INFO NEWS 【改名】BAND-MAID →BAND-MAIKOに改名します。MV「secret MAIKO lips」公開! 1, Apr. 2018 いつもおおきに。 BAND-MAIDは、本日4月1日より「BAND-MAIKO」に改名します! 舞妓×ハードロックで世界征服する事を ここに宣告します! 改名に合わせ、MV「secret MAIKO lips」を公開! VIDEO itunesで世界配信もスタート! https://itunes.apple.com/jp/artist/id1356479285 よろしゅうおたのもうします。 INFO NEWS 【再改名】BAND-MAIKO、やっぱりBAND-MAIDに再改名します。 1, Apr. 2018 本日4/1にBAND-MAIKOに改名をしましたが メンバー・スタッフで1分ほど話し合ってやはり 4/1正午をもって「BAND-MAID」に戻すことにしました。 BAND-MAIDで世界征服します! せっかく作ったのでMVとitunesはそのままにしておきます。 是非、ご覧ください。 MV「secret MAIKO lips」 VIDEO itunes https://itunes.apple.com/jp/artist/id1356479285 >>10 敢えて言うならそこが良い ガチ過ぎたら笑えなくて正直引くわ >>16 847名無しさんのみボーナストラック収録2018/04/01(日) 15:21:25.74ID:L4VdNgvd0 アサミとミホがバンメ見てた 最初だけ彩ちゃんが外し気味だったけどそれ以降はかなりよかった。 いつも以上のオラつきで罵られ甲斐も十分 セトリはあっち参照 周りの人の反応上々 退場時にあーちゃん足がコードに絡まってしっかり落ち提供
なんだよ LOVEBITESと仲良いのかよ 喧嘩して欲しいのにw
サイちゃんの姿勢が凄い美しいな 女らしさとかそういうのと戦ってそうで意外だけどw
>>18 彩姫は遠慮気味の敬語でなく、あの強さで煽った方が良いな。あれで正解。 最後もまた会いましょーくらいで、すぐに背を向けて帰るクールさも良かった。 ここでたまに出てくるディジーとパスコ見たけど音が酷かったな。最初だからなんかな ディジーは前の方からどんどん下がってそのまま出てっちゃったんだけどwずっと酷かった 別の箱で見たいと思った次第
ワープドはモッシュもあって盛り上がったけど、単独は禁止と聞いてチケット買うの止めました。 バンドを隠れ蓑にしたドルヲタみたいなおじさん達のリュック率どうにかしたら?
>>28 サーフとダイブがダメなだけでモッシュはいいぞ だから来いよ 禁止する位ならAVESTとか出ないでpop springにでも出てホールライブやってくれない?
>>32 バンメはメンバーが嫌がってるだろ サイキが >>33 メンバーだけでなく、バンメファンでも嫌がってるの多いでしょ。 オイラもだけど おーおーやりよるってww 客のノリにもギャップあって面白いバンドだなって思って入った 駄目になっちまったもんは仕方ないね 有りなしで繰り返してるのアホくさいしな
よそのバンドでやればいいじゃん やるなって言ってるのにやるのは発達障害のおっさん
ガールズバンドのFLIPがモッシュダイブを禁止にしたら 客減って解散した
ここで禁止してるのはダサいサーフ&ダイブ まぁ今時やりたがるのは、ダサい奴だろうけどな
>>39 それって曲はどうでもよくてただ暴れたいだけの客ばかりだったって事やろ… 暴れたいマン切りはバンドが決めたこと。迷っただろうけど 決めたんだからそれでやっていく覚悟なわけで、やな奴は 他に行くしかない。
荒らしガイジ的にはモッシュサーフネタは鉄板だな 使いすぎると根腐れ起こすからちゃんと間隔あけて使うんだぞガイジ
>>41 歌舞伎町にでも行って暴れればもっとスリリングなのにな バンドマイコ、クオリティ高すぎ!てか、むしろ舞妓のほうがコンセプトとしては良いんじゃない?
>>41 今の若い子たちはライブは暴れられるから行くみたいなもんだから バンメはおっさんファンがかなりにいるから解散はないだろう しかし若者ファンが増えない スキャンダルとかはどんな感じなんだ? ダイブ、サーフ無し?
>>48 若者に売れて欲しいからかな ぶっちゃけ、小箱で永遠ライブやってくれりゃいいけど それじゃ金無くて解散しちゃうし >>50 暴れたいマン入ってきてもそんなのすぐどっか行っちゃうよ。 しかしおっさんはすげえな ガールズバンドのFLIPとか名前を聞いたこともない
>>52 FLIPの一番のファンが今バンメに付いてる 海外まで行く人 オッサン相手にしてたら客足は増えわしないだろうな。 モッシュもサーフも大したことないフロアで怪我したと騒ぎ立てるんだもん。 当方オッサンでも引く
馬鹿騒ぎ切りは客層拡大の一歩 SCANDALだって馬鹿切りしてきた SCANDALとバンメは土俵がちょっと違うが商業的には同じ事 馬鹿がいなくなると若い男の子と女の子が増えるよ
なんばハッチやべーよ雨だ、傘置いとくとこあるんかな はじめてのとこで雨って最悪やん
バンメ常連はガールズバンドばかり追っ掛けてそうだよね。 モッシュ起こるとメンバーの脚とかよく見えないから騒いでそうなオッサンばかりw
>>59 ロック=暴れる いつからそんな風潮になったんだろう。 ロックアーティストのショーそっちのけで暴れる。なぜ夢のステージに夢中になれないのか。 違和感しかない ロックアーティストのショーに夢中になった結果、モッシュが起こった。 と モッシュやサーフ・ダイブが目的でロックアーティストのライブにくるじゃ。 まるで意味合い違うよね。
サーフ・ダイブは暴れたいだけじゃん。 ロックアーティストのショー関係ないよね 本当に違和感しかない
別に若い子でも、普通にロックアーティストのショーを堪能したいという人はいっぱいいる。 暴れる目的の人は切って正解だと思うよ。
AVESTの時実感したけど、暴れてる連中、ステージに一切興味ないからね。 他人に迷惑かけない場所で勝手に暴れてればいいと思うよ。
サーフ・ダイブ禁止したらしたらバンメの音楽に価値はないと思ってる連中など、 百害あって一利なしでしょ。
66 名無しさんのみボーナストラック収録 2018/04/03(火) 15:01:57.13
BABYMETALとは 時空を超え 肉体を超え 思考を超え メタルの銀河を旅する英雄の メタルの魂の物語である 英雄の中に宿るメタルの銀河は 復活 再生を繰り返し 自分を信じる力 隣人を信じる力 光の力 闇の力 それら全ての力が暗闇の闇の中に無限の光をもたらし 対立を超えてひとつになる時 英雄は超越者となるだろう 超越者は 宇宙のそして天空の歌となって 我々のもとへと届くのだ それこそが時空を超越した神話 METAL RESISTANCE なのだ 光と闇 それは表裏一体であり お互いに欠ける事のできないバランス METAL RESISTANCEにおいても 例外ではなかった まるで正典と外典のように 我々が見てきた光 すなわち3つのメタルの魂の物語は ある一面に過ぎず もう一方では知られざる闇 7つのメタルの魂 The CHOSEN SEVEN の物語が存在したのだ 新たな時代の幕開けが今始まる
>>66 能書きじゃなくて音楽で示せばいいんじゃね。 >>67 音楽に能書きはいらんよ。 能書きが必要なのは宗教。 でも、浜田麻里うまいこと言ったよな。 歌は祈りである。 そもそも音楽は宗教的である。 でも、能書きは祈りでもない。
BAND-MAIDがそうだとは言わないが暴れるための音楽もあるし 自分の視点感覚だけで一方的に語りなさんな
ついにツアー開始かあ三本だけだけど… DOMINATIONの「宣告せよ」のところは思いっきり叫んでやるぜ みんなも宣告しようぜ
>>80 J-MELOのいいところは放送されている国が幅広いので 英米等だけでなく本当に世界中の目に触れるってところだな カナブーンのライブさえモッシュ&ダイブあるらしいぞw
>>86 なんかそういうお約束って感じがダサいんだよなw >>64 曲はよく聴いてるぞ ダイブするタイミングとかお決まりだし 89 名無しさんのみボーナストラック収録 2018/04/04(水) 00:33:49.90
嬢メタル界隈はリアル初老のファン多いから ワープドの客層の中で異彩を放ってなかったか心配。 ガチのつるっぱげとリアル老眼鏡かけた初老達が 互いに揃いの黒T着て最前付近で圧縮されて 死にかけながらただただサビに合わせて 半端な握り方の拳を突き上げ 曲間には推しの名前を力無く呼びながら ブヒってるのはアイドル現場より凄惨だから 見ものだぞ。 初めて連れてってもらった時そっち見るのが 面白すぎて笑ってしまってライブの感想が ほとんどそれしか残ってない。
いよいよ名古屋公演の当日っぽー 前回ツアーのファイナル参戦ぶりだから楽しみ過ぎるっぽー
>>91 レポよろしく 自分は大阪で参戦、台場以来だ〜 >>89 バンメの現場って浜田麻里の現場とあんまりかわらんから、 別に違和感ないよ >>89 人の批判する前に自分を顧みてね〜、そんな大層立派な人間ですか〜?(笑)(笑)(笑) >>95 普通にライブを楽しんでるだけの普通の人を、上から批判するのって、どれだけ大層な立派な人なんだろうね。 素朴に思う。 迷惑だといってる人がいても、ロック=暴れていい=迷惑かけてもいい みたいなさ。 それじゃ愛国無罪で暴れてる○○と変わらんよ。
迷惑行為を平気でする人が普通の人かね。 立派どころか普通以下だよ
節度をもちましょ。 普通に。 ロックだから暴れてもいい。 それ感覚おかしいから
と、バンメ以外のライブに行った事ないヲタがほざいてます
>>100 と、迷惑だと言ってる人のことを、 ガン無視する人がほざいてます ロックのライブだから、他人に迷惑かけてもいい 馬鹿じゃないの?
結局どこもソールドせずか 思った以上に浸透しないな
埋まりきらなかったのって、新年度の一周目だからかな、会社によっては異動や出向もあるだろし
>>108 それもあるし平日だしねぇ。週末ならおれも遠征したかも。 日本のHRHM系だと陰陽座やガルネリウスが使うようなハコだもんな それでもあんまりソールドしない気がする
各プレイガイドまだ◯なんだけどtwitterでまもなく完売〜とかホントかよ ついこの前のハロウィンはパンパンに埋まってたけどあそこまで埋まるってなかなかないよ
VIVALA フェスは売り切れでチケット取れない。関係ないかw
まったくヲタとおっさん相手に暴れて何が楽しいんだか ジャパコア行けよ 返り討ちな目にあうだろうけどなw
若い子からオッさん、おじいちゃん?、外国人まで幅広いね。真ん中辺とかモッシュ起きそうだけどおっちゃん大丈夫かな
今回の3お給仕、ソールドは難しそうだね。国内での 広がりはまだまだまだ足りないな。ツベのDICEのコメント数 が2000を超えてるけど日本人のコメント数は100とかじゃ ないかな。因みにツベ公式のチャンネル登録者数が現在 159,998。まもなく16万台突入。
ん〜、女子が増えないとなぁ。例えば武道館でやったバンドで 男率9割とかいうのはいるんだろうか。あ、ベビメタ… アイドル、声優系は除いて!
バンドの数が多すぎるから爆発的には売れないと思うぜ 例えばロキノン系バンドってしょっちゅう小さいフェスやってるじゃない? FM局主催のとかさ 要はワンマンだけではなかなか人を集められないんだよ スキャンダルだって10年たってやっとこの位置だ
スキャンダルはスタートが女子高生だったけど、バンドメイドは……
その上楽器隊の技術力はインディーズバンドですらめっちゃ上がってて甲乙付けがたい状況 そして何故か日本では3ピースバンドで恋愛、応援ソングばかり売れる ワニマとかシシャモとかそうじゃん これは日本が技術より歌文化、なせいかもね
せめてzeppだけでもソールドして欲しいねぇ。新宿ユニカビジョン イベントが効果発揮すればいいけど。
名古屋公演終わったっぽ ほぼ定刻に始まって約2時間だった
>>126 詳しく聞きたいような聞きたくないような >>129 どのくらい旧な曲なんだろ? 東京待ちきれん >>129 後でいいから書いて〜! Twitter見る限り好評なもよう 完売では無かったみたいだけど見る限りはぎゅうぎゅうでは無いけど客席に隙間は見えなかった くるっぽは「思ったよりパンパンでビックリした」と言ってた WDからは多分全曲やった デイドリームとアネモネはみんちょのアコギとコーラスでアコースティックで披露 みんちょの歌声初めて聴いたし彩姫の歌に泣けた インスト曲披露 今回のライブの繋ぎのために用意した曲なのかいずれ音源化されるのかは不明(コード掻き鳴らすだけだがくるっぽにもソロパートあり) おまじないあり 繋ぎ用に楽器パート結構足されてたりしてあっという間の2時間だった
>>133 レポ乙です。楽器隊がより活躍する感じになったのかぁ。zeppが 楽しみだ!2時間しっかりガッツリやったのも初めてじゃないか なあ。 インストめっちゃ良かった。ああいうの聴くと実力がわかるね
>>135 俺的には凄い良かった リフがあって構成も練ってる感じだったから音源化期待してる 短いけど全員にソロパートあり くるっぽのギターソロ見れたのが感慨深いw >>138 うおおおおソロ回し! 来週金曜まで冬眠したい アネモネはアコースティックから最後にバンドアレンジになってドカーンと盛り上がるのが魅力だからそこは再現して欲しいなあ
いやーマジすごかった ワンマン3回目だけど今回がベスト 前よりステージ近くで見たからか音圧がすごかった WDの曲は完成度が不安だったけどその点は杞憂だった メンバーも十分練習した模様 とても良かったのはCLANGとSPIRIT!だなカッコよすぎ CLANGはみんなWOWOW熱唱してて熱かった WDの曲は全体的にライブで映えると思った 特にあーちゃんのドラムがすごくてあーちゃんが主役かと思ったぐらい 古い曲も完成度が高まってた みんちょのギターは今まで少し小さい印象だったけど今回は良く聞こえた 特にギターソロがはっきりきこえたのが俺的に満足だった みんちょはミスが減ってレベルが一つ上がった印象
去年のダイアモンドホールの時よりもかなり音良かったと思う ギターソロもベースもよく聴こえた
>>133 圧縮、モッシュとかないから実質スカスカだろ いいとこ7割。今日はしらんけど。東京は >>147 今日はしらんのにとりあえず文句つける典型的な荒らし 行った方レポ乙! 羨ましくてお前らが憎いw 東京はお前らより盛り上げてやるぜ〜
年末年始の新木場もゼップもスカスカだったよ 2階はガラガラだったし ホルモンのライブなら6割レベル
>>151 はいはい お前からそれ聞くの3回目だわ べビメタとホルモン好きのお馬鹿さん >>145 レポ乙です。みんちょのギターがしっかり聴こえるように なったのかぁ。音づくりをきっちり研究してきたのかな。 とーにかくzeppが楽しみすぎる。 彩ちゃん本当に歌うまくなったなあ アコースティックデイドリで鳥肌たったわ みんちょのハモりも良かった
みんちょの声って認識して聴くのは初めてだったんだけど、歌声も超かわいかった!デイドリよかったね
みんちょもやろうと思えばソロでも歌えそう あと小鳩のROCK IN MEも良かった TIMEより似合ってると思う 小鳩ってカッコいいんだと改めて思いました
ROCK IN MEは音源通りにクラップ入れると思ったら入れてる人全然いなかった タイミング難しいからあれだけど、揃えばかっこいいのになーと思った ダイブ、サーフは無かったね 圧縮も最初と盛り上がる曲にちょっとあるぐらいで快適に見れてよかった
FATEのヘーイコールは音源通りに最初2回つぎ3回入れると思ったら 最初の2回のところを3回入れちゃってる人多くなかった? そこで彩ちゃんがニヤついてたんだけど おまえらファンのくせに聴き込んでねーのかよ?って笑いだったんだろうなw 最前の柵の中にいた奴らでもボロが出てる奴多かったぞいろんな曲でw
昨日のセトリ教えて欲しいわ 旧曲もまんべんなくあったんだよね
>>165 26曲もやったのか!通りで途中で腕が上がらなくなってきた訳だw 俺はセトリなんて覚えてられないけど曲順が一部違うような気がする… >>165 ありがとう〜!!国歌のAloneちゃんとあって感激 明日がむちゃくち楽しみだわ〜 大阪大雨らしいけどwwでも超楽しみ しかし26曲ってやべえな素晴らしすぎる おまじないタイム、Rock in meと来て 彩ちゃんの喉を少し休ませてから I can't live without youやったんだな
大阪雨なんかー 整列のときどうしよう、傘もってくわけにはいかんしな
レポ、ライブ乙です! フェスでマイクチェックしてるみんちょの声美声だと思ってたから、参加する日楽しみ!
