◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624757698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ナゴドを昔のナゴヤ球場サイズにしたら、野球の質はともかく観客は戻るだろうな。
木下、高橋、京田でソフトバンクの時々スタメンする選手とトレードした方が戦力アップする
どうせ投手陣で勝つチームだし野球脳無い3人はいらん
>>4 その3人出したら上林、長谷川あたりは獲れるかもな。
周平の打順が難しいな
大島、周平は率残してるからなるべく近くにしたい。3番は得点圏の高い奴をおけばいい
根尾はタイミングが取れないんだろ?
だったらもうトップを後ろに固定させればいいだろ。
3番ビシエドでいいよ。いつまでも4番に据えてるから打線が決まらない。
ビシエド3番は賛同だな
ビシエドに打席多く回った方がいい
周平の併殺みたくない
HR打てないとん平
微塵も成長しないタコ助
三十路の併殺マシンアベゲ
内野にこんなお荷物揃えてどーすんの・・・
中 大島
一 ビシ
三 周平
捕 木下
遊 三又
右 加藤
左 根尾
二 高松
中 大島
一 ビシ
三 周平
捕 木下
遊 三又
右 加藤
左 根尾
投
二 高松
中 大島
一 ビシ
三 周平
捕 木下
遊 三又
右 加藤
投
左 根尾
二 高松
昨日の打順は悪くなかった
小笠原が悪すぎただけ
あと木下は怪我治ってだろ
今の木下なら桂の方がマシだわ
レジェンドですらクソ味噌にする人でなし球団だからな
さっさと身売りしろよクソ球団
特にとん平は守備で楽してんのにミスが多いし長打は減るし
チャンスに打てないわそれでいて恬として恥じずに大金出せという
>>3 ナゴヤ球場の頃っていつも満員だったよな
チケも当日券買えなかったし
【振り遅れ対策】速球に振り遅れる原因とは?5つの改善ポイント
https://makoto-bb.com/post-1846/#toc4 4 テイクバックの動作を省く
バッティングの基本ですが、トップを作る時テイクバックをします。
この動作を割れと言いますが、一度後ろ側に引くためスイングの始動が遅くなり振り遅れている可能性があります。
コンマ数秒の世界ですので、この微妙なズレが命取りになります。
しかし割れを作らないと力強いスイングができませんのでしっかり割れは作らないといけません。
構えの時点で最初からトップを作ってテイクバックの動作を省くことで、
スイングの初動が速くなり振り遅れないようになります。
来週まで連敗しそうヤ
伝統の2球団には歯が立ちません( 。゚Д゚。)
弱きを挫き強きを助ける状態。
ツバメファンより
>>23 80年代前半は9月の末まで満員だったね。ずーと切符が買えなくて、最終盤だけ見れた記憶が。
3番周平がいつもの様に併殺で
レフト福田の肩が壊れてるから狙われて2失点
それで昨日の打順が良かったとか
本気かよ
>>25 読売に勝てんのなら話にならん、小川に代わる投手でも沢山育成しとけ
>>26 ナゴドの平日のパノラマとかガラガラだもんな
昔の川崎球場状態
流しソーメンできるレベル
24打席無安打の男を使え使えってどういう事や
中日ファンに成り済ましたアンチとしか思えん
木下は膝が逝っただろ もう痛み止めも効かなそう
超鈍足から競歩並みになりそうだし打てなきゃ出す意味ないんだし休んで膝を治せよ
無理したら選手生命終わるよ
神宮ハマスタからくりみたいな狭い球場でも打てない
肩が壊れていて補殺がない福田よりは
高松や根尾や武田の方がマシ
福田とかいうゴミは消えて欲しい
昨日のスタメンは打順が悪かっただけで一応OPSが高い奴を重視したスタメンだった
