◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立信者って金岡千広>早慶って言うけど全然レベル違うからな ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552204085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:48:05.38ID:Pl68Aobs
しゅんダイアリーっていうYoutuber見てみろ
金沢大から1年間猛勉強して仮面浪人で早稲田目指したのに全敗してるぞ
2名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:49:14.89ID:2kLJTRko
ザコクさんそっ閉じで草
3名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:52:33.00ID:iiRDyBH2
勉強してないだけ
ワタクは楽勝
4名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:53:21.97ID:J+SfQkqC
まぁ首都圏だと
早慶≧横筑>千葉>マーチ
5名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:54:30.67ID:XUmhtgs/
センター5割の俺でも推薦で受かったのに落ちるやつは運がないとしか
6名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:55:29.52ID:jCHyYVYt
地底受かったけど早慶はおろか同志社も落ちたぞ
7名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:56:46.94ID:Wqgf1L0c
底辺駅弁の敗北人生
8名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:57:39.01ID:ySkhJ2Al
「旧帝目指すものの惜敗で早慶」>金沢
これは分かる。

しかし
早慶専願(もしくは旧帝は記念受験だけ) vs 金沢
だと比較は難しい。
9名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:57:57.21ID:hI51qJ6x
早大中退して居酒屋でバイトしてまーす
10名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:59:51.93ID:oSRkjCjS
さすがに専願でも早稲田のが上だろ…
どんだけ烏滸がましいんだよ、ザコクは
11名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:01:12.66ID:hw4lxQk+
優秀層は旧帝ならともかく地方の何も無い下痢便大学なんかで4年も過ごしたくないからね
中間層の微妙な奴がボリューム層じゃレベルもたかが知れてる
12名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:02:52.78ID:4X+1Tpcl
国立は一生の名誉
早慶は一生の恥
13名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:03:03.09ID:gVkQtSSV
正直来年はニッコマ落ち地底がでてもなんらおかしくないと思うわ
14名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:03:11.73ID:8910urGF
地帝ならともかく金岡千広は…
15名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:03:31.88ID:nF2nG/o1
そいつがガイジなだけ
ワタク程度半年あれば真面目にやれば誰でもトップで入れるわ
いいよなーワタクは科目少なくてwww
16名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:03:53.91ID:CESssWW3
・入試科目の設定に基づく需給関係
(早慶文系が上位国立レベルの学力層を早慶志望層としてのターゲットにするなら軽量入試などしない)

・入学者全体の学力が予備校偏差値表のイメージから乖離する偏差値操作のからくり
(なぜワタク文系がかくもいろんな方面から馬鹿にされるのか
文系の大多数が苦手な数学が不要な受験生迎合の科目設定で、英語へ配点が偏り、
マークシート中心で論述要素が低く、地歴は重箱の隅をつつくしょうもない暗記クイズのような問題が多く、
第一志望者は数学倫理政経理科などを捨てて英国歴だけやりこんだ人間が大多数で、
乱れ打ちされ、各学部合格者の殆どが辞退するという、幾重にもドーピングされた偏差値操作で、
大半の国立と違い合格者偏差値はボーダー偏差値より低く、そこから大量入学辞退が発生するため入学者レベルは更に低く
さらにその一般受験組さえ入学者の半分程度で残りを推薦AOで埋め、その推薦AOは誇張なしに学力がゴミ屑なのがいっぱい紛れ込んでおり
こういった受験前提を無視してセンター無視で「ボク偏差値高い!」「科目数は同じ」と国立大にマウントとる上に、
案の定、メディアに登場する私大文系関係者がことごとく馬鹿をさらけ出すからです)

・定員と学生の出身地域および後背地域人口の関係から推定できる学力層
(早慶文系は学力が上位国立レベルに収まっているとするには人が多すぎる)

・受験業界で生徒を教えるプロの意見
(千葉大無理レベルの受験生に早慶受験を推奨)

・受サロから離れたメディア等で見られる早慶生達の意見
(口を揃えて多科目や数学が嫌で私文専願した旨を告白)
17名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:07:28.91ID:APsHHtCy
しゅんだいありーwww