みんちょコーラスよかったよ くるっぽのコーラスの音量もあれぐらい大きければ良いんだけど 昨日は明らかにボリューム絞られてたような
名古屋レポ。覚えてる限り ・入場開始が約5分押し(?)、開演はオンタイム ・お嬢様エリア、フロア前方上手(スピーカーの前あたり)とフロア最後方の2か所に設置されるも、ほぼ無人 ・冒頭の「お給仕始めます」ナシ ・以前のライブでは、Playの楽器隊はアルバムに比べて音がやや細いような印象があったけど、今回格段に改善されており大迫力 ・アコースティックの2曲は彩姫と歌波の2人で演奏。歌波の生歌かなり上手くて、しかも声が綺麗。 歌波「みんなアコースティック聴きたがってるよ、って彩ちゃんに頼みました」 彩姫「これが聴きたかったんだろ?(ニヤ)」 ・FATEとRock In Meの「HEY!」の合いの手入れるタイミングか結構滅茶苦茶で、彩姫苦笑 ・I Can't Live〜の「Never E〜nd」の箇所は、アルバムよりさらに高い音域。単に声がコントロール出来てないようで、「Never E〜nd」の度に彩姫メンバーに顔を向けて照れ笑い ・彩姫、ラスト曲で下手に移動 ・フロア前方の圧はそれなり。モッシュに興じる奴も数名程度。鑑賞に支障が出るほどでは全然なかった
名古屋レポ。>>173 に追記 ・1曲目のDominationでは「宣〜告〜せよ」と「Hello!Hello!」を客が合唱。メンバーが煽った訳ではなく、自発的な感じだった ・アネモネのイントロに、歌波がアコギでオリジナルフレーズ追加。そこのプレイが結構危なっかしく、客から「頑張れ!」「落ち着いて!」とのヤジ。歌波と彩姫、思わず吹き出す ・おまじないタイムで新規客を挙手確認。驚くほどたくさん手が上がり、鳩「やっぱり、知らない顔いっぱいだっぽ!」と喜ぶ ・客層の男女比は9:1以下かな。メイドコス数名確認 お前の自己満レポなんかどうでもいいから音源はよアップしろ 使えねぇやつだな
パッと見た感じお嬢様は2〜3割くらい?(3割はいなかったかな?) 入口に近いのもあってか客席後方のお嬢様エリアは結構埋まってた ステージ前上手のお嬢様エリアはあんまり人いなかったな 入場したのが真ん中以降だと多分そこにお嬢様エリアがあるのが分からなかったんじゃないかな?ってのもあるかも
>>173 >>175 レポ乙です〜。おおきに〜。名古屋かなり盛り上がったみたいだね。 女性率が相変わらずなのは残念。まあ地道にやっていくしかないね。 益々zeppが楽しみになってきた〜。 >>176 は無視で〜。 なんば整理番号Aやったけど初めていく会場で要領もわからんのに雨やて 物販17時半までって書いとるし、ストレス解消できるやろか心配や
レポおつ! ユニカビジョン見てきたよ〜 聞いてる人4〜5人だったっぽ( ;∀;)
しかも大雨予報やしね明日 あのランダムバッジしかスカルキャラのグッズないのが残念 (パーカーも微妙にそうだけど) ステッカーとかにしてほしかったわ
先週のレイジでなんばHatch行ったけど屋根のある場所で待機できたぞ バンドメイドも同じかはわからんが
ユニカビジョンなんて見る人そんないないだろうに 興味があることなら別だが
>>178 あれ分かりずらいからどうにかした方がいいと思う こんな金あるなら、別のことに使えば良いと思うんだが…
ユニカビジョンを甘く見ない方がいい宣伝効果えらいでかいから JR新宿駅と西武新宿駅を結んでるし靖国通りもある 通勤通学で一日30万人通る歌舞伎町もある電車からもクルマからも見える
ZEPPのチケットがローソンで残り僅かになってるってよ
>>173 詳しくありがとう 聴き込んで「HEY!」合わせないとな ROCK in ME は客が裏 FATE は最初2回、次3回だな! 宣告せよ!叫びてええええ 名古屋組乙です! アコースティックコーナーとインスト楽しみ!色々新しい事に挑戦してるみたいね。 大阪組は天候に気を付けて
なんばHatchはライブハウスだけの建物じゃないから中は広いっぽ 駐車場も併設されてるから車でも早めに行けば停められるっぽー
>>200 おまえ定期的に来るけどさあ おまえが一番健全な発言してるよ 俺はバンメは大好きだけど、風俗じゃ指名しないブスだと思う 昨年のZEPPは2階をシャットアウトしたのか? 2階を固定座席にして座れるようにすれば良いと思うんだが 俺みたいに座って観たい人間もいるんだからよ
>>203 二階に入れたら一階がガラガラでしらけるから 開放できない 関西はあーちゃんの家族とか彩ちゃんのおじいちゃまとか来てるんだよね確か
αSTATIONのLIFTに、鳩と歌波が昨日コメント出演してた♪ タイムシフトでは20分頃から
ZEPPでは26曲もやらんでいいからな 20曲位でお願いします
>>203 確か2階の両サイドが関係者席でそれ以外の大半の二階席は、黒幕で隠してたと思ったよ レーザー演出の都合上人入れられなかったんじゃね? >>212 ご帰宅しないで、お家でDVD鑑賞をお勧めするよ 開演時間は、多分他のワンマンライブと変わらない けど、MC無しの詰め詰めが、お給仕のスタイルだからな。大抵が前曲のエンディングが終わると同時かその前から次曲のDrイントロ始まるからな。 しかしあれで良く同期取れるなと感心するよ 安室奈美恵のライブ観たことないんだけどそういうスタイルなの? 影響受けてるって言ってたから
てかメンバーの体力集中力凄いと思うわ バンドやってる人なら分かると思うけどあれだけ立て続けに演奏するって相当キツイぞ
>>214 そういえば、WARPEDでも茜の横にパソコンあって、いじってたね あのスタミナは凄いな あれはちょっと男のバンドでも大変だな
特にドラムはめっちゃ体力いるからあーちゃんあんだけ食べててもほっそいのは納得 バンメのお給仕はほんと好きだわ〜無駄なmcほぼなしで楽曲演奏&歌でもっていくのが最高
MCが最小限なのとタオルくるくるが無いのがいい!! タオルに関してはやりたい人がいるみたいだけど。
うん、根本的にノリが違うよな この手の曲でタオルくるくる出来るのってリズム音痴な人だと思うわ
オールスタンディングで圧縮密集したなかで、タオル回しって無理あるんじゃね。 あと、バンメ曲でタオル回す曲がイメージできない
MCに関してもメンバー全員の声が聞きたいという人もいるね。 新規の人とか特にそうかも。 ん〜、おれはどうかなあ。ん〜、あればあったで楽しめそうな気がする。 でも今のままで全然OKだけどね。
>>225 やらないとは思うが、もしやるとしたらFREEDOMのサビの所とかかな >>228 あーなるほど。 BPM的にはちょうど、いいかも。 やっても特別楽しいとも思わないけど。 大阪は雨雨やでー 整列は屋根あるとこにして欲しいー
ちくしょうチケット売れんかった 消費するために大阪来たわ 投げ売りしやがって
名古屋は女性比率が凄く低く感じたけど、大阪も似た感じなのかね
女少ない キモヲタとおっさんばっか ベビメタやBILLIE IDLE(知ってる?)みたいに女限やればいいよ それやると女来ると思うから 今くらい売れてると
若い子も外国人も結構いる。PA前方はまだスペースに余裕ある。
しかし売れたな 赤鰤ワンマン成功してからワンマンでやるバンドになった
>>239 一応お嬢様限定去年やったんよ あまり埋まり具合芳しくなかったが そういうの時々やるとどの程度か分かっていいのかもな >>241 そんな気持ち悪い観客が9割も占めたら 彩ちゃん気持ち悪くなって歌えないだろうが >>243 赤鰤は大きかったな あれ以降いい流れになった >>248 赤坂はチケット1200?数日でソールドだったよね いま土日祝日でやったら2000くらい瞬殺しそうだよな 会場がとれないのかあえてやらないのか Zepp Tokyoのような人気のライブハウスは土日祝日はかなり早く押さえないと取れないらしい あと会場代も平日の方が安い
そうだよ うちの嫁も行きたいって言ったけど 金曜日は仕事で断念したもん そういう人多いよ
>>250 東京公演だと今のバンメの実力なら平日は2500人位か 4月の休日なら5000から6000人位の集客力だろ 年末年始の休日公演なら武道館くらいに伸びてるかな 転売対策なのかもしれんね 爆発しちゃうと新規が押し寄せて高くてもチケット買っちゃうからなー そのへんしっかりしてるよね、当日券出したりとかさ でも>>253 みたいに行きたくても行けない人も出てくるからバンド側も苦しいところなのかも >>254 東京でも5000はどうかな? 休日ならいけるかな?? うーん、まだそこまでは動員力ないかなと思うけど 来年中にはアリーナでやるぐらいになりたいねえ
>>255 >>256 おれもそう思ったが3月の段階だと無理だけど ここにきて名古屋の反響が大きく出だし始めた zeppが△に急に変わってきた急速に勢いに乗ってきている感じがするな 個人的には、東京はzeppクラス2 days、他の地方はそこでの 最大規模のライブハウスでできるようになればかなりの 成功だと思うけどな。
>>257 なるほど! Zeppは発券済なのでそっちは見てなかったわ 年明けからだんまり、エイプリルフールのバカ騒ぎ、から〜のライブツアー(大好評) バンドメイドはほんっっと客をよく見てるな そろそろレポが来る時間だ! 今日の大阪はせいぜい700か800 平日だし大阪だしな やっぱ東京は規模が違うな
#BANDMAID 宣告ツアー なんば篇 セットリスト180406 01. Opening (WDver.) 02. DOMINATION 03. Play 04. the non-fiction days 05. Alive-or-Dead 06. Carry on living 07. secret My lips 08. FATE 09. Don’t you tell ME 10. Turn me on
ミサぶっ倒れ最高でした おっさんしかいないと思ったら、最前は結構若いので埋まっててびっくり
大阪お嬢様少なすぎ 前なユニバとかクアトロのがまだ多かったかも 今日は1割もいない感じ あとインスト音源化してほしいわーむちゃくちゃよかた んでやっぱaloneは盛り上がりが段違いやった
>>269 いい感じにむさくるしいって言うとったなw 回りで見かけるお嬢様も連れみたいなのが多かったわ 単独とかで来たならもっと少ないかも misa側で、真ん中ぐらいで、ノーフリやアコースティックで動画撮ってた兄さん、うpって共有してな。 じゃないと会場外で撮った顔、共有するからな。 タンクトップの方の横に居たキミ。
YOLOで泣いちまった 泣ける曲じゃないのにな 歌詞が響きすぎた 歌聴いて泣くの2曲目だわ 次回から条件反射で泣きそう
名古屋も大阪も行った人がいれば教えて欲しい おまじないからのROCK IN MEのくだりって同じだった?
