気持ち悪いおっさんが焼きそばだのアニメ見るだの言ってる地獄絵図
>前スレ984 社会人野球と違ってプロは赤字でもある程度の興行収入があり 基本的にそれで運営してて親会社が全額出してる訳ではない
ヤクルトは球団持ってる事じゃなく 単価の安いものの販売であんなデカい組織を維持してる事が凄い 即ち、売上の額というより数が半端なく多い訳で
ヤクルトって時価総額1兆円の超優良企業やぞ 本気だせば読売より全然お金はある ソフトバンクや楽天も然りだけど
>>12 左腕は建さんに一任した方が良いと思うけどなぁ >>13 楽天は1.5兆円、ソフトバンクは8兆円 今の時代、読売がお金持ちなわけでは全然ないんよな ナベツネがアホみたいに金を使うだけであって今後、どうなるかはわからない 西武、日ハムで時価総額4000億 ロッテもついに上場するけど3000億と言われてる Denaが2000億 カープの筆頭株主もマツダは6000億くらいだから負けてるわけじゃないんだけど松田元オーナーとの取り決めでマツダ本社は株主だけど口出ししない約束になってる よく身売りの話しが出るけど、カープの筆頭株主は松田一族と、1/3はMAZDAが株を所有しているので、仮に身売りになったとして、筆頭株主から松田一族が追い出されて、MAZDAに戻るだけなんだよなー MAZDAも潰れかけてたら話しはまた別だが
韮澤のインスタストーリー 持丸が胸にスマホを置いたままお腹出して寝とる
阪急阪神HDも時価総額1兆円弱あるのか やっぱりプロ野球の親会社は規模が違う 今のとこ、どこの球団も独立採算性で赤字は垂れ流さないでくれってスタンスになってくれてるからカープでも戦えてる
>>18 かつて住銀が松田一家をカープに追いやった訳だしなあ… >>21 次は松田一族をカープうどんに追いやる番だな ファーストリテイリングが買ってくれんかな 広島にめっちゃ資本投下してくれそう
身売りしても多分みんなが思ってるような金の使い方してくれるとは思えんけどな
カープファンが溜めるストレスの大半はオーナーの方針から来るものだと思うしな
あとヤクルトは“ヤクルトおばさん”雇用により女性の社会進出に貢献してきた面がある やはりヤクルト・学研・日生は おねーさんじゃなくオバチャンじゃないとしっくり来ん 何と言っても信頼度が違う
間違いないのは現オーナーから経営が別企業に譲渡されても球団が広島から移転することは絶対無いということ断言していい ソースは楽天イーグルスが仙台が本拠地となった経緯を見ればいい 「広島に球団を残すことが私の使命」とか現オーナーがのたまってる詐欺まがいの戯れ言は絶対に信用するな
やっぱり範馬刃牙を観た後は濃厚に眠れるわ(´・ω・`)
MAZDAが株の1/3を所有してる限りは広島から出ていかんでしょ 本拠地にもネーミングライツでMAZDAと入ってるのに MAZDAが1/3を保有したまま別の企業が残りの株をみたいな身売りの仕方はありうるけど、それでもMAZDAの持ち株比率を考えて、広島から移転なんてことにはますならない
>>20 道楽でやってる不採算子会社に金を垂れ流すなんて 普通、親会社の株主が黙ってないからね 今の体制だからこそ地元の色んなとこがコントロールしやすいってのはあると思うな
「広島じゃ(充分な)客が来ん」が定説だったので 昔の球界再編論(1リーグ化、球団数削減)では必ずといっていいほど広島が外されてた 二昔前のカープのままだと財政以上に政治的にキツいので移転か消滅はあったかも とはいえダイエーが来る前の福岡かオリックスが来る前の神戸か楽天ができる前の仙台くらいしか行けそうな所は無かった 今となっては過去の経緯を無視したとしても移転なんて非現実的
>>27 何で楽天1球団だけがソースとして機能するん? 西武や日ハムやら、楽天以外で移転した例もあるのに 手放した企業もあるし潰れた球団もある なぜにソースが楽天だけ? 広島から移転するとして他に観客が望めるところが残ってない そもそもコアさでは日本で1,2を争うファンが定着しているのに わざわざ他で開拓するなんて無意味
プロ野球に耐えうる都市は限られる、移転は無いよ 問題はこのコロナ禍に野球に興味をもってくれて、 年数十億赤字出すかもしれない球団買って、良い運営をしてくれる企業なんてねーよってところ
広島から移転が無いってのは俺も思うが、 そのソースが楽天1球団ってのはロジックとしておかしすぎるだろ
>>27 それは12球団が維持されると思い込んでるからに過ぎない そんな保証はどこにもない >>34 実際来なかったからな 比較的売れるGWや日本シリーズでさえ当日券買えた 事情があるにせよ黒田残留表明直後の試合でさえガラガラ >>32 つまり左腕には触んなと 言いたいんですね? そういえばあいつはついに捕まったのか? あぼーんが全然無くなっている
>>46 まあ、大入りがデフォとなった近年や昔の巨人を基準にするからいけないのであって 満員になる時はなってたしパを思えば比較的普通に客入ってた 黒田第1回男気直後の登板試合はオープン戦なのに1万入るという当時としては超常現象級 ちなみに、黒田とマエケンと田中マーが同じ試合で投げるというオールスターでも実現しなかった事が起きてる 公式戦最初は予告ナシで4月平日ナイター横浜戦だったので入らんのは仕方ない プロやってて結果出なければ色々な人からああしろこうしろ言われるのは当然で、そこから自分に合ったものを拾いだして行けるかどうかも結局は才能のうちだからなあ
クロンの場合はまず通訳がアホでちゃんと伝わってない事件もあったからな 正直気の毒よ
>>54 コーチだってずいぶん怪しいし。 今年は少しはコミュニケーションが改善できるんかね 二俣と持丸は支配下いきそうな勢いだけど背番号の空きないな めちゃくちゃ重い番号は2つ空いてるけど・・・
メジャー開幕延期ほぼ確定 ファンあっての野球だと双方理解して欲しいね
>>61 2004年選手会会長古田敦也みたいな人がMLB選手会にはおらんのか… まぁあの時もストライキはやってたけど >>58 この前誰かのインスタで見たよ 中田廉だったかな >>52 > まあ、大入りがデフォとなった近年や昔の巨人を基準にするからいけないのであって そうしてるのは俺ではなく移転や消滅が有り得んとほざいてるお花畑連中 >>61 今までの経緯を見るに経営者側とコミッショナーに問題ありだわ 新聞はいまだにインテリが作って893が売る っていってるし押し紙もずっとやってるし 斜陽産業であることはまちがいないな
>>60 1桁&25って訳にはいかんから 70、77、80、81、85、94〜96、99 うーん 困った それにしても2人とも急上昇は嬉しい誤算 本来ならもうちょい二軍でじっくり鍛えるところ一軍に呼ばれてるのはそれだけいいって事だし いまの選手はたいして背番号は気にしてないんじゃないんかな。 でかい番号を自分の番号にしたるってほうがつよいんじゃないんかな
左腕は旅に出たら戻らないと言うひと昔前のイメージを引き摺ってる人が多いけど、最近に関しては左腕はみんな帰ってきてる 逆に右腕が帰ってこなくなったけど
>>74 そういえば岡ちゃんと薮田とアドゥワは元気かなぁ、、 >>69 学生時代、日経の販売店は酷かった。 イランというのに1ヶ月無料でいいから試してくれと頼むので、じゃあとその一月だけにした翌月、契約しないならその一月分払えだの何だの。 逆に、中国新聞はサービスてんこ盛りの上去るもの追わずだった。 東京で就職したとき 入寮(借り上げアパート)したとき入口に新聞勧誘員が待ち構えていて 入寮者全員右も左も分からん田舎モンだったのもあって 全員読売新聞契約させられた苦い過去
>>70 かたやコロナで躓いた木下は残念だな こういう運もプロで生き抜くには大事な訳だ メジャーはもう開幕もせず交渉し続けるみたいだな 誠也どうするんかね
誠也はまともに調整出来てるのか 自主トレだけじゃ厳しかろう(´・ω・`)
沖縄は昼過ぎまで断続的な雨、明日まで影響するほどではないかもしれんが、 相変わらず明日の予報もよくねえな
