防御率2.25 0勝0敗 奪三振率18.00 被打率.290 K/BB16.00 WHIP1.25
シミタツ
登板4 投球回4 防御率0.00 1勝0敗 HP1 奪三振率13.50 被打率.077 K/BB6.00 WHIP0.50
ワールドシリーズは前からよくみたけどやっぱ上位の打者がホームラン出まくると相手からしたらかなり怖い
もぅまわってくるのかよと
ホームランのないヒット出るやつが1番でまわってくるのはそんなにきつくない
短期決戦はもろに感じる
戸郷続投の理由がジャイアンツのエースだからって言うのが意味不明だな
日本代表だぞ、巨人のための試合じゃないのに
>>943 ホームランどころかチームで一番打てないの1番に置いてたからな
>>942 なんか宏斗も清水ももっと投げさせても良いのではと思ったほど過保護だったな
中日になんか言われてるのかな
平田1番になかなか気づけなかったのはきついとこだったね
>>947 WBCの日本ラウンドは主催が読売だけどプレミアはメインスポンサーじゃない協賛の一社
例えスポンサーだとしてもそれで継投が変わるなら監督失格だな
>>941 最後ライナーゲッツーで終わるのもまたw
まぁ中日ファンならここ一番の試合で負ける監督は見慣れてはいるんだけどなw
>>936 それは分かるが、戸郷も4回までは0点に抑えてただけに5回がもったいない
今日が最後の試合なんだし、もっとピッチャー使えなかったのか
バンテリン開催なら中日ファンばかりだろうけど、東京ドームは巨人ファンばかりじゃないし、俺が三塁側にいたせいか、阪神ファンとDeNAファンが多かった
帰りは継投に文句言ってる人ばかり
メジャー組抜きで故障辞退組こうりょせず5人
各球団に人数的な配慮せずNPBから先発ローテ候補選ぶんだったら誰選択する現状?
>>954 解説は戸郷4隅田3で7イニングで後藤平大勢予想だった
>>946 清水は肩作らされて投げないパターン多かった😢
井上監督:
いやいや、『よし、取る』っていうようなこともないし、かといって(獲得が)『ない、ない、ない』っていうこともない。
田中君にだって選択(肢)はあるからね。
もし、そうとなった時(本人と球団との条件が合致)には、こちらからの誠意を伝える。
>戸郷投手はジャイアンツのエースでやっている。WBCには
>出場したが、中継ぎだった。あそこは抑えてほしいと期待した。
>結果打たれたのは私の責任。戸郷で行けるという判断でした
なんで代表の決勝戦でこんな浪花節なの?
イチローが「WBCは北京のリベンジの機会ではない」って
感情任せの老害追い払ったやん。
いや登板数もチーム内で多い方 ※()は投球回
6 藤平(6)
5 横山(4.1)
4 シミタツ(4)、大勢(4)、隅田(8)、北山(7)
5回、1点を失いなおもピンチで戸郷を続投させた判断については「戸郷投手はジャイアンツのエースでやっている。
WBCには出場したが、中継ぎだった。あそこは抑えてほしいと期待した。結果打たれたのは私の責任。戸郷で行けるという判断でした」と語った。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/18370bf9590d9fb49f1ef5c3646d219eb5c2afd0
楽天は藤平は酷使されるし早川は消化試合で100球も投げさせられるし、鈴木翔天は壊して返されるしホントに散々だったと思うわ
>WBCには出場したが、中継ぎだった。
ここの部分が意味不明
>>957 第二先発を用意してるから普通そう考えるよな
>>960 宏斗はドラゴンズのエースなのに4回で降ろしたくせに
中二日で2回とか3回とか投げさせる隅田の使い方が一番可哀想だな
ラウンドごとに間隔あけて4回投げたほうがよほど調整できたろうに
清水の発言めっちゃ叩かれてて草
これは晩年弱小球団にいる弊害が出てるわ、負けに慣れすぎてる笑笑
オフシーズンゲームなんでどこの国も投手運用には苦労してた印象
他国なんてあれだけマシンガンしたら毎試合肩作ってる奴がいてもおかしくないというか外人さんあんま肩作らないんだよな
>>937 辰巳ってオープニングラウンドで全然活躍しなかったから、なんで3番なのかよく分からなかったな
今大会は代表での実績のない選手を優先的に使って育成していくのかと思ってたが、決勝で負けるようじゃ本末転倒
投手14人体制にしてる国も多い中で大会規定上最低限の13人体制な上に1人離脱も補充なしだからな。
そんな中での四連戦×2回だから、どうしたって何処のファンからも不満の出る運用にはなるわな
外野手が森下五十幡佐野辰己桑原しかいないからどうしても辰己出ずっぱりになりがち五十幡は基本代走要員だし佐野はDH
井端はワンチャン巨人の監督狙ってそう
中日監督にはあんまり乗り気じゃなさそうだし
ただ今回の結果は痛いな
>>976 特に日本はシーズン先発中6でリリーフはブルペンで球数投げなきゃ肩作れないというやり方なんで
少ない人数での短期連戦の投手運用は難しくなる
巨人の監督て上原が言うには途中移籍で入ってきて数年いた奴には相当ハードル厳しいみたく言ってたから
井端が日本代表でどんな結果残そうがコーチはできても監督は巨人ではないだろうね
最悪一敗出来るスパラウンドまではそれでも良いけど、最後にそれするかって感じ。
>>981 今回優勝できたらWBCに繋がってワンチャンあったかもな。んで現実はむしろ今回は未熟さが目立った
>>981 それどころか生え抜き至上主義を未だに続けてるせいで監督のなり手がほとんどいないんじゃね?
それこそメジャーまでNGにしたら松井も上原も菅野もアウトになるレベル
まぁシミタツ節って感じだなーって思ってけどシミタツってちゃんと本番調整してたからな
てかスポニチ記事の内容慌てて変えたよ笑つーか最初からこれにしろよ
代表のユニ着て1位になるのが目標でモチベにするってさ
個人的に井端の巨人のエースというコメントの方がなんか勝ちにいってなくてイミフだな
チームの勝利よりジャイアンツのエースのプライドを選んだんだからそりゃ負けるよ
あほらし
ほぼクビ同然扱いのベテラン獲得が好きだからなあ
なんか嫌な予感するわ
こういう変なところでお金使うことに頑張りそう
>>984
そうね。最初の入団が巨人であることはもちろんらしいしメジャー移籍組も厳しい前提でいれるなら選択肢はかなり狭い。
阿部、由伸、今の現役組では将来坂本とか
上原曰く巨人の監督は選手時代の実績含め限られた人しかなれないと言ってるしね。
5回頭から隅田で行って打ち込まれたらと考えたんだろうな
>>984 実際そこらも監督はできないだろう
阿部のあとは坂本だろ
松井やイチローはNPBより上位組織で役職ついてるからNPBの監督に興味ないだろうし
つーか世間ってプレミアを軽く見てたように思ってたんだけど違ったんだな
辞退者だらけだったんだしプレミア出た選手はよっぽど真剣だよな
台湾おめでとうとか言ってる連中に言われたくないだろうな
>>988 そのための大型補強や大盤振る舞いと考えると合点がいくなw
>>988 坂本が次期候補だろうね菅野可能性なくなったし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 2分 50秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250213025110caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732445727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】