ワイの先輩で草
18名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:07:31.99ID:GU0h4uSS
国立第一志望、併願で早慶受かってるやつは優秀。偏差値も伴願組が嵩上げしている。
問題は専願組、文系なら英語・社会の暗記系科目に特化し時間かけて対策すれば合格
できるので、 国立合格者と単純に比較するのはフィールドが違いすぎる。数学的な思
考力や国語的な 洞察力・文章読解力も重要であり、比較するなら英・数・国3科目の
バランスのとれた能力で 比較すべきだが、早慶の入試がそうはなっていない。
19名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:29:36.21ID:47WzA74g
関東文系だと
東一
外茶
早慶
横筑
首都千葉=上智
埼玉=MARCH
くらいのイメージ
外大と早稲田なら早稲田が蹴られるし、慶應を確保しているなら横国は後期で受けない
千葉と首都に差があるか/あるとしたらどちらが上かは人による
20名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:31:13.19ID:HhI/smNT
早慶一般>>金岡千広>>>早慶推薦
これでええやろ
21名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:32:11.90ID:nF2nG/o1
>>20
妥当
22名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:41:13.37ID:CESssWW3
・入試科目の設定
ワタクはまず入試科目の設定の時点で需要と供給における需要を吸収するための受験生迎合を行っている
軽量入試の方が受験生人気が高まる(需要を吸収できる)ということは、
そもそも軽量入試という方式そのものが土俵からして多科目国立より負担が軽い下位の存在ということだ
これが、しばしばオリンピックとパラリンピックに例えられる国立とワタクの属性的上下関係だ

・偏差値
お得意の英国歴3科目が偏差値65未満他科目ガイジじゃ早慶の一般組でさえ総合学力は駅弁以下
65を少し超えてる慶応法経済は国語がない英歴偏差値であり、国語込だと早稲田と同程度になることは必至
一般組とおよそ同程度の人数がいる推薦AO含めた全体の学力だととんでもないことになる
さらにえぐいことに、偏差値が高めの法経済学部ほど一般率が低いというお笑い
早稲田政経や慶応法は一般率がなんと35%強程度という呆れる状況

早慶一般組入学者の本当の偏差値

早稲田商 61.73 英+国+数or歴
早稲田政経 政治 64.77 英+国+数or歴
早稲田政経 経済 63.61 英+国+数or歴
早稲田法 63.75 英+国+歴
慶應経済A 64.13 英+数
慶應経済B 65.43 英+歴
慶應法法 67.11 英+歴
慶應法政 66.92 英+歴
慶應商A 63.79 英+数+地歴
慶應商B 64.38 英+地歴

早慶各学部の入学辞退率を元に、合格者の下位から入学したと仮定して偏差値を算出
※ソース 早大塾・慶大塾

・学生数
早慶文系は1学年約1万1000人もおり、合格者の75%以上が関東出身者なわけだから
どう解釈しようが駅弁以下レベルの学力階層を取り込まないと成り立ちえない

・受験業界のプロの意見
武田塾「早慶は広島レベルの努力で入れる」
マナビズム「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」
とつげき東北(元河合塾講師)「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

・早慶生の意見
以下の動画でも、一般組が10人近く揃ってみんな数学や多科目が嫌だからワタク志望になったと言ってる
その他、数学がどうしようもなく出来なかったと告白している著名人(乙武洋匡・堺雅人等)も多く存在
■一浪早慶生による「なぜあなたは私立へ?」 ※youtube

このようにまったく別々の観点からアプローチしてもたどり着く結論は同じであり、
少なくとも学力に関して早慶文系が駅弁以下レベルなのは確定的であり、
当然早慶志望の人間は基本的に国立大学を諦めた層なのである
23名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:41:41.85ID:CESssWW3
・入試科目の設定に基づく需給関係
(早慶文系が上位国立レベルの学力層を早慶志望層としてのターゲットにするなら軽量入試などしない)

・入学者全体の学力が予備校偏差値表のイメージから乖離する偏差値操作のからくり
(なぜワタク文系がかくもいろんな方面から馬鹿にされるのか
文系の大多数が苦手な数学が不要な受験生迎合の科目設定で、英語へ配点が偏り、
マークシート中心で論述要素が低く、地歴は重箱の隅をつつくしょうもない暗記クイズのような問題が多く、
第一志望者は数学倫理政経理科などを捨てて英国歴だけやりこんだ人間が大多数で、
乱れ打ちされ、各学部合格者の殆どが辞退するという、幾重にもドーピングされた偏差値操作で、
大半の国立と違い合格者偏差値はボーダー偏差値より低く、そこから大量入学辞退が発生するため入学者レベルは更に低く
さらにその一般受験組さえ入学者の半分程度で残りを推薦AOで埋め、その推薦AOは誇張なしに学力がゴミ屑なのがいっぱい紛れ込んでおり
こういった受験前提を無視してセンター無視で「ボク偏差値高い!」「科目数は同じ」と国立大にマウントとる上に、
案の定、メディアに登場する私大文系関係者がことごとく馬鹿をさらけ出すからです)