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!P
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12682667393.html ワクチンやば杉内
>>31 伊東のせいだろ
鈍足なのにエンドランばかりやらせるから
与田政権の限界が見えたな
投手再建は良かったけど、あまりにつまらんし
肩幅のアホは選手に甘すぎるからな
仕事サボってゲーム三昧で日当50万円のクソ選手とか
マジでバカじゃねえの
投手陣の疲れがきてるよな
特に先発
そりゃこれだけ入れ替えしないならこうなるわ
落合の時は10勝計算できる投手が2人いて、あとは5勝計算できるのが4〜5人いればいいってやり方で、先発したら翌日2軍落として10日で入れ替えをやってたからな
まあそれだけ投手に困っていない事情もあったが
最大の問題点は12球団1やる気のない球団姿勢なのにファンまでもが親会社の媒体使っての現場批判という矛先反らしに乗せられて首脳陣選手叩きに躍起になってるのがもう救いようがない末期感だよね
ろくな補強もしてもらえないままやるしかない現場より的確な補強をしようとしない動かない球団を一致団結してもう聞こえないフリなんて出来ないくらいに声を挙げるべきなのに愚か過ぎる
このままじゃ球団はそのままで今まで通り首のすげ替えだけで済ませて今後も何も変わらないぞ
親会社の顔色窺いながら球団のやる気のなさには触れず延々現場批判を続けてる澁谷みたいなゴミに乗せられてる頭の悪いファンが多すぎるんだよ
これで今年もドラフト地元のピッチャー行ったらマジであほだよな
来年の監督は誰かわからないが、阿波野は残して欲しいな
打撃コーチは一新で
守備捨てておっさんで固めて現状で攻撃全振りの打線が昨日のだからな
あんなもんの迫力ならレフトを高松根尾枠にするか阿部か京田使った方がマシかとも思う
>>41 それな
まあその「頭の悪いファン」は新聞屋の人間だろうけどな
>>26 9月末まで満員だったのって優勝した88年後半から2、3年程度だろ
特に非巨人戦平日なんか三塁側内野席とかレフトポール際はガラガラだった
>>47 星野以降だな
4月平日巨人戦も寒くて空いてた
ナゴヤ球場の頃は今中が全盛期の頃だな
あの頃は故障で終わるなんて思いもしなかった
01 捕手 桂 .913 028打席
02 捕手 郡司 .857 007
03 一塁 ビシエド.825 253
04 二遊 堂上 .759 078
05 捕手 木下拓 .753 228
06 中堅 大島 .731 303
07 三塁 高橋 .724 289
08 両翼 福田 .710 177
09 両翼 加藤 .704 031
10 両翼 福留 .640 087
11 二塁 阿部 .602 211
12 二遊 三ツ俣 .598 087
13 両翼 井領 .597 057
14 外野 武田 .545 022
15 内外 高松 .521 050
16 外野 根尾 .479 150
中日新聞の社員は女にもてて金持ちの上級国民だからな
あいつらはネットにいる底辺のネトウヨを馬鹿にしてるだろうな
球団の意識が変わらないことには何も始まらないんだよ
数年前は同じ渋い球団だったロッテはもう見る影もないしオリックスは金かけまくってるしヤクルトも球団運営に口出しして障害だったダノンが撤退していい風吹いてるし今年苦しんでる日ハムも新球場が控えてるなどどこも新しい動きがある
中日だけ親会社の新社屋とかクソどうでもいいところだけ金かけてなんの進展もない完全に置いてけぼりくらってる
今後も他球団と差がついていく一方でお先真っ暗だよ
きょうは名大松田くんの先発か。がんばれー
ワカマツは起用する価値あるの?
