◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

年収200万円以下の一人暮らし59 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1565996630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774号室の住人さん
2019/08/17(土) 08:03:50.14ID:LVAAcarP
語り合いましょう。

※前スレ
年収200万円以下の一人暮らし58
http://2chb.net/r/homealone/1564219194/
2774号室の住人さん
2019/08/17(土) 08:14:50.65ID:5ZA99qbe
>>1

有能
3774号室の住人さん
2019/08/17(土) 08:22:02.74ID:WUmDxw8v
いえいえ
4774号室の住人さん
2019/08/17(土) 09:53:51.63ID:PM9BEs6G
>>1
スレ立てありがとうございます
5774号室の住人さん
2019/08/17(土) 10:07:20.97ID:WUmDxw8v
なんのなんの
6774号室の住人さん
2019/08/17(土) 11:11:51.27ID:gbZc9yXz
>>1
暑い中カムサハムニダ
7774号室の住人さん
2019/08/17(土) 11:15:48.22ID:WUmDxw8v
どうもどうも
8774号室の住人さん
2019/08/17(土) 11:43:07.41ID:GPH6Qs5A
>>1
普段は作業着でチャリ通してて買い物も仕事帰りにその格好でスーパーやたまに吉牛かすき家に寄るくらいだったし部屋じゃパンイチだから休みの日に外出する夏用の私服が全然無かったことに今さら気づいてちょっと驚いたわ…
オシャレしたいとかそんなんじゃなくて普通に何を着たらいいかわからん
9774号室の住人さん
2019/08/17(土) 11:45:02.14ID:MAdw6UMO
もやしを牛脂で炒めたもんばっかり食べてる!
牛脂スーパーでもらえるやつ!
10774号室の住人さん
2019/08/17(土) 12:05:06.56ID:1OQHagnU
>>1
神様
11774号室の住人さん
2019/08/17(土) 12:08:21.62ID:nQwv/8LZ
年収200万の神!
12774号室の住人さん
2019/08/17(土) 12:17:01.68ID:k3pBhqpa
高速で煽り運転して殴りかかったガイキチ、逮捕されたな
これだけ煽り運転の報道されてるのにまだやめない馬鹿っているんだな
ああいう輩は免許取り上げて一生運転させるなよ
隣りでガラケーで撮影してた女もホント馬鹿だわ
13774号室の住人さん
2019/08/17(土) 12:38:19.13ID:hGxyK4/P
ん?逮捕はまだじゃないのか
逮捕状は出てるが
14774号室の住人さん
2019/08/17(土) 12:48:48.69ID:sMTrNRAK
エアコンつけてサクレ食べてる(^ω^)
15774号室の住人さん
2019/08/17(土) 12:57:01.10ID:+0btuID/
>>12
車を運転してる奴って全員基地害だからね。
何たって大阪の煽り殺人の犯人は殺した瞬間に「はい終わり〜♪」ってほざいてたからなwww
車を運転してるってだけで全員刑務所にブチ込めばいいんだよ。
16774号室の住人さん
2019/08/17(土) 13:07:02.80ID:XceXCLW+
>>14
うちスーパーカップw
17774号室の住人さん
2019/08/17(土) 13:16:00.83ID:1lAx6ScE
一人焼肉したい
家用にセットを整えるか
深夜の安安に行くか…
18774号室の住人さん
2019/08/17(土) 13:18:54.60ID:k3pBhqpa
そっか。まだ逮捕されてなかったか
顔写真出てたのでてっきり逮捕されたのかと思ってしまった
一時の感情で激高して煽り運転して殴りかかったら
その映像が全国に放送され顔が晒される
同類のガイキチへの抑止にも繋がるからメディアはどんどん取り上げてほしいね
煽り運転がここまで取り上げられるのって何がきっかけだったっけ?
19774号室の住人さん
2019/08/17(土) 13:25:21.56ID:pLMBHC7d
>>15
お前アホやろ。
20774号室の住人さん
2019/08/17(土) 13:29:59.46ID:X0hg08gN
>>18
石橋の煽り殺人事件やろ
あれは近年稀に見る胸糞事件だったな
21774号室の住人さん
2019/08/17(土) 13:36:54.78ID:+0btuID/
>>19
お前みたいなアホが車を運転してるから交通事故で殺される人が減らねえんだよwww
22774号室の住人さん
2019/08/17(土) 13:41:16.64ID:F7jQm4fP
200万以下どうしでケンカするな
見苦しい
23774号室の住人さん
2019/08/17(土) 13:42:47.20ID:F7jQm4fP
底辺どうしで助け合うべき
24774号室の住人さん
2019/08/17(土) 14:15:09.77ID:1lAx6ScE
皆ってずっと200万以下?
400とか500とか貰ってた時代もあるけど転落した?
25774号室の住人さん
2019/08/17(土) 14:18:28.15ID:tkd7ZKQL
300万から落ちた
26774号室の住人さん
2019/08/17(土) 14:23:34.40ID:5ZA99qbe
昔は同業他社比 1.5倍もらってたけど燃え尽きて
今は確定申告の基礎控除以下でございますw
27774号室の住人さん
2019/08/17(土) 14:27:44.17ID:k3pBhqpa
>>20
そうだった。石橋の煽りだった
あの事件からかなり経ったのに未だに同様の事件がなくならないもんだ
28774号室の住人さん
2019/08/17(土) 15:02:44.15ID:ol3KBFAm
m88歳スレ
29774号室の住人さん
2019/08/17(土) 15:04:05.82ID:rgotfPBt
>>17
このクソ暑いのに1人で焼肉とか猛者のやる事だな
30774号室の住人さん
2019/08/17(土) 15:20:12.24ID:pLMBHC7d
>>19
基地外はこわいこわい。
こいつにガソリン売るなよwww
アフリカの奥地にでも暮らせや、
貧乏ガイキチが。
>>22
お前らの収入の3倍以上あるんだけど。
スレ違いでごめーんね。
やっぱ別世界の奴とはお話は
できませんわwww
31774号室の住人さん
2019/08/17(土) 16:10:38.44ID:b7MqCUVG
こいついっつも草生やしてんな
このスレと1ヶ月食費1万スレでも同じクソリプばっかしててほんまわかりやすいわ
32774号室の住人さん
2019/08/17(土) 16:30:56.20ID:lS3wYIT5
>>29
大阪の下町では普通の光景よ
33774号室の住人さん
2019/08/17(土) 16:45:02.22ID:xqjPHSI5
昔住んでた鶴橋とか思い出すわ
34774号室の住人さん
2019/08/17(土) 17:02:10.72ID:F7jQm4fP
夏に焼肉って普通にあると思うけどな
鍋は聞いたことないけど
夏に鍋は猛者
35774号室の住人さん
2019/08/17(土) 18:14:09.53ID:yxnP/0+x
昔オオクワガタの大きいの高値で売れたよね。
何かふと思い出したよ。
36774号室の住人さん
2019/08/17(土) 19:07:43.29ID:GY+VsYPe
久しぶりに服買おうと思うんだけど半袖のシャツって普通はインナー着る?
着るとしたら襟元見えないVネックとかのTシャツにした方がいいのかな
37774号室の住人さん
2019/08/17(土) 19:55:01.89ID:h+sqRHw+
>>36
チクスケを気にするようならタンクトップとかのインナー着た方がいいと思うけど
無難なのは白以外の色を選ぶことかな
38774号室の住人さん
2019/08/17(土) 19:59:39.75ID:GY+VsYPe
>>37
ありがと、タンクトップもあるか
普段着でネイビーのを買おうとおもってるんだけど、ボタン閉めて着たいから一枚でもおかしくないのかな
夏は長いことTシャツしか着てないからさ
39774号室の住人さん
2019/08/17(土) 20:25:46.76ID:NsJysrxU
元住人だけど、転職して年収500万になったぞ
でも1か月の支出は200万以下の時と大差ないからすごい勢いで貯金が溜まる
200万以下を脱出したければスキルアップは必要
40774号室の住人さん
2019/08/17(土) 20:38:06.29ID:pLMBHC7d
<<31
はぁ?誰と間違ってんの?恥ずかしw
やっぱ低所得者はアホだわ。
貧乏って罪だねぇw
41774号室の住人さん
2019/08/17(土) 20:45:37.81ID:1GlziZ+F
付き合いで昼飯食いに行った600円
自炊すれば100円で済むんだけどなあ
42774号室の住人さん
2019/08/17(土) 21:16:14.02ID:lS3wYIT5
>>41
俺も基本外食はしないけど、
高校時代の友人とはたまに飲みに行ってる
もう増やす事は出来ない昔の相手とは勿体無いとは思ってないよ
43774号室の住人さん
2019/08/17(土) 21:18:11.36ID:lS3wYIT5
仕事の付き合いは、
たとえ奢ると言われても100%断ってるよw
44774号室の住人さん
2019/08/17(土) 21:54:34.53ID:J53uxmow
外食なんて最後にしてから15年くらい経つな
45774号室の住人さん
2019/08/17(土) 22:38:49.50ID:LRt77amF
この前初めて炊き出しを貰って食べた。
カレーだった。
炊き出しってホームレスの人しかダメ?
46774号室の住人さん
2019/08/17(土) 22:54:04.39ID:zylDOMZw
>>44
モールのフードコートは時々行く
スガキヤとか
47774号室の住人さん 上級国民
2019/08/17(土) 23:59:40.40ID:maf/X2Hd
>>40
ん?
悔しすぎて安価もまともに打ててないやん
覚えるまでレスすんなやカス
48774号室の住人さん
2019/08/18(日) 03:12:18.44ID:lnHtGlZk
マスゴミはこういうのを報道しろよ
注意喚起で拡散よろ
http://yt.vu/rmfPdWojsbw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
49774号室の住人さん
2019/08/18(日) 05:04:21.57ID:+ylNwsGj
>>36
多分男だと思うけどインナーないと汗が直に半袖につくからテロになる
後は上に書いてる人いるけど乳首が浮く
50774号室の住人さん
2019/08/18(日) 05:48:04.28ID:/b2GGZKS
失業保険28日分で15万くらい貰えることになったけど、まあ普通なのかな
90日だから11月中旬くらいに切れる
最低でもそれくらいを目処に働かないといけない
残すのも勿体無いし、満額貰うべきかな
51774号室の住人さん
2019/08/18(日) 06:49:09.10ID:TzqEoh2i
>>50
8月中旬から11月中旬ってことか
仕事いつ辞めていつからもらえてるの?
そりゃ満額もらうべきでしょ
52774号室の住人さん
2019/08/18(日) 11:44:15.52ID:Lf4sXQml
>>50
今まで国民年金なら最後まで働かずに貰う。厚生年金なら二ヶ月くらい遊んで一時金をボーナス代わりにして就職。年金の掛けた年数が少ないと国民年金並みになるよ。65歳過ぎてもバイトしなきゃいけなくなる
53774号室の住人さん
2019/08/18(日) 13:23:48.86ID:Ex5aJ7Fj
年収200万円以下の一人暮らし59 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚


5万出すから上目遣いご奉仕フェラして欲しい
54774号室の住人さん
2019/08/18(日) 13:40:26.09ID:3qT5Tscw
>>年収200万円以下の一人暮らし59 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚 VI
55774号室の住人さん
2019/08/18(日) 13:52:00.21ID:TzqEoh2i
>>50
今ちょっと調べてみたが
90日の場合は残り30日以上を残して仕事に付いたほうが
再就職手当がもらえて得みたいだ
56774号室の住人さん
2019/08/18(日) 14:12:59.39ID:JA3QYMtS
盆休み終わって明日から仕事やわ。
明日はすげー眠いんだろうな。
57774号室の住人さん
2019/08/18(日) 14:28:46.42ID:J1FEgPFa
mh 8 8歳スレ
58774号室の住人さん
2019/08/18(日) 15:54:20.75ID:qB3wOmZw
>>56
明日のこと考えるとすげえ鬱
口もききたくない奴がいて、そいつにだけは会いたくない
なにか嫌な奴を避ける良案はあるだろうか?
59774号室の住人さん
2019/08/18(日) 15:55:37.38ID:BDF1wWpa
転職する
60774号室の住人さん
2019/08/18(日) 16:15:24.01ID:TzqEoh2i
合わない奴ってのはどこにもいるからな
俺も極力そいつとは接触しないようにしてる
向うも同じようなので話すこともほとんどない
俺の場合はそいつと関わりを持たなくても生きていける
ってのが前提にあるので、合わない奴は完全シャットアウトしてる
関わってストレス溜めるのが時間の無駄
61774号室の住人さん
2019/08/18(日) 16:40:30.65ID:heeIxqFI
俺も切った奴いる
仕事上では普通にやり取るするがね

まぁ馴れ馴れしくしてくるやつ
妙に明るいやつ
仕事が出来ると思ってるやつには近寄るな だな(´・ω・`)
62774号室の住人さん
2019/08/18(日) 17:00:22.23ID:TzqEoh2i
妙に明るいやつってのは分かるな
こういう奴って世渡り上手が多い
上辺だけの明るさなんだけど、みんな案外こういうのに気がつかないんだよな
俺は数回話しをした時点で胡散臭さに気付く
63774号室の住人さん
2019/08/18(日) 17:13:21.35ID:h7xEAcYn
ちょっと質問なんですが、今年収220万ほどなんですが一人暮らししたいと思ってます。
手取りでちょうど15万といったところです。
親はこの収入では無理だからやめときって言ってます。
ここの人達は200万以下のようですが、年収はいくらでどのような生活をしてますか?
家賃や食費など毎月の支出の内訳を教えてください。
ちなみに職場に近い大阪市内に住みたいと思ってます。
64774号室の住人さん
2019/08/18(日) 17:15:37.02ID:heeIxqFI
あまり怒らないような かつある程度仲間内から信頼もあるような甘いやつがターゲットにされる
65774号室の住人さん
2019/08/18(日) 17:23:24.35ID:akmpgVvx
>>63
大阪市ね〜

北区?
生野区? 
66774号室の住人さん
2019/08/18(日) 17:29:54.49ID:Za4dzkgp
>>63
一人暮らししたことないなら親の言うこと聞いて実家で大人しく同居してた方がいいぞ

一人暮らししなきゃならん事情でもあるならもういっぺん書き込んでみ?
どうせ暇つぶしか冷やかしなんだろ
67774号室の住人さん
2019/08/18(日) 17:31:02.66ID:nvS/Xucr
>>63
毎月いくら貯金できてる?
68774号室の住人さん
2019/08/18(日) 17:31:03.74ID:BDF1wWpa
>>63
年収440万だけど、このスレに住み着いてるよ
ドケチ貫いてるから生活レベルは低め
69774号室の住人さん
2019/08/18(日) 17:47:39.71ID:zba5y1JJ
散財するよりドケチは堅実で良い
でも経済が停滞するから資本社会では悪になる
70774号室の住人さん
2019/08/18(日) 18:11:06.28ID:heeIxqFI
自分の金だ ケチでも散財でも好きに使うが正解よ
71774号室の住人さん
2019/08/18(日) 18:29:33.32ID:TzqEoh2i
煽り運転の奴、逮捕されたな
先に相手が煽ってきたと言ってる
これ、もしかしたら本当かもな
ドライブレコーダーは自分に都合の悪いところは消してる可能性もあるし
いつもと同じように煽ったら相手がガイキチでした、ってオチ
何もなかったらあそこまで殴らないわな
72774号室の住人さん
2019/08/18(日) 18:34:01.18ID:/b2GGZKS
>>50だけど、

>>51
辞めたのは去年末
ここまで来たら貰えるものは貰っておきたい

>>52
年金は免除しまくり
働いてた期間は払って、無職になると免除してる感じ
今回も免除しようかと思ってる

>>55
そうなのか
ちょっと調べてみようかな

みんなありがとう
まあ大して貰えないからとりあえず2ヶ月は貰っとくわ
73774号室の住人さん
2019/08/18(日) 18:36:48.50ID:nvS/Xucr
>>71
いや、他でも煽りやってたらしいからそれは無いだろ
74774号室の住人さん
2019/08/18(日) 18:43:58.66ID:UMGs87qG
どっちが先に煽ったとかじゃなく、車という走る凶器のハンドル握ってるんだから、
忍耐力がない奴は失格。
先にキレて殴った奴の負けだよ。
75774号室の住人さん
2019/08/18(日) 18:53:23.74ID:qB3wOmZw
パトカーが子供轢いて重体ってニュースは小さめ?
76774号室の住人さん
2019/08/18(日) 18:56:47.42ID:BED+kNSd
>>47
揚げ足取るしかないカス、哀れよのう。
何でお前は低収入か分かるか?
論点がずれまくっているから、まともな
企業に勤められない。
まあ発達障害なんやろなw
お前が底辺生活を脱出する事は100%ないwww
77774号室の住人さん
2019/08/18(日) 19:33:18.02ID:TzqEoh2i
>>72
へえ、去年の末に辞めても今からでももらえるんだな
1回ももらったことないから知らないことばかりだわ
78774号室の住人さん
2019/08/18(日) 19:41:00.74ID:T6ND6V6Q
>>71
並の基地外と
規格外の基地外が衝突した結果があれ
79774号室の住人さん
2019/08/18(日) 19:51:59.82ID:JA3QYMtS
>>72
雇用保険もらえるなら明日にでもハロワ行って申請しないと
3か月分もらえないかもしれないぞ。
雇用保険がもらえるのは1年間だったと思うから、それを超えた
分は流れる。
80774号室の住人さん
2019/08/18(日) 20:00:50.17ID:/b2GGZKS
>>77
辞めてから1年間は貰える

>>79
もう終わったよ
あとは認定日に行くだけ
90日だったから半年以上経ってても満額貰える
81774号室の住人さん
2019/08/18(日) 20:21:03.76ID:eItdK/yE
実家からお米届いたよ
82774号室の住人さん
2019/08/18(日) 21:06:25.79ID:TtczzBUA
>>63
障害年金と失業給付合わせて月13万ぐらい
但し住民税所得税年金税非課税で通院医療無料払っているのは7割軽減の国保税のみ
大阪より遥かに田舎で車必須と言われているのに免許すら持っていないw
家賃3万残り全部使ってしまって貯金できない
引越す際に20万〜30万は必要だった思うのでもう引越しすらできない…
83774号室の住人さん
2019/08/18(日) 21:22:03.34ID:v2O0qxZ0
>>63
大阪市の隣の市に住んでるけど、時給1000円の派遣で残業なしだから手取り13万円くらい。でも、ひとり暮らしで月にざっくりだけど5万円は残る。家賃3万円。水道光熱費1万円。食費3万円。雑費1万円。
84774号室の住人さん
2019/08/18(日) 21:23:38.35ID:C6wZH8Ny
若ければすぐにでも次の仕事先見つかるだろうけど30歳も越えたらすぐ仕事なんか見つからんだろう
失業保険満額もらってから仕事探そうとか悠長なこと考えてたら貯金が底つくぞ
85774号室の住人さん
2019/08/18(日) 22:16:26.24ID:TzqEoh2i
失業給付だけじゃまかなえないから
そのあいだバイトをちょこっとするのはできないのかな
86774号室の住人さん
2019/08/18(日) 22:31:52.77ID:J8StYgVk
俺は仕事でもあまり会話ないから長いこと誰とも喋ってない
挨拶でしか声を発してないかもしれん
子供の頃や学生時代は結構普通だったから、本音を言うと孤独で死にそう
87774号室の住人さん
2019/08/18(日) 22:34:31.83ID:qB3wOmZw
>>86
挨拶は大事だよね
うちには挨拶すらしない薄ら爺がいて鬱すぎる
88774号室の住人さん
2019/08/18(日) 22:42:12.26ID:TzqEoh2i
>>86
俺はプライベートなことを話せるのは兄弟くらいかな
友達ゼロだから普段話す相手はいない
職場では仕事で必要なことのみ。プライベートな付き合いは一切無し
仕事が終わったらソッコーで帰る。残業なんか馬鹿がするもんだと思ってる
バランスが保ててるのは兄弟に話せてるからかも
89774号室の住人さん
2019/08/18(日) 22:56:09.19ID:J8StYgVk
>>87
俺は自分からしてしまうタイプだね
嫌われたくはない変な奴だとは思われたくはない、という事なだけかもしれないけど
>>88
全く同じ感じで家族とも仲は悪くないが普段は連絡取ってない

30代だがちょっと本気で虚しくなっちゃうわ
90774号室の住人さん
2019/08/18(日) 23:25:26.84ID:BHjFqKTq
職場じゃ挨拶しかしないしどっちかというと独りでいる時間が好きなんだけど心のどっかに無自覚だけど寂しさみたいなもんがある
一人暮らしで5ちゃんねるやってる奴はみんなそうなんじゃないかな
91774号室の住人さん
2019/08/18(日) 23:26:37.47ID:JA3QYMtS
まだまだ修行が足りないんじゃね。
寂しさななんて一人暮らしが長ければ吹っ飛ぶよ。
92774号室の住人さん
2019/08/18(日) 23:28:16.85ID:qB3wOmZw
逆かな
一人暮らしすぎて人が恋しくなるw
93774号室の住人さん
2019/08/18(日) 23:36:36.38ID:JA3QYMtS
28年の俺に勝てるのか。
94774号室の住人さん
2019/08/18(日) 23:38:50.09ID:J8StYgVk
まぁ、人によるとしか言えないだろうが孤独と言える環境で全く寂しくない人なんて居ないと思うな
95774号室の住人さん
2019/08/18(日) 23:40:47.31ID:iCrwGmDp
>>54
2
8
9
12
96774号室の住人さん
2019/08/19(月) 00:10:21.48ID:91uJB5WN
以前もさらっと書いたことがあるんだが
うちらの孤独ってまだ本当の意味での孤独じゃないと思う
たまに街や駅で一人でよちよち歩いてるおばあさんを見るといろいろ想像してしまう
旦那さんと死別したのかな、子供とも疎遠になって今はアパートで一人暮らしなのかな
たまに買い物に出かけるとき以外はずっと家にいるのかな
お金には困ってないかもしれないけど、独居老人の孤独って救いようのない絶望的な孤独だと思う
だから一人暮らしの年寄りを狙った犯罪が後を絶たない
騙されてると分かっててもお金を出してしまう
心を締め付けられる。これが幸せな国の老後の過ごし方なのか
97774号室の住人さん
2019/08/19(月) 00:12:46.13ID:c3Fd6gOa
俺たちは老人にすらなれることなく栄養失調で死ぬからセーフ
98774号室の住人さん
2019/08/19(月) 00:44:55.66ID:ZhYHCdl3
>>96
嫁姑問題があるから一人暮らししてるばーさんも多いからな
孫の一人でもいりゃ普段の孤独なんて屁でもないだろ
希望があるから人は生きていける
99774号室の住人さん
2019/08/19(月) 00:48:05.35ID:LWSF9y/W
んだね
職場にウンコみたいな奴がいても
なにか他に楽しいこと見つけてそれを生き甲斐にする

でも、どうしてもウンコが視界に入っちゃうんだよね
100774号室の住人さん
2019/08/19(月) 00:57:57.83ID:91uJB5WN
みんなもいろいろストレス感じながら金稼いでるんだね
寝たら明日が来る
また生きるために金を稼ぐ日々が始まる
日曜は1日部屋でごろごろしてた
出かけると金も使うし時間も潰されるし
101774号室の住人さん
2019/08/19(月) 01:01:04.44ID:spwozQOb
>>94うんそう思う
ここでこうしてだべってるのもやっぱり人と話たいんだと思う
102774号室の住人さん
2019/08/19(月) 01:03:43.65ID:tKDjP/0v
>>93
先輩w
ワイは1995年からですわ
103774号室の住人さん
2019/08/19(月) 01:07:27.85ID:spwozQOb
まぁおれらの世代はネットがあるから今の老人よりは会話できると思う
キーボード叩いてる指の動作ってボケ防止につながるって理屈があったと思う
104774号室の住人さん
2019/08/19(月) 01:08:21.92ID:91uJB5WN
確かに
このスレの役割は俺の中では大きいかも
105774号室の住人さん
2019/08/19(月) 01:18:58.70ID:tKDjP/0v
>>63
大阪市内で引越し6回したよ
年収180万で家賃5万
流石に余裕は無いけど、何とか食っていけてる
実労が週30時間なんで、イザとなったらもう一つ仕事増やせるから、
精神的に追い込まれてる感は無い
その年収なら全然問題無く生活出来る
親は心配だろうから止めとけと言ってる気持ちは解るけどな
もちろん日々の生活で節約は必要やけどね
220万なら家賃6万位は出せるやろ
てか、その位は出さないと大阪市内でソコソコの部屋には住めないな
チョイ古め6畳1Kバス・トイレ別、駅5分、エレベーター有り2階以上ってとこかな
106774号室の住人さん
2019/08/19(月) 01:19:37.01ID:4Cmd845E
老人と呼ばれ年齢になってもおそらくまだ一人暮らしだろうが
果たして部屋貸してくれる不動産屋がありますかね…
さすがにこの年収で戸建ては買えんよー(´・ω・`)
107774号室の住人さん
2019/08/19(月) 01:27:21.32ID:/R4SZML7
共依存の人多そうだなぁ
他人に依存しやすい人はうつ病発症しやすいから注意しとけな
108774号室の住人さん
2019/08/19(月) 01:29:50.65ID:tKDjP/0v
続き
大阪市なら家賃6万が分岐点や
それ以下だと極端に該当物件が減るし、
条件が駅10分以上、ユニット3点、エレベーター無し、築30年以上とかになってしまう
当然ながら地域差もある
北区中央区西区は6万では有るには有るが厳しい
比較的安いのは生野区平野区住之江区鶴見区
西成区は一部地域を除いて以外と高いで
109774号室の住人さん
2019/08/19(月) 07:01:25.37ID:ohZEyI12
>>108
うちも昔は電気街に近いとこに住みたくて大阪に憧れてたけど、ネットで全部済ますようになってオタクでもなくなって都会に行く意味もなくて関西の田舎に住んでる
家賃相場も3〜4万、楽なバイトでダラダラ過ごしてる
都会に行けば働き先も多いしなんとかなるんじゃないかという短絡的な考え方してた時期もあった
110774号室の住人さん
2019/08/19(月) 09:37:55.30ID:spwozQOb
>>107 でも人間多かれ少なかれ誰かに依存すると思うよ
まったくしない人はいない
このスレに依存するくらいならよくね?
111774号室の住人さん
2019/08/19(月) 10:31:19.41ID:HZGgjydx
顔を付き合わせてリアルのコミュニケーションするのが苦手な人でも文字だけのコミュニケーションで済むネットでなら本音を話せる人も少なくないと思うんだよな

