◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その120 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk 怪文書コピペ定期 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1634987387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001無党派さん2021/10/23(土) 20:09:47.11
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その82【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1634310142/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
船橋ニート
(ワッチョイ 2174-8Piu)
ID:7S3NIKmy0
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/N1MzTklLbXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211022/VmgvRFkyQTcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【NG推奨の常駐引きこもり】
・18区民(ワッチョイ 02f0-TSw9)(スフッ Sda2-Ni0A)
【悲報】18区民「NHK初回の岸田内閣は58%(ドヤッ」→正解は49%で大ハズレ
http://2chb.net/r/giin/1634179633/

・バカウヨニート(ワッチョイW 8996-GJlx)(ワッチョイW e1a2-GJlx)(スプッッ Sd02-GJlx)
・自民400議席くん(ワッチョイ 895e-kr9p)
・十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)
・ミンミンゼミ(ワッチョイW cd71-bG4x)
・宏池会サンダース(ワッチョイ fde3-fDtU)
・反共愛知(創価学会)slip消し、IDのみ
・兵庫維珍(ワッチョイW 2189-SHdQ)(アウアウウー Sa45-SHdQ)
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/SWJDQUxMTTYw.html

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ 3f-)

278 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:12:55.31 ID:wMncUh910
いや、まいったわ。
降参する。

もう早めの引退してていいかな。

スレ覗くのもしんどいわ。
ありえん・・・
なんだこれ・・・


☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。
0002無党派さん (ワッチョイW 0dad-NKFs)2021/10/23(土) 22:01:40.23ID:qTugzjjK0
【序盤情勢まとめURL(読売)】


[衆院選2021]序盤情勢…北海道(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d47a1b77aac3852fc615785749e45c6cf3cfd8

[衆院選2021]序盤情勢…東北(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eafda17b4e1665644643046f14bf419406d1862c

[衆院選2021]序盤情勢…北関東(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc5cbe138e82faf07110a41a1a37c78b8bf279f

[衆院選2021]序盤情勢…東京(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3e40c6c7a760f4ee0db45411987e9c54a0febd

[衆院選2021]序盤情勢…南関東(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f441e1e9be511cfd7b5caa81f89970ce3532d3

[衆院選2021]序盤情勢…東海(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e804bfc90f1b506ff350a39bb09c5aee2fb822df

[衆院選2021]序盤情勢…北陸信越(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/00aed5ed5546ef5e6754911e41340feb88e78744

[衆院選2021]序盤情勢…近畿(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d36fd409fdb39ddbf156a1df25cc1846a44b5e7

[衆院選2021]序盤情勢…中国(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/008b267f2075242120eed2bf4fb870a586191654

[衆院選2021]序盤情勢…四国(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdedc9fc76e7532cecb10fbc894a54d96ec596db

[衆院選2021]序盤情勢…九州(小選挙区・比例)
https://news.yahoo.co.jp/articles/721883536fd8447e5e5ecf19806f14fcacdd0788


●自民党の世論調査の中の人
https://twitter.com/yorontyousaj/status/1450939608410116099
https://www.nikaidou.com/archives/139587
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003無党派さん (ワッチョイW 0dad-NKFs)2021/10/23(土) 22:02:49.83ID:qTugzjjK0
【日経 東京】
1区 海江田と山田が激しく競り合う
2区 辻と松尾が激しく争う
3区 松原と石原が横一戦
4区 平が安定した戦い
5区 若宮と手塚が横一戦
6区 落合と越智が激しく競り合う
7区 長妻が優勢
8区 吉田が高い知名度の石原と激戦
9区 山岸と安藤が激しく競り合う
10区 自民の鈴木と立民の鈴木が激戦
11区 下村が優勢
12区 岡本と池内が激しく競る
13区 土田が安定した戦い
14区 松島と木村の2人が抜け出て、激しく競り合う
15区 柿沢と井戸が競る
16区 大西が優位
17区 平沢先行
18区 菅が一歩先行、長島が猛追
19区 末松と松本が拮抗する
20区 木原が先行
21区 大河原と小田原が激しく争う
22区 伊藤と山花が激突
23区 伊藤と小倉が競る
24区 萩生田が先行
25区 井上が一歩先行


