◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1601020056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001Socket774 (アウアウエー Sa4a-qgPc)2020/09/25(金) 16:47:36.68ID:uMjsvtUFa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part93
http://2chb.net/r/jisaku/1600978173/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ e3a1-Ey+f)2020/09/25(金) 16:54:47.25ID:zFyup94f0
そういえば昔Geforce30XXはAmpereじゃないとか言ってるガイジいたよな
0003Socket774 (スップ Sd32-qHGz)2020/09/25(金) 16:59:47.79ID:s9t2W6kmd
LEVEL-GXTX-LCRT3X-XAVI [Windows 10 Home]

ILeDXs-GXTX-LRT3X-XASVIB
Windows 10 Home 64ビット [DSP版] Ryzen Threadripper 3990X AMD TRX40 DDR4-3200 ECC Unbuffered
DIMM (PC4-25600) 64GB(16GB×4) 1TB NVMe対応 M.2 SSD [PCIe 4.0×4] 4TB Serial-ATA HDD DVDスーパーマルチ
GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X フルタワー / ATX 850W 80PLUS GOLD認証 ATX電源
899,980 円(税別)〜
0004Socket774 (スッップ Sd32-+QLE)2020/09/25(金) 17:01:15.81ID:HNpIsp3+d
3090が革ジャンファンアイテムって評価されたってマジ?
0005Socket774 (テテンテンテン MMde-b16k)2020/09/25(金) 17:01:37.22ID:OuijCnVWM
品薄商法期間終わったらだだ余り
0006Socket774 (ワッチョイ e3f1-StAE)2020/09/25(金) 17:02:20.39ID:UMUyZrw/0
アプライド、3080と3090どっちも有る
ゾタだけど
0007Socket774 (ワッチョイ e3f0-kP0u)2020/09/25(金) 17:02:34.69ID:SeOWQjTn0
3090は3080よりベースクロック低いんだって
本気の3090を見てみたいな
0008Socket774 (ワッチョイ 1273-DcuU)2020/09/25(金) 17:02:56.47ID:END8WiYW0
なんでタフ3080だけこんなに品薄なんだ?
0009Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 17:03:53.86ID:et3t0G730
>>8
生産ラインROGに回してるんじゃねしらんけど
0010Socket774 (ワッチョイ e3d5-F8K1)2020/09/25(金) 17:04:53.63ID:Vn2YJ+TQ0
>>8
HDMIが一個多いのはTUFだけじゃね、他のはリファレンス準拠かDP3とHDMI1ばっかり
0011Socket774 (ワッチョイ de5c-hp+j)2020/09/25(金) 17:05:43.11ID:wbxWMoCs0
ROGはショップによっては10月21日に発売って書いてあるな。本当か知らんけど
0012Socket774 (ワッチョイ 9212-R7OY)2020/09/25(金) 17:07:40.61ID:BaDkrgox0
>>7
https://wccftech.com/evga-geforce-rtx-3090-kingpin-shatters-3dmark-port-royal-world-record-2580-mhz-overclock/
0013Socket774 (ブーイモ MM0e-dveQ)2020/09/25(金) 17:07:50.96ID:HLB+B+AlM
ドスパリ3090GPOC明日午前到着っぽい
届いたら取り敢えず水冷化2080Tiの水抜きして元に戻してオクで出品やな
まだ買って半年程度良品で購入証明書で買った時期の証拠もあるから7万円
で売れるだろな
特にデフォのクーラーは新品同然だからな
3070が出るこの今売り抜くのが一番タイミングがいい
そんで水枕来るまでデフォ空冷でチョイ遊んで待つだけ


この度はドスパラをご利用頂き、ありがとうございました。
ご注文商品を出荷させていただきましたのでご連絡いたします。

────────────────────────────────────
■ご注文内容
────────────────────────────────────
注文番号
------------------------------------------------------------------------
◎出荷された商品
Palit NED3090S19SB-132BA (GeForce RTX... [ 1個 ]
  送り状番号 ヤマト運輸[ ]

------------------------------------------------------------------------
ご利用ポイント          :      \657
ご注文金額合計          :    \208,123
──────────────────────────────
0014Socket774 (ワッチョイ 12be-STxO)2020/09/25(金) 17:08:13.75ID:J3KkZfOQ0
【朗報】俺、アプライドのゾタを我慢することに成功する

戦いはまだ始まったばかりだ
0015Socket774 (ワッチョイ b373-b+lb)2020/09/25(金) 17:08:41.06ID:anOriAJC0
>>10
戯画もHDMI2つあったような
0016Socket774 (スップ Sd52-e+4X)2020/09/25(金) 17:10:34.57ID:dTXKMcQ1d
最低でもHDMIは3つ必要だ
モニターx2(メイン、サブ)、アンプ用x1
0017Socket774 (オイコラミネオ MM8f-tDVb)2020/09/25(金) 17:11:31.92ID:Un7AGFZjM
Yahooのリアルタイム検索に
0018Socket774 (ワッチョイ 6fd9-mHP9)2020/09/25(金) 17:11:56.33ID:GqnMsMvz0
3090の詳細レビューひと通り見終わったって思ったんだけど
3090って補助電源が8ピン2個のモデルはパワーリミットで性能頭打ち?
8ピン3個のモデルは温度で性能頭打ち?

だったとしたら8ピン3個のモデルを水冷でガッツリ冷やしたら
まだ性能の向上は見込めるか?
0019Socket774 (オイコラミネオ MM8f-tDVb)2020/09/25(金) 17:13:17.70ID:Un7AGFZjM
ごめ、RTX3080が出てきててびっくりした。2GHzのオーバークロックやっといて初期不良とはこれいかに
0020Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/25(金) 17:14:09.89ID:udnyWu7w0
スレ進行早すぎだろw
一日一本使い切るとかどんだけだよ…
0021Socket774 (ワッチョイ d676-/QqT)2020/09/25(金) 17:16:04.55ID:8tL37RbL0
Zen3出てからBTOとかまたパーツ需要が高まって
マザーがないメモリがないSSDがない電源がないケースがないとかで
結局すげー妥協したパーツ構成になりそう
もちろんビデオカードもないぞ
0022Socket774 (アークセー Sx47-2IjM)2020/09/25(金) 17:16:38.00ID:70s+Itsfx
3080の20GBっていつ出るの?
0023Socket774 (アウアウクー MM87-zue+)2020/09/25(金) 17:17:22.11ID:QHYKQ5I2M
20おじになりたい
0024Socket774 (スップ Sd52-e+4X)2020/09/25(金) 17:18:06.13ID:dTXKMcQ1d
でもZEN3って大方の予想はいま出てるIntelよりもゲーム性能低いんだろ?
0025Socket774 (ワッチョイ 9283-G/Ko)2020/09/25(金) 17:18:12.36ID:f9knOmjj0
>>20
2年に一度のお祭り期間だからな
3070が出るまで続くぞ
0026Socket774 (ワッチョイ b37f-AsQc)2020/09/25(金) 17:19:20.63ID:e603m67x0
Zen3でそんな乗り換えるやつ増えるんかな?
ただの1年ちょっとででる改良版でしょ
0027Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 17:19:34.28ID:mH1h1Q2Vd
>>24
マジ?
0028Socket774 (ワッチョイ de62-b+lb)2020/09/25(金) 17:20:24.50ID:yOVOlffG0
スレのオートリロードもなかなか切れないからたいしたもんだ
0029Socket774 (ワッチョイ e3dc-75iN)2020/09/25(金) 17:21:41.09ID:/wCW9zkS0
zen3出たとしてもマザボとかは使い回せるからな
3900とか使ってる奴にとってはさ
0030Socket774 (アウアウクー MM87-zue+)2020/09/25(金) 17:21:41.80ID:QHYKQ5I2M
ZEN2持ってるなら様子見じゃね
0031Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 17:22:14.14ID:jDTm6H8T0
>>14
長く使うものだから、納得できるメーカーにした方がいい。
俺もZotacには手を出さないぞ。
0032Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 17:24:08.35ID:5C+aPnrB0
3080の数を考えるとどう考えても生産数が少ないよな
3070を量産していたのではないか
0033Socket774 (ワッチョイ 9283-G/Ko)2020/09/25(金) 17:24:46.54ID:f9knOmjj0
あまり気にしないでゾタにしたな
960と2080と2060で使ってたんで特に悪いイメージはない
0034Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 17:25:01.70ID:BWJJ8fwR0
VRM温度レビューってゾダ以外はないの?
0035Socket774 (スププ Sd32-z0+4)2020/09/25(金) 17:25:23.22ID:2gGpvLnad
>>32
70は1番人気って革ジャン本人が言ってたしそうしててもおかしくはない
0036Socket774 (ワッチョイ 6b63-DpK1)2020/09/25(金) 17:25:33.96ID:IK8P/6yN0
EKの専用水枕が出る頃までにFE買うんや
今出てる水枕でも発送10月中旬までかかるからまだまだ猶予はあるんや(涙
0037Socket774 (ワッチョイ 3741-S0Wo)2020/09/25(金) 17:25:48.34ID:sXdvLmdE0


ZOTAC3090買うやつは買った後に後悔しないようにね3080にもまけるわ掃除機だわ温度も冷えないわ凄いよ!!
0038Socket774 (ワッチョイ de5c-hp+j)2020/09/25(金) 17:27:09.41ID:wbxWMoCs0
>>24
タメ張れる位なら問題ないわ。一部信者が狂ったように貼り付けてるMSFSもやらんし
性能よりもセキュリティパッチが気になる
0039Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 17:27:43.50ID:9CMYsRkQ0
>>34
guru3dのレビューならサーモ画像ある
0040Socket774 (ワッチョイ 9f73-Cm9A)2020/09/25(金) 17:28:15.02ID:1+GxGL050
お前ら「ASKがー!!」

とか言っておきながら普通に日本で買ってるの草
0041Socket774 (スッップ Sd32-MMDk)2020/09/25(金) 17:28:25.33ID:jm2afug1d
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000337105/

ゾタ買えるぞ3080
0042Socket774 (スプッッ Sd52-2OWH)2020/09/25(金) 17:28:37.77ID:uwQKzL0gd
各社上位モデルってまだまだ先?
0043Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 17:29:03.11ID:JeEdhhL80
>>31
そう?どうせ2年としか思えないんだが
0044Socket774 (ワッチョイ e3dc-75iN)2020/09/25(金) 17:29:11.22ID:/wCW9zkS0
このZOTAC全く売り切れないな
0045Socket774 (ワッチョイ 9283-G/Ko)2020/09/25(金) 17:29:39.73ID:f9knOmjj0
>>40
今回税が安めだったからな
高かったら考えればいいし
0046Socket774 (ワッチョイ 125b-8GNv)2020/09/25(金) 17:29:40.31ID:Xr2DTLHe0
>>21
新規PC1台組む予定なんだがグラボRTX30**在庫無しでBTOを探してみたが妥協の産物
ホワイトアウト状態
0047Socket774 (スッップ Sd32-MQLP)2020/09/25(金) 17:31:03.95ID:VSa3xxKVd
いい加減しつこいぞ
在庫が有ってすぐに配送できるやつ以外貼るなよ
0048Socket774 (ワッチョイ 1221-mHP9)2020/09/25(金) 17:32:15.87ID:dGq7sU1n0
まとめ買いご相談ください。とかゾタは相当入荷してくる見込みなんか
0049Socket774 (ワッチョイ 279e-TGqG)2020/09/25(金) 17:32:29.14ID:MhaZ9ma30
ZOTAC買う人は情弱か水冷マンか
もう飢えすぎて何でもいい人か……
0050Socket774 (アウアウウー Sa43-mHP9)2020/09/25(金) 17:32:35.93ID:oknK6NIva
今度は無限ZOTACか
0051Socket774 (ワッチョイ 4f45-b+lb)2020/09/25(金) 17:32:58.26ID:lE5ebyUa0
おまえらPalitとかZOTACとかは3090在庫あるってよ、買えよ
0052Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 17:33:16.57ID:R0TzvlSnr
3090でゾタは冒険になるな
俺は大手3社なら何でもいいや
0053Socket774 (アウアウカー Saef-+J6I)2020/09/25(金) 17:33:25.17ID:jEGmT2Ava
結局、無限便タスと無限ゾタだったらどっちが買いなの?
0054Socket774 (ワントンキン MMbb-+QLE)2020/09/25(金) 17:33:28.30ID:o0prfWqjM
どうぞどうぞ
0055Socket774 (アウアウクー MM87-WUyL)2020/09/25(金) 17:33:30.21ID:KDdiCgTHM
国内でグラボ買って水冷化するならZOTACほぼ1択だからなぁ
0056Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 17:33:56.95ID:BWJJ8fwR0
3090のzotacは駄目っぽいな3080のはそうでも無いのに
3090はROG OCがいいなぁ

>>39
見てくるサンクス
0057Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 17:35:00.45ID:R0TzvlSnr
便足す煽りって大半が買えなかった時の保険のための悪印象付けだからな
0058Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 17:35:00.75ID:mH1h1Q2Vd
>>53
ワイなら便かな
0059Socket774 (ワッチョイ 279e-TGqG)2020/09/25(金) 17:35:45.14ID:MhaZ9ma30
適合水枕もbykskiからZOTAC用が出たし隙が無い
0060Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 17:35:49.64ID:R0TzvlSnr
便足すの問題は意味も無く高い事だから
0061Socket774 (ワッチョイ 166e-jW6F)2020/09/25(金) 17:36:11.19ID:QYggA4gn0
Video Enhance AIまだ動かん?
Waifu caffeは動いたらしいけど
0062Socket774 (スッップ Sd32-MMDk)2020/09/25(金) 17:36:11.82ID:jm2afug1d
俺はMSI
0063Socket774 (アウアウクー MM87-iX5T)2020/09/25(金) 17:36:21.84ID:wIUcZyRvM
無限TUFまだ?
0064Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 17:36:47.36ID:R0TzvlSnr
ゾタぐらいバラして水冷にしても惜しく無いだろう
保証も切れないんだろ
0065Socket774 (ワッチョイ f78a-AOyN)2020/09/25(金) 17:36:52.64ID:LLO3JCZD0
来年を目安に水冷システム整えて待とうかな
いくらかかるのか知らんけど
0066Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AxUn)2020/09/25(金) 17:37:28.07ID:N23yhIwr0
VENTUSでもZOTACでもいいでしょ。買えなかったやつが騒いでるだけ。
ただしちゃんとしたお店で買おうな。ヤフオクメルカリはさすがにないわ。
0067Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 17:37:34.53ID:R0TzvlSnr
何故鳥男にしなかったか自分に疑問は残るけどな…
0068Socket774 (ワッチョイ 6b02-QE0L)2020/09/25(金) 17:38:11.67ID:59qQU1YV0
TUFはどこも入荷できてないんだろうか
淀のTUFも在庫確認中からステータス変わらないが
0069Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 17:38:12.02ID:et3t0G730
ほとんどの人は安定して動くという条件を満たせばゾタでもベンでもパリでもなんでもいいよ
0070Socket774 (スッップ Sd32-MMDk)2020/09/25(金) 17:38:17.32ID:jm2afug1d
誰も便買わないの?俺はトリオだけど
なんで?
ねぇ、なんで?
買って鳴いたよ!ってレビューしてほしいな
0071Socket774 (ワッチョイ d6cf-7M47)2020/09/25(金) 17:38:35.40ID:pC2/SPjN0
勢い特価板越えてるのか…凄いな…PC人口が増えているのか、20番台がゴミだった反動か…
0072Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 17:38:39.03ID:jDTm6H8T0
>>43
ええ・・・
ZOTACって1年保証じゃないですかね・・・
0073Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 17:38:41.14ID:5C+aPnrB0
>>68
そもそも在庫がない説
0074Socket774 (ワッチョイ d2cf-S0Wo)2020/09/25(金) 17:39:03.27ID:J1Cg8/wp0
Zen2積んでいるがFHD240Hzとかも目指す環境にあるのでCPUボトルネック感じまくっているから余裕でZen3に乗り換えるでw
てかZen3の前情報収集していたらゲーマーなら絶対欲しいのに仕上がっているってわかるやろw
8コアCCXにIPC15%前後の上昇にクロックまであがるっていうZen2から割と劇的な進化やぞw
0075Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 17:39:06.29ID:mH1h1Q2Vd
まだ便は出てないしこれから増えるやろ
0076Socket774 (ワッチョイ 27b1-dRpf)2020/09/25(金) 17:39:44.98ID:yJMHtvLk0
ゾタだけはちょっと・・・
冷えないわFEより遅いわで評判悪すぎる
水冷化するならいいのかもしれないが
0077Socket774 (ワッチョイ 27b1-6HZf)2020/09/25(金) 17:40:25.13ID:L2tpe2F70
>>74
情強だからzen4まで待って360hzモニター使い倒すわ
0078Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 17:40:31.15ID:R0TzvlSnr
>>70
鳴くってデマは悪質だったな
タフボーイとTRIO兄さんがいるから劣等感は否めないがな
0079Socket774 (ワッチョイ e3dc-75iN)2020/09/25(金) 17:40:58.89ID:/wCW9zkS0
3080最弱はZOTAC?
0080Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 17:42:03.20ID:JiOsQxx5p
はよ鳥夫入荷して
0081Socket774 (ワッチョイ 927e-5+jt)2020/09/25(金) 17:42:50.82ID:pjH8NfUe0
10月上旬から順次入荷しそうだな
0082Socket774 (オッペケ Sr47-47vO)2020/09/25(金) 17:43:02.50ID:UHtmwX7+r
>>74
ゲーマーなら買うのは8コア?
0083Socket774 (アウアウクー MM87-u150)2020/09/25(金) 17:43:09.44ID:jSg3l1ChM
安い、そこそこ冷える、3年保証のギャラクロがきみをまっているよ
What’s your game?
0084Socket774 (スッップ Sd32-MMDk)2020/09/25(金) 17:43:12.04ID:jm2afug1d
だけど動画で実証されていたんだよね?
鳴きのベンタス
なにかカラクリが?
0085Socket774 (ワッチョイ d2b1-8GNv)2020/09/25(金) 17:43:25.46ID:6Qh1cSpM0
>>74
その通りにいけば新製品で何らかの弱点をつぶすってジンクスが続くことになるね
ZEN+=クロックアップ、ZEN2=AVX2高速化でエンコ性能アップ、ZEN3=CCXまたぎ解消でゲーミング性能アップ?
0086Socket774 (ワッチョイ 6f41-fjC+)2020/09/25(金) 17:43:43.03ID:Dmm+gphE0
アプゾタ3080品切れだな
0087Socket774 (ワッチョイ 7fe7-SLZJ)2020/09/25(金) 17:44:37.15ID:uZV9u7JO0
>>79
ZOTACと便タスの2TOPじゃね?
0088Socket774 (スフッ Sd32-EZS2)2020/09/25(金) 17:44:41.17ID:PM7Kg0Lmd
蛙は描画おかしかったりぶっ壊れたりいい思い出が無い
0089Socket774 (ワッチョイ d2b1-/QqT)2020/09/25(金) 17:44:43.78ID:HHAZGhDj0
>>18
3090は温度と消費電力気にして設定抑えてるみたいだから
水冷ならいい感じで伸びるかもね
PL 390W
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
PL 480W
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
0090Socket774 (ワッチョイ d2cf-S0Wo)2020/09/25(金) 17:45:13.44ID:J1Cg8/wp0
>>82
5+5の10コアが出るらしいって話もなるからそれを避けて8コア推奨やなw
とにかく8コアCCXのやつ買っておけばええでw
0091Socket774 (ワッチョイ 1758-/QqT)2020/09/25(金) 17:45:28.80ID:cHoKpznp0
3070も予約なしなのかな
0092Socket774 (ワッチョイ e3dc-75iN)2020/09/25(金) 17:45:37.63ID:/wCW9zkS0
売り切れたんだ
無限在庫をかまさないだけ優良ショップに見える不思議
0093Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 17:45:47.52ID:JiOsQxx5p
>>84
だからあれは設計が違う2080tiのVENTUSだって。
0094Socket774 (ドコグロ MM32-pPC4)2020/09/25(金) 17:46:49.01ID:2iPjgwP8M
やべーアマで3090三つキープしてたら
全部出荷準備中になってる・・・
0095Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 17:47:03.28ID:BWJJ8fwR0
>>87
palitも仲間
0096Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 17:47:23.52ID:mH1h1Q2Vd
まぁ今回の便が泣くとは限らんよなw
0097Socket774 (ワッチョイ e3f0-kP0u)2020/09/25(金) 17:47:40.25ID:SeOWQjTn0
>>94
注視しておけよ
0098Socket774 (ワッチョイ e3dc-75iN)2020/09/25(金) 17:49:06.30ID:/wCW9zkS0
>>94
やったぜ
3つ同じダンボールで届けば受け取り拒否もできねーなw
ネタになるから美味しいじゃねーか
0099Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 17:49:29.24ID:BWJJ8fwR0
guru3dには逆にzotacなくてもやる
と言うか3080FEが90℃案件だった、、
0100Socket774 (スッップ Sd32-MQLP)2020/09/25(金) 17:49:29.41ID:VSa3xxKVd
>>74
あれ
IPCが15%上がってやっと今のComet Lake-Sと同じぐらいじゃね?
0101Socket774 (ワッチョイ 27b1-dRpf)2020/09/25(金) 17:49:52.74ID:yJMHtvLk0
3090が3枚か
中古車買えそう
0102Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 17:50:04.09ID:9CMYsRkQ0
3090って3way sliできたっけ?(すっとぼけ
0103Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 17:50:19.95ID:5C+aPnrB0
>>94
クレカの上限は?
0104Socket774 (ワッチョイ 3741-S0Wo)2020/09/25(金) 17:50:32.60ID:sXdvLmdE0
>>94
お前がNo.1だ!!
0105Socket774 (ワッチョイ 0376-EsTe)2020/09/25(金) 17:50:51.64ID:5qY+wOXA0
新たな転売屋の誕生である
0106Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 17:51:06.61ID:JeEdhhL80
>>87
買えないが最弱だけどな
0107Socket774 (ワッチョイ 6fba-njwO)2020/09/25(金) 17:51:33.12ID:WYrkfidH0
SLIの報告待ってるぞ
0108Socket774 (ワッチョイ 9283-G/Ko)2020/09/25(金) 17:52:11.74ID:f9knOmjj0
俺のも出荷きたな
田舎なんで明後日到着濃厚
0109Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 17:52:25.75ID:JeEdhhL80
palitの3090も完売だってよ
0110Socket774 (ブーイモ MM0e-ieT5)2020/09/25(金) 17:53:43.72ID:slgXWnnWM
>>94
よかおめ
0111Socket774 (ワッチョイ e3f0-kP0u)2020/09/25(金) 17:53:48.36ID:SeOWQjTn0
SLIのベンチはぜひ試して欲しいな
0112Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 17:54:00.71ID:mH1h1Q2Vd
>>108
おめでとう、80かな?
0113Socket774 (ワッチョイ d2cf-S0Wo)2020/09/25(金) 17:55:24.42ID:J1Cg8/wp0
>>100
CCXまたぎがなくなるのとクロック上昇分を含めて20%以上あがるとは予測されているんやなw
まー現実的に考えると10900Kをゲームで上回ったら拍手って感じやなw
0114Socket774 (ワッチョイ 6b02-QE0L)2020/09/25(金) 17:56:27.75ID:59qQU1YV0
>>73
店舗には在庫はどこももう無いんだと思う
どこのサイトもメーカーに在庫問い合わせになってる
全然生産できてないのかね
0115Socket774 (ワッチョイ 9283-G/Ko)2020/09/25(金) 17:56:46.62ID:f9knOmjj0
>>112
ありりん
ちなみに90
アツいときはサイドファンまわす
0116Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 17:57:10.72ID:9CMYsRkQ0
まぁ4kでやるならCPUはそこそこであれば大差無いんだけどね
0117Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 17:57:59.38ID:5C+aPnrB0
>>114
多分生産力はあるのだろう
別の何かを生産していたように感じる
0118Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 17:58:08.61ID:mH1h1Q2Vd
>>115
90だったかおめおめ
0119Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 17:58:14.38ID:R0TzvlSnr
TUFはただ今生産中なんだろう
年明け安定供給だろうね
0120Socket774 (ワッチョイ 1758-htmE)2020/09/25(金) 17:59:13.62ID:nMhUkOrv0
>>59
中華は仕事が早いな
0121Socket774 (スフッ Sd32-njwO)2020/09/25(金) 18:01:30.94ID:6UmpQOObd
NTTXで3090trioげっと。

検索ページには出てこないが3080の商品ページから関連商品として表示されるという状態になってる
0122Socket774 (ワッチョイ 926c-mHP9)2020/09/25(金) 18:03:21.21ID:t88BwrOs0
性能ちょいアップなのに値段が倍の3090の初期出荷はけるまで3080の品薄を演出してただけ
来月から怒涛の便出荷ラッシュはじまっていらねー連呼起きそうw
0123Socket774 (ワッチョイ d33b-n+Jo)2020/09/25(金) 18:04:09.43ID:j3dJTKwD0
>>122
便通が良くなるのは良いこと
0124Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 18:04:52.84ID:JeEdhhL80
ベンタスはキャンセルした
うーんスッキリ
0125Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AxUn)2020/09/25(金) 18:05:09.02ID:N23yhIwr0
コイル鳴きは個体差や電源などと相性などにもよるから、どの製品は必ず鳴くってわけじゃないし、逆に絶対鳴かないっていうのも難しいよ。
ついでにいうと録音動画はマイクのゲインと周波数特性によって結果が変わっちゃうので全く参考にならない。
0126Socket774 (ワッチョイ c283-tSi+)2020/09/25(金) 18:05:12.89ID:et3t0G730
>>122
3080の需要のデカさを舐めるな 便が市場に溢れで入手性が上がったら便様と崇められるまで
0127Socket774 (ワッチョイ 16dc-tn7e)2020/09/25(金) 18:05:18.94ID:Qk4+qS2N0
>>121
公式twitterでつぶやいてたよ
0128Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 18:05:33.85ID:cs8IbUe3M
>>94
転売はよくない
0129Socket774 (ブーイモ MMe3-H6hX)2020/09/25(金) 18:07:01.78ID:FNKS1vKxM
何でこんなにベンとゾタだけネタにされてんの?
0130Socket774 (スププ Sd32-xeKG)2020/09/25(金) 18:08:16.01ID:c0rl4Jj9d
パソコン工房で当たったやついないの?
0131Socket774 (JP 0H6e-xqk7)2020/09/25(金) 18:08:20.00ID:PIXsg+4SH
やっぱり90は結構余裕あるんだな
0132Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 18:08:39.13ID:jDTm6H8T0
>>121
出遅れたー。
VENTUS は注文自体はまだできるね。
お取り寄せで納期が1〜2週間。
0133Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 18:08:52.66ID:JiOsQxx5p
>>129
こんだけ品薄なのにゾタはちょいちょい入荷されるしベンタスは初期に無限在庫やってたし。
0134Socket774 (スッップ Sd32-MQLP)2020/09/25(金) 18:09:16.78ID:VSa3xxKVd
ゾタは手に入れた人が多いから羨ましいんじゃない?
0135Socket774 (ワッチョイ 6f35-m0Fm)2020/09/25(金) 18:09:38.20ID:Xu50M+CH0
べんたすは名前がイカしてる
0136Socket774 (ワッチョイ 1ecd-Kakm)2020/09/25(金) 18:10:08.12ID:bJ5NWzWL0
3080に10万円プラスして性能1割増の3090さんw