中日新聞の社員はいっぱい給料もらえて女とセックスやりまくれれば何も改革はしないわな
ネットで騒いでるゴミどもの要望なんて死んでも聴く気はないだろうな
ドヴェゴンズなんて所詮は既得権のゼニ儲けでしかねえしな
格差の象徴クソ球団だわマジで
若手は他球団に笑われる無駄な守備練習より、まず体力作りすればいいのに
小園海斗(21).349(124-43) 林晃汰(20).371(93-33) 坂倉将吾(23).327(147-48)
>>4 是非いきたいだろ、中日からSBみんな
施設、待遇が違い過ぎる
仕方なくでしかSBからは中日に来たくないだろう普通w
引退前の年くらいだなw
1(指)渡辺勝
2(遊)京田陽太
3(左)伊藤康祐
4(右)藤井淳志
5(中)遠藤一星
6(三)石垣雅海
7(一)石岡諒太
8(二)ワカマツ
9(捕)石橋康太
(投) 松田亘哲
>>58 仁村→ワカマツ
「いいセンスをしています。でも、過去に足、腰、肩に故障歴があるので、無理はさせられません」
土田がバテてきてるから併用してるのもあるやろね
ショートは京田が2軍にいる間は守ることなさげ
中日のコーチよりこっちのコーチ陣の方が有能かもしれんな
https://hawks-npo.jp/ob/ 今日は誰もぶつけられないよう祈るわ
石川昂と三好が当てられてるから警戒してしまう
愛知にも広島のアスリートみたいな優秀なジムがあればいいのに
>>69 たぶんグランパスとか中京大学の施設は日本有数だと思うけどね。
京田もまた当てるだけのバッティングてサードゴロかよ。誰かきょうの中日スポーツのコラムをFAXで送ってやれ
中日のトレーニングルーム
まじでショボい
ゴールドジムの方が全然施設充実してるぞ
下も週3の日程で松田がショートスターター気味で先発する位だから投手が足りてる訳でも無いんだな
>>79 山井、松葉、笠原だけだな
清水が離脱から復帰でもう少しかかる
橋はしばらく体づくり
岡野落ちてきて、ロドリゲス復帰待ち
>>69 広島の選手じゃなくても行ってる選手はいるみたいだから
行かせてもらえばいいのに
下のローテって松葉山井笠原しかいないから週6あると当然足らない
2軍にいる石が付く名前の連中
みんな輝く石にならず石ころに成り果てた
吉見が勝手に引退したから先発も足らないんだね
本当なら山井と吉見が二軍で回ってたのに
クリスは1イニングしか145キロ以上投げられないのかい
せっかくキノタク復帰もウナカッスがこれじゃな・・・
昨日のスタメンで2-5で負けるか守備固めて1-3で負けるかの違いだろ
知らん間に木下もスタメン外れる事多数になったな
怪我もあったろうが桂が意外に心強いのと
やっぱリード面なんだろう
少なくとも圧倒的捕手ではないな
>>92 二軍の試合成立要員に何も給料高いベテラン雇わんでも
育成でもなんでも若いの獲ればいいのに
木下のここ数戦のリードみてたらセリーグでは完全に読まれてる
素人の俺でも読める
BCプロジェクト
https://bc-project.jp/studio.html#flag_machine ドラゴンズの選手が何人通ってるみたいだが、やはりフリーウエイト少なすぎ
広島やSBのやつらはつべこべ言わずにスクワットやデッドリフトやってるぞ
1(中)大島
2(右)加藤翔
3(三)高橋周
4(一)ビシエド
5(遊)堂上
6(二)阿部
7(捕)桂
8(左)根尾
9(投)勝野
143のど真ん中ストレート空振りするゴミの汚いヒゲが森下打てるのか?
スタメンおかしいだろ
木下使えよ
福田使えよ
三ツ俣使えよ
昨日点をとってんだぞ
素人目に見て、これ勝てるの?五番過ぎたら、警戒するのは桂だけかと。
24打席無安打の根尾と与田の愛人阿部キタ━(゚∀゚)━!
まあ珍カス負ければ何でもいいわ。石川壊した珍カスだけは優勝させたらムカつくから、あかん。
直倫はここが正念場だな例年通りの成績に収束してしまうのか
若手育成に切り替えるならセカンド高松にしたら?