それでもやっぱり固定垢のSNSはどうも苦手だから匿名の5ちゃんねるに来てしまうけど
112774号室の住人さん
2019/08/19(月) 11:02:10.25ID:/R4SZML7
>>110
来るなとはいってない
やばそうなのがちらほら見えたからさ。
つまりは程度の問題だよ
寂しいなぁ・・って自分から吐き出してる人は危ない
113774号室の住人さん
2019/08/19(月) 14:49:24.95ID:dcHLD19T
雅88歳スレ
114774号室の住人さん
2019/08/19(月) 19:25:49.83ID:eHW5/sk3
>>96
今は孤独でも死別や離婚した孫まで居るとかならまだ幸せな時が有ったからいいと思う
ずーっと独りの老人なんかの孤独さの次元が違うというか、本当に同情してしまうかな
115774号室の住人さん
2019/08/19(月) 19:44:49.01ID:91uJB5WN
俺はそのずーっと独りの老人になるかもしれない
116774号室の住人さん
2019/08/19(月) 19:45:26.52ID:k0frMrXJ
自分が嫌い 許せないから
他人とも円満なコミュニケーションがとれないんだよ
117774号室の住人さん
2019/08/19(月) 19:52:43.98ID:tKDjP/0v
田舎で畑仕事してるばーちゃんなんかは、
いつニコニコしててそんな悲愴感無いけどな
118774号室の住人さん
2019/08/19(月) 19:58:11.39ID:k8zhIQme
メンヘラがきてるのか
119774号室の住人さん
2019/08/19(月) 20:06:15.69ID:ntfIre1+
>>54
AVかなんか?
120774号室の住人さん
2019/08/19(月) 20:47:13.53ID:lUtS0tz4
お金って少しでも贅沢するとすぐ減るよね
一日一食玄米だけ食べてるけど
飽きるからスーパーの半額弁当とか他色んなもの買ってたら600円ぐらいっきにいくしな‥
貯金するためにはいかに贅沢しないか食事を変えないかがポイントになりそう
スーパーの半額弁当以外とうまいんだよね‥
それと半額シールになんかお得感感じて色々買うとかえって出費してしまってる 
121774号室の住人さん
2019/08/19(月) 21:09:05.39ID:k8zhIQme
今日は雨降ったからスーパーが半額シール貼りまくってるだろうな
と思って行ったら、貼ってる途中だったわ。雨の日は客の入りが悪いから
半額になる時間が速くなる。
122774号室の住人さん
2019/08/19(月) 21:10:37.82ID:K0oUOslQ
>>88 どんな仕事?
123774号室の住人さん
2019/08/19(月) 21:19:56.40ID:tKDjP/0v
>>121
貼ってる途中ならラッキーじゃん
選り取り見取り
124774号室の住人さん
2019/08/19(月) 22:01:32.82ID:DOnZojix
>>120
健康のこと考えて玄米なんだろうけど結局弁当買っちゃうなら思い切って自炊メニューを増やせばいいのに
半額の弁当や惣菜も確かにお得感あるけどパスタや麺類、サンドイッチなんかも安売りスーパーで食材買って自分で調理すればめっちゃ安上がりだし腹いっぱい食えるよ
125774号室の住人さん
2019/08/19(月) 22:21:19.97ID:91uJB5WN
わかるわ
半額シール貼ってあると値段よりも食いたいモノを優先してしまう
あれもこれも食いたい
700円とか800円使ってしまうこともしばしば
126774号室の住人さん
2019/08/19(月) 22:56:02.56ID:+tuHmi2P
雨ごときで外出控えるってヌルすぎるだろ
127774号室の住人さん
2019/08/20(火) 02:50:09.50ID:g7j/gxAR
>>124
レスありがとうございます
近くのスーパー高くて麺類は59円します‥
パスタ作ってみるのも検討しようと思います
128774号室の住人さん
2019/08/20(火) 02:55:29.76ID:62kDdLCk
半額のパンは見たら買いたくなる
食パン2つも買ってどうすんだと後で思う
129774号室の住人さん
2019/08/20(火) 06:12:26.22ID:8DGH1f5O
今日も労働だ
生きるために金を稼いでくる
130774号室の住人さん
2019/08/20(火) 07:27:28.34ID:6Q8OK61p
>>85
バイトした日の失業給付は貰えないしバイト続けていたら(そのバイト先に)就職したことになるから給付が終わる
1日4時間以上と4時間未満で違ったはずだからハロワに訊いてみて
131774号室の住人さん
2019/08/20(火) 10:06:07.18ID:hlbNAWfL
バイトしたら給付金貰えないから個人経営の小さい会社でお手伝いとして働いてお小遣いとしてお金貰ってたな
収入は得るけど働いたという記録は残らないからバレない
132774号室の住人さん
2019/08/20(火) 13:13:12.00ID:UymjyEeu
店にもよるけどスーパーの弁当はコンビニより高くて量も少なくてマズかったりするよな
コンビニでも店によってはパンや弁当を廃棄前に割引きしてくれるとこもあるしね
133774号室の住人さん
2019/08/20(火) 13:53:50.94ID:ov6FJEtt
>>132
ローソンとか?
割引って言っても半額にはならんもんな
134774号室の住人さん
2019/08/20(火) 14:53:16.39ID:cC//yXD5
mh 8 8歳スレ
135774号室の住人さん
2019/08/20(火) 14:54:49.50ID:1RoLMvHF
スレタイの年収200万以下って、保険料等引く前の金額って事でok?
今手取りで12〜13万フリーター
136774号室の住人さん
2019/08/20(火) 15:08:43.01ID:ljAoiMMl
年収だから手取りではなく総収入のことだ
税金や保険が引かれる前の金額だ
137774号室の住人さん
2019/08/20(火) 15:18:29.58ID:1RoLMvHF
じゃあここ同じ境遇の人沢山いそうかな
たまに記事で最底辺女子月15万だけとかあっても、読み進めると手取りが少ない月で15万とかだったりで、なんの参考にもならなかったり
貧乏人には、2〜3万の違いは大きいから
138774号室の住人さん
2019/08/20(火) 16:30:04.63ID:62kDdLCk
>>132
スーパーの弁当は安いけど大抵量が少ない気がする
釣られて買わないように、量とかカロリーをよく見てる
139774号室の住人さん
2019/08/20(火) 17:06:17.99ID:3dhX1/AN
>>131
それな
大手居酒屋でフルタイムでバイトしたときも大丈夫だったわ

確定申告しなきゃ大丈夫
140774号室の住人さん
2019/08/20(火) 17:07:22.45ID:3dhX1/AN
>>128
ジャムいつもより200円くらい高いのにしてみ
美味いから
141774号室の住人さん
2019/08/20(火) 18:06:41.18ID:VOLUuHNf
>>128
食パンは冷凍しておけば1ヶ月は余裕でしょ
あとヤマザキのチーズ蒸しパンや木村屋の蒸しパンシリーズも冷凍して食べると美味い
半額になってたら速攻で買い占めるw
142774号室の住人さん
2019/08/20(火) 18:21:59.25ID:62kDdLCk
>>141
冷凍庫は生ゴミ(バナナの皮、卵の殻)でスペース取られてるんだよな
消費期限12日までの食パン冷蔵庫に入れててさっきも食べたけど、まだまだいけそうだった
143774号室の住人さん
2019/08/20(火) 18:44:51.87ID:VOLUuHNf
>>142
そんな物くらいならスーパーで透明のビニール袋余分にもらってきて2重3重に封印すればいいでそ
144774号室の住人さん
2019/08/20(火) 19:00:33.64ID:62kDdLCk
>>143
それをどうするんだ?
まさか部屋にそのまま置くのか?
そんなことしたらあっという間にコバエだらけだぞ
145774号室の住人さん
2019/08/20(火) 19:02:23.40ID:8DGH1f5O
>>139
なるほど。バイトなら大丈夫なのか
まあ、みんな失業給付もらいながらテキトーにバイトしてんだろうな
146774号室の住人さん
2019/08/20(火) 19:21:31.00ID:VOLUuHNf
>>144
それを大きめのスーパーの袋かゴミ袋に入れておくんだよ
せいぜい1週間置いとく位ならそれでじゅうぶん
コバエなんて沸かない
147774号室の住人さん
2019/08/20(火) 19:26:02.94ID:ov6FJEtt
厳密に言うとレジ袋は臭いを透過するんだよ
お菓子の外袋なら大丈夫
148774号室の住人さん
2019/08/20(火) 19:32:45.15ID:qpOYv4Jh
それ、おはよんで見た
情報の出所は日テレの番組だな
149774号室の住人さん
2019/08/20(火) 19:35:01.63ID:ov6FJEtt
>>148
そうそうw
150774号室の住人さん
2019/08/20(火) 19:36:54.43ID:ov6FJEtt
お菓子の袋でも透明のやつでも大丈夫とは思って無かったな
ポテちのアルミ袋は最強だと思ってたけど
151774号室の住人さん
2019/08/20(火) 19:37:35.15ID:HWoLDGmJ
そのような不正が蔓延してるからかなり念入りに調査してるみたいよ
昔からある不正の筆頭だから調査専門の人等がいるのだと

知り合いでもなぜバイトがバレたのか分からないと言っていた
152774号室の住人さん
2019/08/20(火) 20:36:26.07ID:qRSg81j0
>>31
アホ!
誰と間違えてんのw
基地外はとことん基地外w
低収入はやだねぇw
153774号室の住人さん
2019/08/20(火) 21:40:53.84ID:AgRwPOA2
>>137
たしかテンプレ付けてやったんだが
いつもスレ立て規制で建てられず
わざわざテンプレ付けたやつを書いといたのに
それ外してたてたやつが前スレにだったかに
いたから、年収とはなにかをいい加減テンプレに
入れないとだめだな。
154774号室の住人さん
2019/08/20(火) 21:45:58.30ID:3dhX1/AN
>>151
知人による通報だろ
それで罪になるかは微妙だけどな
155774号室の住人さん
2019/08/20(火) 21:56:11.88ID:IX594G1N
昨日の夜王将で一人で飯食ってたら隣の席が見るからに元ヤンの土方ファミリーって感じなんだが
子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか大学院まで出て勉強したけど就職氷河期が直撃して非正規労働者で年収200万
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするんだろうなって心底悲しくなったわ
156774号室の住人さん
2019/08/20(火) 22:17:40.13ID:z2T4xHEO
>>155
前にも見たことあるぞ
157774号室の住人さん
2019/08/20(火) 22:21:19.13ID:eSc9d2i3
お前らの仕事って楽なの?
俺は薄給でいいからとにかく楽な仕事をしたくなってきた
怠け者とか言うわけじゃなく病弱虚弱なので体力的に厳しい
今は小売りのバイトしてるんだけど、毎日ヘトヘトで帰宅したら横になってネットして眠くなったら寝るだけの生活
158774号室の住人さん
2019/08/20(火) 22:26:01.48ID:62kDdLCk
ニラレバ炒めだろ
159774号室の住人さん
2019/08/20(火) 22:27:53.36ID:0HkcJs4t
楽というか単に日数が少ない
週2日、1日7時間労働
160774号室の住人さん
2019/08/20(火) 22:28:47.23ID:uNKLRvqi
飲食店とかコンビニって見てると地獄そうだよね
飲食店の昼時なんか戦争並みの忙しさだし
コンビニのサービスは多すぎて自分には覚えられそうにない
とても誰にでも務まるバイト仕事とは思えないんだが
161774号室の住人さん
2019/08/20(火) 22:40:33.19ID:x9fiaySL
コンビニはめちゃ楽だよ。色んな仕事挫折した俺でも続いてる
高校生でも主婦でもできるからね

ただ社会保険入れないので
一人暮らしには致命的。10時間×週6でも絶対に入れない
162774号室の住人さん
2019/08/20(火) 22:41:58.06ID:eSc9d2i3
>>159
短時間はいいなと思うが蓄えがないので流石に暮らしていけないわ
>>160
ドラッグストアなんだが仕事自体は楽だよ
体力的には基本的には立ち仕事だし重いもの持ったりもするからキツくなってきた
163774号室の住人さん
2019/08/20(火) 22:56:16.27ID:+fKTW8cQ
>>152>>30>>40>>76
今さら三日前の書き込みに反応しちゃってどしたん?そんなに悔しいん?
お薬のんどけ
164774号室の住人さん
2019/08/20(火) 23:46:53.27ID:AgRwPOA2
なんか軽減税率がどうとかテレビでやってたんだが
165774号室の住人さん
2019/08/20(火) 23:51:05.51ID:dD9lr0pD
軽減税率と今後のために
クレカ持ってないからとうとう申請したわ
この年収で通るかわかんねえけどw

お前らやっぱ持ってるの?
審査落ちたことある?
166774号室の住人さん
2019/08/20(火) 23:53:28.29ID:uNKLRvqi
電子マネーで買えばいいんでしょ?
167774号室の住人さん
2019/08/21(水) 00:00:12.63ID:6a68dzJE
>>165
余裕で通るけどな。今、楽天が入会でポイントUPしてるので
ハピタス経由して入会すれば結構ポイントがもらえるぞ
楽天8000+ハピタス9000だわ。
168774号室の住人さん
2019/08/21(水) 00:03:33.11ID:6a68dzJE
テレビだとクレカ、デビットカード、QR決済で5%還元みたいな
事言ってた。
169774号室の住人さん
2019/08/21(水) 00:26:14.15ID:EalFLf2c
クレカどころかpay系ほぼ登録のキャッシュレス生活ですよ
貧乏だから
170774号室の住人さん
2019/08/21(水) 01:05:13.95ID:XiXcJfcT
2000万くらい宝くじか何かで当たってくれよー
そうしたら世のため人のために善行を心がけて生きていきますから
171774号室の住人さん
2019/08/21(水) 01:46:52.02ID:BqrPOdD1
無職だからクレカ作れない
働いてたときにヤフーカード作ったからこれに頼ってる
イオンカードと楽天カード作りたい
172774号室の住人さん
2019/08/21(水) 05:44:06.39ID:HYfVsDcd
キャッシュレスと貧乏は別問題だろ
173774号室の住人さん
2019/08/21(水) 07:55:23.22ID:skH52k4n
>>170
2000万じゃ全然足りんよ
億でいい、奥あればバイトもやめてひっそり質素に死んでゆきたい
174774号室の住人さん
2019/08/21(水) 08:04:34.43ID:GhlYsvJX
2000万でもいまの生活レベルを維持すれば問題ない
175774号室の住人さん
2019/08/21(水) 08:04:52.05ID:EalFLf2c
1億あったらなんとか2%位の利回りの投資探して、軽く働きつつ、利子生活かなあ
176774号室の住人さん
2019/08/21(水) 08:21:10.26ID:B8xFccTX
>>163
お前みたいに暇じゃねーの。
こんたとこ毎日何回もくるヒマ
あったら働けw
だから低所得のクソ人生なのw
とは言え、お前みたいなガイキチ
雇うとこねーけどなwww
177774号室の住人さん
2019/08/21(水) 08:22:21.87ID:rdhhmjwH
自己紹介乙(´・ω・`)
178774号室の住人さん
2019/08/21(水) 08:53:17.85ID:XiXcJfcT
>>173
いやいや二億だと欲深く絶対当たらない気がするだろ?
だから、何とか2000万でいいからお願いしますよー、って妄想w
179774号室の住人さん
2019/08/21(水) 10:44:04.20ID:GhlYsvJX
アメリカの国債を購入すれば2パーセント以上だよ
しかも利下げしたからその影響でまだ上がるはず
円高だから絶好のチャンス!
180774号室の住人さん
2019/08/21(水) 11:02:25.97ID:yuoL40aS
妄想したくなる気持ちもよくわかるよ可能性はゼロじゃないからね
…とは言うものの宝クジで一獲千金もラッキースケベも現実にはあり得ん異世界ファンタジーみたいなもんなんだよなぁ
181774号室の住人さん
2019/08/21(水) 11:18:02.48ID:a3fJuJOw
仮にそこそこの金額が当たってしまったら
俺は仕事シタクナイ病だから仕事を辞めてひきこもり生活に入るだろう
そうなるとここから先は一生誰とも関わることなく独りで過ごすことになる
今は生きるために仕事をしないといけないのでそれが社会との接点になってる
182774号室の住人さん
2019/08/21(水) 11:40:07.69ID:ibpbD3PB
カツカツした状況から少しでも抜け出す為にWワークしてるのに
その分の金をアテにした生活になるから結局金なんていつもないって言う

貯金なんてもっての他だ…
183774号室の住人さん
2019/08/21(水) 12:18:26.41ID:a3fJuJOw
金があったらそのぶん使っちゃうからね
俺も月に2回くらい風俗行ってたことあるし
毎月1万円の貯金目標すら達成できないという、、
184774号室の住人さん
2019/08/21(水) 12:35:20.13ID:rGiz/khJ
利子生活を夢見ると大体元本割れ
185774号室の住人さん
2019/08/21(水) 12:39:46.53ID:HSjKXXc1
体調は仕事復帰して良くなった
無職で一日ゴロゴロしてた時は倦怠感が酷かったな
186774号室の住人さん
2019/08/21(水) 12:42:28.06ID:sOGDc1Je
ロト6買ってる
もうすぐ当たるだろ
おまいらスマンな
187774号室の住人さん
2019/08/21(水) 12:48:28.31ID:HSjKXXc1
>>186
そのポジティブさ裏山(´・ω・`)
188774号室の住人さん
2019/08/21(水) 12:52:13.36ID:WmUjU47+
控除率50%以上の宝くじなんか買ってる時点でバカそのものだけどなwww
189774号室の住人さん
2019/08/21(水) 12:54:14.00ID:hVi5FJpF
宝くじ買うくらいなら超低位株に投資した方が当たる確率高いわ
190774号室の住人さん
2019/08/21(水) 14:09:03.73ID:d5b5fCFZ
近所の肉屋の隣にあるホルモンうどん450円だったよボリュームあるし肉がうめぇ
191774号室の住人さん
2019/08/21(水) 14:18:01.92ID:UI7Cqg6r
100円の宝くじ1枚買う時ある
192774号室の住人さん
2019/08/21(水) 15:05:43.70ID:Tx31+fGz
m 8 8歳デブスレ
193774号室の住人さん
2019/08/21(水) 15:58:43.60ID:a3fJuJOw
生きるためには金が必要なわけで
その金を得るには仕事をしないとダメなわけで
その仕事に1日の半分以上(通勤時間を含めて)取られるわけで
やりたくないことに時間を奪われるわけで
かといって特にやりたいこともないわけで
やれる仕事をやって日々をしのいでるわけで
仕事したくない、休みたいと思ったら貯金が尽きるまで働かない
どうしようもなくなったら日払いの仕事を探す
ずっとこの繰り返し
就職してもバイトしても同じところに2年いると飽きてしまう
人間関係も煩わしくなってしまう
だから大体そのタイミングで辞める。それより短いときもある
ホント、人生って何かを考える
194774号室の住人さん
2019/08/21(水) 16:40:48.57ID:qTiFVGz+
ごめん俺200万以上だけど、ちょっと意見

>その仕事に1日の半分以上(通勤時間を含めて)取られるわけで
>やりたくないことに時間を奪われるわけで

こういう考え方をしている人って世の中に結構居るけど、嫌なら働かなきゃいいんじゃないか?
そして、その結果どうなる…?
それでも「働きたくない」のか…?

なんかそのタイプの人達のその「他人事」感や「やらされてる」感が昔から不思議だ

ちなみに俺は働きたいね
もし大金持ちになったとしても働きたい
195774号室の住人さん
2019/08/21(水) 16:52:22.20ID:HYfVsDcd
200万以下の人間でないから以下の考えが理解できないし
以上の人間だから違うことを考えるんだよ

不思議でもなんでもない、環境の違いだから。
196774号室の住人さん
2019/08/21(水) 16:54:19.00ID:WmUjU47+
>>194
お前みたいなスレ違いも理解出来ねえバカは如何にも稼ぎが悪そうだなwww
197774号室の住人さん
2019/08/21(水) 16:55:15.98ID:qTiFVGz+
そんな個人攻撃チックな結論なんて不毛過ぎて要らんわ
198774号室の住人さん
2019/08/21(水) 17:08:27.97ID:34YagU+R
無職でクレカ作る方法
昔アウトローな友達に教えてもらった
職業フリーライターとかにして
勤務先住所は自宅 電話番号自分
セゾ○が審査ゆるいとオススメされて
VISA付きカード通ったよ
電話かかってきた時に年収聞かれてテキトーに多目に言ったw
バイト始めて楽天JCBカード作ったけどJCBは使えないところもあるから
カードはVISA付きが万能だと思う
199774号室の住人さん
2019/08/21(水) 17:26:33.19ID:GhlYsvJX
>>194
申し訳ないけど洞察力が欠如しているだけだと思う
生き物は生かされていることに気が付いてないでしょ

働きたいというのは個人的考えであって
相違な他人の考え方を否定しても永遠に決着は付かない
200774号室の住人さん
2019/08/21(水) 17:34:56.07ID:a3fJuJOw
俺は「学校出たら働くのが当然」っていうのは一種の洗脳だと思ってんだよね
いわゆる常識とかそういうもんて信用してない
時代、時代によって基準が変わるし
特攻隊だってあの当時はそれが美徳とされてたんだぜ
だから「働くことは素晴らしい」とか言ってるCMとか見るとヘドが出る
人間なんて本来は働かないほうがいいに決まってる
201774号室の住人さん
2019/08/21(水) 17:37:20.30ID:qTiFVGz+
ここの人達って論点から逃げて言い訳を並べるのは一生懸命だよねw
そんなだから一生200万なんじゃないのw
202774号室の住人さん
2019/08/21(水) 17:43:51.26ID:WmUjU47+
>>201
このスレの諸氏は稼ぎ以上に大事なものがあると理解した上で生きてるからな。
お前みたいに頭が悪くて稼げない奴とは違うんだよwww
203774号室の住人さん
2019/08/21(水) 17:49:44.94ID:qTiFVGz+
>>202
でもそれを手に入れられるだけのお金は稼げないんでしょ?w
だからこその不満タラタラなんでしょ?w
無意味じゃんwww
204774号室の住人さん
2019/08/21(水) 18:07:55.40ID:3kuCalNT
転居諦めた勢いで洗濯乾燥機と食洗器購入して3年くらいだけど
どっちも有能すぎてこれが壊れたらあらゆるやる気がなくなりそうでこわい
205774号室の住人さん
2019/08/21(水) 18:55:03.38ID:WSRtJDf4
>>204
一人暮らし低所得者にはそんなの贅沢品とも思えるけどそれでプライベートの時間が快適になって余裕が生まれるなら悪くない買い物かもね
俺はほとんど休日にまとめてやってるけど普段の仕事終わってからの家事とかやっぱりしんどいもんなぁ
206774号室の住人さん
2019/08/21(水) 19:44:21.29ID:5hhDliox
>>155
コピペ
207774号室の住人さん
2019/08/21(水) 19:57:13.47ID:cZCqA3tx
どうも文盲みたいだな
論点が噛み合わないし書込みも論理性がなく支離滅裂
ただ弱者にマウンティングしたいだけ
私生活が満たされていればそんな行為はしない
これから道徳心の成長が必要だな
208774号室の住人さん
2019/08/21(水) 20:20:24.45ID:dv10GuDc
オンボロマンションで一人暮らし始めて二週間、不良グループに結構出くわす事に恐怖を感じている
いつか殺されるわ(´;Д;`)
209774号室の住人さん
2019/08/21(水) 20:30:17.09ID:BqrPOdD1
テレビとブルーレイ欲しいけど、テレビはタブレットで見てるからそこまで欲しくてたまらんってほどでもない
ブルーレイは単純に高画質でいろいろ見たいってだけ
2つ揃えるのに4万くらいは最低かかる
仕事辞めてすぐの頃は貯金100万あったのに何で買わなかったんだろ俺
今は50万も無いし今月中に30万代になる
買うとしたらやっぱり32インチはあった方がいいのかな
210774号室の住人さん
2019/08/21(水) 20:41:07.48ID:a3fJuJOw
チューナーがいっぱい搭載されてる全録に一時憧れた時期があったけど
よく考えたら一週間で見てる番組がそれほど多くなかった
年末とかに見たい番組が被ったときだけ欲しくなる
買えないけど
211774号室の住人さん
2019/08/21(水) 20:42:55.48ID:3kuCalNT
>>205
自分もぜいたく品と思ってたし実際高くてなかなか手が出なかった方だけど
洗濯乾燥機は一人暮らしハードワーカーほどあった方がいいと思ったよ

機械が一区切りつけられるとこまでやっといてくれるってことは一人暮らしにとってものすごくありがたいよ
212774号室の住人さん
2019/08/21(水) 21:41:11.55ID:0ci6vHkI
何ごちゃごちゃ言ってんの。
低所得はアホ。
213774号室の住人さん
2019/08/21(水) 21:42:06.98ID:WmUjU47+
>>203
お前みたいなバカは金もねー、脳ミソもねーのないない尽くしだろwww
お前はもう少し勉強してからこのスレに来いよwww
214774号室の住人さん
2019/08/21(水) 21:43:08.68ID:95EOCX75
一人暮らし3種の神器は?
(個人的、マイナーネタ歓迎)
215774号室の住人さん
2019/08/21(水) 21:49:53.21ID:cZCqA3tx
>>213
おいおい
高学歴高所得の争いは他でやってくれ
ここは200万以下なんだ
ルールは大切だろ
216774号室の住人さん
2019/08/21(水) 21:50:14.19ID:f2tAxMcR
サランラップ
洗濯乾燥機
耳栓
217774号室の住人さん
2019/08/21(水) 21:51:33.45ID:OdjPNN+B
お前らマジすげーわ。
200万何て小遣いだわ。
218774号室の住人さん
2019/08/21(水) 21:54:35.50ID:95EOCX75
>>216
一人暮らしに耳栓?WHY?
219774号室の住人さん
2019/08/21(水) 21:58:55.65ID:RdJGJUlf
>>218
このスレの住人の住んでるとこに防音を期待してはいけないからな
220774号室の住人さん
2019/08/21(水) 22:06:33.59ID:a3fJuJOw
>>216
ダイソーの3つ入ってる耳栓オススメだよ
柔らかいから寝返り打っても耳への圧迫感が少ない
遮音性もそれなりにある
221774号室の住人さん
2019/08/21(水) 22:09:11.06ID:BqrPOdD1
>>220
ああそれ買ったけど、まだ使ってない
寝るときに隣人が電話してたら使うつもり
222774号室の住人さん
2019/08/21(水) 22:10:42.75ID:J1sNMkGy
年収200万以下スレでは耳栓が神器になるのか
223774号室の住人さん
2019/08/21(水) 22:25:31.19ID:BqrPOdD1
というより無職だと朝とか昼に寝たりするからね
224774号室の住人さん
2019/08/21(水) 22:29:50.76ID:6a68dzJE
1人暮らしだと耳栓は必須アイテムだろ。
225774号室の住人さん
2019/08/21(水) 22:44:33.92ID:VsrQ/FcI
耳栓して目覚ましで起きられるのか?
226774号室の住人さん
2019/08/22(木) 00:30:32.92ID:7adqr6GN
いつのまにかtvは大きいほうがいいってなったけど
自分は20インチくらいが見やすい
大きいと後ろに下がらないといけないし
pcと兼用したいし
227774号室の住人さん
2019/08/22(木) 01:45:37.35ID:ew193wAJ
アプリでファミチキ当たったっぽい
マックのポテトも無料クーポンあるし
ファミペイは特保のお茶の無料クーポン
スギ薬局200円クーポンもある
セブンイレブンも各ペイ100円ずつ貰えるし
忙しいわ
オーケーストア200円クーポンもあったっけ
228774号室の住人さん
2019/08/22(木) 02:23:52.76ID:E2YMzgVo
>>226
俺はでーんとデカいの置いて映画を見たいって願望はある
今はメーカーにこだわらなければフルHDの50型が5万で買えるからな
10年くらい前は50インチは50万くらい普通にしてた
そう考えると安くなったよ
正直4Kとか8Kってそれほど必要なのかわからんから
とりあえず大画面ならそういうので良さそう。買えないけどさ
PC兼用なら20型が使いやすいのはわかる
20が机の上に置いてちょうどいい大きさ
229774号室の住人さん
2019/08/22(木) 09:57:22.68ID:9mXzPJiN
4Kは見て違いが分かるが8Kは言われてもわからんと言う説がある

ただの32型液晶しか買えない俺にはどうでもいいけど
230774号室の住人さん
2019/08/22(木) 10:17:05.21ID:AJ/wAE1x
ラジオばっか
231774号室の住人さん
2019/08/22(木) 10:40:16.44ID:7adqr6GN
夜に4Kの都会や大自然の動画を流しながらお酒飲んで音楽聞くのが癒しだわ
ネットなかったらこんな事でもすごい大金かかってたんだろうな
いい時代になったもんだ
232774号室の住人さん
2019/08/22(木) 11:02:40.92ID:mEKpsoLV
さっき大家のお爺ちゃんからトウキビ10本貰った。
233774号室の住人さん
2019/08/22(木) 11:04:44.38ID:E2YMzgVo
電気代が普段より3000円高かった
クーラーをほぼ毎日使ってたので仕方ない
休みの日は24時間つけてたこともあるし
8月あたまはムチャクチャ暑い日が続いたもんなあ
1日あたり100円で快適に過ごせたとすれば納得できる
234774号室の住人さん
2019/08/22(木) 11:08:55.90ID:Wa0AioTU
それでも去年に比べたら電気代は抑えられそう
235774号室の住人さん
2019/08/22(木) 11:51:31.31ID:Pz3Ssm+P
うちは電気代例年並みだった。
tepcoのでんき家計簿便利よね、時間ごとでも使用量出せるし
236774号室の住人さん
2019/08/22(木) 11:53:06.08ID:Yfo02jUB
エアコンつけっぱで1400円だったわ
エアコンが新しいと結構電気代安くなるもんだな
237774号室の住人さん
2019/08/22(木) 12:30:55.97ID:ISNDPrYW
>>233
真夏、真冬に電気代高めなのはしゃあないよ
低所得だから節約は大事だけど「普通の日常生活」を捨てたらもうただの我慢大会だもんね
238774号室の住人さん
2019/08/22(木) 12:40:37.71ID:E2YMzgVo
無職で金を使えない時期に節約してたときはクーラーを一切使わなかった
扇風機はつけてたが汗ダラダラで夜中に何度も目が覚める
寝れてないから翌日は頭フラフラするし、昼間寝ようとしても暑くて寝れない
そんなことしてると体調も崩す。悪循環
あのときは本当に苦しかったなあ。精神的にも
239774号室の住人さん
2019/08/22(木) 12:45:47.13ID:ErV8Ck4X
食費一万五千こえたよ今月は二万までにおさえたい
240774号室の住人さん
2019/08/22(木) 12:48:15.65ID:KTafMDoI
病気したら金がボロボロ出てくんや
食事と室温維持くらい人並みに金かけたほうがええ
241774号室の住人さん
2019/08/22(木) 13:10:42.75ID:ErV8Ck4X
バクサイみたらうちの会社のっててわろたみないほうがよかった
242774号室の住人さん
2019/08/22(木) 15:03:59.50ID:wiDpJfdi
mh豚スレ
243774号室の住人さん
2019/08/22(木) 17:09:45.81ID:RYZaqfjh
足に魚の目ができた。
裸足だと痛い。
244774号室の住人さん
2019/08/22(木) 18:36:24.26ID:BRrKv1Gq
爆サイはたまに見る
あれ見てると自分が底辺なんだなぁと実感できるわ
245774号室の住人さん
2019/08/22(木) 19:29:15.66ID:AJ/wAE1x
>>236
安いね
エアコン使わず800円チョイ
電気代
246774号室の住人さん
2019/08/22(木) 19:34:10.18ID:7rmN/ign
うちのはつけっぱだと3000円かかるな
それでも安いと思うけど1400円はええな

うちの安物エアコンはこれが限界かw
247774号室の住人さん
2019/08/22(木) 19:48:51.46ID:vea3LIcf
つけっぱって1日24時間×1か月ってこと?