コスパうーんち
0137Socket774 (スフッ Sd32-njwO)2020/09/25(金) 18:10:19.82ID:6UmpQOObd
3080なら低価格のpalitかタフかゾタック。
3090なら性能も騒音も価格も突き抜けたROGが良いと思うわ。その次にtrio。
ゾタック3090とROG3090だと性能が10%程度違うので3080と3090ぐらいの性能差があることになる。やっぱ、480W可能なのはでかい。

ただ、しばらく入手できる気がしない。
0138Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 18:10:30.94ID:R0TzvlSnr
べんたそ〜
べんたそ〜
0139Socket774 (ワッチョイ 6fa6-S+Wf)2020/09/25(金) 18:10:50.08ID:9CFbypO10
在庫が多い=糞という関係になってて完全に謎
0140Socket774 (ワッチョイ e3f1-StAE)2020/09/25(金) 18:10:56.84ID:UMUyZrw/0
ゾタ3090って保証一年なの?
0141Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 18:11:20.16ID:R0TzvlSnr
便足すはそびえ立つ糞
0142Socket774 (ワッチョイ 6fbe-b+lb)2020/09/25(金) 18:11:29.76ID:Ldqpf7hG0
急ぐやつにはどんどん便でもゾタでも買って欲しいわ
後でタフボーイ買うライバルがいなくなるから
2年使うものなのによく粗悪品買えるよ
0143Socket774 (ワッチョイ d23c-OmYe)2020/09/25(金) 18:12:27.01ID:iOsviuCf0
90のrog欲しい
はよう
0144Socket774 (アウアウウー Sa43-CMb1)2020/09/25(金) 18:13:07.15ID:ZRtrQzHZa
zen3まで待つ
0145Socket774 (スフッ Sd32-EZS2)2020/09/25(金) 18:13:21.94ID:PM7Kg0Lmd
ヤフオクの転売誰も入札されてなくてざまあ
0146Socket774 (ワッチョイ 3741-S0Wo)2020/09/25(金) 18:13:23.52ID:sXdvLmdE0
やはり日本には最上級のOC版はいまのとこ来ないね糞だわ
0147Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 18:13:57.82ID:JiOsQxx5p
>>139
実際その関係だけの理由でいじられてんやで
0148Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 18:14:09.83ID:jDTm6H8T0
>>145
保証無しで30万出すヤツいないよな。
0149Socket774 (スププ Sd32-xeKG)2020/09/25(金) 18:14:47.17ID:c0rl4Jj9d
ROG狙いだがMSIか戯画でも良い気がしてくる
マザボ揃えれば良いだけだしな、、
0150Socket774 (ワッチョイ e3d5-F8K1)2020/09/25(金) 18:15:30.35ID:Vn2YJ+TQ0
>>74
でもZEN2ではクロックを上げても、必ずしもFPSが上がらない傾向があるんだよね
CCXまたぎは解決されるかもしれんけど、過大な期待をし過ぎるのは注意した方がいい
基本的にZENはエンコしこしこに最適化されているからな
0151Socket774 (ワッチョイ f374-I510)2020/09/25(金) 18:16:40.01ID:dDfhIGbe0
>>74
rocket買うわ
0152Socket774 (ラクッペペ MMde-JsEj)2020/09/25(金) 18:16:50.48ID:yFz9deihM
あえていまからアキバ行ったら在庫あったりしないかな…
0153Socket774 (ワッチョイ d33b-n+Jo)2020/09/25(金) 18:17:13.71ID:j3dJTKwD0
>>148
ぶっ飛んだ高性能ならまだ可能性あったけどねえ
0154Socket774 (スフッ Sd32-njwO)2020/09/25(金) 18:17:18.42ID:6UmpQOObd
>>127
twitterやってなくてたまたま見つけたんだが、マジでラッキーだったわ…
0155Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/25(金) 18:17:52.70ID:9lGVByhz0
そういえばIntelがグラボ作るって話ってどうなったんだろうね
先に進めないからそれどころじゃないのか?
0156Socket774 (ワッチョイ e3f0-kP0u)2020/09/25(金) 18:18:17.32ID:SeOWQjTn0
>>140
アスクだぞ高額商品だからと期待してはいけない
0157Socket774 (ワッチョイ 6b63-DpK1)2020/09/25(金) 18:18:17.68ID:IK8P/6yN0
>>137
3090Strixは非OCでも間違いなく税込25万超えてきそうだなぁ
高い保証代だ
0158Socket774 (アウアウウー Sa43-KUZM)2020/09/25(金) 18:18:37.11ID:OHTtxPHSa
>>100
IPCはもうすでに上回ってるやろ
0159Socket774 (スププ Sd32-IrDP)2020/09/25(金) 18:18:37.89ID:dfpdDrsDd
>>150
だからCCX8コアに期待してるって事でしょ
3300Xが証明してるし
0160Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 18:19:57.05ID:jDTm6H8T0
>>153
計算用途だとゲームより高負荷状態がつづくから保証がないと厳しい。

まあそれ以前に仕事で使うものを転売屋からは買ったりせんわね。
0161Socket774 (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/25(金) 18:21:24.39ID:7ckmvR14a
>>65
10万は見とく方が良いぞ
0162Socket774 (ワッチョイ c673-eQqc)2020/09/25(金) 18:22:55.10ID:FHXRr5qx0
>>65
水冷はいいぞ
0163Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 18:23:08.71ID:5C+aPnrB0
転売屋でtitan級に手を出すとかアホやろ
そもそもBTOもまだ受け付けているぞ
0164Socket774 (ワッチョイ ffe2-ieT5)2020/09/25(金) 18:24:05.47ID:AGLmF3hd0
>>155
来年
https://gazlog.hatenablog.jp/entry/xehighendgamer

まぁtigerlakeの内蔵グラかなりパワーアップしてるみたいだし
設計は進んでるんじゃない
0165Socket774 (ワッチョイ b373-lmyo)2020/09/25(金) 18:24:37.15ID:z59sHyNt0
Trio「グラボは生まれてすぐ石の資質を試される。選別落ちの貴様は市場に多数出回る落ちこぼれだ」
Ventus「そのおかげでオラはBTOに採用されてるんだ、感謝しなきゃな」
0166Socket774 (スッップ Sd32-MQLP)2020/09/25(金) 18:26:35.49ID:VSa3xxKVd
gpuに関する基幹特許がnvidiaとamdに抑えられてて、intelはまるで歯が立たないって聞いたことがあるわ
0167Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 18:26:58.01ID:JeEdhhL80
>>152
80?90?
0168Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 18:27:47.43ID:JiOsQxx5p
逆にnvidiaがCPUに参入したら面白いのに
0169Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 18:28:55.86ID:SusWbhCz0
3090trioってカード長何cmか分かる?
手元にあるけど明日電源来るまで開けたくないんでww
ギリギリ臭いんだよな〜今のケース
ケースも新潮あるかもしれんwww
0170Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 18:28:58.65ID:5C+aPnrB0
>>164
4つで40TFLOPsくらいか
リスクを考えるとNvidiaのほうがいいわな
0171Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 18:29:10.12ID:cs8IbUe3M
一週間たっても
全然オンラインショップは在庫復活しないな
0172Socket774 (スププ Sd32-OmYe)2020/09/25(金) 18:29:20.92ID:RyzDOf+ld
ソープ行って手コキ店行ったら3080手に入らないのどうでもよくなった
フラストレーション溜まってるやつは抜きにいけ
0173Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 18:29:21.92ID:jDTm6H8T0
3080の石って3090の選別落ちだよね。
0174Socket774 (ワッチョイ e3f0-kP0u)2020/09/25(金) 18:29:32.94ID:SeOWQjTn0
>>168
Tegra…
ARM買収するからRISCで無双するぞ
0175Socket774 (ワッチョイ b358-TCMb)2020/09/25(金) 18:30:34.38ID:ArGfqakU0
なんでもいいから3080欲しい……
0176Socket774 (スッップ Sd32-MQLP)2020/09/25(金) 18:31:23.58ID:VSa3xxKVd
>>171
瞬殺だけど、結構復活してない?
スレに貼られてあー、在庫有るんだーって位の余裕がある気がする
0177Socket774 (スフッ Sd32-EZS2)2020/09/25(金) 18:31:50.34ID:PM7Kg0Lmd
初回入荷はBTOに回されるけどそれがはけないと次回入荷分は通常販売に回ってくるから
来月上旬にはそれなりに出回るでしょ
0178Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 18:32:37.55ID:9CMYsRkQ0
大本命のtufはずっと枯れてる
0179Socket774 (ワッチョイ ffe2-ieT5)2020/09/25(金) 18:34:10.69ID:AGLmF3hd0
>>174
無理
ARMは既存顧客と契約あるから好き勝手弄れない
つかnvidiaって会社は「信頼性」とか「省資源」とかに
まるで無頓着だからCPUじゃ勝てない
大艦巨砲主義なGPUなら勝つ目もあるけど
0180Socket774 (ラクッペペ MMde-JsEj)2020/09/25(金) 18:34:14.39ID:yFz9deihM
>>167
80
0181Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 18:34:25.20ID:JiOsQxx5p
>>174
intelも頑張ってGPUの進展あればintel、AMD、NVIDIAの3社それぞれでCPUとGPU統一したPC組めるな。
0182Socket774 (ブーイモ MM0e-WHZg)2020/09/25(金) 18:34:37.96ID:x2+DSXvXM
イートレの80TUF
キャンセルメールはきてないからまだ望みはあると信じて待つしかないか
0183Socket774 (ワッチョイ 125b-8GNv)2020/09/25(金) 18:35:05.50ID:Xr2DTLHe0
RTX3070は10月15日発売予定か…
更なる争奪激戦やな
0184Socket774 (ワッチョイ e3d5-F8K1)2020/09/25(金) 18:36:49.80ID:Vn2YJ+TQ0
>>159
3300Xは4コアで、ZENのメモコンでも余裕を持って捌き切れるが
8コアや16コアだと、またぎの有無に関わらずメモコンに余裕にないのは変わらずだよ
ZEN3の前に3300Xを出す事自体がある種のミスリード説w

まあ実際出てみないと分からないけどね
0185Socket774 (ワッチョイ 4b73-UCHA)2020/09/25(金) 18:37:13.17ID:KEpFJX3p0
RTX3080の店頭に再入荷きてるんじゃね?
0186Socket774 (ワッチョイ c283-S0Wo)2020/09/25(金) 18:37:30.88ID:YjlPgs8R0
3070やばそうだな
0187Socket774 (ワッチョイ 7fd1-Tflr)2020/09/25(金) 18:38:03.74ID:FHmsYYGi0
カスク税次第で米尼待つけどなー
$499が7~8万とか舐め腐った事しやがったら拡散しまくるわ
0188Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 18:38:19.97ID:5C+aPnrB0
NVIDIAがARMを使ってAppleに打ち勝つことを期待している
0189Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/25(金) 18:38:38.72ID:CLllvXmQ0
グラボ売ってマザーの630から4kTVにつないだら30FPSしか出ねぇぞ(;´д`)
ガクガクのカーソル動かしてショップのページで3080探してる
0190Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 18:39:11.32ID:mH1h1Q2Vd
>>189
0191Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 18:39:58.96ID:9CMYsRkQ0
今のtegraって自動運転用だしなぁ
コンシュマ向けの最後のtegraはswitchにも使われてるtegra x1(arm+maxwell)
0192Socket774 (ワッチョイ e3f0-kP0u)2020/09/25(金) 18:40:09.91ID:SeOWQjTn0
>>187
3090値段見て目が覚めた3070は8万スタートだな
0193Socket774 (ワッチョイ 166e-/QqT)2020/09/25(金) 18:40:40.44ID:+Q8rhjZe0
>>189
あほすぎる
0194Socket774 (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/25(金) 18:41:12.24ID:jmnwIjQHa
3090は1499ドルスタートや
0195Socket774 (ワッチョイ 96c0-34m3)2020/09/25(金) 18:41:20.90ID:rbWu9T3q0
逆に3070争奪戦のスキに3080かっさらえそーじゃない?
3080狙いの人は10月中には手元に届いてそうだけど
0196Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 18:41:39.81ID:JiOsQxx5p
80と90が激戦になるのは分かるけど70も激戦になるんかね?
0197Socket774 (ワッチョイ 125b-8GNv)2020/09/25(金) 18:41:43.01ID:Xr2DTLHe0
>>186
RTX3070狙いなのでまだアナウンスは10月発売だけで日時はハッキリしていない(10月15日説?)
RTX3070を確保出来なかったら今年は自作PCを諦めるわ
3070ミドルクラスの人が一番多いんじゃないかしら?
0198Socket774 (ワッチョイ 1e0c-mHP9)2020/09/25(金) 18:42:12.81ID:ilRAJkt80
>>65
水冷はいいぞ
30度台で2GHz超え安定が可能だからな
0199Socket774 (ワッチョイ 1273-S0Wo)2020/09/25(金) 18:42:24.65ID:1efnpbVN0
元々需要の数が多い3070が税込み8万なら争奪戦はより激しくなるだろう
0200Socket774 (ワッチョイ 6f41-fjC+)2020/09/25(金) 18:43:39.14ID:Dmm+gphE0
アスク税が最も高いのは3070のはずだけど
0201Socket774 (スップ Sd32-njwO)2020/09/25(金) 18:44:00.93ID:sUIRIH2cd
FHD戦士なら3070が1番いいしな
0202Socket774 (ワッチョイ 62ad-UH/Z)2020/09/25(金) 18:44:25.63ID:SRjTVgi70
>>171
次は来週半ば
0203Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/25(金) 18:44:34.57ID:CLllvXmQ0
>>193
だって仕様では4k60Mhz対応してるんやで
腹立つわぁ
0204Socket774 (アウアウクー MM87-pCHI)2020/09/25(金) 18:44:38.55ID:LiFjMp3mM
3080FEを買った人いる?
ファンの騒音がうるさいか知りたい
0205Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 18:45:15.45ID:JiOsQxx5p
これask税で値段が80に近くなったら70狙いが80に変えて更なる80の品薄起きんじゃね?
0206Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 18:45:15.67ID:5C+aPnrB0
多分3070は税抜7万くらいだろう
0207Socket774 (ワッチョイ e3f0-kP0u)2020/09/25(金) 18:45:44.33ID:SeOWQjTn0
3080 10GBだけ見せ玉で後はあのNVIDIA Japanの値段なんだよ
0208Socket774 (ワッチョイ 7fb1-ePsk)2020/09/25(金) 18:46:21.91ID:a6MxRYaE0
>>203
いや草
DP1.2必要なかったなw
0209Socket774 (ワッチョイ 0382-qHGz)2020/09/25(金) 18:46:41.97ID:U4JGU8wd0
>>203
毎秒60Mhzでさらに草
0210Socket774 (スップ Sd32-njwO)2020/09/25(金) 18:47:18.09ID:sUIRIH2cd
結局いつものaskだから期待すんなよ
3080が撒き餌だっただけ
0211Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 18:48:15.93ID:cs8IbUe3M
>>176
いやーtufばっかり監視してるからね
確かにガラクロやらpalitやら復活してるみたいだけど
0212Socket774 (ワッチョイ d33b-n+Jo)2020/09/25(金) 18:48:18.47ID:j3dJTKwD0
>>209
爆発しそう
0213Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 18:49:01.54ID:5C+aPnrB0
今回のアスクドルは133円くらいが多くて高いと140円だろ?
税抜7万円はありうるぞ
実際問題3080と3090は133円付近が多かった
0214Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/25(金) 18:49:18.98ID:CLllvXmQ0
TVだからDPはないんや
おかしいやろくされIntelのクサレオンボード
サブモニタにはDPで出てるけど
0215Socket774 (ワッチョイ 16dc-OY2P)2020/09/25(金) 18:49:27.23ID:LQgvm+Nk0
秋葉ちょいちょい3080入荷してるっぽいねー
明日の午後あたり出ると思うよ
0216Socket774 (ワッチョイ 521e-8I62)2020/09/25(金) 18:49:32.77ID:GQmLPcTA0
【予想】
RTX3080 20GB 4Kゲーミングを加速する! $899
安心安全の日本価格 149800円(税別)
0217Socket774 (ワッチョイ 12c6-b+lb)2020/09/25(金) 18:50:52.99ID:iSipWUjc0
メルカリの90trio285000円売れてたなあ
27万ぐらいだったら飛びついてた
0218Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)2020/09/25(金) 18:50:58.38ID:Zo+nZjiE0
>>94
破産おめ
0219Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 18:51:32.03ID:Phy+m42j0
3089でNo man's Skyやってたら突然リブートしたぞ
0220Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 18:51:38.60ID:Phy+m42j0
3090
0221Socket774 (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/25(金) 18:51:41.96ID:7ckmvR14a
30XX系は全部ASKレート130円ぐらいじゃね
0222Socket774 (スフッ Sd32-EZS2)2020/09/25(金) 18:51:56.88ID:PM7Kg0Lmd
3080も3090も1askドル=135円くらいだから3070は税込み7万5千円前後じゃね
0223Socket774 (スップ Sd32-5cT8)2020/09/25(金) 18:51:57.33ID:/LTFy7tTd
3070とか見下しちゃうよね
0224Socket774 (ワッチョイ 2fcf-vseQ)2020/09/25(金) 18:52:03.34ID:fZzYGngp0
>>94
無茶しやがってAA省略
0225Socket774 (ワッチョイ 9f81-S0Wo)2020/09/25(金) 18:53:34.92ID:q/Y21aEY0
>>219
システムごとなら電源不足
ゲームだけなら例の2GHzだな
0226Socket774 (ワッチョイ 5fb1-/QqT)2020/09/25(金) 18:54:01.16ID:wQZgic/x0
>>94
全部一つの箱で来ても未開封なら不必要になったで返品できるんだから別にいいだろ
0227Socket774 (ワッチョイ 9f73-6+ny)2020/09/25(金) 18:54:11.41ID:KMCP8wAj0
尼戯画3080ゲーミング在庫復活したぞ
1〜2カ月待ちだけど
0228Socket774 (ワッチョイ 1273-S0Wo)2020/09/25(金) 18:54:46.89ID:1efnpbVN0
>>222
2080tiを上回る性能でそれは破格だな3070は電力も問題ないし、争奪戦は悲惨になるな
0229Socket774 (オイコラミネオ MM8f-f4uI)2020/09/25(金) 18:55:06.33ID:Nla19+fxM
カスクカスク騒ぐバカは
まさか国内から買う気なのか?

米から輸入する奴は
別にどーでもいいことだろ?
0230Socket774 (ワッチョイ 1e0c-mHP9)2020/09/25(金) 18:55:30.70ID:ilRAJkt80
でも3070って2080SUPERと同じくらいで2080Tiに負けてるんだろ?
0231Socket774 (ワッチョイ c283-S0Wo)2020/09/25(金) 18:55:37.40ID:YjlPgs8R0
7万〜だったら安いな3070
0232Socket774 (ワッチョイ 9f73-Cm9A)2020/09/25(金) 18:55:45.18ID:1+GxGL050
>>94
メルカリで売れよ
5万円くらいもうけれるやん
0233Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)2020/09/25(金) 18:55:54.86ID:Zo+nZjiE0
:::::::::::::。::::::::
:::::。:::::::/>>94二ヽ:。:
:::::::::゚::f(_)(_)|:::
::☆彡:::|/= =ヽ|::。
:::::://[| 」 |]:::
::゚::/ ヘ‖ ___ヽ‖:::
:::/ヽノ \__/::::
:く /   ニ三三∠⌒>
......................
無茶しやがって… .....
.∧∧  ∧∧  ∧∧...
(  )>(  )>(  )>.
i⌒ / i⌒ / i⌒ /..
三 | 三 | 三 |...
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪...
三三  三三  三三
三  三三  三三
0234Socket774 (ワッチョイ 6fbe-b+lb)2020/09/25(金) 18:55:55.93ID:Ldqpf7hG0
>>229
騒いで欲しくないの?
0235Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/25(金) 18:55:59.18ID:9lGVByhz0
>>164
そっかー、Intelには頑張ってほしいな
現状、緑と赤だと緑圧勝過ぎて値段がががが
0236Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 18:56:12.14ID:Phy+m42j0
>>225
電源落ちてリブートだから電源だね
1000Wなんすけど...
0237Socket774 (ワッチョイ 9f73-Cm9A)2020/09/25(金) 18:56:24.00ID:1+GxGL050
>>229
その米アマゾンとBHが一生在庫復活しないんやけど
0238Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 18:56:36.28ID:Phy+m42j0
ワットメーター挟んでたせいか?
0239Socket774 (ワッチョイ 3741-S0Wo)2020/09/25(金) 18:56:40.38ID:sXdvLmdE0
尼の3090価格かなり落ちてんだけど何が起こった?
0240Socket774 (スップ Sd32-qHGz)2020/09/25(金) 18:57:06.33ID:s9t2W6kmd
3070なら多くの人は電源気にせず載せ替えるだけ
0241Socket774 (ワッチョイ 3741-S0Wo)2020/09/25(金) 18:57:22.34ID:sXdvLmdE0
ごめんきのせいだったw
0242Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 19:00:44.96ID:cs8IbUe3M
>>94
これは十分にありえる話だよな
0243Socket774 (オッペケ Sr47-0ioE)2020/09/25(金) 19:01:50.30ID:1klzNduBr
>>12
凄えな、燃えそう
0244Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 19:02:28.13ID:SusWbhCz0
尼って家まで届いてもキャンセル出来なかったっけ
0245Socket774 (ワッチョイ 12be-STxO)2020/09/25(金) 19:03:12.58ID:J3KkZfOQ0
20万の板切れほいほい返品してたらブラックリストに載りそう
0246Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 19:03:13.06ID:5C+aPnrB0
パスおじは3070買えば十分だよ
パスおじは散々2000は高いと言ってきたが価格は今回下がってないからね
0247Socket774 (ワッチョイ c283-S0Wo)2020/09/25(金) 19:03:15.49ID:YjlPgs8R0
未開封なら送料のみ負担すれば返品できる
0248Socket774 (オッペケ Sr47-47vO)2020/09/25(金) 19:04:44.46ID:UHtmwX7+r
>>227
どこにもないよ
0249Socket774 (ワッチョイ 7fb1-ePsk)2020/09/25(金) 19:04:49.60ID:a6MxRYaE0
>>214
ん?
通常の仕様上そりゃHDMI1.4じゃ4K60Hz出ないで
DPの方じゃなきゃ
0250Socket774 (オイコラミネオ MM8f-f4uI)2020/09/25(金) 19:05:17.24ID:Nla19+fxM
>>234
いや、別に高みの見物だな
カスクみたいなテンバイヤー嫌いだし
0251Socket774 (ワッチョイ b358-S0Wo)2020/09/25(金) 19:05:51.51ID:ZuCEqInY0
ぱっとみイーグルのほうはあるね>戯画 日尼
0252Socket774 (オイコラミネオ MM8f-f4uI)2020/09/25(金) 19:06:20.79ID:Nla19+fxM
>>237
それが難点…
まぁ時間が解決するやろw

ブラックフライデーにゃある程度のタマ出すだろう…
0253Socket774 (スップ Sd32-qHGz)2020/09/25(金) 19:07:25.32ID:s9t2W6kmd
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
0254Socket774 (ササクッテロレ Sp47-kDYb)2020/09/25(金) 19:07:30.27ID:zCUATO85p
3070発売のタイミングは、3080の在庫潤沢なった時だろうね。
3070品薄にさせて、3080を拡販する作戦だと思う。
0255Socket774 (ワッチョイ b358-S0Wo)2020/09/25(金) 19:07:34.25ID:ZuCEqInY0
すまん。3080じゃなくて3090のイーグルが1〜2か月であった。申し訳ない。
0256Socket774 (ワッチョイ 12be-STxO)2020/09/25(金) 19:07:39.60ID:J3KkZfOQ0
3090いっぱい届いたらマジでどうしような?