977無党派さん (ワッチョイ d25f-fDtU)2021/10/23(土) 04:52:03.95ID:bF3njojK0
やまもといちろうがスペースで喋ってた東京の期日前出口調査の現状

公示前調査だと自民リードだったけど、期日前の出口調査だと立憲がかなり強い
東京21区・23区・25区などで立憲候補が無党派層で圧倒
投票率は53%前後になると推測

自民優勢区
2区・4区・11区・13区・16区・17区・20区・24区
自民やや優勢の接戦区
25区

接戦区?
12区

立憲優勢区
1区・5区・6区・7区・8区・9区・10区・18区・19区・21区・22区・23区
立憲が追い上げて勝ちそうな接戦区
3区・14区・15区

比例東京ブロック
自民6 立憲4〜5 公明共産2 維新1〜2 れいわ1
0004無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 22:35:51.95ID:Y+zOua2m0
結局自民過半数維持で終了だろ
0005無党派さん (ワッチョイ d189-WU2P)2021/10/23(土) 22:36:52.62ID:242YDkXC0
共同通信の東京選挙区情勢
誰か書いてくれないかな
お願いします。
0006無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)2021/10/23(土) 22:37:05.65ID:VDFLkJss0
大濱崎@ポリタス ライブ  たった今入ってきた最新情報を踏まえ
自民は小選挙区だけでなく、比例も崩れてきた
明日の静岡補選、全くわからなくなってきた
0007無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:37:40.99ID:A5g0Qdzb0
>>6
ほう・・・
0008無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 22:38:10.52ID:Mz/Nhkj50
自民過半数維持はさすがに厳しいだろ
自公過半数維持ならたぶん大丈夫だろうけどな
0009無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 22:38:23.57ID:7KhhykeQ0
ここか新スレか
0010無党派さん (ワッチョイ e1e2-2pQw)2021/10/23(土) 22:38:24.12ID:scu6vQ2P0
投票率が50切る可能性もあるな
前回の小池劇場みたいな見せ場もない
0011無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:38:26.75ID:A5g0Qdzb0
>>4
単独は無理くさい
0012無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:38:34.47ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

いやここ本スレにするの?
立て直すか?
0013無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:38:44.36ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

スレタイこれ糖質だろ
0014無党派さん (ワッチョイ 82f0-/PVD)2021/10/23(土) 22:39:13.90ID:us7B4cix0
静岡補選をもし落とすと、自民はマジでヤバくなってくるぞ・・・

静岡も保守王国だよな。
0015無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:39:33.49ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

立て直し需要ないね?
0016無党派さん (ワッチョイW 8996-5rMg)2021/10/23(土) 22:39:42.80ID:CzQqPG4V0
>>12
ここでええんやで
新参が余計なことしなくていい
0017無党派さん (ワッチョイ 5da5-iXiw)2021/10/23(土) 22:39:47.79ID:5Z2JSZzx0
石川3区情勢は複雑怪奇なり
少なくとも立憲が伸びてるから近藤が勝つとかそういう選挙区ではない
ヤクザ県議の和田内が近藤応援してるのは知ってたけど
なんで近藤系の宝達志水町長が西田応援してんだ
0018無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:39:51.85ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