絶対エラーするけど
他チームのファンは桂を使わないで助かったとww
アホだろとw
ドラが何勝するかより他特にヤクルトがどれぐらい負けるかの方が大きいんじゃないか
前半で借金6もあんのにどうして今から全球団に勝ちこせとか
お前は宝塚の予想でもしとけ
もう阿部はいいでしょ ほんとに何を期待してるのか 復調とかないから
堂上は守備コロコロ変えられて落ち着かないだろうな
ノーアウト満塁って、二軍でもピンチなのか。お家芸だね
木下のリードテンプレ
ツーナッシングからはボール
基本外角低めの変化球
たまに外角ボールゾーンに構えたストレート
2ボールになるとストライクゾーンに構えてストレート
勝野で森下に勝つとか都合が良すぎるんだわ
捨て試合だな
ついでに高松も出しとけよ
声が高くて聞き取りにくい
アナウンサーに向いてない
ツーナッシングからのボールも甘くはいって又吉が打たれたりとか。何をやってることやら。
サイドスローの投手だから、そのリスクあるのに
高松使いたくなるのはわかるけど
土のグランドじゃ堂上だってミスすんのに高松じゃ投手が即死する
岡林と滝野は名古屋に残ってたんだな
ジャリエルは下で何試合か投げさせる方針って
来週木曜日は誰が投げるんやろうか
ガーバーがスタメンじゃないのはなんでだ?一軍合流の準備?
全得点シーンとか悲しくなるwwwwwwwwwwwwww
これだけ?wwwwwwwwwwwwww
根尾はラストチャンスぽいな
やっと2軍行きか。。。
6番阿部w
昨日の内容目の前で見てんのによくオーダーに入れれるな
加藤も打順たらい回しにされてるないい加減固定したれや
負けたあとなんだから代えてもいいだろ
福田なんか舐められてて全部走られてたじゃねえか
>>147 与田からしてみれば毎試合スタメンにしたいぐらいだろ阿部は
野村か
こいつ論理的な風を装って応援団タイプなんだよなぁ
しかし松田先発なら、せめて三回くらい投げさせろよ。
別に先発として育てようとしてるんじゃなく人いないからリリーフでつなぐ一人目ってだけだろ
またいっちょ歌っとくか
アンネオアンネオアンネオアンネオアンネオアンネオアンアッアーン
アナ「野村さんよろしくお願いします」
野村「そうですねぇ」
どんな返しやw
2軍は高卒だらけな上に定期的に消えるやつも多数で
竹内福島加藤は完全に消えてる地獄
森下なんだからこれで良いよ
6回で3点取れれば最高
送ったのは2アウト3塁でビシに回したかったからだな
首脳陣も周平には期待してなさそう
なんでもかんでもバント批判されてもな
森下打てるわけないのだから、3,4番の前に送って1点とりにいく作戦の何が悪い
バントでもちゃんとやれることが大事
何度バント失敗してその後ヒットで
無得点を見てきたか
>>189 木下のテンプレリード批判しとるのにテンプレバントは批判しないんかよw
タカヤも死んだし今年は周平にやってもらうしかないな
防御率、低いとか高いとか
与田と伊東はなも考えてないw
単にバントだと
なんていうか勢いを自ら手放すことに関しては抜かりないチームだな
高橋と高松がヒュージョンしたら安打製造機のぴのが出来上がるのになぁ
ビジターの1回表で負け決定とか中日以外じゃあり得んわクソが
去年の森下からすると今年は圧倒的に勝ちまくると思ったけど中々プロの世界上手くいかないものだ。
今日のスタメンみてみろよ
まともにヒット期待できるの1,3,4番だけ
1が出て3,4番に任せるためのバントは必要なんだよ
>>231 高松の打撃と守備に周平の足じゃゴミにしかならんぞ
バントでアウト1つ上げたことでチグハグに拍車かけとる
まあ1点は取れたからベンチ的には悪くなかっただろう
勝野の立ち上がり次第だろうな。
四球出したら終わりだろう。
初回のバントは2点以上取りに行くのを拒否してるから1点取れただけで成功。
1点しか取れんかったんじゃなくて2点取るのを拒否した作戦なだけ。
先制しても先制されても変わらず負け決定ってどういうことだよ
なんだこのクソチーム
桂は無駄球ないししっかり組み立てられるからな
結果はしらんが、内容はまったく違う
バント作戦肯定してるやつは2点目取れなかった事批判する権利はない。
勝野で一点じゃ足りないんだよなぁ。森下が不安定な内に畳みかけるべきよ
2点とれなかったのはバントのせいじゃなく豚足のせい
広島はガンガン振ってくるからあんまりストライク揃えても良くないぞ
>>290 ほんとそれ
だから1点取りに行くバントは愚策の極み。先頭が二塁打なんて相手の不安につけこむのにもってこいなのにアウト1つ献上して落ち着かせてあげてるからな。2点以上取れる可能性を拒否してる。
ストライク投げるだけじゃなくて打たれない球投げろよゴミが
しっかり読み外してるし、ストライクゾーンで勝負できる
無駄球もなくて球数も節約
木下とは天と地の差
>>301 愚策では無い
二塁と三塁では相手に与えるプレッシャーが全然違う
実際に、その後に連打されてる
要するにお前はとんでもなく頭が悪い
菊池は昨日も早く代わりすぎだからどこか傷めてるんだろう
ストレート狙い今のところハマってるな
点取るなら今の内だぞ
>>333 事実上のコンバートでいいんじゃね
第3捕手兼任で
スイングどうしても遅れるな。
これなんとかなるのか?