おいおい、おっさんを排除するじゃねえよ。おっさんといえど、バンドメイドの音楽が好きだからライブ見に来てるんだろ。キモオタは少ないんじゃねえのか? 純粋なおっさんファンを大切にしろよな。
>>273 YOLOはいままでの小鳩の作詞で最高傑作だよ 等身大の自分の気持ちを歌に込めたんだと思う 2時間があっという間だった、あと鳩の胸がなさすぎた
5列目ぐらいまで少し圧縮しててそれ以降は圧縮もモッシュもなかったな 小さいモッシュピットを俺含め5人ぐらいで回してたけどw
てめえみたいのがいるから、おっさんしかいないとか言われんだ。おっさんの価値を下げんじゃねえよ。avみてしこってろ。
>>250 箱押さえるのをモタモタしてるから平日しか残ってないんだよ 小鳩は華があるし 美人だし 色白だし お尻大きいし 歯も奇麗だし 歯並びも奇麗だし 水泳と書道やってて進学校出身で頭もいいし 行動力と実行力兼ね備えてるし 声もいいし アイデア豊富だし このうえおっぱいがDカップあったら世界がひれ伏してるよ 大江真理子と小鳩ミクはペチャパイだから努力したんだよ 爆乳だったら男のちん子からちん子へ渡り歩いてるよ
大阪行ってよかったわ、耳栓忘れてどうしよ思ったけど大丈夫やった
帰宅〜! いつものお給仕より楽曲の詰め方も色んな意味でボリューミーかつライブならではの 実験的な感じがたまらんかったわ!CDのまんまじゃなくてライブなアレンジがたまらん あと名古屋もだろうか大阪もぽっぽさんのコーラスマイクがいつもよりよく聞こえてこれは◎ んで全体的にあの勢いを落とさず突っ走っても上手いという凄さ 彩ちゃんはアコースティックだと歌の上手さがよく分かる(みんちょもええ声やったわ) 楽器隊はさすがというか普通の楽曲の中でもあるみんちょのギターソロはもちろんなんだけど みさとあーちゃんもかなりクローズアップされてて大満足だったわ〜ぽっぽさんもちゃんと インストでソロがっつり弾いてて上手くなったな〜とあと歌もソロすげえよかった あーちゃん今日特にいい意味ごりごりだしほんと上手すぎ&去り方も男前だったw 上でも書いてるけどガチでお嬢様あんまりいなかったwお嬢様エリアもツレっぽい人とかが 多そうであんまり埋まってなかった印象 何はともあれ最高だった〜2時間でこれだけ聞かせてくれるバンドはなかなかないわホント
>>277 >>281 共感してくれてありがとう 周りの人には気付かれていないと思うけど、自分で何で涙が出るの?って おっさん涙脆いからな ROCK IN MEは流れ名古屋と一緒だったね 相変わらずFATEとROCK IN MEがバラバラで安心した 東京でまとまるといいな
大阪感想 ・新譜はどれもよかった。とりわけI can’t live without you.の彩ちゃん素晴らしい ・初披露のinst曲は単体で金取れるレベル。 ・何だかんだいっても、BAND-MAIDの代表曲はChoose meでもFreedomでもなく、Aloneであると再認識。始まった瞬間の現場での別格の盛り上がりっぷり。 ・今日も来てた。彩ちゃんの爺ちゃん婆ちゃん。婆ちゃんの方、車椅子だったのが気がかり。
>>292 ROCK IN MEってどこがばらばらになるの? >>293 新譜なのに演奏のレベルはすでにかなりの高さだよな 今後回数を重ねてさらに上手くなると思うと楽しみ 東京ではデイドリとアネモネはバンドアレンジにしてお願いしやす
拾った Osaka set-list 1 Domination 2 Play 3 the non fiction days 4 Fate 5 Moratoruim MIKU MC 6 Alive-or-dead 7 Secret my lips 8 Turn me on -drum intro 9 Don't you tell ME -kanami long solo 10 Carry on living 11 YOLO 12 One and Only -long intro Original intro 13 Daydreaming 14 Anemone 15 DICE 16 Clang 17 Spirit!! 18 Instrumental 19 Take me higher 20 Alone Omajinai Time 21 Rock in me 22 Can't live without you 23 you. -new intro- 24 FREEDOM 25 REAL EXISTANCE 26 Choose Me -new intro-
>>297 アネモネの音源バージョンは難しいでしょ。鳩さんが アコギをガッツリ弾けるようにならないと。 >>293 上のほうで誰か国歌と書いてたけどまさにそんな感じだったよね>Alone イントロでどよめきがおこり本当別格の盛り上がりだった ワープトと名古屋か大阪行った人へ質問 ワープトの時、ドミネーションとダイスは物に出来ていない感じ ただ弾いた感じでしたが、それよりよくなってますか? 弾きこなし感、グルーブ感とか
名古屋も神セトリと言われてたが俺的には大阪の方がええわ
ZEPPではYou→outでAwkward→inにして欲しい
自分にとってはまさにAlone、Freedom、Choose meがbestだから、新作もガッツリ演ってくれる今回のセトリは非常に良い❗ これでThrillを加えてくれたら。。。(←最近、誰も言わなくなったな、演ってくれって。)
そだね Don't you tell me→outでThrill→inでいいかも
Alone好きなんだが、どうしてもアースシェイカーのMOREを思い出す
確かにそうなんだけど、どちらのバンドも代表曲的な曲だからな
>>266 あれ酷かったわ あとむさ苦しい連中が多いのは仕方ないが、もっと自覚してほしい 公演中盤あたりを超えて横からマジでウ◯コみたいな匂いさせてたおっさんがいて辛かった うんこみたいな臭いって どぶみたいなとんでもない口臭する奴いるからな いくらなんでもうんこ漏らすはずないしな
FATEはHEY×2で×3がなかなか合わんね 名古屋、大阪とさいちゃんに失笑されるレベル
さいちゃん “下手” って呟いてたよな。 ディスられて喜んでもたわ。
おまえらの感想なんかどうでもいいから音源はよ上げろ 使えない連中だな どうせスマホで録音してるんだろ
>>313 漏らしたの?ってくらい、ウ◯コ臭いのいるよね 俺の周りもおっさんだらけだったけど幸いな事に臭いの一人もいなかったわ
去年のリキッドルームの2日目に下手前方が本当にうんこ臭くて、即離脱した まじ怖い
ドンチューもaloneの次くらいに超盛り上がってたから外さないでほしいわ aloneは別格だった
うんこの臭い対策で消臭剤とマスク持ってった方がいいかもな
バンドが暴れるマン対策したら今度はウンコ臭問題かよ。 冗談じゃないよ。来週zepp行くんだよ。おれはウンコの ほうが嫌だよ。 バンドは可及的速やかにウンコ対策をアナウンスすべし!
なに妄想・暴走してるのw そんなの作り話でしょうが 普通にw
バンメのフローはうんこ臭みたいなレッテル貼りたいの? 馬鹿なの? って思いますが?
まあ昨年の新木場もZEPPもウンコ臭いって話聞かなかったから大丈夫だろ
え、そうなの?ウンコはネタ?それならいいんだけど。 メイドの館は是非ともフローラルな香りでお願いします。 そうだ、物販でバンメファブリーズを売るべき!
後ろのほうは逆に空調もいい感じで匂いとか全く気にならなかったな 両どなりが仕事帰り風のお嬢様とスーツサラリーマンだったせいもあるかもやが
ネタならどれくらいよかったか 春先でこれなら夏とか野外とかどーすんのって感じ だから「自覚しろ」って言ったのよ 制汗剤くらい買えるだろ
とりあえずウンコじゃなくて汗くさいという話らしい。 ま、そういう人が不幸なことに近くにいたという話は理解できる。 から、どれだけ話に尾ひれはひれがついたか リテラシーの問題ね
集団加齢臭対策にファブリーズシャワーの装置を配備しても良いかもな
>>340 ほらまた暴走した。 おっさん一般の話じゃんいでしょ。 リテラシー >>337 オッサン一般の話 なの? 特定のオッサンの話 なの? どっちなの 体臭の話なのね。よかったよかった。あ、よくないか。 まあでも1000人、2000人集まったらキッツイのも中 にはいるよねぇ。本人は気づいてないから難しいねえ。
確か昨年のサマソニのべビメタの時に うんコ漏らした奴がいたって 大騒ぎになってたなあ
zepp完売間近らしいな ここのレポの影響もあるなら書き込んで良かったわ
俺ワキガだけど、昨日いい感じでハッスルさせてもらったよw
仮にウンコ漏らした奴がいるんなら、最前列に行くなよ、さいちゃんに匂いバレたらヤバイぞ
海外の方が体臭はキツイだろな。 さいちゃんが香水入り水鉄砲で撃ちまくるプレイやればいい。
公式がガチでzeppが完売になりそうってアナウンスしてるけど ぴあもe+も◯なんだよなあ。△って残数一桁ってことかな。
>>357 かね。ローチケだけでもXにならんかな。 とにかく客が入らにゃ話にならん。客でパンパンになれ〜
汗臭いのと加齢臭はまだガマン出来る 歯周病の口臭とワキガは勘弁してほしい
たしかに臭いが少し気になったことはあるかな 男が汗だくで密集してりゃあそうなるけど せっかく女子も安心して観られる環境ができたことだし、男どもはその辺意識して、小綺麗にしてった方がいいかもしれんな ちょっと髪切ってくる
知らないで行けないのはもったいなすぎる認知度あげないとな
お給仕前に歯磨きしてシャワー浴びて わきの下に香水振ってミント系の ガムを噛みながら家を出よう と言っても仕事帰りじゃ無理か
小鳩「きゅんきゅん!」 >>369 これ、なんも知らん人が見たら何と思うかなw メイド服を着たピン芸人がコントをやってる感じかな。 そう遠くもないかw
昨日のおまじない大阪 ご主人様「萌え萌え」 野口さん「イヤ!」 ご主人様「萌え萌え」 野口さん「イヤ!イ〜ヤ!ヤダ!」
いつも一発目に声が小さいから 小鳩がゴネるやつでしょ?
で、ことのほか一発目がでかいと鳩さんがたじろぐってやつね。
昨日は鳩さんのなんでやねんとか MISAのここで寝るおとか色々見どころ満載だったけど みんちょのオラオラギターからのアコースティックでMC「みんちょは幸せでーす(喋りゆるゆる)」の ギャップが凄かったww彩ちゃんの「アコースティック見たかったんだろ(オラオラ)」のあおりも吹いた 個人的にはいつもあんまり見えないあーちゃんが手元がっつり見えるポジだったので最高だった 本当あのほっそい腕でパワープレイというかゴリラードラム凄すぎだしガチ上手 ソロも映えてたし色んな人も書いてるけどインストは金取れるレベルなのでぜひ音源化希望
ま〜何かあるとすぐにおっさんが臭いとか、そんな話題しか出せないのかね。 話題出してる方、ライブ中に自分の匂い、嗅いだ事ある? ってか、自分的には暴れる君のがよっぽどライブの妨げになるわ〜。
ZEPP、臭いのが近くなのも嫌だけど、例の落ち武者さんが近くだったらどうしよう・・・
例の落武者さんてどんな人かな? めっちゃノリノリでハートマークとかしてる落武者ヘアの人が昨日いたけど
デスボ出す人のこと? あの人声出すのやめたみたいだよ
みんちょのアコギのときとか、終演後に叫んでた人かな 喧嘩かと思ってびびるからやめてほしい
喧嘩かと、じゃなく単に耳障り タイミングもなにもない 「愛してると言って」じゃねぇよ
ZEPPのお給仕で海外ツアーの発表あるよな あるって言ってくれ小鳩ミク
海外ツアーなら、ここまで引っ張る必要はないでしょ。 多分、国内案件でもっと隠し玉があるよ その国内案件の延長でアメリカツアーじゃね?
国内案件での世界戦略とか想像がつかないなあ。 どんな方策があるんだろう。
国内案件ねえ まあいいや なんでもいいから発表してくれ小鳩ミク
>>398 スリルは毎回やるべき曲だと思うんですが つべの再生数も多いし なぜやらないんでしょうか >>399 インディーズ時代の楽曲を超えられないっては、問題だよね 出世作だから定期的にやるのはいいけど、 いつまでもThrillとREAL EXSISTENCEが代表曲ですじゃ、まずいよね >>398 日本国内で認知されないことには海外戦力も曖昧じゃないですか? >>400 いや、それは無いよ ほとんどの大物ミュージシャンの定番は初期の人気の曲だし >>399 やらないわけではないですっぽ 今回の宣告ツアーではWORLD DOMINATIONからの曲を優先したので曲数の制限が有り候補から落ちましたっぽ リクエストが多ければまたぜひやりたいですっぽ >>401 アメリカのご主人様お嬢様がBAND-MAIDの海外ファンの大多数であることを知っておりますので早くまた会いたいですっぽ 私たちは焦ってはいないですっぽ 着実に良い作品を送り出せてる自信がありますっぽ いざとなったら私がひとはだもふたはだも脱ぎましょうぞっぽ! >>404 本人に対して初心者呼ばわりとかおまえ喧嘩売ってんのかっぽ >>402 それで納得するメンバーじゃないでしょ。 もっと高く。 マンネリの予定調和じゃない、次のステージへ ファンも、メンバーのそういう意識がなければ、 バンメを応援する意味なくね? >>405 喧嘩は嫌いですけど 脱ぎますっぽ! じゃね、本人なら 小鳩ミクはどんなことがあっても ファンをお前呼ばわりしたりしないですっぽ よってあなたは成りすましですっぽ
いまちょっと競馬で負けて心が荒んでますっぽ お許し下さいっぽ><
それとお給仕平日だと行けないって意見を多数いただいてますけど週末は競馬で忙しいのでお給仕は無理ですっぽ 平日のことがこれからも続くとお思いますっぽ
小鳩ミクはお給仕より競馬を優先するような子ではないですっぽ よってあなたは成りすましですっぽ
名古屋のレポートでインスト曲には各メンバーのソロもあって小鳩のソロもあったって書いてあったからフレーズ弾いたのかと思ってたらカッティングだけだったな。w
>>410 まじかよw ライブより競馬だ大事とかw >>406 マンネリって 去年からライブ7回ぐらいいってるけど 1回も聞いたこと無いぞ リアルイグ、ノンフィクションとかマンネリやめてくれよ 実際にセトリのリクエストとかやってんのか? 聞いたことないんだけど
ルメールよくがんばったっぽ! アーモンドアイが勝つと思ってたっぽ
チケット申し込み1分でしたのに発券したら350番ぐらいだった
>>420 小鳩、メンバーで熊本に行った時なんていうケーキ屋入ったっけ? すまん、上読んでなかったよ・・・かわりに熊本時代のメイド喫茶の名前を応えてくれ ちなみにドイツ語だぞ
今までの経験上、2chで本人降臨ってほとんど本物だったから、多分この人も本人も思うぽ
大学で馬術部だったから、馬に詳しいワシに何でも聞き給え
おい小鳩ミク 君は英会話習ってるそうだがどれくらい上達したんだ 簡単な会話は出来るようになったのか?小鳩ミク
すぐオモチャ壊さないでもうちょっと育てて遊びなさいよ 別に本物でも偽物でもいいじゃない だから君たちはいつまでたってもあばばばば
シャレやお遊びの分からない純粋真っ直ぐ君が増えすぎて本当に面倒臭い世の中になってきたよな
英語といえば、メンバーのツイッターの英語結構無茶苦茶なんだよなあ まあいいんだけど 母語じゃないし完璧である必要ないし
ミクは英会話やってるしそのうち話せるようになるんじゃね? 頭はいい方だし
鳩は賢いけど育ちは悪そうだな かなみ以外育ち悪いだろ
みんちょはお嬢様だけど他のメンバーだって 育ちが悪いって程じゃないだろ 普通だろ
鳩→習字 茜、MISA→ピアノやってたぐらいだから育ち悪くはないだろ 彩姫だけはわからん、むしろ悪くてもいい
>>437 彩ちゃんも育ちが良いんじゃないかなあ。メイド服着た彩 ちゃんだソファーの上で丸くなってる画像を見た事がある んだけど、ハイヒール(だったかな)がきちんと揃えて置か れていた。それも他者の邪魔にならないように端のほうに。 >>438 そうなの?俺的には育ちよくてもわるくてもあのキャラ好きなんよね 他のメンバーもキャラ強いけどみんな面白くて好きw 彩ちゃんの父ちゃんはヤンキーだったって聞いたことあるけど 家族でハワイ旅行行くくらいだから育ちは悪くないと思うぞ
>>438 彩ちゃんはシルバーアクセサリーのメンテナンスを自分でやってるしね てことは銀メッキのおもちゃじゃ無く本物の貴金属だってことだ 茜は楽器いっぱい持ってるよピアノドラムギタートランペットDJセット メンバーの中で一番部屋が広いってラジオで言ってたような Zepp Tokyoでご帰宅お待ちしております。 くるっぽー\(。・_・。)/
>>444 いい加減そのハンドル止めて。 不愉快。 本人に失礼。 >>444 完売したん? アナタたちならガチで世界征服できると思うよ こんなところでなりすましとか面白いと思ってんのかな 痛すぎて目もあてられんわ
ワウワウワウ 彩ちゃんの雑なツイ 客がオヤジなの理解してる感じがいいよなw
どうせ邦楽板のID真っ赤な奴が構って欲しくてやってるんじゃないのか?