・定員と学生の出身地域および後背地域人口の関係から推定できる学力層
(早慶文系は学力が上位国立レベルに収まっているとするには人が多すぎる)

・受験業界で生徒を教えるプロの意見
(千葉大無理レベルの受験生に早慶受験を推奨)

・受サロから離れたメディア等で見られる早慶生達の意見
(口を揃えて多科目や数学が嫌で私文専願した旨を告白)

こういうこと
だから早慶は駅弁以下レベルだと断言できるのさ
24名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:45:34.34ID:FyO0Cdjv
しゅんダイヤリーとかいうゴミクズの才能が無さすぎただけでは?
25名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:50:36.94ID:JGDYK1FY
合否関係なく無駄な一年過ごしたんだな
26名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:50:58.83ID:J+SfQkqC
>>19
茶?

エアプ乙
27名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:54:42.61ID:a+zF12Cz
センター数学6割に自信ニキ
旧帝以下は軽量
28名無しなのに合格
2019/03/10(日) 18:13:33.68ID:oSSFE1Bt
学部によるとしか
29名無しなのに合格
2019/03/10(日) 18:16:20.58ID:hOGufRhI
>>19
割とマジで妥当だろ、男だから茶はわからんが
30名無しなのに合格
2019/03/10(日) 18:18:42.71ID:fiF4T5xo
ザコクは真のエリート国立を守るためにできた言葉
国立で一括りにしてはいけない
金岡広からザコクらしいね
31名無しなのに合格
2019/03/10(日) 18:19:55.84ID:oSSFE1Bt
大学の価値は院への進学率で決まるから、国立のほうが市立より上の場合が多い

院への進学率が低い大学は就職予備校でしかないよ
32名無しなのに合格
2019/03/10(日) 18:20:55.64ID:oSSFE1Bt
>>31
私な
33名無しなのに合格
2019/03/10(日) 18:53:34.43ID:eqDrUFQE
全然レベルは違うけどセンター639点のワイは青学落ちたで
34名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:02:24.69ID:OQUri8XN
千葉の勘違い甚だしいな
金岡千広は、どこまでいっても金岡千広
35名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:06:30.53ID:mKWXICjq
>>15
まあ、人によるよな。
早慶とか、科目が少ない分、かなり頭よければ短期間でトップレベルになれると思う。
一方で、問題の難しさや、競争の激しさからして、勉強時間が必ずしも結果と直結しない。かけた時間よりも人を選ぶように思う。それが例えsfcのような一科目型でもね。

逆に、競争が少なく、スタンダードな問題を出す国立とかは、複数科目の勉強はしんどいし、それらを勉強する意識の高さは必要だけど、競争がゆるいし、問題も難かしくないから、時間かければ誰でも合格の水準にいく。

満遍なくそこそこできるようになることと、ひとつでもトップレベルになることとの、どちらが難しいかといったら、後者だよな。
36名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:21:36.13ID:LrSEM5fM
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
37名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:35:09.77ID:RANLNQFX
早慶文系上位学部に専願で入る人は、国立なら金沢くらいだよ。
38名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:38:25.86ID:LABtloae
予備校が早慶=広島大と言ってるんですがそれは
39名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:39:15.30ID:WtJW3NNY
>>2で鳴くなよワタク
常に興奮してんのか
40名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:39:46.18ID:TSsJxIxZ
早慶の学力域
阪大名大東北九大北大神戸筑波横国
上智の学力域
横国千葉阪市首都広島

中立に見てこんなもんかと
金岡千広=上智なら分かる
41名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:45:19.60ID:XnzL19h0
ロンブー敦「せやせやw」
42名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:46:09.59ID:4dnbbG2u
早慶上位>金岡千広=早慶下位>早慶推薦が真実だよ
43名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:46:55.66ID:CESssWW3
>>40
どこが中立やねんw

・入試科目の設定に基づく需給関係
(早慶文系が上位国立レベルの学力層を早慶志望層としてのターゲットにするなら軽量入試などしない)