>>354 ならんよ
根尾は外野の守備職人になる以外プロで生きていく道はないだろ
>>366 そのタイプにしちゃ足も早くないし使いにくいな
速い球、曲がりの大きな球を根尾は打てていない。遅くて曲がりの小さな球だけ打てる
でも下手に当たると内野ゴロ併殺で打順調整もできなかったかもな
高校時代考えると根尾がここまで結果出せないのは何が悪いんだ?
ナウシカじゃないけど
上げるのが早過ぎたな
もっと身体作ってからじゃないと
根尾は前半はなんとなく調子よかったのになあ
なんで三振ばっかりなんだろ
>>319 結局1点しか取れてないのにアホはお前だわ
>>373 どっちかといえば早いほうだし打球判断も悪くないと思うよ
守備は才能あると思うしセンスもある
打撃は絶望的だけどな
石川も離脱したしこれで根尾も二軍落ちとなるともう絶望的や
>>385 周りの環境ていかに大事だな
本人の資質だけの問題じゃ無さそう
>>385 高校時代、根尾はホームランバッターだった。高校とプロのピッチャーの違いでは?
>>385 高校野球レベルには対応できたって事なのかなっと
考えたくはないが、根尾は高校時代がピークで伸び代がない可能性も頭に入れておかなきゃだな
その場合は打席与えるだけ無駄になる
捕手ばかり無駄に打撃が良いのがもったいない。五輪中の練習試合で郡司にレフトやってもらおう
根尾は速球打てないから始動早くして緩急に全く対応できなくなったな
根尾だけじゃ無くほとんどの主力がバッティング良くないんだから原因はお察し
>>389 試しにと言っても3年近くやってないから厳しいな
根尾の取り扱い説明書を作らんとな
武田と一緒で打席に立たせたらダメ
根尾は落として下でもう一度スイング調整したほうがいいだろう
今の根尾、高校野球の投手ら相手に甲子園で高校時代みたく打てるのかな?
>>385 Cだけど二軍で見ててもまだ細いって思うわ
身体能力が高いからそのまま出してるけどまずはもうちょっと身体大きくしないとって思う
逆にそれやる前にある程度結果出せてるんだからセンスはあるんだと思う
周平って一年目すごかったよね。
なんでそこから出てくるまで時間かかったの?
根尾はとりあえず二軍やフェニックスの投手相手でも通算成績残したことがない。一軍の投手相手だと絶不調や敗戦処理でもない限りこうなることは必然
根尾すごいな…
めちゃくちゃ甘いのをかすりもせず三振しとるやん…
小園や林、羽月、オリの紅林は2年目だけど、とか見てると3年目だからという言い訳は通用しないんだよな
中日は超高校級野手をドライチで獲得して
守備の人に育て過ぎ
福留も高校即プロだったらどうなってたか
>>391 一人でいつまで終わったバントの話してるの?