ラクマとかに出すのめんどくせえよ
このスレに流したいけど田舎だしな
うーん
0257Socket774 (ワッチョイ d281-b+lb)2020/09/25(金) 19:10:52.70ID:Gdj1IXY50
>>229
米尼全然売ってくれねーんだもんクソがぁぁぁ
初物は転送込みで購入経路増やさんとどうにもならんと学んだわ
0258Socket774 (ワッチョイ d3b0-3m0P)2020/09/25(金) 19:11:14.12ID:5sb2TrbA0
日尼無限でうけつけといてその後締め切ってまた在庫復活するのよくわからんな
戯画3090イーグルは深夜も注文できたり締め切ったりしてたし
0259Socket774 (ワッチョイ d2c6-5P8u)2020/09/25(金) 19:12:01.60ID:+fQBsF890
>>252
高みってことはもう手に入れたんだよね?
どれ買ったの?
0260Socket774 (スップ Sd52-7F/y)2020/09/25(金) 19:12:16.31ID:pXDcdSywd
>>258
そらキャンセルしてるやつがいるだろ
0261Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 19:12:20.20ID:cs8IbUe3M
>>258
キャンセルする奴がいれば復活するんじゃないのかな
0262Socket774 (スプッッ Sd52-hmMd)2020/09/25(金) 19:12:27.40ID:rcmf7QTAd
直ぐには在庫復活することはありえないだろうから安心しろ
0263Socket774 (ワッチョイ d281-b+lb)2020/09/25(金) 19:12:40.23ID:Gdj1IXY50
あと海外向けに購入キャンセルかけると、状況次第で為替差額分を丸損するという貴重な事例を見れたので
お前らの犠牲は無駄にはしないぞ
状況よければ逆に金増えるケースもあるんかね……
0264Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/25(金) 19:12:44.54ID:CLllvXmQ0
>>249
どっとも2.0だよ
0265Socket774 (ワッチョイ b358-+Db0)2020/09/25(金) 19:13:04.83ID:r4h9aUZB0
てことは無限在庫ではない?
ちゃんと届くかな
0266Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 19:14:21.39ID:cs8IbUe3M
いつ入荷するか分からないけど
一定数予約受け付けるって方式だろ
0267Socket774 (ワッチョイ b358-+Db0)2020/09/25(金) 19:15:22.90ID:r4h9aUZB0
>>263
外貨口座あるとドルで返金されるから問題ない
自分の好きなタイミングで円に戻せる
0268Socket774 (スッップ Sd32-CS7A)2020/09/25(金) 19:16:07.24ID:VSa3xxKVd
今日konozamaメール配信したら予想以上にキャンセルが出て、仕入れ数を捌ききれないってなんったんじゃね
0269Socket774 (ワッチョイ d3b0-3m0P)2020/09/25(金) 19:16:19.90ID:5sb2TrbA0
キャンセルするとまたその分受けるってことは無限じゃないって事だろうけど
1〜2ヶ月でみたいな期間表示でのオーダー分確保する自信はあるのかね
0270Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 19:16:47.27ID:Phy+m42j0
マジで焦ったわ
再起動した後にMSFS起動したら画面に「四角」が出てきてビビってシャットダウンして電源ケーブルと8pinケーブル抜き差ししたら出てこなくなった
あとコンセントのワットメーター外した

MSFS起動して再現性は無いから大丈夫だよな?ていうかこんなこと言って営業妨害になったりしないよな?写真撮ったりはしてないです
このレスは転載/改変禁止です

あとどうでもいいけどグラボ変えてからxboxコントローラがうまく接続しなくなったけどなんでだ
0271Socket774 (ワッチョイ e3f1-StAE)2020/09/25(金) 19:18:39.99ID:UMUyZrw/0
>>270
グラボどこの?
0272Socket774 (アウアウウー Sa43-mHP9)2020/09/25(金) 19:18:50.92ID:oknK6NIva
>>270
ワットメーターは外しておいたほうがいい。
0273Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 19:19:27.53ID:Phy+m42j0
>>272
原因はワットメータだと思うけど心臓に悪いわ
0274Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/25(金) 19:19:36.29ID:CLllvXmQ0
イートレのタフキャンセルされてないのか
注文いれときゃよかったわ
もうタフじゃないとやだ
0275Socket774 (ブーイモ MM0e-HtzU)2020/09/25(金) 19:19:37.31ID:ikwXKcxNM
3090買う層が自作noobみたいなレスしてて悲しい
0276Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 19:19:49.93ID:Phy+m42j0
>>271
戯画の4年保証で安心♥
0277Socket774 (ワッチョイ d281-b+lb)2020/09/25(金) 19:19:53.04ID:Gdj1IXY50
>>267
やはり持つべきものはドルやな……
って円高の時に言うのもアレだけど、口座持っとくのはええな
0278Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 19:20:30.31ID:Phy+m42j0
消費電力見たさにワットメータ使うのは避けような
0279Socket774 (ワッチョイ e3f1-StAE)2020/09/25(金) 19:21:05.20ID:UMUyZrw/0
>>276
そりゃ安心だ
やっぱり戯画いいよなぁ
0280Socket774 (ワッチョイ 27b1-IHvk)2020/09/25(金) 19:21:25.76ID:bogJy2CC0
イートレンドのtuf予約しててメール来てないから問い合わせてみたら
「工場生産待ち 次回メーカー出荷時期 未定」
だそうだよ
0281Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 19:21:52.23ID:Phy+m42j0
>>279
俺みたいに馬鹿やらなきゃ十分良いよ

これでもちゃんと自作してるんです...
0282Socket774 (ワッチョイ 7fb1-ePsk)2020/09/25(金) 19:22:07.34ID:a6MxRYaE0
>>264
630自体がHDMI1.4,4K30Hzまでじゃないの
0283Socket774 (ワッチョイ 96c0-34m3)2020/09/25(金) 19:22:13.97ID:rbWu9T3q0
ワットメーターの何がだめなの?計測範囲内の消費電力なら大丈夫なんじゃないの?
0284Socket774 (ワッチョイ 72b1-b+lb)2020/09/25(金) 19:23:21.25ID:YJTBKoP/0
https://shop.applied-net.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000337153&search=RTX+3090&sort=
0285Socket774 (ワッチョイ 4fdd-Ey+f)2020/09/25(金) 19:23:39.18ID:ckeYVTWh0
3090ってほとんど水冷前提だよなあ
しっかり冷やしてOCしたら爆速なんだろうが空冷じゃ限界ある
0286Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 19:24:21.20ID:Phy+m42j0
無いほうが良いのは確かじゃない? 
電圧は100V固定出し電流測るだけだからあんまり影響ない気はするけども
ちなみに1500Wまで計測可能なやつ
0287Socket774 (アウアウカー Saef-XcLM)2020/09/25(金) 19:25:04.08ID:wTD8RCesa
8kモニター持ってないのにお前らなんで3090買うの?
ただの見栄?気持ち悪過ぎて草
0288Socket774 (アウアウウー Sa43-KUZM)2020/09/25(金) 19:25:51.40ID:vwrqh1Fga
>>184
ここでも意味不明な理論でAMDのネガキャンか?
お前は隔離スレあるんだからそこにこもってようや
0289Socket774 (スップ Sd32-qHGz)2020/09/25(金) 19:25:56.20ID:s9t2W6kmd
3080の11万でもいい気がしてきた
0290Socket774 (ワッチョイ d676-jhDc)2020/09/25(金) 19:26:13.97ID:alKwt6tv0
>>287
gpgpu用なんだ、すまん
0291Socket774 (ワッチョイ 7fe7-SLZJ)2020/09/25(金) 19:26:27.46ID:uZV9u7JO0
>>263
2年前にB&HでEVGA2080Ti FTW3 ULTRA予約して2ヶ月待ちでキャンセルしたら同じ金額戻ってきたのに今は変わってるのか
0292Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/25(金) 19:26:43.55ID:Phy+m42j0
ま、再現性無いし大丈夫だな
0293Socket774 (オッペケ Sr47-FSwh)2020/09/25(金) 19:29:26.05ID:EdTl+gH+r
>>291
為替差損とか差益の話だから
今回たまたま円高に振れたってことでしょ
場合によっては増えることもある
0294Socket774 (ワッチョイ 27b1-70z7)2020/09/25(金) 19:29:47.40ID:HqXuu8/W0
フロンティアはBTO販売で一人勝ち状態だね
もう500台くらい受注してるんだろうなあ
各社合わせたら1000台以上受注してると思うとなんかムカつくな
BTOがひと段落しないと単体販売には回らないのか
0295Socket774 (スププ Sd32-OmYe)2020/09/25(金) 19:30:26.60ID:RyzDOf+ld
>>263
大損だけど面白い体験できたわ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
0296Socket774 (アウアウウー Sa43-3wG4)2020/09/25(金) 19:32:38.38ID:1HHB2SY5a
日尼イーグルあったから買ったわ
1ヶ月待ちだけど
0297Socket774 (スププ Sd32-pAV4)2020/09/25(金) 19:32:55.56ID:C6bTZwHQd
>>183
7−8万と考えると、将来の下取りを視野に入れると3080のが良さげな気がする。
0298Socket774 (アウアウウー Sa43-3wG4)2020/09/25(金) 19:33:26.73ID:1HHB2SY5a
>>296
書き忘れたけど3090ね
0299Socket774 (ワッチョイ d281-b+lb)2020/09/25(金) 19:33:30.45ID:Gdj1IXY50
>>295
割とマジで痛いな……為替こぇーょ、そりゃFX民死ぬわ
0300Socket774 (ブーイモ MMe3-T9OK)2020/09/25(金) 19:35:36.11ID:kFazhpQPM
>>254
10月15日じゃないの?
0301Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 19:36:27.55ID:SusWbhCz0
持ってるからワット計あると見たくなるの分かるけど
月の電気代の増減で分かるからどうでもよくなる
0302Socket774 (オッペケ Sr47-FSwh)2020/09/25(金) 19:37:00.45ID:EdTl+gH+r
歩留まりが悪いんだとするとその分3070は沢山出回る感じ?
それともコアが別物?
0303Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 19:37:10.95ID:BWJJ8fwR0
paypalの購入時のドルレート極悪だな
0304Socket774 (ワッチョイ c283-tSi+)2020/09/25(金) 19:37:23.98ID:et3t0G730
>>294
今日の段階でツクモもモデル増やしててドスパラも売り切れ状態が解消して注文できるようになってるのでだいぶBTOは潤ってる
ここで大事なのが納期で見るとどれも10月10日前後の出荷なんだよね(通常モデルはもっと早い)
つまり今手元在庫がないけど確保できた分の注文を受けてるということ
と考えると10月上旬の市場の動きには注目 結構入ってくると思うよ
0305Socket774 (ワッチョイ 126e-0Ont)2020/09/25(金) 19:39:05.24ID:0wzQz4Fl0
>>295
PayPalだとこうなるのか
俺も1080のときにB&Hで予約とキャンセルしたけど、その時はPayPlaじゃなくて直接クレカ
だったから差額なしでぴったり返ってきたわ
0306Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 19:39:12.26ID:cs8IbUe3M
だいたいBTOにはベンタスやパリットじゃないのか
人気商品は突っ込まないだろう
0307Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 19:39:50.40ID:jDTm6H8T0
>>214
Windowsのディスプレイ設定で30hzになってないか?
0308Socket774 (ワッチョイ e3d5-F8K1)2020/09/25(金) 19:40:58.51ID:Vn2YJ+TQ0
>>302
80、90とはダイが別物だけど、ダイが小さくなってるので歩留まりは改善されるんじゃね
0309Socket774 (ワッチョイ 9f73-6+ny)2020/09/25(金) 19:41:46.89ID:KMCP8wAj0
3080trioならぼちぼち復活してる所見る
0310Socket774 (オッペケ Sr47-Efqr)2020/09/25(金) 19:41:56.83ID:cKY66rcor
3090fe欲しいけど確実に買える時期は来るのだろうか?
0311Socket774 (ワッチョイ 1758-htmE)2020/09/25(金) 19:47:03.86ID:nMhUkOrv0
>>295
PayPal決済がエラーで出来なかったからカード決済してたけどカードで良かったわ
0312Socket774 (ワッチョイ 5fb1-b+lb)2020/09/25(金) 19:48:29.78ID:ON31RdAa0
>>74
CCX8コアってことは8コア以上を買うとゲーミング性能が下がるっていう認識でおk?
例えば16コア(Ryzne4900X)とすると、2CCXだから1CCXより性能下がるってことよな?
0313Socket774 (スッップ Sd32-CS7A)2020/09/25(金) 19:50:31.91ID:VSa3xxKVd
PayPalのレートじゃなくてクレジットカードのレートでドル払えば良かったんじゃね
普通にPayPalのドルレート高いから使わない方が良いよ
0314Socket774 (アウアウエー Saaa-TzJJ)2020/09/25(金) 19:50:59.10ID:JLDWVWDUa
>>280
今まさに作ってるのか

なぜ予め数を作らなかったんだ
俺いい加減タフボーイになりたいよ
0315Socket774 (ワッチョイ c256-JajU)2020/09/25(金) 19:52:11.98ID:nNXz7wiP0
11900kは8コアに戻るとかいう噂あるしIntelAMDどっちでもよかったみたいになりそうやなw
0316Socket774 (ワッチョイ 9ffa-mHP9)2020/09/25(金) 19:52:15.45ID:gf+2pAeW0
イートレは未定でふるいにかけてるのか
キャンセルくらったのが何人かいたような
0317Socket774 (ワッチョイ 926c-mHP9)2020/09/25(金) 19:53:13.12ID:t88BwrOs0
タフボーイなんて名前だけなんだから、便足すでもいいだろ
選り好み良くない
0318Socket774 (ワッチョイ d23c-OmYe)2020/09/25(金) 19:53:13.89ID:iOsviuCf0
490マザーでコメット買っとけばロケットにそのまま乗り換えられるんだっけ?
なんか今コメット買うの悔しいからzen3待ちしてるけど
0319Socket774 (スッップ Sd32-CS7A)2020/09/25(金) 19:53:18.34ID:VSa3xxKVd
店の人たち在庫の問い合わせが殺到してイライラしてそうだなw
ネットのステータスあるのに問い合わせる人が多くて驚き
0320Socket774 (ワッチョイ 5fb1-b+lb)2020/09/25(金) 19:53:55.79ID:ON31RdAa0
ryzen4900X 16コアあかんか
Ryzen 4700X 8コアが最強らしい
0321Socket774 (ワッチョイ c283-tSi+)2020/09/25(金) 19:55:07.92ID:et3t0G730
>>314
ASUSとしては高くてブランドもあるROGの方を売り込みたいはずだから
最初に安くて良いタフを出して今回はASUSが当たりらしいと下馬評を広め
TUFが枯れた状態でROGを出して売るって戦略よ
0322Socket774 (ワッチョイ 521e-8I62)2020/09/25(金) 19:56:08.04ID:GQmLPcTA0
Zen3 Ryzen 9
新チップセットマザー
RTX3080 20GB
16GB*2 3200MHzメモリー

全部でいくらくらいになるかなぁ
0323Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/25(金) 19:56:12.73ID:CLllvXmQ0
>>282
内部的には対応してるけどマザーメーカーがケチってるパターンが多いようだわ
家のどこかに変換ケーブルあるはずなんだが見つからない
0324Socket774 (スフッ Sd32-ZNDa)2020/09/25(金) 19:57:09.99ID:oLdff93Zd
>>312
ちがう1CCX=1CCDと同義になるので10コアなら2CCD5+5
CCXマタギによる遅延はなくなるしCCDは遅延に影響ないのが定説
例えば3700Xと3900XでCCDもまたぐ3900Xの方がゲーム弱いということはない
0325Socket774 (オッペケ Sr47-JsEj)2020/09/25(金) 20:04:28.60ID:SjKUbe/pr
>>319
少量在庫の場合、ネットになんか出さないよ
店頭で数個売り切って終わり
0326Socket774 (ワッチョイ 1273-DcuU)2020/09/25(金) 20:04:31.61ID:END8WiYW0
>>319
店の在庫はTwitterで告知がほとんどだしツイートする数時間前には確保確定してるだろうから問い合わせする人もいるだろ
0327Socket774 (ワッチョイ 1758-CORt)2020/09/25(金) 20:06:13.39ID:YW1XZ/3Y0
>>263
それはドル建てで決済してないマヌケな人だけ
普通はキャンセルしても1円たりとも失いませんよ
0328Socket774 (ワッチョイ 7269-b+lb)2020/09/25(金) 20:09:12.29ID:0G7YJku/0
HCはまだかね
0329Socket774 (ワッチョイ 9274-/QqT)2020/09/25(金) 20:10:58.07ID:5CeOeF2h0
3080とか低負担でも電力高いのか
完全に買う気なくなった
0330Socket774 (JP 0H32-Kr0N)2020/09/25(金) 20:11:23.95ID:LrSfky26H
フロの470最初ごみかと思ったけどなんも触らない素人ならこれで十分って気づいたわ どうせ4k60fpsだせればいいわけだしそれ以上目指す必要もない
0331Socket774 (ワッチョイ 926e-mHP9)2020/09/25(金) 20:12:52.77ID:G52bTrfb0
ずいぶんと静かになったな
みんな3080,3090手に入れて遊んでるのかな
0332Socket774 (オッペケ Sr47-47vO)2020/09/25(金) 20:13:23.10ID:UHtmwX7+r
zen3より安くなってきた10900K買おう迷ってきた
ありだよね?
0333Socket774 (ワッチョイ 1758-CORt)2020/09/25(金) 20:15:07.62ID:YW1XZ/3Y0
>>329
どこをどう調べたらそういう結論になるんだ
アイドル時の消費電力はどう高く見積もっても2080相当かそれ未満だぞ
0334Socket774 (ワッチョイ 6fea-OgZt)2020/09/25(金) 20:15:38.09ID:QrGseH/80
ROGのツイッターでレビュー募集の告知してるけど売ってねーよって突っ込まれてるw
0335Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 20:15:43.59ID:BWJJ8fwR0
B&H のTUF OCキャンセルした! TUFの夢さらば
zotac3080で底辺260Wエコライフします
0336Socket774 (ワッチョイ 1e11-F8K1)2020/09/25(金) 20:15:57.01ID:g2R4nep40
3070待ちつつ米尼のEVGA3080をチェックしてるわ
まあBIGNAVIも一応確認しないとなって感じではあるがいつになるやら
0337Socket774 (スップ Sd52-lj60)2020/09/25(金) 20:17:35.61ID:6sRUxHNdd
>>287
お金に余裕があるんだ
0338Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 20:18:01.94ID:gGHDpeoi0
TUF、それは青春の幻影
0339Socket774 (ワッチョイ 3776-b+lb)2020/09/25(金) 20:19:57.97ID:xgWvPM9i0
>>332
ゲームベンチで勝ってても実際あれでゲームしてる人いるの?
アンペアとセットだと水冷化しないとダメじゃね
0340Socket774 (ワッチョイ 6f76-eRtf)2020/09/25(金) 20:19:59.91ID:W5QrOaST0
オクの3090一つも売れてなくてワロタ
0341Socket774 (スップ Sd52-lj60)2020/09/25(金) 20:20:03.62ID:6sRUxHNdd
>>295
これは悲惨だな
0342Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 20:21:17.28ID:gGHDpeoi0
>>295
カワセコワイ
0343Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 20:21:48.56ID:SusWbhCz0
10万も20万も変わらんよこの際ww
0344Socket774 (JP 0H32-Kr0N)2020/09/25(金) 20:22:15.88ID:LrSfky26H
クレカは保険あるから丸ごと帰るってことなん?
0345Socket774 (スッップ Sd32-sjRM)2020/09/25(金) 20:24:03.33ID:tN2K6f3Ad
保証無しの3090とか怖すぎるし
今回は電力バカ食い仕様だし余計
0346Socket774 (ワッチョイ f78a-AOyN)2020/09/25(金) 20:25:01.72ID:LLO3JCZD0
保証は長いに越したことはないな
0347Socket774 (スッップ Sd32-hp+j)2020/09/25(金) 20:25:35.26ID:d7hnchfgd
PS5もはずれた 便足すもkonozama
死にたい・・
0348Socket774 (オッペケ Sr47-JsEj)2020/09/25(金) 20:27:13.59ID:SjKUbe/pr
日尼のギガとクロシコって入荷するのだろうか…
0349Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 20:27:27.95ID:SusWbhCz0
ドスパラの保証入らなかったかな
初期不良は大丈夫だろうし、使用中の故障も1年はメーカーあるから十分
保証に金使うくらいなら美味い飯食いに行くw
0350Socket774 (ドコグロ MMea-GSUO)2020/09/25(金) 20:27:35.72ID:stIz3ZGEM
ギガは復活してた気が
0351Socket774 (ワッチョイ 9f73-Cm9A)2020/09/25(金) 20:27:51.54ID:1+GxGL050
>>335
いやそのまま買ってメルカリで売りゃいいやろ
3万は
0352◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイ 1758-7xtp)2020/09/25(金) 20:27:51.59ID:R1/W38s50
アプライドのZOTAC 3090ずっと残ってるな
やっぱり3090はそんなに買う人がいないのか?値段か?
0353Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 20:27:55.35ID:gGHDpeoi0
NTT-Xに先払いしてヤマを貼った俺は買える
0354Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 20:28:20.68ID:lqTtx0gR0
オクそんなに売れてねえのか?

未開封・レシート付属・手間賃1万にしたらさすがに売れるだろ
0355Socket774 (アウアウウー Sa43-b+lb)2020/09/25(金) 20:28:41.88ID:J6Bf0viSa
>>347
徳を積んだ淀で外れたからむしゃくしゃして3080買っちまいそうだわw
0356Socket774 (ワッチョイ 9f73-Cm9A)2020/09/25(金) 20:28:47.46ID:1+GxGL050
3万はもうけられるぞ
0357Socket774 (ワッチョイ 5fb1-CMb1)2020/09/25(金) 20:29:00.15ID:QlmmhaBY0
次の祭りはbignavi公開とそれに合わせての20GB公開か
0358Socket774 (JP 0H6a-QhXG)2020/09/25(金) 20:32:28.57ID:/0cRfqfRH
金の無駄な気するけど、ぱりっと3080OCちゃんのドスパラ保障は3年の奴に加入したわ。
何か問題が発生して糞サポートかました日にゃ超大事にしちゃる
0359Socket774 (スッップ Sd32-MMDk)2020/09/25(金) 20:33:02.42ID:jm2afug1d
アプライドのゾタ買えなくなったな
ここのスレ見て買ったか
0360Socket774 (ワッチョイ 5f76-b+lb)2020/09/25(金) 20:33:23.91ID:rNgfAZA80
>>358
こちら買取10円になります
0361Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 20:33:49.71ID:SusWbhCz0
ヤフオクは1円スタートにしないと駄目
25万スタートとかやるなら固定価格のメルカリのが売れるよ
0362Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 20:35:27.01ID:lqTtx0gR0
ショップの保証とかショップに送って代理店に送って中国に送ってって
帰ってくるのは早くて一ヶ月後だろ
そんなアホらしいもの入るかよw
0363Socket774 (アウアウイー Sa87-GJGi)2020/09/25(金) 20:35:48.43ID:jg8UMVmba
無言のツクモドスパラよりは良心的じゃないかでもハズしやがってクソ




いつもパソコン工房・GOODWILL 総合オンラインショップを
ご利用いただき誠にありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度はGeForce RTX 3090 単品パーツの抽選販売に
ご応募いただき、ありがとうございました。

厳正なる抽選の結果、誠に残念ではございますが
今回のご応募につきましては落選となりました。
0364Socket774 (ワッチョイ 1e11-xdeS)2020/09/25(金) 20:35:55.45ID:VfU8XN1K0
保証気にするなら戯画かEVGAを買う
0365Socket774 (ワッチョイ c27e-b+lb)2020/09/25(金) 20:36:05.90ID:yuzjEjqw0
>>328
HC
8ピンx2だけど気にならない?
0366Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/25(金) 20:36:07.58ID:U7bv/bHPd
3080買ってやること無くて仕方なくff15買ってやってるけど全然面白くない

…なんで買ったんやろ
0367Socket774 (JP 0H6a-QhXG)2020/09/25(金) 20:37:01.26ID:/0cRfqfRH
>>360
価格.COMとTwitterネガキャンと裁判どれがお好みですか?
0368Socket774 (スププ Sd32-OmYe)2020/09/25(金) 20:37:14.65ID:RyzDOf+ld
国内の保証は中古に流せる権利だと思わないとな
戻ってくるまで1〜2ヶ月はアホらしいわ
0369Socket774 (スッップ Sd32-MMDk)2020/09/25(金) 20:37:22.50ID:jm2afug1d
意外とここ書き込まなくても閲覧して買うチャンス待ってる奴も居るんだな
まさか
ゾタを買うとは
0370Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 20:38:02.83ID:5C+aPnrB0
>>363
俺も外れたわ
無限在庫よりも良心を感じる
0371Socket774 (ワッチョイ e3d5-F8K1)2020/09/25(金) 20:38:35.59ID:Vn2YJ+TQ0
>>354
3090はガチ4k使い以外爆熱高額産廃
3080は20G待ちだからね

前回2080TI>>>>2080だったのが
今回は3090>>3080だからな
0372Socket774 (ワッチョイ 9f81-S0Wo)2020/09/25(金) 20:39:43.35ID:WrSsvtL/0
おい俺のamazon3090
11月25日にお届け
ってなってるんだけど
負け組ってこと?
ざけんな
0373Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/25(金) 20:40:20.08ID:U7bv/bHPd
お前らグラボ買って何やんの?
0374Socket774 (ワッチョイ c283-gbSt)2020/09/25(金) 20:40:37.26ID:YjlPgs8R0
>>373
マインスイーパ
0375Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/25(金) 20:41:09.32ID:CLllvXmQ0
ドスパラは信用してないけど価格comクーポンのdeskminiベースのBTOを発注してしまった
自分で揃えるより安かった

3080買えたらPSでやったRDR2をやりなおしたい
0376Socket774 (ササクッテロレ Sp47-7xtp)2020/09/25(金) 20:41:20.44ID:S9PFa7lJp
>>373
アサシンクリード
0377Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 20:41:21.15ID:jDTm6H8T0
>>372
機種は?
0378Socket774 (ワッチョイ 16bc-njwO)2020/09/25(金) 20:42:10.48ID:SpuOIx5e0
動作ギリギリで楽しんでたfo4やり直したい
0379Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/25(金) 20:42:21.83ID:U7bv/bHPd
>>376
いいね
0380Socket774 (スッップ Sd32-MMDk)2020/09/25(金) 20:42:36.18ID:jm2afug1d
https://www.yodobashi.com/product/100000001005826974/?kad1=1&;utm_medium=cpc&utm_source=kakaku&utm_term=GG-RTX3080-E10GB%2FTP+%5BNVIDIA+GEFORCE+RTX+3080+%E6%90%AD%E8%BC%89+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%5D&xfr=kad

玄人の買えるぞ
0381Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 20:43:07.07ID:gGHDpeoi0
今だから謝るけどごめん
ベンタス貶めに加担してライバル減らそうとしてた一人が俺なんだ
0382Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/25(金) 20:43:40.02ID:U7bv/bHPd
お取り寄せ
0383Socket774 (ワッチョイ 9f81-S0Wo)2020/09/25(金) 20:43:40.88ID:WrSsvtL/0
>>377
gamingとeagle
0384Socket774 (テテンテンテン MMde-b16k)2020/09/25(金) 20:43:53.00ID:c253pqqlM
>>380  

URL長すぎやろw

https://www.yodobashi.com/product/100000001005826974/
0385Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 20:44:16.98ID:lqTtx0gR0
俺3090届いたらFallout4 VRやるんだ

MOD詰め込んでVRでウエストランドを冒険させてもらいますわ
さすがにアプライドのゾタはスルーしたけどゾタ以外だったらポチるわ
早く欲しいんだよ
0386Socket774 (ワッチョイ d61a-F8K1)2020/09/25(金) 20:45:34.55ID:bP66ZU5K0
ヨドはおとといからずっとお取り寄せだから、無限在庫じゃね
0387Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 20:45:53.98ID:jDTm6H8T0
>>383
2つも注文したのかよ。
両方ってきついね。
0388Socket774 (ドコグロ MMea-GSUO)2020/09/25(金) 20:46:42.24ID:stIz3ZGEM
TUFの夢に取り憑かれてクロシコの購入ボタンが押せないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
0389Socket774 (ワッチョイ 16dc-ihDV)2020/09/25(金) 20:46:54.03ID:TdYgcsoQ0
FO4好き結構いるんだな、4はFPSの方向に真っ当に進化したせいで
ヘッドショットバシバシ決めて行けばそんな苦も無く進めて微妙だった
0390Socket774 (ブーイモ MMe3-WHZg)2020/09/25(金) 20:47:24.41ID:3VINNuOFM
無限在庫はやめてほしいわ
夢見させるような行為だと気付いてくれ
0391Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 20:47:40.78ID:jDTm6H8T0
>>385
俺もSkyrim VRをOculus Quest2でやりたい。

Quest2の発売日までに3090を入手したい。
0392Socket774 (ワッチョイ 37ea-xzvr)2020/09/25(金) 20:48:05.05ID:W8kp4LQs0
発売日からほぼ毎日淀3080見てたけどtuf以外ずっとお取り寄せ状態だったような
とりあえずカートに突っ込めて入金まではできる状態
0393Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 20:48:44.08ID:gGHDpeoi0
俺、ベンタス買えたら故郷で
MSIマザボも買って穏やかに暮らすんだ…
0394Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 20:49:28.77ID:lqTtx0gR0
>>389
レジェ掘りしてるだけの楽しいじゃん
ずっとツーショットレーザーマスケット探してたわ