仕事で半日外出してもつけっぱ?
248774号室の住人さん
2019/08/22(木) 19:50:45.60ID:mdBqLfz4
>>238
扇風機よりもアイリスのサーキュレーター使えば強力な風で少しは快適になる。
でも、温すぎる室温は変わらないから少しの汗はでる。
249774号室の住人さん
2019/08/22(木) 20:03:09.76ID:db5NmeWb
>>225
買って試せばいい。
250774号室の住人さん
2019/08/22(木) 20:52:38.06ID:ErV8Ck4X
うちも3000円だったクーラーガンガンなのに
元実家住みの感覚から一万五千以上かかると思ってた
251774号室の住人さん
2019/08/22(木) 21:34:11.76ID:ceuTmyOr
電気代10249円だったよ
252774号室の住人さん
2019/08/22(木) 21:35:25.51ID:ZZAq4SnM
それはヒドい
253774号室の住人さん
2019/08/22(木) 21:36:22.57ID:7rmN/ign
一人暮らしで1万越えって逆に難しくね?
254774号室の住人さん
2019/08/22(木) 21:38:14.44ID:aYa8uSXC
冬なら超えたことはある
夏は最高でも8000円だな
255774号室の住人さん
2019/08/22(木) 21:41:59.59ID:7rmN/ign
うちは真冬3000円
真夏5000円だ

冬はコタツにしようぜ
256774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:00:35.77ID:R0FI7ssf
こたつはホコリ溜まりやすいし、通気性悪くて不潔に感じるから辞めたわ
代わりに布団に籠もってるけどな
257774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:02:07.58ID:vea3LIcf
自分も布団派だな
ただ、ホットカーペット敷いてる
これめっちゃ温かいよ
258774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:21:29.53ID:oNhNpZHW
うちは電気代4900円だった
先月より2100円増えたorz
259774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:27:54.62ID:Pz3Ssm+P
紆余曲折を経て冬のメインは電気毛布になった
260774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:29:18.39ID:oNhNpZHW
冬は基本的にこたつで起きる時1時間タイマーでエアコンつけるだけなので夏よりは安い
261774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:32:01.55ID:ceuTmyOr
30Aの部屋で週二日の休日は一日中、仕事の日は夕方5時にタイマーセットして一晩中
262774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:36:27.10ID:vea3LIcf
>>261
タイマー使ったことないわ
切るタイマーは使うけど
不在時に入タイマー使うのは勇気がいるw

でも、帰宅時に部屋が涼しいってあこがれるわ
263774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:39:52.32ID:7rmN/ign
>>256,257
布団だとご飯食べるのもテレビ見たりゲームしたりPC等々する時も全部布団に入りながらするの?
264774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:44:46.34ID:vea3LIcf
>>263
万年床って知らないの?
万年床こそ一人暮らしの理想形だよ
265774号室の住人さん
2019/08/22(木) 22:59:10.44ID:E2YMzgVo
俺も不在時のタイマーはできん
時間どおりに帰れるとは限らんし
あと、ワンルームで部屋が狭いので
帰宅してクーラー付けてシャワー浴びてるあいだに涼しくなる
266774号室の住人さん
2019/08/22(木) 23:11:22.83ID:R0FI7ssf
俺もワンルームだから浴室のドア開けっ放しでシャワー浴びてると冷風が風呂場に入ってきて割と良い感じですわ
16平米万歳!家賃5万!
267774号室の住人さん
2019/08/22(木) 23:28:36.91ID:MDmu5gOt
トイレつまった!
すっぽんがないわ
どうしよう(´;ω;`)
268774号室の住人さん
2019/08/22(木) 23:45:19.22ID:ew193wAJ
でんき家計簿ってやつ登録してみたけど、過去の電気代分かるだけなんだな
リアルタイムでどれくらい使ってるのか分かるのかと思った
あまり意味無かった
269774号室の住人さん
2019/08/22(木) 23:56:28.94ID:db5NmeWb
>>267
ラバーカップは100均であるかもな
詰まるんだったらトイレットペーパーの
シングルを使えばいい。前の所は何度か詰まったので
シングルばっかり使ってたらつまらなくなった
今のところは水量が多いのかダブルでもつまらないから
ダブルを使ってる。
270774号室の住人さん
2019/08/22(木) 23:59:48.65ID:db5NmeWb
>>268
電力会社のやつは1時間単位でわかるような気がするけど
一日家にいるといくら使うとか、会社に行ってるとどれぐらいとか
わかるから便利といえば便利だな。
271774号室の住人さん
2019/08/23(金) 00:46:25.48ID:mvxPttZA
>>268
電気メーターを直接スマホで撮って差を計算すればいいよ
やったことあるけど、たいして手間はない。
ただ意味があるかはわからん。
でんき家計簿は前年比みれるからたまにチェックしてる
272774号室の住人さん
2019/08/23(金) 00:49:37.32ID:yMXfUSPQ
>>267
トイレはコンビニでやろう
朝まで乗り切ろう
273774号室の住人さん
2019/08/23(金) 00:51:57.26ID:2esD0g2k
>>270
時間のやつは電気メーターがスマートメーターってやつにしてないと無理みたい

>>271
ドアの横のガスメーターとかあるところだよね
なんか誰かに見られたら怪しまれそうだけど今度見てみるかな
過去の一覧見れるのはいいね
274774号室の住人さん
2019/08/23(金) 03:58:39.31ID:2esD0g2k
ファミチキのクーポン26日以降に来て29日までに使えとか余裕なさすぎる
275774号室の住人さん
2019/08/23(金) 06:15:16.66ID:QAhgVFHJ
今日も生きるために金を稼いでくる
微々たる稼ぎなのに住民税、健康保険、年金をふんだくられるのがキツい
276774号室の住人さん
2019/08/23(金) 06:40:51.70ID:FCGqdmVg
うちは11000円w
まぁガスの代わりに風呂バンス使ってるからプロパン代込みみたいに考えるとお安いかな。。とw
277774号室の住人さん
2019/08/23(金) 08:19:51.32ID:i6JvY6Uq
仕事中は眠いけど夜眠るとなると眠れない
昔より睡眠剤の量は多くなってるのに睡眠時間はどんどん少なくなっていってる
つらい
睡眠剤飲むといろんな欲が衰えてくるんだよね
278774号室の住人さん
2019/08/23(金) 09:06:07.65ID:3EXiJDmO
そういえば最近寝つきが悪いな3秒はかかる、以前は瞬間だったのに。
279774号室の住人さん
2019/08/23(金) 09:23:54.78ID:NOba2xWR
のび太かよ
280774号室の住人さん
2019/08/23(金) 10:02:40.30ID:gkqKBH94
俺は寝付きも悪いし中途覚醒するしで駄目な人間
翌日何か重要な事がある日だと更に悪化する
この絹豆腐メンタルのせいで人生上手くいかない
281774号室の住人さん
2019/08/23(金) 10:48:23.22ID:FCGqdmVg
それは日常的に不安感持ってんだろな
282774号室の住人さん
2019/08/23(金) 11:12:00.23ID:gkqKBH94
>>281
そうなのかもしれないな
二十歳過ぎくらいから酷くなってきたわ
睡眠障害は普通に生活してるとキツい
283774号室の住人さん
2019/08/23(金) 11:17:03.02ID:FCGqdmVg
俺も似たようなもんだったけど一時やばかった。
金縛りとか 足バタバタしてるやつにかかっちゃってw
でも今はyoutube見ながらだとすぐ寝れる(´・ω・`)b
284774号室の住人さん
2019/08/23(金) 11:23:48.08ID:mvxPttZA
肉体疲労あると寝つきいいんだけど、鬱気味はいってると筋トレもやる気が出ない
285774号室の住人さん
2019/08/23(金) 11:59:34.57ID:gkqKBH94
依存したら嫌だし金かかるし眠剤とかは飲んだことないんだよなぁ
鬱みたいにな時は横になってるだけで携帯さえ触れない何も出来ないみたいになる時はある
286774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:02:02.05ID:n35G4w5A
俺も以前はずっと対象のない漠然とした不安感や焦燥感が頭の片隅にこびりついて消えなかったわ
夜になるとつまらんことばかり考えてたよ
でもそんなもんが無意味で馬鹿らしいことだと気づかせてくれたのは本を読んだから
本はいいぞ、とにかくいろいろ読んでみ
「気づき」を与えてくれる
287774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:06:59.90ID:enNEx0Qi
たまにおかしとか半額弁当買う癖があり
浪費してしまうので
おかしや半額弁当のかわりにバナナ買おうかと思うんだけどどうかな?
バナナ安いしそこそこ量あるし 栄養もあるみたいだし
288774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:15:51.39ID:gkqKBH94
>>286
それはその通りだと思う
しかし、頭では分かっていてもその意味もない下らない事で悩んだり不安になってしまうよ
>>287
バナナいいぞ物によって結構値段違うが
俺は毎日一本食ってるよ
289774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:24:40.54ID:jPnXElMX
弁当のかわりにバナナというのは?だけど、菓子の代わりなら良いだろうね
ただ食べたい物のを我慢し続けるのはストレス溜まるし、栄養とかとは別の健康問題になるな
290774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:29:03.68ID:FCGqdmVg
まぁ鬱には運動とか風呂だわ
血流暖めれ
291774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:32:16.56ID:FCGqdmVg
ちなみウオーキングではだめ
ジョギングなどの心臓どっくんどっくんいわせるくらいの運動でないとあかん
292774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:35:32.31ID:gkqKBH94
>>290-291
筋トレ始めてみたんだがやる気になれない日が多いわ
当たり前だが運動や筋トレは継続出来るかどうかってのも大きいな
293774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:41:21.59ID:i6JvY6Uq
おれも小説にはまったわ
昔の自分からしたら本にはまるなんて考えられなかったな
たとえ数ページしか面白いと思えなくてもその瞬間を見れたらないいなって思う
たいはんの事には感動しなくなったわ。薬の影響でかいけど

でも薬なかったらまじで寝れない人生だったからとっくに自殺してると思う
294774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:41:34.16ID:enNEx0Qi
レスありがとうございます
>>288
バナナ栄養素が高いみたいでいいですよね
>>289
朝と昼ご飯抜いていて夜だけ食べてるから
スーパー寄ると誘惑にまけて半額弁当やスナック菓子を買ってしまいます
半額弁当に群がる人たちを見て自分も
集団心理みたいに買ってしまいます
しかし半額弁当はたいして量もないしコスパはあまりいいように思わず
それであれば バナナ買った方がコスパいいし節約になるのではないかなと
思いました
半額弁当やおかし買ってしまうとトータル500-600円いってしまいがちですし
バナナであれば安いのであれば120円で売ってありますし安くて栄養もあるので
半額弁当やスナック菓子は極力避けてバナナ買おうかなと思っております
295774号室の住人さん
2019/08/23(金) 12:47:39.49ID:FCGqdmVg
>>292
通勤にチャリ使うのもありだぜ
まぁそこそこ距離無いと意味ないかもだが・・
スポーツタイプの買ってみ?以外とはまっちゃうかもよ
296774号室の住人さん
2019/08/23(金) 14:02:18.43ID:ltFCyne8
年収200以下だから、手取り15万以下でしょ?
年齢にもよるけど、300万とか目指してる人いるのかな?
俺は36のフリーターなんだけど、目指してみたいけど資格もないから厳しいよな
介護とかならチャンスあるとか聞くけど、実際未経験で雇うか不安だし
年収上がらないなら介護などに行く意味ないし
297774号室の住人さん
2019/08/23(金) 14:37:01.82ID:VCjCaACc
介護は需要あると思うけど昇給するか分からないよね
298774号室の住人さん
2019/08/23(金) 15:11:47.76ID:24p9sKsX
雅88歳スレ
299774号室の住人さん
2019/08/23(金) 16:19:13.87ID:i6JvY6Uq
おれは今の年収でもいいから
とにかくたくさん休みたい
たくさん眠りたい
脳みそを止めたい
300774号室の住人さん
2019/08/23(金) 16:28:34.96ID:2gVDG9Ea
介護職の募集で未経験だけの理由で断られる事は、
余程怪しいヤツでない限り無いだろ
301774号室の住人さん
2019/08/23(金) 17:02:05.69ID:IovisPnE
今日、数字の1を下から書く人がいた。
そんな人初めて見た。
302774号室の住人さん
2019/08/23(金) 18:13:59.90ID:gGmrXx6n
趣味の情報収集や同好の士との情報交換や交流のためにtwitterやってみたけど自分と周りの連中との格差とかしみじみ思い知らされて見るのも嫌になっちゃった…

このスレなら同じ低所得者同士で共感できる話題もよくあるけどSNSの世界は意識高く見せようとしてるのか他人へのマウントのつもりか知らんけどそんな連中が多くてなんだか急に冷めたつうか固定のアカウントで他人と交流するってリアル以上に気を使うしあーめんどくせー
うるせー知らねーもーいやだー
303774号室の住人さん
2019/08/23(金) 18:17:01.83ID:gK4FouZA
>>296
300くらいなら工場系ならいくらでもあるでしょ
304774号室の住人さん
2019/08/23(金) 18:59:51.85ID:3EXiJDmO
>>296
その話題はこのスレで何回も何回もでる定番だから過去スレ含めて
1から読んだほうがこれから書かれることの何倍も情報おおいよ
305774号室の住人さん
2019/08/23(金) 19:03:22.13ID:0ggzbp9S
1500万円 外資営業、精神的ストレス多目
200万円 楽チンな仕事、精神的ストレス少な目

このスレの住人だとどっちを選ぶの?
306774号室の住人さん
2019/08/23(金) 19:42:52.70ID:YApLbwkP
>>287
あんたは>>120か?
307774号室の住人さん
2019/08/23(金) 20:03:02.41ID:iRX3Qqeg
ようやく200万以下から脱出できそう
長かった
308774号室の住人さん
2019/08/23(金) 20:25:07.51ID:rB8PjtKr
今日のプロパンガス代5390円
309774号室の住人さん
2019/08/23(金) 20:27:07.21ID:K+qOll9H
金夜だよ(^ω^)
今日は給料が振り込まれたからおろしてきた
金持ち(^ω^)
310774号室の住人さん
2019/08/23(金) 20:55:59.83ID:RmvRGQqM
>>309
今日の晩御飯は何食べたの?
311774号室の住人さん
2019/08/23(金) 21:28:10.17ID:OvD62KjD
>>269
>>272
ありがとう
何回か流してたら朝に流れたわ
312774号室の住人さん
2019/08/23(金) 21:35:35.52ID:2gVDG9Ea
>>307
おめ
2度とココに戻って来るなよ
313774号室の住人さん
2019/08/23(金) 21:37:08.81ID:2esD0g2k
今のところに越してきて8年くらい経つけどトイレは一度も詰まったことないな
古いやつだから水量がめちゃくちゃ多い
たまに水滴跳ねてくるから汚い
俺は人の何倍もトイレットペーパー使うからうんこしてる途中で何回か流してるしな
314774号室の住人さん
2019/08/23(金) 21:43:17.80ID:2gVDG9Ea
>>313
新しいのは節水型で水量少ないよな
俺んとこも古いからレバーひねるとタンクの中が空っぽになる
315774号室の住人さん
2019/08/23(金) 21:56:33.71ID:R46ui/bl
トイレって掃除してる?
今まで一度もコスったことないんだけど
316774号室の住人さん
2019/08/23(金) 22:09:00.40ID:NwJLMmYJ
>>315
スプラビングバブルから流せるトイレブラシが出てるからそれ使ってる
便座周りは百均のクリーナーでなんとか
ていうか掃除しないと尿石まみれになるぞ
317774号室の住人さん
2019/08/23(金) 22:13:39.61ID:guwUMchq
今月の食費1.2万使ってしまった
シャインマスカット食べたいよ 
318774号室の住人さん
2019/08/23(金) 22:32:11.02ID:K+qOll9H
>>310
夕飯はは素麺
今日はチョコレートケーキつき(^ω^)
319774号室の住人さん
2019/08/23(金) 22:47:39.06ID:OvD62KjD
>>315
便所は定期的に掃除した方がいいぞ
黄色くなると汚れが取れにくくなるらしい
320774号室の住人さん
2019/08/23(金) 22:48:58.04ID:OvD62KjD
今日バイト代入ってた(`・ω・´)
来週外食したいなぁ
321774号室の住人さん
2019/08/23(金) 22:50:05.01ID:mvxPttZA
>>315
こすっても黒いのが落ちなくて頭抱えてたけど
普通に薬局で売ってたラグロンの尿石黄ばみ取りジェルで一発だった。
どろっとした液体で便器の中にかけて少ししたら流すだけ。
amazonのレビューに書かれてるのそのまんま。
322774号室の住人さん
2019/08/23(金) 22:54:16.18ID:3EXiJDmO
尿石は体質でしょ、すごい付くと話は聞いたことあるけど
俺は何もそういう気配がない
323774号室の住人さん
2019/08/23(金) 22:54:50.67ID:0slgxn4n
年収200万からスタートして徐々に昇給していって350万まで来た
とは言っても非正規だから体壊したら終わりだし退職金もないし
将来の見通しは全く立たないけども…
なまじ給料増えたせいで転職するのも勇気がいる典型的な飼い殺し
324774号室の住人さん
2019/08/23(金) 23:01:40.55ID:QAhgVFHJ
>>286
本か。本はここ何年、いや何十年ロクに読んでないな
俺の場合、その代わりになるのが映画だと思う。あと音楽のライブ
けど、嫌なことや不安なことのほうが大きく占めて
映画やライブに集中できないんだ
いわゆる切替がうまくできない人なんだと思う。ひきずるから
325774号室の住人さん
2019/08/23(金) 23:36:45.86ID:lG+0q1hI
>>315
毎日してるよ
326774号室の住人さん
2019/08/23(金) 23:49:38.21ID:lG+0q1hI
住んでる賃貸築30年でもしかしたら尿石あるのかもわからないからラグロンの尿石黄ばみ取りジェル買ってみようかな
スギ薬局で探してみるか
玄関の前の共用部分の廊下とかも
クレンザーで磨いてるから私のところだけ綺麗なんだけど
通りすがる人にあの人なにやってんだろうみたいな目線で見られる
綺麗にするとなんか心が落ち着く
327774号室の住人さん
2019/08/23(金) 23:56:28.15ID:wFFQoOJG
ゴ●ブリが全くでなくなった
外食が多くなって自炊することが激減したのが原因だと思われ。あるいは今年の夏は暑い期間が短かったせいかしら?
328774号室の住人さん
2019/08/24(土) 00:36:07.21ID:vH4TGGw1
ワンルームなのにマットレス置いたり、机置いたり、アルミラック置いてて
フローリングの掃除がしにくい
掃除機かけるのは数ヶ月に1回とか。メンドイから
モノを減らしてすっきりさせないとなあ
そうすると気持ちもすっきりするような気がするし
329774号室の住人さん
2019/08/24(土) 00:50:12.47ID:P6Da63Vy
貧乏なやつは物を捨てたがらないからなぁ
勿体ない精神も時には厄
330774号室の住人さん
2019/08/24(土) 01:42:14.36ID:mfbI0hxl
非正規のままで200万から350万ってどんな仕事してるのよ
331774号室の住人さん
2019/08/24(土) 07:12:55.99ID:B4lWyMM+
お前ら底辺


332774号室の住人さん
2019/08/24(土) 10:20:36.09ID:mPke7EdY
>>330
工場勤務だけどアベノミクスと人手不足で時給が1.5倍になって残業が増えた
まぁそれまで最低賃金すれすれでへばりついてた給料が安すぎただけなんだが
333774号室の住人さん
2019/08/24(土) 10:34:03.86ID:d5QKUo+x
>>332
この期に及んでアホノミクスとかほざいてるバカ発見www
お前は頭の弱い糞ネトウヨなんだからとっとと死んだ方がいいぞwww
334774号室の住人さん
2019/08/24(土) 10:40:05.85ID:kJTa34I8
よっしゃ時給50円上がった
アベノミクス万歳
335774号室の住人さん
2019/08/24(土) 10:49:50.58ID:mPke7EdY
アベノミクスの功罪はあるけども安倍政権で最低賃金が100円上がったのは事実
ずっと最低賃金で働いてた人にとっては恩恵の方が大きかったんじゃないかな
336774号室の住人さん
2019/08/24(土) 11:02:09.30ID:d5QKUo+x
>>334
脳ミソカラッポの糞ネトウヨ(安倍信者)は黙ってろ
>>335
この期に及んで安倍は憲法改悪とか寝ぼけたことほざいてるからな。
とにかく安倍を失脚させないことにはマジでこの国滅ぶぞ。
337774号室の住人さん
2019/08/24(土) 11:10:38.39ID:ts//PgbT
低所得者が何政治語ってんの。
滑稽なだけwww
338774号室の住人さん
2019/08/24(土) 11:17:29.56ID:azMAVaEd
我々にとって憲法改正なんてどうでもいい
339774号室の住人さん
2019/08/24(土) 11:27:35.45ID:d5QKUo+x
>>338
憲法改正じゃなくて憲法改悪な。
お前だって一票持ってんだから安倍を追い出すことは可能なんだぞ。
340774号室の住人さん
2019/08/24(土) 11:57:09.49ID:c156dNZf
1Kだろうが同居同棲出来ます
低所得者の方にオススメ不動産
亀◯商事(株)
341774号室の住人さん
2019/08/24(土) 12:33:16.79ID:gWosHFA8
夏休みはちびっ子多いからおっさん独りで公園メシ食ってると非常に浮くわ
チラチラ見んな!不審者じゃねーっての!
342774号室の住人さん
2019/08/24(土) 12:57:55.79ID:Ev9gg0FK
ドラえもんが土曜夕方5時になるって
343774号室の住人さん
2019/08/24(土) 13:07:43.26ID:azMAVaEd
>>339
お前みたいなのがいるから野党は嫌いなんだ。
344774号室の住人さん
2019/08/24(土) 13:21:57.82ID:d5QKUo+x
>>343
安倍信者乙。お前みたいなのがいるから安倍は嫌いなんだwww
345774号室の住人さん
2019/08/24(土) 13:22:41.40ID:jkw3gxI9
>>339
この人、脳病
完治しますように 合掌
346774号室の住人さん
2019/08/24(土) 13:24:10.61ID:d5QKUo+x
>>345
お前の安倍信者病は絶対に直んねえからお前は死んだ方がいいだろうなwww
347774号室の住人さん
2019/08/24(土) 13:43:56.24ID:SjRen6rz
クレヨンはどうなんの?
348774号室の住人さん
2019/08/24(土) 13:44:58.97ID:P6Da63Vy
政治ネタはよそでやってくれや
349774号室の住人さん
2019/08/24(土) 13:45:44.84ID:ZOH/YJp/
給料アップに宝くじ当たった!と思ったら夢だった‥
350774号室の住人さん
2019/08/24(土) 13:51:11.53ID:2GviMk+3
アメリカがさらなる減税措置を実行するようだなあ
その影響でなおさら円高になって景気は悪化
消費税増税がトドメだ
351774号室の住人さん
2019/08/24(土) 14:40:25.85ID:9ImS6hqA
ほんまに働きたく無い
心の底から、他人と絡みたく無い
352774号室の住人さん
2019/08/24(土) 15:16:19.12ID:SjRen6rz
内職やりなはれ
時給100円程度にはなるだろう
353774号室の住人さん
2019/08/24(土) 15:20:18.09ID:gZcAZTQl
>>349
26日のロト6はキャリーオーバー8億積み上がってるからなぁ
正夢の可能性大だぞ
354774号室の住人さん
2019/08/24(土) 15:31:29.96ID:SyCW72jx
mh豚スレ
355774号室の住人さん
2019/08/24(土) 16:19:06.35ID:kJTa34I8
>>336
安倍信者じゃないよ参議院選挙他の政党に投票したし

実家からサトウのごはん10パック送られてきたけどオススメの料理のしかたある?
356774号室の住人さん
2019/08/24(土) 16:24:41.84ID:NF85f8tr
くらげネコ
357774号室の住人さん
2019/08/24(土) 16:28:20.61ID:kbyh87Ac
>>353
月曜日に6億もらうわ
おまいらすまんな
358774号室の住人さん
2019/08/24(土) 16:32:55.61ID:d5QKUo+x
控除率50%以上の宝くじ買ってる時点で相当なバカだなwww
359774号室の住人さん
2019/08/24(土) 17:09:00.41ID:NF85f8tr
ここでwwwって使っている奴はいつもの童貞君です。
360774号室の住人さん
2019/08/24(土) 17:10:12.25ID:d5QKUo+x
誰も童貞なんて言ってねえのにいきなり童貞www
お前はテメーが童貞なのがそんなに悔しいのかよwww
361774号室の住人さん
2019/08/24(土) 17:20:33.88ID:ts//PgbT
低所得者が何をほざいても、
だーれも相手にせんわw
362774号室の住人さん
2019/08/24(土) 17:59:27.85ID:AJ2XVrqK
>>351
俺の書き込みかとオモタ
ホント働きたくない。人と絡みたくない
人と関わるのがすげーストレスだわ
363774号室の住人さん
2019/08/24(土) 18:36:48.08ID:kJTa34I8
宝くじやるぐらいなら期待値高い競馬やるよ
どっちもやったことないが
364774号室の住人さん
2019/08/24(土) 19:23:44.71ID:mZm3qLCN
>>341
ちょっと違うけど独身のおっさんてどこにも居場所ないよな
外いってもどこにも居場所ないし
カップルとか若いやつら多くてしんどいから
いつも家にいる
365774号室の住人さん
2019/08/24(土) 19:28:28.47ID:SIQ0XlEP
>>355
レンジでチンするだけのご飯に料理の仕方もなにもないんじゃね?炊飯の手間が省けるからその分の時間をオカズ作りに回せばいい
親子丼、麻婆丼、中華丼、豚キムチ丼、男の料理なんて何でもかんでもとにかくご飯の上に乗せて丼にしてしまえばハズレ無し
366774号室の住人さん
2019/08/24(土) 20:20:03.04ID:XW3jleoE
今月は手取り11マソか…
もうちょい欲しいなあ
副業でもやるか
367774号室の住人さん
2019/08/24(土) 21:36:57.74ID:KK5Lh28j
>>364
そう、最近は不審者扱いされるんじゃないかという理由でも出来る限り外に出たくなくなってきている
俺は平日に休みがあるから平日の昼間っからというのが頭に浮かび本当に嫌な気持ちになる

幸せそうな人達を見るだけでも辛いってのにさ
368774号室の住人さん
2019/08/24(土) 21:41:39.56ID:kbyh87Ac
>>367
大阪においで
そんなオッサンが昼間から呑める店いっぱいあるで
369774号室の住人さん
2019/08/24(土) 21:53:02.74ID:51TDm7nV
ここは下らねぇことで悩む人が多いな
劣等感が凄い
370774号室の住人さん
2019/08/24(土) 21:59:31.05ID:jpNt9Ad8
>>369
馬鹿?
年収200万以下で劣等感無い方が
おかしい。
371774号室の住人さん
2019/08/24(土) 22:32:13.35ID:IzJgyyyp
病んでるやつが多いからな。
372774号室の住人さん
2019/08/24(土) 22:33:39.86ID:IzJgyyyp
>>367
平日休みだと銀行や役所行ったりできるしいいじゃないな。
373774号室の住人さん
2019/08/24(土) 23:54:43.02ID:KK5Lh28j
>>368
大阪行った事ないわw
京都と奈良は遠い昔に行った事あるけど
酒飲まないし本当何もする事ないね
>>372
まぁ、病院空いてたり何か用事がある時は良いかもしれん
374774号室の住人さん
2019/08/25(日) 00:09:54.58ID:OSJCFUU0
>>329
貧乏人ほど物が多いっていいますしね
375774号室の住人さん
2019/08/25(日) 00:29:53.02ID:/Oj3t+DE
妥協して安物買う→使えねぇ→別のもの買う→でも捨てるの勿体無いしな…
みたいな状態になる
最初からある程度の値段のもの買っとけば無駄がないのに毎回やらかす
376774号室の住人さん
2019/08/25(日) 00:38:57.81ID:QWrOzLBJ
物を捨てるのに金がかかる時代だからな。
捨てるのもめんどくさくなるから、もの買わなくなるよな。
377774号室の住人さん
2019/08/25(日) 00:50:28.21ID:/31klOq8
まあわかるけど
高めを買って外れたときのダメージは強烈よ
要求も厳しくなるし劣化もしてくし元が高いからそう簡単に捨てられないし
378774号室の住人さん
2019/08/25(日) 03:20:54.25ID:hmPl6KHP
【警視庁】落し物の現金総額200万円盗んだ疑いの警察官と、隠蔽を指示した元上司を処分
http://2chb.net/r/newsplus/1566567128/
379774号室の住人さん
2019/08/25(日) 03:27:45.18ID:EAdmGHbc
むしろ金にする
要らん物オークションで結構売れとる
380774号室の住人さん
2019/08/25(日) 03:31:39.59ID:EAdmGHbc
>>370
言葉や文字に出すなって事だよ
こっちまで暗くなるからよ
メンヘラはその辺ほんと考えないやつが多い
381774号室の住人さん
2019/08/25(日) 04:40:20.61ID:AFaEGg8E
外から確認したけどドアの上に電気のメーターあるんだな
なんかあるのは知ってたけど、何か分かってなかったw
これで電気代が大体分かるわ
外に出るたびにチェックするか
このままいけば3000円台になりそう
382774号室の住人さん
2019/08/25(日) 06:02:05.96ID:ySjyjBNe
金の生る木が欲しい。
383774号室の住人さん
2019/08/25(日) 06:25:27.19ID:oYdlsVSB
年収250万付近にいっても一人暮らしだと軽自動車の維持も結構負担大きい?
384774号室の住人さん
2019/08/25(日) 08:22:41.40ID:q7IA/o+X
さじ加減〜
385774号室の住人さん
2019/08/25(日) 08:58:22.13ID:is/zIicd
月収200万円のやつもいるんだよなぁ
386774号室の住人さん
2019/08/25(日) 09:48:48.22ID:wGrWEXhZ
400万の新車の大衆車つてどこの世界のはなし ?