>>415 指導が悪いと思ってたけど本当は頭が悪いからだと思う
>>412 広島って二軍で筋トレたくさんしてる感じなん?みんな分厚くなってるよね。中日はいつまで経っても太らなくて一軍で活躍しだすとただ太っていく。根本的に体作りがおかしいんだと思うけど。
カープで坂倉、小園、林、宇草と打つ方で頭角だせているのはコーチングの違い?
>>420 返信してるんだから1人で会話はしとらんわ
根尾は狙い球絞って待てばここまで3振しないだろう・・・
たぶん
根尾を打てるようにしたいなら二軍に落とした方がいいな
外野の守備固めとして育てたいなら武田か井領を落とせばいいし
>>426 ある程度はメソッドあるとは思う
近年は緩くなってるけど投手に至っては入団一年目は陸上部になる感じだし
でもデメリットもあって鈴木寛人とかそうこうしてるうちにイップスになってフォームメチャクチャになってることもあるし功罪どっちもある
ただ根尾を落とすと、一軍に上げるチャンスがないような気がするんだよね。滝野しかり。
根尾はフルスイングに拘り過ぎておかしくなった
基礎体力もないうちから無茶ぶりしてな
>>436 なるほど。やっぱりどこも育成は難しいのね。でも広島の方が失敗もあるかもしれんけど確実に育っててうらやましいわ。
根尾 151打席 46三振
佐藤 274打席 96三振
阿部はセカンド守備は一番うまいよな
だからって打てなさすぎるが
>>436 野手育成は良いとして
広島って何で投手すぐ壊すんだ?
壊れた後劣化して
使い物にならなくなった投手多くね?
>>445 ニーズもないのにいまだにショートにこだわって外野練習も全力でやってないし
全てが中途半端
>>437 ずっと三振してるイメージあったけど四球あったか
サンクス
なんだかんだ勝野って投げるたびに良くなってきてるような気がする
大島が出塁して周平、ビシエドで帰す
得点パターンしか無いからな
>>451 それに関しては昭和の起用法が・・・
山本浩二なんか酷かった
ブラウン以降無くなってたんだけど佐々岡になって復活してしまった
>>452 根尾は京田とショート争えるとかうぬぼれも良いところだな
3球団競合でスーパールーキー気分だったんだろう
翔平はエンドランに対応できるタイプではないけど、やりそうだな
当てるバッティングでも許されるのは大島くらい率打てるようになってから
2割5分レベルで当てるバッティングしてるゴミには未来は無い
>>457 キャッチャーが違うのだよ、キャッチャーが
>>464 起用法と登板後のケアを見直した方が良いのかもね
>>461 石川壊しやがった珍にはザマァとしか思わないよな
点が入る入らないというより周平にプレッシャーかける意図を感じる
會澤が故障して梅野が選ばれたのも納得ってところか
一部ではキノタク推す声も有ったみたいだけど
根尾はもうあかんな
努力だけじゃ才能がなければプロ野球じゃ生きていくのは無理だったな
細かいプレーもできるし加藤は戦力になってるな
所でうちからロッテに行った加藤はどうしてる?
野手どもが勝ちたいと思ってないから今日も無理だな
勝とうと思ってれば根性で打てるはず
木下みたいな無駄球一切ないもんな
ストライク先行でゾーンで勝負して打ち取れる
>>553 Cだけど雰囲気イチロー度じゃウチの安部ちゃんの方が
次の回凡退するから見ててみ、、ムカつくから
桂のリードはまだデータを取られて無くて通用してるな
試合を重ねるにつれてどうなるかだな
広島だが。そろそろポンコツ勝野を引きずり降ろすからな!