>>391
うむ!なんとか間に合って欲しいよな
0395Socket774 (ワッチョイ 3776-b+lb)2020/09/25(金) 20:50:08.10ID:xgWvPM9i0
ヨドバシ廃盤商品でも取り寄せ放置多いからな
0396Socket774 (ワッチョイ 1758-b+lb)2020/09/25(金) 20:51:40.90ID:GXdcsFtM0
納期1ヶ月とかで販売してました報告はいい加減止めてくれ。
0397Socket774 (ワッチョイ e3cf-JajU)2020/09/25(金) 20:51:45.47ID:js+p37z80
msiは正直裁縫箱ドラゴンマークいい加減やめてほしい
あれのせいでわりとマジで買う気が起きん
0398Socket774 (ワッチョイ 3741-S0Wo)2020/09/25(金) 20:52:18.11ID:sXdvLmdE0
>>397
わかる・・・ダサ過ぎよなぁ
0399Socket774 (ワッチョイ 16bc-8GNv)2020/09/25(金) 20:52:19.52ID:SpuOIx5e0
fo4 new vegas出してくれれば最高だけども絶対無理そうなベセスダ
0400Socket774 (テテンテンテン MMde-b16k)2020/09/25(金) 20:52:49.76ID:DFpCo0trM
>>393
イイハナシダナァ
0401Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 20:54:18.93ID:gGHDpeoi0
>>397
>>398
やめてあげてっ!
0402Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 20:54:23.54ID:SusWbhCz0
3090買っちゃったからWQHD144でやるPC版Forza8は楽しみかな〜
サイバーパンクも買うかも〜
0403Socket774 (アウアウウー Sa43-/QqT)2020/09/25(金) 20:55:34.01ID:KZZvwKBVa
>>373
elona
0404Socket774 (ワッチョイ d281-b+lb)2020/09/25(金) 20:55:47.06ID:Gdj1IXY50
便堕ちって単語が強すぎたが
わりとモノは良かったりするよな
0405Socket774 (オッペケ Sr47-JsEj)2020/09/25(金) 20:55:58.87ID:SjKUbe/pr
今回ガラクソは当たりだと思うよ
正確にはGALAXが当たり
下手なことせず素直に4つめのファンを付けたのがかなり効いてる
外国のレビューでもオススメされてるし、ZOTACなんかよりずっとまとも
0406Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 20:56:52.37ID:gGHDpeoi0
>>373
原神やって2kでライザちゃんの太もも視姦する
0407Socket774 (スッップ Sd32-MMDk)2020/09/25(金) 20:57:59.62ID:jm2afug1d
MSI欲しい野郎はカートに入れとけよ。ビジネス文書で納期10月下旬だったから入れとかんとどんどん遅れるで?
店で買おうなんてほぼ無理だかんな?
0408Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 20:58:54.88ID:gGHDpeoi0
TUFとTrioさえ諦めればみんな大好きMSIが買えるんやで
0409Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 20:59:05.07ID:lqTtx0gR0
カードの限度額、見てみたら60万だったんだが…

これもう3090予約できねえよな?
一時増額の電話するか…めんどくせえな
0410Socket774 (ワッチョイ 6f6e-0jTQ)2020/09/25(金) 20:59:07.09ID:LkLhwiXs0
>>373
将棋
0411Socket774 (ワッチョイ c681-mHP9)2020/09/25(金) 21:00:25.17ID:TeFPCvlZ0
発売日から1週間以上たつのに価格コムに価格情報すら出ない・・・(入荷、即完売の為)
品薄商法って流行ってるのか?もの売るってレベルじゃねーぞ、実際
歩留まり悪い?コロナ禍でインドア需要が想定外の増加?うるせーよ
0412sage (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 21:00:47.01ID:AR5IGGhX0
3090trioゲットできたから、今からヨドバシで発送準備中のZOTAC3090キャンセルする。
ヨドバシのシステムは知らんけど、もしかしたら在庫有に戻るかも。
欲しい人はチェックしてみてくれ。
0413Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 21:01:08.14ID:jDTm6H8T0
>>396
だよな。しかも遅れる可能性があるっていう。
0414Socket774 (ワッチョイ 6f73-b+lb)2020/09/25(金) 21:02:15.15ID:vbDDYYFi0
>>384
これ見ると昨日の日尼すげー安かったんだなぁと思う
0415Socket774 (ドコグロ MMea-GSUO)2020/09/25(金) 21:02:30.66ID:stIz3ZGEM
どこのベンダーリークも10月中から本格供給って言ってるからまぁ1ヶ月頑張って耐えるのだ
0416Socket774 (アウアウウー Sa43-DcuU)2020/09/25(金) 21:02:33.89ID:y18T1ln4a
本当に無限に在庫あればいいのになぁ
そしたら全員得じゃん
0417Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 21:02:42.07ID:lqTtx0gR0
まぁ予約できるだけマシよ俺ら

Reddit見てきてみ?もう恥辱とマウントでクソまみれよ
BOTに対抗するためにBOT走らせるとか滅茶苦茶や
0418Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 21:02:55.53ID:AR5IGGhX0
ごめん。キャンセルしたけど、即在庫には反映されないっぽいわ。ほんとすまんかった。

ご注文のキャンセルを承りました。
この手続きではキャンセルが確定されておりません。
配達業務やご注文の進行状況を弊社で確認のうえ、キャンセル処理が完了しましたらメールにてご連絡いたします。
ご注文の進行状況によっては、キャンセルを承ることが出来ない場合がございますので、予めご了承お願いします。その場合も、メールにてご連絡いたします。
0419Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 21:04:28.08ID:LCvFa6+n0
秋葉のパリット3090俺が帰るまで売れ残ってたけど売り切れたんかね
0420Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 21:04:57.52ID:cs8IbUe3M
>>417
さすがF5連打しっぱなしだと
腱鞘炎になるからなぁ
0421Socket774 (ワッチョイ b373-WHZg)2020/09/25(金) 21:05:27.52ID:z59sHyNt0
リスト入れてたコードヴェインが半額セール来たし買って3080で遊びたい
評判はそこそこって感じみたいだが
ので3080生産はよしろ
0422Socket774 (ブーイモ MM0e-ieT5)2020/09/25(金) 21:06:41.07ID:slgXWnnWM
為替手数料あるからそらそうよ
0423Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 21:07:15.32ID:lqTtx0gR0
なんかレディッツ見てきたらZOTACの3090はデフォでPLかかってて
350W以上には絶対にならないようになってる!!って荒れてた
まぁ…気になるやつは気になるかな…
0424Socket774 (ワッチョイ 1758-CORt)2020/09/25(金) 21:07:23.47ID:YW1XZ/3Y0
それはほら。スレで息巻いてる奴で、30万円の3090本気で買う個人なんて5人位だから…
0425Socket774 (ワッチョイ 166e-S0Wo)2020/09/25(金) 21:07:56.65ID:ZNAd21E60
5人もいるかぁ!?
0426Socket774 (ワッチョイ 0262-ZnTN)2020/09/25(金) 21:08:04.64ID:cfWCx4dA0
pimax8kxは届いたのに3080tufがない
10GBで十分だからはよ買いたいわ
0427Socket774 (ブーイモ MM0e-ieT5)2020/09/25(金) 21:08:43.31ID:slgXWnnWM
>>423
ぞたは純正アプリで制御するんじゃないの?
0428Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 21:11:33.46ID:BWJJ8fwR0
8kには3090って革ジャンが
0429Socket774 (ラクッペペ MMde-I5jP)2020/09/25(金) 21:12:12.25ID:+t9LRcj2M
>>373
Windowsに最初から入ってるフリーセル
フリーセルマジで神ゲーだから遊べ、一生遊べる
0430Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 21:12:21.66ID:lqTtx0gR0
>>427
BIOSアップデートの提供が必要だって怖いおじさんたちが怒ってたよ
うーんできればゾタじゃなくてギガバイトが欲しくなってきたな
0431Socket774 (ワッチョイ 5e83-CEbw)2020/09/25(金) 21:13:53.33ID:UECYmDcD0
ビッグナビ潤沢らしいじゃん。
3080とどっこいだったら浮気するかな。
まぁーないだろうけど
0432Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 21:13:53.35ID:AR5IGGhX0
>>423
RTX3090のボトルネックは消費電力だからな。
Core数とかメモリバス帯域とか1.2倍確保してるのに、消費電力が1.1倍制限のせいで性能差が1.1倍しかないって言われてる。

現状で計測した結果最強性能を誇るROG Strixは480Wまで上げれる。
次いで性能の良いtrioだけど、385Wまでしか上げれない。
0433Socket774 (オッペケ Sr47-JsEj)2020/09/25(金) 21:15:31.97ID:SjKUbe/pr
GDDR6が潤沢です!って言われてもな
そうっすねーぐらいでしかないでしょ

あとbignaviはリファレンスが格好良くない!
5700XTの時はマジカッケー!だったのに…
0434Socket774 (ワッチョイ 0262-ZnTN)2020/09/25(金) 21:15:45.93ID:cfWCx4dA0
>>428
4k×2=8k÷2
だからだいじょぶじょぶ!
0435Socket774 (ワッチョイ 5e83-CEbw)2020/09/25(金) 21:16:12.81ID:UECYmDcD0
潤沢ってそういうこと?
んだよー
0436Socket774 (ワッチョイ c283-c/Rv)2020/09/25(金) 21:16:39.96ID:et3t0G730
デフォルトのPLが350Wまでで最大のPLも350Wまでらしい
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
0437Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 21:17:08.85ID:TXccs+Wd0
3090 PL下げてファンの回転数下げたい場合は8pin x 2で十分かな?
0438Socket774 (ワッチョイ 6fd9-mHP9)2020/09/25(金) 21:17:12.11ID:GqnMsMvz0
>>432
その480WもPLを克服したと思ったら今度はサーマルスロットリングが
ボトルネックになってクロック上がらないっていう・・・
0439Socket774 (ワッチョイ 16bc-8GNv)2020/09/25(金) 21:17:27.00ID:SpuOIx5e0
ラデはnvidiaよりちょっと安くてクッソめんどくさいって印象しかない
0440Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 21:18:42.87ID:LCvFa6+n0
ちょっと3080と比べてコスパ悪すぎだな
0441Socket774 (ワッチョイ 5e83-CEbw)2020/09/25(金) 21:19:02.49ID:UECYmDcD0
ラデは3070とカチ合う感じか
0442Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 21:20:45.09ID:jDTm6H8T0
>>439
DLSSに対応してないのが一番痛い。
0443Socket774 (ワッチョイ 16bc-8GNv)2020/09/25(金) 21:20:48.24ID:SpuOIx5e0
ラデもnvidiaくらい簡単で最適化進んでくれれば買う価値あるけどね
カタログスペックは悪くないし
0444Socket774 (ブーイモ MM0e-ieT5)2020/09/25(金) 21:21:16.67ID:slgXWnnWM
>>430
不具合でてるのか…現状買っちゃいけないやつか…
0445Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 21:21:28.58ID:9CMYsRkQ0
3080trioも8pin*3なのに340Wとか謎よね
0446Socket774 (ワッチョイ 6f73-b+lb)2020/09/25(金) 21:21:39.87ID:vbDDYYFi0
8ピン×2なら定格が375Wなんだからメーカー的にはマージン取って350W上限にするのは分かる
3つのを買うしかない
0447Socket774 (ワッチョイ 6f73-b+lb)2020/09/25(金) 21:21:58.70ID:vbDDYYFi0
>>445
それはひどい
0448Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 21:22:11.34ID:jDTm6H8T0
>>443
DLSS>>>>>>>>>>越えられない壁>>最適化
だから、DLSS無い時点で終了な気がする。
0449Socket774 (ワッチョイ 1758-htmE)2020/09/25(金) 21:22:43.86ID:nMhUkOrv0
Radeonはご祝儀終わった後はコスパいいよね
ワッパとドライバの出来は悪いけど
0450Socket774 (ワッチョイ b373-WHZg)2020/09/25(金) 21:23:23.32ID:z59sHyNt0
Bignaviは3080に迫る性能でレイトレゴミ
TDP260W
499$
って個人的予想
一応7nmなら可能な感じはする
0451Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 21:23:28.09ID:AR5IGGhX0
>>438
480Wでもサーマルスロットリングまでは余裕ありそうだが
0452Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 21:23:48.43ID:AR5IGGhX0
URL貼り忘れた

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
0453Socket774 (ワッチョイ d2b1-/QqT)2020/09/25(金) 21:23:48.44ID:HHAZGhDj0
2GHzで落ちる問題はGPU裏の高周波フィルタリング用のコンデンサの品質が関係してるかもって話だね
やや高価で品質のいいMLCCはいいけど安価なPOSCAP、SP-CAPはよくないみたいね

Zotac Trinity
SP-CAP?
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚

FE
POSCAP?&MLCC
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚

Asus TUF
MLCC
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚

元の記事はSP-CAPとPOSCAPが逆になってるような気が
https://www.igorslab.de/en/what-real-what-can-be-investigative-within-the-crashes-and-instabilities-of-the-force-rtx-3080-andrtx-3090/
0454Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 21:24:11.09ID:et3t0G730
bignaviはGDDR6 256bitが本当ならその時点で終戦だろ 逆立ちしても3080と戦うフィールドに立てない
0455Socket774 (ワッチョイ 17f1-S0Wo)2020/09/25(金) 21:24:15.39ID:jAI9jhO30
無限の便足すちゃん
太陽系を救う予定だったんだがなぁ
0456Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 21:24:35.57ID:9CMYsRkQ0
ごめん、間違い
trioは正確には350W

デフォ340だから10Wしか盛れない
0457Socket774 (スププ Sd32-OmYe)2020/09/25(金) 21:24:50.01ID:sb3XAv5ud
>>373
コイカツ
0458Socket774 (アウアウウー Sa43-b+lb)2020/09/25(金) 21:24:53.93ID:J6Bf0viSa
基本性能が拮抗してたとしてもDLSS2.0でぶっちぎってしまうからな
益々ラデを選択する意味が無くなってくる
0459Socket774 (ワッチョイ 16bc-8GNv)2020/09/25(金) 21:25:04.27ID:SpuOIx5e0
金あんまりないときはラデ使って頑張ってたけどそこそこグラボに使えるようになったら
もうラデオンは選ばないかな
0460Socket774 (ワッチョイ 6f73-b+lb)2020/09/25(金) 21:25:09.23ID:vbDDYYFi0
>>453
やはりタフボーイ大勝利か
0461Socket774 (ワッチョイ 1381-KfQ2)2020/09/25(金) 21:25:13.76ID:ZV8XFOzI0
>>295
あんま理解してないんだけど購入の時はドル約110円で返金は104円ってペイパルの手数料も取られてるの?
0462Socket774 (スププ Sd32-OmYe)2020/09/25(金) 21:27:51.84ID:sb3XAv5ud
>>461
たしか払うときペイパルレートになるから少し高くなる
0463Socket774 (ワッチョイ 9233-PH1L)2020/09/25(金) 21:28:56.50ID:b6xPG/wu0
p...PNY仲間は...いないですか(´;ω;`)?
0464Socket774 (ワッチョイ d3b0-3m0P)2020/09/25(金) 21:29:02.42ID:5sb2TrbA0
パソコン工房抽選の理由にエッチなVRを8kでやりたいから3090ほしいですって書いたら落選した
なんでだよぉおおおおお!!!!!
0465Socket774 (ワッチョイ 37f1-CEbw)2020/09/25(金) 21:29:08.10ID:p2dqQW8t0
米尼、一瞬だけzotac$699あったな
米尼もちょくちょく入ってんのか?
0466Socket774 (ワッチョイ 6f41-fjC+)2020/09/25(金) 21:29:58.68ID:Dmm+gphE0
PayPalのレートクソ高いから選ぶ価値ないぞ
普通にドル払いにしてカード会社のレートにした方がマシ
0467Socket774 (ワッチョイ c23f-4+0s)2020/09/25(金) 21:31:59.38ID:K+BUxp9t0
尼で6つの3090頼んでたけどカード限度額いくらだったか忘れた
0468Socket774 (ワッチョイ 3741-S0Wo)2020/09/25(金) 21:32:43.72ID:sXdvLmdE0
>>445
珍しくもなんともないただ単にビデオカード側のデフォルトBIOSで制限かけてるだけ・・・・
0469Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 21:33:11.41ID:AR5IGGhX0
>>456
trio、385Wまで手動で上げれるって書いてあるぞ
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3090-gaming-x-trio/38.html

MSI lets you manually adjust the power limit up to 385 W—a 3% increase over the 370 W default, which isn't good enough.
0470Socket774 (ワッチョイ 9233-PH1L)2020/09/25(金) 21:33:59.94ID:b6xPG/wu0
>>373
orcsoft様のエロゲ
0471Socket774 (ワッチョイ 6fd9-mHP9)2020/09/25(金) 21:35:34.34ID:GqnMsMvz0
>>451
ここのグラフだと思うけど
https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-3090-strix-oc/
PL390Wと480Wで性能差無さ過ぎだからサーマルスロットリングで頭打ちだと思う
https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-3090-strix-oc/37.html
OCテストのページ見ても全然クロック上がってないし

流石にPL480Wでサーマルスロットリングにまだ余裕あるならPL390Wとの
性能差はもっと開くはず
0472Socket774 (ワッチョイ 6f1d-0Alx)2020/09/25(金) 21:35:45.08ID:Yw7N1Mmq0
>>453
じゃあコンデンサへたると弾ける時限爆弾だな
保証長めかタフか
0473Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 21:35:58.10ID:TXccs+Wd0
確実に買えるなら複数買って保険とかしなくて済むのにな
保険で抑えたために他の人が買えなくなるという悪循環にならなくて済む
0474Socket774 (オッペケ Sr47-N8Th)2020/09/25(金) 21:35:58.65ID:sybaXbDVr
24pinケーブルめっちゃ熱くなるな...
0475Socket774 (オッペケ Sr47-JsEj)2020/09/25(金) 21:36:43.13ID:SjKUbe/pr
385Wとか訳分からんわ
リアルにセル完全体に挑んだ筋肉モリモリトランクス状態じゃん
0476Socket774 (ワッチョイ 3762-raSa)2020/09/25(金) 21:36:54.01ID:mEPJlAHC0
クーラーしょぼいんでこれ以上挙げられませんみたいな。>zota
0477Socket774 (ブーイモ MM0e-+J6I)2020/09/25(金) 21:37:09.31ID:UbWzw9D+M
ベンタスが3080の救世主だったはずなのに12月発送とかになった人はどうすんの?
0478Socket774 (オッペケ Sr47-b+lb)2020/09/25(金) 21:37:11.07ID:Q5oNJPGzr
>>295
円建てで決済したん?
0479Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 21:37:20.86ID:lqTtx0gR0
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚

9fps稼ぐためにMAX470Wフル稼働はやだなー
でもちょっとうらやましいなーSTRIX
0480Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 21:37:49.24ID:gGHDpeoi0
>>473
ワイはNTT-X一本やったで
探しもせんかったわ
0481Socket774 (ワッチョイ 3741-S0Wo)2020/09/25(金) 21:39:30.49ID:sXdvLmdE0
https://wccftech.com/evga-geforce-rtx-3090-kingpin-shatters-3dmark-port-royal-world-record-2580-mhz-overclock/
2580MhzすげーなやっぱKINGPIに選ばれし石は半端ねぇ
0482Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 21:39:52.48ID:TXccs+Wd0
>>480
自分はヨドに絞ったのが敗因だったな
0483Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 21:40:30.62ID:AR5IGGhX0
>>471
うーん。そうなのかなー。妥当な差のようにも思うけど。
0484Socket774 (ワッチョイ c283-Rj5m)2020/09/25(金) 21:41:01.93ID:bJKqA2Qg0
RTX3090買う資金でRTX3080とOculus Quest 2買ったのマジで正解だったな
まだ金余ってる
0485Socket774 (ワントンキン MMee-aa+j)2020/09/25(金) 21:41:23.28ID:GK3/LYOfM
>>329
アイドルで何ワット消費する?
0486Socket774 (ワッチョイ 6f1d-0Alx)2020/09/25(金) 21:42:31.13ID:Yw7N1Mmq0
>>485
アイドルは全機種ほぼ変わらないぞ
0487Socket774 (ワッチョイ 166e-8GNv)2020/09/25(金) 21:42:55.02ID:7CUyFzaq0
RTX3000番台で、RTX VOICEとかためしてる人いますか?
起動すると応答しないんですが、これはドライバーが原因ですか?
もしよろしければ教えてください
0488Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 21:42:57.20ID:uEHBVEo10
発売から半月たたずに普通に買えるようになったのか3080

人気ないんだなぁ。
0489Socket774 (ワッチョイ 96c0-6rKn)2020/09/25(金) 21:43:03.60ID:Vrb4DGAD0
1080が30000弱で捌けたわ
何考えとるんやろか
0490Socket774 (ワッチョイ 16bc-8GNv)2020/09/25(金) 21:46:07.73ID:SpuOIx5e0
2000番台を全然値下げしないところ見ると結構なんも知らないで買う人多いんじゃない
0491Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 21:46:15.05ID:jDTm6H8T0
>>484
PS5買わなかったの?
0492Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 21:46:38.70ID:uEHBVEo10
過去の世代って、消費電力同等か下手すると下がって
性能は4割増し!とかだったのに
いきなり「消費電力4割増し」なんだものなぁ。
もしかしてRDNA2がすごいって前評判にビビって
性能4割増しじゃ勝てない もっと盛れ!って感じに
電圧マシマシにしちゃったの?
0493Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 21:47:08.57ID:lqTtx0gR0
俺も早く2080Ti売り飛ばしたいわ

EVGAの保証あと1年残ってるから5万は硬いな(強気)
0494Socket774 (ワッチョイ 37a6-3m0P)2020/09/25(金) 21:47:58.92ID:6VwNmhpB0
もっと高く売れるぞ
3070次第だが
0495Socket774 (ワッチョイ 16bc-8GNv)2020/09/25(金) 21:48:49.23ID:SpuOIx5e0
2080tiの保証残りで5万なら俺が欲しいわ笑
0496Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/25(金) 21:49:00.35ID:jDTm6H8T0
>>487
”NVIDIA Broadcastってのに統合されたからそっち使うと行けるらしい”
だそうだ
0497Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 21:49:03.43ID:cs8IbUe3M
pascalからAmpereだと消費電力二倍~だからなぁ
0498Socket774 (ワッチョイ 376e-93xs)2020/09/25(金) 21:49:58.95ID:4ulyYjAW0
グラボプロは3080に制限かけるんやろ
0499Socket774 (ワッチョイ c283-gbSt)2020/09/25(金) 21:51:07.59ID:YjlPgs8R0
3070も売れそうだな
0500Socket774 (ワッチョイ 1758-Lt5X)2020/09/25(金) 21:51:55.31ID:SN93QAlG0
3070は2080s以下になるんだろ
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-3070.c3674
0501Socket774 (ワッチョイ e3f4-S0Wo)2020/09/25(金) 21:53:18.03ID:wFPzdYMg0
>>450
そのスペックでVRAM16GBなら投げ売りRX470並にセールス上位に食い込みそうだが
0502Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 21:54:58.00ID:AR5IGGhX0
2080S同等が6万円〜7万円。
2080Tiを凌駕するのが9万円って考えると、今回はRTX3080がコスパ最強だな。
0503Socket774 (ワッチョイ e61f-IrDP)2020/09/25(金) 21:55:11.33ID:HrtQRxuB0
trioとガラクロどっちが先に届くんだろうな
性能のtrio、値段と保証のガラクロ
0504Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 21:55:19.68ID:et3t0G730
>>492
ていうか過去世代は性能を上げるために電力を上げたくても上げれなかったんだよ ダイエリアやクロックの上限もあって 1000mm2超えのビッグダイを量産するのは非現実的だしマルチGPUするしかなかった
微細化でトランジスタ密度が上がったことによって大きな電力を食うことができてその分性能の出るダイを量産できるようになりましたって話でそれそのものが大きな進化
0505Socket774 (ワッチョイ d2b1-/QqT)2020/09/25(金) 21:58:05.24ID:HHAZGhDj0
>>471
390Wは電力不足でスロットリング
480Wは2GHZ付近で安定してるから性能差はあるはず
>>479の結果は別物でPLはデフォルトの390Wのまま
>Overclocking results listed in this section are achieved with the default fan, power, and voltage settings as defined in the VGA BIOS.
0506Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 21:58:22.33ID:uEHBVEo10
>>500
Ampereに220Wしか消費させなきゃ結局こんなもんか
0507Socket774 (ワッチョイ 16bc-8GNv)2020/09/25(金) 21:58:52.56ID:SpuOIx5e0
アマゾタきたよ
0508Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 22:00:18.00ID:TXccs+Wd0
3090のTDP350から480まで盛るように
3070は220を300まで盛れば2Ghz動作で2080Ti超えるとか?
0509Socket774 (ワッチョイ b756-/QqT)2020/09/25(金) 22:00:36.11ID:2x0FTFPm0
2080sくらいの性能なら3070はゴミだな
3080一択だろ
こんなゴミとっととディスコンにして3070ti出せよ
0510Socket774 (ワッチョイ 1381-KfQ2)2020/09/25(金) 22:02:44.21ID:ZV8XFOzI0
ガラクロ保証3年みたいだけど対応とか評判あんまり聞かない気がする。イメージは良くないんだけとどうなんだろか?
0511Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 22:03:18.50ID:JeEdhhL80
>>419
とっくの昔に売り切れたってツイがきてる
0512Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 22:03:20.89ID:zsUhEIg60
https://store.steampowered.com/app/1030840/_/

面白そう
買った人居る?
4kでプレイするとどうなんだろう?
0513Socket774 (ワッチョイ e61f-E9P7)2020/09/25(金) 22:04:47.18ID:14j/2fta0
>>510
売るときに保証残ってますって言えるぞ
0514Socket774 (ワッチョイ 1758-Lt5X)2020/09/25(金) 22:05:02.19ID:SN93QAlG0
2080sが82980円
3070出す意味あるん
0515Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 22:06:35.52ID:gGHDpeoi0
3070買うぐらいならもう少し奮発して10おじになった方が幸せだと思う
0516Socket774 (ブーイモ MM0e-WHZg)2020/09/25(金) 22:06:47.05ID:DlZSBYCZM
CPU同士の比較動画見てたけどDLSS使うとVRAM消費量減るんだね
コントールで7GB使ってたのが同じシーンで5GBまで減ってた
DLSSに対応さえすれば80 10GBでも心配する必要ほぼないかもね
0517Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 22:07:09.68ID:cs8IbUe3M
普通保証は買った御本人しかむりだろ
メーカーにシリアルとか住所とか登録制するだろ
0518Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 22:07:32.97ID:gGHDpeoi0
初期不良でも買い取り10円という謎のパリット仕様
0519Socket774 (スップ Sd52-qHGz)2020/09/25(金) 22:08:32.93ID:8Z9I3VvTd
一般ゲーマーは3060でいい
0520Socket774 (ワッチョイ 16a1-LNaZ)2020/09/25(金) 22:09:01.42ID:0RCMrZLA0
>>453
黒い大きなコンデンサがダメなのか
0521Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 22:09:35.46ID:gGHDpeoi0
NTTから郵便物の不在票が入ってたから
ベンタス謎の発送前倒しかと思ったら
NTTコミュニケーションズ
だった
0522Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 22:10:44.74ID:cs8IbUe3M
ドスパラは
中古買取センターに持っていけば
ちゃんと不良品とか判定してくれるんじゃなかったっけ
0523Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 22:10:45.84ID:gGHDpeoi0
>>519
全世界のゲーマーの大多数が3060を新規購入するんだろうね
0524Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 22:11:09.52ID:AR5IGGhX0
>>512
mafiaは2、3とどんどんつまんなくなってったから、1やったことないなら買っても良いかも。
1やったことあるならセール待ちで良いと思う。
0525Socket774 (ワッチョイ e3f1-StAE)2020/09/25(金) 22:12:45.07ID:UMUyZrw/0
クロシコの修理対応は販売店が窓口
尼とか淀とかまともな所から買うべし
0526Socket774 (ワッチョイ 5fb1-2FSk)2020/09/25(金) 22:13:32.85ID:MsNDstlq0
来月に3090買う
でもって冬のボーナス入ったらPimax8Kを買う
0527Socket774 (スップ Sd52-qHGz)2020/09/25(金) 22:15:37.80ID:4jN3eDNnd
GTXから買い替えたい人もいるだろうね
それで3080とか高すぎるw
0528Socket774 (オイコラミネオ MM8f-bEH0)2020/09/25(金) 22:15:46.41ID:ii601NujM
>>516
DLSSはアプコンだから、そりゃネイティブよりVRAM食わんよ
0529Socket774 (アウアウエー Saaa-OY2P)2020/09/25(金) 22:17:06.35ID:INqb9ID3a
>>101