アメリカ人は歯並びに関して神経質だから サイキはアメリカ人に受けない
zepp tokyo初めて行きますが、新規です アルバムが非常に良い あれ再現できるのだろうか? ギターは仕方ないが、ベードラはレベル高いわ アルバムでは音圧すごいけど再現できるのか? まあ金曜日に見に行くので分るか あれ再現できるなら世界征服も夢ではない ギターが弱いのは難点 ベースとドラムは世界レベル ボーカルはひどい という印象です
>>460 ライブを観ると印象変わると思う。ライブ後に感想を 聞かせておくんなまし。 ギターが弱いとは思わないけど歌の後ろで細かい音重ねすぎのきらいがあってうるさくすら感じる事はある あとシンバルの音も常に鳴らしてる部分とかがうるさい ボーカルはひどくないけどSPIRIT!!で 聞こえないふりStop my earsの部分 「すとっさふぁいやーず」って聞こえる あと 面倒くさい壁蹴り飛ばせの部分の 「壁」って言ってない気がする 実際には 面倒くさいぐらい蹴り飛ばせ SPIRIT!! って歌ってる 絶対にそう歌ってる 「壁」とは絶対に言ってない「ぐらい」って言ってる 彩ちゃん漢字が読めなかったのかな!? それとも壁と倉を間違えて「くら」って歌ってるのかな!? ただ最近CDの音が悪いの多くて、というより録音自体が良くない、ミックスダウンで音の調和が取れてないでやたら低音が飽和して音割れ起こしてる BAND-MAIDのにはそういったことは特にないのでCD買ってもいい対象ではある
>>461 自分ベビオタです しかし」ベビメタ見る時より楽しみでならない あれだけの音の洪水シングルギターで出来るの? ベードラは凄い(;・∀・)これは認める 特にキックの独自性は何だあれって感じです しかも音が厚い これ再現できるのか? 再現できるなら世界征服も夢ではない ギター頑張れ >>460 なんばで初ご帰宅しましたが、ライブは凄いよ。海外のファンカム動画だと正直微妙かと思ってたけど、彩ちゃん思ったより声量あるし演奏の凄さは言わずもがな。お給仕は絶対行くべきだね >>463 ギターが弱いというよりベードラが中心のアルバムだと思います これだけ洪水起こしてるアルバム久しぶりですよ ベビメタで衝撃受けた世代もこの音の洪水は新たな衝撃受けますよ 自分は凄くはまっています 作業中の曲で延々聞いてます >>465 自分もファンカム見ていて微妙というかダメだろと思ってました しかしこのアルバムは良い(;・∀・) 無視できない ライブ見なきゃ仕方ないとなりました(;・∀・) >>465 すみません(;'∀')自分ベビオタなんでライブのすごさはちょっと(;・∀・) ファンカムで見る限りでは声量は無い 彩姫うまいけど小鳩の方がまし >>469 こればかりは実際に体験しないことにはってとこでしょうな。 >>467 お給仕楽しんできて下さい。音の 洪水が最高に心地よいです( ^∀^) >>468 ツイートより2chの方が1分はやいけど本当? もしかして限りなく本人? べビメタ好きの人間の評価など聞く耳持たねえわ べビメタなど何一つ評価出来るところがない ただのチンドン屋ダンスユニットだわな
スレの流れが面白そうになると急に牙をむいて後ろから乱れ撃ちしてくる便意兵みたいのはなんなん( ̄ー ̄)
>>463 女性ボーカルの後ろでシンバルが鳴りっぱなしというのは避けてほしいよね 声の輪郭がなくなる このバンドのこと詳しくないけど、ドラムとベースは飛び抜けて良い プロになるために最初からやってた仲間を泣く泣く切って腕の立つのを呼んだって感じなの? >>477 全然違うな MISAと茜はこのバンドのオリジナルメンバー >>477 諸説あるけど公式の結成経緯はこれを見ればわかるよ VIDEO 総じてMISAとあーちゃんの評価は高いなあ。おれはギター野郎 なのでようわからんけど、ドラムとベースが良いバンドは強い らしいのでええことやね。
エロバイツの巨乳ちゃんとあーちゃん仲いいのか それはええこっちゃなあ
そー言えば、ワープド パイツも BAND-MAIDもステージセッティングから見てたけど パイツは、セッティング中Vo全然出てこなくてリハ曲もおざなりだった気がしたし、 PAは、関係者と与太話に夢中で、メンバーの ギターの音上げれリク拾わず二度リクされてたな。あーゆうイベは、リハからファンサービスだと思うんだけど BAND-MAIDは、彩姫先生後半出てきて1曲歌ったよ。
すみません(;・∀・)コテ付けますね >>473 さん 気持分ります 自分も3年くらいはアンチだったので ウェンブリーで陥落した新規です ベビメタも音の厚さはおそらく日本ではトップクラスだと思います バンメは違うタイプの音圧ありますね 聞いていて気持ち良い なんといってもキックがすごいよな(;・∀・) なんでツーバスにしないんだろう? もったいない シングルバスだと音がぼやける >>483 正直ワールドドミネイションで評価一変しましたよ 自分も以前からチェックしてましたけど、スリルとかだといまいちでした 今回突き抜けた感がすごいあります 今までのアルバムはまったく買う気になりませんでしたが、WDは初回ABと通常版の3枚買いました >>483 ポップよりなバンドはベースが目立つし 曲を生かすも殺すもベースにかかってる。 メタルはベースはルート弾いてギターの厚み出すくらいしかできない。 >>485 ワープトのバイツのボーカルはPAが悪い。 普段のライブと音量、声質まで変だった。 >>486 ベビメタのバンドは現在の日本で一番上手いのは間違いない >>487 ベビオタさん面白いww AB通常と3種も買うとは。おれと 一緒やないですか。まあWDは今後の展開(海外?)を見据え たある意味勝負に出たアルバムでしょうから気合い入りま くりですな。自分はHRオヤジなので今作がベストですな。 鳩もかなみもあたり触りないEMG使ってみて欲しい。81でも85でもいいから 二人のギター音がいまいち
やっとだな 冷や冷やしたぜ 今回ZEPPは見送ろうと思ってたんだが ソールドアウトしないっていうんで 急遽参戦決めたんだわ俺は
>>488 さん 一番ではないですね トップクラスではありますけど、ラウドネスとかXジャパンとかやっぱうまいですよ 好きかどうかありますけど ベビメタのよいところは職人芸なんです 演者でメタラーいないですからw >>489 さん 自分もHRオタで25年ぶりに戻ってきました 最後に買った新譜はjジェフベックのギターショップですよ(;・∀・) WDはかなり良い 自分的にはガンズのファーストクラスの出来栄えと思うんだが、世間的には評価低いのかな? LAメタル的な雰囲気あるんだけどどうだろう? >>490 さん 自分もそれ思ってます ギターが弱い 塚、くるっぽは弾いてるの? アルバム聞いてもシングルギターにしか聞こえないんですが? 金曜日参戦しますが、新規なので後ろで見ようと思ってます tokyo zeppuで後ろでベビメタTシャツ着ている背の高いボッチがいたら俺です 話しかけて貰えれば喜びます ベビメタの時もこれ再演できるのかよ?ってあったのですが、バンメはもっと楽しみで仕方ない(;・∀・ ギターは普通に出来ると思いますがベードラ再演できるのか?っての見に行きます アルバムのクオリティーは非常に高い 期待して観にいきます(^^♪
彩姫はSPIRIT!!でちゃんと歌詞カード通りに歌って欲しい 面倒くさい壁蹴り飛ばせSPIRIT!! の「壁」とは歌ってません 面倒くさいぐらい蹴り飛ばせSPIRIT!! って歌ってます これではせっかく小鳩ミクがいい詩を書いてるのに台無しもいいとこです 聞こえない振りStop my ears の部分も 聞こえない振りストッサファイヤーズ って歌ってます ちょろまかすのはやめてください ちゃんと歌詞カード通りに歌ってください
>>496 おい、どんなオーディオで聴いたんだ? 俺は、iPhone&kz zs6で聴いてるけど 時々ギター3本の音聞こえて?てなって お給仕どうなるか興味深々だけど まーCDは、全部みんちょ なんだろうけど >>468 な、言っただろ 2chで本人騙ってもあんまりメリットないから、本人言ったら本人が多いんよ これまで何人か本人降臨に立ち会ったけど >>481 あーちゃんかわいいなあ ニカッと笑った時の口もととかも愛嬌あって好き 小鳩の凄いところは行動力でカナミ加入させたことと、バンドの秀逸なコンセプト作ったことよねえ カナミ繋がりであーちゃんとミサも入ったわけだし
>>499 すみません、パソコンに落として聞いてますが、自分の手持で一番音響がいいのが自家用車のマッキントッシュなので聞き直してからまたレスします パソコンで聞いている限りではツインギターは聞き取れませんでした まして3本?(;・∀・)自分の耳はタコですね >>503 自分のことならごめんなさい しかし、WDはいいというのは伝えたいので勘弁してくれ これだけはっちゃけたアルバム聞くのは久しぶりなもんで 今ヘッドホンで何回か聞いたけど「面倒くさい壁蹴り飛ばせSPIRIT!!」って歌ってたよ 「聞こえない振りStop my ears」の方はpとmは破裂音で繋がりy earsの母音があってリダクションで繋がるのでは?
>>505 GoogleMusicで聞いてるけど、ビットレート192だったかな? リズムギターとリードギターめっちゃ分離してるぞ ここ書き込み少なくなったからロッカーなお兄さん読んできて
>>502 若干じゃない(;・∀・)相当弱い 逆に言えばベードラが強い ギターもボーカルも負けている それでこの完成度だから、今後に期待できる 最初は馬鹿にしてたけど、これは伸びる なんとか世界で勝負してほしい 俺は応援するぞ >>507 彩姫の歌い方はこういう歌い方で間違っていないようですよ >>504 どのヴァージョンですか? 自分のは初回限定盤Aのブルーレイが付属してくるヴァージョンのCDです ひょっとして通常版と初回限定盤のCDで入れた元の音源が違ってるとかいうことないですかね わからない奴は楽器の音語るのやめれ… ほとんどの曲で最低3トラックとってるでしょ バンメの曲でギターが弱い、ってどんな耳だ 技術的に、とかベースドラムの音デケエ、てならわからんでもないが
いままでタンノイのトールボーイスピーカーで聴いてたので私もオーディオテクニカのオーバーヘッドヘッドホンで聴き直しました 英語の部分はまあおいといて やはり面倒くさい壁の部分は「壁」とは歌ってません 「くらい」か「ぐらい」のどちらかです もう間違いありません 結構音量上げて聴きましたが結論です 二種類出回ってるのでしょうか
>>513 いや技術的に言ってるんだが? あれ聞いてギターが弱くないって言えるお前の耳を疑うよ 技術的に語ろうか? いいの?俺の好きなアーチストジェフベックなんだけど? ギターに関しては相当うるさいぞ?
>>510 3トラックどころじゃないもっと重ねてる曲がほとんど それにしてもSPIRIT!!をヘッドホンである程度音量上げて聴くと所々左側のヘッドホンで耳鳴りのように鈴の音のようなシンバルの音がうるせーのなんの これメンバーヘッドホンで聴いたことあるのかな なんの音だこれシンバルじゃなかったらなんだこの楽器 ジェフベックはロックじゃねぇーよ あれはただのフュージョンギタリストだ スクエアの安藤正容の方がよほどロックだよ
つか喧嘩するつもりじゃないからやめておくけど、バンメのクオリティーは高い 世界で勝負して欲しいんだけど、弱点多いんだよ ギターは正直通用しない しかしベースとドラムはなんだこれ?って感じ ボーカルはダメ ベードラは世界で通用する可能性が高い
俺みんちょにもメンバーにも言いたいんだけど 編曲凝るのはいいよ別に ただ音を重ねりゃいいってもんじゃないよ 足し算で悦に入ってるうちは素人 引き算の詫び寂を覚えたら玄人by織田信長
>>522 そういうのはもう前からさんざん言われてるのです ここは紳士淑女が集う場 良さを語るのはけっこうですが 空気を読みなさいな ライブ見てもいないうちから通用するだのしないだのはやめとけよ
>>514 もう一度聞きました やはり私の耳では「壁」は「kabe」とはっきり歌っていますね また「くらい」は「urai」に近い「kurai」でkの子音を弱く歌っていますね ですが、これも私の耳では「gurai」には聞こえませんでした。但しここでいうrはローマ字としての発音ですが gの発音はkの濁音ですので似ていますし、kの子音が弱ければuと繋がるとつぶれます ですのでuの母音効果で聞く人によってはkがgと聞こえるかもしれませんね >>520 お前まずBBAから聞いてみろ(;・∀・) それからTRUTHな(;・∀・) ブルースロックの典型でジミヘンもカバーしとるんやで ジェフをふーじょんとみるのはおかしいで
>>460 WDアルバムの音圧が高いのはあの盤の音作りのマジックだと思います。 お給仕ではドミネイションやダイスでさえ旧作に比べて強いという印象はありません。 リアルエグジスタンスやalone、ノンフィクションのほうが上回っています。 >>524 かべ と ぐらい 最初の二文字は置いといて最後の「い」はどこから来るものですか つまり「かべ」と歌っているのなら最後の「い」は聴こえないはず つまり結論から言うと面倒くさいぐらい蹴り飛ばせSPIRIT!!と歌っているということです 私はMacにAIFFで入れたものをUSB-DACで変換しLUXMANのアンプを遠しaudio-technicaのオーバーヘッドホンで聴いています。 これからCDを直接CDPに入れて聴いてみたいと思います。 ちょっと待っててください 「壁」議論面白いw わたくしは >>514 派でーす。 まあ、いいんじゃないの。彩ちゃんには彩ちゃんの 発音の仕方があるんだよw >>530 今週末には確かめられるからどうでもいい 正直ファンカム見ている限りではそれほどマジックは無いと思うけど、再現出来んのこれ?ってのはたくさんある 特にWDに関してなので以前のはあまり興味は無い 今回インストあるからなー あーちゃんのドラムソロとか本気で凄かった 大阪でうおおおおってなってしまったわ恰好良すぎて 音いいよねほんと
ツーバスツーバスって、日常の現場や練習環境がワンバスツインペダルである以上、それが演者にとって最良の選択肢やろ。海外のメタルドラマーでもほとんどがそうやぞ。 cd売れて金ガッポり稼いで専用スタジオ持ってる連中が今の時代どれだけいると思ってんのか。。 てか、そもそもラウドネスの樋口はツーバスもツインペダルも踏めないだろ。。。
あとCDよりアレンジ加えてくるからイントロ長かったり楽器隊の長めソロからとかが お給仕は嬉しい…DICEはあーちゃん&MISAのドラム&ベースソロから入るから最高
>>527 >>531 すみませんタイプ間違えました kuraiではなくkusaiですね 面倒くさい壁 mendou kusai kabe です >>529 ジェフベックの音楽はそりゃまあ自分のギター聴かせてなんぼでしょ。 みんちょはバランスの人でしょ。ソロめっちゃ短いし。ギターの音量 音圧は好みの問題かな。個人的にはもっとガツンと来て欲しいなという 思いもあるけど今程度でも耳に優しいから良いかな。 >>522 おまえ何様目線? 曲の水準も演奏の水準も世界レベルだわ ID:2+bLbzpX0に評価されたところでそれが何か?って話だな
CDプレイヤーからLUXMANのアンプを通して聴き直しました 結論から言うとやはりかべとは歌っていません ですがさきほどMac>USB DAC>LUXMANの時より音がすっきりして解像度も上がりシンバルの音が先ほどよりは不快感が減りました 使用しているDACのチップ性能の違いなのか回路の違いなのか、はたまたMacのコアオーディオを通してないので音がいいのか分かりませんがCDをCDPに入れて聴いたほうが遥かに音はいいです。 もういままでMacにぶち込んできた音源を破壊したい衝動に駆られるくらい音がいいです いままでTSUTAYAディスカスでCDを借りまくってAIFFでぶち込みまくってきた数万曲は何だったのか これだからCDを購入してしまうんだよ PCオーディオの世界はまだまだだな 便利ではあるけど一番肝心要の音が悪すぎる ONKYOあたりがOSに依存しない独自のPCオーディオを作るべき
>>535 おっしゃる通りですw ただワンバスだとどうしても音がこもってしましますね ツインペダル踏める実力があるならツーバスにしてもいいのではないかな?と思います ラウドネスに関しては100%同意します >>535 面倒くさいまでは歌詞カード通り歌ってて問題にはしてませんよ 「壁」の部分を「ぐらい」って歌ってます もうこれは覆せない事実です 通して書くと 面倒くさいぐらい蹴り飛ばせSPIRIT!! と歌ってます 壁ってとこ2回出てくるけど一回目は「かべ」て言ってるけど二回目が「ぐらい」に聞こえたわ