>>77 無料をダシに勧誘するのは業界内禁止行為だけどね 学生時代、数ヵ月に1回程度の割合で新聞が来ん時があってその都度苦情入れてたら ある日、その原因が分かった ドアポストに中途半端に挟むだけなので抜け落ちて突風で飛ばされてたw >>83 勧誘に物品配布もNGになってたと思うが、 それも守られてなかったよ、当時は。 >>26 ヤクルトおばさんて単価考えると搾取としか思えんけどな >>58 YouTubeに2軍でフリーバッティングの投手をしてる動画が上がってたよ 無料、割引、景品 新聞勧誘に限らずやり過ぎは良くないからなぁ ソレで観客動員増えたとしても今度はそうしないと客来んようになる
バードだけでも残しておけばよかったのに 1年目のお試し価格で外国人を取っ替え引っ替えするから定着しない
>>87 無料ユニの配布やっても満員にならないチーム出てるしな かつて新聞景品エスカレート時代、朝日は10年契約でテレビとかやってたな
誠也、今年しかないと言ってたが どうみても今年ではないよな
親にタブレット買ってあげて ネットニュースを新聞の代わりに読むように薦めたら年5万円以上節約になったな
昔、産経契約したら神宮の外野自由席券貰えたな まだガラガラで高速スクワットやってた頃の神宮
>>88 残すならバードだったけど、ターリーとキャラが丸かぶりっぽいんだよね これでターリーがハズレだったらその時に改めて文句言うわ 国内サッカー板で Jリーグ開幕に誰も関心がないし盛り上がっていないとレスしたら アフィ扱いされた
神戸新聞の電子版読んでいるが デイリーの一面が付いてくるのは余計
>>76 岡田Instagram始めた 薮田シートで松山にHR アドゥワ三軍 まーたアドゥワは脱落か(´・ω・`) こいせん民の毛根より脆い(´・ω・`)
アドゥワはちょっと早く使い過ぎたんじゃないかな 高卒2年目で結構投げてた
>>98 関西の友達が広島来てちょうど阪神戦があってデイリーみて笑ってたわ なんやこれみたいに デイリーは吉田記者&松下記者が阪神ファン向けコラムでちょくちょくカープネタ挟んでくるうえ 他の虎番記者も人事異動で広島来てカープ担当を経験したりするから油断ならん そもそも本社は阪神ファンの次にカープファンが多いと聞く 広島版があって中国新聞の工場で印刷して中国新聞の販売網で販売してるし
関西のカープファンってどれぐらいいるんだろね そういやあびんこさん来なくなったね(´・ω・`)
>>109 そりゃ資金が反射に行くか行かないかだろ。 クロミちゃんって言い方やめてほしい 何年か前にいたハズレ外国人のクロンをイメージしてしまう
>>116 交流戦始まって以降の公式戦の球場の入りを見るに 最低でもオリックスファンと同じくらいはいる印象 >>118 過去8スレを見てクロミで検索して確認してみたけど誰一人としてそんなレスはして無かったぞ? どういうことだ? クロンがハズレ外人じゃなくてカープがハズレ球団なんだよ
>>119 2015年に交流戦で京セラドーム行ったけど、三ノ宮からドームまでカープユニの人の方が圧倒的に多かった感じだった。 今はどうか知らんけど。 >>123 一昨年かその前あたりからセブンチケも抽選になった 公式戦チケットFC先行やるというのに 一般販売の要項がまだ発表されん と思ったら去年が2月25日だったので極端に遅れてる訳でもなかった バードは介護要員とワンポイントでの起用だったから 旨味少ないと思われたんだろうか。 島内や黒原が不安な今、バードは必要だったかも。
しかし栗林が先発かとれなかったら去年だれがクローザーしてたんかな。 ほんまの地獄絵図やったやろうな
>>130 島内かコルニエル、ダメならもっと早くネバラスカスを中継ぎに配置変えてたかな ヤス島内塹江ケムナ リリーフの投げるポジション決めれなくて 選手から苦情出てたらしいから日替わりクローザーとかは普通にあり得る
>>122 カープじゃなかったら活躍してたってこと? それなら他の球団が拾うでしょw フィギュアのドーピングの子はかわいそうだから日本に亡命すればいいのに そうすればこいせん民の嫁になるかもしれないぞ(´・ω・`)
ネヴァがどんな投手だったか 10年後にはみんなワスレてそうだ
>>134 あの子はロリっぽくて日本人受けするだろうな おっぱいもでかいし >>139 オープン戦のマツコ出場あたりで来るかもしれんな 📝お知らせ📝 動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」では、2022年広島東洋カープのオープン戦・公式戦 全主催試合をLIVE配信いたします。 2022年よりカープ主催試合が、広島県内を含め日本全国からLIVEでの視聴が可能となります。 #jsports #carp #カープ
>>140 去年の事なのにもう忘れかけてるわ クイックが出来ない以外の特徴忘れた 選手達はJスポで達川が言ってた事を聞いてるんかね。 「達川さんがこんな事言ってたで」みたいに。
アドゥワ、ブルペンでは投げてたんだけどな どっか痛めたんだろうね
アドゥワもうあかんかな この調子だと来年の契約なさそう
黒原くんええやん 宮西みたいにずっと中継ぎを支えてほしい
>>160 佐々岡に外人選手の運用など出来ないことを3年目になってもまだ理解できない無能ササクッテロ >>164 どうって、サイトにアクセスして画面の指示に従って入力すればいいんじゃないかな >>143 jcomオンデマンドも対応できるかなあ >>164 ハガキのQR読み込ませるか手打ちしてサイトに行けばいい。 >>129 バードがいなかったら九里亜蓮の最多勝はおろか10桁勝利も危なかった >>171 佐々岡の「○○というところ」っていう言い回しは文章にするとムカつくなw 実際にはもっと和やかに喋ってるからそんなに腹立たないというところ >>116 紅しょうがを思い出した。 あの頃と比べると甲子園の応援席も随分広くなったねぇ。。 >>175 ここ2年コロナでビジ席が無くなって今年は設定されたけどかなり縮小された 佐々岡や横山の黒原を見つめる視線がなんか怖いなw 佐々岡のこの時期の新人への指導って大道でミスってるから心配ではある。 黒原に関しては高橋建のコメントを聞きたい。
>>176 そうなのか。コロナのせいで県外のファンが減ったんだろうな。。 とはいえ全ビジターの中ではカープが一番広い設定>甲子園ビジター席 巨人よりも広いなんて昔じゃ考えられんかった
>>179 ビジターは録音ですら鳴り物応援出来ないし入場制限で満員に出来ないので阪神ファンが見れる席を確保したいのもあるんだろな それでも球団別ではカープ戦が一番広いんだけどね 西武ドームとか千葉マリンとかありえないくらいくるよな。
>>181 今年の甲子園はとりあえず制限なしで販売 そのためかいつもの全試合じゃなく6月までの試合を販売 ファンクラブチケット抽選申し込みやっと終わった ローチケは1試合ごとにアイテム認証・メルアド×2・電話番号×2・同意する 2時間の苦行・・・ やっと当たって球場まで行って雨天中止か堀江のエラーで負けorz
>>183 あの外野席やアルプスの狭さで詰めて販売するのか… 全試合一斉販売は一昨年は失念したが去年はしてなかったけどね ローソンは当選したらロッピーで発券せんといけんからなぁ...前にオッサンが電話番号が分からんって発券出来ずに家族?に電話しとったけど俺が支払い終わって外出た時もまだ電話してた。
こいせん民的にはどこの席がおすすめなん? 高所恐怖症な上にトランペットも聞けないとなるとあんまパフォーマンスの名前の意味が無い気がする
外国人総年俸 【ヤ】6(投4 野2) 7億4500万 【神】7(投5 野2) 12億3410万 【巨】8(投5 野3) 11億6600万 【広】5(投4 野1) 2億7550万 【中】4(投2 野2) 7億3000万 【横】6(投4 野2) 8億8500万 【オ】5(投3 野2) 2億9100万 【ロ】5(投2 野3) 6億7000万 【楽】4(投2 野2) 4億7550万 【ソ】7(投4 野3) 18億3000万 【日】6(投3 野3) 7億4000万 【西】5(投3 野2) 3億500万