解体屋行ったら、80でも2台買えるぞw
0530Socket774 (ワッチョイ 9f73-Cm9A)2020/09/25(金) 22:17:16.12ID:1+GxGL050
3060だったら
WQHD144HZ無理だろ絶対に

バーロー
0531Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 22:18:34.13ID:gGHDpeoi0
オイラは1060からいきなり3080に買い替え
PC新調で未だにマザボとCPU何にするか決めかねてる
0532Socket774 (テテンテンテン MMde-kAWd)2020/09/25(金) 22:18:37.55ID:EElovvVnM
nttxに3090が出てきたからポチろうとしたら、10月下旬以降の発送、キャンセル不可と。危ねえ
0533Socket774 (ワッチョイ b358-/QqT)2020/09/25(金) 22:20:12.16ID:PE0aMjjQ0
70と80の間に70Tiはまず間違いなく来るだろうなぁ
60も最初はTiからでるだろうから
60、50待ちの人は発表年末じゃないかな
0534Socket774 (ワッチョイ 9283-G/Ko)2020/09/25(金) 22:20:41.25ID:f9knOmjj0
>>527
それがな
GTX1080とか初値が非ASKで税抜き9万 ASKで11万くらいだったから3080とそんな変わらんのだ
0535Socket774 (ワッチョイ 16bc-8GNv)2020/09/25(金) 22:21:06.85ID:SpuOIx5e0
アマゾタ7日到着かぁ土日で手に入らなかったらこれでいいか
0536Socket774 (ワッチョイ 5fb1-b+lb)2020/09/25(金) 22:21:08.40ID:QlmmhaBY0
3080の20GBが実質最上位と
0537Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 22:22:05.37ID:gGHDpeoi0
普通のゲーマーの一番の買いは
3060TiかSになると予想
0538Socket774 (ワッチョイ 3702-F8K1)2020/09/25(金) 22:22:56.36ID:gGHDpeoi0
>>536
4k行く人はそれがベターだろうね
0539Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 22:23:00.45ID:LCvFa6+n0
4亀の評価も厳しかったしな3090
0540Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 22:23:51.42ID:TXccs+Wd0
3090売って無ければ3080 20GB行くしかないわな
0541Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 22:23:54.29ID:AR5IGGhX0
>>536
GDDR6Xメモリ10GB増量だろ。それなりに価格アップするよ?しかも性能は大差なし。
3080の20GB行くぐらいなら3090買ったほうが良いし、そこまで予算無いなら3080SUPER待つのが良いと思うわ。
0542Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 22:24:53.16ID:BWJJ8fwR0
3070とかメモリ帯域幅が2080と同じで
3080と比べて58.9%しかないしょぼす
0543Socket774 (アウアウウー Sa43-b+lb)2020/09/25(金) 22:25:30.35ID:J6Bf0viSa
VRAM容量多い分上位にはなるけど価格高くなりすぎて結局コスパ考えたら10おじ最強にならんか?
0544Socket774 (ワッチョイ 27b1-b+lb)2020/09/25(金) 22:26:09.93ID:vLfJA7Pr0
そもそも3080と3090の性能差があまり無い中で単純なVRAM20GB版じゃない3080Superとか来るのだろうか
0545Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 22:26:14.72ID:AR5IGGhX0
>>539
しかも4亀がレビューしたのはオリファン3090の中でも性能低いと言われてるZOTACだからな
0546Socket774 (ワッチョイ 5e70-UIGR)2020/09/25(金) 22:26:40.86ID:reXmsnJB0
>>543
10おじのコスパには誰も勝てないよ
0547Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 22:27:06.56ID:et3t0G730
3090のレビューの結論が"ゲーム用途において8Kならともかく4KまではVRAM10GBがボトルネックになることはない"だしな
20GBモデルは3090みたいに帯域幅変らるわけでもないしパフォーマンスの差はそれこそ1%台の世界だと思うわ
0548Socket774 (ワッチョイ e356-vLQA)2020/09/25(金) 22:28:22.99ID:YX5R37rX0
OpenCLベンチマーク
https://browser.geekbench.com/opencl-benchmarks
0549Socket774 (スプッッ Sd32-SOk2)2020/09/25(金) 22:29:08.90ID:0YbpkQrpd
10おじは1日で型落ちとかバカにされたけど
3090のベンチ結果みたら実は最適解だよね
0550Socket774 (ワッチョイ 62ad-UH/Z)2020/09/25(金) 22:30:33.58ID:SRjTVgi70
煽りたい奴が煽ってただけ
0551Socket774 (スプッッ Sd17-e+4X)2020/09/25(金) 22:30:37.73ID:57Sc9Oftd
革ジャンが直々に2080tiより速いって言ってなかったか?
0552Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 22:30:48.90ID:JeEdhhL80
>>549
何せ安いからな
0553Socket774 (ワッチョイ 376e-93xs)2020/09/25(金) 22:31:37.67ID:4ulyYjAW0
3080予約13万円台で押し通せよ
0554Socket774 (ワッチョイ b373-4YNL)2020/09/25(金) 22:31:57.28ID:/TWtccuY0
なんで3080こんな超性能にしたんだろう
やりすぎやろ
0555Socket774 (ワッチョイ 37dc-54hQ)2020/09/25(金) 22:32:15.22ID:etazunKd0
だから3070の16GB待ちだっていってるだろう
0556Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 22:32:57.09ID:TXccs+Wd0
3090を2枚以上買える予算はあるけど売ってない物は買い様がないからなぁ
3080 20GBまで買えなかったらそれで妥協するしかないし
0557Socket774 (ワッチョイ 5fb1-b+lb)2020/09/25(金) 22:33:04.32ID:QlmmhaBY0
3090はMSFSを高画質高レートで動かしたい奴には向いてるかも
0558Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 22:34:03.04ID:LCvFa6+n0
3080と3090が同じグラボでOCしたかしてないかくらいの差しかないのに
価格は倍
一応DLSSで差は開くとは書いてるが
0559Socket774 (ワッチョイ 37a6-3m0P)2020/09/25(金) 22:34:10.99ID:6VwNmhpB0
>>553
転売ヤーからかったほうがましです
0560Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 22:34:51.61ID:AR5IGGhX0
>>557
MSFSは3080と3090でFPS変化なし。
ソフト側に問題があると結論出てる。
0561Socket774 (オイコラミネオ MM8f-bEH0)2020/09/25(金) 22:34:53.66ID:ii601NujM
やっぱ裏面にもメモリあるから全体的にホカホカやな
https://www.guru3d.com/articles_pages/msi_geforce_rtx_3090_gaming_x_trio_review,9.html

3080も20GB版出たらこうなるんだろな
0562Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 22:35:10.09ID:et3t0G730
3080の位置がかなり正確だったから3070もこの通りだと思うよ 2080Tiとほぼ並んでたまに負けたり勝ったりするレベル
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
0563Socket774 (ワッチョイ 5fb1-b+lb)2020/09/25(金) 22:35:23.79ID:QlmmhaBY0
>>560
マジか。色んな部分がボトルネックになってきてるな
0564Socket774 (ワッチョイ e3cf-JajU)2020/09/25(金) 22:36:34.68ID:js+p37z80
メモリ20GBにしたところでMSFSの動きは変わらないってことか
やっぱとりあえずは10GBでいいかもしれん
0565Socket774 (アウアウウー Sa43-DcuU)2020/09/25(金) 22:36:40.83ID:y18T1ln4a
>>554
逆やろ
3090をよくこの性能で出せたと思うわ
0566Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 22:37:37.71ID:AR5IGGhX0
>>558
その10%、15%の差のためにならいくらでも払える人たちがいるんだよ。
0567Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 22:38:05.82ID:5C+aPnrB0
ゾタの水冷はどのくらいのパフォーマンスになるのだろうか
水冷化するにはここ以外では厳しいだろ
0568Socket774 (ワッチョイ b756-/QqT)2020/09/25(金) 22:38:08.54ID:2x0FTFPm0
3070ゴミすぎ
こんなもん買うやつ情弱だろ
3080と性能が離れすぎてる
とっとと3070ti出せよ
0569Socket774 (ワッチョイ e61f-E9P7)2020/09/25(金) 22:39:12.06ID:14j/2fta0
もし90をもっと良くしたかったらGA102の上作らんとね ないな
0570Socket774 (ワッチョイ 5fb1-b+lb)2020/09/25(金) 22:39:53.12ID:QlmmhaBY0
これだと3080完全に一択だな
0571Socket774 (ワッチョイ de5c-hp+j)2020/09/25(金) 22:41:16.32ID:wbxWMoCs0
ROGだと2割以上性能差開くように盛れるみたいだし、まあ許容範囲かな
電気代には目を瞑ろう
0572Socket774 (アウアウウー Sa43-b+lb)2020/09/25(金) 22:41:19.48ID:J6Bf0viSa
けど80は物がどこにも無いっていう
0573Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 22:41:48.61ID:et3t0G730
フルスペックGA104が48SMで3070が46SMだから3070S(仮)は出たところでそんな上がらない
もしかしたらGDDR6Xで帯域上げてくるかもしれないけど
0574Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 22:43:12.30ID:JeEdhhL80
>>572
足で探すんだよ
0575Socket774 (ワッチョイ 23c9-ACvP)2020/09/25(金) 22:43:17.38ID:CZf2lONQ0
>>409
金あるねぇ。60万限度って結構お金使う方だね
0576Socket774 (スプッッ Sd17-e+4X)2020/09/25(金) 22:43:47.00ID:57Sc9Oftd
結局10おじの圧勝なんだよな
0577Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 22:44:21.64ID:cs8IbUe3M
カード会社によるが
限度がくなんてすぐ上がるんじゃね
100万とか
0578Socket774 (ワッチョイ 6fbe-b+lb)2020/09/25(金) 22:44:40.09ID:Ldqpf7hG0
クレジットカードの限度額って勝手に上げられてないか?
0579Socket774 (スプッッ Sd52-qHGz)2020/09/25(金) 22:45:12.93ID:z2La5SSUd
RTX2070Sが44000円とかで売ってて
それ以上高いのが数売れはずないな
0580Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 22:45:45.24ID:LCvFa6+n0
今日秋葉回ったけど3090はぽつぽつと入って来てたけど
3080は全然だったな
0581Socket774 (アウアウクー MM87-u150)2020/09/25(金) 22:46:20.43ID:jSg3l1ChM
20おじは発売時期と価格と発熱と戦う必要があるからな
革ジャンが最良の結果を出してくることを祈ろう
0582Socket774 (ワッチョイ 3704-6WUh)2020/09/25(金) 22:46:29.43ID:uljW3OwI0
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚

羨ましい
0583Socket774 (ワッチョイ f26c-S0Wo)2020/09/25(金) 22:46:36.86ID:xvWppZur0
3090と3080の差がこんだけしかないなら、3080tiは無いだろうね
あるとしたらS付けて10GB増量くらい

無印の時点でこれだけ電力食うからね
これ以上の電力UPなんて許されんし
性能UPの期待は40x0までお預けだな
0584Socket774 (ワッチョイ e356-vLQA)2020/09/25(金) 22:47:57.07ID:YX5R37rX0
>>583
3080tiは3090超えて来るから
0585Socket774 (ワッチョイ d61a-F8K1)2020/09/25(金) 22:48:20.95ID:bP66ZU5K0
>>583
歩留りよくなれば、コア数を解放できるので、1年後くらいにはあるんじゃね
0586Socket774 (ワッチョイ 1273-DcuU)2020/09/25(金) 22:48:41.59ID:END8WiYW0
明日2時間近くかけて秋葉原行くか
頼むから3080タフあってくれ
0587Socket774 (ササクッテロレ Sp47-Nv7L)2020/09/25(金) 22:48:44.42ID:WzQkicxUp
電源も交換
0588Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 22:48:58.91ID:lqTtx0gR0
3090買っとけば2年の精神の安寧が約束される
だからこのスレのヴァカ共は22万払うわけだ…
0589Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 22:49:08.47ID:AR5IGGhX0
3080SUPERが3090と並んで、3090SUPERがさらに2割増しの性能で出てくるぐらいは現実的に有り得る。
0590Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 22:49:14.03ID:JeEdhhL80
>>584
titan RTXの例もあるしな
0591Socket774 (ワッチョイ de5c-hp+j)2020/09/25(金) 22:49:47.45ID:wbxWMoCs0
Super出るならTSMC7nm+にしてくれ
0592Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 22:49:50.21ID:cs8IbUe3M
あぁやはりすぐに欲しけりゃ
足で探すしかないか
0593Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 22:50:38.15ID:et3t0G730
>>589
GA102の性能これ以上開放しようがないから
3090→フルスペックGA102なんて2080→2080superより向上幅小さいぞ
0594Socket774 (ワッチョイ e3cf-JajU)2020/09/25(金) 22:51:03.13ID:js+p37z80
とりあえず明日の朝から難波まで偵察に行ってくる
週末の入荷は絶対ありそうだし
0595Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 22:51:55.10ID:LCvFa6+n0
ドスパラは変な追加料金保障と10円買取で買う気おきんかったわw
0596Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 22:52:35.52ID:zsUhEIg60
お前らちょっと待て
RTX3080にクラッシュ問題が報告されているらしいぞ
多数

https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-3080-ctd-problem.html

この不具合の発生が報告されているのは主に以下のカード。

MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC
MSI GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G
Gigabyte GeForce RTX 3080 GAMING OC 10G
EVGA GeForce RTX RTX 3080 XC GAMING
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity


MSIやっぱり駄目か!??
そして
さらばベンタス

ASUS TUF世紀末最強伝説復活?
0597Socket774 (スップ Sd52-qHGz)2020/09/25(金) 22:52:42.67ID:CIceiHr1d

0598Socket774 (ワッチョイ 5e70-UIGR)2020/09/25(金) 22:53:56.98ID:reXmsnJB0
>>596
タフボーイは無事なのか?
0599Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 22:53:59.86ID:AR5IGGhX0
>>594
そうかな?
まだ無効化されてるシェーダーコアあるし、電力的にもクロック的にも余裕あるから2割増しぐらいは余裕でできると思うけど。

なんなら、既に同じ3090でも10%程度性能差がついてる状況だし。
0600Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 22:55:47.26ID:AR5IGGhX0
>>596
>>453が既に原因特定したと思われる記事を貼ってたぞ
0601Socket774 (スププ Sd32-xeKG)2020/09/25(金) 22:56:12.78ID:c0rl4Jj9d
まさかの90最強伝説
0602Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 22:56:37.72ID:zsUhEIg60
>>598
https://www.computerbase.de/2020-09/nvidia-geforce-rtx-3080-ctd-abstuerze/

分からない
とりあえず今の所なんとも言えん
ただMSI,Giga,Zotacは

死亡だ
0603Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 22:57:07.31ID:et3t0G730
>>599
3090が既にほぼフルスペックGA102みたいなもんだからな
ROGみたいなのを更に尖らせたPL上限ぶっ壊れオリファンモデルが出る余地はあるかもしれんけど
0604Socket774 (スププ Sd32-xeKG)2020/09/25(金) 22:57:16.08ID:c0rl4Jj9d
asusの一人勝ちで草
0605Socket774 (オッペケ Sr47-BXKC)2020/09/25(金) 22:58:01.20ID:DHyyvYmyr
>>596
本来ブースト1.7GHzくらいなのが勝手に2.0GHzまで上がるってことか?
0606Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 22:58:04.59ID:zsUhEIg60
ベンタス買った奴

自宅に届く前に死亡カード
0607Socket774 (ワッチョイ 37a6-3m0P)2020/09/25(金) 22:59:07.89ID:6VwNmhpB0
>>596
OCやるとか頭おかしい人用だから問題ない
0608Socket774 (アウアウウー Sa43-b+lb)2020/09/25(金) 22:59:13.30ID:J6Bf0viSa
しかしTUFは優秀だなあ
16シリーズでボロクソ言われてたのが嘘のようだ
0609Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 22:59:25.00ID:cs8IbUe3M
つまりOCするなと
0610Socket774 (ラクッペペ MMde-JsEj)2020/09/25(金) 23:00:11.68ID:tM8VGKKeM
GALAXやInno3Dは大丈夫なのかな?
今回のmsiはまぁなんか分かるわ
3090はバックプレートに穴も空いてていい感じなんだけどな
0611Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 23:00:58.99ID:SusWbhCz0
3090trioと3080の弁ちゃん買って今日弁ちゃん振ったのは正解だったのか
0612Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:01:08.19ID:zsUhEIg60
まぁでも普通は死亡現象起きないわな
起きるという事は2080Tiの時のような

初回ロット不具合症状

やはり暫く待ってから買うのが正解か
0613Socket774 (ワッチョイ 6f1d-0Alx)2020/09/25(金) 23:01:47.40ID:Yw7N1Mmq0
>>596
どうせブースト2.0問題だろ
0614Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 23:02:00.62ID:BWJJ8fwR0
zotacだと2Gは要らないと言うかノイズでくらいしかたどり着かない、、
さっさと上限カット
0615Socket774 (ワッチョイ c283-BcKS)2020/09/25(金) 23:02:08.01ID:et3t0G730
>>612
あれは完全にハード起因だけど今回はハードよりBIOS制御の問題だから話としては全然違う
0616Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:02:22.19ID:uEHBVEo10
>>510
修理は大抵一週間くらいで帰ってくる
へたすると出世魚になって帰ってくる。

どうしてクロシコを選ばないのかほんと不思議。
経営がバッファローのメルコなんだっけ?
ここはPC業界じゃ珍しくチンピラ商売じゃないよな。

まあブランドがかっこ悪いけど、中身は全然問題ない
0617Socket774 (ワッチョイ e3cf-JajU)2020/09/25(金) 23:02:29.25ID:js+p37z80
クラッシュ問題はXO問題と違ってVGABIOSとドライバの問題な気がする
0618Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 23:03:06.67ID:JeEdhhL80
>>596
何度目の2Gか
0619Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 23:04:13.34ID:9CMYsRkQ0
MSIのミリタリーグレード(笑)とASUSのミリタリーグレード
0620Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)2020/09/25(金) 23:04:25.70ID:Zo+nZjiE0
>>386
無限在庫のクロシコ
0621Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:04:55.73ID:zsUhEIg60
やはり

ASUS TUFは世紀末救世主ケンシロウ

MSIは・・・カイオウ?
0622Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 23:05:55.11ID:JeEdhhL80
>>616
選んだ訳ではないが買えたのがクロシコだった件
感謝しかしてないけどね
0623Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:06:01.43ID:zsUhEIg60
MSIのミリタリー品質(爆笑)とASUSのミリタリー品質(キリッ)
0624Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 23:06:07.53ID:liNyTVAkd
80TRIOだけど2Gとかでないし、なんの問題も起きてないわ
0625Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:06:43.79ID:uEHBVEo10
>>525
※ECサイト等修理窓口が無い場合はコチラまでお問い合わせください。

だから玄人指向でもサポート受けるぞ
玄人志向は自作PCが流行ってた頃に、ネタでブランド名作って
その玄人指向っていう命名の理由が「サポートはそれほど厚くないけど
安いブランド」で「素人お断り」
っていう印象が悪い意味で周知されちゃったからなぁ。
実際はドスパラみたいなチンピラサポートなんかよりよっぽど手厚いのに
0626Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:07:34.94ID:cs8IbUe3M
しかしドスパラで買うと
窓口はチンピラのドスパラに
0627Socket774 (アウアウウー Sa43-1CVG)2020/09/25(金) 23:08:35.18ID:fVUW1CdBa
GALAKUROは、What's your game?と
ファンに玄人志向って貼ってあるのか?
0628Socket774 (ワッチョイ 9283-iiJE)2020/09/25(金) 23:08:57.10ID:HQzjlQ+50
携帯料金よりASK税と転売屋なんとかしろよ糞政府
0629Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:09:09.19ID:zsUhEIg60
"グラフィックカードの所有者は、それらをオーバークロックしていないと言っており、
使用される電源はしばしば750ワット以上です。
ただし、さまざまなフォーラムでの多くの貢献は、まだ明確な状況を提供していません。
上記のモデルの範囲により、ドライバーの問題が発生する可能性が高くなります。
ComputerBaseは、Founders Edition、MSI Gaming X Trio、
およびAsus TUF Gaming OCを使用した編集チームでの動作をまだ再現できていません。
また、テストコースは広範囲であり、より長い全負荷フェーズも含まれています。
電源は1500ワットです。"

これを読み限り
2GHzにオーバークロックしなくても起きるそうだが・・・???
0630Socket774 (ワッチョイ 1758-b+lb)2020/09/25(金) 23:09:23.46ID:uXl30OWi0
玄人志向はあの変な顔のロゴやめればもっと売れるとおもう
0631Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:10:36.98ID:cs8IbUe3M
今は内村Pの顔はなくなってるよな
0632Socket774 (ワッチョイ b373-lmyo)2020/09/25(金) 23:10:50.62ID:z59sHyNt0
出始めのハードだから仕方ない面もあるけど、ゲーム側の最適化も滅茶苦茶な感が否めない
0633Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 23:11:09.49ID:liNyTVAkd
>>629
うちの80TRIOは何も起きてないなぁ
2Gは行かないんだよね
0634Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:12:41.58ID:zsUhEIg60
>>633
当たりグレードのTRIOだったんじゃないかなー?
記事見ても全てとは書いてないし
MSIを買う奴は没カードか当たりカードか抽選できるらしい
0635Socket774 (オッペケ Sr47-JsEj)2020/09/25(金) 23:12:47.78ID:02rbue0kr
ハード起因じゃない限りは直るからいいよ
XOレベルだと物理的な死だからな
今回は対策してるらしいからXOは起こらないらしいが
0636Socket774 (ワッチョイ 7f74-hJdt)2020/09/25(金) 23:13:24.44ID:kEamuL4P0
30x0では本当にnvencの速度変わらんの?
0637Socket774 (ブーイモ MM0e-WHZg)2020/09/25(金) 23:13:32.34ID:qfskd5U/M
MSI「うちはASUSさんと同じミリタリー品質だけど、向こうは今回のモデルから採用、うちは以前からですよ?ノウハウが違います(笑)」
0638Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 23:14:04.92ID:lqTtx0gR0
「ゾタックのコンデンサは糞だから気をつけようねー」

ゾタック3090待ち俺「ああああああああああ!!!!!(脱糞)」
0639Socket774 (ワッチョイ c673-b+lb)2020/09/25(金) 23:14:19.45ID:vCKN4H250
MSIのほうが歴史あるミリタリーグレードとか必死に語ってたやついたなぁ
0640Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:15:09.71ID:cs8IbUe3M
まぁまだ出たばかりだかは
次何でるか分からないけどな
0641Socket774 (ワッチョイ 16dc-OY2P)2020/09/25(金) 23:15:12.95ID:LQgvm+Nk0
tuf3080だけどFF15ベンチでHW読みで最大GPU clock2025MHz
0642Socket774 (スッップ Sd32-gbSt)2020/09/25(金) 23:15:23.00ID:liNyTVAkd
あいつはおかしかったな確かにw
0643Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:15:34.56ID:uEHBVEo10
バッファローのメルコとしては
「バッファロールーターみたいな通話無料で親切丁寧にサポートする
ことは出来ないけどその分安く売るよ」って
意味で「玄人指向」ってブランドにしたんだろうな

自作PCブームのとき、無線ルーターが出たばかりで
バッファローが「素人」の一般人にも懇切丁寧にサポートしたから
ルーターのトップブランドになった。
当時は無線ルーターはマニア向け製品に近かったからな。

で、そういう「無線ルーター」はじめとしたバッファロー製品みたいに
しっかりしたサポート窓口はないよ。 でもその分安くするよ
ってやったのが、あたかもギガバイトやASUSやドスパラなんかよりも
サポートが薄いって誤解された(させられた)ってのも大きい
0644Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 23:15:55.56ID:9CMYsRkQ0
むしろ当たりコアだとブーストで2G行っちゃって落ちてるんじゃね
0645Socket774 (ワッチョイ ff6d-8OJ7)2020/09/25(金) 23:16:37.41ID:HEcJ0aAa0
俺の日尼便+未だに10/1~3配達予定って出てるんだがこれってやっぱり直前になってから予定日遅れまくるのかね
遅れるならさっさと予定日変えてくれないとキャンセルするに出来ないんだが
0646Socket774 (ワッチョイ 1758-Ak0r)2020/09/25(金) 23:16:42.78ID:XsKSWGnz0
そもそも2GHzまでブーストされるカードがあんまり無さそうだけど
0647Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 23:16:51.99ID:TXccs+Wd0
ミリタリーグレードなのにOCは矛盾してないか?
0648Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:17:40.46ID:zsUhEIg60
ASUS最強で良いのかい?
0649Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 23:18:04.12ID:BWJJ8fwR0
TUFください(真理)
0650Socket774 (ワッチョイ b358-/QqT)2020/09/25(金) 23:18:07.34ID:PE0aMjjQ0
>>562
3080の結果がそこまで高くなかったから
3070は2080super止まりな気がするよ
3070Tiがその図の3070くらいになりそう
0651Socket774 (ワッチョイ ff55-sEcN)2020/09/25(金) 23:18:31.96ID:Os4uTZCD0
ガラクロ思ったより冷えるね
追加するファンがメモリに干渉してギチギチだけど
0652Socket774 (ワッチョイ c283-S0Wo)2020/09/25(金) 23:19:15.03ID:YjlPgs8R0
>>645
発売日が3日なんだから、せめて3日まで待つわ俺だったら
0653Socket774 (ワッチョイ f2a6-b+lb)2020/09/25(金) 23:19:35.52ID:y0gYOJ1g0
まさかあの玄人志向がここまで上がってくるとは思ってなかったな
20XX以前は指差して笑う存在だったのに
0654Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 23:19:56.15ID:AR5IGGhX0
>>453のようにコンデンサの問題だったらハード的な弱点だけどな。
trioは写真を見る限りFEと同じPOSCAP&MLCCに見える。
ventusは安いSP-CAPなのかもね。
0655Socket774 (ワッチョイ 5fb1-b/Ye)2020/09/25(金) 23:20:39.13ID:Z5oRWf6n0
ミリタリー品質って何?
何がどう違うのか誰か詳しく教えてくれ
0656Socket774 (オッペケ Sr47-JsEj)2020/09/25(金) 23:21:39.84ID:02rbue0kr
まぁギャラクロは玄人志向じゃなくてGALAXだからね
GALAXって確かサムスングループでしょ?
今回サム8使ってるし、アドバンテージがあったんだろう
0657Socket774 (ワッチョイ 9256-xeKG)2020/09/25(金) 23:21:49.48ID:GymSZd9R0
>>654
ファミコンのゲーム画面かよ
0658Socket774 (ワッチョイ e38e-LNaZ)2020/09/25(金) 23:21:55.94ID:eLaSVBR60
ベンちゃんは安い部品で大量に作ったんだな
10万するんだから、コンデンサくらいちゃんとしたのを使ってほしいわ
0659Socket774 (ワッチョイ 13e8-S0Wo)2020/09/25(金) 23:22:06.18ID:XFy7mMd20
>>655
冷戦時代に使われてそうで冷えそうなんだって
0660Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 23:22:19.10ID:lqTtx0gR0
ギャラクロ買ったwなんて言ったらツイッターでバカにされちゃうだろ!
0661Socket774 (ワッチョイ 9f73-6+ny)2020/09/25(金) 23:22:19.81ID:KMCP8wAj0
3080ROGさっさと売ってくれよう
TUFは諦めるから
0662Socket774 (ワッチョイ 9f81-S0Wo)2020/09/25(金) 23:23:11.61ID:q/Y21aEY0
どうせならXO出てくれた方が交換出せるからいいな
サイパンまでクロック落として使ってクリアしても直ってなかったらサポート行くか
0663Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 23:23:13.00ID:5C+aPnrB0
お前らに発送してからROGを売るつもりなんだろうな
0664Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 23:23:46.73ID:JeEdhhL80
>>645
俺もそうだったがいつか分からないけど12月末までには送りますみたいなメールも届いてた
もうキャンセルしたけどね
0665Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 23:23:49.69ID:TXccs+Wd0
>>645
MSIの3000自体がコロナで遅れていて9月末予定がさらに10月3日にずれたという話あったから
無限在庫が減らずに納期伸びるというよりも単純に納期そのものが遅れてるっぽい
0666Socket774 (ワッチョイ ff6d-8OJ7)2020/09/25(金) 23:24:03.96ID:HEcJ0aAa0
>>652
今調べたら9/30から10/3に発売日変わってるのな
10/3までは待つわ
0667Socket774 (ワッチョイ 9283-G/Ko)2020/09/25(金) 23:24:48.49ID:f9knOmjj0
>>655
一応米軍が定めた品質規格を満たしてるってやつ
ただ認証機関は存在しないんで名乗ったもん勝ちの面もある
0668Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 23:25:33.47ID:JeEdhhL80
>>666
全然アテにならないと思うけどなぁ
0669Socket774 (ワッチョイ 1273-ozis)2020/09/25(金) 23:26:25.60ID:SusWbhCz0
俺のスマホのケースもミリタリー品質だぞぉ