>>494 XJapan嫌いじゃないけど全然うまくはないわ 大丈夫かお前 もっとも1番最近のは聞いてないけど >>543 いわゆるあなたは糞耳ですね 二回とも「ぐらい」って歌ってます もうこれは私の中では確定事項です スピーカーで聴いているのならCDを直接CDプレイヤーに入れてアンプを通してちゃんとしたヘッドホンで聴いてみてください 安物のオーディオセットでも分かるはずですけどね だってiMac 27inchの内部スピーカーの音ですら分かるんだから これがべビカスの本性よ 最初は腰低いようなキャラ作ってるが 徐々に正体を露にする こういう輩何人も見てきたわ
X JAPANは「ダリア」「ラスティネイル」「スケアーズ」の三曲のみであとはいらない ただその三曲もちゃんとしたオーディオで聴くとCDの音が悪すぎて聴けたもんじゃない
>>539 まず聞いてみろ そうすればいかにギターが弱いか分る レインボーでもツエッペリンでも聞いてみろ 俺もバンメ応援してんだよ なんとか頑張って世界に出てほしいから言ってんだよ Macの2ちゃんブラウザちゃんとスレ番が取得出来てない 俺の方が間違ってアンカー打ってたのか ちょっと上に書き込んだスレ番全部違う人に打ってるようだ気にしないで
>>552 金曜日よろしくな( ̄▽ ̄) 確かにベビオタはカスだと思う おっさんばっかだから、ねらーも多い(;・∀・) そうでもなきゃあんな基地外そろいのスレ維持できんだろ 腰は低い人は多いよ >>554 レインボーもツェッペリンもギタリスト中心のバンドだ からねぇ。バンメはちょいと毛色が違うかな。とはいえ オジーのギターは強いか。まあ、今の音で出て行って ダメだってなったらすぐさま修正してくるでしょ。彼らは 非常に抜け目ないし賢い。お手並み拝見で良いのでは。 >>554 とりあえずお給仕楽しんできてください んでまた感想きかせて 今回はボリュームも仕掛けも見どころもいぱーいなので いちいちアンカー付けて延々と会話してるのは自演の特徴
俺が打ったアンカーのスレ番に3足してください それが送りたかった人のスレ番になります ここからはサファリで書き込みますので間違いないです いや俺は重箱の隅をつつきたいわけじゃないんだ 要するに作詞者がいて歌手がいるわけ 作詞者の小鳩が書いた詩とは違うこと歌っててるのが納得いかない ポルカドットスティングレイの場合 歌詞とは全然違うこと歌ってますがあそこはボーカルの雫が作詞もしていますので納得はしていませんがまだ許されるのかなと思ってます ただBAND-MAIDには小鳩ミクという作詞家の先生がいるわけで小鳩先生が「萌え萌え」と書いたなら「いやいや」とは歌わないで欲しいのです ただそういうことです 英語の歌詞の部分は以前からあれ!?って思うことがたびたびありました
>>547 んじゃうまい奴誰よ? レイとかか? 俺もXjジャパンなんか好きじゃないけど、ラウドネスとか言えばいいのか? >>552 俺もベビメタ好きだけども、こいつわなあ >>562 解散しちゃったvividのrenoくんとか 曲も技術もわりといい感じですよ ただ、売れてないので聴いてみて下さい >>562 レイってなんだ? ゴメンわからん あと好きでもないなら逆にXとか例えに出すなよ かえって失礼 HR/HM系でいうならThousand eyesとかのほうがうまいわ >>542 わかりました、いろいろ試されたんですね 私の方はやはり歌詞通りに聞こえましたcdとiTunesダウンロード版の両方ともです もしかして私の脳みそと耳が彩姫にdominationされたのかなw これ以上は水掛け論になるのでやめます >>562 しかも俺は嫌いじゃないって言ってんのに お前は俺も好きじゃないってなんだよ 一緒にすんなや もう一回聞いてみたら2回ともカベ言ってるわ、スピーカーとヘッドホンじゃ違う ヘッドホンで聞けばわかる
>>568 通常版と初回限定盤のどちらのCDでですか? なんかさBAND-MAIDのことを悪く言われたくない 彩姫を守りたい そういったバイアスが掛かってるんじゃないかな 「かべ」なんて絶対に歌ってないから二回とも
>>569 初回限定B版とiTunesダウンロード版 >>571 俺と同じじゃんか じゃああれだなヴァージョン違いの二種類がランダムに出回ってるって事だな 彩ちゃん本人が一番こう思ってる可能性もある「ぐらい」って歌ってるのに壁って聴こえるやついんのかよwってね >>565 だから好き嫌いあるといってるでしょ ? 好きじゃないがうまいかどうか言ってるだけで上手さでいったら結構あげられますよ >>570 彩姫を守ろうなんて気持ちははじめからないよ そこまでばかじゃない >>573 低音上げすぎてない?低音下げて高音上げ気味で聞いてみ おまえら話に終止符打つことになるけどこれは言わせてもらわないと困る ハードロックの最高峰にして最高到達点に君臨しているのはGUN'S AND ROSESです 異論反論オブセッションは認めませんからっ!!!!!!!!! 残念!
>>565 Rei知らないならググってみ(;・∀・) ギターは超うまいぞ >>577 俺はエアロスミスだと思う スマンな(;・∀・) 「壁」議論終わった?初回限定盤AのCDをi Tunes経由でiPhoneに取り込んだのを普通に付属のイヤホンで聴いてみたけど俺には「壁」ハッキリと聴こえるわ。 YAMAHAのmy soundってアプリで歌詞表示しながら聴いてもちゃんと「壁」聴こえる。アレか?ある年齢以上には聴こえない周波数なんかな?
>>577 ひょえー ガンズ爺さん、こっちに出張してくるんじゃねえよ やたらスレ伸びてるから何事かと思ったら また新学期のクラスに馴染めずに無視されまくりだから ここに話相手してもらおうとノコノコ来たバカか
>>580 それ刷り込み効果だよ 歌詞カード見ながら聴いてるから頭が「壁」って変換してるんだよ モザイク状のただの模様を始めに答えは5って書いてありますって言われたら始めから5に見えちゃうのと同じこと その答えを聞いてないでみたらただの模様に見えるのに5に見えたらもう後戻りは出来ない5にしか見えなくなっちゃう それと同じこと >>513 音圧、音量弱いよ wdの感想 これに関してはnbの方がまし ガンズ爺さん小鳩のなりすましまでして構って欲しいのかよ┐(´д`)┌ 向こうのスレから出てくんなよ
>>586 そうなんですか?自分はまだ聞いていないんですがWDより音圧あるとなると楽しみです(;・∀・) >>585 ああ、それね。しかし三音は聴こえないなあ。 絶対二音。おれの持ってる音源はね。 音圧ってコンプをガッツリかけて上げるんじゃないの?
>>591 一小節の中にどれだけ音があるか数えてみるといいよ(^^♪ 音圧は音量じゃないから >>591 コンプは正しくは大きい音を小さくするエフェクト 適正な処理が出来ないと逆に音痩せの元にもなる 単純な話ではないね ベビオタさんは音数の事を言ってるのかぁ。もしやもっと音数 増やせってこと?そりゃあ音密度上がれば音圧上がるけど。
動画で見ると彩ちゃんのボーカル弱い と思ったけど現場で体感するとまさに 喉からCD音源以上。みんちょのギター はソロが短かくて欲求不満気味だけど メタルの様式美とは方向性がそもそも 違うし、曲の間中変化をつけてて弱い とは思わん。奥ゆかしくて献身的だな とは思う。それでいて未だ未だ引き出 し増えそうなノビシロも感じる し、ファンならもっと自信作を持って 良いと思う。
>>594 わかる 粒を揃えるということ レベルだけ上げるならイコライザでも歪みでもできるからな >>515 ベックと歌波を比べて技術が下とか上とか語っても全く意味がない 歌波がベックを上回ることは絶対にない プロ歴5年と、50年以上、比較のしようがない 古き良き音楽はもう誰にも変えられないんだよ じゃあ若い人には何ができるんだ? それは未来を変えることだ 偶然かもしれないけどベビメタはそれをやったろ? >>595 バンメに関してはこれ以上音圧あげるのは不可能ってレベルですよ(;・∀・) 少なくともベードラはこれは限界ってとこまでやってる 余地があるとしたらギターなんです それがギターが弱いって言ってる根拠です >>594 コンプってちっちゃい音も底上げするよね。で、ダイナミクスを犠牲に して音量を均一化する方向へ。バンメはそれを良しとしなかったんだよ。 音圧競争には与しないと。 知らんけど。 >>597 ベビメタって何を指してるの? 女の子3人の周りの大人たち? 音数の事を言ってるの? メタルじゃないんだからピロピロとかやらないだろ バンドメイドはメロスピバンドじゃないぞ
俺も歌詞カード見るまで面倒くさいぐらいだと思ってた でも歌詞知ってから改めて聴くとちゃんと壁って歌ってるよ カベッてすごい早口が、ぐらいって聴こえるだけ
>>597 ;おっしゃる通りで比べても意味ない しかしバンメのベードラは非常に個性的だと思いますよ 特にドラムのキック なんだこれと思うくらいに独特です 個性で言ったらベビメタなんかより全然上です 彩姫本人が「私ぐらいって歌ってるけど」って言った途端におまえらはいつものように俺はじめからそう思ってたとか 俺もぐらいって聴こえてたとか壁って聴こえてた奴らっていったい何なのとかいい出すんだよ お決まりのパターンだよな 汚いよそういうの 俺だけだよまともな両耳の持ち主は他の奴らは糞耳ばかり
>>601 全部かな 見えない人も含めて とにかく結果に文句が言えんのよ バンドメイドはそれとはまた違う結果を残してくれそうなのでね >>600 大きい音を小さくしてレベル調整で全体の音を底上げするから音量があがった様な気がする でも実際はあげたくない音まで大きくなったり←これは言ってるダイナミクスを犠牲にするっていうのとも関連するね、あとは当然ノイズも大きくなる 楽器パートのニュアンスが変わったり音の立ち上がり(アタック)が潰れてふわっとした感じになったり 音の芯の部分を潰してしまったり パートごとにかけるコンプの話か全体のコンプか音源なのかライブの話なのか とにかく単純じゃないんだよ 音圧の話はどの部分の話なのか認識を共通にしないと大変 そろそろ巣に戻りますね 気分害された方もいらしたようで申し訳ありません ベビメタ板は基地外が多いのでご容赦ください 金曜日は参加しますのでよろしくです
びっくりするぐらい音楽のことがわかってないヤツだったな ベビメタも好きだからコテも変えてほしかった こっちが恥ずかしくなるレベル
>>611 ライブ体験がいいものになりますように。 俺はCDで聴くよりライブが凄いと感じたよ。 >>608 いや絶対カベだよ、間違いない 耳糞かっぽじって心を無心にしてよく聞いてみろガンズ爺 ぐらいって歌ったらとっくに鳩の突っ込み入ってるよ 前例あるだろ >>610 にゃるほど〜。詳しい解説どうもです。一筋縄では いかないのですな。とはいえバンメ話からズレすぎた のでこの辺でやめときましょうか。 いまヘッドホンで音大きめにして何度も何度もリピートした 壁って言ってるわ 凄い早口で壁って言ってるわ 御免 言ってたな 御免本当に御免 ただなんでだろう!? 一度壁って聴こえ出したらもうケベとしか聴こえないや こういうことってあるんだな ごめんよ
彩ちゃんって文字書くとき左手なんだな 小鳩のインスタの過去の動画見てて気づいた
あれTAMAとエンドース契約結んだって最近見たけど このディリジャンってシンバルだけなのか
あ〜俺の耳は糞だ ツベで0.5倍速で聴いても 壁がききとれん
おれも耳がもげるんじゃないかってくらい音量上げて 集中力MAXで聴いたけど聞き取れませんでした。壁。 聞き取れた人達しゅごいです。まあ、どうでもいいんだけど。
>>627 間違えた。まじめです。1:05のところを20回くらい聴き返して みたんだけどね。壁の壁は高いですな。 まあ良いんです。バンメの飛躍には関係あらしまへん。 zeppが楽しみだー。 壁厨はただの荒らしだ どうでもいいことをくどくどと 二度とここに来るんじゃねえぞ基地外め
>>625-626 あきらめないで! 俺もずっといくら聴いたって面倒くさいぐらい蹴り飛ばせSPIRIT!!って聴こえてたのが 昨日何度もそこの部分だけをリピート繰り返し聴いてたらある程度音量上げると確かに壁って歌ってた ただ今日いま聴いたらそんなに音量上げなくても壁って聞き取れる これは訓練すれば絶対聞き取れるようになる ただ凄い早口で「くさいかべっ」一拍おいて「けりとばせ」って歌ってる 「くさいかべっ」でひとつながり 俺40代後半だけどそのことと関係あるのかな!? >>633 ほんまや この話のコメントで一番分かりやすく的確だね、まくしたてるように壁っっって歌ってる 鳩の歌詞を変えて歌うなって書いた人にも再度トライして欲しい SPIRIT!!の後半 Someday 道になる のあと小鳩が何やらささやいてますがそこの英語も聞き取れました That's gonna be alright. って言ってます そのあと彩姫がThat's the way it goesと続きます 日本語では「なんくるないさぁ〜」って意味です
最近プロレス好き外人ユーチューバー三人組がDICEからリアクション始めて徐々にファンになっていく過程を今もニヤニヤしながらみている 特に茜に堕ちて行く様は凄く面白い
ガンズ爺まだやってんのかよ ワッチョイ晒してよくやるわ…
壁ネタでおなかいっぱいの所、申し訳ない。 ALIVE-OR-DEADの3:14が牛丼に聞こえるのは気のせいだろうかw
あと空耳系だと、赤坂のYOLO前の彩姫の煽り、 『残り1曲楽しんでいきましょう、赤坂』 の『赤坂』が『レッツゴー』だと数ヶ月思い込んでたw 空耳要素一切ないのに不思議です。
空耳ならいっぱいあるで realのワカンナイとかdont let me downのアホミターイとか
>>641 本当に申し訳ないと思ってるなら止めろよ なんかやたら書き込み増えたな ワープド新規かベビメタからか 神バンドも認めたバンドメイドだからね
>>644 ガンズ爺さんみたいにしつこくしないので、許してw >>638 自分もチャンネル登録して次上げるの楽しみにしてるw 海外リアクト系では 彩姫にメロメロになってる女の子がすき サイキーサイキー言っててかわいい
彩姫って着物が好きなのかな 親戚の結婚式に出るのに普通洋服だろいまの若い人は それを着物きるっていうのはよほど好きじゃなきゃ着ないと思うんだよな 小鳩の思いつきで舞妓姿になったけどそれも割と好きだからやったんじゃないかな 舞妓の彩姫は目元の化粧がいつもと違って可愛かったもんな 艶めかしいっていうか それはみんちょもそうだけど やっぱ女は目元だな目元 だからカラーコンタクトは気色悪いだけだからやめればいいんだよ
金曜日の感動が忘れられん 農作業中に聞いてると右腕付きあげたくなるくっそやばい
お給仕少ないのが不満やな。。。 JBIが発売される前だと、関西でも月2ペースでライブハウス野口さん生ぽっぽやったのに。。ツーマン前日やのにイナズマ無料ステージで生ぽっぽやったのに。。。
>>650 舞妓リップス、一生に何回も着られない衣装だし、みんな喜んでやってたと思うけどな やっぱり女の子なんだなあwと見てて思った メンバー楽しい、ファンは大歓喜 まさにWin-Winだったね >>659 でも彩姫はTwitterで 小鳩の遊びに付き合うのは もうこりごりさっ ぽいぽいぐちゃぐちゃ使い捨てにするんでしょ ねぇ って書き込んでた 相当嫌がってた 富士姫(ふじき)はんかわええどすぇ〜 冒頭の鳩子の下手くそな習字見せられるくらいなら3分間くらいメンバーの小芝居見たかったどすえぇ〜 これからも毎年楽しみに待ってますから10年続ければ10曲になってBAND-MAIKOでアルバム一枚でき上がりどすえぇ〜 お手軽やわなぁ〜 阪神が優勝した年だけはBAND-TIGERに改名してメンバー全員阪神のユニフォームを着て六甲おろしを腕を振りながら絶唱して欲しいどすぇ〜 BAND-○○って付ければ何にでも成れる素敵なシステムを鳩子はんは39cc単気筒エンジンをぶるぶるぶるぶる振動させながらよう考えなはったわぁ〜
>>667 そんな中、阪神の試合結果をリツイートする彩姫w メンバーとって言ってるから彩姫も行ったんだろうにな
ベイべーメタルにはダンサーもいるらしいけどBAND-MAIDにもダンサーいるよな 彩姫はダンサーだったんだろ 小鳩も縦にぴょんぴょん跳ねるダンサーだし MISAもお酒が回ってくると千鳥足の酔拳だし みんちょはイナバウアーだし 茜はゴリダンスだし メンバー全員何らかのダンサー
>>671 見てる可能性は無いわけではないが 降臨するのはクルッポに成りすました ガンズ爺さんだよ クルッポ本人だと信じてる人がいるみたいだけど 騙されちゃダメだよ By the way明後日2回目のお給仕行くんだけど 遅くて何時ごろまでに並べば前の方に行けるかな? 前回の新木場の時は6時半ごろ行ったら最後尾だったから 何時頃って・・・ 整理番号順での入場システムは理解してますか?