しかし珍もホームでハマに3タテされるってキツイな
ハマも厄も巨人の犬になったようだし虚に抜かれるのは時間の問題だな
>>568 それはある。っていうかそれの繰り返しだからね
木下サード守れんかな
守れれば周平使うよりはマシだろうし第3捕手兼任でもいい
>>572 石川昂弥の呪いで首位陥落は時間の問題だな
>>569 ポンコツ最下位球団がなに言ってんだよw
阪神佐藤13打席連続凡退
木下の執拗なインコース攻めで今はムキになってインコースを打ちにいって討ち取られてるらしいな
木下グッジョブ
2軍は石川昂が離脱したので
サード山下が誕生しました
>>591 ぶっちゃけ小園の守備は上手くないよ
3割打って無かったら我慢出来ないかもね
>>592 なんで2アウトから攻撃しなきゃならんのだ
なぜ一昨年から桂でなく加藤をレギュラーで使っていたのか
今日阿部は打てなかったら二軍だろうから打たなくていいよ
小園は根尾の倍以上の安打してるけど打点は変わらないんだな
振りが思い切りいいから打球が速い
中日の打者だと抜けない
>>602 それは商品価値を偽装して翔平のような選手とトレードするため
>>604 OPSはほぼ阿部と一緒だけど得点圏打率が高い三ツ俣ぐらい
カゴメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アへ単評価しだしたのかお前ら
周平はさらなるアへ単にならざるを得ない
>>619 三ツ俣はセカンド上手いが京田いなくなってショートで出ることが多くなった
ストレート中心だからこういうのカウントが悪くなっても引っかけてくれる
木下だと変化球で最初から待たれてるから痛打
広島は若手に切り替えて数年後楽しみだな
こっちはこのままじゃ数年後も相変わらず絶望だぞ
>>628 鈍足アヘ単と俊足アヘ単の違い
周平も足速いのなら
今のスタイルも有りなんだけどねー
思いっきり振れるのはいいね
こちらの3番、5番なんて当てにいってるだけだからなあ
Cだけど俺の予言が当たるから大丈夫だよ
似非イチローが凡退する
>>655 打ち取った打球がヒットになるのは実力が無いからだよ
ちょっと高かったけど
インコース2球がもろきいたな
ナイスリード
キノタクなら無駄に一球外してたところ
な、言うたやろ
凡退して帰る時だけイチローになるんやこいつは
>>657 高校時代のプレー見てても小園にはミートセンスがあるのは明白であった
指名するなら小園だと思っていたけど根尾指名
まさか根尾がこんなに打てない選手だとは夢にも思わなかった
>>681 京田とセットで上がって来そう(´・ω・`)
木下ならまずインコース2球なんていかないから
例え今の球なげても空振りはありえない
こいつもういいだろ
さすがに依怙贔屓もこの辺にしとけ
>>685 根尾君は野手としてハズレでも
投手転向でワンチャン
打たない守らないでお馴染みの勝野でさえヒット打つって言うのに
野村謙二郎が根尾を酷評
あの三振は評価下げるだけだと
>>707 だな
打席のピッチャー枠が2人分あるようなもの
根尾26打席ノーヒットか
王貞治なら次の打席ホームランだな
暑いし疲れさせる作戦かもしれない
大島さんツーラン打って
そもそも森下相手に使うのが間違ってんだよ
根尾が打てるわけないやん
>>701 まあ仮に井領を出したとこで同じだけどなw
根尾は外野の守備固めと敗戦処理投手の二刀流にすればいい
【阪神】佐藤輝明、自己ワースト更新の13打席連続無安打 初回好機に空振り三振
【中日】スタメン出場の根尾、第1打席は空振り三振で25打席無安打
前回もノーノーからの飛翔で終わったしな勝野
引っ張る意味はないけど後ろも最近なあ
根尾は3年目でこれだと、そんなに期待してはダメだな
外野版直倫くらいが完成系だと思うことにする
勝野を勝たせてやろうとはカケラも思ってないなこのクソ打線は
根尾と小園の体つきが全く違う。
根尾一回り小さいな。
ワクチンで副反応が出とるような、しょぼい奴らに負けんなよ
こっちは誰一人出とらんのに
普通は最初に投手やって野手に転向するんだけど野手から投手に変わった選手っているのかな?
>>759 最大限育っても英智2世
多分それ以下で終わる
>>759 直倫は4年目にOPS.710ぐらいやってなかった?