外国人枠を5人に増やしてる特例は早く戻して欲しいな
>>196 元々の野球協約の人種制限に根拠がないので戻す必要はない 今はしんどいけど2014とかに外人枠5つあったら有利だったろうなあ
>>197 正確には人種じゃなく、日本のアマチュア機構で育ってドラフトを経由してるかどうかな 黒人でドラ1になった選手はすでに何人もいるし、そこに外国人枠なんてかけてはない >>199 ただ、外国人枠が5ならカープが取れてた外国人も他球団に横取りされてた可能性があるし、やはり外国人枠拡大は資金のある球団に有利なのは疑いようはないよ 外国人WAR 阪神8.0 横浜7.2 巨人6.4 ヤク4.2 中日2.6 広島0.4 枠が増えれば増えるほどかけた資金に比例するわな >>192 内野SS席 バックネット裏ね ネットで多少見づらさはあるけどその分まずボールも飛んでこんしのんびり見れる 何より選手に近いからこの臨場感はここらに座らないと味わえない キャッチャーのバシイン!ってミット音からバッターのブゥオウン!ってスイング音までよく聞こえる 一球一球楽しみながらゆっくりクピクピとビール飲むのが最高の贅沢だと思う >>200 元々は日本国籍を持たない隣国選手の抜け道のためだからな >>181 ビジターのお客さんは遠方の方が比較的多いからでは? って誰かが推測してた >>205 終了もいいけど、放映権売ってるじゃんと 散々オーナーが広島が売らないとか言ってたやつ土下座して謝れやと言いたい >>207 それは単に広島叩きたいだけの連中じゃね? 今Jスポがこうなってもまた同じこと言ってくるよたぶん プロ野球のチームがある都市でJリーグなんて誰が見るんだろう サッカーやっていた奴とかサッカー好きな奴ほどJリーグを馬鹿にして海外サッカー見るよね 実際Jリーグつまんねーし
>>211 北海道、仙台あたりの元々サッカーがあったところに野球が移籍してきた場合はどうなんかね >>211 ちゃんとサッカーやってたやつほどJリーグを馬鹿にしないと思うが 見る専のやつは海外好きで国内リーグ馬鹿にしてるのが多い印象 そもそも海外サッカーが好きでJリーグは馬鹿してるのって本当にサッカーが好きなのか疑問 >>212 仙台は楽天だと思うんだけど、やっぱり試合数が多いほうが話題になることは多いそうで、楽天の方が話題に登ることは多いみたい 復興支援に優劣はつけないし、市民としては両方見るんだけど、サッカーは毎日話題を提供するってのがやっぱり難しいよねぇ・・・ 外国人枠撤廃して外国人だらけになったら、メジャーやサッカーならセリエAや海外リーグ見るわな 野球の場合、甲子園からドラフトなど、高校生くらいからスターを育成したり、地方にフランチャイズ球団を作って、そこを中心にローカル的な盛り上がり方をみせたり、悪役の読売がいたりと上手い事、国内のリーグを保護できてる
>>211 ほんとにそんなパターンが一般的なのか? 東京以外は地域密着できてる気がする 野球って 東京はなんでか地域密着できてない気がするんだよなぁ 東京ドームってでかい箱があるのに
東京って結局は地方人の集まりだからでしょ そもそも東京都心は人の住む場所じゃないし
サッカーの観客動員ランキング 地方はかなり厳しい 全体のパイが弱い、そうすると資金難で弱いので地元民も見向きもしないっていう悪いパターン 1 浦和レッズ 34,184 2 FC東京 31,540 3 ガンバ大阪 27,708 4 名古屋グランパス 27,612 5 横浜F・マリノス 27,010 6 川崎フロンターレ 23,272 7 セレッソ大阪 21,518 8 ヴィッセル神戸 21,491 9 鹿島アントラーズ 20,569 10 北海道コンサドーレ札幌 18,768
東京は外から来る人が多いし、出入りも激しくて定着して住んでる人が比較的少ないからね 他の娯楽や情報も多くて入ってくる情報の中で野球が占める割合が少ないから、自分から積極的に関わらないと触れる機会もあまりない チームも2つあるし東京でもホームエリアを限定するとかしないと地域密着にはならないだろうね
コロナ前のJ1。地方の集客は苦労してる 1 浦和レッズ 34,184 2 FC東京 31,540 3 ガンバ大阪 27,708 9 鹿島アントラーズ 20,569 10 北海道コンサドーレ札幌 18,768 11 松本山雅FC 17,416 12 大分トリニータ 15,347 13 ジュビロ磐田 15,277 14 サガン鳥栖 15,050 15 清水エスパルス 15,043 16 ベガルタ仙台 14,971 17 サンフレッチェ広島 13,886 18 湘南ベルマーレ 12,848
Jは当初地上波中継があった。 海外サッカーが地上波やったことあんのかな?
2019年 プロ野球 阪神 42,935 人 72 試合 3,091,335 人 巨人 42,643 人 71 試合 3,027,682 人 ソフトバンク 36,891 人 72 試合 2,656,182 人 中日 31,741 人 72 試合 2,285,333 人 DeNA 31,716 人 72 試合 2,283,524 人 広島 31,319 人 71 試合 2,223,619 人 ヤクルト 27,543 人 71 試合 1,955,578 人 日本ハム 27,368 人 72 試合 1,970,516 人 楽天 25,659 人 プロ野球でも地方の球団の方が不利なんだけど広島、札幌、仙台でもこれだけ集まるのは凄い
蔓延延長への抗議か マスク着用拒否問題かな(´・ω・`)
>>228 あの議員さ 「マスクつけると吸う息の二酸化炭素濃度が濃くなってアフォになる。これは医学的に証明されている。なるべくつけないようにしている」 とかならまだ「なるほどー」ってなるんだけど 「悪の陰謀」だの「憲法違反」だの、ラリってるとしか思えないんだが・・・ jsportsオンデマンドって開幕戦鯖落ちして見られなかった無能のイメージしかないから本当は手放してほしいが
個別の企業のアンチってマジめんどいよな スカパーにしろDAZNにしろどっちもちゃんとやってくれりゃいいだけだわ
Jリーグはチーム多すぎてレベル低い感じする。 チームは半分くらいにしてもっとレベル高い選手同士の試合を見せたほうが面白くないか? プロ野球と同じ12チームくらいが丁度良い気がするけど。
Jリーグは日本代表の養成機関なんだから寧ろチーム数多い方が良いんだよ
>>232 DAZNは大した放映料しか払えずにカープからの契約を勝ち取れてないだけなのにあろうことかカープを煽ったり、責任を転嫁するような行動取るからカープファンからは嫌われとんやろw DAZNは行動の全てが無能にしか見えん >>233 競技人口が多くなって、色んな人にサッカーを見てもらおうとすると、チーム数が多いのが正義だそうだ それだと1チームあたりの動員が落ちたりするので、放映権はリーグが均等分配とか、各種の収益が平等分配されるいう形にしているそうな ただチーム数多くなって、地方自治体に支援受けているところもあって、コロナのときにこれ以上の支援はって断られたチームがあるけど > 市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。 >ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。 > 一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、 >市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181214_11024.html 広島県と県内市町村のHPがサイバー攻撃受けてるんだってさ どこからだろうか
>>236 無能だろうがなんだろうがプロ野球配信やってんのがその二社しかないんだからどうにかしてもらうしかなくね ほんとはNPBで管理するのが一番いいがどっちにしてもどっかに頼まんといかん 呉が攻撃受けるのは大体分かるが広島県内の他の市が受けるのはわからんね