800円だけど
0670Socket774 (ワッチョイ 5fb1-OmYe)2020/09/25(金) 23:26:35.45ID:WnufP6RB0
いくら評判よくても今までがね…
最近隠してるあのロゴクソだせーし
クロシコって聞くだけで笑える
0671Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:27:18.61ID:zsUhEIg60
その米軍が品定めしたミリタリーグレードのMSI君が死亡しているのかい?
0672Socket774 (ワッチョイ f351-r7kX)2020/09/25(金) 23:28:30.65ID:jXAcmliw0
>>481
それよりもJayが奮闘してるのに草
あの人確か選別無しのFEだったよね…
0673Socket774 (ワッチョイ c256-JajU)2020/09/25(金) 23:29:03.44ID:nNXz7wiP0
MSIが駄目って何?鳥夫がやらかしたの?
0674Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 23:29:21.02ID:TXccs+Wd0
ミリタリー品質はグラボで殴って人を倒せれば認可されそう
0675Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:29:41.25ID:zsUhEIg60
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q399896723

なんだこれ
ZOTACはゴミだったよ
って言っているようなもんだぞ
絶対売れなさそう
そもそもオークションにZOTACばかり並んでて笑えるw
0676Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:30:12.64ID:cs8IbUe3M
防水と防塵じゃないのか
0677Socket774 (ワッチョイ c283-S0Wo)2020/09/25(金) 23:30:46.07ID:YjlPgs8R0
クロシコええやん
0678Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/25(金) 23:31:28.62ID:lqTtx0gR0
ウォッチドッグス引き換え済のグラボ出品してる知的障害者ども…
0679Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 23:31:59.74ID:AR5IGGhX0
MSIだけの問題じゃないし、MSIでもtrioはセーフっぽいぞ。

この不具合の発生が報告されているのは主に以下のカード。

MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC
MSI GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G
Gigabyte GeForce RTX 3080 GAMING OC 10G
EVGA GeForce RTX RTX 3080 XC GAMING
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity

ただ、これらのカードであっても発生しない場合もあります。ドイツメディアのComputerBaseは、Founders Edition、MSI GAMING X TRIO、ASUS TUF Gaming OCを所有しているものの、この不具合を再現できなかったと報じています。
0680Socket774 (ワッチョイ c283-tSi+)2020/09/25(金) 23:32:29.84ID:et3t0G730
>>629
するしないじゃなくてなんも設定しないで勝手にオーバークロックするのがGeForceの制御だから そのデフォルトの制御に問題があるって話
0681Socket774 (オッペケ Sr47-JsEj)2020/09/25(金) 23:33:34.20ID:02rbue0kr
今回は色々誰も予想してなかったでしょ
TUFがまともなのはサイトで分かってたけど、ここまで良い出来だとは思ってなかったし
便は20xxから廉価版で評判悪かったけど、まさかtrioまでダイレクトタッチになってるとは想像してないし…
ZOTACとPalitは、ね、ほら、うん
0682Socket774 (ワッチョイ c283-S0Wo)2020/09/25(金) 23:33:47.08ID:YjlPgs8R0
もう2Gはいいよ
引っ張ってきて大騒ぎしてんの何回目だ
0683Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 23:33:59.02ID:AR5IGGhX0
>>675
3080の方のZOTACは悪くないって言われてる。(TechPowerUpのオススメ)
https://www.techpowerup.com/review/zotac-geforce-rtx-3080-trinity/38.html

3090の方のZOTACはやめたほうが良いかも。
0684Socket774 (ワッチョイ 37a6-3m0P)2020/09/25(金) 23:34:29.40ID:6VwNmhpB0
3行でまとめてください
0685Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:34:33.05ID:uEHBVEo10
TUFって何年保証なの?
とにかく保証が長いほうがいいよ グラボ壊れやすいから。
0686Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:34:50.22ID:cs8IbUe3M
>>685
1年です
0687Socket774 (ワッチョイ b373-lmyo)2020/09/25(金) 23:35:02.04ID:z59sHyNt0
TUFが最強すぎて疑うレベル
0688Socket774 (ワッチョイ 62ad-UH/Z)2020/09/25(金) 23:35:03.10ID:SRjTVgi70
1年
0689Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 23:36:05.11ID:9CMYsRkQ0
>>679
trioセーフっぽいぞって書いたすぐ下の一覧で速攻矛盾している件
0690Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/25(金) 23:36:17.67ID:5C+aPnrB0
https://www.pugetsystems.com/labs/hpc/RTX3090-TensorFlow-NAMD-and-HPCG-Performance-on-Linux-Preliminary-1902/
まあ一応3090は3080よりは優れている
計算性能は3080は3090の80%であるようだ
用途的に言えばVRAMはこんなベンチマークよりも重いものがあるし多いほうがいいよ
0691Socket774 (オッペケ Sr47-rHGq)2020/09/25(金) 23:36:24.30ID:WZkqPHwyr
>>685
そういう人は戯画のgaming oc かこれから出てくるaorusは2+2年保証だからオススメする
0692Socket774 (ワッチョイ b756-/QqT)2020/09/25(金) 23:36:28.12ID:2x0FTFPm0
3年保証のギャラクロ一択だろ
1年保証に減らされたグラボ買うとか情弱かな?
0693Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:37:08.66ID:uEHBVEo10
>>686
あー絶対ないわ なんでそんなの買うんだよ
買ったばかりの状態で多少の冷却性能の差なんて
1年保証と引き換えで買うようなものか。

しかも他社が国内での保証期間の差で批判されたの
気にしたのか複数年保証しだしてるときに、未だに1年とか
ほんとユーザーバカにしてんな。
0694Socket774 (ワッチョイ 37a6-3m0P)2020/09/25(金) 23:37:42.09ID:6VwNmhpB0
>>692
新しいの出たらすぐ買う人
もう1枚すぐ新しいの買えるひと
0695Socket774 (ワッチョイ 1273-S0Wo)2020/09/25(金) 23:38:09.38ID:1efnpbVN0
発売前はFEとEVGAとMSItrioのことばっかり話してたのに販売されたら急に怒涛のASUS推しかよ

TUF確保するための情報戦だったのか?
0696Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 23:38:16.66ID:R0TzvlSnr
素人志向とか言ってごめんなさい
今回良い出来そうだな
0697Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 23:38:20.56ID:AR5IGGhX0
>>689
確かに。思いっきり見落としてた。
最後の1行ではTUFと合わせて問題再現できてないというようにも書かれてるし、個体差ある状態か。
0698Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 23:38:32.34ID:TXccs+Wd0
延長保証あるヨドバシ店舗やツクモ等使えばいい
ただし、ヨドはネットの方のコムで買ったら延長保証は付けられない
0699Socket774 (JP 0H5b-X5AK)2020/09/25(金) 23:39:31.55ID:GQfR8TfBH
>>500
この性能だと3080のほうがコスパ良いな
価格1.4倍で性能1.47倍
0700Socket774 (ワッチョイ 6f1d-0Alx)2020/09/25(金) 23:39:50.52ID:Yw7N1Mmq0
>>685
そういう人は戯画の四年かガラクロの3年な
0701Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:40:18.91ID:uEHBVEo10
>>692
クロシコ褒めたばかりだから、ギャラクロがすすめると
どうせすぐ「工作員」とかいい出す輩がいるから
いわないけど、EVGAの1080買って、今はギャラクロの2070S
使ってる自分からいえば、保証期間の長さは
選択項目として「必須」だわ。

グラボはPCパーツの中でもHDDに次ぐ故障率だと思ってる。
今はファンの数も増えたから余計危ない。一つでも
異音でだしたらほとんど価値なくなるからな。
0702Socket774 (ワッチョイ 9ffa-mHP9)2020/09/25(金) 23:40:30.83ID:gf+2pAeW0
TUF一択の流れになってて草
0703Socket774 (ワッチョイ 9f73-6+ny)2020/09/25(金) 23:40:55.50ID:KMCP8wAj0
戯画は駄目なんか?
今日日尼で注文したばっかなんだが
0704Socket774 (オッペケ Sr47-rHGq)2020/09/25(金) 23:41:10.94ID:WZkqPHwyr
最大4年保証:ギガ Gaming OC AORUS MASTER&XTREME

3年保証:クロシコ・INNO3D

1年保証:その他

覚えておこう
0705Socket774 (ワッチョイ c283-tSi+)2020/09/25(金) 23:41:34.11ID:et3t0G730
>>704
ギガその他は2年保証
0706Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:41:40.03ID:cs8IbUe3M
そんな事言ったって
全くEVGA米尼やB&Hに並ぶけはいないし
仕方ないじゃない
0707Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 23:41:44.93ID:LCvFa6+n0
クロシコが3年保証の大変さを言ってたんだっけ?
0708Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 23:42:06.78ID:R0TzvlSnr
否定的な意見は書きたくないが
戯画は音がどうなのかなと
0709Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 23:42:33.28ID:LCvFa6+n0
>>704
カスパラ10円買取
0710Socket774 (ワッチョイ 6f1d-0Alx)2020/09/25(金) 23:42:40.53ID:Yw7N1Mmq0
>>703
安い割に全部揃ってるから戯画で大丈夫だよ
0711Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/25(金) 23:42:55.08ID:9CMYsRkQ0
>>704
elsaとinno3dは2年保証なんだが
0712Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 23:43:08.81ID:R0TzvlSnr
パリットが一番駄目じゃん
0713Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:43:47.92ID:cs8IbUe3M
palitはほどほどに悪くないよ全てはドスパラが悪い
0714Socket774 (ワッチョイ 6f1d-0Alx)2020/09/25(金) 23:43:54.12ID:Yw7N1Mmq0
Palit保証ドスパラって書くと急に不安になる
0715Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/25(金) 23:44:03.95ID:AR5IGGhX0
GeForce3シリーズから買ってるけど、未だグラボ壊れたことないわ。
平均2年程度しか使わないというのもあるかもしれないけど。
0716Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:44:35.82ID:cs8IbUe3M
俺も壊れた事ないな
0717Socket774 (ワッチョイ e3d5-F8K1)2020/09/25(金) 23:44:41.16ID:Vn2YJ+TQ0
>>703
戯画のモデル、「RTX 3080」で在庫切れも含めて検索して出てこないんだけど
どうやったら発見出来るの?
0718Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:45:06.21ID:uEHBVEo10
>>704
簡易水冷でもコルセアの5年保証に助けられた。
米アマで買ったのにちゃんと保証してくれたし
3年目で中のクーラントが蒸発したのか
全く冷えなくなった。 それを「冷えなくなりました」
っていう翻訳文だけで交換認めてくれたから
2万近かった簡易水冷が新型RGBモデルに
出世魚して戻ってきたわ。
グラボは過去2回ほどクロシコで出世魚交換してもらったし
このときの「あー助かったぁ」感はすごかった。
0719Socket774 (ワッチョイ 3712-/QqT)2020/09/25(金) 23:45:08.70ID:EjKx9BKG0
PCでしかゲームやらんから来月の3070待ちだったがPS5も買わないといけなくなった
まさかのバーチャファイター新作とは
PCは移植するかわからないもんな。
0720Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:45:12.62ID:zsUhEIg60
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010079853/

TUFはここでも予約できるぞ
登録は必要(無料?)みたいだが
入荷したら早めにゲットできそう

てここに貼る時点でもう駄目か
0721Socket774 (ブーイモ MM0e-WHZg)2020/09/25(金) 23:45:38.45ID:NcD7IrzQM
グラボ一度も壊れたことないから俺にはピンとこねーわ
ネトゲで酷使したGTX660とRX5670も問題なく今でも動く
ま、この辺は使用環境にも左右されるからなんとも言えん
0722Socket774 (オッペケ Sr47-rHGq)2020/09/25(金) 23:45:55.25ID:WZkqPHwyr
>>711
https://www.itc-web.jp/topics.html#20200917
0723Socket774 (ワッチョイ 5fb1-nszJ)2020/09/25(金) 23:45:56.77ID:HX69lhtW0
…今年中までにはOCタフボーイになりたいッ‼
0724Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/25(金) 23:46:17.75ID:zsUhEIg60
>>697
Trioは大丈夫なのかもしれん

しかし

ベンタスは駄目だ
0725Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/25(金) 23:46:26.19ID:R0TzvlSnr
便足すは定格で扱うと安定する(ガクブル
0726Socket774 (ワッチョイ c283-tSi+)2020/09/25(金) 23:46:41.42ID:et3t0G730
保証云々もVRAMと同じ「心の余裕」ってやつだよね あればあるだけ損しない
0727Socket774 (ワッチョイ 9f81-S0Wo)2020/09/25(金) 23:46:42.41ID:q/Y21aEY0
GamingOC(クロック落として1750MHz)で温度は70℃超えないけど音は比較してないからわからんなぁ
フロントに付けてる12x25の2000rpmより煩いとは感じない
0728Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:46:45.63ID:uEHBVEo10
>>711
グラボ3年目はこのスレの住人はあまりないかもしれないから
2年保証ならアリかもしれんが
1年保証はまじでありえない。
1年すぎた頃
にファンの音が大きくなる系はほんとしょっちゅう起きるわ。
0729Socket774 (ワッチョイ f26c-S0Wo)2020/09/25(金) 23:47:05.76ID:xvWppZur0
Revolution3Dからこれまで14枚買ってるが
壊れたのは唯一パワカラの9800Proのみ
0730Socket774 (ワッチョイ 9202-b+lb)2020/09/25(金) 23:47:14.10ID:8fKk+FDK0
AORUSはいつ出んの?10GB版はキャンセルで20GBから出るの?

まぁ保証は2年は欲しいよなぁ
2年ありゃHopper出てるでしょ多分
0731Socket774 (ワッチョイ 13e8-S0Wo)2020/09/25(金) 23:47:24.80ID:XFy7mMd20
これはさすがにドライバでどうにかなるでしょ?
0732Socket774 (ワッチョイ 6fbe-b+lb)2020/09/25(金) 23:47:35.87ID:Ldqpf7hG0
palitは冷えない
0733Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 23:47:52.85ID:BWJJ8fwR0
palitは他社より冷えなくてファンがぶんまわる?
下層グレードは260Wとかで使おうぜ
低電圧化設定で3%弱性能落ちくらいだよ
0734Socket774 (ワッチョイ 9233-PH1L)2020/09/25(金) 23:47:57.88ID:b6xPG/wu0
みんな!おちつくんだ!(´・ω・`)
PNY人柱のワイだっているんだ!

それに比べれば情報収集の余地があるみんなは勝ち組になれるよ!(´・ω・`)
0735Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:48:37.08ID:cs8IbUe3M
>>734
さぁ 早くサーモグラフィーで
温度を計る作業に戻るんだ
0736Socket774 (ワッチョイ b373-lmyo)2020/09/25(金) 23:48:43.42ID:z59sHyNt0
これだけは言える
煙草吸ってる奴のは壊れやすい
0737Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:48:57.09ID:uEHBVEo10
散々XOとかでネタにしてたくせに
グラボはまず壊れないとかいい出すやつが湧き出して草
0738Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/25(金) 23:49:28.54ID:LCvFa6+n0
明日秋葉行けばINNO3Dは買えそうだな
いらないけど
0739Socket774 (ワッチョイ c26c-x/18)2020/09/25(金) 23:50:06.02ID:kKHgXDDw0
それなりに高額商品だから2年保証ぐらいは欲しいな
0740Socket774 (ワッチョイ 1273-lj60)2020/09/25(金) 23:50:11.26ID:JeEdhhL80
クロシコのに付いてるこの樹脂のバーは何?
飾り?
0741Socket774 (ワッチョイ 1273-DcuU)2020/09/25(金) 23:50:30.39ID:END8WiYW0
誰もが求めてるタフなのに1番レアってどういう事だよ
0742Socket774 (ワッチョイ 6fbe-b+lb)2020/09/25(金) 23:50:33.12ID:Ldqpf7hG0
>>731
>>453みたいなことがもし原因だったら解決しないよ
trioやTUFがセーフってことはあり得るぞ
0743Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 23:50:45.56ID:TXccs+Wd0
自分も9800PROは壊れたな
0744Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:51:07.07ID:uEHBVEo10
グラボの故障率の多さは
ヤフオクの「ジャンク」扱いのグラボの多さみりゃわかる。
あれ、複数年保証だったら「ジャンク」にならずに
済んだのにな。
0745Socket774 (ワッチョイ c283-gbSt)2020/09/25(金) 23:51:20.86ID:YjlPgs8R0
7900GT壊れたわ唯一
0746Socket774 (ワッチョイ 12e0-E55q)2020/09/25(金) 23:52:04.04ID:TXccs+Wd0
MGA Milleniumから買って9枚位で壊れたの9800PROのみ
0747Socket774 (ワッチョイ 9ffa-mHP9)2020/09/25(金) 23:52:42.12ID:gf+2pAeW0
壊れにくかったら保証ケチらないと思うよ
0748Socket774 (ワッチョイ 5fcf-S0Wo)2020/09/25(金) 23:53:06.05ID:GL/KNObQ0
RIVA TNTから通して4400Tiだけかな唯一逝ったの
0749Socket774 (ワッチョイ 13e8-S0Wo)2020/09/25(金) 23:53:11.12ID:XFy7mMd20
>>742
うわーハードの問題で確定なら集団訴訟ものじゃね
0750Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/25(金) 23:53:12.88ID:uEHBVEo10
TUFとか10万円だして買って
1年過ぎて故障したらヤフオクでジャンク出品して
買い叩かれるんだぜ
当然ショップに持ち込んでも買取NG

やめとけって。 壊れてないGeForceは
高値で売れて次のグラボ代の足しになるのに。
0751Socket774 (ワッチョイ b373-lmyo)2020/09/25(金) 23:53:18.94ID:z59sHyNt0
XOは故障とはまた別じゃね
どっちかつーと初期不良類
0752Socket774 (ワッチョイ 1758-b+lb)2020/09/25(金) 23:54:06.75ID:GXdcsFtM0
壊れにくいからこそ保証期間は短くて良いんだよ
0753Socket774 (ワッチョイ 926c-mHP9)2020/09/25(金) 23:54:25.53ID:t88BwrOs0
保証はわざと削ってショップで保険かけさせて儲けさせたいんじゃないの?
0754Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)2020/09/25(金) 23:54:30.34ID:Zo+nZjiE0
>>738
INNO3Dの3090な
0755Socket774 (ブーイモ MM5b-WHZg)2020/09/25(金) 23:55:12.73ID:CUYxCAw+M
なぜ有償でも修理にだすという思考がないのか
なーんかくっせーなぁ
0756Socket774 (ワッチョイ b358-hf2I)2020/09/25(金) 23:55:33.95ID:VEEd0IDv0
Virgeが壊れたことある
0757Socket774 (ワッチョイ 9273-Y5J7)2020/09/25(金) 23:55:55.77ID:BWJJ8fwR0
>>742
zotacにも無駄に最大2.04GHzまで設定があるけど
こいつをもっと減らせば良いだけかと
0758Socket774 (ワッチョイ 4b76-ozis)2020/09/25(金) 23:57:09.10ID:LYkRdM3k0
どれもみんな同じだよ、クソとビチグソを比べてるようなもんだ。
ケースに入れればみな同じ。
0759Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/25(金) 23:57:47.03ID:cs8IbUe3M
ただガラクロの背面FANは CPUクーラーやメモリーに干渉する可能性が大
0760Socket774 (ワッチョイ 9202-b+lb)2020/09/26(土) 00:00:10.36ID:56VTGdcb0
ti4200が壊れた報告をよく聞いていたので9700にした思い出
幸いにしてグラボが死んだことないな、今まで壊れたパーツはHDDと電源くらいで

TUFは不安なら後で20GBに買い替えればいいんでないの?
結構高く売れそうだし
0761Socket774 (オッペケ Sr47-EUDy)2020/09/26(土) 00:00:52.35ID:ksOJnv6Qr
見てないけどガラクロの背面ファンは意欲的だな
わたし、気になります
0762Socket774 (ワッチョイ e381-b+lb)2020/09/26(土) 00:01:48.19ID:1nG1IcUk0
>>750
ジャンクなんて黙って売ればいいじゃん
環境がないので動作確認はしてませんとか
0763Socket774 (ワッチョイ 5281-/QqT)2020/09/26(土) 00:03:04.44ID:GcykMddE0
TUF用の水枕 EKから発表されたね
https://www.ekwb.com/shop/ek-quantum-vector-tuf-rtx-3080-3090-d-rgb-nickel-acetal
https://www.ekwb.com/shop/ek-quantum-vector-tuf-rtx-3080-3090-d-rgb-nickel-plexi
https://www.ekwb.com/shop/ek-quantum-vector-tuf-rtx-3080-3090-backplate-black
https://www.ekwb.com/shop/ek-quantum-vector-tuf-rtx-3080-3090-backplate-nickel
0764Socket774 (ワッチョイ 12be-mHP9)2020/09/26(土) 00:03:06.74ID:aqUguIPS0
友人の代理で出品します!!
状態?はよくわかりません!

ノークレーム・ノーリターンでおねがいします!!
0765Socket774 (ワッチョイ d676-oxyU)2020/09/26(土) 00:03:26.85ID:DcRIqVt10
rtx2070superが49700円だったんだが買うべきか?
0766Socket774 (ワッチョイ 5f76-b+lb)2020/09/26(土) 00:04:07.01ID:znFGh6AM0
完動品なら数年使っても最低半額くらいで買ってくれる謎の人々がいるし
保証以前に壊さないように大切に使え
0767Socket774 (ワッチョイ b373-lmyo)2020/09/26(土) 00:04:12.13ID:kJgo3vEq0
保証が長い分には全く問題ない
が、それ以上に品質は大事だ
保証が長いからといって糞品質で何度も壊れてたら意味がない
0768Socket774 (ワッチョイ 5fb1-uS11)2020/09/26(土) 00:04:22.23ID:D5Db3kLV0
>>765
RTX 3070来たら更に値崩れする
0769Socket774 (アウアウウー Sa43-z5cN)2020/09/26(土) 00:04:25.33ID:g6ff9pzGa
INNOとかインノかイノかどっちの読みなんや
パリットよりも奇妙なネーミングセンスや
0770Socket774 (ワッチョイ c283-gbSt)2020/09/26(土) 00:04:55.71ID:ToziBZaI0
>>765
今更2070Sはなぁ
0771Socket774 (ワッチョイ 6f41-fjC+)2020/09/26(土) 00:05:58.00ID:ywOUbXW80
>>765
やめとけとしか言いようがない
0772Socket774 (ワッチョイ e3cf-JajU)2020/09/26(土) 00:07:17.59ID:O0m13cXs0
>>769
イノスリーディらしいぞ
ソースはビックカメラの通販
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
0773Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/26(土) 00:07:22.43ID:0V1riRqwd
ガラクロx570taichiだと背面ファンとメモリ干渉して付けられなかったよ
下だと通気が死ぬ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚
0774Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/26(土) 00:07:51.16ID:LTZw6nss0
調べたらTUFって海外なら保証3年じゃん

なんでおまえらはアスク税がどうのとかいうのに
3年保証を1年にした卑劣なモデルを推奨したりするの

10万超える高額グラボをよくもまあ1年保証で買うよな
2万3万円の、売るとき二束三文のパーツならともかく。
0775Socket774 (ワッチョイ e381-S0Wo)2020/09/26(土) 00:08:49.37ID:LTZw6nss0
>>766
グラボを大切に使えってどうやんだよw
0776Socket774 (ワッチョイ 1758-Lt5X)2020/09/26(土) 00:10:53.99ID:OwVmsI5S0
>>768
3070は8万円で2080s以下だから値崩れしないよ
0777Socket774 (ワッチョイ 5fb1-OmYe)2020/09/26(土) 00:10:55.13ID:E4VaJbz60
>>775
ゲームしない
0778Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/26(土) 00:10:56.62ID:qaRFV60B0
>>773
グラボの温度よりCPUの温度が大丈夫か心配になるわ。
0779Socket774 (アウアウウー Sa43-z5cN)2020/09/26(土) 00:11:57.61ID:g6ff9pzGa
>>772
おお!たしかにイノ、、、(^_^)
もやもやがスッキリしますたサンクス兄貴
0780Socket774 (ワッチョイ 6fbe-b+lb)2020/09/26(土) 00:12:01.31ID:x/HSZlp60
>>774
他が欲しくない
自分の心に正直になるとTUF以外は価値がない
次点でGALAXかな
0781Socket774 (ワッチョイ 16dc-b+lb)2020/09/26(土) 00:12:49.39ID:doOhro0a0
>>779
よし解決したし明日発売のINNO3D3090購入確定だな
0782Socket774 (ワッチョイ ff75-8GNv)2020/09/26(土) 00:13:02.71ID:qaRFV60B0
>>777
そう言いたかったけど、機械はある程度毎日負荷かけた方が調子良い。
毎日使って無理なOCはせず、定期的に清掃するのが良いと思うわ。
0783Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/26(土) 00:13:05.41ID:EPC+FXrHM
>>773
よくみるとケースって
コルセアの奴かな?
同じ奴かな
0784Socket774 (ワッチョイ 9202-b+lb)2020/09/26(土) 00:16:40.24ID:56VTGdcb0
>>773
大丈夫なマザボのリスト出した方が早いんじゃないのこれ
0785Socket774 (アウアウウー Sa43-z5cN)2020/09/26(土) 00:18:36.36ID:g6ff9pzGa
>>781
ええ〜Σ(´Д`
イノ3090もよさそうやが、、、
これだけTUF推しなもんでTUF待ちの様子見チキンになります
0786Socket774 (ワッチョイ 9f73-Cm9A)2020/09/26(土) 00:19:12.99ID:hga2cM/I0
>>562
いまみるとすげえ詐欺だな
0787Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/26(土) 00:21:27.20ID:0V1riRqwd
>>783
678cだよ
0788Socket774 (テテンテンテン MMde-dWSG)2020/09/26(土) 00:22:02.34ID:EPC+FXrHM
>>787
そうだね同じだわ
0789Socket774 (ワッチョイ 9f81-fvIU)2020/09/26(土) 00:27:49.62ID:kHNVLmuj0
>>786
価格酷いねw
0790Socket774 (ワッチョイ 37a1-Ey+f)2020/09/26(土) 00:28:57.11ID:BRPVUn3E0
>>776
2080Tiだけだな3000シリーズで大幅値崩れするの
3070は良くて7.5万で2080Sレベル、ワッパもほぼ同じ
半年後に6万くらいにななるまでコスパでは大して魅力ない
0791SAGE (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 00:30:09.00ID:v6cM7xFQ0
3080で十分なんだよ。
2年おきに買い替えて常に更新すればいいだけのことです3080買う人は無駄なことしない
モニターもしっかりいいものを買って、CPUも新しいいいものに交換しているはずだ。