30万の中古の軽をローンでしか買えない
387774号室の住人さん
2019/08/25(日) 09:50:58.80ID:YGS4JzPl
>>386
1人だったらそれで十分だと思う
388774号室の住人さん
2019/08/25(日) 09:53:25.87ID:yMsPBwo4
自分は1.5万のママチャリですよ
維持費はゼロ円
後ろの荷台に買い物用のカゴを付けるか否かで悩んでる
389774号室の住人さん
2019/08/25(日) 09:56:17.16ID:QWrOzLBJ
俺も1.5マンのチャリだけど
サドルが壊れたので買おうかと思ってる所
390774号室の住人さん
2019/08/25(日) 10:37:21.71ID:C7Z8Mim8
3万の折りたたみ自転車を12年使ってる
タイヤは前後輪とも交換、タイヤチューブも何回か交換
ブレーキワイヤーも交換、パンク修理は数えきれず。全て自分で作業
折りたためるので最初の10年は室内に入れてた
これが劣化を遅らせたんだと思う
以前は2万以下の安いチャリを買って外の駐輪場に置いてた
大抵2、3年で見た目がボロボロになる
391774号室の住人さん
2019/08/25(日) 11:18:33.18ID:UaJObfAt
>>379
わかる
オクなら送料は相手持ち多いしがっぽり…まではいかないけど小金にはなる
392774号室の住人さん
2019/08/25(日) 11:34:56.49ID:fzE73eCK
壊れて動かないウォークマンが2万で売れた
393774号室の住人さん
2019/08/25(日) 13:36:48.16ID:OBxNmAO+
>>380
そりゃ実生活やSNSでの話しだろ
5ちゃんの貧民スレで言う話しじゃない
394774号室の住人さん
2019/08/25(日) 14:11:07.81ID:eKu2VtZF
>>369
下らない?じゃあお前自身の悩み書けるの?
そういう人がいると思って
自分じゃない
なんとなく思いましたは無しな
395774号室の住人さん
2019/08/25(日) 14:18:51.27ID:eKu2VtZF
下らない悩みを持ってる人を下に見てるから貶すのであって
下に見てるのにもかかわらず
もしこのまま返答レスなければ
不特定多数のどこの誰かもわからない自分の悩みを打ち明けることができないお前のほうがくだらないし劣等感が凄いんだが
台風より早い速度でトンズラするのはやめてね
頼むよ
396774号室の住人さん
2019/08/25(日) 14:32:42.84ID:eKu2VtZF
>>380
暗くなるんであれば見るのやめたら
あなた一人にみんな合わせられないし
それができなければ自分が運営側に回るしかないのでは
あと言葉にするな書くなってなんであなたは人に指示できるのかが分からない
その人が5chルールに違反してるわけでもないんでしょ
ならいいんじゃないの
なんかこういうのってデモと似てるんだよね自分の意見の押し付け
そんなんで人は耳傾けようと思わないし味方にもつかないね
言葉にしなければ書かなければこういうメリットがあると書けば良いだけの話なのに
そうすれば多少は耳傾けてもらえるんじゃないの?
397774号室の住人さん
2019/08/25(日) 14:33:51.14ID:LMMDzDW/
オークションで売りたいものがそれなりにあるけど面倒くさくてダメだ
398774号室の住人さん
2019/08/25(日) 14:52:28.78ID:chcqzrGc
mh 8 8歳スレ
399774号室の住人さん
2019/08/25(日) 15:36:26.98ID:spX0zRdE
メルカリなら簡単でいいよ
400774号室の住人さん
2019/08/25(日) 15:36:46.95ID:spX0zRdE
匿名で送れるし
401774号室の住人さん
2019/08/25(日) 15:46:11.20ID:+MlCSLd1
他人の書き込みが気になって何にでも反応しちゃう病の人はインターネットをちょっとだけお休みした方が精神衛生上いいかもしれないね
402774号室の住人さん
2019/08/25(日) 15:49:22.56ID:C7Z8Mim8
古着を近所の古着チェーン店に売りにいったことがある
店だと大量持っていってもブランド品じゃないとほとんど値段つけてもらえない
タダなら引き取ってもいいとか言われたので持って帰って処分した
どうせタダで引き取ったやつを500円くらいで売るんだろうし
捨てるくらいならメルカリで300円くらいで売ったほうが良かったかな
ブランド品じゃないけどデザインとか色使いは良いモノが多かった
403774号室の住人さん
2019/08/25(日) 15:56:55.18ID:/31klOq8
>>390
次は折り畳み検討してみるわ
しかしいかんせん玄関先のスペースががが
404774号室の住人さん
2019/08/25(日) 16:11:00.76ID:eKu2VtZF
>>399
ただとりにきてもらうジモティーも
いいと思う
405774号室の住人さん
2019/08/25(日) 16:14:54.20ID:UaJObfAt
>>402
自分もチェーン店使ったことあるが山ほど持っていっても100円ちょいにしかならなくて愕然としたことあるわw
時間と手間がかかるけどネットで売った方が得だと考えてしまうなー
406774号室の住人さん
2019/08/25(日) 17:42:25.36ID:C7Z8Mim8
>>405
俺も全く同じw
山ほど持っていっても買い取ってもらえるのは4点くらいで100円ちょい
持っていくのがバカバカしい
407774号室の住人さん
2019/08/25(日) 17:53:44.31ID:zCkcx+eW
訳の分からん長文書く奴が多いな。
408774号室の住人さん
2019/08/25(日) 18:13:48.88ID:b8sLykIH
何ごちゃごちゃ言ってんの。
低所得はアホ。
409774号室の住人さん
2019/08/25(日) 19:20:15.47ID:wGrWEXhZ
>>404
ジモティーって連絡なし、入金なし、釣られただけになりそうじゃない?
410774号室の住人さん
2019/08/25(日) 19:26:03.25ID:EoZUGy0l
>>409
以前ジモティーで電気ストーブ売ったことあるよ
ちゃんと取りに来てくれたしお金くれたぞ
411774号室の住人さん
2019/08/25(日) 19:53:39.13ID:QBMWWoVJ
むかしヤフオクで売ってたけど梱包と発送が面倒くさくなり過ぎて
やめてから10年近く経つかもしれない
メルカリに手を出さないのは同じ理由なのだけど
簡単に送れるのかな
412774号室の住人さん
2019/08/25(日) 20:05:11.87ID:Z27q7AkY
>>411
俺は100件以上取引してるがゆうゆうメルカリ便なら匿名で郵送できてコンビニと郵便局の窓口で送れる

コンビニでピザまんとスパイシーチキンくったこれで250円とか安すぎ
413774号室の住人さん
2019/08/25(日) 20:26:25.62ID:wAcNVvzE
>>411
昔と違ってコンビニで匿名発送できるからな
かなり利便性は良くなった
414774号室の住人さん
2019/08/25(日) 21:31:20.81ID:wGrWEXhZ
コンビニと郵便局の窓口で送れるのはヤフオクも同じ
匿名がどれくらいメリットがあるかは別問題

多分普通はまともな取引何だろうが全部が全部まともとは思えなくて
ヤフオクと同じく詐欺みたいなやつもいるんだろうな
415774号室の住人さん
2019/08/25(日) 23:14:24.41ID:C7Z8Mim8
まあ、面倒くさがらずにやれば小遣い稼ぎにはなるんだよなあ
壊れたウォークマンもある人のよっては宝に見えるから2万円で買ってくれるわけだし
うちの壊れたディスクマンにも価値はあるのかな
416774号室の住人さん
2019/08/25(日) 23:28:24.94ID:is/zIicd
このスレの人達ってスーパーの半額シールの争奪戦に参戦してる人達より貧しいってことだよね?上のほうのスレで食費が15000円とか書いてあったし。
417774号室の住人さん
2019/08/25(日) 23:47:17.46ID:YGS4JzPl
今月今のところ食費7000円だわ
418774号室の住人さん
2019/08/25(日) 23:48:51.31ID:hixw/O+o
貧乏なのに今月食費25000円だわ
419774号室の住人さん
2019/08/26(月) 00:40:37.34ID:R3b1od5E
今月は27000円だわ。米を10キロ買ってるからな
420774号室の住人さん
2019/08/26(月) 01:27:14.55ID:os6aspva
毎日、空の水筒を会社に持って行ってウォーターサーバーで水くんでるわ。稼いでるくせにケチ臭いなって言わたりすることもあるけど将来が不安すぎて、生活水準を上げることは絶対に出来ない。

スティックコーヒーも美味いよね。一本20円くらい。冷たい水で割る。セブンのコーヒより美味しいと感じる。
421774号室の住人さん
2019/08/26(月) 03:36:03.66ID:9kkzS0zf
今日服一万くらい買ってしまったわ
シーズン毎に買い換えるとかセレブな事はしないで何年も着るから別にいいんだけど
422774号室の住人さん
2019/08/26(月) 05:37:22.97ID:3XYlbbXk
昨日今日とさほど暑くないな
夏も終わったか
423774号室の住人さん
2019/08/26(月) 06:20:02.90ID:9kkzS0zf
でも今年は残暑が長く9〜11月まで平年より高いらしい
まぁ、当たるかどうか怪しいが
424774号室の住人さん
2019/08/26(月) 06:42:45.75ID:nn/MppLA
台風の後から急激に秋になった
外のほうが涼しいという
425774号室の住人さん
2019/08/26(月) 08:05:59.04ID:+FAW0LBf
月曜日が始マンディ!!!!!
426774号室の住人さん
2019/08/26(月) 09:53:43.90ID:1uj7wJ8e
服はほんと安くなったよな
むしろブランドものでいきってる人のほうが痛いくらいの世の中になった
427774号室の住人さん
2019/08/26(月) 10:31:48.60ID:XT13hbPK
朝マックまじ神だな200円でコーヒーつきとか食費うく
今まで知らんかった
428774号室の住人さん
2019/08/26(月) 12:11:10.04ID:562+SuNZ
服なんて処分セールでノーブランドの新品のシャツを100円で買うのがコスパ良いわ
ユニクロとか高すぎて買えん
429774号室の住人さん
2019/08/26(月) 12:21:04.56ID:+Pkw8Vof
セルフカットで隠しツーブロックとかいうの試してみたら河童みたいな頭になってもうた……
まじでこんな頭じゃ買い物にもいけんぞ
430774号室の住人さん
2019/08/26(月) 12:34:22.88ID:RspXp85Q
ユニクロ高いよな
あと、会社のイメージがブラック
431774号室の住人さん
2019/08/26(月) 12:38:14.66ID:rPWA1ngF
>>429
タラちゃんみたいな感じ?
いっその事スキンヘッドにしてしまえよ(´・ω・`)
432774号室の住人さん
2019/08/26(月) 12:54:51.62ID:+Pkw8Vof
>>431
コボちゃんとタラちゃんの中間くらい
誰が見てもこいつセルフだなってわかるレベル
433774号室の住人さん
2019/08/26(月) 13:03:57.95ID:Bj++8uap
今日は良い天気だけど外はもう日がジリジリ照りつける感じではなくなってきた?なんて思ってたら今週で8月も終わりなんだな

海も山も夏祭りも花火もキャッキャウフフも夏らしいことなんかなんもなかった…
434774号室の住人さん
2019/08/26(月) 13:45:39.75ID:dMXunvru
外側出たらエアコン入れてる室内より涼しかった(´・ω・`)
435774号室の住人さん
2019/08/26(月) 14:55:36.68ID:f8J2aFvj
mh 8 8歳デブスレ
436774号室の住人さん
2019/08/26(月) 15:03:24.56ID:P+v8ef+q
>>432
6ミリ坊主にしる
437774号室の住人さん
2019/08/26(月) 15:09:43.38ID:f8J2aFvj
436
雅88歳
438774号室の住人さん
2019/08/26(月) 15:20:37.40ID:kQBsjxIR
今日は焼き肉だやっすい店みつけたからいく
439774号室の住人さん
2019/08/26(月) 16:08:14.42ID:uh24WC4U
いやあ、ファミチキのクーポン来ねえ
ちゃんとエントリーできてたと思うんだが
ああむかつく
440774号室の住人さん
2019/08/26(月) 17:52:41.01ID:eqWBbiXo
ファミチキ食いたくなってきた
441774号室の住人さん
2019/08/26(月) 18:20:51.81ID:nn/MppLA
日経平均が2万円切りそうだ
442774号室の住人さん
2019/08/26(月) 19:49:11.82ID:q3HxtWc+
駅から徒歩25分の賃貸ってどう?
安くても避けたほうがいいかな?
443774号室の住人さん
2019/08/26(月) 19:51:38.25ID:dMXunvru
Jネット銀行からセブンでカップヌードル貰える引換券キタ
444774号室の住人さん
2019/08/26(月) 19:54:02.33ID:gv/eGR80
>>109
今、何歳なの?
445774号室の住人さん
2019/08/26(月) 20:19:56.14ID:E9VENgyy
>>442
自転車使うならアリ
446774号室の住人さん
2019/08/26(月) 20:24:45.81ID:8BQ5UY1N
日常的に徒歩で利用するには徒歩15分以上が後悔するライン
健康意識高めなら良いかもしれんけど
447774号室の住人さん
2019/08/26(月) 20:26:03.12ID:4KD0O3O3
>>445
レスありがとうございます 
自転車置き場ないのです‥
毎日25分歩くのは
長く住むことを考えると厳しそうなので駅近も視野にいれようと思います
448774号室の住人さん
2019/08/26(月) 20:27:24.51ID:Bw2I3Sxn
駅なんてどうでもいい
会社まで徒歩10分以内が必須
通勤時間ほど無駄なものはない

ワイは徒歩5分だから
ギリギリまで寝て昼は家で食べる
449774号室の住人さん
2019/08/26(月) 20:28:44.37ID:4KD0O3O3
>>446
レスありがとうございます
賃貸は気に入ったところで長く住んだほうが得なような気がしますし
我慢ポイントが出てくると引っ越ししたいという気持ちが出てきて
引っ越し代初期費用と余計な出費が出てくるので
後悔しないラインで選んでいこうと思います
450774号室の住人さん
2019/08/26(月) 20:30:55.67ID:D3TmHQiT
>>448
徒歩10分だと交通費出ないでしょ?
交通費は大事だよ、交通費は
451774号室の住人さん
2019/08/26(月) 20:49:38.75ID:E9VENgyy
昔15分のところに住んでたけどやっぱり不便だったな
徒歩25分はまじで後悔すると思う
452774号室の住人さん
2019/08/26(月) 21:08:50.65ID:LiRiuxYy
駅まで徒歩15分で電車通勤だよ
引っ越ししたいよ(^ω^)
453774号室の住人さん
2019/08/26(月) 21:09:03.45ID:nn/MppLA
歩きたい15分と歩かされる15分とでは雲泥の違い
454774号室の住人さん
2019/08/26(月) 21:12:05.61ID:/d3lXzr6
今月あと17000円あるよ
455774号室の住人さん
2019/08/26(月) 21:17:13.06ID:dMXunvru
>>447
往復になるから毎日50分だね
けど実際にはもっとかかるかもよ
住むなら事前にグーグルマップで調べた方がいい
あの駅何分は当てにならんから
456774号室の住人さん
2019/08/26(月) 21:38:37.26ID:4KD0O3O3
>>450-455
レスありがとうございます
駅から一駅電車通勤なので交通費はでるのですが
ネットでは19分でしたが実際歩くと
25分でした
25分はいくら賃料が安くても後悔しそうですね‥
駅近で安い賃貸を探そうと思います
457774号室の住人さん
2019/08/26(月) 22:19:22.97ID:yjSOI8qi
1日中デスクワークなら多少の運動不足解消に歩くのもいいかもしれないけど立ち仕事や動き回る作業でフルタイム働くと終わる頃には足腰がヘトヘトになるもんなぁ
458774号室の住人さん
2019/08/26(月) 22:34:23.03ID:3XYlbbXk
徒歩10分くらいまで。的確なアドバイスだわ
俺も何回か引っ越しをしたけどホントそう思う
不動産屋なら「徒歩25分ですが駅に無料駐輪場があるのでみなさん自転車で10分くらいですよ」
って騙してるわ
実際に住めば分かるが大雨や雪の日は徒歩10分でも相当ツラい
体調悪い日だってある。そんなときに25分なんてとても歩けない
459774号室の住人さん
2019/08/26(月) 22:35:28.07ID:Bw2I3Sxn
つーかいつも穏やかな天候ならともかく
実際は雪や雨や台風などあるのに25分も歩いてられん
460774号室の住人さん
2019/08/26(月) 23:01:16.04ID:b3eJzcxi
通勤に5分以上かけるのはもったいなすぎる
200万の仕事なんてどこにでもあるし近場に転職するわ俺なら
461774号室の住人さん
2019/08/27(火) 02:56:30.89ID:0sfHggAJ
しかし書くまでもないが家賃安いのはデカいぞ
年間の雨の日の平均日数が1割程度らしいので36日分のカプセルホテル代払っても余裕で駅前より安ければ検討する価値はあると思う
一駅なら基本チャリ通勤で室内置きでいいんだし
462774号室の住人さん
2019/08/27(火) 03:16:54.46ID:x4FbNNqB
最近レトルトカレーにハマってる
数十種類の中から美味そうなのを選べる喜び
まぁ300円くらいまでだけど
けど、美味そうなのは500円以上に多いんだよなぁ
463774号室の住人さん
2019/08/27(火) 08:45:25.66ID:4LLXXwVs
掃除機壊れた‥
掃除機の部品一万近くするし
そんな金出せないから100均でほうきとちりとり探すとするか
464774号室の住人さん
2019/08/27(火) 09:52:06.77ID:dDdZAp9A
おまえらたまには田舎帰ってるか?
465774号室の住人さん
2019/08/27(火) 10:27:32.14ID:IwDSfF9Q
俺はつくづく思うんだよね
成人してからも親孝行があーだ引きこもりの子供がこーだとかあまりにも馬鹿ばかしくね?
生き物は一人立ちしたらそこで親兄弟からは独立したひとつの個体として生きていくのが自然の摂理なんじゃないかってね

家族とか集団的な群れで生活するスタイルとかそんなもん作られた概念でしかない
みんな独りで生きる覚悟がないからつまらん繋がりを求めて結局衝突したり争うことになる

生き物は独りで生きるのが正しいんだ
466774号室の住人さん
2019/08/27(火) 11:45:35.17ID:mhhVEJN2
>>465
で?200万円以下w
467774号室の住人さん
2019/08/27(火) 12:13:41.20ID:xzYCeRYb
>>464
帰って来いと言われているので、年に1回は顔を出す
468774号室の住人さん
2019/08/27(火) 12:16:27.30ID:EfV7NmeZ
>>463
昔から黄色い化学モップ使ってる
ダスキン?が開発したやつかな
フローリングにはあれが一番いい
経済的でホコリも舞わないし、汚れたら手で軽く水洗いの後洗濯機
469774号室の住人さん
2019/08/27(火) 12:39:21.55ID:d8zB6pcg
>>465
各古典でもそう語られているよ。
そこから必要性が生じて集団生活が始まっただけ。
効率を考えると圧倒的に集団が勝るけど。

自給自足の生活は生き物本来の生活に戻れるからとても良いことだと思う。
集団の中でしか生きられない人間とは一線を引く生活。
470774号室の住人さん
2019/08/27(火) 12:44:39.80ID:WDEZGwCc
自給自足は趣味でしかない効率が悪すぎる
471774号室の住人さん
2019/08/27(火) 13:02:44.18ID:0sfHggAJ
部屋に生えたキノコでもくったのか?
472774号室の住人さん
2019/08/27(火) 14:41:21.66ID:OmuFiLZM
毎月節約して貯金してる人?
おれは炭水化物ばかりで太った
473774号室の住人さん
2019/08/27(火) 14:57:05.45ID:mhhVEJN2
>>469
単に嫌われもんなだけでしょ。
無人島で暮らせばw
474774号室の住人さん
2019/08/27(火) 15:11:32.42ID:XZiJpCrO
mhデブスレ
475774号室の住人さん
2019/08/27(火) 16:01:22.36ID:PXb45cwf
何度増税しても社会保障は増えないし飢える老人も子供も減らない国の借金だっ
て減らないよ。走行税で地方民が見捨てられカジノで横浜が見捨てられトウモロ
コシで畜産農家が見捨てられ医療費削減で花粉症の人が見捨てられ五輪でボラン
ティアが見捨てられ、既に福島は見捨てられてる。このままでいいの?
476774号室の住人さん
2019/08/27(火) 16:12:39.21ID:WkADKCZX
ココくらいの年収って社会から助けられてる方だろ。文句が多いよ。所得税月に50万くらい払えるようになってから不満を言えよ。

収入が多いと税金以外にも支払いが沢山増えるの知らないのか?
477774号室の住人さん
2019/08/27(火) 16:45:03.67ID:0j5qFyU8
>>476
何を偉そうに
能書き垂れる前にお前の来るスレやない事自覚しとけや
478774号室の住人さん
2019/08/27(火) 17:59:39.17ID:k8qsBIAp
また
安倍がホラ吹いておわるよ
479774号室の住人さん
2019/08/27(火) 19:35:26.95ID:oSECL7I9
>>477
まぁまぁ、ここへ来ている時点で頭の中にゴミが詰まっていることはわかるし
見当はずれな書き込みでゴミが腐り始めているのがわかるから無視しなよ
480774号室の住人さん
2019/08/27(火) 19:41:05.59ID:zzAnvzOu
保育園と幼稚園が無料になったな
普通の収入でも3万いくらかまで負担してくれる
高齢者に使うより遥かに有効だと思う
481774号室の住人さん
2019/08/27(火) 22:03:40.25ID:5hZk/aiK
>>468
レスありがとうございます
モップの利用を検討しようと思います
482774号室の住人さん
2019/08/27(火) 22:26:40.87ID:M30iLIsG
ボンビーガール観てるけど
渋谷から30分って言ってるのに
古淵を勧めてくる不動産屋ってバカじゃね?
483774号室の住人さん
2019/08/27(火) 22:41:52.42ID:+fXz7dKU
このスレの住人が古淵を知っているという前提で話を進めるお前はもっとバカだがなw
484774号室の住人さん
2019/08/27(火) 22:47:26.88ID:IcdQXWVl
>>480
20歳から80歳まで8%から10%で2%増税で60年間で負担額はいくらになるか
負担額を計算してみた
月10万円で2%だと月2000円負担が増える
月2000円×12ヶ月×60年=1440000円
幼児教育無償化の金額いくらだっけ?、計算する気になれない
子供がいても負担増、子供のいない人は負担激増
485774号室の住人さん
2019/08/28(水) 00:04:16.70ID:gQuo9Y8Q
このスレで政治の話はもういいだろ

あれが間違ってるだのこれが正しいとか言われてもじゃあどうすりゃいいんだって話よ?
デモでもしろってか?爆弾背負って国会議事堂でも凸しろってか?
SNSでも5ちゃんねるでもアベガー!チョンガー!ネットの中だけの文字を打って言い争うお遊びごっこに何の意味があんだよアホくせー

【ここで政治の話がしたいなら低所得者の俺らが具体的に何ができのるか、自分自身は何をしてるのかソレを示してからにしろ!!!】

俺らに出来ることはせいぜい選挙で投票に行くくらいだろ?そんなんいちいち匿名掲示板の顔も名前も知らん奴に言われんでも行くっつーの

政治ごっこ遊びより安くて美味い貧乏レシピ教えてくれる方が何倍もありがてえんだよ!!
486774号室の住人さん
2019/08/28(水) 00:13:54.31ID:cziomifA
見事なおまえもなー笑
487774号室の住人さん
2019/08/28(水) 00:18:09.87ID:rG7qA+RX
街コンで知り合った年下の女性とお茶することになった。4000円の新しい白シャツも買った。勝ったなガハハ
488774号室の住人さん
2019/08/28(水) 00:45:36.06ID:z8Z8i77Z
>>464
気付いたら6年以上帰ってない
もう親との距離の取り方も忘れてしまった
人と関わるのが苦痛で、苦痛で
生きるために仕事をして金を稼ぐ日々
都会のけん騒に紛れて生きている
489774号室の住人さん
2019/08/28(水) 02:40:06.76ID:MZPqvVk+
俺ももう実家にはずっと帰ってないよずっとだ
帰りたくもないし帰りはしないだろうなきっと
たぶん結婚もしないしできないだろうな
一人で生きてく覚悟なんかないけど一人で生きてくしかないんだよなもう
490774号室の住人さん
2019/08/28(水) 05:19:28.94ID:e0uhoIr/
無駄なプライドは捨てた方が得だよ〜
どんどんどんどん
人生の選択肢が減っていくよ〜
491774号室の住人さん
2019/08/28(水) 06:39:15.53ID:G+KzwIMC
>>480
高齢者に使うより遥かに有効なら年金積立で待機児童0になるよう
保育園幼稚園をさっさと作ればいい