>>237 よく頭が弱い読売ファンが放映権の一括管理をしないのはカープのせいだなんて本気で思ってたりするのみて、日本人のおバカ化にどん引きするけど、一括管理で得をするのは貧乏な地方球団なんだよなー 逆に損をするのはテレビ局をバックにもつ読売 アンチ読売なわけじゃないけどここのとこを理解する頭がないのに一括管理にならないのはカープのせいだと言ってるポンコツをみる度にため息が出る >>236 放映権亜一括を拒否した糞球団との共同共謀正犯 >>241 パ・リーグはヤフープレミアム会員で月508円払えば交流戦のセ主催試合以外全部見れるからなぁ… セでも阪神の虎テレが月660円で一軍二軍の主催全試合とからくりの巨人戦&交流戦を見れるだけにjspoは割高感を感じるわ >>246 球界の盟主とかいう戯言ふかしてるから、 それにそぐわない事実や論理はゴキブリ脳内では当然の事として捻じ曲げられる そもそもなオーナー会議>コミッショナーの図式が全ての根源だろ それぞれの球団がそれぞれの考えで動けるから起こってる事象でどこどこの球団がとかの問題じゃないだろ オーナー>NPBって図式が維持されることを最も願ってるのはどこの球団か?って考えたらだいたいわかるだろ
>>241 DAZNはすでに巨人のオフィシャルスポンサーになっていて、ほぼイコールで読売グループの関連会社と考えた方が良いぞ 巨人には多額の契約金を払う一方でヤクルトやカープにはかなり少額の契約料で放映権を売るよう圧力をかけてんだからかなりタチが悪い 1番良いのはスカパー、DAZNに対抗するようなネット配信サービスが出てくる事、 最悪、阪神の虎テレ、巨人のG+、Hulu、ヤクルトのブジテレビオンデマンドみたく独自の配信サービスを持つ事だけど放映権の一括管理ができてなくて、DAZNと巨人が蜜月な関係を築いてしまった事で状況はかなり悪いんだよな 松田はオーナー職では最古参として立ち回ってるらしいけど
>>248 カープも、カープファン向けに独自の配信サービスを始めるのが1番の正解 他球団ファンも買うように1試合あたりでバラ売りしても良いし、月額でやっても良い DAZNは巨人と提携して、巨人には20億払い、セリーグの他球団はかなり安く買い叩かざるを得ない状況を作ろうとしてる こんなバカげた話しに乗る必要なんてない >>211 Jリーグも見るぞ 野球とサッカーどっちも好きだし DAZNと巨人ファンのガイジムーブをまとめると 16年にカープと横浜戦の放映を開始 18年には巨人戦以外の放映に(巨人だけが渋る) 翌年、巨人のスポンサーになり年20億払う事を発表 代わりにヤクルトやカープには2億しか払えずカープが脱退 からのカープが悪いの大合唱 こいつらのボンクラぶりはめをみはるものがある
>>210 そうなんだけど旅行中とか位置情報聞かれるの面倒なんだよ(´・ω・`) なんか認識しなくて何回か見られないことがあったの 来週は、49日法要兼ねて帰郷するから宜しくな。 今、白竜湖ダムはどんな具合?
>>249 放映権一括管理やDAZNの件がカープが悪いと広めたのは悪質な煽り系まとめサイトの流すデマというか都合の良い解釈と、それを信じちゃうだいぶ頭の弱い巨人ファンがいるからってのもあるんよな なんスタとかいう、キチガイ系の巨人ファンが集まるまとめサイトの管理人がなんJで自演しまくって煽り散らかして、それをまとめてたのがバレたとかなんとかで、大炎上してるみたいだけど、ああいうのも球団がしっかり名誉毀損でバンバン訴えた方が良い 影響力を持ったはまっぴが暴れて間違った情報を広めてるようなもんだから >>262 九里の打撃シートでずっと差し込まれてたのが気になった 内角に弱いのか、制球力良い投手は厳しいかも。 >>261 地元民放局を守らないといけないので いろいろと元がふっかけている これが正解なのに・・・ >>265 遠投ガイジの言う正解ってだいたい妄想じゃん >>265 DAZNが嫌いとかじゃなくて兎に角叩こうって奴が嫌われてるのわかってるかね >>265 ネット配信が普及したらテレビ放送みなくなるってあんまり賢い思考回路とは思わないけどなー わざわざテレビで無料でやってるのに見づらくて遅延もしてるネット放送の方観る人ってどれだけいるんだろうか それにカープはいち早くDAZNに放映権を売ったんだぞw 煽りサイトなんかでみたこういう言いがかりや管理人の自演を本当に信じちゃう人って本当に一定数いるんだよな 170cm以下は人権ないみたいだけどカープにも人権ない選手出てくる?
買い物来たら誠也と松山のハイクオリティユニが半額で売ってたわ
>>273 ここで婚活パーティーの男性の参加条件を御覧ください >>273 ほんでそいつハゲとデブはイケるらしいなw 良かったなこいせん民w >>283 五輪に加えて各種駅伝で 応援自粛っつーてたのにあんだけ沿道出てるのが流れたんじゃ 誰も言う事聞かんよね >>273 ワシも人権がないそうやが、こいせんに書き込んでもええかな? 磯村は毎食全部インスタに載せていくスタイルなんだろうか
【球団発表】 #オリックス は18日 昨季メキシカンリーグの グアダラハラ・マリアッチスでプレーした 元日本ハムの #中村勝 投手(30)を 明日19日からテスト生として 宮崎春季キャンプに参加することを発表した。
>>276 女性が結婚条件にあげる「普通の男性」は 色々な条件を当てはめたら1/500の確率と統計学の先生言ってたから 可能性はこっちのほうが高いな >>273 本人のことよりも袋叩きにする日本人気質のほうが気味が悪いわ。。。 渡部の時と同じ感覚 カープさん人権再取得しないと俺みたいに山にいる農家に竹竿で問答無用で叩き殺されるよ(≦・ω・≧)
渡部や宮迫って映像でみたことないけど 叩かれるよりこういう扱いされるのがあの人たちはきついんじゃないかな
>>276 こんなやつ婚活パーティーなんぞいかんでもいくらでもと思ったけど実際はおっさんだらけやろな おっさんとはいえ女もこれと釣り合うの相当ハードル高そう 渡部叩きコメントの中に “かわいい妻がいるのに”こんな事してなんてのがあって しばらくそっちが叩きの対象になってた所があったな かわいくない妻だったらええんか、など
森下は真のマツダの雰囲気味わったことないんよな。 あれなければ田舎の移動きついって負の部分ばっかりやな
佐々木希のおっぱいがもう少し大きかったら渡部はお便所でしなかったのかな(´・ω・`)
>>303 ヒグマ「人混みは危険なので春まで引きこもります」 焼きそばピンサロ通いまだ続けてんの 気持ち悪いよ君
>>271 畠、高梨、沼田、山田、赤星、大江 多分このあたりの人ら 広島コンペンションホールいきたいが いけるか不安やわ 広島駅から徒歩4分ても広島駅っても出口何通りかありそう
>>309 チャーリーとチョコレート工場見るわ サンクスコ ,-彡⌒ ミ-- 、 / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 /
はまっぴいなくなったのにいつもの人のいつものレスでめちゃくちゃ進むな
>>311 北口から出てすぐだから迷うことないと思うが デッキの上歩いていけるし >>292 むしろスポンサーのレッドブルのほうがきついぞ >>302 そもそもなんでここまでの仕打ちを受けてるのか謎 >>311 昔と違い、地上の分かりやすい位置に自由通路と改札口ができたし 工事で閉鎖されてる部分が多いので初心者でもまず迷わん 現状の出口となる改札口は新幹線1在来線2の3ヵ所しかない >>324 俺らが許すかどうかみたいな話になってんのが違和感よね。許すかどうかは妻次第で自分らはテレビで見た時に不快に感じるかどうかって話だと思う ありゃ?沖縄の予報良化しとるな、 試合できそうじゃな
広島市の防災メールが>>238 の影響で遅延発生してるとか 今日二度もそのお知らせメールが届いたわ >>311 北口に出て広テレ新社屋を探せばOK その中にあるんでめちゃ分かりやすい 磯村のインスタほぼ食事写真だな 宮崎の食事がほんま美味しそう 広島からの土産は和泉光和堂の乳団子と梅坪の吾作饅頭かな