・入学者全体の学力が予備校偏差値表のイメージから乖離する偏差値操作のからくり
(なぜワタク文系がかくもいろんな方面から馬鹿にされるのか
文系の大多数が苦手な数学が不要な受験生迎合の科目設定で、英語へ配点が偏り、
マークシート中心で論述要素が低く、地歴は重箱の隅をつつくしょうもない暗記クイズのような問題が多く、
第一志望者は数学倫理政経理科などを捨てて英国歴だけやりこんだ人間が大多数で、
乱れ打ちされ、各学部合格者の殆どが辞退するという、幾重にもドーピングされた偏差値操作で、
大半の国立と違い合格者偏差値はボーダー偏差値より低く、そこから大量入学辞退が発生するため入学者レベルは更に低く
さらにその一般受験組さえ入学者の半分程度で残りを推薦AOで埋め、その推薦AOは誇張なしに学力がゴミ屑なのがいっぱい紛れ込んでおり
こういった受験前提を無視してセンター無視で「ボク偏差値高い!」「科目数は同じ」と国立大にマウントとる上に、
案の定、メディアに登場する私大文系関係者がことごとく馬鹿をさらけ出すからです)

・定員と学生の出身地域および後背地域人口の関係から推定できる学力層
(早慶文系は学力が上位国立レベルに収まっているとするには人が多すぎる)

・受験業界で生徒を教えるプロの意見
(千葉大無理レベルの受験生に早慶受験を推奨)

・受サロから離れたメディア等で見られる早慶生達の意見
(口を揃えて多科目や数学が嫌で私文専願した旨を告白)

こういうこと
だから早慶は駅弁以下レベルだと断言できるのさ
44名無しなのに合格
2019/03/10(日) 20:07:48.55ID:2kLJTRko
>>39
おっおっおっw w w w w
45名無しなのに合格
2019/03/10(日) 20:16:25.72ID:9jsCnN8P
>>43
雑魚は引っ込んで一生コンプ拗らせとけや魚人が
46名無しなのに合格
2019/03/10(日) 20:20:06.24ID:NRCCeI7O
県名ザコクは社会でても大勢にまったく影響なし
47名無しなのに合格
2019/03/10(日) 20:42:10.59ID:Yf6YlfhQ
>>19
外大メジャー蹴り早慶上位ワイ憤慨
外大はリスニングが難しいだけで早慶の方が圧倒的に難しいぞ
外大下げではないが数学とかの割合ほぼ0の時点で外大も詩文みたいなもん
48名無しなのに合格
2019/03/10(日) 20:44:03.99ID:6TB+usvQ
>>43
ガチで言ってるんだとしたら脳に障害あると思うよ君
49名無しなのに合格
2019/03/10(日) 20:45:31.07ID:jtcpQWU4
そんなんわかってるんだよなぁ
50名無しなのに合格
2019/03/10(日) 21:42:01.60ID:e5BD4WNY
いやそもそも科目数違うんだから比べらんないでしょ
51名無しなのに合格
2019/03/10(日) 21:44:34.00ID:e5BD4WNY
併願で早稲田蹴られて国立行ってるから国立の方が上とか言ってるやつはマジでアホなの?
そもそも国立と早慶併願するやつは国立が第1志望に決まってんだから当たり前だろ
52名無しなのに合格
2019/03/10(日) 21:47:35.53ID:25sgCVVz
岡山広島が早慶と難易度で同じだったのは団塊の世代だろ
もう70代だから社会から引退してるよ

今は早慶>>岡山広島>マーチって感じだわ
53名無しなのに合格
2019/03/10(日) 21:55:32.83ID:8pITLAPl
英数国で試験やればいいのに。
54名無しなのに合格
2019/03/10(日) 21:59:25.31ID:BvRkJWXh
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
55名無しなのに合格
2019/03/10(日) 22:04:24.97ID:0alezUJR
早慶文系って関東人率8割位だから関東受験生の上位1500〜20000番目
単純人口比率で関西に当てはめると800〜10500番目で阪神市同広岡滋関学位になりそう
56名無しなのに合格
2019/03/10(日) 22:06:57.23ID:9iDp2vVF
早慶理工=東大理二
これが現実
57名無しなのに合格
2019/03/10(日) 22:42:08.59ID:ebxE4BEZ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
58名無しなのに合格
2019/03/10(日) 23:03:31.52ID:bO6BAo0m
★★★ザコクの不都合な真実★★★