貧困家庭で高校行かれない子には生活費も含めて
やる気のある子には出来れば全寮製で勉強させたい
結果優秀なら大学進学まで国で面倒みる

勿論原資は年金積立金で賄う

え?、あんたの将来の年金か生活保護費?
そんなもの知らん、高齢者に使うより遥かに有効なんだろ
492774号室の住人さん
2019/08/28(水) 07:40:17.50ID:eiq6kjz8
結局逃げた俺が悪いのか
積み上げて来なかった俺が悪いのか
ブラック企業に当たったからといって一度で萎えるようなもやしだから
年収200万以下で生きていかなければならないのか
それもまた人生か
弱い遺伝子で生まれてきた
それだけのことなのにたまに執着心が湧いてくる
もし新卒時にブラック企業じゃ無ければ、と
それでもうまくやってる奴はうまくやってるし
自分が無能だったのが原因なのに
何度言い聞かせても朝に急に襲ってくるんだ
493774号室の住人さん
2019/08/28(水) 07:42:03.26ID:lZQYfQYx
金が底を尽きそうだ
今月は初の野草食べなきゃいかんかもしれんな
野草ってどれが食べれるかよく分からんし犬のしょんべんとかかかってたらやだな
494774号室の住人さん
2019/08/28(水) 08:19:53.72ID:0uy2dKw2
495774号室の住人さん
2019/08/28(水) 08:39:18.47ID:nx8P4lK1
全て自己責任。運もあるがその運は努力したやつしか掴めない。以下コピペ

“チャンスの神様は前髪しかない”という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

“チャンスの神様は突然現れ、物凄いスピードで走り抜ける上に前髪しかないから過ぎ去った後に掴もうとしてももう掴めないよ。だから、チャンスの神様が来た! と思ったら、しっかりと前で構えてキャッチしよう”
496774号室の住人さん
2019/08/28(水) 08:46:35.89ID:KMeKqcce
>>493
そうめんとかパスタは?
497774号室の住人さん
2019/08/28(水) 08:54:22.68ID:mG14CoCT
yahooBBのジャンパー着た人が抽選に当たりましたと言って回線契約させる商法はびっくりだったなあ。
あの時にチャンスの神様の髪の毛はむしりつくされたと認識した。
今では断然、頭としっぽはくれてやれって方を信じる。
498774号室の住人さん
2019/08/28(水) 09:12:46.38ID:nj+KfXwH
親との疎遠は人生が暗くなる
499774号室の住人さん
2019/08/28(水) 10:43:20.46ID:8VYP5hOL
まるで梅雨のような毎日だな
大雨地方の人チャリ通の人ご安全に
500774号室の住人さん
2019/08/28(水) 10:47:39.67ID:jTMIqppF
尊敬できる親を持ったひとは幸運だよ
絶対支配の父親と自己中心で我欲の強い母親
ちなみに父親は教師
501774号室の住人さん
2019/08/28(水) 11:11:34.43ID:G+KzwIMC
環境は確かに大事だ、しかし父親が教師、母親公務員の家庭の
俺には何が足りなかったのだろう、物心ついたときから努力した覚えがない。
502774号室の住人さん
2019/08/28(水) 11:13:36.30ID:ZIU32Weo
親戚一同自分以外全て成功してるか公務員
やりきれない思い
集まりに参加したくない
503774号室の住人さん
2019/08/28(水) 11:54:49.82ID:eP9c+PlU
>>493
LINE Pay登録してますか?
毎週セブンで使える100円引きクーポン配られてますが
メルペイなら後払いも可能で次の日100p戻ります
504774号室の住人さん
2019/08/28(水) 12:13:04.37ID:lZQYfQYx
>>496
>>503
電気代怖くてIHクッキングヒーター一度も使ってないんだよね‥
たいして電気代かからないならそうめんとパスタも検討しようとおもいます
LINEPayは登録してないです
505774号室の住人さん
2019/08/28(水) 12:30:38.72ID:eP9c+PlU
>>504
もしかして、paypayも登録まだなら、登録で500円分もらえますよ
で、セブンイレブン毎週1回のみ101円以上使用で次の月に100円戻るキャンペーン今やってますよ
あんま興味ないかもですが、いざという時にでもぜひ
506774号室の住人さん
2019/08/28(水) 12:33:58.74ID:lZQYfQYx
>>505
ありがとうございます
paypayもまだ登録してないので
調べてみます
507774号室の住人さん
2019/08/28(水) 12:53:46.51ID:bucqzonL
今の時代ホームレスでも餓死しないんだし食うことより住む場所の確保、保持が最優先だよ
とにかく家賃だけはしっかり払っとけば無問題
508774号室の住人さん
2019/08/28(水) 13:10:06.55ID:eP9c+PlU
>>506
今見たら、paypay初回登録で500円は先月末で終了、今は登録して1週間以内に銀行口座連携で1000円に変わってたみたいです
ごめんなさい
連携できる銀行あれば、やる価値あるかなあ
509774号室の住人さん
2019/08/28(水) 13:14:21.53ID:eP9c+PlU
>>507
某スレで、金欠の方に食べ物無料携帯クーポンのタグ5ちゃんに貼ってプレゼントしてるのとか見た事ありますw
510774号室の住人さん
2019/08/28(水) 14:46:34.94ID:z8Z8i77Z
みんなも過酷な状況のなかで生きてるんだな
俺も今月で派遣終了。来月以降の予定は未定
失業給付をもらいたいとこだが貯金がほぼ無いので次の仕事を探さないといけない
511774号室の住人さん
2019/08/28(水) 15:07:28.09ID:q4RVGO4w
mh 8 8歳デブスレ
512774号室の住人さん
2019/08/28(水) 15:11:23.28ID:q4RVGO4w
mhデブ88歳スレ
513774号室の住人さん
2019/08/28(水) 15:20:14.73ID:ZUa5M5nv
まあ生活保護もあるし気軽に行こう
514774号室の住人さん
2019/08/28(水) 17:55:29.38ID:G+KzwIMC
気軽に生活保護ですか、簡単に申請通ればいいですね
515774号室の住人さん
2019/08/28(水) 18:14:28.58ID:LU1APrG/
健康だと無理なのん・・・
516774号室の住人さん
2019/08/28(水) 18:26:36.26ID:ehcsJhGO
スマホの調子が悪くなってきた(´・ω・`)
Androidともそろそろお別れしなければならんのか…
517774号室の住人さん
2019/08/28(水) 19:59:44.44ID:lfjnl4oq
休みが終わるのは早いな…
もう寝るよ
518774号室の住人さん
2019/08/28(水) 20:15:30.13ID:Dmx6HzYU
>>480
15年前ぐらいだけど子供2人で保育料月1万ちょっとだったよ
悲しいけど貧乏な証拠だったんだよなぁ

最近用事ついでに実家へ寄ったんだけど母が体調不良で仕事を辞めてたんだよね
果たして自分は何歳まで働けるだろうか?そもそも就職できるのだろうか?と
ふと思った
519774号室の住人さん
2019/08/28(水) 20:32:28.14ID:0uy2dKw2
ナナコチャージしようと思ったら2回目ではじかれた。
どうしようかと思ったら電話がかかってきたので出たら
カード会社からだった。セキュリティが強化されてるとか
言ってたけど、不正使用が多いのかピリピリしてんな
520774号室の住人さん
2019/08/28(水) 21:17:25.58ID:7o2wzm2p
世の中そんなに電子マネーが浸透してるのかね
俺はほとんどスーパーでしか買い物せんからあんまり気にならんのよなぁ
521774号室の住人さん
2019/08/28(水) 21:22:56.69ID:z8Z8i77Z
チャージ系もナントカペイも種類が多過ぎるわ
Suica(パスモ)だけで十分
522774号室の住人さん
2019/08/28(水) 21:40:51.84ID:cAabREKx
レスありがとうございます
>>507
なんとか家賃は支払えてます
>>508
>>509
ありがとうございます参考にさせていただきます
523774号室の住人さん
2019/08/28(水) 22:23:50.90ID:2qCUoij+
マンションワンルーム湿度やばくね?
カビ生えそうで怖いんだけどみんな対策してる?
524774号室の住人さん
2019/08/28(水) 22:27:41.82ID:SajDJXpz
キャッシュレス決済なんてデビットカード1枚あれば全部通用するやん
電子マネーとかPayPayとかどれも不要だわ
525774号室の住人さん
2019/08/28(水) 22:29:18.92ID:Ywtd6GAn
還元率ダンチ
526774号室の住人さん
2019/08/28(水) 22:35:05.59ID:ehcsJhGO
>>523
常にエアコンはドライモードにしてる
あと風呂のあがりたては湿度がやばいので換気扇回しっぱなし
狭い部屋だとすぐに空気循環するからこの辺では楽だな
527774号室の住人さん
2019/08/28(水) 22:38:06.47ID:sVAkiAJS
>>514
そんときゃ死ぬ
しねなかったらまたそんとき考える
若いウチになんもできないまま年だけとるの嫌だ
528774号室の住人さん
2019/08/28(水) 22:49:28.28ID:56ZATiAo
シルバーカラーにするにはいくら掛かるの?

年収200万円以下の一人暮らし59 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
529774号室の住人さん
2019/08/28(水) 23:05:49.79ID:P6pgfuxR
>>523
除湿器最強
風呂場は冬以外は元々湿度高いし換気だけではカビ防げないよ
530774号室の住人さん
2019/08/28(水) 23:12:54.90ID:3riDd8VA
エアコン切るとしばらく自動で送風?モードになるけど
あれってどれくらい続くんだ?朝とか気になって出勤できんw
531774号室の住人さん
2019/08/28(水) 23:15:28.39ID:86dX9tAb
>>530
三菱重だけど2時間
切った直後の内部は冷えてるから、
結露がついてカビになりやすいかららしいね
532774号室の住人さん
2019/08/28(水) 23:19:12.62ID:86dX9tAb
>>523
俺も除湿器使ってる
密のMJ-P180シリーズまじお薦め
10年近く部屋干しや風呂、梅雨時期は押入れ、
ほぼ毎日使ってるけど故障知らずだわ
533774号室の住人さん
2019/08/28(水) 23:19:49.73ID:86dX9tAb
ミスった

三菱な
534774号室の住人さん
2019/08/28(水) 23:19:49.75ID:AjwKkiaU
うちのは発熱して乾燥させてるみたいだ
1時間近くってところかな
535774号室の住人さん
2019/08/28(水) 23:48:50.86ID:mG14CoCT
炭とか盛塩、盛重曹も除湿になるらしいけどどんなもんだろうね
冷凍したペットボトルを置いて水滴を拭くなんてのもあった
536774号室の住人さん
2019/08/29(木) 00:11:53.06ID:o+rpkRS0
カビ対策なら除湿機(適度に)か換気扇(24H)が効果的
537774号室の住人さん
2019/08/29(木) 00:12:26.38ID:WLjbWLIW
>>523
湿度70パーとかザラなんで
除湿機使ってる
すんごい水溜まる。
コンプレッサー式
1マン位のやつ
538774号室の住人さん
2019/08/29(木) 01:22:55.41ID:JHYJMG24
除湿機に加湿器に布団乾燥機といろいろそろっているが
どれもここ3年以上動かしていない
加湿器は気を付けないと内部がカビですごいことになる
539774号室の住人さん
2019/08/29(木) 02:16:50.58ID:GJsk27Z/
仕事から逃げて、ついにヒモになってしまった…
主夫として、洗濯やら家事はしてるけどさ
俺が女性の下着を洗濯する日がくるとは…
なんとか立て直し、一人暮らし出来る金と住居を見つけないと
しかし、金のためには仕事必要だけど35歳でニートだかフリーターだか分からん人生歩んできたから、職が厳しいな
安定するには介護など人手不足といわれる業界なんだろけど
都内でそんなにあるのかな??
正社員で働きたいし
540774号室の住人さん
2019/08/29(木) 03:08:36.00ID:VuMJEugX
ホース排水の除湿器が欲しくなってきたけど買い替え時ではない悲しみ
541774号室の住人さん
2019/08/29(木) 05:33:00.40ID:WMkqYuWV
>>539
もう手遅れだから。
あきらめな。
542774号室の住人さん
2019/08/29(木) 05:38:39.97ID:WMkqYuWV
>>480
>>491
お前らみたいな奴は自分が歳をとったら年寄りに金を使えって言う。
543523
2019/08/29(木) 06:09:28.02ID:mP80/PGs
皆さんありがとう
自分も除湿機買う事にします
544774号室の住人さん
2019/08/29(木) 06:26:39.21ID:pHHBhVV8
>>539
働くのは家族で一人でええやんか。
家事も立派な仕事やで。
545774号室の住人さん
2019/08/29(木) 06:45:48.35ID:YValbrDZ
金を持たせるためにカップらだわ
546774号室の住人さん
2019/08/29(木) 07:03:34.86ID:JHYJMG24
>>542
朝から寝ぼけて的外れな批判する前によく字を読め
人のこと言う前に自分をよく見てみろ
547774号室の住人さん
2019/08/29(木) 08:12:21.60ID:l7PS4n5b
>>546
お前みたいな低所得の馬鹿と
違って、早朝から忙しいの。
下層民が何をほざいても
全く説得力なしw
548774号室の住人さん
2019/08/29(木) 08:31:47.97ID:tnQXN82j
除湿機は電気代が高くて使えないから
アイリスのサーキュレーターを使ってる
風呂の入り口に置いておけば浴室全体が乾くしカビも生えない
549774号室の住人さん
2019/08/29(木) 11:03:28.84ID:UjyisZrU
SFCのドラクエ2と3と6を何度もやってる。
550774号室の住人さん
2019/08/29(木) 11:29:49.13ID:kZ7zLpMb
ゲームはコスパいい暇つぶしにはなるよね
わざわざ新しいソフト買わんでも何周もできるやつだったら飽きないし
551774号室の住人さん
2019/08/29(木) 12:01:32.01ID:6qdMzEWa
買い切りのゲームはいいよな
ソシャゲはやらないことにしてる
552774号室の住人さん
2019/08/29(木) 12:03:14.42ID:tIThFZTm
>>549
5をやれよ5を
そして嫁選びに悩め
553774号室の住人さん
2019/08/29(木) 12:16:11.07ID:FEVhDxYL
ビートマニアやってるけど
ある程度のところでなかなか上達しないから飽きてくる
554774号室の住人さん
2019/08/29(木) 12:47:54.19ID:jLbFuUFo
ソシャゲは前課金してたけど今は課金してない
キャラを見て楽しんでる
555774号室の住人さん
2019/08/29(木) 12:48:18.35ID:jLbFuUFo
一人暮らししてから課金する余裕がなくなったよ
556774号室の住人さん
2019/08/29(木) 13:01:36.71ID:zTv0QwxA
ソシャゲとかネトゲって最初は無料でも、
結局エンディングに辿り着く為には数万円課金しなきゃならないような
悪質なのばっかりってイメージだけど違うの?
557774号室の住人さん
2019/08/29(木) 13:02:41.18ID:JHYJMG24
>>547
低所得のスレで見当違いのこと言っているバカの自己紹介
これで終わりでいいから   爆笑   恥ずかしい奴
558774号室の住人さん
2019/08/29(木) 13:33:38.77ID:/vt97qgx
今日近所に業務スーパーオープンしたからデビューしてくるわ!みんなyoutubeのキリの質素な生活見てる?
559774号室の住人さん
2019/08/29(木) 15:09:15.04ID:HAfh/N9g
mhデブ88スレ
560774号室の住人さん
2019/08/29(木) 16:08:33.51ID:NgK9qVvP
ソシャゲもネトゲもエンディングがないから
課金しても終わりはないんだ・・
561774号室の住人さん
2019/08/29(木) 16:09:35.77ID:2V/YRIq1
起きてる時間全部ゲームにつぎ込むくらいの廃人になれば
むしろ収支プラスになるよネトゲは
無職だったころ月5〜10万円くらいにはなってたな
もう2度とあの頃の生活には戻りたくないけど
562774号室の住人さん
2019/08/29(木) 17:30:27.84ID:heFRuoWh
テスト
563774号室の住人さん
2019/08/29(木) 18:15:07.12ID:tnQXN82j
>>561
あなたの書込みだけフォントが違うけどなぜ?
564774号室の住人さん
2019/08/29(木) 18:25:38.32ID:z0Lmdqsg
明日新型switch買うぞー金貯めてたし古いハードはメルカリで売る
565774号室の住人さん
2019/08/29(木) 19:10:28.73ID:+Snv+x/G
盆休みあったから来月給料は10万切る
そこから税金4割も消し飛ぶ
566774号室の住人さん
2019/08/29(木) 19:32:07.17ID:tnQXN82j
スマホのゲームを3年くらいやってるけど課金したことないな。
ひとつのゲームを続けてるから古い層になると思う。毎日やってる。
たぶん、熱くなると課金してしまうのかな。
567774号室の住人さん
2019/08/29(木) 19:34:16.56ID:qZexDcP0
夏休み明けに死にたいと思う児童たちの気持ちが分かるようになってきた
金に余裕が無いというだけでこんなに孤独になるものなのか
しかしどんな奴にも自殺を止める権利なんてないと思うんだなおいらは(´・ω・`)
568774号室の住人さん
2019/08/29(木) 19:51:50.09ID:WvPfBaDf
じゃあ
やっちゃいなよ
569774号室の住人さん
2019/08/29(木) 20:05:08.01ID:+Snv+x/G
何年も死ぬ死ぬ言って親に寄生してる高齢メンヘラババア
他スレにいるけど一向に死なないよ
ただのかまってちゃん
570774号室の住人さん
2019/08/29(木) 20:23:04.84ID:m79kqGCx
葬儀屋予約した?
募金できるところに有り金全部募金した?
死ぬ前に警察に電話しとけよって言っとけばいいじゃん。
571774号室の住人さん
2019/08/29(木) 20:25:27.19ID:CpL4GoTj
その時逃げてもこどおじこどおばになって親に迷惑かけるかこのスレの住人になるかのどっちかだしな
メンタル弱いのは早めに自殺しといて正解
572774号室の住人さん
2019/08/29(木) 20:44:33.31ID:WLjbWLIW
>>567
頭大丈夫か?
573774号室の住人さん
2019/08/29(木) 21:13:27.93ID:1LnBu6Hv
398円のヒレカツ5枚入り買ってしまった…
574774号室の住人さん
2019/08/29(木) 21:40:59.76ID:nc8cxF7R
明日は半額ヒレカツ弁当買うよ
残ってるといいな(^ω^)
575774号室の住人さん
2019/08/29(木) 21:54:21.65ID:eZLTERlE
外でヒレカツ定食なんか食べたらその3倍くらいするんだから自炊ならたまに高い肉とか買ってもいいんじゃないの
ヒレカツ、千切りキャベツ、ご飯、味噌汁、あと何か一品つけて自宅で定食メニューを作っても500円もかからんでしょ
576774号室の住人さん
2019/08/29(木) 21:55:49.56ID:m79kqGCx
半額の揚げ物はべちょってしてる
577774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:00:21.27ID:1gI/GGND
ランチ代をどう節約するかが当面のテーマ
500円ではまともな飯が食えないのが痛い
578774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:14:59.20ID:oyGwmfmJ
>>577
それな俺は
昼飯はこれで我慢してるw
流石に安い弁当だわ
年収200万円以下の一人暮らし59 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
579774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:16:04.49ID:WLjbWLIW
ランチなんて食わない。
夜だけ食べる
朝はたまにコンビニのピザまん
580774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:23:00.53ID:oyGwmfmJ
職人だから体が疲れて明日の昼弁当を作る力が湧かない…
この弁当も半額になる時があるから
色々な半額弁当を3つくらい買って
冷蔵庫に入れてる
581774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:26:44.86ID:8qanvOUq
今日の昼飯はスーパーで買った半額バナナ40円だったw
582774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:34:22.28ID:oyGwmfmJ
>>581
スゴイなよく腹もつなw
583774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:38:02.20ID:oyGwmfmJ
200万以下でこの生活に耐えてる俺たちだから
年収350万なら楽勝だわ
584774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:40:13.51ID:ry1rhNFC
>>580
おかず一品でよければ米炊いて
業務スーパーの冷凍ハンバーグ150g100円4種類くらいある
肉肉焼売420g230円位
肉団子たれアリと無し500g200円位どうだろう
585774号室の住人さん
2019/08/29(木) 22:46:29.67ID:oyGwmfmJ
>>584
あーそれな冷凍ハンバーグは焼くだけで出来るしいいよな
肉団子安いなかなり入ってるな

米は5合炊いて冷凍してあってレンジでチンしてるから
朝はご飯納豆梅干しなんだわ
586774号室の住人さん
2019/08/29(木) 23:18:58.24ID:uhz8Or17
http://real-world.tokyo/chousen/kubetu/
587774号室の住人さん
2019/08/29(木) 23:23:40.49ID:WLjbWLIW
よく昼飯なんか食えるな
食べたらやる気なくなるし
眠くなる
胃がもたれて仕方ないし
モチベーションダダ下がり。
588774号室の住人さん
2019/08/29(木) 23:27:02.05ID:S60RQNUp
朝と夜しか食わないってことか
よくやってけるな
まあでも200万ならそのほうが経済的だけど
589774号室の住人さん
2019/08/29(木) 23:29:37.23ID:1gI/GGND
下手に食事抜くと1食分の血糖値がダダ上がりになるとか、ならないとか?
590774号室の住人さん
2019/08/30(金) 00:12:39.76ID:UtuOAn8t
>>587
まったく同じです。食べると怠くてw

自分は朝と昼は何も食べず夜は沢山食べます。
591774号室の住人さん
2019/08/30(金) 00:19:25.84ID:gpLc2YPG
>>557
お前ある意味偉いかもしれん。
自分を、アホの下層民と認めてる。
確かに、俺はスレ違い。
お前らカスの数倍の年収。
朝からずっとこんなとこに張り付いてたら、
そりゃ200万以下だわwww
592774号室の住人さん
2019/08/30(金) 00:54:10.90ID:kA3JWuMG
>>591
ホントに?
それなり収入がある人がここにカキコミとか想像出来ないなあ
以前は貧乏だったの?
593774号室の住人さん
2019/08/30(金) 00:59:42.80ID:kA3JWuMG
>>566
一部のソシャゲが見栄とかじゃなく、課金しないとゲーム成り立たないんだよ
グリーとか
課金してガチャアイテムゲットしないと、ゲーム仲間に迷惑かけるの
まあ、やらなきゃいいだけなんだけど、最初は無料でガチャ回せて、ガチャ確率も優遇されるから、それで人が集まって仲間出来ちゃったりすると、もう抜け難い
594774号室の住人さん
2019/08/30(金) 01:16:31.09ID:sAqgXoao
>>593
常にアプデしてるから常にテスターがいて
本番環境にも紛れ込んでる。
要するに何割かはサクラなので気にしないほうがいい
595774号室の住人さん
2019/08/30(金) 01:32:14.02ID:kA3JWuMG
>>594
大丈夫です!
今はしてないから
単独行動系ゲームで、ランキング1位さんざん煽ってイベ終了直前に退会とかはわかりやすい桜ですけど、集い系のゲームで仲間のフリした桜もいたのかな
過去ギルドリーダー的な方に課金強要されましたw
596774号室の住人さん
2019/08/30(金) 05:29:24.41ID:y+BcWikN
炊飯器予約して出てきた
今日は帰りに和幸でとんかつ買って帰るんだ
597774号室の住人さん
2019/08/30(金) 05:53:16.76ID:5YUdO/+o
俺は今日明日で派遣が終わる
同じ場所で同じ顔に囲まれて同じ仕事
もう疲れた
とりあえず今日も生きるために金を稼いでくる
598774号室の住人さん
2019/08/30(金) 09:53:33.56ID:fgC6Ilid
業務スーパーってたいして安くないな。OKストアの方が安い気がする。
599774号室の住人さん
2019/08/30(金) 10:49:23.23ID:hQ8lwzRa
炊飯器いいな
600774号室の住人さん
2019/08/30(金) 10:49:53.07ID:hQ8lwzRa
一人暮らしして一年以上経つけどまだ炊飯器持ってないや
601774号室の住人さん
2019/08/30(金) 11:20:03.55ID:cOp0up42
パックご飯の便利さから脱却出来ない
炊飯器で炊いた方が安くてうまいのに
602774号室の住人さん
2019/08/30(金) 11:21:34.80ID:E2UHfj8I
mh 8 8歳スレ
603774号室の住人さん
2019/08/30(金) 11:23:22.46ID:E2UHfj8I
金がない雅見栄晴嫉妬脅迫スレ
604774号室の住人さん
2019/08/30(金) 12:26:13.79ID:oUIC1I5F
OKがあれば生きて行ける
605774号室の住人さん
2019/08/30(金) 12:29:27.33ID:+LniNa0I
>>601
よくあんな詐欺商品買えるな
金の無駄だぞ
606774号室の住人さん
2019/08/30(金) 13:26:40.72ID:oPwS9H6a
何べんもここで話題でてるけど米は炊飯器なくても鍋やフライパンで簡単に炊けるよ
仕事終わりで疲れてると弁当やレトルトにしてしまう気持ちもわからんでもないけどね

駅近のアパートを選ぶとか冷暖房や家電やレトルト食品を買うとか一人暮らしの低所得者でもそれなりに生きてくためには収入と便利さ快適さを天秤にかけて脳内会議で苦渋の決断を迫られる場面は良くあるよな
俺はほとんど楽な方を選んでしまうけど
607774号室の住人さん
2019/08/30(金) 14:34:38.10ID:nUacV+Xp
炊飯器はないと困る
けど片手でもてる携帯用くらいの小さいやつで十分だぞ
608774号室の住人さん
2019/08/30(金) 15:34:00.00ID:csZg4BZR
>>606
フライパンでもふわふわに炊けるの?
なんか難しそう
609774号室の住人さん
2019/08/30(金) 15:37:07.73ID:UtuOAn8t
貧乏自慢します。
うちは調理器具は電気ケトルしかありません。
鍋、包丁、ガス台、IH調理器、レンジ、トースターはありません。
610774号室の住人さん
2019/08/30(金) 15:48:46.92ID:thQnmWOA
だめだ、米炊飯冷凍生活とパック飯生活の価格差がどれくらいか計算しようとすると頭痛くなってくる
611774号室の住人さん
2019/08/30(金) 16:33:01.38ID:qMxXl6ly
2、3分で飯が食えるのは魅力
カレーもレトルトの売上げが固形を上回った
中食がブームになってるのもそう
安くあげるよりも、時間や手間が掛からない事の価値が上がってる
612774号室の住人さん
2019/08/30(金) 16:35:42.33ID:thQnmWOA
超雑に
パック飯1kg飯=5食分=500円
無洗米1kg米=2.3kg飯=10食分ちょい=500円
パック飯で省けてる飯炊き小分け冷凍作業は5食分ごとに500円の歩合給って感じでいいのかな。
炊飯器そのものの値段とか電気代とかを計算に含めようとしたけどまちまちすぎて俺には無理だった
613774号室の住人さん
2019/08/30(金) 16:36:39.20ID:qMxXl6ly
>>605
時間や手間が掛かっても安くしたいという君の価値観であって、
世の中にはカネよりも時間が大事にしたい、
料理してる時間を他の事に費やしたいと考えてる人もいるんだよ
614774号室の住人さん
2019/08/30(金) 17:06:14.55ID:u/+S328E
現在43歳。
将来年金の見込み金額調べてみたら
1ヶ月11万だった…。
死ねと言うのかこの国は…。
615774号室の住人さん
2019/08/30(金) 17:13:28.48ID:4aKxlX8K
>>610
自分もたまに比べようとするが最近は米買って炊かないから分からない
付近のスーパーで特売時テーブルマークの180gバック飯が10個598円で売ってる
5kg1600円(特売価格)の米で180gのバック飯が何個作れるのだろうか?
616774号室の住人さん
2019/08/30(金) 17:18:03.69ID:5bQMmCy/
>>614
多い方やん
617774号室の住人さん
2019/08/30(金) 17:27:54.16ID:1WP5UoBq
時間のほうが大事なときも多いし
その時その時で使い分けたらいいんよ
618774号室の住人さん
2019/08/30(金) 17:28:47.34ID:kA3JWuMG
>>616
だよね
619774号室の住人さん
2019/08/30(金) 17:35:44.20ID:ocKhBbaD
ウチの母親の年金きいたら84歳で2ヵ月235000円だから恵まれてる方
620774号室の住人さん
2019/08/30(金) 17:36:28.03ID:1WP5UoBq
新幹線で焼身した人はいくらだったんだっけ
621774号室の住人さん
2019/08/30(金) 18:29:59.92ID:8XCacQNX
>>615
米1合は約150gです。炊飯すると約350gになります。