>>334 工事前の広島駅に慣れてたら「おや?」と思うかもね それぞれのホームと改札の位置関係が以前とずれたから でも迷ってほかから出てしまうような構造ではないと思う 昭和50年の新幹線開業以降は基本的に変わってなかったけど 今の広島駅と駅前一帯は線路とホームの位置以外まるっきり変わってしまってる JR西日本広島支社(旧・広島鉄道管理局)と広島東郵便局(旧・広島中央郵便局)が移転して フタバ図書広島駅前店が閉店した結果、昔のまま残ってるものが駅の至近から消えた
最近の広島駅前は小綺麗すぎて好きになれん 広電が乗り入れるようになったらもっとつららんくなるんだろうな
ウンコしてきたら漫画みたいなとぐろ巻のウンコが出た(´・ω・`) インスタにあげよっかな(´・ω・`)
広島駅前は色んな店舗が様変わりしたけど、何故かナショナル会館だけは生き残った 駅前の店舗の中でも最もいらんはずなのに リニューアルしてキレイになって
>>342 おk、後で俺のインスタ見てくれ(´・ω・`) >>331 美味しそうだよね でも野菜が少ないなあと思った ISOちゃんインスタグラマー目指すらしい(´・ω・`)
>>343 大口地権者が現地でやってる事業のため 休業に加えて出ていってもらうとなると莫大な補償が必要なため 最初にその新店舗をつくり、移転後に跡地を整備する事により 再開発費用を抑えたという事情があった模様 2軍の社会人チームと試合した動画を全部あげてくれてる人いるね VIDEO >>346 インスタグラマー目指すならもうちょい音楽つけたり加工してもいいと思う 誠也、可哀想だな メジャーってこんなことしてたらファン離れそう
>>350 まだこれからやろ 何気にメヒアとか使いこなしてたな(´・ω・`) >>349 小姑みたいなこと言って悪いけど、これ違反なんじゃないの? プロ野球選手の試合を勝手に撮影して放映するのはアウトと思うんだが、公式戦じゃなければええんかな? >>360 練習試合だしセーフじゃない? 小園がルーキー時代、キャンプで自分の動きをみたいから毎日ファンが撮影したのをYou Tubeでみてると。 沢山動画をあげてくださいとインタビューでも答えてた事もあったよ。 >>345 バイキング形式だから どうしても本人好みに偏っちゃうよね ホテルのバイキングってだいたい朝だから結局、鮭と玉子焼きと納豆になるよね(´・ω・`)
>>364 練習試合ならカープも相手チームも全てフリー素材になって撮影し放題で、撮影した動画内の全ての権利が撮影者のものとなって撮影者の著作物になるってこと? それダメって言ったらyoutubeの現地動画全部アウトだな
リードしたら7,8,9回が大事ですよ やきゅうも同じやね
>>368 そうなんかー 撮影対象がプロ野球が実施してる試合でも、権利的には全て撮影者のものになるってことか 撮影することで著作物として認められるってことになるのかな >>368 部分的に撮って流してるぶんは黙認されてることが多いかな 現地撮影と言えどフルで上げてるとやんわり取り締まってくることがある 去年ヤクがそんなかんじの注意出してたと思う >>372 松本人志 松本零士 松山竜平 松山ケンイチどれだよ(´・ω・`) >>372 オミクロンは高齢者死亡率4%だつたかな >>351 前回のストの時は野茂が救ったって言われてたし今回も大谷誠也がメジャー人気を救ったげて欲しい 自分の著作物になるなら俺も撮影行こうかな どうせヒマだし、試合も目の前で見るほうがおもろいしな こういうのは球団側に権限があるもんと思ってたが動画は撮影者の権利になるとかまでは知らんかったわ
開幕は大瀬良として、床田→森下→九里 こんなローテかね(´・ω・`)
>>395 大瀬良は横浜に強いからな(´・ω・`) さすがに開幕は大瀬良じゃないかなぁ 九里はタイトル取ったけども防御率的にはねぇ
>>397 大瀬良×横浜スタジアムの地獄絵図もあるで… >>396 大瀬良がベイスに強いイメージ無いけどな てか全体的にベイスには苦手なイメージ >>390 さすがに誠也にそこまで求めるのは酷 ただでさえ調整が難しい状況なんだから 大谷は野茂以上のインパクトは残せるだろうけど >>400 数字でも確か残ってる(´・ω・`) 前にデータマンが言ってた(´・ω・`) 高橋建は選手から「建さん」呼びっぽいな 高橋昂也→こうや 高橋樹也→ミッキー
>>403 藤井皓哉は高橋昂也のことをコウヤ呼びする風潮に不服だったらしいな 自分もコウヤだし、そんで自分のほうが先なのにーって >>399 大瀬良の通算対横浜の勝ち星はハマスタがほとんどだぞ 去年初めてマツダスタジアムで1勝した この世界には 人の運命を司る 何らかの超越的な律 "神の手"が存在するのだろうか… 少なくとも人は 自らの意志さえ 自由には出来ない でんでんでんでん ダカダカン でんでんでんズンダカダカダカダカ ペレレッ ペッペー ペレレッ ペッペー ペレレッ ペッペーペッペーペッ プーウェウ ペレレッ ペッペー ペレレッ ペッペー ペレレッ ペッペーペーウェウェウオォン〜 Feel no shame about shape Weather changes their phrase Even mother will show you another way So put your glasses on Nothing will be wrong There's no blame, there's no fame It's up to you, the first words should be finded Whatever holds you back, I can, I can get it off Tell me what, tell me what, tell me what you want I don't know why, don't know why, don't know why you afraid Tell me what, tell me what, tell me what you say I don't know why, don't know why, too late, it's too late…
>>407 言うても三者連続のイメージ強すぎてなあ >>412 自分の偏見や間違いを認めるのも勇気だぞジジイ(´・ω・`) >>415 あれ?ハマスタで3者連続打たれて負けたよね大瀬良 >>418 ガードで残っちゃったので、ランナー二塁だね ストレートとフォークの選択で ストレートで来た栗林だな
>>429 とは言え、日本初の銀メダル以上は確定 大金星ですわ カナダの首都を言える人は多いけど、スイスの首都を言える人は結構少ない(´・ω・`)
>>443 瑞西に勝っちゃったんだぜ? 英吉利に勝っちゃうかも知れんぞ? >>446 そう 予選1位2位を余裕で突破したチームが両方負けてるw 大波乱w >>435 どうしてもジュネーブが先に思い浮かぶな 昨日スイスにフルボッコされた直後に 今日もスイスとやって勝てるって どんな鉄のメンタルしてるんだよw
>>443 やる前に負ける事考えるバカいるかよ!コノヤロー >>450 別にスイスを擁護するわけじゃないが、スキップが昨日足を炒めて途中交代 もしかしたらその影響あったかもしれん 少しスイスのスキップにミスがあった >>448 まあブラッドバリーするって言葉もあるらしいですし >>455 そうだったのか(´・ω・`)それは影響しとるな >>455 それは気の毒ではあるが 仕方が無いなとしか言えねえ >>464 8回逆転満塁ホームランでたら9回に同点3ランか 日南で日本プロ野球選手会のミーティング 最前列は新人+羽月、小園 その後ろからは大体入団遅い順年齢若い順で着席しとる >>468 9回表に3点差ついてたのに 抑えのフランスアが満塁ホームラン打たれて負けたみたいな スエーデンといえばキャプテン翼に一回ボールを蹴り上げてからシュートする人いたよな(´・ω・`)
マリリンは北京もプレイングマネージャーなんだっけ?