●●●センター試験廃止の理由 → 「無能ばかりを入学させる欠陥試験制度」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 
>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑ザコクの誇りだったセンターは、社会に出てから重要なコミュニケーション能力・思考力・表現力が反映されない欠陥試験制度だったw

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である地帝学長から「地帝ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
唯一心の支えと思っているセンター試験も無能ばかり集める欠陥試験方法と否定されてしまい、
ワタクの推薦・AO入試を馬鹿にしてるのに実際は推薦・AOだらけw
人口減少・東京一極集中で田舎のザコクは今後定員割れで廃校やFランワタクと合併不可避!
これじゃ、ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw
59名無しなのに合格
2019/03/11(月) 00:29:58.36ID:TylxuTLG
言ってるのか大体理系だろ。千葉大学工学部らへんのやつで、早慶蹴ったけど下扱いされてブチギレてんじゃないの?
60名無しなのに合格
2019/03/11(月) 02:37:24.89ID:8iXgOXW+
「一流大学」とは、

東大、京大、一橋大、東工大、阪大、

慶応、早稲田

である。

管理人自身は、

最終受験校が前期:九州大学(不合格)、

後期:広島大学(合格)で、

いずれも上記一流大学には属さないが、

講師時代の教え子に

東大合格者は唸るほどいる。

自身ではやらなかった、出来なかったからこそ、

リベンジに燃え、教え子達を一流大学へと導いた。

http://www.geocities.jp/grand_father_21/profile.htm
61名無しなのに合格
2019/03/11(月) 03:54:22.61ID:N2jzcYwN
まあそうだよな
でも早慶蹴り金岡千広も結構いるんだよなあ
特に教員志望とか

前に出てたけど、金岡レベルの東京学芸と早稲田の教育のw合格時の選択5050だったよ
62名無しなのに合格
2019/03/11(月) 04:09:50.23ID:DlMj9yDp
>>61
それは端に経済的問題だろくだらねー
63名無しなのに合格
2019/03/11(月) 11:03:31.57ID:yhpyifgh
>>61
金が絡んで50:50
金が絡まなければ、、、インキャ考慮して
早稲田85:学芸15と予想
64名無しなのに合格
2019/03/11(月) 11:05:13.67ID:GunmT7e2
>>35
これは良レスだと思う
私立受験と国立受験の特徴がよく書けてる
65名無しなのに合格
2019/03/11(月) 14:09:06.78ID:2ltb5TcB
金ない家も結構あるからなあ
何が何でも国公立っていう
66名無しなのに合格
2019/03/11(月) 14:34:28.34ID:5Gv22827
科目数を増やして1科目あたりの負担を減らすほうが受検生が喜ぶなら
ワタクがみんなそういう入試ばかりになっているはずなんだよね

真実は真逆で、高レベル大学ほど科目負担が重くなる
苦手な数学や理科などが嫌で嫌でとにかくまだこなせる英国歴や理科1科目に
逃げたいという願望を叶えてくれる方式が圧倒的に受験生に求められていて人気が高まるのよ
だからバカ大学ほど入試の科目負担が軽くなる

多科目勉強して国立の一回の受験チャンスにかけるより、
まだこなせる文系科目に専念して私文を乱れ打ちして合格の確度を上げるという方法が圧倒的に馬鹿に好まれる

そして単純に倍率を見て競争が少ないと言うのも馬鹿
国公立は事実上前期一発勝負で貴重な一回のチャンスを玉砕受験に使う馬鹿は少ないし
センターに足切り機能があるから、お気軽に乱れ打ちする記念受験組が少ないだけ
つまり2次試験に出てくる集団は事前の選抜に勝ち抜いてきているも同然というわけ