つまり6時開場だからその前に並んで整理券をもらい 1番から入場していくわけでしょ だから例えば5時半ごろ行けば結構前に行けるよとか いやいやみんなもっと早くから並ぶから5時前に行かないと 前には行けないとかあるじゃない
>>676 自分のチケットを見てみて。整理番号が右下に印刷してある。 その順番で入場する。数字の前にA, B, Cとか付いてると思うけど それはまずA付き番号から入場していき、それが終了したら 次はB付き番号、その後C付きというふうになる。 ヤバイな。チケットに印字されてる整理番号も理解してない奴が明後日来るんだな。 早めに並んで整理券もらう、とか言ってるが完全にアイドルのイベントかなんかしか行ったことの無いヲタだろう。
>>678 逆かもよ。 AVESTやWARPEDみたいな感覚で質問したんじゃね? オイラは逆にAVEST、WARPEDで、これ入場順どうすんだ?って迷ったけどねw メイドの未来を切り開くお知らせっていったいなんだろうな
>>678 バカヤロー オールスタンディングのコンサートに慣れてないだけだ 埼アリとか東京ドームとかの指定席のコンサートがほとんどだわ >>680 BAND-MAIKOになります!(既視感) JPUは海外仕事ラブバイツにみんな回してるからな、フェスとかは期待出来んやろ
小鳩には才能も戦略もあるのだがいかんせんおっぱいがラブパイ乙にかなわない 小鳩のおっぱいがDカップあったなら世界中が彼女にひれ伏していただろう
>>691 JPUに所属してるクリスタルレイクも小規模だけど海外フェス出まくり 今年の HR/HM フェスのブッキングも発表もほぼ終わってる。 どこに出るの?
クルッポのオッパイがJカップだったら ギターが下手でも文句言わんよ
鳩:顔担当 彩:M男担当 茜:巨乳担当 波:S男担当 美:海外担当
想像してみろ クルッポが例のごとくぴょんぴょん跳ねるたびに Jカップのオッパイが上下に揺れるんだぞ 観客からウオーという歓声が起こるだろう
小鳩が巨乳だったら競馬やポーカーなどしてる暇がなかっただろう 小鳩は顔もいい歯もいい声もいい頭もいい下手とはいえギターも弾ける作詞も出来るこの先バンドを脱退しても彼女なら食っていける じゃあ結婚したいかと自分に問う おっぱいがなぁ でも小鳩に忠告しておく いくらお金持ちになっても美容整形だけは絶対にしないほうがいい 人口の巨乳より天然のペチャパイを男は好む これは100人いたら100人がそうだ 美容整形をしたら誰にも見向きもされなくなるからこれだけは覚えておくように
ゼップの予習で今週ヘビロテしてるのだがいくら聴いても飽きないな… 以前曲順がどうとか書いたんだけど どうでも良くなってきた Shake body! Hands UP!!しちゃう
俺も人工乳は生理的にダメだわ 彼女が人工乳だったら即お別れだ
腿とか腹から脂肪吸引して、その脂肪を胸に入れると、豊胸分からんでしょ
>>684 なんだとぉ、凛として時雨とかももクロとかガンズなんかが好みなんか? >>707 ガンズだけな 海外の一流バンドしか行かねえわ アイドルは大嫌いだ
>>704 曲は良いんだけど 曲と曲名が未だに覚えられない >>710 実はおれも曲名とイントロ、声出すところを予習してるのだ 2年くらいファンやってるが最近は流れが早くてな〜 学習しないとおっさんは着いていけんw まあライブでは各々身を任せれば良いと思います 耳と目だけしっかりしといてね
曲と曲名が覚えられないって 聴く回数が足りないのと 英語苦手なんだろうね
小鳩よ 次のステップは 短い言葉にどれだけの意味と含みを持たせるかだ 昇華しろそしてそれを彩姫に歌い上げてもらうんだ
ガンズ爺さんも嘆いてたわ 曲名がほとんど英語で覚えられないって
しかしライブで全然Thrillやらんよなこれ聴きたいのに
>>723 メンバー的にスリルは特別だけど盛り上がる曲でもないからたまにやるかなって感じと思う 今回だってFATEの作曲を依頼するぐらいだからさ 去年の追加ではやったけどもう特別な事無いとやんねーだろうな
>>693 Crystal Lakeは例えば和楽器バンドみたいなわかりやすい日本っぽさもポップカルチャーも背負ってないのに ジャパンエキスポにぶち込むのはJPUどうなのって思った 最近ピント合ってるよなあって感心したのは CyclamenがPTHの欧州ツアーに帯同することと tricotがCHONとPolyphiaと回ることだけど エージェントはどこなんだろ? >>726 Crystal Lake が Japan Expo 系ってどうなのよ?俺も思ったw ファイナルは26曲以上やるんかね? 去年のファイナルと追加はツアー23曲+2曲で25曲。 今回ツアー26曲だから28曲の予想だが さいちゃんならあと2曲で30曲だからきりがいいし30曲でいいんじゃね? とかドSに言ってそうだ。
ミサエロいな ベースも上手くてたまらんわ ありゃー手コキの女王だな
昨日の阪神の新人のピッチャーいい球投げてたわ 彩ちゃん大興奮だろ
アーミングはanemoneだろうな つまり明日のお給仕はオリジナルバンドヴァージョンだろうな そして間奏は3分、アウトロは5分のカルロスサンタナ張りのみんちょの泣きのギターが聴ける これを聞き逃したら一生後悔するレベル
お〜アネモネ是非是非是非是非是非是非それでやって欲しいわーみんちょ頼んます メンバー全員でヨシキ復活ライブ観に行ったんかえーなー俺はWOWOWで見てたわ おまえら明日ヨロシクなアガるわ〜
anemoneはあのメロディにあのアレンジで完成したのが奇跡 しかもあの曲に相応しい小鳩の詩 ここ10年以内に発表された日本の歌で一番完成度が高い 唄い出しのタイミングも難しいしね オフコースみたいにコーラスワークに凝ってたらもっと良くなってたよ せっかく彩姫、小鳩、みんちょの三声あるのにもったいない
やっぱバンメはくるっぽの歌詞が染みるなー 詩人だわ
anemoneは歌詞の中には一度もアネモネは出てこない たとえばシクラメンのかほりは歌詞にシクラメンが出てくる anemoneは一度も出てこないけど曲調とアネモネの語感がマッチしてる そしてアネモネの花言葉を調べると「恋の苦しみ」「はかない恋」 小鳩の詩は他の作詞家やアーティストと違って字余りや日本語を変なところで区切るということがない そんなところで区切るなよって詩は数多い あいまいな僕たちはきっと 形にとらわれてばかりで 〜 なんで こんな どうにも出来ない 想いは積もってく ふっと夜の隙間に閉じこめて いつまでも星が消えないように たとえその日が来なくても 愛してる みんちょの曲と小鳩の詩 俺達はいま奇跡を目の当たりにしてるんだ いままであっこいつら才能があるなって思ってもアルバムを買うとこの曲陳腐だなっていうのが複数曲含まれててもう買うのはお金の無駄だからいいやってなってた BAND-MAIDはオリジナルはすぐには採用してもらえず、外部作曲家の作品でやってきた かえってそれが良かったのかもしれない いま彼女たちは自分たちのオリジナルで勝負出来ることに喜びを感じている そのモチベーションが楽曲のクオリティ維持になっているんだと思う 俺はBAND-MAID大好きだけど陳腐な歌つくったらすぐに見捨てるから
明日同行者がチケットを持っているので、開場時間に間に合わなくても無理なければお嬢様エリアで観るつもりです。 限定Tシャツを買うつもりですけれども物販は入場後でしょうか?
>>736 物販は入場開始前の15:30〜17:30と終演後にあります。 入場後会場内であるのかな? 大阪・名古屋に行った人、どうだったでしょうか? >>737 ありがとうございます! 自分だけ先に行って物販購入、待ち合わせすることにします。 >>721 ガンズはどうやって覚えてたんだ?www ガンズ聴いてた頃は若かったから頭もお回りになられたんでしょう が今はもう60代後半から70代前半におなりになられてんだから そこは察してあげないといけませんよ
デイドリーミングとかチューズミーとか詩に何度もタイトル名が入っているとすぐ曲が浮かぶが まったく詩に入ってないタイトルは覚えにくいな
>>742 結構聴いてても覚えられないのはそれだな 英語で覚えられないなんて書き込んだ憶えはないぞ! 英語のタイトルだけっていうのは浜崎あゆみやYUIのようで田舎者丸出しで恥ずかしいからやめろと書いただけだ 今度でるシングルCDのタイトルを超角度の高い関係筋から入手しました 1、ゆけ!ゆけ!新幹線 2、Welcome To The Tiger Jungle(サブタイトル「私の愛する阪神タイガース!」) 3、地上に舞い降りた堕天使、その名はかなみんちょ 4、彼女のテレフォンナンバー5810-39 5、We are BAND-MAID!!!
>>744 いやいや、その関係筋情報だったじゃんw 彩姫のサンタコスw >>745 心頭滅却すれば岩をも通すっていうんだよ! 今年のクリスマスこそ彩姫のサンタコス来るで! 彩姫も女の子だよな おっぱいもりもりに盛っちゃってさ サンタの胸元からこぼれ落ちそうなたわわなおっぱいが拝めるってすんぽうよ! おまえらもTwitterとかお給仕にいったら彩姫に向かって叫べよ サンタコスやってって したらば今年のクリスマスにはうっひっひっひ彩姫のノーブラサンタがおっぱいぶるんぶるん唸らせながらうっひっひっひっひ >>746 1行目から色々間違ってるから、もういいやw でもひょっとしたら舞妓やったのがきっかけで、そっち方面に目覚めたりするかもねw 英語の曲名は海外を意識してるんだよ 外人は曲名と歌詞の英語フレーズでなんとなく内容を理解してると思うぞ
>>748 そんな話はとうの昔に知ってて言ってんだよ具体的にはモラトリアムにたいして外国人が問いただしたんだよどういう意味なのって だからタイトルをアルファベットにしてるのは知ってるがそれでもやめろっていってんだよ 「一服」「切腹」「しょうが焼き定食」「親子丼ぶり」「道頓堀橋」「玉川兄弟」「ぴんからぶらざーす」「ハリル監督首を宣告!」「起きあがりこぼし!」 こういう日本語タイトルだったら外国人も喜ぶ 小鳩は俺のセンスを見習って日本語のタイトルにするべき 歌詞の中の英語の割合もWORLD DOMINATIONは多すぎて歌詞が薄味になってていつもの小鳩の良さがスポイルされてる anemoneですら俺には大杉だと思う もっと少なくていい 発音よければ外人の理解もふかまりそうだけどあくまで日本製だからなぁてのもある Don't you tell MEなんて外人がワン・ツー・スリーと歌ってるしw
>>749 > >>748 > 歌詞の中の英語の割合もWORLD DOMINATIONは多すぎて歌詞が薄味になってていつもの小鳩の良さがスポイルされてる このおじさん、なかなか切れ者だよね 去年6月の追加公演が個人的にはベストだった New Beginningメインだったのは嬉しかったなぁ 明日は大人しく見てる
>>749 > >>748 > 「一服」「切腹」「しょうが焼き定食」「親子丼ぶり」「道頓堀橋」「玉川兄弟」「ぴんからぶらざーす」「ハリル監督首を宣告!」「起きあがりこぼし!」 > こういう日本語タイトルだったら外国人も喜ぶ BAND-MAIDじゃなくてBAND-MADになるから、やめて!w 仕事の都合がついたからと明日の一般販売を狙ったらソールドアウトだった 地方から参戦だから当日券を狙うのも賭けだし今回は諦めた 行く人は行儀良く楽しんできてね
>>754 ツイッターでチケット余っている人いませんか?ってつぶやいて みたら?あと、バンメはソールドしてても当日券が若干数出る ことよくあるよ。 大阪は開場後、会場内で物販やってたけど18:20くらいに限定Tシャツは売り切れてた。
明日のZepp東京のキャパ2000人位だよね。整理番号がA300番台なんだけど会場何分後くらいに入場出来るんだろうか? 18時30分過ぎじゃないと現地に着けそうにないんだよね。
>>758 大阪で A300番台だったけど18:20くらいに 着いたら最初から並んだ人たちはほとんど 入場終わりかけだったよ。平日だから開場の 18:00に全員並んでなさそうだから番号呼ばれるのは早いと思う。フロアPA席のちょっと前くらいに入ったよ。 東京はソールドアウトしてるから大阪よりは たくさん並ぶと思うけど18:30だと呼ばれた後 じゃないかな? >>758 開場30分経過してたら最低でも500人は入ってる 1000人ぐらいじゃないかな 番号呼ぶんかい パチンコ屋みたいだな 5時半位に行けば真ん中辺に行けんだろう
あれって順番通りに並んでんの? 間に合わなかったりその場にいれなかったりした人除いて二千数百人がうまい具合に順番通りに入るとは思えんのだが
>>763 ダイバーシティではちゃんと案内されて 順番通り並んでたよ。 間に合わなかったりその場にいれなかったり した人達はどんなり理由にせよ自己責任じゃない? そんなの待ってたらキリがない。 適当に並んどいて、または人の邪魔になんない所で待機しておいて スタッフが「○○番から○○番までの方」とかアナウンスするので 自分の番号が含まれていたらすすすいと前に行って入場すればよい。
>>764 確か、200人単位のブロックで入場してたよね。 200番から399番までみたいな。 それより前の整理番号持ってれば、遅れてもそのブロックで入れてくれる。 今回Cの人いるのかねえ いなかったらヤバイ Bの最後の方だから
今回Cの人いるのかねえ いなかったらヤバイ Bの最後の方だから
>>764 同じだろうね 外ロッカーで最早定期的に発生してる盗難事件は相変わらず運営がグダグダなんだろうな ライブ初心者のカキコが増えたなあ やっぱ売れかけているのか?