一方3090は人を選ぶ
1割は事業者・1割は極める人、1割は3090に見合った機器を持ってる人と見る
8割は20台でろくなCPU(廉価K付CORE I9やI7)などを使い、4K60以下の安いテレビで3090を遊ぼうとし、3080で十分なゲームしかやらずにゲームを見下し俺のパソコンは余裕で動くと自己満足している。
おそらく機器もCPUも2世代前とかお金が回せずに豚に真珠だろう
0792Socket774 (ワッチョイ 0382-qHGz)2020/09/26(土) 00:33:33.98ID:php4qwAc0
3090は3080の性能1割増しで値段10割増はちょっとねえ
0793Socket774 (ワッチョイ 5fb1-nszJ)2020/09/26(土) 00:33:49.23ID:IIIeERA30
>>772
陰嚢やなかったんやね…
0794Socket774 (ワッチョイ e3cf-JajU)2020/09/26(土) 00:36:18.39ID:O0m13cXs0
個人的パーツボーダーは単体15万ぐらいまでだから20万超えはさすがに手が出ないっていうかコスパの観点から行くと最悪クラスだからな
0795Socket774 (ワッチョイ 125b-ozis)2020/09/26(土) 00:36:44.22ID:Lu74Tevt0
>>493
EVGA_2080Tiの買取上限価格\55,000円(じゃんぱら)
0796Socket774 (ワッチョイ b756-/QqT)2020/09/26(土) 00:37:27.82ID:TecK/vJx0
ギャラクロかEVGAの3年保証3080買っとけばいいだろ
3070は3080から性能が離れすぎ
安物買いの銭失いになるだけ
最低のゴミだよ3070は
0797Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 00:38:01.86ID:v6cM7xFQ0
3090買う以上は、最低でも10万のLG4K144HZとか20万のUSUSの4Kモニター以上が必要だろう。
CPUIだってきちんと15万前後のものを用意すべきだし、マザーボードもいいものを使うべきだろう
2割の事業者と極める人は50万60万かけて3090迎え入れる準備をしているはずだ


たかだか4K60しかでない4.5万のTVと大した性能でないPCで3090買っって屁理屈と理屈をこねてる。
3090は人を選ぶということだよ。

俺のPCスペックは
27GN950-B [27型 4K@144Hz CORE I9 10940X でも俺は3080の性能を維持できる環境にはない
3090買って使える人と使えない君たち多数がいるということだ

3080を2年おきに買えばほぼ大体のゲームを遊べるし、機器の充実も図れる
3090の連中よりも3080の人のほうがいい機器をそろえて、しっかいフルに3.080を生かしているだろう
0798Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/26(土) 00:38:31.53ID:dZlDICzr0
ヘビースモーカーでも一度もグラボ壊れたことないけどな
ケース内のエアフローが大事やろ
まかでもどうせならギガの長期保証AURUS狙うかな
0799Socket774 (ワッチョイ 6fea-OgZt)2020/09/26(土) 00:38:56.50ID:o7quLKIi0
ケースが銀石のPS07だからギャラクロ3080待ちだが背面ファンは最初から諦めてる
0800Socket774 (ワッチョイ b358-hf2I)2020/09/26(土) 00:39:29.17ID:u9XE6yWm0
>>792
3080の20GBは10GB版から性能の向上0で多分4割増しくらい
0801Socket774 (ワッチョイ b358-/QqT)2020/09/26(土) 00:40:08.98ID:EVkyiNFJ0
>>773
ケースメーカー各社様
ビデオカード固定できる場所作ってください
HDDマウンタ外して付けられるようにとか
0802Socket774 (スプッッ Sd52-2OWH)2020/09/26(土) 00:41:24.29ID:C7o+/UIKd
背面ファン検証してるサイトが見つからないんよな
0803Socket774 (ワッチョイ 9f81-fvIU)2020/09/26(土) 00:41:43.11ID:kHNVLmuj0
>>791
日本語で・・・

20万以上のグラボ買って、CPUに金掛けない人ってそんなにいるんかね?
もし今は廉価版使ってたとしても、いずれCPUも変えたくなるもんだと思うけどなー

仮に居たとしても、性能を存分に発揮できる環境で使わなくても別にいいじゃん、なぜ外野がそんなにとやかく言うの?w
て、思うけどね
0804Socket774 (ワッチョイ b358-hf2I)2020/09/26(土) 00:41:52.96ID:u9XE6yWm0
>>801
自分で選べば?
でかいグラボが入るケースは現実に存在してるのだから
0805Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 00:42:04.54ID:v6cM7xFQ0
3090の性能云々の前に、
買うためにはしっかりと対応した機器を買うことが前提であり、
ろくな機器しか揃えられない連中が屁理屈をこねてばかりということだ

いくら3090性能がすごい、10Gはゴミだといったところで
3080を買う人は適正に予算を振っているし、しっかりしたいいモニターとPCを持ってるはずで
俺たちは無理して3090買って屁理屈こねている連中よりも3080を使いこなせる環境を持ってる

それが3080ユーザーだ
0806Socket774 (ワッチョイ d210-QE0L)2020/09/26(土) 00:42:10.97ID:QQ5X+m/Z0
>>800
カクツキが許容できないから20GB買うけどな
0807Socket774 (ワッチョイ 0336-/QqT)2020/09/26(土) 00:43:50.11ID:OZzFT8W30
>>806
VRAM超過でカクつくゲームって何?
0808Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 00:45:44.70ID:N6Ump6dL0
つーか3080の20GB版とかって確定なわけ?
実際は3080Tiが16〜20GBででるだけじゃねえの?
0809Socket774 (ワッチョイ 166e-vQGn)2020/09/26(土) 00:47:43.10ID:wuQ+1c110
シャドウオブトゥームレイダー
8K画質

2080ti 1FPS
3090 18FPS

「2080tiが1FPSしか出てない理由は圧倒的なメモリ不足が原因」

これはますます3080の10Gが辛いなw
0810Socket774 (ワッチョイ 1758-htmE)2020/09/26(土) 00:48:52.10ID:piXCdgen0
>>801
付いてるケースは多くはないけどあるよ
0811Socket774 (ワッチョイ d210-QE0L)2020/09/26(土) 00:49:21.37ID:QQ5X+m/Z0
>>807
horizonとアサクリ
0812Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 00:49:31.44ID:N6Ump6dL0
>>809
8Kなんて現実的にやりもしないのにアホなのか
0813Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 00:50:10.78ID:v6cM7xFQ0
3090買うなら
3080を最初に買って2年ずつ更新する
モニターもしっかりその時代に適したいいモニターを買う
とうぜんCPUも定期的に更新していい状態に保ち
また次の時代に4080を向かいいえれる


3090のユーザー
見栄でいい車を買ってローンが毎月4万
3090を買って予算がひいひいい
PCまで目が回らず廉価版や安いモニターで3090買って自己満足

2割の事業者・極める人と2割の準ずる人を除く6割が遠からず近からずだろう
豚に真珠で3080で十分な環境しかないのに、屁理屈こねて性能の議論が始まる
0814Socket774 (ワッチョイ 0382-qHGz)2020/09/26(土) 00:50:49.45ID:php4qwAc0
>>809
お前3090ですら18fpsしか出ない8kゲームを3080の20GB版で挑むとか凄いな
0815Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 00:51:38.33ID:N6Ump6dL0
>>811
HorizonもアサクリもTITAN RTX 24GBに3080 10GBが圧勝してるぞ
4Kでカクツキも無い

0816Socket774 (ワッチョイ 4b76-ozis)2020/09/26(土) 00:52:36.44ID:vHowLQ0r0
>>811
動画で見せてよ
0817Socket774 (JP 0H5b-LIwm)2020/09/26(土) 00:52:57.84ID:8BgqmZSzH
3070がいくら位かな
0818Socket774 (ワッチョイ e3cf-JajU)2020/09/26(土) 00:53:10.57ID:O0m13cXs0
8Kゲームやる奴なんかベンチマーカー以外でいるのか?
0819Socket774 (ワッチョイ 166e-vQGn)2020/09/26(土) 00:54:13.11ID:wuQ+1c110
ちな、モンハンは8Kでメモリ使用量18Gな
0820Socket774 (ワッチョイ 4b76-ozis)2020/09/26(土) 00:54:41.23ID:vHowLQ0r0
>>815
大圧勝やん
0821Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 00:55:48.74ID:N6Ump6dL0
>>816
俺も前から散々VRAM不足でカクつくとこ見せろと言ってんだが
VRAMバカは一度も証拠を出したこと無いんだよなあ
0822Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/26(土) 00:55:50.31ID:0V1riRqwd
>>815
10gbいってないじゃん
20gbもいらないってこと
0823Socket774 (ワッチョイ 27b1-70z7)2020/09/26(土) 00:56:19.67ID:oCM3Lb5h0
>>813
3090を買う金で3080と360HZモニター買えそうだよね
今回は3080でいいと思う
ただ品薄商法でまだ買えないからね
0824Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 00:56:38.91ID:v6cM7xFQ0
3090買うやつってなんで屁理屈ばかりなんだろう
その前に現実をみろよ

4K144モニターすら買えないのに、なんで屁理屈が始まるんだ
本当に3090を生かせる事業者・極める人たちは屁理屈すらこねないだろう
しっかり準備して買ってるから

そうじゃない豚に真珠の連中ばかり5CHでへ理屈をこねてる
8Kだって・・・・馬鹿か
屁理屈こねているならしっかり仕事頑張って出世していいモニター・いいPC買って
4090を向かい入れてから議論しろよ
0825Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 00:57:17.77ID:N6Ump6dL0
>>819
VRAM以前にコア性能が全く追い付いてない
VRAMバカは8K15fpsとかでゲームするのか
0826Socket774 (ワッチョイ 6fea-bEH0)2020/09/26(土) 00:57:27.32ID:frXU+58i0
60fpsどころか30fpsも出ない8k環境でVRAM容量誇ったって、まともにプレイできんことに変わりねぇわ…
もっと現実的な例はないのか
0827Socket774 (ワッチョイ 37a6-3m0P)2020/09/26(土) 00:58:11.26ID:cOfvGWED0
ひとそれぞれだし
0828Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/26(土) 00:58:27.74ID:0V1riRqwd
3080で8kプレイするなら20gb必要かもなwww
0829Socket774 (ワッチョイ 1381-KfQ2)2020/09/26(土) 00:59:02.63ID:EkqrbeHt0
>>616
このままいけば昨日アマで予約したガラクロお迎えする事になるけど輸入でいいのあったらいいんだけどね。
あとはCPUファンと干渉するかもしれないってのが気がかりだ。
0830Socket774 (ワッチョイ 27b1-/QqT)2020/09/26(土) 00:59:23.89ID:A8X1xRpp0
うーん、今まで10おじ煽りしてた実体は>>809のような低能でしたか
0831Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 00:59:36.71ID:ZRDyGdvt0
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚

ガラクロのバックプレートのファンってどの辺に来る?
これは伝説のベンタス2080Tiだけどメモリに干渉するよね?きっと
0832Socket774 (ワッチョイ 9f81-S0Wo)2020/09/26(土) 00:59:42.35ID:QiIm440p0
まーた20Gキッズが暴れてんのか
10Gおじになっちまえよ
0833Socket774 (ワッチョイ 1644-4/dn)2020/09/26(土) 01:00:22.54ID:9lfqRUyQ0
10940Xってそこまで高いCPUじゃないよね?
0834Socket774 (ワッチョイ 529e-VySI)2020/09/26(土) 01:00:50.45ID:MO/0rBrf0
>>811
少し前のスレに書いたけど、horizonはテクスチャ設定を低にして、vram使用量を8gb以下に押さえてもカクツク。
rtx3080で確認したし、そもそもhorizonが最適化不足なのは有名な話で現在も継続中。
自信をもって返答するなら自分で検証できてから書き込んでくれ
0835Socket774 (ワッチョイ 96c0-/QqT)2020/09/26(土) 01:00:54.55ID:a5hSoOD60
煽りはしないけど12Gはほしいと思う
0836Socket774 (スププ Sd32-pAV4)2020/09/26(土) 01:01:04.80ID:Wf+vU8PMd
FF14を4k/60fpsでプレーできる物で良いかな。
PS5でそれが実現できるかどうかで、グラボ決めよう。
0837Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 01:02:00.88ID:N6Ump6dL0
>>822
10GB超えることあってもそれによってパフォーマンスが落ちる訳じゃない
所詮はあれば使うってだけだからな
0838Socket774 (ワッチョイ e3cf-b+lb)2020/09/26(土) 01:03:36.83ID:eUekmOKJ0
普段バカにしてるCS機と同じ容量ってのが引っかかる部分ではあるよね
0839Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:03:42.19ID:ZRDyGdvt0
>>834
それ、アベンジャーズもだよね?
100くらい数値上は出ていてもカクつく
時々一瞬一気に50fpsくらいまで急降下したりする
なんか期待されていたゲームが全部駄目駄目で
3080や3090の性能がバカになっている
0840Socket774 (ワッチョイ 37fa-/QqT)2020/09/26(土) 01:04:16.95ID:ckGx3Jri0
どこでもいいから早く3090の水枕モデル出してくれ
リファレンスと別売り水枕でやってきたがもうリスクを負いたくない
0841Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:04:41.70ID:v6cM7xFQ0
>>10940Xってそこまで高いCPUじゃないよね?


だから3080だっていってるだろ。
お前に買えるのか?2年おきに

お前に10万の4K 144モニター買えるのか?
俺は買ったよ
で3.080を迎えいれた

お前はどうだ
0842Socket774 (ワッチョイ 5fcf-b+lb)2020/09/26(土) 01:06:17.81ID:QC/vxJDN0
10Gだと2年もたないと思うけどなぁ
来年また買い換えるつもりならいいだろうけど
0843Socket774 (ワッチョイ 0336-/QqT)2020/09/26(土) 01:06:26.92ID:OZzFT8W30
>>811
VRAM計測した上で言ってる?
Horizonは未プレイだがアサクリオデッセイはVRAMそんな使わんかったはずだぞ
カクツキは本当にVRAMが原因のものなのか疑問だな
0844Socket774 (ワッチョイ 23c9-Wwqb)2020/09/26(土) 01:06:38.80ID:x3XqExkb0
>>809
界王拳!!!18ベェだ!!!!
0845Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:07:37.15ID:ZRDyGdvt0
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5410196874/

ベンタス3080完売御礼

意外と売れてるんだな
「オラぁびっくりだよ」

TRIO、TUF入手困難ならもうこの際ベンタスでも手に入ればOKな路線か
お前ら我慢するというのを知らんのか
0846Socket774 (ワッチョイ 1e11-xdeS)2020/09/26(土) 01:07:41.20ID:a9u6rNEN0
FTW3で10おじ堕ちしそうだ
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
0847Socket774 (スップ Sd32-L6vk)2020/09/26(土) 01:08:22.13ID:0V1riRqwd
>>841
かけられる予算は人によって違うからなんとも言えないけど
20万の予算ていう前提で話すなら3090だけ買うより3080+4kがいいな
0848Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 01:08:30.82ID:N6Ump6dL0
>>842
実際には4Kすらほとんどやってる人居ない
AAAタイトルなんかはWQHD以下でコアへの負荷はどんどん上がる
だからVRAMなんて8〜10GBで十分
0849Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:09:46.92ID:v6cM7xFQ0
俺は今回3080を迎え入れるために
LGの27GN950-B  4K 144HZを買い
メモリを最新の64Gに変えて
そのうえで3080を迎え入れてる

一見すると3090買えない人間であるが、やれることやってから3080を迎え入れてる
ただ豚に真珠で3090買うやつとは違う

その価値観が3080ユーザーと3090の違い
3.080ユーザーは意味のないことをしない!今の現実の中で最善のことにお金を投資して準備することが
3080ユーザーだ
0850Socket774 (ワッチョイ 166e-vQGn)2020/09/26(土) 01:11:12.41ID:wuQ+1c110
と10おじが言っております
0851Socket774 (ワッチョイ d210-QE0L)2020/09/26(土) 01:12:21.96ID:QQ5X+m/Z0
>>815
minが21fpsなんで場所によってカクツキを感じる
20GB版のベンチマーク待つよ

https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027802/7/
0852Socket774 (ワッチョイ b358-/QqT)2020/09/26(土) 01:12:26.04ID:e6fosJzJ0
3080でも3090でもいいじゃないの、好きなの使えやってだれか言ってた
0853Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:13:31.14ID:ZRDyGdvt0
Assassin's Creed Odyssey(約5GB)
https://www.twitch.tv/videos/749464586

Tom Clancy's The Division 2(約9GB)
https://www.twitch.tv/videos/747754675

Marvel's Avengers(約9GB)
https://www.twitch.tv/videos/747003290

Red Dead Redemption 2(約5GB)
https://www.twitch.tv/videos/749713375

1080pMAX設定
Division2やアベンジャーズが異様なVRAM使用量を出している
が、基本的には10GB内で収まると思う
0854Socket774 (ワッチョイ d210-QE0L)2020/09/26(土) 01:13:59.47ID:QQ5X+m/Z0
>>834
アサクリは?
minで34fpsはきついのよ
0855Socket774 (ワッチョイ d210-QE0L)2020/09/26(土) 01:15:16.21ID:QQ5X+m/Z0
アサクリのリンクね
4kでTitan RTXを下回り34fpsまで下がってる
とりあえず20GB版のベンチを待つよ
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027802/9/
0856Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/26(土) 01:15:56.41ID:+3T+Q63q0
淀から発注したから待っとけだってよ
10月初めに来るかな
0857Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 01:15:56.58ID:N6Ump6dL0
>>851
だからHORIZONはVRAM以前にシステムメモリ管理に問題抱えてるから当てにならんって
0858Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:16:30.76ID:ZRDyGdvt0
>>853
これ、ベンタスでプレイしてるやつだから
ベンタスでもかまない奴はフレームレートや温度など参考になるかもねー
まぁ安定はしてるよ
うん
一応ね
0859Socket774 (ワッチョイ 529e-VySI)2020/09/26(土) 01:17:38.26ID:MO/0rBrf0
アサクリはvram使用量は6gb程度。gamegpu辺りにも書いてある。
horizonはrtx2080tiでカクツクって人がいたり、gtx1660あたりで4kではないけど60fps安定の人もいる(pc版のhorizonスレより)。ベンチマークソフトとしての信頼性/安定性が低い。
アベンジャーズは遊んでないのでちょっとわからないが、バグだらけという話は見かけるんので、vram容量に関係なくカクツクかもね
0860Socket774 (ワッチョイ b358-L6vk)2020/09/26(土) 01:17:58.60ID:ryav5jV50
>>849
3090買う財力持ってない人間が3090おじに何言っても買えない言い訳言ってるだけだからマウントとるなら20おじにしとけ
0861Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 01:19:07.36ID:N6Ump6dL0
>>855
そもそも最低ばかり見たら45fpsでもカクつく
0862Socket774 (ワッチョイ d210-QE0L)2020/09/26(土) 01:19:11.34ID:QQ5X+m/Z0
>>857
だからアサクリは?
horizonもTita RTXと3090に比べて3080が4kでmin fpsが落ちてるのは事実だから、20GBのベンチを待つよ
結果が全て
0863Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:19:56.59ID:v6cM7xFQ0
3090買って生かせる環境のやつが全体の何人いるんだよ
現実的に3080で十分なんだよ
TITANの2割増しなんだから
2022になったら4080を迎え入れればいいだけ

LGの27GN950-B だって意味がないが、3090を3割超えるRTX4080になったときに生きて来よう
3090買うよりは無駄にならなかったということだ

3090に投資できる人である事業者は仕事上必要だから適したものをそろえて買ってる
極める人も収入がどうであれ人生をかけて機器をそろえて3090を買っているのだろう

一番厄介なのは、ろくな機器が買えないやつが5CHでうんちく屁理屈をこねていいるということ
豚に真珠で空気を一生けん命にけん制してる
3080が現実的に万人が最高にして現実に安定的に遊べる最善の選択であろう
0864Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 01:20:37.76ID:N6Ump6dL0
>>862
アスキーのベンチ自体の信頼性が低い
0865Socket774 (アウアウウー Sa43-4YNL)2020/09/26(土) 01:21:17.41ID:28PYVGdta
>>849
3090ポンと買うようなキチガイはお前が差額でやってる+αも同時に全部やってると思いますよw
0866Socket774 (ワッチョイ 166e-vQGn)2020/09/26(土) 01:21:26.90ID:wuQ+1c110
楽天ガイジって姿を変えてまだ存在してたんだな
文章がおんなじだからすぐ分かるね
0867Socket774 (ワッチョイ 37a6-3m0P)2020/09/26(土) 01:22:32.63ID:cOfvGWED0
沸いた
0868Socket774 (ワッチョイ 3776-b+lb)2020/09/26(土) 01:23:44.41ID:9TsOfemp0
GTAVは本気出せばFHDでも12G食うんじゃなかったか
GTA6はまだまだ出なさそうだし、10おじでも問題ないだろ
0869Socket774 (ワッチョイ 27b1-/QqT)2020/09/26(土) 01:23:55.89ID:A8X1xRpp0
>>856
種類は?
0870Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 01:24:25.53ID:N6Ump6dL0
>>868
それも”あれば使う”ってだけだろ
0871Socket774 (ワッチョイ d210-QE0L)2020/09/26(土) 01:26:33.52ID:QQ5X+m/Z0
>>861
g-syncコンパチの対応fpsが40〜45くらいだから40未満は色々つらい
0872Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:27:35.09ID:ZRDyGdvt0
意外とSteamの使用グラボ統計見ると

https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

そもそも2080Ti時点で使うユーザーが少ない
よくDivision2などで海外プレイヤーとマッチングしたりするが
そんな贅沢な環境プレイヤーには殆ど出会ったことない
3090は本当にごく少数だと思うぞ現実は
ここで実際に買ってレビューしている奴も居るが
その1人だけかもしれんぞ?実際は
0873Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:28:15.48ID:v6cM7xFQ0
おれのパソコン

TV LG 27GN950B 4K 144

メインパソコン(用途ゲームと動画編集)
CORE I9 10940X + DARK ROCK PRO4(TDP250)
RTX3080 メモリー64G

サブパソコン(用途インタネット閲覧・ユーチューブ・オナニー画像・動画)
CORE I9 7920X RTX2080

恵まれているほうだとおもうが
というより俺は趣味はパソコンじゃないから
そっちのお金投資が大きいい
0874Socket774 (ワッチョイ 9f81-fvIU)2020/09/26(土) 01:28:36.18ID:kHNVLmuj0
3070は本当に2080sを越えるんだろうか・・・
0875Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/26(土) 01:28:48.55ID:+3T+Q63q0
>>869
ハズレと言われるゾタ3090
遅すぎたら他所に逃げる予定
0876Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:29:04.28ID:ZRDyGdvt0
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010052515/

ZOTAC
買えるぞ?
0877Socket774 (ワッチョイ 23c9-Wwqb)2020/09/26(土) 01:29:44.20ID:x3XqExkb0
そもそも3070で2080tiくらいなんだからそっち買えば困らないでしょ 2080tiで困ってる人今まで聞いたことないよ。
0878Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/26(土) 01:29:56.35ID:+3T+Q63q0
>>876
お前さん意地悪と言われないか?
0879Socket774 (ブーイモ MM0e-ieT5)2020/09/26(土) 01:30:45.20ID:2v5DNoOMM
>>876
まじかよスーパーじゃん
0880Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 01:31:01.00ID:N6Ump6dL0
>>868
例えばCODなんかは10GB以上使ってるがコア性能の高い2080s 8GBが1080Ti 11GBより高いパフォーマンス出てる

;t=683s

実際にVRAM不足でパフォーマンス落ちるのはもっと極端に足りない時だけであり、30xx世代でそうなることはない
0881Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:31:20.54ID:ZRDyGdvt0
>>878
いや俺もびっくりした
ZOTAC買えるじゃん!って
0882Socket774 (ワッチョイ 9ec0-njwO)2020/09/26(土) 01:31:56.76ID:54U7InUq0
>>876
買えますね。違うけど。
0883Socket774 (ワッチョイ 27b1-Rj5m)2020/09/26(土) 01:32:07.63ID:K7vcFzpZ0
>>873
メモリーが64GBあっても速度出てなさそう・・・
0884Socket774 (ワッチョイ 6fd9-mHP9)2020/09/26(土) 01:32:08.52ID:fE6qejVT0
4k or UWQHDのFF14勢は2080TiをSLIがコスパ的には良いか
3090がパワーリミットとサーマルスロットリングの呪縛から逃れて
性能上がったとして2080TiのSLIには勝てそうにないし
0885Socket774 (ワッチョイ 1273-DcuU)2020/09/26(土) 01:32:11.87ID:YH9IoR7S0
>>876
面白いと思ってそう
0886Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:33:01.60ID:v6cM7xFQ0
俺は海外旅行が趣味で
年に5回中国行ってる
航空券5万+9万で合計14万*5で70万年間使ってる
また**もやっているので毎月2万使ってる
0887Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:33:14.44ID:ZRDyGdvt0
>>876

ZOTAC買えるよ?としか書いてない
0888Socket774 (ワッチョイ 27b1-/QqT)2020/09/26(土) 01:34:30.14ID:A8X1xRpp0
>>875
へぇ淀の3090は今どれも販売休止中だったんだな
0889Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:35:01.40ID:v6cM7xFQ0
>>873
メモリーが64GBあっても速度出てなさそう・・・


意味がないね。
ポイントたまって買えたから失効する前にただ買っただけ
0890Socket774 (ワッチョイ 16ed-lCq7)2020/09/26(土) 01:35:34.97ID:dZlDICzr0
>>876
今更誰がこんな値段でかうんだよ
さっさとアスクに買い取らせれば
0891Socket774 (ワッチョイ 1612-S0Wo)2020/09/26(土) 01:36:29.51ID:zIqZyfH+0
2080tiも15万以上のやつが大量に売れ残ってるけどどうするんだろうな・・・
0892Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:36:32.88ID:ZRDyGdvt0
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000337105/

