ASKA逮捕後の2016CC で1着サウンドトゥルー(6人気)、3着アスカノロマン(10人気)
CMから菊花賞スーパークリーク
竹やぶ騒動バンブーメモリー
春天、昭和天皇崩御の日
では、特別にマイルSCを教えてやる。
逆転の可能性を秘めた馬。ビュイックwを手配したステルビオユーである。
この人馬一体感的な組合せは、ドラゴンボールで有名な融合必殺技フュージョンだと俺は考える。
古くは、悟天とトランクスがフュージョンした最強スーパー超サイヤ人のゴテンクス。最近では桜田五輪担当大臣のオリンピックとパラリンピックが融合した東京パラピック(笑)。
そして、ステルビオユーとビュイックwの融合したステルビュイオック。京都コース初見参だが、よい方向に作用した場合は恐ろしい剛脚炸裂の可能性が高い。
京都の坂の下りで惰性をつけて、うまく加速して下ってきた場合は逆転可能と考える。
まあ、俺はマイルSCはステルビュイオックの単勝一点5万円買うんだけどね。
マンカフェアメリカンボスは八百長にしても不謹慎すぎだよな
ビリギャルは主演の女の誕生日がそのまま馬番でもあったんじゃなかったか?
桜花賞のオグリローマンだよ
婚約した武豊が花嫁、ツィンクルブライトを連れてくるとウインズにいたジジイ達から聞いてたし、結果1〜2着で馬連万馬券
何回も書いたけど、
マルタカタイソン@目黒記念 = 負けたかタイソン@日本でマイク・タイソン衝撃敗戦後
ノストラダムスの有名な予言が小倉記念の予想だった、ってやつだろ
1着ロブロイ2着ダンスインザムードの秋天の頃
ペ・ヨンジュンが来日してるから
ペリエのロブロイは軸で
クロマニヨン様のカズヲの馬紐で買っとけって
書き込みがあったの思い出したw
マンカフェアメリカンボスはサインのネタ元がネタ元だからメディアで取り上げにくいのがね
全員アホやろ。なんやねん。サイン馬券って。キモいねん。
個人的な印象だと
・9.11
・メジロラモーヌが桜花賞のCMに出た年にジェンティルが三冠
・2013秋天CM「爆発が世代を超える」→ジャスタウェイ1着
1月婚約
7月挙式
11月暴行
の有馬記念での海老蔵馬券
三沢が死んだ時の6枠緑のプレミアムボックス、エイシンタイガー、スピニングノアールで決まったCBC賞
9.11の年のマンカフェ、アメボス馬券
あとは天覧秋天でのヘブンリーロマンス
ブラジルW杯やろ ブラジルカラーに染まった安田記念は美味かった
2005年 紀宮様ご結婚
2005年 天皇賞秋 ヘヴンリーロマンス
福山が結婚した時のスプリンターズステークス 246
福山の曲に246があるって言ってた奴いたな
平成元年春天
昭和天皇命日で枠1ー7
ごっつぁんでした
鳥羽一郎がNHKのど自慢に出た日にきさらぎ賞をナリタハヤブサが勝った!
イチローがメジャー安打記録後のスプリンダーズSで馬単5→1
サイン馬券とか言ってるゴミは死ぬまで一生養分で間違いない
1999年7か月、
空から恐怖の大王が来るだろう、
アンゴルモアの大王を蘇らせ、
マルスの前後に首尾よく支配するために
1999年小倉記念
1着アンブラスモア
2着ニシノダイオー
万馬券!!