>>476 第5選手石崎さんじゃなかったっけ? プレイングあるんかな?今東京で感染してるらしいけど >>397 大瀬良がリリーフに回った原因がハマスタのLEDで松山落球事件なんだよね それで外国人にホームラン食らったりで大瀬良は調子悪い先発駄目って風潮になってしまった あの1試合で大瀬良とベイスは相性最悪ってイメージが強くなったよねw >>455 雑煮さん普通に少しどころじゃないくらいミスってたぞ >>482 今回のリザーブは平昌の銅の時に「アッ」って解説してた石崎や 札幌で安定した職持ってたのに熱心なオファー貰って人生変えてロコに入ったんや スウェーデンイギリスはクリーンだな これはミュアヘッドが来そうだな
お前らの頭もモップでゴシゴシしたらよう滑るんか?(´・ω・`)
>>489 野球と似てところがあるので野球好きはカーリング好きと聞いた 本当かどうかはしらないけど >>489 まだ日曜朝に決勝があるぞ カーリングにハマれば五輪は開会式前から閉会式まで楽しめる ハッセルのラストは2に イギリス勝って決勝は4年前の3位決定戦と同じ日本Vsイギリス
SWE11-12GBR JPN8-6SUI NEXT 3位決定戦 SWE-SUI 優勝決定戦 JPN-GBR
>>497 スウェーデンのなんJ民「勝ったなサウナ入ってくる」 なんかスウェーデンが押し出しでサヨナラ負けしたみたいだな
>>491 そういうとこある 逆転サヨナラあるしな >>493 予選見てなくてごめんなさいと言う感じや >>500 スウェーデン… 昨日「また出来るね」って言ってくれたじゃないか… はまっぴの次は名古屋ジジイが発狂しとる(´・ω・`)
>>471 今更なんだが一番後ろで一人だけ腕組んでるのが会長かな? >>506 まだいいじゃん 日本代表決定戦・最終予選・五輪予選全部見たのに、 優勝決定戦だけ散髪で見れない俺よりは ごめん、決勝行くとはまじで思ってなかった >>515 散髪行かなくていいようにハゲる呪いをかけてやろう >>511 カーリングハマったら他を見る気が無くなる >>515 日本選手権と世界選手権も見てないならまぁ >>273 広島県民は身長低いから170ない人多そう >>519 わしゃあメダル獲得の瞬間が見たいってのもあるしなあ >>526 わりいw デブも獲得してたか スマンカッタ 高身長は人権が無いそうだが ハゲには人権ありますかね(´・ω・`)?
>>530 チビデブハゲメガネのフォーカードには人権無いそうだよ 金と言うジョーカーがあればワンチャンあるらしいけどね >>533 臭いという最凶カード抜けとる 腋臭口臭加齢臭股臭頭皮臭足臭 4つ以上持ってると人権無い。ま、俺の事なんだが おおおおチケ抽選やっと入れ終わった ローソンもセブン方式にしてほしい
>>533 球場には松山のコスプレしてるファンが多いから気にするな ハゲはどうだの執拗にネタにするようになったのもここ数年 発達障害者がテンプレのようにハゲハゲ騒ぐ
>>534 っシャネル っファブリーズ っキムコ 切るカードはまだ残ってるぞ >>535 ローソン1試合ずつだからメール70以上溜まるの正直しんどい ファン倶楽部会員は53000人 年間指定席とパーティー席を除く一般販売を全部先行に回しても1試合あたり2万くらいしかないのに 1枚ずつであっても多数が全試合申し込んだらそりゃ当たらん
巨人は今年1月に組織改編を行い、昨年までの「スコアラー室」を廃止。室長を含めて13人のメンバーで構成される「チーム戦略室」としてリニューアルした。 その狙いは何なのか。 「自軍の選手のデータを分析してもらう。トラックマンのデータによって、選手の疲労度などが正確に分かる。『これ以上、無理をさせたらケガをする』という兆候を現場と共有することで、ケガを未然に防ぐことができる」(関係者) 東京ドームやジャイアンツ球場に設置済みの弾道測定器「トラックマン」や移動式測定器「ラプソード」を使えば、投手なら球速、回転数、回転軸など70種類もの詳細なデータが数値化される。これまで蓄積されたデータを分析すれば、ケガの兆候を見つけることが可能だという。
一文字弥太郎はんが コロナで昨日亡くなりました @RCCラジオ
>>545 今ラジコで番組冒頭から聴いてみたけどこれは…… 岡さんもスタッフもつらそうすぎる お悔やみ申し上げます 沖縄は、午前中全般に雨その後曇 向こう一週間ぐずつく @国営
こいせん民はびしばしリスナーだった人多いんじゃないかなぁ 寂しいなぁ ローカルネタでいつもキレてる人ゴメンね 今日だけは書き込ませて
雨が止んでもグラウンド状態ができるかな 以前行った時は雨は止んだがグラウンドが 湖面状態で中止の目にあった
>>545 いまradikoで追いかけ再生で聞いてみたんだが岡さんの涙がやばいわ 一文字弥太郎さんってコロナで亡くなったん?先月から体調不良って言ってたが、 >>556 ハマスタの曇天中止を味わったら大抵許せる >>555 勉強しながらびしびしばしばしらんらんラジオ聞いてたなぁ(´・ω・`) キャンプ中継が始まるまでアドマイヤベガ育てよっと(´・ω・`)
>>562 なんのことか分からんがエロい何かに違いない(´・ω・`) >>565 いかがなものか! のコーナーとかもやっていた人 顔も年齢も全く不明だがはっきり物を言う人で好きだった ラジオの人が亡くなるのって自分は初めてなんやがなんか 友達が亡くなった感覚 >>566 21時-23時の帯番組だったからな(´・ω・`) 中高生のお悩み相談おぢさん的な存在だったか(´・ω・`) ビシバシといえば女子大生アシスタントとの掛け合いが面白かったな
自分たちさえ良ければルール無視の人多すぎ 混んでないからと男子便所にズカズカ入ってくる 無神経ババアと変わらんメンタル 同じカープファンと思いたくない
こいせんってハゲたババアばっかだもんな(´・ω・`)
今日黒原も登板予定か 何とか良い投球見せて欲しいな
>>571 RCCカープナイターを最後まで聞いて、そのままびしばし聞くのが日課だった 一文字弥太郎も直前の試合内容で一喜一憂してたもんだ 同じカープファンが亡くなってそれを一言偲んで何が悪い お前こそガッチガチのルールに縛られた今時のジェンダーババアだよ >>571 すいてたら男子便所って入っちゃダメなん? ビシバシって高校生出れたりした? なんか数人で出た記憶がある
私17歳女子高校生だけど中村健人って長野とかぶるなと思っております
>>578 投げる予定 床田森黒原松本島内じゃないかな >>557 過去のラジオでの経過情報では 1月上旬濃厚接触者で自宅待機 その後、入院→昨日容態悪化だす 一文字弥太郎亡くなったってマジ? 今ラジオ聴いたら別番組になってるね
>>586 ありがと 森松本が対外試合でどんだけ通用するか 黒原が滅多打ちだったシート打撃から改善してるのか 新人投手達に注目だのう >>588 誰からコロナうつったなんてわからんもんなぁ かわいそうに >>522 たしかに西の方がチビ多い たまに東京いくとビビる 今日の注目は島内だろ 島内がヘボかったら森浦や松本に負担かかるし しっかりしてもらいたい
中崎が思いの外、普通に打たれたの残念だったな まあこれからだろうけど
>>574 が最も正しい反応なんだよなあ 本スレの自治厨に辟易した人間が新天地を求めたのがこいせんだし >>596 中アはもう厳しいとみていたほういいのでは >>195 誠也菊池が外国人並みに高いからしょうがない 中継ぎ問題もなかなか解決難しいね 何年かやってる選手の覚醒や復活ってのが あてにできんなら新戦力に期待するしか ないわなあ
ニュースでコロナ広島市で死亡1人 これ一文字さんだな
>>569 その中の一人が松本裕見子じゃなかったかのう 松本裕見子って誘拐されそうになった事件なかったっけ(´・ω・`)
一文字弥太郎亡くなったのか びしばしのラジオは受験生のよりどころだった人多いんじゃないかな 広島の青年はダウンタウンやオールナイトニッポンより 影響を受けた人たくさんいたと思う その前の世代は柏村になるのかな びっくりしてる
中崎は解説聞いてる限り実戦だとまだ踏み込みが甘いと言うか体重が乗りきってないって感じかね フォークが思いの外落ちてるんで、あとはボールから入れるスライダーがいい感じになればそこそこ抑えそうではあるが