>>739 ありがとうございます。 明日は天気良さそうですからなるべく手ぶらに近い服装で先にTシャツを買い、どこかのトイレで着替えて後から来る同行者と合流して入場、お嬢様エリアに行きます。入れなかったらいつも通り後ろで観ます。 やはりお嬢様はむさくるし男どもの中で鑑賞するのを 極力避けてるのが分かる
節度の問題ですよ 男やオッサン=むさくるしいという着眼は間違ってる
オールスタンディング辞めたら1〜2割お嬢さん増えるんじゃね
やっぱダイブとかしてる馬鹿奴どものせいでしょ そういうチンピラのいるライブからは女性が遠ざかるよ そういうのによってくる女性はそれなり BAND-MAIDのメンバー自体がまともそうだしな みんちょは脱いだ服を散らかすらしいが小鳩がそのままにしておくと彩姫が怒るので片付けるって5ちゃんで見たそのエピソードが好き 本当の話かどうかは知らないけど 以外なのは育ちのいいみんちょがだらしないところと やんちゃしてそうなイメージの彩姫が奇麗好き そして小鳩が世話焼き女房のようでその光景がほほ笑ましい 彩姫ってヤンキーの両親に育てられた割には基本的なところが真面目そうだし芯が強そう 何度も書くけどBAND-MAIDの歌を実際に歌うと相当早口でしかも小鳩の詩が詰め込まれてて同じ詩のリフレインも少ない あれをプロンプターで映さずにすべて憶えて歌ってる彩姫は相当影で努力してる その努力を表に出さずにいる彼女を俺達はもっと評価すべきだしそれは小鳩にもみんちょにも言えること おまえたちは彼女たちに要求が多すぎる もっと我が身を振り返って自重するべき だから今年のクリスマスにはあふれそうなおっぱいをぶるんぶるん唸らせたサンタコスをおねげぇーしますだ彩姫殿 小鳩はいいぞ みんちょもいいぞ 茜とMISAもあふれるおっぱいを半分覗かせたサンタコスをおねげぇーしますだ 小鳩とみんちょはトナカイコスでいいから おっぱいない二人はトナカイでいいから
>>772 大阪いったけどお嬢様エリア入らなかったです あまり大阪はお嬢様エリアには人いなかったです。 どなたかの連れっぽい方が多かった印象 今回の大阪は特別女子が少ないように思いました ユニバースとかその前のクアトロももう少しいたような 4月初めの金曜は仕事人も中々休みにくいですし 日程がなかなか厳しかったです ダイブの事には賛同するけど サンタら辺でキモさを感じ得ないからプラマイ0
>>775 みたいな キモいの多いからなマジで・・・ リアルで彩姫の飼い慣らされ過ぎてんでじゃないの鼻声と終わりぎわの縦スイングと小鳩のクソ可愛さにやられ ドンチュテの曲構成にやられ モラトリドコドコとプレイブリブリにやられ ドンレミで一緒に飛びたいと思い ダイスのわちゃわちゃ感にやられ アネモとデイドリの意外さにやられ ノンフィクションのギターソロ聴いてみたいと思いましたとさ
お前らみんないい子ちゃんなのか? 5ちゃんでぐらい好きなように言わせとけよ
アホみたいな長文はガンズ爺(在宅)だよ 書くのは構わないがいい加減コテ付けろよ 小鳩なりすましの時に使ってたろ? 最初からコテ付けてりゃここまで嫌われることもなかっただろうに
五人の短時間プロモ時の 彩姫の淡々とした態度はこれからも続けて欲しい あれだけでもおもろい
あーーーークリスマスまで待てない もうそろそろ夏ヴァージョンのメイド服へヴァージョンアップして欲しい まず彩姫はエロ番長としてシースルーでガーターもスキャンティも丸見え 黒柳徹子の若い頃みたいにノーブラで透け透けの洋服にして欲しい ミュージックステーションに呼ばれたときもその衣装 タモリにいいですねぇ私おっぱい星人ですからいいですねぇと言わしめて欲しい 世界征服の第一歩として 小鳩とみんちょはそこまでしなくていいから 当たり障りのない変化でいいから 茜とMISAは彩姫と同じような透け透けベビードールメイドで 茜がドラムを叩くたびぶるんぶるん風が舞い上がる唸るおっぱい 小鳩とみんちょはシースルーは着なくていいから ペチャパイの二人は天空の城ラピュタに出てくる女海賊のドーラみたいな格好でいいから
もちとちーずのレコーディング風景のYouTubeの動画見てこいよ 茜のおっぱいは爆乳(*゚∞゚*)
ガン爺がいなくて寂しいっぽい事を向こうのスレで言ってたなチラッ
ガン爺がアンチじゃないことは確かだから生暖かく見てればいいよ あんまりリプ付けると調子のるからほどほどに そして明日! 個人的みどころはcarry on living アルバムでは評価高くないが、たぶんこれ生で聴いたら体動くぞ
>>768 後ろの番号でも入ってすぐ会場に直行して前の方の端っこに行けば、登場時の圧縮で一気にセンターに行けます。 12月のzeppで私はそうでした。おかげで揉みくちゃにされるハメに。 二列目のバーの前とかは厳しいと思うが。 カメラエリア開放につき若干枚数当日券発売します カメラマン集まらないほど注目されてないって事ぽよ 当日券ってどこで売られるの!? 5万人くらい殺到すると思うよ そして買えなかった転売厨の中国人が警備員をフルボッコ それをYouTubeにアップされてBAND-MAID赤丸急上昇 過去にリリースされた作品すべてがオリコン10位以内に 彩姫がノーブラでミュージックステーションに出演しPTAから警告を宣告され 民放各局出禁 事務所からもこれでは活動出来ないと首を宣告 事務所から追い出され路頭に迷うBAND-MAID その時朝もやの中から一人の男が現れた 小鳩「あっブラマヨの小杉だ」 彩姫「違うよあれガンズアンドローセズのアクセルだよ」 みんちょ「凄いブタさんですねぇ」 アクセル「僕が来たからにはもう大丈夫、GUN'S N' MAIDやりましょう」 こうしてBAND-MAIDのメンバーはゲフィンレコードと契約し世界デビュー ビルボード1位を立て続けに獲得し世界征服完了! 私たちは普通の女の子に戻ります そう彩姫が言って白いマイクをステージに置いて解散 BAND-MAIDはそれぞれの道へ
アクセルはAC/DCのボーカルやるみたいだから バンメに構ってる暇ありませんから 残念!
ダイブ、サーフ、リフトがある現場でもお嬢様が居るところにはいる。 女は小鳩みたいなあざとい女が嫌いなんだよ
>>796 そういうとこに来るのはお嬢様じゃなくて 阿婆擦れのデブスだけやろ >>799 MISAってこのままモデルに成れるよな スタイルはBAND-MAIDで一番いいし 顔もいいし 髪もロングで奇麗だし ただタバコがなぁ タバコ吸わなきゃなぁ 俺のお嫁さん候補になってたのになぁ んにゃ 髪型がアレなだけで、顔は整ってると思う 男ウケする髪型にしたら化ける
>>801 顔いいじゃん しかもこの歳にして自分のスタイルを確立してるよ 丸い眼鏡は世界平和の象徴だと思うし 昔のオノヨーコみたいに自立した女で格好いいよ 俺はジョンレノンとオノヨーコが出会ったときのエピソードが大好きなんだ ある日ふらっとオノヨーコの個展に現れたジョンレノン 二人に面識はなかった 高い脚立が置かれていて虫眼鏡で天井を見るようにとあった ジョンは脚立を登り虫眼鏡で天井を見ると小さくYESと書かれていた ジョンはすべてを肯定された すべてを許してくれた 感銘を受けたジョンはヨーコ横須賀横浜横須賀 たった今まで座っていたよ あそこの隅のボックスさ 客がどこかを触ったって店を飛び出していっちまった ウブなねんねじゃあるまいし どうかしてるよあの娘 あんた あの娘に惚れてるね 港のヨーコオノに惚れたジョンはヨーコと付き合い出した そして生まれた名曲 And when I go away I know my heart can stay with my love It's understood It's in the hands of my love And my love does it good wo wo wo wo wo wo My love does it good My loveはポールマッカートニーがリンダへの愛を歌った曲だが
>>804 おっ坊やはよく知ってるねぇ博学だねぇ じゃあおじさんが坊やにお小遣いをやろう ほいっ この白い紙はただのぉ紙じゃあない お母さんに言ってこれを鎌倉の銭洗い弁天で浸けてきなさい そうするとこの白いただの紙が100万円札になるんだ さあ良かったね坊や ほいっ じゃあ帰った帰った おじちゃんはこれから七つ道具を持って夜の街へ出かけるんだ えっバールにドライバーに軍手に懐中電灯に空のバッグにハンマーなんかどうするんだって!? 坊や それは聞かない約束 じゃああばよっ! 最低だよねお給仕が始まるって直前に長文連投してさ 仕事してないのかな
それもID変えて独り言の自演な 書き癖でバレバレだっての 見てて恥ずかしい
周りが全く見えてないし見ようともしてないからこっちからNGブチ込むしかないな
>>766 だったね、 あのシステムには個人的特段不満はなかったね。 待ってるのが寒かっただけw >>769 マジか〜。 また福岡から参戦するんで荷物が多少多いのよね〜。 ロッカーで盗難とか東京怖い、、w >>812 Zeppとスタジオコーストの外ロッカーは合鍵作られてるから、盗まれても仕方ない。駅のロッカー使った方が安心だよ。 >>816 ありがとう。駅か〜、、。 Zeppの中なら外より安心なのだろうか、、。 今日も朝から快晴やな 今日のZEPPのお給仕に向けて色々準備するとするか あーワクワクしてきた
今日のお給仕で「宣告」されること 1、アメリカツアー発表 2、ゲフィンレコードと契約発表 3、海外フェスへの参加発表 4、衣装変更披露 5、小鳩ミク脱退発表 6、プラチナム事務所から独立しBAND-MAID FACTORY設立発表 7、彩姫ソロ転向 8、BAND-MAID解散 9、サードメジャーアルバム「BAND-MAID EVOLUTION」(BAND-MAIDの進化)発売日発表 10、メンバーの結婚発表 どれかだよな絶対
いや、結成5周年ツアー WORLD DOMINATIOn 【進撃】の告知。 スケジュールには全米・メキシコツアーも
小鳩の作詞能力も彼女の頭の良さも認めてるんだが このDOMINATIONの歌詞の「宣告せよ」ってなんかおかしいんだよな 宣告って使い方として クビを宣告するとか 有罪を宣告する 破産を宣告する 余命3ヶ月を宣告する 誰かが誰かに告げることを意味する 宣告せよってなるとBAND-MAIDが俺達ファンにたいして他の誰かに告げ知らせよって意味になる 整理すると BAND-MAIDが俺達にBAND-MAIDは世界征服をすると同僚や友達や恋人や知り合いに告げ知らせよって事 あーいいのか
WORLD DOMINATION「宣告」ツアー BAND-MAIDは世界征服をここに高らかに告げます! 「狼煙」でも良かったな でも小鳩は耳なじみのない言葉を拾ってくるねえ
連投野郎は暇だな 朝から長文書きこんでご苦労なこった ハゲ散らかしたおっさんがグフォグフォ言いながら面白いと思って書きこんでんだと思うと笑いが込み上げてくるわ
マドンナのconfessions tourとかのマネだろ だったらWorld Domination pronounce tourにすれば良かったんだよ
俺はBAND-MAIDのメンバーに向けて書き込んでるのでおまえらうんこファン相手になんか書き込んでねぇーよ!
>>824 がんちゃん、メンバー&オフィシャルアカにやった方がメンバーに確実に届くで 自演やメンバーなりすましもメンバーに向けて書き込んでたのか? 真正のアレじゃないか…
バンメもそのうちファンクラブが出来て一部は身分証無いと入場出来なくなるとかなったりしないか笑
俺はガンズ爺さんの味方やでえ ただ成りすましだけはヤメテな
>>736 限定Tは開場前には売り切れる >>774 時雨は座席指定の会場でやると女性、高齢者が来る割合が増える >>775 パンク系、ホルモンは女性客多いからなんとも言えない 発表するとしたらどのタイミングなんだ メンバーが登場して直ぐ クルッポのおまじないタイムの時 最後の曲終了時
俺は根性でTシャツ1枚で行くわ 何一に備えてゴルフ用の折り畳みの ウィンドブレーカー持って行く
Zepp東京の周辺に、まったりお茶して時間潰せるようなカフェとかあるのかな? ヴィーナスフォートの中はフードコートくらいしかないんでしょ。
>>840 夜は冷えるから入場待ち以外のTシャツはまだキツイよ あと5時間で宣告される 内容はBAND-MAID in USA アメリカ人5人組のBAND-MAID in USAが始動する まだ全容は誰も知らない 金髪でメイド服でハードゲイバンド分かっているのはその三点 ボーカルはTiger ギター、ボーカルはPigeon ギターはSongline ベースはMichelle ドラムはGorila 今日彼女たちの紹介があるらしい
It cracks me up! こんなことしてられん そろそろ家出ないといかん
日本のお給仕のファンカム映像ってどうして出てこないの 日本のファンがヘタレなだけかな みんな隠し撮りしてるのに独り占めか
俺はお給仕行かないじゃん チケット持ってないのに行ったって間抜けだろ!
>>848 みんちょが当日券あると言ったじゃん カネ無い言い訳か?w お金なら自販機の下から800円も見つけたよ 今日は大漁旗だ
Osaka set-list 1 Domination 2 Play 3 the non fiction days 4 Fate 5 Moratoruim MIKU MC 6 Alive-or-dead 7 Secret my lips 8 Turn me on -drum intro 9 Don't you tell ME -kanami long solo 10 Carry on living 11 YOLO 12 One and Only -long intro Original intro 13 Daydreaming 14 Anemone 15 DICE 16 Clang 17 Spirit!! 18 Instrumental 19 Take me higher 20 Alone Omajinai Time 21 Rock in me 22 Can't live without you 23 you. -new intro- 24 FREEDOM 25 REAL EXISTANCE 26 Choose Me -new intro-
>>853-854 八甲田山死の行軍みたいだな! 寝てる奴がいたら頬を叩いて起こすんだぞ! 寝ちゃ駄目だ!起きろ!死ぬぞ!ってね みんちょのうなじ萌え 小鳩に買っていったしのちゃんってファンには知られた人なのか!?