旧暦では小倉記念の日は7月だ
>>37
その時の広告のキャッチコピーが「名優たちの競演」だったので
人気のメジロ「マックイーン」かと言われていたが
不人気だったダイ「優作」が来てそっちかよという話 平成最後の有馬記念が天皇誕生日に開催……今年も何かありそう。
関西の電車にだけあった広告だったかな。
阪神吉田監督が優勝逃した年に虎の仇は馬で討つとか意味不明な広告があった。
吉田豊が勝った。
>>58
1933(昭和8)年の生まれ、今年85歳。 最近でびっくりしたのはイチローがマリナーズに残って引退しない云々とかって会見のあとステイインシアトルが2着に激走してきたこと
95年 オウム村井が刺殺され息を引き取る前に「犯人はユダ」後のオークス
テロ事件の後 有馬記念 アメリカ、マンハッタン
W杯の後 天皇賞(秋) オフサイドトラップ、ステイゴールド ドーハの悲劇は沈黙 サイレンススズカ
>>1
観戦に来てた皇太子様の誕生日が2月23日で、ワンアンドオンリーと横山典と前田オーナーの2月23日が誕生日なんだよな
馬まで一緒はすげーな >>40
やっぱ2001年の有馬記念だな
同時多発テロからのマンハッタンカフェとアメリカンボスとか驚くばかりだわ 2010年クラブ競馬のCM未来編で【ゴールドアクター】の有馬記念制覇が馬番付きで予知されてた
その時の馬主役が佐藤浩市=ゴールドアクター
偶然だとしてもかなり驚いたわ
>>64
8番(枠)-5番(枠)だな
それか12-2-3とかも >>68
2月23日生まれの俺も観戦に行ってたで
この誕生日の話ってレース前から言われてたから
出来すぎだと思って買うのやめてめっちゃ後悔した 2/23のサインだけじゃなくCMを担当してたTOKIOのサインもあったよね
【ワンアンドオンリー】
TOKIOのデビュー曲【LOVE YOU ONLY】
当時レース前からサインスレかなり盛り上がってた気がするw
2017皐月賞
アルアイン ペルシアンナイトの中東馬券
金さん死んだ週にマチカネキンノホシとステイゴールドこんかったか
>>76
俺も偶然だとは思わないけど信じない人は全く信じないからねw メジロライアンが勝った宝塚記念
父の馬名の頭文字を順に読むとアタシノノリ
歌丸死去で丸田、朝原焼香死刑で4‐5できまった七夕賞
>>38
あったねー
メジロデュレンとユーワジェムスの枠連4-4
サクラスターオが競争中止 1着ウインミレーユ
2着ドラゴンテリー
元ネタがドラゴンクエスト6で両方とも6枠馬で枠連6-6決着
ミレーユ姉さんをテリーが追っかける
隅々まで注意深く見ないと気づかないやつだけどね
>>2
3着にトゥザヴィクトリー アメリカは勝利しますとフォロー 3,11直後のビクトアールピサのドバイもトランセンドとのワンツーは流石にやり過ぎだとおもう
マンカフェとアメリカンボスの有馬が凄いのは3着がトゥザヴィクトリーなんだよね
マンハッタン→アメリカ大統領→勝利を目指してなんて当時の世相を反映しすぎてる
ビリギャル誕生日
ストレイトガール@vm
マエケン脂肪マエケン18セン馬3
キタサンブラック@天皇賞春
過去にあったプリキュアのサイン
スマイルプリキュア放送年の2012年のマーチステークスで
キュアマーチのシンボルカラーが緑である6枠馬が1着になる
2014年東京ダービー
1着8枠(桃色)”ハッピー”スプリント
2着5枠(黄色)スマイル”ピース”
1646年2月23日 犬公方・徳川綱吉誕生
1852年2月23日 ダービー伯爵内閣発足
19--年2月23日 武豊の母誕生
1943年2月23日 北大路欣也誕生
1949年2月23日 前田幸治誕生
1960年2月23日 皇太子殿下誕生
1968年2月23日 横山典弘誕生
1997年2月23日 前田幸治重賞初制覇
19--年2月23日 橋口調教師次男誕生
2010年2月23日 兄サンセットスカイ誕生
2011年2月23日 ワンアンドオンリー誕生
ショウナンパンドラが勝った時のJC。
プレゼンター五郎丸の背番号と同じ馬番15番、
かつ、ラグビー日本代表のユニフォームと同じ紅白横縞柄のショウナン勝負服。
いまなら忖度し過ぎって騒がれるレベルだわ
一番笑ったのはマリアライトがエリ女勝ってロサギガンティアもメイン勝ったマリみて馬券
こう考えると今までの歴史上1つも大したものないな
やはり後からのこじつけに他ならない、当たり前だけど
>>99
ワンアンドオンリーはレース前からずっと言われてたが? マンハッタンカフェ、アメリカボスのときは
当日の日刊スポーツ芸能人欄で菊川怜が『アメリカ馬券』と推奨してた…
女の子の予想だな と買わなかったことを公開してマン
ワンアンドオンリーとマンハッタンアメリカンの2強だと思うけどね
ワンアンドオンリーなんてレース前にくそほど言われてたし
>>101
>>105
ずっと言われてたね
しかも徐々に出てきた
ノリと皇太子同じじゃね?
↓
ワンアンドオンリーも一緒だろ!
↓
いやマエコーも同じやん!
↓
調教師の息子も同じらしい!
↓
俺もなんだけど!
ってな具合にね
であまりにも出来すぎてたので俺は買うのをやめた