>>608 された 広島市内で誘拐されて尾道あたりで保護されたんじゃなかったかな マジか! radiko聴いてるけど涙止まらんわ。 ビシバシの頃中学生で部活のコーナーで中学に来たことあるしハガキ読まれてステッカーも貰ったわ。 ご冥福をお祈りします。
一文字て誰か知らんがコロナで死ぬくらいだから高齢者か? 関係ないが、最近やたらジャグラーのCM見るが何で今頃になって急に宣伝し始めたんだろ ジャグて客付きいいが何がオモシロいんか分からんわ
>>612 そうだったか(´・ω・`) 確か黄金山に住んでたような記憶、あとTSSの棚田も黄金山住みらしいな(´・ω・`) ビシバシでコーナー採用されてステッカーもらったわ 初めてラジオ採用されたから嬉しかったわ
ちなみにパパタイムの西田篤史は皆実らへんに住んでた記憶(´・ω・`) 広島のタクシーの運ちゃんはめっちゃ知ってる(´・ω・`)
ついに広島の有名人が・・・ よりによって今日は週末ナチュラリスト放送日じゃないか テレビには出んラジオの人なので実は顔を知らん
>>597 板ルール無視してるのはこいせんだけ 開き直って馴れ合ってる人らの気がしれない 「これだからカープファンは」と言われる所以か >>613 試合終了後に番組開始、冒頭は試合のハイライト、 試合時間に合わせなきゃならんのは大変だったろう 俺は帰宅まで聞くだけだったが、一度俺のことを書いた投稿が読まれた事があった、 ウクライナの大統領が射殺されて重体だって このタイミングでの紛争はマジ勘弁
二軍のセガサミーとの練習試合は雨天中止なんだってね 一軍の試合はできると良いけど
>>618 アイツら、選手の家とか網羅してるから、 やたら教えたがるのがいた。 流石に今はしないだろうが、 >>625 めっちゃおるよな(´・ω・`) 通り過ぎたら「ここ、〇〇選手住んでますよ」って平気で言うやつ(´・ω・`) >>622 色々な情報が錯乱してどれが真実かわからない状態 グーグルマップの混雑情報で兵士のスマホ位置情報で軍隊の動きがわかるらしいな >>626 ガセじゃね? 軽い地震でもテロが流れるのに、メディアに反応がない ?* おは~???( ・ω・)??? *?こいせん カーリングのおかげで寝不足じゃ
まぁそれだけこいせんのハゲにとって一文字さんが青春だったってことだよな(´・ω・`)
>>633 おれは>>561 で適切なスレに誘導してる 語りたい人が思う存分に語れるように それを無視してまでローカルルール違反してる者には 言うことなしか 広島雪まみれー! 広島市内といってもウチはド田舎だけど…
おはようございます。今日は12時30分から沖縄セルラースタジアム那覇で巨人戦です。 小雨が降り続いています。 アップ中には丸選手が佐々岡監督にあいさつに訪れていました。 #carp
>>632 名字由来netより 【名字】一文字【読み】いちもんじ 【全国順位】 19,530位【全国人数】 およそ240人 現愛媛県である伊予起源とも言われる。北海道や愛媛県、兵庫県、東京都などにみられる。 岡山県倉敷市、広島県福山市に同地名がみられる。物の始まり、ものの基本、 勝利、四方に発展した、などさまざまな語源がある。 らしい 今日は早めに終わるんかな 残留組だけで語るのは達川以外無理やろ
>>627 フェイクニュースであることは間違いないな 金石解説のときも練習試合あるけど、好んでJスポを見る人はいるんだろうか
>>657 朝方は雨だったのに今外見たらぼたん雪っぽいのが降ってる@安芸区 そういえば今日サッカーは開幕だよな >>654 板金の継ぎ目じゃないのか(´・ω・`) >>642 ローカルルールいうならあんたもスレ違いだろ ここは野球の実況しかしていけないことになる 達川はコザから移動して多村とダブル解説したことあった
金石の解説は聞き流せるからなあ。 耳に入らない→環境音と同じ=無音w
>>656 G+を契約してれば見れるが、スカパープロ野球セットでは見れないようだ >>674 スカパープロ野球セットしか契約してないけど見れてるよ? HPでも見れるってなってるよ? ごめん、何の話? 今日は寒いしお昼は煮込みラーメンにしよっかな(´・ω・`)
G+見れないっていうからわざわざG+見れるかどうか確認しに行って、 1994年のデーブ大久保のインタビュー見せられた 即Jスポに戻ったわ
ニュース性や地域性のある話題は別にいいとは思うけど 昔のこいせんは人が少なく枯れててカープのAAと陰気な書き込みが多かったのにウソはいかんな
>>686 さすがにそのままじゃ食えんから粉末スープ入れるか >>688 ただのローソンやない ローソンポプラじゃ >>686 栃木県那須塩原市の塩原温泉郷で提供されているご当地焼きそばだそうだ ラーメンなのに、麺が焼きそばだからスープ焼きそばだ!って言い切っている奇特な料理 ちなみにスープをつゆにしたつゆ焼きそばってのもあるそうな >>696 一塁末包はもう1軍でみたくない(´・ω・`) 映像みてないけど末包の一塁って松山ぐらいやばいんかな。 ただでかいのはメリットやな
雑談するなとかでもそうだけど止めろと言って止める奴なんている訳無いんだから気に入らないのはNGした方が賢いのよな
>>699 松山の方がマシなレヴェル(´・ω・`) >>674 嘘なら嘘 勘違いなら勘違い って言ってくれんか? 騙されるやつ出てくるだろ まあ何年もやってどんどん劣化する松山の守備よりは。 新井さんも堂林も最初は駄目だったし。 (あれはサードか)
松山は下手でかくない守備の意識が低いって三拍子揃ってるからな。さらに加齢もあるしな
8宇草 D中村奨 9中村健 7末包 6小園 3堂林 5林 2石原 4羽月 P床田
9八百板 D坂本 8丸 5岡本 7ウィーラー 3中田 6廣岡 2岸田 4中山 P戸田
>>709 HAHAHA、この時期から何本気になっちゃってんの?(´・ω・`) あー!羽月と石原逆かー! ここ迷ったんよなー最後 でも捕手だからまあ最後にしとこって変えたんよ あとは正解だったね
中村健人と末包に多く打席与えて見たいって感じだな。小園堂林林はだいたい分かってるしな
あれ、ナカケン3番か、ここも迷った小園と でも小園5バントは
ウチもシーズンに入ったら、普通にありそうなスタメンですけど
>>719 シーズンこのスタメンだったらお前にエロ本殺るよ >>719 さすがにこの時期に30代が入らんでしょ(´・ω・`) 西川坂倉マクブル全員間に合わなかったらってくらいじゃね 菊池會澤もおらんし
坂本丸岡本ウィーラーで若鯉を鍛えてくれるんか ありがたいのぉ
>>720 J( 'ー`)し 何この変な本、殺っちゃおう >>725 実力出さずにわざと討ち取られて勘違いさせて シーズンでボコボコに打つ高度な作戦の可能性 >>731 堂林今日ダメだったらヤバいからね。若手がどんどん前に出てくる >>725 坂本丸岡本ウィーラー「今日は見るだけ」 アツと菊池がコザ残留してるのにもう坂本と丸中田が試合出てくるのか
>>711 そもそもなぜG+が見られないとおもったのか謎 わしゃセットを使ったことがなくて、 基本セット+Jspoにするんじゃが、 これだとSライブ+だけがダメだった。 府中焼きは府中市の「幸」ってとこがめちゃおいしいよ としのやの比じゃない
>>608 広島のガソリンが高い問題を取材していて 広島の女子アナはおどさらたかで辞めていたね >>749 あっちの府中 こっちの府中にも府中焼きの店あるけどそれもあっちの府中の府中焼き >>745 買っただけじゃダメだろ ちゃんと読めよ >>754 そうそう、日刊の 去年位からずっとやってる >>743 末包に打席与えたいんだろうね。ここまでイマイチだし試合になると悪癖覗かせるけど、首脳陣は期待してるんだろう タクシーに乗って府中までと言って府中まで行ってびっくりするのは広島あるある(´・ω・`)
>>744 うちとこはプレミアム15にJspoだからGAORAがダメだ ただGAORAの中継の日は結構BS1であるので助かってる >>761 元楽天の八百板タクマルじゃないの? たしか育成上がりの ジョブチューンか何かで話題にしてたでしょ 国府があったところが、府中だろ 全国の旧国ごとにあるわ