本物は10/2から順次発送と書いてあるから
マジでゾタでいいのなら放り込んでおくといいよ
0893Socket774 (ワッチョイ d210-QE0L)2020/09/26(土) 01:39:13.63ID:QQ5X+m/Z0
とりあえず平均fpsが出ればいいって人は10GBで問題ない
VRRにも関心があってカクツキが気になる人は20GBの方が間違いなくいいな
せっかくのHDMI2.1だし
個人的予想だと箱XとかのマルチだとPCの最高設定は明確なVRAM不足によるパフォーマンスダウンは起こると思うけど
0894Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:40:27.54ID:v6cM7xFQ0
君が射精するのは・・・

っていう

広告に目がいってしまった。
アングルいいなこれ
0895Socket774 (ワッチョイ 125b-ozis)2020/09/26(土) 01:41:10.22ID:Lu74Tevt0
>>890
まだましな方だよ
地方工房店の2080Ti VENTUS在庫1個残っているけど値下げ価格で129kだよ
誰も買わないよ
0896Socket774 (ワッチョイ 7fe7-SLZJ)2020/09/26(土) 01:41:15.71ID:SWD5Iz5f0
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000337103/
自分はPC4UのTUF組だけど10月頭ぐらいには手に入るのかね
アプライドネットは9月28日以降出荷予定らしいけど
0897Socket774 (ワッチョイ d2b1-/QqT)2020/09/26(土) 01:41:49.03ID:kxqJAaik0
>>453
記事通りTrinityはPOSCAP、FEはSP-CAP&MLCCでよかったみたいね
Zotac Trinity POSCAP
FE SP-CAP&MLCC
※SP-CAP>POSCAP
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/izhpvs/
0898Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:42:19.87ID:v6cM7xFQ0
TV LG 27GN950B 4K 144


HDMI 2.1積んでないんだな
これが
これが悔いののこるところ。

もう買わないほういがいい、HDMI2.1モニター待て
0899Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 01:45:09.72ID:ZRDyGdvt0
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010079336/

お1人様5点限りって謳い文句おかしくないか?
5台使いのマニア
0900Socket774 (ワッチョイ 1273-dtlM)2020/09/26(土) 01:45:46.86ID:QKQp3/yW0
3070はよはよ
0901Socket774 (ワッチョイ 5fb1-OmYe)2020/09/26(土) 01:46:46.82ID:E4VaJbz60
>>899
使用用
観賞用
布教用
あとは…
0902Socket774 (ワッチョイ 1758-7F/y)2020/09/26(土) 01:47:28.88ID:Dpaa6Tnj0
>>901
食用?
0903Socket774 (ワッチョイ de62-b+lb)2020/09/26(土) 01:48:35.92ID:OOHb5Dh40
グラボを布教してくるのか・・・
0904Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 01:51:52.45ID:N6Ump6dL0
>>893
過去の事例でもそんなこと無いんだが
0905Socket774 (アウアウウー Sa43-z5cN)2020/09/26(土) 01:51:58.15ID:g6ff9pzGa
>>902
そうそう、ファンの羽がパリパリしてうまいんですよね
ってなんでやねん( ̄▽ ̄)つ
0906Socket774 (ワッチョイ 27b1-/QqT)2020/09/26(土) 01:52:34.79ID:A8X1xRpp0
>>890
そもそもアスクはNVIDIAの価格改定した時の補填をするだけで
新商品が出ただけの型落ちを買取するなど聞いたことないんだが勘違いしてる人割といないか?
0907Socket774 (テテンテンテン MMde-Efqr)2020/09/26(土) 01:56:32.18ID:vAfiKcl8M
>>898
DELLに期待してるわ
0908Socket774 (ワッチョイ 6fd9-mHP9)2020/09/26(土) 01:56:40.86ID:fE6qejVT0
>>906
その補填や販促等の為にASK税がある理由って言われてるけど
補填自体はASKもNVIDIAから受け取ってんだよな
0909Socket774 (ワッチョイ 9ec0-njwO)2020/09/26(土) 01:58:11.66ID:54U7InUq0
明日アキバに行けば買えるかなぁ。
0910Socket774 (ワッチョイ b358-hf2I)2020/09/26(土) 01:58:31.50ID:u9XE6yWm0
>>906
委託販売の形でしょ?そうでないと、、、

おや?誰かが来たようだ
0911Socket774 (ワッチョイ 23c9-Wwqb)2020/09/26(土) 01:58:34.15ID:x3XqExkb0
フレームが出る4kモニターがない以上過度な性能はクリエイターでもなければ節約したほうがいいとは思うけどね。
0912Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 01:59:10.22ID:v6cM7xFQ0
私はインテル CORE I9 Xシリーズの信者です
0913Socket774 (ワッチョイ 9273-mHP9)2020/09/26(土) 01:59:36.63ID:chYW9D730
僕のDELL AW5520QFちゃんはHDMI2.1積んでいたわー
0914Socket774 (ワッチョイ 12be-STxO)2020/09/26(土) 02:00:18.66ID:aqUguIPS0
スーパー化け物ゲーム
サイバーパンクとウォッチドッグスという
今後ベンチマークの要となるのは間違いない兄弟相手に
3080で対等に戦えると貴様、思っちゃいないだろうな?
0915Socket774 (ワッチョイ 6fd9-mHP9)2020/09/26(土) 02:00:22.41ID:fE6qejVT0
>>910
ASKがショップに商品預けての委託販売なら補填とか必要ないんだけどな・・・
0916Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/26(土) 02:00:23.07ID:nw6U2FUG0
>>903
そして間違えてリサ教の家のインターホン鳴らして刺されると…
0917Socket774 (ワッチョイ d281-E55q)2020/09/26(土) 02:01:09.69ID:v6cM7xFQ0
TV LG 27GN950B 4K 144
HDMI 2.1積んでないん

買っていうのもなんなんだが
DSC144出るから旧式だろうが恩赦は受けられるけど
0918Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 02:02:59.14ID:ZRDyGdvt0
https://www.日尼.co.jp/dp/B077SHM6W6/

ごめん
今これ使ってるわ
俺は4kプレイヤーじゃないもんでこんなゴミモニターで十分だわ
0919Socket774 (ワッチョイ 27b1-Rj5m)2020/09/26(土) 02:03:37.39ID:K7vcFzpZ0
>>917
買う前に確認しとけよw
0920Socket774 (オッペケ Sr47-whcH)2020/09/26(土) 02:08:11.38ID:xFP+OCZVr
HDMIなんてゴミ規格いらねーから全部DPにして欲しい
0921Socket774 (テテンテンテン MMde-Efqr)2020/09/26(土) 02:08:42.78ID:vAfiKcl8M
8Kとか買わないと思う。てか大型モニター部屋に置くのキモヲタみたいで嫌だ。
0922Socket774 (ワッチョイ 9273-mHP9)2020/09/26(土) 02:09:55.29ID:chYW9D730
DELLのは個体差あるみたいだから全部じゃないぞ。
0923Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 02:11:06.76ID:ZRDyGdvt0



クライシスのリマスター
3090でもゴミフレームレート
VRAMは9GBだね4kで
0924Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/26(土) 02:12:10.40ID:nw6U2FUG0
俺が買った32GK850G-Bというゴミ
144hz32インチでデカすぎて逆にうんこ、画質VAで巨大うんこ、応答速度遅くてそびえたつクソ
0925Socket774 (ワッチョイ 27b1-mHP9)2020/09/26(土) 02:14:06.85ID:7MvysJJ10
俺のモニターはこれ
日本ではまだ売ってない
https://www.displayspecifications.com/en/model/c71a1f88
0926Socket774 (ワッチョイ 0382-qHGz)2020/09/26(土) 02:14:35.85ID:php4qwAc0
クライシスなんてゴミをなぜリマスター出したか謎
0927Socket774 (ワッチョイ c673-b+lb)2020/09/26(土) 02:18:51.10ID:Muu/lKjl0
>>923
その9GBってRAMのほうでは
0928Socket774 (オッペケ Sr47-Gxbp)2020/09/26(土) 02:20:30.80ID:LeDaBoPMr
Crysisは続編作るための資金作りのためだ
普通に面白いからみんな買え
0929Socket774 (ワッチョイ 1758-7F/y)2020/09/26(土) 02:21:09.94ID:Dpaa6Tnj0
>>905
なんだお前可愛いな
0930Socket774 (ワッチョイ 12be-STxO)2020/09/26(土) 02:21:24.39ID:aqUguIPS0
>>924
おい俺の愛用モニタをバカにすんな
そこくらいしか購入先ないだろ
つーかどこも同じパネルなんじゃ…

27インチでWQHDでも無能丸出しなのに
4Kやってる底抜けのガイジになってはいけない
0931Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/26(土) 02:25:05.45ID:nw6U2FUG0
>>930
まさかこんなド深夜に同志に会えるとはな…
0932Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:27:11.18ID:5WiCcv9Za
昨日のTGSでBenQ欲しくなったけどASUS待ち
はよ
0933Socket774 (ワッチョイ 6bc7-N8Th)2020/09/26(土) 02:28:52.77ID:xTUhoBYa0
15GB使ってんじゃん
0934Socket774 (ワッチョイ 6f41-fjC+)2020/09/26(土) 02:30:43.21ID:ywOUbXW80
お前ら毎日モニターの話してるよね
俺は34GN850-Bってやつだよ
0935Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:32:21.93ID:5WiCcv9Za
中身なんであれ、最終的に見るのはモニター(VR含む)、聞くのはスピーカー(ヘッドホン含む)だしね
0936Socket774 (ワッチョイ 9f1b-TzJJ)2020/09/26(土) 02:33:11.78ID:/XbpVxLO0
BenQの新モデルまたtnかasusの360hzのほうがいいだろipsだし
0937Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:34:10.13ID:5WiCcv9Za
>>936
応答特化ならまだtnかなぁ
ASUSにするけど
0938Socket774 (ワッチョイ 6fba-njwO)2020/09/26(土) 02:34:50.97ID:VIlTDDt40
>>930
27gl850-b(27インチWQHD144hz)使ってるけど27インチFHDは粗すぎて無理
てか部屋の関係でこれ以上モニター大きくできないし、これが最適解の者もいるよ
0939Socket774 (ワッチョイ 0262-F8K1)2020/09/26(土) 02:35:36.84ID:39x26jGp0
お前らもOLEDの高みに登ってこいよ^^
0940Socket774 (ワッチョイ 6fba-njwO)2020/09/26(土) 02:36:28.48ID:VIlTDDt40
27インチ4k144hzは…3080がどれだけ使えるかで検討だな
0941Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 02:38:05.28ID:ZRDyGdvt0

;t=264s

>>927
これには載ってなかった
こっちのは3080TRIO使っていて、10GB超えているけど
普通に動いているね
0942Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:38:52.79ID:5WiCcv9Za
上を見るとキリがないけど、FHD24の360Hz、WQHD32の165Hz、4kか8kの50〜60インチの120Hz、VRの使い分けがベストっぽいな
VRでDP2つ取られるのがネックか
0943Socket774 (ワッチョイ 5fb1-OmYe)2020/09/26(土) 02:39:06.66ID:E4VaJbz60
サブで27インチ4KのEW2780U買ったけどフルHDとあんま見分けつかない
しかも買った直後に32インチの方が27インチの値段以下くらいでアマゾンセール入り
0944Socket774 (ワッチョイ 6bdc-rKDX)2020/09/26(土) 02:40:28.35ID:ZRDyGdvt0
>>941
気が付いたけど、TRIOの温度62度くらい
4k10GB超えでこの温度なら結構冷えてるじゃないか?
0945Socket774 (ワッチョイ c673-b+lb)2020/09/26(土) 02:41:00.91ID:Muu/lKjl0
>>941
>>923に君が貼った動画でVRAMロードが15GB前後で推移してるのがちゃんと映ってるが
0946Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:41:24.24ID:5WiCcv9Za
>>944
ファンコンはデフォのまま?
100%で回すとゲーム中どの位?
0947Socket774 (ワッチョイ 9f1b-TzJJ)2020/09/26(土) 02:41:27.30ID:/XbpVxLO0
3080使うならサムスンのodyseyいいかもな 輸入で引っ張るかな
0948Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:41:51.29ID:5WiCcv9Za
ああ、動画見てか
0949Socket774 (ワッチョイ c673-b+lb)2020/09/26(土) 02:42:49.46ID:Muu/lKjl0
まぁ一応

;feature=youtu.be&t=387&ab_channel=BENCHMARKSFORGAMERS
この動画で見ても3080でVRAM10GBに張り付いてるが普通に動いてはいるね
プレイしてればどっかでカクツキは起きるタイミングはあるかもとは思うが
0950Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:43:02.78ID:5WiCcv9Za
サム8のおかげか今回冷えるな
0951Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:44:06.96ID:5WiCcv9Za

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part95
http://2chb.net/r/jisaku/1601055824/
0952Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 02:45:03.03ID:N6Ump6dL0
>>941
そもそも4Kだとコア性能がフルロードで60fps割ってるしな
0953Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 02:47:12.80ID:N6Ump6dL0
結局のところ60fps前提にしたら3080でもWQHD以下でプレイすることになるから
VRAM容量なんて気にするだけ無駄
情弱ほどVRAMばかり気にするんだよな
0954Socket774 (スフッ Sd32-EZS2)2020/09/26(土) 02:49:57.09ID:7us2/kX+d
秋葉ドスパラはそれなりの数あったのに日本橋ドスパラの入荷0は予想外だった
0955Socket774 (ワッチョイ d6b0-whcH)2020/09/26(土) 02:50:56.33ID:axsNvAqF0
VRAMあればあるだけ使うのが普通だし10GBもあれば最低値を下回ることはまずないのでゲームぐらいなら問題ないよ
4kでもね
0956Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 02:51:29.80ID:5WiCcv9Za
>>954
注文入れてないんだろうな
入れてたら入荷未定でもわんずみたいに急遽追加とかありそうだし
0957Socket774 (ワッチョイ 9ffa-mHP9)2020/09/26(土) 02:52:10.19ID:apXU9S4X0
VRAMの件は970が尾を引いてるんでしょ
0958Socket774 (ワッチョイ 6773-b+lb)2020/09/26(土) 02:53:04.35ID:HCq2q1Lp0
>>957
970ですら当時のゲームで3.5GB超えるゲームは少なかったしそういうゲームはまず970のコア性能が追い付いてなかった
0959Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/26(土) 02:58:18.26ID:nw6U2FUG0
970の件で勘違いした人が結構発生したんじゃない?
あれはキャッシュを2つ1組で構成してて最後のキャッシュが半分しかなく、2枚分のメモリを制御しようとするとあーあって話
しかも物理的にくっついてるからドライバで制御不可能と
0960Socket774 (ワッチョイ 0262-F8K1)2020/09/26(土) 02:58:21.32ID:39x26jGp0
B&HのTUFメールきてるやん

注文が圧倒的な量だから全く対応できませーん
ASUSと協力して頑張って在庫確保するね
注文順に処理するけどキャンセルしたければどうぞどうぞ

こんな感じだった
0961Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 03:00:13.00ID:N6Ump6dL0
>>959
勘違いと言うよりとにかく何かを貶めたい阿保が過剰にバカ騒ぎしてただけ
実使用に於いては実害なんてほぼなかったのが現実
0962Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/26(土) 03:02:36.26ID:nw6U2FUG0
>>961
だなぁ、一応意図的に3.5GBオーバーは出来たけどフレームレート自体が論外だったし
その時ゲームの開発者側が気づかない程度に遠くの描写を粗くしてユーザに気を使ってたゲームがポコポコ出てきてちょっと感動した
0963Socket774 (ワッチョイ 0262-F8K1)2020/09/26(土) 03:06:03.31ID:39x26jGp0
歴史に学べば10GBで必要十分ってことが良くわかる
Hopper世代かその次くらいになればそれなりに4KでVRAM足りないゲームも出てくるだろうけど
その頃には4K60fpsも無理になっててどちらにせよ設定落とさないといけないさ
0964Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 03:08:02.77ID:N6Ump6dL0
>>963
ほんそれな
VRAMバカは何一つ過去から学ぼうとしない
0965Socket774 (ワッチョイ 5fb1-nszJ)2020/09/26(土) 03:08:37.26ID:IIIeERA30
Thank you for placing your order for the ASUS TUF Gaming GeForce RTX 3080 Graphics Card. As you are aware this is a new item with a release date of 9-16-20 and will be shipped in a limited amount. However due to the overwhelming amount of orders, we unfortunately will not be able to fill all orders in the original timeframe.

We are working with our vendor to secure more inventory, however we do not have a date when it will be available. As with all B&H orders, we fulfill all orders in the same order as they were received. When this order is shipped to you, we will e-mail you with the tracking information.

If you would like to cancel your order, you can do so by clicking here.

If you do not wish to cancel your order, you do not need to do anything and we will continue with your order. If you have any additional questions, please email us at nvidiaorderupdates@bhphoto.com.

We apologize for any delay and for any inconvenience.

( ´ω`)
0966Socket774 (ワッチョイ 166e-Z5th)2020/09/26(土) 03:11:09.51ID:XLlCyB+P0
専用のメアドあって草
0967Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/26(土) 03:12:44.30ID:nw6U2FUG0
しかし970ってキャッシュ1個につき512MBって開発者はわかってたのになんで1枚余分に付けちゃったんだろうな?
0968Socket774 (アウアウウー Sa43-b+lb)2020/09/26(土) 03:12:57.75ID:AUavelsla
10GBの80強強やん
つか世界的にTUF人気なんかこれ?
0969Socket774 (ワッチョイ 0262-F8K1)2020/09/26(土) 03:13:11.18ID:39x26jGp0
BHタフボーイどれくらいいるんだろ
序列何位くらいなのか可視化して欲しいわw
Zen3までに買えれば良いと思ってるけどそれより遅れることも十分ありそうだしなー
0970Socket774 (ワッチョイ 0262-F8K1)2020/09/26(土) 03:15:03.92ID:39x26jGp0
>>968
当時はTUFの潜在能力しられてなかったけど無限在庫の第一弾だったからな
滑り止めで注文入れた奴が多いんだろう
0971Socket774 (ワッチョイ b756-/QqT)2020/09/26(土) 03:15:52.41ID:TecK/vJx0
10GBで十分なわけねえだろタコ
Maxwellの時は970の4GBで十分って言われてたし
Pascalの時は2060の6GBで十分って情弱が言いまくってた
10GBで十分と思いたい情弱のカスは消えろ
0972Socket774 (ラクッペペ MMde-ywEg)2020/09/26(土) 03:17:02.45ID:hA8Nvi4zM
70番台はどの世代でもなにかしら問題抱えてる気がする
0973Socket774 (オッペケ Sr47-N8Th)2020/09/26(土) 03:17:36.97ID:AAEC3qSJr
3080の20GB版はVRAM以外の性能変化がなくて3090は10%向上の意味がよくわかってないわ
3080の24GB版が3090ってわけじゃないの?
0974Socket774 (スップ Sd32-e+4X)2020/09/26(土) 03:19:58.86ID://mk3YYOd
そりゃ過去のは下位モデルだったからだろ
今回の3080は次世代パーツでもハイエンドにあたる
これでVRAMが足りないんならほとんどのプレイヤーがまともにゲーム出来ない
0975Socket774 (ワッチョイ 5fcf-b+lb)2020/09/26(土) 03:21:41.61ID:QC/vxJDN0
まぁ10Gで十分って人多いほうが20G買いやすくなるからいいじゃないか
それ以前に10Gほとんど流通しない悪寒もするが・・・
0976Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/26(土) 03:21:58.71ID:+3T+Q63q0
10GBじゃあ困ると計算で出したやつが24GBを買えばいい
足りないなら買い換えろ
多少は安物買いの銭失いだろうがリスクは減るぞ
まあ24GBが必要なので買うのですがね
0977Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/26(土) 03:22:48.14ID:nw6U2FUG0
結局ゲーム側が10G超えないようにするだけの流れになると思う
10Gで全然足りませんってなるとゲーム自体が売れなくなるからな、そんな馬鹿なことするとは思えない
0978Socket774 (ワッチョイ 0262-F8K1)2020/09/26(土) 03:22:52.56ID:39x26jGp0
>>971
2060でFHDするのにVRAMが6GBで足りなくなることあるか?
まさか2060で4Kなんて考えてないよな?
8K20fpsで楽しもうと思ったら3080の10GBじゃそりゃ足りないだろうな
0979Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 03:23:16.28ID:N6Ump6dL0
>>972
1070も2070も何も問題ないんだが?
0980Socket774 (ワッチョイ b358-b+lb)2020/09/26(土) 03:24:22.94ID:N6Ump6dL0
>>978
大正論
ID:TecK/vJx0は正真正銘の情弱雑魚
0981Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 03:25:02.72ID:5WiCcv9Za
心の余裕だしな
気にしない人はそれでいい
気になる人は安らぎのためにモリモリ版買え
自分で納得した気になってても我慢するとストレス溜まったり禿げたり朝うんこでない
0982Socket774 (ワッチョイ 1381-KfQ2)2020/09/26(土) 03:26:07.47ID:EkqrbeHt0
>>950
色々冷えきってるよな。ほんとに…。
0983Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AxUn)2020/09/26(土) 03:26:24.24ID:4f1hJcLm0
>>973
3090は全ての処理ユニットが3080より多い。CUdAコアもRTコアもTensorコアも多くて、メモリのバス幅も広い。
メモリ容量以外の部分で3080を1ランク上回っている。
そしてメモリ容量は倍以上だ。
0984Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/26(土) 03:26:47.87ID:GNwmV3bl0
>>949
最近のソフトはキャッシュに使ってるから外部ソフト読みではもう何もわからんよ
0985Socket774 (ワッチョイ 5fb1-AxUn)2020/09/26(土) 03:27:51.69ID:4f1hJcLm0
>>971
それぞれ当時のゲームにおける真実だな。今回は10GBで十分。数年後は知らん。
0986Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/26(土) 03:28:23.56ID:+3T+Q63q0
どうせ3080の20GBは来年まで出てこないよ
bignaviの次の世代を叩き潰すために出てくるだろう
そもそも$499のbignaviにぶつける価格じゃないし
0987Socket774 (ワッチョイ 1381-KfQ2)2020/09/26(土) 03:28:52.80ID:EkqrbeHt0
>>972
なんだったら970もかなりコスパのいい名機じゃないか?
0988Socket774 (ワッチョイ 1758-S0Wo)2020/09/26(土) 03:29:25.74ID:GNwmV3bl0
自分でVRAM使用量見ながら調整していくとワンランク下の画質になってしまう
ここで評判の悪いExperience使った後調整する方が良くなる
0989Socket774 (ワッチョイ 1381-KfQ2)2020/09/26(土) 03:31:24.77ID:EkqrbeHt0
ずっとVRAM論争が続きそうやな…。好きなの買えばいいやん。あ、買えないから嫉妬してるだけか。
0990Socket774 (ワッチョイ 1758-LNaZ)2020/09/26(土) 03:32:12.19ID:nw6U2FUG0
むしろ970で問題起こしたのはショップ
中古買い取り全部拒否だけど売りま〜すとか話がそれてショップ晒しスレになってた
0991Socket774 (ワッチョイ b27a-BxYg)2020/09/26(土) 03:35:45.96ID:H6bAoLc50
今2080TiでUWQHDモニターなんだけど3080にしたら4Kで144いける?
0992Socket774 (アウアウエー Saaa-qgPc)2020/09/26(土) 03:38:49.61ID:5WiCcv9Za
パンドラリメイクやっと来たか
0993Socket774 (アウアウエー Saaa-b2pZ)2020/09/26(土) 03:44:03.49ID:Shx0V1p+a
>>991
3090にしとけ
0994Socket774 (ワッチョイ e320-/QqT)2020/09/26(土) 03:52:11.37ID:dQb7dpgR0
RTX 3000シリーズ系のリークで大部分を当てたKopite7kimi氏によるとRTX 3060が11月頃に登場予定で、
スペック情報と共に、異なる2種類のモデルが用意されるとTwitter上で発信しています。

RTX 3060ではCUDA coreがRTX 3070より1024少ない4864コアを搭載すると見られています。
一方で、VRAMに関してはRTX 3070と同じく8GBを搭載し、
最新ゲームをプレイするには十分な容量となっています。

気になるのは値段ですが、北米価格で$349とかで出すのではと思います。
残念ながら日本では付加価値を全く生まないにも関わらず
代理店が利益をガッポリ取るので5万円を越えそうな気がしますが・・・
0995Socket774 (ワッチョイ b373-S0Wo)2020/09/26(土) 03:52:30.74ID:3CfJY+dh0
ヨドバシの戯画って発送予定いつなの?
0996Socket774 (ワッチョイ 0336-/QqT)2020/09/26(土) 04:00:21.06ID:OZzFT8W30
>>962
3080でもこれと同じことがいえると思うよ
10G超えるゲームなんか3080の性能じゃカクカクでまともに動かない
10G以上必要な人はゲーム以外の別の用途な人になるでしょう
0997Socket774 (ワッチョイ 0355-lmyo)2020/09/26(土) 04:07:41.27ID:+3T+Q63q0
Nvidia-smiは450.66で項目が増えたな
0998Socket774 (ラクッペペ MMde-ywEg)2020/09/26(土) 04:08:57.18ID:hA8Nvi4zM
>>979
1070もMicronのメモリで表示バグったし2070はxoだし70は地雷ってイメージ
まあここ見てる人は70番台なんて買わないから知らないかもしれないけど
0999Socket774 (ワッチョイ 0269-b+lb)2020/09/26(土) 04:09:33.73ID:tKjMYgJ90
質問させてください
1000Socket774 (ワッチョイ de62-b+lb)2020/09/26(土) 04:09:50.62ID:OOHb5Dh40
どうぞ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 22分 14秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240608131433nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1601020056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94 YouTube動画>7本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part17
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part110
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part112
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part116
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part156
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part157
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part118
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part114
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part115
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part12
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part27
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part29
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part62
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part159
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part18
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part155
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part122
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part120
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part232
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part136
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part109
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part113
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part117
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part391
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part130
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part149
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part131
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part227
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part241
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part44
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part89
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part111
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part187
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part93
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part85
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part124
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part3
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part9 [無断転載禁止]
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part78 [無断転載禁止]
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part17
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part41 [無断転載禁止]
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part16
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part44 [無断転載禁止]
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part76 [無断転載禁止]
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【スパガ・チキパ・スト生・OG】153 [無断転載禁止]
Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part137
Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part139
NVIDIA GeForce GT/GTX9xx総合 Part118 [無断転載禁止]
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part93
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128032 Hokkaido Prefecture [無断転載禁止]
NVIDIA GeForce GT/GTX9xx総合 Part99 [無断転載禁止]
NVIDIA GeForce GT/GTX9xx総合 Part111 [無断転載禁止]
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた、ストリート生【チキパ・ストリーグ】127 [無断転載禁止]
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【スパガ・チキパ・スト生・OG】149 [無断転載禁止]
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part84
【Pascal】NVIDIA GeForceGTX10XX総合Part104
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part102
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part75
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part4
【バンドリ!】BanG Dream!総合スレ Part1 [無断転載禁止]
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part79
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part100
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part98
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part82
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part67
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた、ストリート生【チキパ】123

人気検索: つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像
00:14:33 up 43 days, 20:14, 0 users, load average: 2.44, 3.31, 3.80

in 7.3839201927185 sec @0.10006499290466@1c3 on 060813