ワタクが言ってる風潮や傾向は、逆張りしとけばだいたい当たる
67名無しなのに合格
2019/03/11(月) 17:07:44.34ID:M18a+q3+
千葉=明治 金岡広はザコク大勢にまったく影響なし
68名無しなのに合格
2019/03/11(月) 17:15:44.25ID:fTX+p3Db
>>65
カネがある家ほど普通に国立でしょ
カネがないとマーチ文系で親(高卒)も大満足
69名無しなのに合格
2019/03/11(月) 17:47:15.38ID:qZ3E/4js
上位層は明治なんだが、千葉は良くも悪くも安定してるから。明治の中位以下で落ち着くなら、千葉行った方が学費面で良いと思う
70名無しなのに合格
2019/03/11(月) 19:22:08.13ID:sT4dODPM
早慶文系上位学部に専願で入る人は、国立なら金沢くらいだよ。
71名無しなのに合格
2019/03/11(月) 19:37:59.39ID:eYn4sEK/
関東文系だと
東大
一橋
外茶早慶
横国上智
千葉筑波=明治 このくらい
72名無しなのに合格
2019/03/11(月) 19:56:03.62ID:w+7P4xNK
ワタク煽るために国公立を持ち上げるのは当然のこと
人数多い分釣れる奴も多いから煽りの標的にワタクが選ばれるのも当然のこと
73名無しなのに合格
2019/03/11(月) 20:04:21.06ID:IrP2rW04
千葉ってひたすら筑波横国と、くっ付こうとするよな
74名無しなのに合格
2019/03/11(月) 20:04:50.93ID:IrP2rW04
横国筑波上智
千葉

以上
75名無しなのに合格
2019/03/11(月) 20:06:27.43ID:eYn4sEK/
横国筑波・上智
千葉・明治  このくらい
76名無しなのに合格
2019/03/11(月) 20:07:21.20ID:OiVIhk9v
>>59
これは結構ありそう
早慶理系は枠も狭いし難易度高いの知ってるけど無知な早慶文系とかが千葉あたりの理系見下してたら
は?ってなりそう
77名無しなのに合格
2019/03/11(月) 21:06:58.02ID:IrP2rW04
大学って比較って、大学全体で比較するもんだからしょうがなくね?!
78名無しなのに合格
2019/03/11(月) 22:33:03.61ID:Hsw8bO0c
東大
京大
慶應 阪大
早稲田 名大 神戸 東北
北大 横国 筑波
千葉 阪市 上智
首都 広島(≒早稲田人科)
ここまで高学歴
79名無しなのに合格
2019/03/11(月) 22:35:50.30ID:44d+hT6o
国公立信者はほとんどが理系(特に医歯薬獣医)だぞ
就職のことじゃなくて学費を気にしてるからな
80名無しなのに合格
2019/03/11(月) 22:35:54.31ID:vmD4H5Gd
正しいのかくよ