>>832 ありがとうございます! 寄り道していたら遅くなり16時くらいに会場へ着きそうです。一人一点なら限定Tシャツを買えると思いたいです。 そんなにグッズ欲しいんだ 記念ならいいかもね なんかいかにも転売しそうなツーブロックウェーイ系がいるんだけど笑
>>862 再生産して通販してくれればいいのですが、まだわかりませんから先に欲しいと思いました。BAND-MAIKOのポスターも今日だけ販売だそうですね。 転売爺いるけどさあ メルカリでくたびれたパーカー仕入れてヤフオクに嘘書いて出してるよねぇ
4500円の他にドリンク代っていうのが入場時に500円とられるんだね それでドリンクってコカコーラ一杯とかなの!? それともビール飲み放題なの!?
ライブハウスっていったことないから今調べたら 飲食店で届け出てるからドリンク代の500円を払わないと入れてくれないんだね その際にドリンク交換チケットなる未知の物体を渡されそれをドリンク交換所なる違法交換業者へ持ち込むとお酒でもソフトドリンクでも出してくれるそうな 観客はそのドリンクを手に持ったままライブ聞くことになるのか!? 大変な苦痛が腕にかかるな 何かの拍子に隣の野郎のお酒が体に掛かることもあるな チケット代払ったからって一文無しで行ったら大変なことになるな なんて世知辛い世の中なんでしょう
俺は毎回ドリンク交換せずに帰ってる 待つのだるい時間の無駄
>>868 ありがとうございます!この前ハロウィン観に行った時間違えましたから、今日は逆と念じて向かっています。 >>870 18時に会場入りして開演の19時までの一時間何してるんだ その時間潰しとファン交流のためのドリンクじゃないのか お嬢さんどちらからいらしたんですか 私は東京の相模原町田市から来ました お給仕は僕は初めてなのでキンチョーの蚊取り線香状態です 私は今回で三度目ですの もうドリンク交換しましたか いえまだ じゃあ一緒に違法交換所で交換してもらいましょう こちらのお嬢さんにマティーニを僕はスクリュードリルドライバーを一つ かしこまり! さあお嬢さんマティーニです 頂きますわ ライブハウスってウェーブとかは起きるんですかね ウェーブですか サッカー場ではよくウェーブが起こるので参加します そうですの、私はサッカー観戦はしたことないので今度連れていっていただきたいわ よろこんで!じゃあお給仕が終わったらラブホテルでDaydreamingいたしましょうか 動き出した二人の影が明けてく夜に溶けるんでございますのね こうしてこっちでもあっちでも新たな恋が生まれるのです アモーレ! これぞBAND-MAIDマジック 小鳩が作詞した歌詞をPuzzleとかYOLOとか読んでる 小鳩は才気走ってるな この頃の方が英語の割合が少なくて小鳩の知性と深い闇を感じる 小鳩ミクの詩集を出したほうがいい それと小鳩は小説を書いたほうがいい これは本気でそう思ってる
ニューロゴTシャツ、近めで見たらショボかったんで BAND舞妓ポスターがゲリラ販売員してたんで買った。
夕方冷えそうだな ロッカーからTシャツで入り口に向かうの少しきついかも
まだ開演まで二時間あるのに疲れ果てそうだな 彩ちゃんが掛かって来いやって言ってももう疲れ果ててまんねんって言われそうだな
そろそろテレポート着く 駅のロッカー空いてっかなあ
いつも来てるロカビリー風のリーゼントのおっさん(えつ軍団?)、 見るたび徐々に毛量が少なくなってきてて 今回山田五郎みたくなっててワラエル
ガン爺ちゃん、マティーニなんてドリンクリストにないけど行くといいぞ
>>882 構内ならあいてたよ 改札外出るとチラホラ埋まり >>877 まぢだ! 良いねあれ^ ^ でもグッズ無理そうだからやめた! こりゃ入場開始までに物販終わんないな。 早々にあきらめたが。
入場列作り始めましたが、番号不明なのでまだ物販に並んでいます。
入場待ち列に並んでいるがここから確認 できるお嬢様は2人のみw
あ、あれ?今日ハゲ少なくない?!なんか恥ずかしいわ俺だけかよ
これはBAND-MAIDがGUN'S N' ROSESにあこがれてる証拠だな このまま開演せず終わるかもしれん
これってチケット持ってなくてもファングッズは買えるって事!? 中に入らなくても買えるって事!?
おいっ! 中継担当は何やってんだよっ! 生中継しろよ今なんの曲やってるのか宣告は何だったのかよ!
Twitterにチュートリアルの番組でトラの絵柄のTシャツにBAND-MAIDのメンバーのサインが書いてあるのを当たった人がその画像アップしてるが サインがシンプルで好感が持てる 彩姫がアルファベットの筆記体でsaikiだし小鳩は鳩って漢字だし みんちょはかなみってひらがなだしMISAはアルファベットでMだし茜は猫の絵にaaだし サインって本来こういうシンプルなのでいいんだよな とんねるずみたいにマネージャーが書いてるんだろうけど
今日のチケットにさ 主催クリエイティブマン 企画BAND-MAID 制作SEVEN'S ENTERTAINMENT inc 協力NIPPON CROWN って書いてあってさ どこにも事務所のプラチナムって書いてないけどこれってBAND-MAIDのメンバーがライブの発案と会場の差し押さえと楽器の搬入を運送会社に手配したりそういうの全部小鳩がやってるのかな
今日急遽行けなくなったけど ここざっと見たらライブ初心者が多いのな
自分で無地のTシャツにBAND-MAID祝女ごとお気に入りの写真のキャプチャーをプリントしたら著作権上訴えられたりするのかな? 売らないで自分で着るだけだけど駄目なのかな 言っちゃ悪いけどBAND-MAIDのデザイン悪すぎ
まだ開演してないのか ライブ会場から終わりの時間とか指定されてないのかな
現地の情報がこれだけ途絶えたって事は BAND-MAIDのメンバーも観客もUFOのマザー湿布に拉致されたんだと思う!
てかクソジジイがくだらねえ連投しまくるからこのタイミングでスレ終わりそうじゃねえかよ…
おまえら次スレ立てるときは たてまぁ〜すって宣告してから立てろよな!
なんで何にも情報書き込みないんだよ まったく使えない奴らだな 宣告は何だったんだよ! 現地の中継班仕事しろよ!
さうめん @_ 40秒41秒前 BAND-MAID ワールドツアー開催! しゅごい
【御礼】 BAND=MAID WORLD DOMINATION TOUR 2018【宣告】 ご主人様お嬢様、ご来場誠に有難うございました!! ご意見ご感想を #bandmaid でお寄せ下さい! 終演後お知らせ配布!BAND-MAID ワールドツアースタート! 今夏シングルリリース決定! ニュースはこちら↓ bandmaid.futureartist.net/news/94886
小鳩の企画なんだろうけどBiSとかベッド・インとか食い合わせ悪そうだなあ
zeppいい構成だった 彩ちゃんあの高いキーよく頑張ったよ ほぼ完璧に歌えてた
おつかれー サーフ未遂一件、肩の高さまで上がるも皆で止めて結果的オーライやの
背高い人も気を使ったのか固定でその場に居続けなかったのがかなり好感だったわ
去年のダイバーシティのほうが良かったと思う 彩姫は前半イマイチだったし
>>936 ANEMIONEもアコースティックでオリジナルバンドヴァージョンじゃなかったんだ 開演時間は結局何時になったの? メキシコ、ドイツ、スイス、UKってスイス以外はいつものじゃんね これあれだぜ 世界征服だから海外ツアー発表しなきゃだけどアメリカは決まってなくていつもの規模のを発表しただけじゃん これはアメリカが難航してるんだな 現地の有能なエージェントと組まないと無理なんだろこれ
>>945 お給仕中に宣告しますって言ってからワールドツアー開催しますって言ったわけじゃないんだ 実際問題アメリカ側で世話する人いないとどうにもならんわな
アメリカツアー告知ぐらいはして欲しかったな 少し残念
US のエージェントが決まった、既にいるとか情報無いの?
日本だと聞き手も勝手にしがらんじゃうな もし海外にいて現地に見に行ってたら一緒になって叫んで狂ってたと思う
>>937 あったねサーフ未遂w おっさんが首に腕ぐいっやって止めてたぞ なんか彩姫の調子が悪そうだったって書き込みと あんなにテンション高い彩姫始めて見た鉄柵にヒール脱いで立ってたって書き込みとあって混乱する アコースティックはPuzzleとANEMONEの二曲だったんだね Daydreamingはバンドヴァージョンか
Puzzleの良さって歌詞もそうなんだけど小鳩の渇望にぃ〜ってコーラスがいいのにあれをみんちょがやるとどうなるんだろう もう完全な小鳩外し
2列目柵で隣の若者が圧縮に耐えかねて途中離脱していつのまにかおっさんに変わってた お前ら若者ファンには優しくしろよ
彩ちゃんの調子悪かったの? 俺が名古屋で見たときはキレッキレだったけどな
>>944 言ってた 近くのカップルが珍獣見るような目で見てた >>953 違う アモンアマースのTシャツ着てた テンション上がってエアベースやってるかと思ったら 急にメモし出すし マジ不気味 26曲はやらなかったみたいだな 小鳩の放し飼いの時間も長かったってあるし 開演時間が遅れたのも彩姫の調子が悪かったからじゃないのか それで急きょ曲数も減らしたと
>>962 名物迷惑ファンて色々いるんだな…笑 自分も2柵目最前にいたんだけど 隣の人が前の人の頭を腕で押しのけて視界作って前の人が3,4人変わったよ笑 茜氏のスティック惜しかったけど取れなかったわ残念 もっと本気出せば良かった
会場の入りはどれぐらいですか? 新木場やDIVERCITYと比べて
彩ちゃんが、youの次の曲辺りの途中で突然、見えなくなったと思ったら、ステージから降りてたのよ。 それで、上手最前にある御嬢様エリアの鉄柵に股がつて上半身乗り出して歌い出した。お嬢様たちは握手してもらてるはで最高。 でも、ステージに戻れないから曲の最後は小鳩が歌って締めてたw
サーフやろうとした奴いたのか おっちゃんよく止めたな そういえば二階住民が小鳩の煽りに元気よく返してた
>>968 それが後半BAND-MAIDらしからぬ暴走ってやつか 小鳩もはじけてたっていうし 今日は良かったみたいだな 小鳩は自分のパートじゃなくても覚えてるんだな やっぱ可愛いな >>968 まじかww 彩ちゃん名古屋でも最後下手に来て最前の奴らとタッチしてたわ 最近ファンサービスいいのなw いよいよ小鳩が歌おうとしたら音がカラオケになってのコント
彩ちゃんあんまり喉が強そうじゃないから連ちゃんはきついんだろな
puzzleとアネモネをアコースティックで演奏したけど、みんちょの声がきれいだった。途中の二人のコント風の会話も可笑しかった。 みんちょ「私はヴォーカルの彩ちゃんが大好きで、それで……」 彩ちゃん「そういう話はしなくていいから!」 みんちょ「私達がここまでこれたのも、本当にご主人様、御嬢様のおかげで、感謝しても……」 彩ちゃん「もう1曲アコースティックやりたいと思います!」
ほんと最初っからお嬢様には大サービスだったよ 彩ちゃん落ちたのかと思ったぜ… しかし重大発表ってほどではなかったのが少し残念。。 まだまだこれからだな まだしばらくライブハウスで見られそうだね
BAND-MAIDって暴威の松井常松みたいにそのポジションから微動だにしないと思ってたら最近は動くんだな そのうちみんちょまでギターをアンプに突き刺してギターぼろぼろに壊しはじめて最後アンプに火をつけるんだよ口にアルコール含ませて火を吹いて 茜もドラムを放り投げて壊すんだよ そういうものを大事にしない子はおいらは嫌いだ
ロックインミーの時、ミサが小鳩のほっぺにキスしてたよね
MISAは酔っぱらったときに小鳩をトイレに連れ込んで壁ドンした揚げ句チューしてって小鳩に言ったんだよ MISAは小鳩のことが好きなんだな みんちょは彩姫 これカップル成立やん 本当にハードゲイバンドの誕生だな
今日は彩ちゃん、鳩さんにも接近してたよ。 なんの曲だか忘れたけど。
演奏してるみんちょの肩に、彩ちゃんが腕をもたれかけて歌うシーンがあって、その時のみんちょの顔のニヤケ具合ったらなかった。
>>975 レズだと思われるからやめろってことかね 面白かったけど 歌い終わった後の彩姫氏のありがと >>982-983 なんだその彩姫の変化は それもこれも俺がここで彩姫が小鳩を認めてないような書き込みをしてたからだな それで彩姫が小鳩に気を使ったんだろ 表面だけで本心は嫌ってるんだろうけど お嬢様エリアは特に思い出に残っただろうな 彩姫は手足が細くて長くてステージ映えする 鳩は全体的にオーラが出てるつか滑舌良過ぎ勢い良過ぎ
フジテレビの音楽主幹か 地上波テレビだして欲しいな…
へえ。フジテレビの人が来てたのか。何か話しが進んでるの かもね。
フジテレビはやめたほうがいいと思う TBSかテレ朝かNHKがいい
キクチは今は地上波離れてCSだよ ただ女子ライブの企画してるからオファーはあるかもね、バンドメイド側が断るかもしれんが
やっぱり彩ちゃんにはI can’t〜はキツすぎる 歌いきってお見事って感じだったけどあれだけ高キーの連続だと早々に喉やられるよ ドンチュテも相当盛り上がったからあれ系のキー抑えめ曲作って欲しいわ
だいたい素人に毛の生えたくらいのプロデューサーがBAND-MAIDを評価っしてるっていう上から目線が気に入らないよ 何が上手のギターはミュージシャンだだよ ロックヒーローに対して失礼だよ
mmp
lud20190727084245ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1522583005/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【宣告】BAND-MAID 22【WORLD DOMINATION TOUR】 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・、 ・絶対倶楽部 ・首里城炎上はメタル ・ASURA ・独身なヤツ ・kornのスレ43 ・ASKAはメタル ・EXODUS part7 ・SKID ROW ・奥野史子 ・初来日を語ろう ・Disqualia 2 ・MOTORHEAD 5 ・ベビカス死ね ・UNISONIC Part4 ・BOLT THROWER ・精神障害メタリ場 ・ちんぽはメタル ・お尻えっち ・BRIDEAR 2 ・若者の○離れ ・CROSSFAITH 16 ・同人椅子で死のう ・メタルダシャレ ・真田丸はメタル! ・タピオカメタル ・ヒロカメタル ・FREEDOM CALL ・坂口杏里はメタル ・嫌われ者吉村慶昭 ・CROSSFAITH 15 ・Winger Part 4 ・HM HR ベスト10 ・AC/DC Part26 ・栃ノ心はメタル ・キダチネス ・メタルしりとり ・destrage ・屍忌蛇総合14 ・AC/DC Part27 ・Liveで嫌われマン ・台風19号はメタぅ ・東芝はメタル ・DESTRAGE part5 ・TRIVIUM Part17 ・GOTTHARD Part3 ・屍忌蛇総合13 ・屍忌蛇総合12 ・桂歌丸はメタル ・捨て曲と言えば ・NAONのYAON ・CHIWACKEN ・パンテラの曲やるね ・西城秀樹はメタル ・BURRN! 62冊目 ・METALLICA 123 ・メタル専門店 ・メタル談義 ・VOLBEAT vol.2 ・自称ライターw ・CROSSFAITH 19 ・ライヴDVDの銘盤 ・若井望 DESTINIA ・CROSSFAITH 17 ・DA PUMPはメタル ・コルピクラーニ