5kg÷150g=33.3合   炊き上げると33.3合×350g=11655g   11655g÷180g=64.75個   

 64.75個出来ます     買うとすると10個598円だとすると3872円

差額2272円が電気代と手間賃で個人の判断になります
622774号室の住人さん
2019/08/30(金) 18:33:36.82ID:a0melgAf
来月の増税でもう地獄だわ
623774号室の住人さん
2019/08/30(金) 18:34:19.70ID:8XCacQNX
>>614
これから17年間払う分は計算に入っているのかな?
いままでの23年? だけで11万なら十分な額になりそう
624774号室の住人さん
2019/08/30(金) 18:36:33.12ID:thQnmWOA
>>615
どっちも安いなー、うちのほうだとそれ800円くらいだ

米を飯にすると重量2.3倍くらいらしいんで、5,000gの米で11,500gの飯になって、63.9個つくれる計算になった。
金額あてはめるとその環境での洗米・飯炊き・小分け冷凍の歩合給は5食ごとに90円くらいになった。
計算間違ってたらすまん(苦手)
625774号室の住人さん
2019/08/30(金) 18:37:57.67ID:LJJEKI3K
電気やガスも値上げするね。
626774号室の住人さん
2019/08/30(金) 18:38:29.43ID:a0melgAf
>>625
え・・まじ?
627774号室の住人さん
2019/08/30(金) 18:51:00.67ID:GELl+GwE
>>613
それで毎日自炊だったら貧乏成り立つけど、
自炊はしませんだったら必要ないだけ
628774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:12:11.21ID:eMYdVYfk
トップバリュ の袋ラーメン食えばいける
629774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:15:13.06ID:uxKtnzFI
>>628
ビッグ・エーも美味いぞ
630774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:21:19.14ID:mb3WqjOE
トップバリュの袋ラーメンは価格別に何種類かあるんだけど、
スープに変なクセがあって俺はあまり好きじゃないんだよな。
同じ価格帯ならアカギとかスナオシの方が好みだ。
631774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:24:33.18ID:4aKxlX8K
>>621
>>624
計算比較ありがとう
ほぼ同じ結果で米5kgあたり180gのパック飯64個できるんだね
米を研ぐ手間&電気代を考えるとこの程度の差ならパック飯買う方がコスパ良く感じるなー
632774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:28:07.00ID:qMxXl6ly
>>614
厚生年金払ってない人はもっと少ない
633774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:32:14.44ID:y9EytmNx
( ^ω,^)炊飯器ないから冷凍チャーハンローテーションしてるお
634774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:37:19.84ID:tP7Y8zo6
>>577
今日のランチ約160円だょ

イオン系の安売りスーパーで売ってる約50円のカレーと約100円のご飯。
うちの職場、電子レンジがあるから皿を食堂に置いといてレンチンして食べてる

……が週に2回はカレー食べてたら「キレンジャー」とアダ名をつけられたw
635774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:42:10.87ID:QtG6Z6gY
昼飯は赤ウインナー(98円)
赤ウインナー大好き
636774号室の住人さん
2019/08/30(金) 19:55:29.90ID:zqKFyeHF
金夜だよ(^ω^)
今日はまぐろ中落ち丼と焼き餃子を半額で買ってきた
これ食べてラピュタ見てお風呂入るんだ
637774号室の住人さん
2019/08/30(金) 20:06:36.59ID:mb3WqjOE
>>636
まぐろいいな。俺はまぐろなんて5年ぐらい食べてないよ。
638774号室の住人さん
2019/08/30(金) 20:08:02.12ID:ZCgxARgT
>>636
お疲れさーん
きのう言ってたヒレカツ弁当半額は売切れだったのかな?まぐろ中落ちも美味そうだけどね
俺もラピュタ見てあのパンでも作ろうかな
639774号室の住人さん
2019/08/30(金) 20:09:42.87ID:uxKtnzFI
>>633
炊飯器は買うべき。
640774号室の住人さん
2019/08/30(金) 20:11:47.33ID:AM98IMoz
雨がひどくてPUDOを初めて使って荷物取ろうとと思ったけど
行けねーじゃん。
641774号室の住人さん
2019/08/30(金) 20:26:50.16ID:thQnmWOA
炊飯器神話
642774号室の住人さん
2019/08/30(金) 20:33:27.18ID:oc9yeWjG
テレビ壊れたわ
床に直置きしてたら倒して壊れた
643774号室の住人さん
2019/08/30(金) 21:01:03.54ID:zqKFyeHF
>>638
ヒレカツ弁当は2割引だった
お寿司が先に安くなるからね(^ω^)
644774号室の住人さん
2019/08/30(金) 21:01:55.86ID:Xzh2OeFh
>>639
米食うとデブになるから炊飯器使ってない

米以外で炊飯器の有効活用があるなら教えてくれい
645774号室の住人さん
2019/08/30(金) 21:34:22.79ID:AM98IMoz
おでん作れる。5.5合炊きおすすめ
646774号室の住人さん
2019/08/30(金) 22:01:03.91ID:AM98IMoz
アマゾンからの荷物PUDOで受け取ってきた
これは便利だわ配達員待たなくていい。
647774号室の住人さん
2019/08/30(金) 22:16:42.19ID:vxIl8G8x
>>557
貧乏人は頭に栄養がいかんみたいwww
生きる価値無しw
おまえに生まれんで良かったわwww
648774号室の住人さん
2019/08/30(金) 22:19:44.04ID:cw3KKLQQ
>>644
いくらでもある
その気になれば納豆やケーキだって作れる
649774号室の住人さん
2019/08/30(金) 22:20:56.50ID:cw3KKLQQ
PUDO近場に無いんだよなあ
使ってみたいんだがそんなに楽なのか
650774号室の住人さん
2019/08/30(金) 22:24:24.00ID:Xzh2OeFh
>>648
さすがに納豆は買った方が安いでしょ

コスパ考えて炊飯器がベストな料理がいいな

スイッチオンで火の様子を見る必要もない炊飯器ならではの料理をば
651774号室の住人さん
2019/08/30(金) 22:34:52.86ID:QtG6Z6gY
米食わないと毎日麺とパン食べるわけ?
飽きないか?

俺は無理だなぁ
色々食べるの楽しみだし
652774号室の住人さん
2019/08/30(金) 22:38:55.30ID:thQnmWOA
どちらかというといろいろな主食食べたいから米だけにコストかけ過ぎれない感じでは
653774号室の住人さん
2019/08/30(金) 23:11:03.87ID:AM98IMoz
>>649
設置してる所に行ってメールに来た番号を打ち込むと
扉がパコって開く。今回はヤマトだったからクロネコメンバーズ
で頼んでみた。土曜日に午前中で時間指定すると12時まで待たないと
いけないし、平日は夜7時から9時になるから、この2時間ずっと
待たないといけない。PUDOだと入れた時間にメールくるから
そのまま仕事帰りによって持って帰ればいいから待たなくていい。
654774号室の住人さん
2019/08/30(金) 23:15:28.76ID:AM98IMoz
>>650
だからおでんだってw
火の番しなくていいから楽だぞ
冬とかこたつから出たくないならいいぞ
655774号室の住人さん
2019/08/30(金) 23:17:04.48ID:ByiASRWH
いやいや炊飯器とかあり得ませんわ。レンチンパック飯が最強でしょう
米入れて、水入れて、スイッチいれて、炊くの待って、
フタ開けたら熱くて汗かくし、タッパに移すとか、ジャーを洗ったりとか面倒過ぎる
炊きあがるの待ってる間にイライラして憤怒してしまいますわ
656774号室の住人さん
2019/08/30(金) 23:17:58.55ID:Xzh2OeFh
>>654
いやーまだ8月ですよ
おでんはないわー
657774号室の住人さん
2019/08/30(金) 23:36:44.38ID:YAhAMdYk
>>655
でもコスパは炊飯器のほうが上だよ
658774号室の住人さん
2019/08/31(土) 00:04:03.37ID:S8f67JSb
経験上、フライパンで炊くのが最もコスパも効率も良い
炊飯器自体が買うと高いし炊けるまで30分ほどかかる
パック飯は炊くのは5分だが単価が高い
フライパン500円で買えるし10分で炊ける
659774号室の住人さん
2019/08/31(土) 00:09:47.05ID:oV+7mo9X
ただてさえ給料少ねえのにパック飯なんて高すぎて贅沢だわ
そんなのに金かけるなら貯金に回した方がマシ
660774号室の住人さん
2019/08/31(土) 00:11:51.47ID:9PypGDEI
>>658
フライパンで米炊くと
フライパンでオカズ作れなくね?

フライパンが食器代わりの俺だけか
661774号室の住人さん
2019/08/31(土) 00:13:53.91ID:S8f67JSb
>>660
アルミホイルでオカズ枠作ればいける
662774号室の住人さん
2019/08/31(土) 00:22:27.05ID:TFBP3SLc
>>644
炊き込みご飯とか
温野菜とか
カレーとか
角煮とか
色々できるじゃん
663774号室の住人さん
2019/08/31(土) 00:50:29.03ID:6/2f1ueQ
炊き込みご飯はラクでいいな
200円くらいの素を買ってきてたまにするわ
どんぶりでたらふく食べるのがサイコー
664774号室の住人さん
2019/08/31(土) 00:59:43.67ID:2jMNYvRQ
>>662
作ったことないけど、ニオイとか残らないのかな
特にカレー
けど取説に紹介されてたら大丈夫なんかな
665774号室の住人さん
2019/08/31(土) 01:05:51.72ID:9PypGDEI
ちょっと待て
炊飯器でカレー作ったら
米はどうするんだよw
666774号室の住人さん
2019/08/31(土) 01:06:16.95ID:UIan3SmE
炊き込みご飯のパック飯あるな
食ったことないけど
667774号室の住人さん
2019/08/31(土) 01:48:50.23ID:TFBP3SLc
>>664
洗ってください
668774号室の住人さん
2019/08/31(土) 03:06:06.50ID:EjJ7a6DS
>>465
自然界の動物は家族や群れで生活してる方が多いと思うが
669774号室の住人さん
2019/08/31(土) 03:07:48.43ID:IbvHkm3o
一人はどう考えても効率悪い
本当は貧乏人こそ所帯持つべき
670774号室の住人さん
2019/08/31(土) 03:13:01.46ID:EjJ7a6DS
>>510
ほぼないってどれくらい?
人によって貯金の感覚違うよな
671774号室の住人さん
2019/08/31(土) 03:27:22.41ID:EjJ7a6DS
>>598
LINEPayの200円クーポンくれるっていうから一昨日オーケー初めて行ってきた
3%引きになる会員になるのに200円かかった
6666円分買わないと元が取れないから定期的に行かなきゃ
ここはPayPayとLINEPayに対応してる貴重なスーパーで、期間限定で上記の会員割引と併用になるから
PayPayなら常に6%割引と還元になる
腹痛くてあまり店内見れなかったけど、一般的なスーパーよりも安いと感じた
ただちょっと遠いんだよな
672774号室の住人さん
2019/08/31(土) 03:35:43.68ID:EjJ7a6DS
>>651
朝はパンとゆで卵とバナナ
夜は19円くらいのうどんそば焼きそばの蒸し麺ともやし
これがほぼ毎日だわ
673774号室の住人さん
2019/08/31(土) 03:59:52.72ID:KTwU3ESW
ひどい苦行だな
674774号室の住人さん
2019/08/31(土) 04:14:38.05ID:TFBP3SLc
豆もやし買ってナムルにすると
美味いぞ。
675774号室の住人さん
2019/08/31(土) 06:27:09.38ID:I5fgLuvc
>>669
その通りなんだけどね
ただ右肩上がりの成長が前提じゃないと
今みたいに階層が固定化しちゃうとキツイわね
676774号室の住人さん
2019/08/31(土) 07:10:45.36ID:BYUMk55/
>>662
10分は早すぎないか?
蒸らしてないだろ
677774号室の住人さん
2019/08/31(土) 07:15:25.89ID:6/2f1ueQ
派遣仕事最終日
今日も生きるために金を稼いでくる
678774号室の住人さん
2019/08/31(土) 07:42:04.08ID:0TO5/3Yw
>>677
頑張れとはあえて言わない
無事に帰ってこい
679774号室の住人さん
2019/08/31(土) 07:47:15.98ID:9kmueKwU
>>647
俺もそう思うわ、お前の廻りの人大変だな
680774号室の住人さん
2019/08/31(土) 07:50:48.16ID:kMKjaDJY
今日仕事終わったらやすみだ焼き肉くうぞー
681774号室の住人さん
2019/08/31(土) 07:58:28.44ID:kMKjaDJY
時間指定した郵便物こないからおかしいとおもったらインターホンなってなかった
ブレーカー落ちてなかったけど一回offにしたらなおってたなんなんだろう?
682774号室の住人さん
2019/08/31(土) 08:48:31.16ID:jacKul13
今日休みだけど何かもう八月も終わりかよと鬱ってるわ
また涼しくなったと思ったらすぐに年末になっていくんだろうな
683774号室の住人さん
2019/08/31(土) 10:04:36.28ID:Jttbvr8E
>>671
俺はカード無料で作れたぞ?
大分前だけど鳥むね肉好きだから100g39円の安さは嬉しい。
684774号室の住人さん
2019/08/31(土) 10:11:37.45ID:axJQG5NB
>>669
二人あわせて年収300としても、二人ならお金に少し余裕でるよな
二人でいるからと言って家賃が倍になるわけでも光熱費が倍になるわけでもないし
685774号室の住人さん
2019/08/31(土) 11:17:41.60ID:zywXdjWT
【乞食速報】
新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!!
ポイントはiDとして色んな店舗で利用可能

年収200万円以下の一人暮らし59 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
年収200万円以下の一人暮らし59 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

うおおおお
686774号室の住人さん
2019/08/31(土) 11:20:19.39ID:GRCL653c
>>671
オーケーって地元にない
いいなあ
今日まで昼時20%、来月10%引きですよねpaypayでプレミアム会員なら
687774号室の住人さん
2019/08/31(土) 12:04:42.11ID:RbtUlTh6
>>685
こんな過疎スレに貼っても意味ないだろ
だいたいさ、そういうのはブログでやれよ
ブログで人が来るところなら使うやついるだろうけど
ここで使うやついねーだろ
688774号室の住人さん
2019/08/31(土) 12:12:16.91ID:LPB5cOsC
ocnモバイルone機種変更しようとしたらほとんどの機種がナノsimだった。
今使ってるのはmicrosimだからsimカード変えないと機種変更出来ない。
もう面倒くさいからキャリアにしよか考え中…
689774号室の住人さん
2019/08/31(土) 12:46:45.72ID:TFBP3SLc
>>676
ごめんよぉ
10分とか意味わかんない
690774号室の住人さん
2019/08/31(土) 12:48:06.15ID:SpISA1l8
ナノsimとキャリアのつながりがよく分からない
最近のスマホはナノsimがほとんどだと思ったが
691774号室の住人さん
2019/08/31(土) 13:46:53.58ID:SUoOcH2f
>>688
カード作り直せばいいだけやん
692774号室の住人さん
2019/08/31(土) 14:50:39.34ID:SCXWJrPS
今日で8月も終わりだぞおまえら
貧乏人のスレだけど夏らしいイベントや夏らしいことしたって奴は一人くらいおらんのか!!
ちなみに俺はスイカも食ってねーし海もプールも行ってねーし盆休みなんかなかったし…

ちっくしょー
693774号室の住人さん
2019/08/31(土) 15:19:35.30ID:JBaNUXHU
プールはなぁ・・男子だけでいけるのは若い頃までだし
海は一人で散歩してるくらいだわ
694774号室の住人さん
2019/08/31(土) 15:21:40.52ID:ndcC23Ph
雅88歳見栄張るデブスレ
695774号室の住人さん
2019/08/31(土) 15:49:26.00ID:dfwulcE1
>>692
サマソニ二日間行っただけだ。
サマソニが終わるとあぁ俺の夏が終わっちまったと感じる。
696774号室の住人さん
2019/08/31(土) 16:03:06.83ID:EjJ7a6DS
>>685
既に使ってる人は招待しなきゃだめなんだよな
あちこちにコード貼って待つなんてできないわ
これから登録する人なんて少ないだろうし

>>686
そうだね
今日まで20%だけど、今日は外出しない
14時までとか夜型の俺にはきついわ
697774号室の住人さん
2019/08/31(土) 17:10:12.14ID:2Jeu6Cbq
>>696
友達紹介って
思いっ切りネズミ講じゃんw
698774号室の住人さん
2019/08/31(土) 17:16:07.93ID:GRCL653c
えっ誰か受けてくれるなら招待コード貼りますがっっ
699774号室の住人さん
2019/08/31(土) 18:27:35.84ID:HDYhYqPP
唯一の楽しみであるコミケにも仕事でいけなかった
普段はみみっちく暮らし、年2回のコミケで数千円使う時だけは大富豪気分w
700774号室の住人さん
2019/08/31(土) 18:35:13.58ID:yZXuEI6O
JCBとイオンのキャッシュバックがオススメ
お前らクレカつくれよ
701774号室の住人さん
2019/08/31(土) 19:49:00.65ID:S8f67JSb
>>697
煽るわけじゃないんだが、君は馬鹿なのかい?
702774号室の住人さん
2019/08/31(土) 19:50:57.37ID:oV+7mo9X
どうせ紹介系は全てネズミ講だと思い込んでる無知なキッズだろw察してやれ
703774号室の住人さん
2019/08/31(土) 20:03:03.33ID:EjJ7a6DS
急に気になって部屋中に散らばってた8年分の乾電池の一部をまとめてビニール袋に入れた
液漏れしてるの結構ある
上下をガムテープで貼って絶縁した
部屋が汚すぎてまだまだありそう
あとはヘアスプレーの缶もなんとかしたい
家に不在のときの火事のリスクってスプレー、電池、コンセントかな
8年間分のスプレーとか貯まってて火事が不安になった
捨て方がいまいち分からんし、面倒なんだよな
704774号室の住人さん
2019/08/31(土) 20:14:38.87ID:RbtUlTh6
スプレー缶にガスの抜き方がのってるだろ?
もちろん外でやるんだぞ、室内でやるとアパマン
みたいになるからな。
705774号室の住人さん
2019/08/31(土) 20:18:48.31ID:VBOU7LHM
>>703
ほんとそれな!そうなのよ!
スプレー缶や調味料のビンもそうだけど分別しようと思ってもプラスチック部分とかあってなんか面倒だしわからんのよな
月イチ?の不燃ごみの日も町内会の年寄りが集まってて何となく注意されそうで捨てにくい
だから俺も分別わからん不用品を台所の下に山のように貯めこんでる誰か助けてくれー
706774号室の住人さん
2019/08/31(土) 20:29:13.59ID:UIan3SmE
捨て方は自治体ごとにちがうよ
一般的なものなら自分の市のサイトに捨て方のってるとおもうのでがんばれ
もしくは市役所に行ったときにガイドがないか聞く。
詳しそうなご近所とはできれば仲良くするといいぞ
707774号室の住人さん
2019/08/31(土) 20:33:43.74ID:S8f67JSb
>>704
思い出して笑っちまったじゃねえかw
708774号室の住人さん
2019/08/31(土) 20:44:34.44ID:EjJ7a6DS
スプレー缶は穴開けない方がいい
ゴミ収集車がそれで燃えたってニュースあった
709774号室の住人さん
2019/08/31(土) 21:09:17.17ID:3vEt2swR
岡三オンライン証券で入金5万円以上するだけで、なんと現金2,500円もらえる!

口座開設+5万円入金するだけで現金2,500円
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html

申込み期間:〜2019年9月30日まで
※家族4人でやれば現金1万円
710774号室の住人さん
2019/08/31(土) 21:30:03.22ID:brqpYNKL
一昨日一人暮らし始めたわ
お前ら飯何食ってんの?
調理器具揃ってないからとりあえずコンビニとスーパーてま済ませたけど1日1500円から2000円くらいかかんぞ
このままだと月末餓死してしまう
711774号室の住人さん
2019/08/31(土) 21:33:56.57ID:6/2f1ueQ
>>678
ただいま。無事帰宅
派遣3年やりきった
直雇用の話もあったが断った
同じ場所で同じ面子で同じ仕事をするのに疲れた。飽きた
派遣で同一場所3年は長過ぎた
人との付き合いを一切排除し仕事だけをしに行った3年間だった
712774号室の住人さん
2019/08/31(土) 21:46:35.62ID:EjJ7a6DS
>>710
>>672

>>711
凄いな
俺も派遣やってたけど、1番長くて8ヶ月くらいだったよ
あとは数ヶ月ごとに転々としてた
派遣は気軽に仕事決まるし給料高いから楽なんだけど、こうも職場が変わるといろいろ疲れる
713774号室の住人さん
2019/08/31(土) 21:58:01.44ID:RbtUlTh6
>>705
誰もいない夜中に捨てに行け。
714774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:00:41.55ID:SUoOcH2f
分別のユルい某街に来ればそんな苦労せずに済むのにな
715774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:02:04.01ID:5YGrcdLx
>>711
次の仕事は決まってるの?
一人暮らしで穴開けるの不安じゃない・
716774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:03:13.83ID:6/2f1ueQ
>>712
特にやりたいこともなく金を稼ぐ手段だと割り切ってたからこそ
ダラダラ長く続けられたんだと思う
仕事にやりがいなんてないし、仕事つまんないし、仕事は嫌い
職場の人間なんかとは付き合いたくもない
ただただ仕事だけを淡々とこなしてると、周りも俺をそういう目で見てくる
周りから見れば孤立した変わり者
でも、困ったことにそれがラクだったりするんだよね
717774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:03:28.87ID:RbtUlTh6
俺の所はゆるゆるだわ、大型ごみも去年の8月ごろまで無料だったし
空き缶とか分別する意味ないんだよ。回収日にみんな持ち去られて換金
されるだけなんだから。集めてきて潰すだろそして袋に入れるときに
すげー騒音が出る。前のマンションは空き缶集めてくるやつ多くて
頭おかしくなるぐらいうるさかったからな。
718774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:04:47.69ID:RbtUlTh6
>>716
楽だけど、給料あがらんよね。
719774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:05:35.79ID:RbtUlTh6
ちなみに俺はビールとか飲まないからゴミとして空き缶は出ないんだよな。
720774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:09:19.85ID:IbvHkm3o
自分の能力ではどっちにしても給料上がらんと悟ってるんやろ
それもひとつの生き方
721774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:15:47.59ID:TG+IYv3K
>>710
今日の夕飯はちょいとリッチに茄子の蒲焼きとご飯

昨日は朝、納豆ご飯
昼、イオン系の安売りスーパーアコレの50円カレーと100円のレトルトご飯
夕飯はエノキをレンチンしたやつをツナと焼き肉のタレで和えたやつ

給料日前は冷めたご飯と味噌で作る味噌握りをよく食べるよ。これおやつにもなる

あと豆腐は便利!
夏はポン酢で冷奴、冬は湯豆腐とか、レンチンして水切ってとろけるスライスチーズ乗せてレンチンした温やっこ。個人的には味付けはケチャップが好き。
モヤシを焼いて焼き肉のタレで味付けしたのも好きだな。リッチな時は特売の豚肉投入。
あとは味噌汁の残りで作るおじや。
豆腐とワカメが個人的には好きだな

あとはミックスベジタブルと卵混ぜて焼いた卵焼きとか、
これはおやつだけどスーパーの特売19円のジャガイモでじゃがバタ

あと納豆は安売りしてたら多目に買って冷凍するのもお薦め。
冷凍室から出して一晩冷蔵に移しておけば解凍できる。

【料理】を作ろうとしたら大変だが、どうせ食べるのは自分だから適当に手を抜いてがんばれ
722774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:19:51.39ID:6/2f1ueQ
>>715
まだ決まってないよ
一応、派遣のエントリーはしてるけど
不安はあるけど、今よりもっと絶望的な状況を体験してるからまだ大丈夫かな
仕事したくなくてずっと動けなくて家賃も光熱費も滞納して持ち金が1万切ったことがある
それでようやく日雇いの仕事をはじめた
稼いでも稼いでも支払いに消えていって手元に残らない
あのときはツラかったよ
追い詰められたときに俺は死ぬことはできないって悟った
やりたくない仕事をやってでも生きることを選んだから
723774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:20:31.10ID:EjJ7a6DS
>>716
長期契約かな
俺の場合は元々2、3ヶ月契約だから割り切れるけどね
あまり期間長い契約は俺には難しいかな
724774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:20:36.16ID:UIan3SmE
一人暮らし始めた頃って、レンジがないとか冷蔵庫がないとかいう状態じゃないか?
冷凍スパゲティなんかは一食150円から200円だから紙皿でも買ってエアコン効いたスーパーのレンジとイートインで食えばいい気はする。
725774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:20:42.65ID:IbvHkm3o
どうせ短期間で辞める職場ならコミュ力を鍛える練習場だと思えばいい
失敗して居づらくなってもすぐ辞めてチャラにできるんだから
練習しとかないと本番(好きな異性とか)でうまく対応できんぞ
726774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:23:23.21ID:TG+IYv3K
>>724
あ、そっか。すまん。
727774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:30:53.58ID:+ywnyuKF
セブンイレブンのからあげ棒3本オカズに飯食ったよ
728774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:34:45.60ID:p8+a23XG
みんなありがとう
スクショ撮って今後の参考にするわ

はやいとこ電子レンジと炊飯器は買わないと色々きついなぁ
729774号室の住人さん
2019/08/31(土) 22:43:40.39ID:UIan3SmE
そういえば市役所とか公共施設の食堂は外食にしては安いとこあるね。
ぐぐって出てきたのだと江東区役所でカレー330円。
おれもちょっと確認してみなきゃだ。
730774号室の住人さん
2019/08/31(土) 23:27:52.97ID:C3tptFRw
>>693
男一人でプールに行ってベンチに寝そべって読書とかどう?
暑くなってきたらひと泳ぎしてまた読書…開放的でいいよ
731774号室の住人さん
2019/08/31(土) 23:33:39.36ID:2jMNYvRQ
東京の区役所は500円以下でいろいろ食べられるのが良いな、うらやま
大阪は無いみたい(´・ω・`)
732774号室の住人さん
2019/08/31(土) 23:52:32.12ID:TFBP3SLc
>>731
キャベツ焼きあるだろ
733774号室の住人さん
2019/09/01(日) 00:22:46.40ID:1y4dL/E6
>>731
とりあえず大阪市役所にはあるっぽいが
734774号室の住人さん
2019/09/01(日) 00:23:45.84ID:OLCfUAMU
大阪なら玉出でも行けばいいじゃん。
最近行ってないけどさ
735774号室の住人さん
2019/09/01(日) 00:42:29.94ID:wc/u2FTx
>>733
あれはまいどおおきに食堂やで
736774号室の住人さん
2019/09/01(日) 00:42:52.63ID:tRh3Ol6W
>>728
うちのマンションの粗大ゴミ置き場にキレイな電子レンジ、炊飯器、掃除機、ベッド、スーツケースが毎週のように捨てられている。
良かったら取りに来るか?
737774号室の住人さん
2019/09/01(日) 00:45:21.87ID:rvNIpI+w
今日から9月かー
涼しくなったらクーラー使わなくなるからいいな
738774号室の住人さん
2019/09/01(日) 03:45:06.61ID:Rf+ptQR1
厚生年金全然かけてない
アラフォーで5年くらいしかかけてない
65まで働いたり働かなかったりしてたら厚生年金15年とかになりそうだ
国民年金も免除してばっかり
年金10万いかないかもしれない
7万くらいかもしれない
死ぬまで病気になっても働くしかない
働けなくなったらナマポしかない
ナマポ制度無くなったら死ぬしかない
739774号室の住人さん
2019/09/01(日) 08:22:01.19ID:EaHw7VIx
>>738
7万もいかないだろ
740774号室の住人さん
2019/09/01(日) 08:43:56.85ID:H0bf0C7n
>>727
君はあいぽんみたいだな!
741774号室の住人さん
2019/09/01(日) 08:52:49.06ID:wgewyWwb
倍率600倍、就職氷河期世代採用に応募者殺到
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000079-mai-soci

これが現実だよな
政府は今でも氷河期世代が苦しんでることわかってんのかな
742774号室の住人さん
2019/09/01(日) 08:57:20.45ID:aF4ga5u9
>>738
自分がそんな感じたけど、たぶん一万くらいしかもらえないお知らせだったぞ
でもうちは年金もらう前に死ぬのが多いんだよなー
743774号室の住人さん
2019/09/01(日) 09:09:11.72ID:KVPy+AsG
これですかな?