根尾にできるの?
>>755 勝野は立ち上がりが課題ってよく言われるが
立ち上がりが良い時はだいたい中盤で手痛い一発を浴びるんよな
>>747 それでもランナー一人出したらイライラ病発症する梅津より戦力になってる
ネオは病み上がりということをお忘れなく、よくぞこんな早く戻れた
>>784 ち、ちゃんと相手の走力を計算して動いてるから…
>>800 2軍でスタイル大幅に変更してるんじゃないかな?
>>795 怪我なく1軍ローテ守ってるところかな
ただ地味だけど
もうまるまる1試合分のアウト連続してんだな根尾
ゲッツもあっただろうし
一人ノーノーの1試合根尾してるわけか
このまま打てないと年々人気なくなるだろ?なら、早いうちに投手転向した方がパンダ人気の延命になるんじゃない?甲子園優勝投手だし、柿木や横川パッとしないから尚更に。
京田京田言ってる奴も
結局京田使うな堂上使えと言ってる奴と民度が変わらないという笑い話
>>804 それこいせんで去年話したら同意されなかってぞ
根尾という重りを背負いながら戦う余裕があるのか?このチームは
>>804 太い眉毛と愛玩動物のような瞳
潰れた鼻が小室圭に似てるって噂も
はずすなら勝野ももう少し投げやすい所へ投げてあげて欲しいが
小室のデカ顔なんかより、イケメンじゃん。小室の上位互換だな。
ここのBBって外にいないからほんと役に立たないんだよなあ
>>825 イケメンだよね
先発陣イケメン少ないから貴重や
あ、ふくやんはイケメン
Cだけどこうなったら西川のバットは止まらんで
クソボールでも振るからストライク不要
>>825 小室圭は日本人で一番似てると言われたくない人間だから
ストライクゾーンに来ればヒットになる確率高いですよ
>>806 オールスター投票外野5位だぞ?
中日どころか野球ファン全体に愛されてる
解説『ストライクゾーンに来ればヒットになる確率高いですよ』
西川ストライクゾーンのフォークに空振り三振
育成の石岡が2ホーマーでももうあげる枠がないという悲しさ
ほんと実況も解説もキモいわ
3日とも人違っても同じだから全員洗脳済なんか
たまにはエース級のピッチャーから1イニング4点位取って欲しいわ
>>883 キモいのはしょうがないけど褒めるの必死になって日本語おかしくなるのイライラする
>>883 そうかなぁ。冷静な解説でストレスないけど
>>895 ゴミクズになんとかできるわけがないだろう
>>900 Cだけどよう知らんけど同じウエスタンだしガーバーとスコットの頂上決戦ってあるんかの?
どっちが強いんやろか
根尾は直倫とよく比べられるが
こいつらの共通項って何もなくね?
>>918 今年ヤベーなって言いたいけどスコットって去年から要るんだよなぁ
なんで残したんだろ・・・
>>915 直倫と根尾の共通点は競合して打撃が期待外れ、比較相手は大活躍ってところか。坂本と小園
>>916 巨人に3連敗、珍に3連勝
ベイスは完全に巨人の犬となったな
加藤、コネて引かけるバッティング
何とかならんかい
>>925 根尾は酷すぎ、直倫のほうがまだマシに思える
何だろうね
こいつの引っ張った打球ってあそこしか飛ばないだろ
ショボヘイ
ビシエド
ショボミチ
素晴らしいクリンナップ
直倫の内野ゴロって、ノックみたいなスイングと打球だよなw
直倫も順調に打率落ちてる
5番桂にするしかない
6番以降は自動アウト
>>972 優しい心の持ち主だから強くボールを叩けない
>>943 これで火曜から勝ち出したら流石に八百長
昨日の小笠原とはフィールディングが違うな
とはいえそろそろガス欠なのは学習しろ。与田に見極められるかな
言うてこの回までやで
引っ張ったらどうなるか先週学んだやろ
小園ってパンチ力あってホームラン打てるイメージだったけど、まだ0なんだな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 50分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224032450caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624757698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】