>>748 どのタイミングか知らんが、 柏村が番組で吠えて、後追い取材で近県と比較して製油所から遠いためとかなんとか、 木材港とかJASSとか、それなりに安いGSもあったが、 >>761 2014年 東北楽天ゴールデンイーグルス 育成選手ドラフト1位 1997年1月17日(25歳) 2019年10月18日に戦力外通告を受けた。現役続行を目指し、11月12日に開催された12球団合同トライアウト 2019年12月4日、読売ジャイアンツと育成契約 2021年2月16日には支配下登録選手 11月26日に44%増の推定年俸720万円でサイン 松原ってこの時期出ないのか あれ相当良い選手だけど
2ちゃんねるというところに801板というのがあって 鉛筆×消しゴムで変態な妄想をする人達がいるって聞いたことがある(´・ω・`)
>>764 府中、府内、国府、古国府などなど、 別府もある意味。 >>763 >>768 情報頂きありがとうございます 実はそんなに興味ありませんでしたが 以後ちょっと気にします カーチカチ サンフレッチェの話題なんてどうでもいいんですが
>>773 一宮、二宮、三宮、四宮ってのは距離的なもんかね? >>783 マスパン「キーこのベテラン泥棒(´・ω・`)」 昨日はカープ休みだったからGAORAで日ハムのキャンプ中継見てたけど、 Jスポより内容がはるかに充実してたわ
>>766 安井まみ子さんだったね 東京の浅井企画に栄転しただけかもしれないけれど かなり広島県内のガソリン事業者にケンカを売る役割させられていた >>788 府中や国府からちょっと離れたところかなあと思った 国府宮の近所に一宮あるし >>787 何か今日打ちそうな気がするな。あんま良くない奴がこういう日にインパクトのある1発を打つみたいな >>800 うわああああああああああああああああ(´・ω・`) >>799 Go To Eatが月末までなんだよw >>791 ごめんなさいモスバーガーです(´・ω・`) G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+ 2月19日(土) 12:15 〜 16:30 巨人練習試合 2022 読売ジャイアンツ × 広島東洋カープ 〜那覇〜 (2/19開催) 【解説】井端弘和 【実況】平松修造 G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+G+
〇生え抜き ●他球団出身外様 巨人 広島 1 ● 〇 2 〇 〇 3 ● 〇 4 〇 〇 5 ● 〇 6 ● 〇 7 ● 〇 8 〇 〇 9 〇 〇 P 〇 〇
>>802 今もいうのか「おこま」ナンバーっていわれてた >>790 つーことは、柏村のせいで辞めたようなものか? それともよくある短期間の女子アナだったのか、 >>804 モスバーガーのレタスは一部広島県産なので許す(´・ω・`) >>807 流石に八百板は他球団戦力外だから許してあげてとは思うが 今の時期なら何やったってええでしょ。極論東出に四番打たせてもいい
>>813 よい大人がそのコメントはどうなんでしょう(´・ω・`) >>817 チャンスを与えないと というか、すでにラストチャンスに近い 今日呑処 ・中村健人がどこまでできるか ・末包が変化球を克服できているかどうか ・黒原の新フォームの仕上がり具合 ・堂林が全打席HR打てるかどうか
結局末包はファースト控えとしてしか見てないのかな?
>>792 国府なんて律令の頃でしょ? 庶民は竪穴住居に住んでいたような頃の話で、 人口は狭い平地に集まっていて国府も神社もそこにあったのでは? >>806 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 最初の頃は末包の方がインパクトでかくてニュースの記事も多かったけど実戦始まってナカケンと扱いが入れ替わってきたな
>>828 アホみたいにメディアが上げ上げしてみんなそれに釣られて過剰に期待し、そして末包が苦戦して健人が結果を出したらそっちに乗り換えると 末包は冷静に社会人戦見たら育成目線で過剰な期待はしない。キャンプ中に一気に伸びて結果出してくれたら嬉しいけど >>833 そんなに乱暴? 東の千葉、西の広島でさえ引くほどに? >>830 こいせんの評価なんか当てにならんやろ 上におったら無能、下に行ったら有能ってなるだけなんだし 久しぶりに野球見るわ 来月になったらJスポ契約し直すけどそれまでは見れんべ
>>834 宇草確定とか盛り上がってたけどいくらでも逆転出来るよな。 >>830 高とか、永田とか何やってるのかよく分からない連中よりも 東出とか河田とか結果はさて置き何か明確な取り組みやってるスタッフの方が 全然マシって見解 巨人は若手野手層がスカスカなのがよくわかる 広島は厚いけど、それはコロナ禍のおかげかもしれん
この時期は勝ち負けより個々の結果を見たいな 床ちゃんは3回無失点くらいやってもらわんと
むこうのスタメン何なん こっちが床田だと知って偵察のつもりでしゃかもと達出してきたんか?
誠也がいなくなった、言うてるけどまだわからんのよな ハヨ決まって欲しいわ
Jスポ、100分の放送のうち20分近くがCMだったんじゃね
Jスポオワタ エンディングで鳩が糞をする映像流れた
>>674 G+に移動したけど見れるぞ 嘘なら嘘って訂正しろ 騙されてハゲるやつが出てきたらどうするんだよ 巨人って練習あまりしなくて試合が多いんだな まぁできた選手を他所から引っ張ってくるなら、それでいいか
巨人が野手育成下手なのはスタメン見ても分かる ここは所詮他所から選手奪わないと強くなれないしょうもないチーム
戸田って行木と同僚だった奴か 育成指名された戸田が支配下に 本指名だった行木が育成だからなぁ
まあうちの若手投手には 実績ある相手でいい対戦相手だけど
12球団最後のAクラス 2021 ヤ 神 巨 オ ロ 楽 2020 中 ソ 西 2019 横 2018 広 日
巨人デブだらけで汚い こういうのが野球の印象悪くするんだよ
でもこのメンツ出てくるのはカープにとってはありがたいよな まぁレギュラークラスだから仕上がり途上ではあるだろうけどある程度ネームバリューある選手と対戦できるのは良いと思うわ
Jスポで見れんのかいw DAZNでカープファンに文句言っといてもっとウザい事してるの草
>>871 1 廣岡 大志 (二) 24歳 2 八百板 卓丸 (右) 25歳 3 北村 拓己 (一) 26歳 4 大城 卓三 (指 29歳 5 岸田 行倫 (捕) 25歳 6 秋広 優人 (中 19歳 7 石川 慎吾 (左) 28歳 8 中山 礼都 (遊) 19歳 9 勝俣 翔貴 (三) 24歳 - 高橋 優貴 (投) 25歳 若いのは秋広・中山位で後は首候補テスト? >>889 末包下手すぎて試合にならねーの分かったし 消去法だろ仕方ない 黒原が投げる頃にはメンバー変わってそうなのが不満だな このクラスに通用するか見てみたかったのに
これが反則投球じゃないなら、黒原のフォームは相当やばかったんだろうか
>>926 誰もいないコザしんきんスタジアム写してもしゃーないやろw 今日スピードガンあるのか だったら中崎出して欲しい
>>921 2年目 アイランドリーグで行木とチームメイト 当時は戸田がエースで行木が成長株だったけど戸田は育成指名、行木は本指名だった 現在は戸田が支配下、行木が育成になってる キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
守らないし肩壊れてるのマジなんだろうなぁ どうすんだ
ナカケンはドラフト後の都市対抗で全然だったから不安だったけど結構打ってるんだな
足おせええええええええええええええええええ 俺の方が3倍くらい早いぞ
今の奨成好きじゃないなぁ 率残せる奴ならそれなりにいるからもっとでかいの飛ばして欲しい
あぶないスライディングだな ケガだけは気を付けてくれ
>>976 飛ばすのは下半身使えないと無理そうだな イン攻められるなあ あきらかに弱そうに見えてるんだろうか
>>976 使ってもらえんとどうしようもないから今は結果よ すえかね何故か三振だけはしないw lud20220426032124ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1645110934/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止