/*

年金制度への理解を深めて頂くこと等を目的に、毎年誕生月に、
ご自身の年金記録を記載した「ねんきん定期便」をお送りしています。
744774号室の住人さん
2019/09/01(日) 09:31:07.89ID:e/u1p7Vk
ピーターの法則(ピーターのほうそく、英: Peter Principle)とは組織構成員の労働に関する社会学の法則。

能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。
時が経つにつれて、人間はみな出世していく。無能な平構成員は、そのまま平構成員の地位に落ち着く。また、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は、無能な人間で埋め尽くされる。
745774号室の住人さん
2019/09/01(日) 09:32:08.00ID:e/u1p7Vk
その組織の仕事は、まだ出世の余地のある人間によって遂行される。
746774号室の住人さん
2019/09/01(日) 09:37:30.41ID:e/u1p7Vk
ピーターの法則を逃れる手段としては、契約社員の採用が挙げられる。
たとえば、IT企業における契約社員は、これまでの雇用者や経験に裏打ちされた能力によって選ばれ、
一定期間ごとに契約が更新される。ある時点で不適当さが見られれば、契約を更新しないことで容易に解雇される。

契約社員は、ヒエラルキーには組み込まれず、組織の昇進システムとは通常無関係である。
現実には、雇用不安などの欠点が生じるが、原理的には報酬さえ十分であれば、
被雇用者は契約社員の地位で満足することになる。
747774号室の住人さん
2019/09/01(日) 10:00:27.09ID:u8uQmnbB
>>738
ほぼ似たようなかんじ
社員と派遣で長期働いてたときを合わせて厚生年金5年くらい
国民年金は支払ってない期間もあるし滞納してる
748774号室の住人さん
2019/09/01(日) 10:58:43.71ID:Opds5mJp
どう頑張ってもキャリアスマホの料金は1万円を下回らないらしいな
動画好きのおいらは絶望している(´・ω・`)
749774号室の住人さん
2019/09/01(日) 11:27:37.91ID:hdHnRcWI
ビッグローブの1Gで月1400円ですよ
容量切れると遅くなるけど概ね満足
キャリアには戻れない
750774号室の住人さん
2019/09/01(日) 11:28:00.28ID:tXQPqrNJ
死にたい
751774号室の住人さん
2019/09/01(日) 11:29:23.21ID:LReeESrD
年収200万てうせやろ
貯金しこたま持っとるんやろ
752774号室の住人さん
2019/09/01(日) 11:53:40.37ID:Thfk8+Bm
>>691
カード作り直すの面倒いんだよな。
パソコン壊れたからスマホからやるようだし…
753774号室の住人さん
2019/09/01(日) 12:07:45.00ID:APvnWmDJ
来月から増税だよ
やんなっちゃうよ(^ω^)
754774号室の住人さん
2019/09/01(日) 12:23:19.14ID:oA/I8MWJ
>>753
エンゲル係数高い、外食しない俺たちには影響は軽微だな
755774号室の住人さん
2019/09/01(日) 12:31:02.91ID:KVPy+AsG
無用なものを買わない
買ったものは無駄なく使い切る
ふぁいてぃん! w
756774号室の住人さん
2019/09/01(日) 13:03:57.43ID:2dk6uEty
下着とか絶対に必要なもんは今月中に買いだめしとくが吉
757774号室の住人さん
2019/09/01(日) 14:12:17.83ID:DPs2KQ9V
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金するだけで現金2,500円もらえる
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html

申込み期間 : 〜2019年9月30日まで
※家族4人でやれば現金1万円
758774号室の住人さん
2019/09/01(日) 14:52:21.05ID:DyZnUHXy
mhデブスレ
759774号室の住人さん
2019/09/01(日) 16:15:00.90ID:u8uQmnbB
確かに一番はムダなものを買わないことだな
といいながらも、ちょっと空き時間があったので
巨大なダイソーをくまなく見て回ったら
洗濯物入れやらサンダルやら良さげなものがあったので
いろいろ買ったら1000円使っちまった
しかし、しばらくぶりにのぞいたけど食器とかオシャレになってんのな
760774号室の住人さん
2019/09/01(日) 17:25:53.55ID:Xi/op4Ae
一昨日テレビ壊れたわ…
増税前に買おうかと思うんだけど、小さいテレビなら22インチで2万くらいのでいいのかな
761774号室の住人さん
2019/09/01(日) 17:46:03.94ID:zhSx7pHJ
中古買わないの
762774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:01:20.43ID:Xi/op4Ae
中古ってリサイクルショップの?
リサイクルショップのもあんまり値段変わらなくない?
763774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:02:50.25ID:u8uQmnbB
中古のはB-CASカードどうなってんだろ?
売るときにデータ消去とかしてんのかな
764774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:06:55.07ID:YDJafZcb
>>760
俺のPanasonicの19型だけど39800くらいしたな
765774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:09:53.09ID:MB1aCTUP
中古の家電は前使用者が喫煙者だとタバコの悪臭が染みついてて極めて不快だ。
俺が買った中古のパソコンはタバコ臭くて使い物にならなかった。
中古なんか二度と変わんわ。
766774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:26:11.06ID:OvTSrFgD
過去のこと思い出してみて買いだめしてもしょせん焼け石に水でしかなかったもんなぁってなると買いだめする気も起こらなくなるんよな

経験から学んで得たことは何か必要になったらそん時はそん時に考えればいいじゃんていう悟りの境地(別名あきらめとも言う)
767774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:31:43.75ID:SzvFAjd0
モヤさまの田中瞳可愛い
768774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:37:06.94ID:wDcaPQs+
ナマポで手取り115000だとして
保険とか3万くらい引かれる?
14.5万×12で174だからここの人より金もらえない
769774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:40:29.00ID:vvWBykSZ
>>765
馬鹿だなぁ
買うところ選べよ
770774号室の住人さん
2019/09/01(日) 18:46:11.16ID:Xi/op4Ae
ヤマダ電機行ったらフナイってメーカーのテレビが24インチで2万くらいで売ってた
771774号室の住人さん
2019/09/01(日) 19:25:20.99ID:KVPy+AsG
Amazonで32インチが2万以下で売ってるね
772774号室の住人さん
2019/09/01(日) 19:27:45.66ID:1y4dL/E6
メルカリで非喫煙カテゴリあったら使われそう
773774号室の住人さん
2019/09/01(日) 20:26:00.49ID:JdqZLj3p
リサイクルショップ確かに高い
通販で大して変わらん、もしくは少し高いだけで新品が買える
774774号室の住人さん
2019/09/01(日) 20:31:58.47ID:UPyLn17t
消費税上がる前になんかやることある?
クレジットカード持ってないしな…
775774号室の住人さん
2019/09/01(日) 20:34:40.57ID:Rf+ptQR1
何百円とかで買い取ったやつをゼロ2つくらい付け足して売るのが商売だからな
この前めっちゃ古い自転車なんだけど、タイヤとかカゴとか新しい中古品にしてあるやつ1万くらいで買っちゃった
776774号室の住人さん
2019/09/01(日) 20:54:44.25ID:OLCfUAMU
>>774
作ればいいだろ、今年になってクレカ2枚、デビット3枚作ったぞ。
777774号室の住人さん
2019/09/01(日) 21:12:58.22ID:1y4dL/E6
うちのほう指定ごみ袋がキリのいい金額で税込みだから便乗値上げしそうだなあ
778774号室の住人さん
2019/09/01(日) 21:20:57.25ID:Qtox5YSq
>>750
生きろ!
779774号室の住人さん
2019/09/01(日) 21:50:03.49ID:MB1aCTUP
>>769
バカはお前。「この商品はタバコ臭いです」なんてどこにも書いてねーだろwww
780774号室の住人さん
2019/09/01(日) 21:57:03.09ID:trdA0L5c
テレビ壊れたならこれを機にテレビ無し生活にすれば良いんだよ
俺は地デジに移行してからテレビ無し生活を続けてるがもはや不便に感じることはなくなったよ
NHKが来ても堂々とテレビがないと言って断れるが残念ながら集金に来られたことがない
流行には少々鈍感になって杉ちゃん以降の売れてる芸人はほとんど知らないけどなw
781774号室の住人さん
2019/09/01(日) 21:58:35.44ID:vvWBykSZ
>>779
だから
「買うところ選べ」って言ったんだよ。
782774号室の住人さん
2019/09/01(日) 22:01:48.61ID:n4A/D97V
テレビは去年の1月に壊れてそれ以来まともに見てないな
783774号室の住人さん
2019/09/01(日) 22:10:51.60ID:EnDM5/2f
テレビなんて買わずにアベマとかで見れば良いんじゃないのか
784774号室の住人さん
2019/09/01(日) 22:28:16.70ID:A9ZMWm+3
テレビあるけどまず見ない
ただの飾りだ
処分するのもめんどくさい
785774号室の住人さん
2019/09/01(日) 22:47:56.59ID:trdA0L5c
>>784
さっさと処分すれば無料だったんだけどブラウン管テレビを引越しする今年の春までホコリかぶらせて置いてたわ
リサイクル料を何とか安くならないかと探したら発展途上国へ輸出して再利用するので買い取るという業者が近くにあって
レンタカー借りて持っていったら買い取り価格は50円だったよw
ついでに古くなった布団やガスコンロなど粗大ゴミを清掃場まで持っていったら取りにきてもらうよりかなり割安で処分できた
レンタカーも始めて使ったけど6時間1900円と思ったより安くて助かった
786774号室の住人さん
2019/09/01(日) 23:18:06.19ID:vvWBykSZ
国保の保険料高くて払えん
787774号室の住人さん
2019/09/01(日) 23:46:35.40ID:u8uQmnbB
ホント高すぎるわ
これ、免除できねーのかな
788774号室の住人さん
2019/09/01(日) 23:56:06.19ID:ws5+GIXF
テレビのデカさは値段あまり関係ないな
789774号室の住人さん
2019/09/02(月) 00:25:49.42ID:z5WKaip5
個人情報入らんものなら夜中の3時くらいに適当に捨てに出てる
部屋の中の物、基本的には思いついたらその夜中に捨てられるサイズの物しかないな
唯一洗濯機だけが厳しいか。台車あればいけるけど
790774号室の住人さん
2019/09/02(月) 00:33:41.25ID:zdgxYIfk
それ犯罪よ
791774号室の住人さん
2019/09/02(月) 00:43:11.16ID:4F4gK29X
使ったことないけど、ハードオフのジャンク出張買取が楽な気はする。
792774号室の住人さん
2019/09/02(月) 00:46:19.04ID:nt4Q8TkZ
>>780
それな
俺もテレビ無くてワンセグしかなかったときは職場でテレビの話題とか芸人のギャグとかあってもついて行けなかったな
ネットはしまくってたから名前は入ってくるけど、わざわざ興味も無い芸人のギャグを動画で見ようとは思わないからな
やっぱテレビって時代を映す鏡的な存在なんだよな
793774号室の住人さん
2019/09/02(月) 00:48:11.61ID:iYxVgbGV
賃貸で洗濯機置き場なし共用の洗濯機(1回200円)なんだけど
どうかな?
共用の洗濯機はあまりよくない感じだったりするかな?
794774号室の住人さん
2019/09/02(月) 01:03:36.13ID:TNzlSdDV
>>793
回ればいい
795774号室の住人さん
2019/09/02(月) 01:04:46.36ID:zdgxYIfk
>>793
昔会社の独身寮で洗濯機・乾燥機共用だったけど
使う時間が重なって使えない時があるから人数の割りに洗濯機が少ないと厳しい
あと洗濯が終わってもすぐ取りに来ない場合も処遇に困る
796774号室の住人さん
2019/09/02(月) 01:16:22.53ID:fyreBALk
>>776
年収200以下とかでとれるの?
俺はフリーターだもん
審査落ちる
借金はないけどさ
797774号室の住人さん
2019/09/02(月) 01:18:36.72ID:4F4gK29X
>>793
洗濯機以外の条件いいなら、でかいバケツくらいの小型洗濯機どうだろね
使うときだけ風呂場置き
家電屋で見たことあるけど、ものによってはサイズは風呂場に出し入れしても苦にならなそうなくらいだった。
どの程度洗えるのかとかはわからん
798774号室の住人さん
2019/09/02(月) 01:21:07.70ID:TNzlSdDV
デビなら作れる
799774号室の住人さん
2019/09/02(月) 01:28:42.64ID:iYxVgbGV
>>794
>>795
>>797
レスありがとうございます
回れば気にする必要もなさそうですね
ユニットバスなので室内に洗濯機を置くのは厳しそうです
800774号室の住人さん
2019/09/02(月) 06:13:29.16ID:kpgEigwH
ウンコの付いたパンツを前の人が洗っていたのかもしれないのでボクには無理です
801774号室の住人さん
2019/09/02(月) 06:28:51.56ID:nCW8Dqld
>>786
えっ!?
俺国保毎月2960円だけど…
802774号室の住人さん
2019/09/02(月) 06:44:58.72ID:bvfTw0ZD
どういうこと?
803774号室の住人さん
2019/09/02(月) 07:44:37.69ID:R/BpbgsT
>>796
西友が店頭勧誘やっているときに申し込んでごらん

年収少なく作れるわけない知り合いに一生懸命勧誘してきたから事情話したら
どこかへ電話して多分通りますからと申し込まされていた。与信50万!でカード届いた
804774号室の住人さん
2019/09/02(月) 07:56:30.68ID:NLahBiHO
>>805
県民共済の間違いだと思われる
805774号室の住人さん
2019/09/02(月) 07:59:14.34ID:TNzlSdDV
>>801
6000円だよ
806774号室の住人さん
2019/09/02(月) 08:13:07.25ID:BuVWKJ2j
国民健康保険料
年額で2万ちょいでつ
807774号室の住人さん
2019/09/02(月) 08:25:30.08ID:XZmhxtQM
>>804
なにそれ
国民健康保険って言ってるんだけど
808774号室の住人さん
2019/09/02(月) 09:01:17.79ID:JP96QvhK
>>781
何1匹ぼっちで興奮してんだこのバカwww
809774号室の住人さん
2019/09/02(月) 09:15:04.60ID:KAxkw+c9
うちの県で国保一番安い自治体でも年収200万だと年間8万弱だから
年収100万位しか無い人なんじゃね?
810774号室の住人さん
2019/09/02(月) 09:19:50.31ID:XKkwGXn4
>>808
またマウントしたいだけのキッズかよ
811774号室の住人さん
2019/09/02(月) 09:21:48.07ID:pUwAOy2u
>>807
いやあんたが間違ってるやろ。
桁間違ってるん違うか。
812774号室の住人さん
2019/09/02(月) 09:30:10.44ID:D7Tp+sRO
俺国保9200円だ
年金は4分の3免除で4100円
813774号室の住人さん
2019/09/02(月) 09:55:15.90ID:DPzBORjk
>>801
2690円だった、訂正。
814774号室の住人さん
2019/09/02(月) 10:26:52.18ID:0P8Df7iB
>>809
> 年収200万だと年間8万弱

やっぱりこれくらい取られるのか
うちらの年収だとかなりキツいよな
815774号室の住人さん
2019/09/02(月) 10:56:30.63ID:JP96QvhK
>>810
口の臭えジジイ(童貞)は引っ込んでろwww
816774号室の住人さん
2019/09/02(月) 11:17:59.12ID:jsmcr8WA
>>688
俺も今度SIMカードのサイズ変えるようだわ。
今のスマホてナノサイズしかないじゃん。
簡単にサイズ変更出来るもんかね。
誰かやった事ある人いる?
817774号室の住人さん
2019/09/02(月) 11:44:40.72ID:D7Tp+sRO
>>816
自分でsimカットは辞めたほうがいいぞ。
認識しなくなった。
818774号室の住人さん
2019/09/02(月) 11:46:07.09ID:iT/xywDC
語彙めっちゃ少ないし毎回ワンパターンな自己紹介ばっかりで相当コンプレックス抱えてそう
819774号室の住人さん
2019/09/02(月) 11:50:16.86ID:JP96QvhK
ほら出た、ボコられて言い返せないとバカの一つ覚えの自己紹介乙www
お前はどーせ死ぬまで童貞なんだから今のうちに死んだ方がいいぞwww
820774号室の住人さん
2019/09/02(月) 11:57:36.31ID:rYl/f9Pb
>>816
ショップで作ってもらうのがベストだけど、自分でもできる
https://oidonnet.com/nanosimcutter/
821774号室の住人さん
2019/09/02(月) 12:14:25.86ID:jsmcr8WA
やはり今のSIMカードを返却して
新たにナノSIMカード買うしか無いのか。
流石にシムカッターは怖い…
822774号室の住人さん
2019/09/02(月) 12:31:16.04ID:0P8Df7iB
いろいろ面倒なんやね
823774号室の住人さん
2019/09/02(月) 12:56:30.66ID:NLahBiHO
低所得者ほど仲良くしないとな
運命共同体なのだから
824774号室の住人さん
2019/09/02(月) 12:58:06.44ID:Y1NPZfPx
なぜお年折りはよく話しかけてきたり独り言を隣で言うのかが分かってきたわ。
まぁ物事には常に理由があるということか、、
825774号室の住人さん
2019/09/02(月) 13:00:32.07ID:pUwAOy2u
見苦しい低所得者どうしの争い。
貧乏ってやだねぇw
826774号室の住人さん
2019/09/02(月) 13:04:51.95ID:XKkwGXn4
>>815
こんなとこで叩くしか出来ないキッズwww
827774号室の住人さん
2019/09/02(月) 13:33:36.79ID:0P8Df7iB
>>824
寂しいんだろうな
身寄りがなくて年金暮らしなら誰とも会話せずに
1日が終わることなんてザラだろうし
俺は生きるために仕方なく働いてるからそれが社会との接点になってる
今は人との関わりがウザくて仕方がないけど
絶対的孤独になったらそうは思わないんだろうな
828774号室の住人さん
2019/09/02(月) 13:41:07.09ID:YlY/+U6b
ちょっと思ったんだけどさ
派遣で期間契約満了で辞める時って11月がいいよな
だって12月と1月って休み多いからその分給与へるじゃん
あんなに休みあってもすることないしな
829774号室の住人さん
2019/09/02(月) 13:55:13.85ID:UTUGX3lr
サービス業は年末年始激務だけどな…
830774号室の住人さん
2019/09/02(月) 14:09:31.48ID:ja1nuHxx
ゴミ屋敷も孤独の埋め合わせなんだろう。
そういうのをテレビは言わない
831774号室の住人さん
2019/09/02(月) 15:01:42.26ID:BuVWKJ2j
ドキュメンタリーにも台本がある 編集方針がある
現実と台本
どちらを優先するか?

当然、台本よん
832774号室の住人さん
2019/09/02(月) 15:05:26.12ID:IX0jOrmA
>>829
流通系も似たようなもんだな(´・ω・`)
833774号室の住人さん
2019/09/02(月) 15:14:45.98ID:wvHtfMNj
低所得だと働くことしかできないからイライラするんだろうな
趣味を楽しむことができないから
834774号室の住人さん
2019/09/02(月) 15:22:47.37ID:5gH0PwEP
>>833
余裕もなくなるからね。
経済的、心理的に。
835774号室の住人さん
2019/09/02(月) 15:50:28.52ID:0bFWXHJj
派遣だけど生きてていいかな?
今まで正社員だから落ちるとこまで落ちた
836774号室の住人さん
2019/09/02(月) 16:10:17.28ID:2B9ljGDX
雅88歳デブ見栄張るスレ
837774号室の住人さん
2019/09/02(月) 16:21:35.68ID:YlY/+U6b
たしかに収入低いと心に余裕がなくなるな
でもいまの時代って娯楽は昔より低価格で溢れてるよな
いまアラフォーでネットがない時代を思春期に過ごしたからお金かけなくても好きな音楽や映画も手に入るから嬉しい
838774号室の住人さん
2019/09/02(月) 16:32:19.70ID:4F4gK29X
無料の漫画があるのが一番不思議だ
マンガ村とかじゃなく、公式のずっと無料のやつでなおかつ面白いやつ。
マンガ家目指してるわけでも何でもないけど、どういう契約なのか知りたくなる。
839774号室の住人さん
2019/09/02(月) 16:42:21.73ID:0P8Df7iB
ネットがある時代でよかった
840774号室の住人さん
2019/09/02(月) 16:57:54.74ID:z5WKaip5
ネット無しでこの経済停滞が起きてたらもっともっと死人が生まれてたんやろなぁ
841774号室の住人さん
2019/09/02(月) 17:39:38.04ID:H3Svqb5r
無事クレカの審査通った
上限20万だ
さすがに10万だと困るからちょうどええな
月収20万もないしw
842774号室の住人さん
2019/09/02(月) 18:51:04.75ID:F2k5qy6Z
>>841
おめ
とりあえず身の丈に合った使い方して3ヶ月不渡り出さなきゃ
与信極度は30万に上がるよ
843774号室の住人さん
2019/09/02(月) 18:54:29.92ID:XKkwGXn4
来月の電気代が怖い
844774号室の住人さん
2019/09/02(月) 18:54:53.53ID:PwhaojZS
どこのカードだよ?
ポイント付くならまずは光熱費をカードで払うようにするんだ。
845774号室の住人さん
2019/09/02(月) 18:56:29.65ID:zdgxYIfk
>>841
おめ
クレカって昔は簡単に取得できたのに最近は審査けっこう厳しいんだな
最初に作ったセゾンは学生の頃だったけど親の審査とか何の審査もなかったと思うんだけどな
846774号室の住人さん
2019/09/02(月) 19:00:02.21ID:PwhaojZS
別に審査厳しくないけどな。
ヤフー、楽天、セブンプラス、ドコモカードを持ってる。
デビットはじぶん、イオン、楽天を持ってる
これ全部年収200万以下になってから作ってる。
ドコモが一番厳しくて枠が10万しかないけど
携帯代踏み倒したとかじゃないなら通るだろ
847774号室の住人さん
2019/09/02(月) 19:00:48.49ID:R/BpbgsT
>>835
落ちるとこまで落ちればあとは上がるしかないから大丈夫

と、いうのは嘘だからな、絶対に上がれないわけじゃないが
大概は上がれない

上がれるといいね。
848774号室の住人さん
2019/09/02(月) 19:05:32.30ID:AxiMtyti
昔は配偶者の収入でクレジットカード作れた
849774号室の住人さん
2019/09/02(月) 19:19:55.84ID:FxEiNWDW
毎月50万はクレカで使ってるな。スーパーの半額弁当とかで節約してるけど生きていくってお金かかる。
850774号室の住人さん
2019/09/02(月) 19:34:50.60ID:wvHtfMNj
年収200万以下で毎月50万使うってどんな生活してるんだよ…(´・ω・`)
851774号室の住人さん
2019/09/02(月) 19:43:45.04ID:b1CTu5+R
毎年の間違いじゃね
852774号室の住人さん
2019/09/02(月) 20:16:49.57ID:SIc63il5
脳内の間違いじゃね
853774号室の住人さん
2019/09/02(月) 20:32:20.57ID:AxiMtyti
毎月6万以上はクレジットカード使ってるわ
逆に現金使う所って小さいクリニックと薬局、自販機ぐらいしかないような
854774号室の住人さん
2019/09/02(月) 21:14:11.92ID:b1CTu5+R
家賃もカード払い出来たらいいのにな
855774号室の住人さん
2019/09/02(月) 21:17:22.35ID:UTUGX3lr
落ちるとこまで落ちても仕事できれば上がっていけるよ
856774号室の住人さん
2019/09/02(月) 21:32:37.24ID:QRDSGwWi
すまん手取りで100万円はあるんだ
857774号室の住人さん
2019/09/02(月) 21:47:47.05ID:Vno0/r1e
夏休み終わったから仕事帰りの夕方のスーパー、馬鹿親子が居なくなって快適だわ
858774号室の住人さん
2019/09/02(月) 22:01:40.38ID:Pkyvm+xA
>>857
お前馬鹿か?
徘徊してる方が迷惑じゃ。
859774号室の住人さん
2019/09/02(月) 22:36:54.72ID:R/BpbgsT
>>856
手取りは多いけど頭の中は空っぽなんだ
860774号室の住人さん
2019/09/02(月) 22:55:08.48ID:Vno0/r1e
>>858
仕事帰りの買い物なんだが
馬鹿はお前だろ
861774号室の住人さん
2019/09/02(月) 23:44:21.94ID:QFRyJoBd
精神が弱ってくると不安を紛らわすために誰かれかまわず攻撃的になるんだとさ
862774号室の住人さん
2019/09/03(火) 00:07:30.02ID:DQk4hRqH
>>859
何で頭空っぽ呼ばわりされんといかんのよ。お前さんたちの10倍くらい稼いでるのに。
863774号室の住人さん
2019/09/03(火) 00:32:00.18ID:7YfnQuzp
>>862
ならここに来ること自体スレ違い
864774号室の住人さん
2019/09/03(火) 08:30:34.96ID:F4tdhobT
ベットの足が壊れた‥
ベットがガタガタしてる
買い換えるお金ないし
足にシリコンシーラント塗ってるけど
いまいち
865774号室の住人さん
2019/09/03(火) 09:29:31.03ID:/3zPONjK
引っ越したいけど金が無いつらい
866774号室の住人さん
2019/09/03(火) 09:42:11.48ID:PIbqlvS8
>>865
消費者金融にでも金を借りたら?
867774号室の住人さん
2019/09/03(火) 10:35:37.19ID:tVJKs/FN
>>865
なんで引っ越したいの?
868774号室の住人さん
2019/09/03(火) 10:55:20.24ID:mUVRs9B0
私も引っ越したいけどお金がなくてできない
家賃が高いから安い公営住宅に引っ越したい
869774号室の住人さん
2019/09/03(火) 11:57:07.49ID:NFEZxByf
上級国民の妄想よくする這い上がるで
870774号室の住人さん
2019/09/03(火) 11:59:55.73ID:w7zGCoYf
やっぱ安いとこだと周囲のひともマナー知らずなとこあるじゃない
そこから抜け出したいよ
俺も人のこと言えないんだろうけど
871774号室の住人さん
2019/09/03(火) 12:06:11.22ID:xCoY95iY
安い家賃のところは外国人が多い
872774号室の住人さん
2019/09/03(火) 12:09:40.94ID:PIbqlvS8
でもどんなに家賃の高い物件に引っ越しても必ずDQNはいるよ。
あの松嶋菜々子ですら、飼い犬を巡るトラブルでマンションの隣人と裁判沙汰になってるわけで。
873774号室の住人さん
2019/09/03(火) 12:19:08.72ID:tVJKs/FN
このスレの年収だと家賃4万までかな?
874774号室の住人さん
2019/09/03(火) 12:37:00.79ID:rVS6MsIe
【乞食速報】
新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!
ポイントはiDとして色んな店舗で利用可能