東大
京大
慶應 阪大
早稲田 名大 東北
北大 九大
横国 筑波 神戸 上智

ここまで高学歴
81名無しなのに合格
2019/03/11(月) 23:15:40.59ID:Hsw8bO0c
>>80
神戸アンチ乙
82名無しなのに合格
2019/03/12(火) 09:31:14.68ID:0RoHayyL
>>64
1教科だけでもトップレベルって言うけど
合格者の偏差値分布見たら運の要素強すぎだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214121407
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552204085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立信者って金岡千広>早慶って言うけど全然レベル違うからな ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
旧帝一工神筑横金岡千広早慶Mr.Chinkkas-DT GR.のどれかの学生だけど質問ある?
お茶の水って金岡千広以下のザコクだよな
明治って所詮ワタクなのにどうして金岡千広よりも高学歴なの?
早慶以下私立の就職って金岡千広未満なの?
浪人して金岡千広以下のザコク行く奴って親に申し訳ないと思わないの?
旧帝落ちて金岡千広以下の国立通ってる1年だけど入学2日目にしてもうコンプで自殺したくなってるんだが
旧帝目指して勉強してるけど失敗して金岡千広以下のザコク行ったらコンプで死にたくなるだろうな
阪大外語って正直金岡千広レベルだよな?
勉強して東工大か資格取りまくって金岡千広か
MARCH関関同立金岡千広以上はエリートなんだから争うのはやめよう
ワインの口癖が「大東亜帝国でも金岡千広以下ゴミ糞ザコク非医でもええから大学行けよ」なんやが
地方の貧乏人なら金岡千広クラスから地方公務員や地銀、地場インフラ
金岡千広5sMARCH関関同立は負け組だから謙虚になれよ。
マルちゃん正麺信者って「茹で汁とスープ別にすればぬるぬるドロドロにならない」って言うけど
早慶文系上位学部現役合格の者だが3年間勉強して金岡千広以下ザコク(非医)行く奴はガチガ○ジだと思う
早慶上位学部現役合格の神だが3年勉強して金岡千広以下ザコ𠂊(非医)行く奴はガチガ○ジだと思う
福沢諭吉「人は平等って言うけど違うよ、でも上流になりたいなら勉強すればいいよ」
金岡千広の中の序列ってどうなん?
金岡千広とマーチってどっちが上なん?
MARCHと金岡千広ってどっちが上なの?
金岡千広の中に明らかな雑魚が混ざってるよな
金岡千広じゃなくて筑横千神な
金岡千広以下ザコク工学部から地銀行ったけど
金岡千広辺りの大学行く奴って全統模試でどんくらいの偏差値なの?
横国って筑波とか金岡千広のグループでは頭1つ抜けてるよな
正直、地元に旧帝とか金岡千広がなくて良かったと思ってる
金岡千広以下のカスザコクと日東駒専ってどっちが幸せな人生送れる?
国立受かったといっても金岡千広以下非医だと人生の汚点にしかならないけど・・・
東條賢士個人を煽ってただけなのに何故か国立信者が暴れ出す喜劇
「筑波も横国も所詮は駅弁、金岡千広なんてもってのほか」←これ
千葉大生やが金岡千広の括りが許せない
神戸筑波横国金岡千広首都大阪市くらいの女がちょうどいいよな
ワタク「お、オデがバカにされるのは世間が国立信者だから〜」←これw
ソニー信者ってよくDLガーって言うけどさ
金岡千広とmarch理科大ならどっち?
金岡千広みたいな中途半端な国立大通ってる奴って一番コンプ凄そう
熊本大学は金岡千広レベルか、5sレベルか
とりあえず金岡千広熊神以上の国立は学歴としては十分だよな
なんで関西って国公立信仰強いん??
国立なら金岡千広、私立なら上理同明以上に入れ!
関大立命館は金岡千広レベルかそれ以上だって塾の先生が言ってた
マーカンとか金岡千広とかの中途半端な学歴の奴って何でプライド高いの?
地方国立の医学部ならシス単レベルで大丈夫て言うけど
春から通う大学が金岡千広以下の池沼収容所ザコクの奴wwwwwwwww
ゴキってソニー信者って言うよりPS信者だよな
底辺高のガイジ高2でも今からやれば金岡千広の文系間に合いますか?
早慶上理マーチは金岡千広より就職が悪いって本当なの?
金岡千広と上智理科大なら、どっち行くのが正解?
関西圏なら金岡千広以下のドブザコクと摂神追桃ってどっちの方が低学歴扱いなの?
結局金岡千広ってワタク換算だとどの辺になるの?
北日本にある旧帝に通ってる人だけど金岡千広以下の糞ザコクが嫌いで嫌いで仕方がない
金岡千広って括りって意味無くね?この4つで迷うことはまずないだろ
金岡千広以下カスザコクの人生ってつまらないよな
MARCH文系ごときが金岡千広を馬鹿にできるわけないよ
なんでどこの会社も無能は金岡千広以下のゴミザコク卒なの?
金岡千広以下ゴミザコクと日東駒専ならいい勝負だけど
一浪金岡千広以下の艹゛コクと二浪筑波横国神戸なら
大手企業に就職可能な大学はマーチ関関同立南山金岡千広首都阪市まで
金岡千広以下のザコク(笑)に進学した時点で人生は詰みよな
金岡千広以下のザコク行くことになったら絶対仮面浪人するわ
筑波大て地底より格下で金岡千広の毛を生えた程度なのになぜ高学歴づらしてるの
俺の口癖が「金岡千広と大東亜帝国、低学歴のクラスター爆弾や!」なんだが
金岡千広文系と明治立教文系、金岡千広理系と理科大ならどっち???
熊大を金岡千広の仲間に入れるなら九工大を電農名繊の仲間に入れても良いんじゃね?
金岡千広みたいなザコクに入るくらいならマーチ九工大のどれかに入った方がマシだよな
金岡千広とか早慶とか4工大みたいな、大学のくくり知ってる奴をひたすら挙げてくスレ

人気検索: mouse 男子中高生  大人がガキに 尻こき 男の裸 女子小学生エロ画像 siberian mouse masha mouse 14 year porn video 石黒 144
11:58:39 up 107 days, 12:57, 0 users, load average: 59.57, 60.66, 52.85

in 0.1774730682373 sec @0.1774730682373@0b7 on 080300