年収200万円以下の一人暮らし59 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
年収200万円以下の一人暮らし59 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
うおおおお
875774号室の住人さん
2019/09/03(火) 12:48:15.68ID:u8Skf3bP
NHK受信料の集金がヤクザ並みにしつこいんだがどうやれば断れる?
ワンセグでも払う義務があるらしい
早くスクランブル放送にしろや
876774号室の住人さん
2019/09/03(火) 13:05:45.47ID:mUVRs9B0
>>875
もうテレビを捨てるしかないのでは
877774号室の住人さん
2019/09/03(火) 13:20:57.10ID:PIbqlvS8
>>875
テレビもワンセグも持ってないって言い張るしかないね。
俺は実際にテレビ捨てたし。
878774号室の住人さん
2019/09/03(火) 13:47:22.80ID:Xaz0evmL
テレビ持ってないって言ってもまた違う人が来るよ
NHKから受託されてる業者は1社じゃないから
新たにこのエリアを担当したって言ってね
だから結局は居留守が一番
俺は郵便局と宅配以外は基本居留守
879774号室の住人さん
2019/09/03(火) 14:26:38.77ID:5hOZdNrP
>>862
わかんないの?
880774号室の住人さん
2019/09/03(火) 16:02:23.03ID:yuda1/QL
雅デブ88歳鬼スレ
881774号室の住人さん
2019/09/03(火) 16:07:03.90ID:tJbEPUAu
>>878
あいつら電器メーター回ってるとこまで調べてくるから居留守使うとドアどんどん叩いてこない?
マジうぜえんだけど
882774号室の住人さん
2019/09/03(火) 16:07:27.93ID:fhSf86hD
NHKもスレチも同じこと
対応したらお終いよ反応しないが王道
883774号室の住人さん
2019/09/03(火) 16:13:18.18ID:i9h+9VEC
878、875
テレビも無い雅88歳デブ鬼嫉妬脅迫犯罪者スレ
884774号室の住人さん
2019/09/03(火) 16:59:09.82ID:EhrMp1vC
地デジ化のときTVもってないうちに契約に来て
へんなタブレットいじりながらTVある・見てる前提で契約しようとしてきたのは一生忘れない
それ以来詐欺だとしか思ってないし、金に余裕ができてもTV買う気はなくなった
885774号室の住人さん
2019/09/03(火) 17:25:44.04ID:5hOZdNrP
>>881
ドアどんどんしてくれればこっちも遠慮しなくていいから楽しいんだけど
886774号室の住人さん
2019/09/03(火) 17:59:40.75ID:7BZOQ91R
>>884
あいつら玄関先でスマフォポチポチやってるからすぐわかる
多分住所リストでも見てんだろうけど
出てこなければ隣にいってまたピンポン
887774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:01:14.89ID:l4TTSMCX
おまえら 趣味ってなに?
888774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:07:14.65ID:ZHyhnZgl
ギター
889774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:11:24.27ID:7lL9kMsb
steamで購入すること
890774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:21:30.80ID:7SYJHO4m
週1のオナニしかまじでない
891774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:22:54.01ID:IzEdvJg0
>>869
最近上級国民ってネットでたまに見かけるけど何?
ちな、テレビは一切見ない
892774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:38:37.56ID:/vlBfBVj
食費って一日千円で収めてる?
893774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:43:32.80ID:46W7I0cz
500円で収まる
894774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:58:23.09ID:h04V2sdg
>>884
相手にする必要なんかないぜ
「不審者です」って110番したら宜し
N国なんか頼らんでも不審車通報の絨毯爆撃で潰せるw
895774号室の住人さん
2019/09/03(火) 18:58:49.30ID:yANyGTrV
年収200万以下一人暮らしで1000円/日の食費とか狂気の沙汰じゃろw
おれは800円以下になるようにコントロールしてるぞ
896774号室の住人さん
2019/09/03(火) 19:08:59.48ID:9tTZ5/+Z
月93000円として計算して生活してる
生活費は5万、通信光熱費は13000円、家賃は3万として計算
これで年間112万で生活できる。最近超えてるけどな。
897774号室の住人さん
2019/09/03(火) 19:12:22.91ID:RNLDgJ4L
食費削ると体だるくなって働けなくて給料減って
さらに食費削らなければならない負のスパイラルにハマる
自分への投資は大事だよ食費はその最たるもの
898774号室の住人さん
2019/09/03(火) 19:16:27.94ID:/vlBfBVj
千円以下ってなに食べてるの?
899774号室の住人さん
2019/09/03(火) 19:23:35.09ID:sQUMHxjt
食費と言ってもさ
若いころは米ワシワシ食ってもどってことなかったけど
歳とって米食うと確実に糖質過多に陥る

かといってポテチやコーラはなおさらヤバいから八方ふさがり
いったい何食えばいいのか?
900774号室の住人さん
2019/09/03(火) 19:33:03.63ID:ynEmwKc8
ウンコ
901774号室の住人さん
2019/09/03(火) 19:33:47.43ID:ZHyhnZgl
タバコ毎日買う(450円)からなあ
902774号室の住人さん
2019/09/03(火) 19:38:47.89ID:6nJIi2Mi
>>899
卵豆腐もやし
安い時には白菜、キャベツ、ネギ
冷蔵庫にこれだけと、
あとひと通りの調味料があれば困らない
時々肉類、さらに冷食、カレーとかのレトルトと袋麺が有れば完璧
903774号室の住人さん
2019/09/03(火) 19:49:23.10ID:Xaz0evmL
たまに菓子が無性に食いたくなるときがある
そのときはスナック菓子、柿の種、ゼリー、マシュマロとか
食いたいやつをカゴにほうりこむ。大体1000円くらい
それをテレビを見ながらボリボリ食べる
それがシアワセ
904774号室の住人さん
2019/09/03(火) 20:49:01.70ID:ZHyhnZgl
腹は減らねーんだ
とりあえず食べるだけ
905774号室の住人さん
2019/09/03(火) 21:41:35.56ID:23fBPwRv
>>887
競艇
906774号室の住人さん
2019/09/03(火) 21:56:33.95ID:5hOZdNrP
>>896
贅沢してんじゃん、そういう書き方で行くと生活費3万でやっているよ
907774号室の住人さん
2019/09/04(水) 00:51:11.62ID:VlcQSmti
>>896
手取りいくら?
残りは貯金してんの?
偉いね
908774号室の住人さん
2019/09/04(水) 00:57:56.71ID:aMZKn+nf
ここの人間は貯金どのくらいあんだろ
実家暮らしと違って貯金は厳しいよね
俺は貯金はなし
不謹慎と言われても、親が少し残す遺産だけが将来の貯蓄
一人っ子だから分けなくていいし
909774号室の住人さん
2019/09/04(水) 00:58:42.70ID:oX9pIeXQ
何か金のかからん健全な趣味ってないものかな…
910774号室の住人さん
2019/09/04(水) 01:05:42.46ID:k3gvdcLu
>>650
文句ばっかいってないで自分で調べろw
911774号室の住人さん
2019/09/04(水) 01:36:45.31ID:M/kMho4a
コーラは絶対太るけど、スナック菓子程度じゃ太らないよ
自分がそうだし
パスタやご飯のほうが太る
でも炭水化物やたんぱく質とらなかったら痩せるけど体力すっごい落ちたわ
半日で体がフラフラしてる
912774号室の住人さん
2019/09/04(水) 01:38:55.47ID:kGGtJetz
>>909
釣りなんでどうかな?
釣竿は金かかるが買えば後は餌代
913774号室の住人さん
2019/09/04(水) 01:54:52.22ID:YfOXla70
>>908
実家くらしで働いてたときに貯金してたから二年ニートできるぐらい余裕はある
先月食費二万だったな一万五千まで減らしたいとこ
914774号室の住人さん
2019/09/04(水) 02:19:36.35ID:Yhfn8Mx5
>>909
筋トレ
915774号室の住人さん
2019/09/04(水) 03:12:25.67ID:6kCTQ/du
転職して年収半分になった
後悔はしてないけどさ
現状維持がやっとな生活がこんなに苦しいとは、、
916774号室の住人さん
2019/09/04(水) 04:01:32.04ID:F3pDTX1X
俺なんかリーマンショックでリストラになって、正社員から契約社員
年収1/3になったわ
親の介護で貯金は底をついて、日々の生活もギリギリ
917774号室の住人さん
2019/09/04(水) 05:29:37.71ID:TFBS2k4h
貯金がとにかくできないよな
毎日カップ麺時々肉だけど
袋ラーメンまとめ買いまで落とそうかと思ってる
918774号室の住人さん
2019/09/04(水) 06:22:10.23ID:IOtaZ7Zb
>>917
毎日カップ麺食べてると病気になるよ。
健康にも気を付けないといけないよ。
俺みたいに塩分の取りすぎで高血圧になって腎臓病になるよ。
919774号室の住人さん
2019/09/04(水) 06:41:29.16ID:uA1b/TNV
>>918
げ、マジですか
高血圧はもう健康診断で何度も引っかかってるわ
「リラックスしてくださーい」とか言われながらやる
長生きしたいとは思わないけど苦しみたくはないな
920774号室の住人さん
2019/09/04(水) 06:59:22.07ID:kSCiCMi2
>>919
かぷめん1個で塩分が5g程度?

一方、「日本人の食事摂取基準」では、
18歳以上の男性は1日当たり8.0グラム未満だそうで・・・
921774号室の住人さん
2019/09/04(水) 07:40:18.75ID:9iWcWJDS
食費を抑えるには自炊しかない
922774号室の住人さん
2019/09/04(水) 09:08:18.64ID:emz5bPPh
うちコンビニ廃棄w
今日も夜勤でパスタとサンドウイッチとデザートゲット!
夏は傷みやすいので常温の弁当系はあまり持って帰らないのだ
923774号室の住人さん
2019/09/04(水) 09:33:46.88ID:4idrljQg
>>911
やっぱコーラ飲んでるとやせないか
赤コーラ大好きなんだよねえ
ノンシュガーのやつは飲んでる気がしない
924774号室の住人さん
2019/09/04(水) 10:23:51.57ID:l/zxsOSR
野菜ジュース以外は炭酸系とか、低果汁の清涼飲料水は殆ど飲まなくなったな
コーヒー紅茶もノンシュガー

カロリーはセルフコントロール簡単だけど、
塩分は気にはしてるもののつい取り過ぎてしまう
925774号室の住人さん
2019/09/04(水) 11:36:42.47ID:UA6oCjW2
>>924
野菜ジュースもいろいろ言われているな、そういっちゃ食べ物飲み物が無くなってしまう
コーラとか人によって太る人何でもない人いるから一丸にはなんともいえない
926774号室の住人さん
2019/09/04(水) 11:39:00.24ID:trrFXejW
ガリガリのオレはカロリー気にしたことないな
好きなものを好きな時に好きなだけ飲み食いしてる
幸せ者なんだな
927774号室の住人さん
2019/09/04(水) 11:51:48.38ID:p2fQDaS9
>>926
うらやましいわ
全然痩せられない
928774号室の住人さん
2019/09/04(水) 11:54:52.35ID:LWqKY/6t
貧困層は炭水化物の摂取量が増えて肥満になると言われてるけど
ほんとうの貧困層は食べるものがなくてガリガリになる
929774号室の住人さん
2019/09/04(水) 12:19:37.18ID:ioML7aBl
半額菓子パンと半額弁当で太ってきた
やんなっちゃうよ(^ω^)
ユニクロのかっこいいシャツが台無しだよ
930774号室の住人さん
2019/09/04(水) 12:21:35.37ID:kSCiCMi2
手足は細く
お腹が妙にぽっこりんこ
ん〜〜 ラブリィ
931774号室の住人さん
2019/09/04(水) 12:34:55.83ID:F3pDTX1X
>>925
野菜ジュースは本当に栄養価高いのかという疑問な
最近出てきたスムージーは良い気がするけど
値段が高い=栄養価高いというイメージはある
企業の策略にマンマとハマってるのかもしれんが
同じだけ栄養取るのに野菜買ってきて料理するのは大変だからなぁ
手軽に取れるのに甘えてる
932774号室の住人さん
2019/09/04(水) 12:47:31.59ID:yT+Nm0Vx
家賃2万5000円のオレがこのスレで最安値
933774号室の住人さん
2019/09/04(水) 12:56:39.52ID:x+tE/qmI
>>932
オレ家賃タダだけど
934774号室の住人さん
2019/09/04(水) 13:43:39.51ID:Yhfn8Mx5
>>864
木のベッドだったら横板と足になってる部分をL字金具で固定してみては。
935774号室の住人さん
2019/09/04(水) 14:02:24.03ID:jZhqmcJh
俺は家賃65000円駐車場込み
936774号室の住人さん
2019/09/04(水) 15:10:22.57ID:9iWcWJDS
毎朝、業務スーパーのトマトジュース飲んでるわ
濃厚でおいしいから1年くらい続けてるかも
937774号室の住人さん
2019/09/04(水) 15:52:20.55ID:08klpy6+
mh 8 8歳スレ
938774号室の住人さん
2019/09/04(水) 15:59:32.55ID:9FPdUgRa
ここで以前父親の借金で実家無くしたって書いた者だけど、親父がとうとうナマポ申請したらしい
そんでおいらのところに市の福祉課から扶養義務についての書類が届いたのだが…
これ精神的支援と金銭的援助、どちらか選ばなきゃならんのか?
どっちも真っ平御免なんだが
939774号室の住人さん
2019/09/04(水) 16:31:34.32ID:ZT1y9xdm
大卒38歳
夏の賞与は38万
2019年は多分年収500万届くか届かないか
悔しいよ…
毎日毎日詰められて、感情殺して働いて、この程度だよ…
940774号室の住人さん
2019/09/04(水) 16:35:48.16ID:xR6a2qHL
>>939
妄想500万乙。お前みたいなバカな童貞君がそんなに稼げるワケねーだろwww
941774号室の住人さん
2019/09/04(水) 16:47:53.83ID:vlVb/Dkt
俺はカットトマト缶飲んでる。
65円くらいで売ってるから助かる。
トマトパスタ作れたりするし。
942774号室の住人さん
2019/09/04(水) 16:50:37.52ID:hVaqDn2u
38のおっさんになってまだそんな妄想してんのか
明日病院いこ?精神の方のだぞ
943774号室の住人さん
2019/09/04(水) 16:59:32.24ID:UA6oCjW2
>>939
このスレにくるその頭でそれだけもらえれば御の字だよ

それ以上の頭いい人はここへは来ないよ
944774号室の住人さん
2019/09/04(水) 18:21:34.30ID:jZhqmcJh
>>939
俺は高卒だけど28歳の時、スーパーマルエツの社員でボーナス38万円もらってたぞ
945774号室の住人さん
2019/09/04(水) 18:23:10.20ID:/sXo7OFS
>>920
それは空調効いたオフィスで働ける上級国民様適用値よ
駄馬は塩舐めさせんと飼葉と水だけで荷は引けんぞ
946774号室の住人さん
2019/09/04(水) 19:07:56.25ID:t2417cC4
31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり

達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃&奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった
947774号室の住人さん
2019/09/04(水) 19:19:23.23ID:KSeZWuXj
>>938
どちらも不可でいい
948774号室の住人さん
2019/09/04(水) 19:19:31.91ID:Y++CFn3X
>>939
スレチだろそれなら
949774号室の住人さん
2019/09/04(水) 19:29:27.26ID:KSeZWuXj
>>938
関与したくないから返信しない人が多いみたいだけどね
950774号室の住人さん
2019/09/04(水) 19:40:51.40ID:FKSeSTAH
>>947
マジでかありがとう

>>949
返信しない人達って罰則ないんだな
あってもおかしくなさそうだけど(´・ω・`)
951774号室の住人さん
2019/09/04(水) 19:59:13.60ID:4idrljQg
せつない話だな
でも、いろんな事情があるもんなあ
952774号室の住人さん
2019/09/04(水) 20:03:32.88ID:M6NFEXaX
おまえらスルー検定だぞ。
953774号室の住人さん
2019/09/04(水) 20:14:33.17ID:N/TNqYNG
>>946
31歳で1500万円は立派。
株を始めたらどうだろう。3年後に5000万になるよ。
954774号室の住人さん
2019/09/04(水) 20:43:35.32ID:ICXrvGED
500万の間違いやろ
955774号室の住人さん
2019/09/04(水) 22:48:30.89ID:RGavwsJ+
交通量調査から帰ってきたよ
956774号室の住人さん
2019/09/04(水) 22:54:44.98ID:2U7XM6AG
>>934
レスありがとうございます
L字金具試してみます
957774号室の住人さん
2019/09/05(木) 00:24:39.82ID:NfbcweL5
>>908
俺は全然無いw
958774号室の住人さん
2019/09/05(木) 00:37:56.92ID:Dcr8jYam
貯金?
初めて聞いたぞw
959774号室の住人さん
2019/09/05(木) 01:31:42.63ID:zkFs/RlK
年収200万以下は、最大で手取り15万円あるかないか
実家暮らしなら、貯金出来てもここでいう一人暮らしだと厳しいよ
もちろん、廃墟みたいな家で食べる物も我慢とかしてれば月5万円とか貯金出来るだろうけど
そこにそんな頑張るなら年収250や300目指せよと思ってしまう
960774号室の住人さん
2019/09/05(木) 01:36:15.29ID:XN/t6grV
31歳で基本給23万ってあり得るのか?
30万いってて普通の年齢
残業代や屈辱の休日手当(笑)がついて35万
バランスが悪過ぎる
基本給が上がらないから残業地獄から抜け出せない
なんだ、これは

なんだ
961774号室の住人さん
2019/09/05(木) 01:36:27.01ID:XN/t6grV
5年下の後輩に基本給で抜かされる人生
そんなに悪いことしたか?
そこまで怠惰に生きたか??
もう許してよ…勘弁してよ…
何したっていうんだよ
生きてるだけで罪なのか
962774号室の住人さん
2019/09/05(木) 05:02:18.88ID:tqf5iLay
>>960
氷河期世代の45から35くらいは
正社員なのに未だに20万が多数いる現実
963774号室の住人さん
2019/09/05(木) 06:27:55.55ID:byKsa9Q9
やっぱり健康保険っておかしい
病院行かなければ払い損
雇用保険や年金は払った額以上帰ってくるのに、健康保険だけは払い損になる
仮に毎月10000円払ったとして年間12万円
これが40年続いたら480万円にもなる
もちろん病院に行けばこれ以外に医療費がかかる
俺達が払ってるのって自分のためじゃなくて他人のために払ってる気がする
この制度どうにかしてほしい
964774号室の住人さん
2019/09/05(木) 06:33:50.21ID:ZE2e8YiC
毎月一万も払わんだろ
965774号室の住人さん
2019/09/05(木) 06:39:35.21ID:hmvGbwyg
年金が払った額以上帰ってくるっていつの時代の人ですか
966774号室の住人さん
2019/09/05(木) 06:57:32.82ID:z9UTlJB9
>>963
互助制度って助け合いの制度は認められないのかな

つまりそんな制度無くして実費にしろということになるが
967774号室の住人さん
2019/09/05(木) 07:41:37.95ID:nzjJKUGj
そんなこと言うたら、オレは今月100万以上所得税払ってるぞ。みんなで負担してるし、ココの皆さんは負担が少ない事を理解する必要があるよ。
968774号室の住人さん
2019/09/05(木) 09:19:24.30ID:Xd6IFxFK
私は13年生きなきゃ元が取れないが身体が持つかどうか…
969774号室の住人さん
2019/09/05(木) 10:22:47.49ID:G5RIJKCk
ウーロン茶か安く売っているでもすきっ腹に飲むと吐く
なぜだろか
970774号室の住人さん
2019/09/05(木) 12:06:28.66ID:FiyTs8oQ
>>969
冷たい状態で飲むからだよ
971774号室の住人さん
2019/09/05(木) 13:40:05.81ID:3IAI/Tuo
安いとはいってもパック麦茶にはかなわんな
伊藤園のは54パック入りで180円くらいだからな
1パックで1リットル作れるから3.3円
安いよなあ。ペットボトルなんか500ミリで130円とかしやがる
出かけるときは冷やした麦茶をサーモスに入れてる
972774号室の住人さん
2019/09/05(木) 13:43:16.81ID:O3EsaW+6
うむ
973774号室の住人さん
2019/09/05(木) 14:06:15.46ID:2nqmywB6
実家暮らしなら手取り13万でも余裕だよな
974774号室の住人さん
2019/09/05(木) 14:41:20.43ID:zQ8So453
実家でも月に10万家賃取られてるやつ知ってるのでなんとも・・・
975774号室の住人さん
2019/09/05(木) 15:01:30.06ID:FiyTs8oQ
>>974
それって親に搾られてるって事か…
可哀想(´・ω・`)
976774号室の住人さん
2019/09/05(木) 15:24:45.58ID:xAIHPQxf
雅 8 8歳ゴリラデブスレ
977774号室の住人さん
2019/09/05(木) 16:05:59.57ID:jR2F5zcL
>>971
500一本34円の烏龍茶にしてる
978774号室の住人さん
2019/09/05(木) 16:15:19.76ID:g3fugNTr
>>963
おまいも将来透析でも受ける身になったらあっという間に元が取れるぜ

というように考えよう
979774号室の住人さん
2019/09/05(木) 16:35:08.75ID:NVi88D9h
>>974
家賃って名目で生活費の支援じゃないの
980774号室の住人さん
2019/09/05(木) 17:17:43.29ID:g3fugNTr
知らない大家なんかより親に払ったほうが良いとは思うが、10万払うならアパート住むわ
981774号室の住人さん
2019/09/05(木) 17:22:13.67ID:9HCkH0xc
俺の親戚に何十年も親にたかられていつも貧乏で、
それが原因で男にもフラれて、いまだに独身の奴がいるけど、
そういう奴って自分のどこに問題があるのか理解できねえんだよな。
いくら周囲が言って聞かせてもダメみたいだ。
982774号室の住人さん
2019/09/05(木) 18:10:33.51ID:JHO7PBXk
>>973
実家でなく都心に一人暮らし
で13マソ。キツイ
983774号室の住人さん
2019/09/05(木) 18:37:14.73ID:IX003g1z
>>971
甘いな
煮出せば1パック3リットル楽勝w
984774号室の住人さん
2019/09/05(木) 19:06:14.25ID:DDWchzNU
親が10万取るてどうせパチンカスの類やろ
ドブに捨ててるのと一緒だし
俺ならローン組んでマンション買うわ
月々10万の支払いなら相当いい物件買える
985774号室の住人さん
2019/09/05(木) 19:35:41.78ID:2u3x08if
>>984
マンションといってもさ
管理費高いんだろ?
それなら安い賃貸のがよくね?
986774号室の住人さん
2019/09/05(木) 21:22:04.21ID:py9Bx+X1
鶴瓶の麦茶はあまり美味くないんだよな。
昔売ってたミネラル麦茶うまいんだけど最近はスーパーで売ってないな。
987774号室の住人さん
2019/09/05(木) 21:34:54.17ID:2u3x08if
>>986
あれか?石垣食品のミネラル麦茶

松島トモ子「ミネラ〜〜〜ル麦茶♪」

気になる方はyoutubeでどうぞ
988774号室の住人さん
2019/09/05(木) 21:39:08.48ID:8jzhAjIv
次スレ頼む。たてようとしたけどはじかれた
989774号室の住人さん
2019/09/05(木) 23:29:29.99ID:YKzMKt+A
年収200万円以下の一人暮らし60
http://2chb.net/r/homealone/1567693673/l50
990774号室の住人さん
2019/09/05(木) 23:37:44.82ID:8jzhAjIv
サンクス
991774号室の住人さん
2019/09/06(金) 00:17:57.56ID:Owv73h3h
>>989
神様
992774号室の住人さん
2019/09/06(金) 02:26:53.83ID:7+OL6SqG
埋め立てられし定めのスレよ、埋まりなさい。アーメン
993774号室の住人さん
2019/09/06(金) 03:05:28.72ID:TYp/tU4t
やったぜ!チキンチーズバーガーのクーポン当たったぜ!
994774号室の住人さん
2019/09/06(金) 07:08:57.71ID:JDHdCwEJ
すごいなお前ら麦茶も満足に飲めんのか。
あり得んわ。
995774号室の住人さん
2019/09/06(金) 07:22:28.71ID:aahIyllb
私たちは土から作られました。
そして土にかえります。
私たちはは土くれに過ぎないのです。
996774号室の住人さん
2019/09/06(金) 07:29:29.38ID:aahIyllb
人は頼りになりません。自分も頼りになりません。頼りになるのは神さまだけです。
良いことも悪いことも神さまが選び、望み、起こされます。神さまが望んだこと以外はなにも起こらないのです。
997774号室の住人さん
2019/09/06(金) 07:35:35.85ID:aahIyllb
私たちが我慢してもしなくても、それで辛いことが増えるわけでも減るわけでもありません。
いらだったとしても、なにもかわりはしないのです。  神さまは、忍耐を与えようと決めた人に忍耐を与えます。
いらだちを与えようと決めた人には、忍耐ではなくいらだちを与えます。
私たちは、神さまの決めたことが起こる場にすぎないのです。神さまが望めば、それは起こり、それにあらがうことはできません。
すべては、神さまの命令に従っているのです。
998774号室の住人さん
2019/09/06(金) 07:37:36.42ID:aahIyllb
わたしたちのうごきはすべて、外にあらわれたものも心の中のものも、
良いことも悪いことも、じぶんで選ぶものも選びようのないものも、
すべてが神さまのものとなり、神さまから出たものとなり、
神さまがわたしたちを通してあらわれたものとなります。
999774号室の住人さん
2019/09/06(金) 07:38:20.72ID:aahIyllb
わたしの存在など神さまの知識においてはまったくの無であり、
わたしはかつて存在したことはなく、今も存在することなく、
わたしたちと同じく作られたものはすべて存在していないのです。
1000774号室の住人さん
2019/09/06(金) 07:40:15.51ID:aahIyllb
神さまにたよるとは、すべてのことは、良いことも悪いことも、
ためになることもならないことも、みな神さまが作ったものであり、
神さまが存在させているのだということを信じることです。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 23時間 36分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307080232ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1565996630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「年収200万円以下の一人暮らし59 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
年収200万円以下の一人暮らし45
年収200万円以下の一人暮らし36
年収200万円以下の一人暮らし52
年収200万円以下の一人暮らし38
年収200万円以下の一人暮らし44
年収200万円以下の一人暮らし46
年収200万円以下の一人暮らし57
年収200万円以下の一人暮らし43
年収200万円以下の一人暮らし51
年収200万円以下の一人暮らし39
年収200万円以下の一人暮らし30
年収100万円以下の一人暮らし
【無職・年金】年収100万円以下の一人暮らし
年収200万〜300万以下の一人暮らし
🎋🏝年収200万~300万以下の一人暮らし★7 🏖🍉
🪅🤶年収200万~300万以下の一人暮らし★15🎍🌅🍫
年収200万〜300万以下の一人暮らし
年収200万〜300万以下の一人暮らし★3
年収200万〜300万以下の一人暮らし★4
年収500〜600万円の一人暮らし事情
年収100万〜200万以下の一人暮らし64
年収300~400万以下の一人暮らし5
年収300~400万以下の一人暮らし7
年収100~200万以下の一人暮らし 95
年収300~400万以下の一人暮らし10
年収300~400万以下の一人暮らし13
年収100~200万以下の一人暮らし 97
年収1200万~1500万円の一人暮らし
年収400~500万円の一人暮らしスレ
年収400~502万円の一人暮らしスレ
年収400~503万円の一人暮らしスレ
年収100万~200万以下の一人暮らし 91
年収100~200万以下の一人暮らし 100
年収100万~200万以下の一人暮らし 93
年収100万~200万以下の一人暮らし 92
年収600~800万円の一人暮らし 5人目
年収500~600万円の一人暮らし事情 Part.6
年収500~600万円の一人暮らし事情 Part.5
年収400~500万円の一人暮らし事情を語りましょう その12
年収300〜400万以下の一人暮らし
年収1000〜1200万円の一人暮らし
年収550〜650万円の一人暮らし事情
年収400〜450万円の一人暮らし事情
年収300〜400万以下の一人暮らし10
年収100万〜200万以下の一人暮らし80
年収100万〜200万以下の一人暮らし69
年収100万〜200万以下の一人暮らし68
年収100〜200万以下の一人暮らし 100
年収100万〜200万以下の一人暮らし77
年収100万〜200万以下の一人暮らし87
年収100万〜200万以下の一人暮らし66
年収100万〜200万以下の一人暮らし81
年収100万〜200万以下の一人暮らし67
年収100万〜200万以下の一人暮らし71
年収100万〜200万以下の一人暮らし73
年収100万〜200万以下の一人暮らし65
年収600〜800万円の一人暮らし 3人目
年収600〜800万円の一人暮らし 4人目
年収100万〜200万以下の一人暮らし 90
年収800〜1000万円の一人暮らし part2
年収500〜600万円の一人暮らし事情 Part.7
年収500〜600万円の一人暮らし事情 Part.4
年収500〜600万円の一人暮らし事情 Part.3
年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その5
年収100万〜200万以下の一人暮らし78 ( ワッチョイ)
年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その8

人気検索: Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像
06:52:04 up 20 days, 7:50, 0 users, load average: 10.43, 10.82, 11.13

in 0.0869460105896 sec @0.0869460105896@0b7 on 050719