これもバンドワゴンか
0019無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 22:39:54.94ID:APbcDpEOM
立て直しとけ
クソスレが残るけどどうせクソスレまみれだ
0020無党派さん (ワッチョイ bd48-iBLV)2021/10/23(土) 22:40:10.36ID:j5Nf+oyc0
大濱崎って静岡補選野党優勢って言ってたのにw
0021無党派さん (ワッチョイ bdf0-fDtU)2021/10/23(土) 22:40:16.31ID:GWQ6AYWE0
自民党が2017年の希望の党化していそうで怖い
公示日以降に支持率が下がるのもデジャブ感を感じる
0022無党派さん (ワッチョイW 8996-5rMg)2021/10/23(土) 22:40:25.23ID:CzQqPG4V0
基本的に侍はスレ立てなくていい
0023無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 22:40:31.85ID:FhfPIXNu0
>>6
煽りまくるなぁ
でも俺も読売新聞の自民比例70は信じられない
ここが崩れると自公過半数割れのハードルが一気に下がる
本当に行くところまで行ってしまうのかな
0024無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:40:35.19ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>16
>>19
どっちだよ
もう勢いついたらこのバンドワゴンしかないぞ
0025無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 22:40:51.55ID:cztPaX040
投票率がそこまで高くならずに
それでも自民が大きく減らすなると面白いというか
最近の地方選は割とそんな流れだったよな
0026無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:40:55.73ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>22
それを先言え
0027無党派さん (ワッチョイW 8996-5rMg)2021/10/23(土) 22:41:03.71ID:CzQqPG4V0
>>24
新参が余計なことしなくていい
0028無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 22:41:05.82ID:APbcDpEOM
勢い速いから使い切って次スレでもまあいいかな
0029無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 22:41:25.86ID:Y+zOua2m0
立て直ししなくよい
0030無党派さん (ワッチョイW 8996-5rMg)2021/10/23(土) 22:41:32.70ID:CzQqPG4V0
ていうか話題にもしなくていい
0031無党派さん (ワッチョイW 8996-5rMg)2021/10/23(土) 22:41:51.96ID:CzQqPG4V0
侍が自治らなくていい
0032無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 22:42:07.85ID:Mz/Nhkj50
どうせ数時間で1000いくんだからスレ立てなおしは不要
0033無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:42:25.58ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>31
お前そこまで熱い自治するんだったら新自由主義エリートアッパーマス何とかしろ
0034無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 22:42:27.32ID:7KhhykeQ0
>>21
組織力が雲泥の差だからそれはない
09年もなんとか踏みとどまっただろ
0035無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 22:43:04.08ID:Y+zOua2m0
自公で過半数とれなかったらどうすんだろ????
0036無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:43:11.71ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>34
あれで踏みとどまったんだったら希望も踏みとどまった認定でよくね
0037無党派さん (ワッチョイW 8996-5rMg)2021/10/23(土) 22:43:33.30ID:CzQqPG4V0
侍は嫌儲で伸びてるスレの次スレを盗人してスレ立てして嫌われて居場所なくなったんだから、ここでも同じことしなくていい
0038無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 22:43:44.53ID:FhfPIXNu0
>>35
岸田は憲政史上最短の総理になる
0039無党派さん (ワッチョイ 5da5-iXiw)2021/10/23(土) 22:43:50.69ID:5Z2JSZzx0
>>35
衆参同日選
0040無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 22:43:52.55ID:Mz/Nhkj50
>>35
国民民主に土下座して仲間になってもらうんだろうな
0041無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 22:43:54.19ID:7KhhykeQ0
>>36
希望の党は消滅しただろ
0042無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:44:15.36ID:A5g0Qdzb0
台風20号発生かも知れんらしいぞw

週末に関東直撃コースあり得るかも
0043無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 22:44:45.91ID:Y+zOua2m0
>>40
維新は?
0044無党派さん (ワッチョイ 023d-APmS)2021/10/23(土) 22:44:53.41ID:5tqMvlsZ0
ポリタスライブって津田がやってるから
見てる人らも野党支持者ばっかりだろ
リップサービスで言ってるんじゃないのか?

そうじゃなくてガチなら自民完全終了だな 維新大勝利か
0045無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)2021/10/23(土) 22:45:11.72ID:bmGh/jHT0
大濱崎
自民の単独過半数割れは確実でそこから何議席減るかの票読みに入ってきた
0046無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 22:45:12.24ID:c+ilBovUd
>>38
予算委員会を一度もやらずに退陣
0047無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:45:12.49ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>37
俺が嫌われてるのは同じスレ何度も立てまくって定期化するから定期
0048無党派さん (ワッチョイW bdf0-8HLG)2021/10/23(土) 22:45:18.44ID:whkrP+k10
>>40
連合大分裂だな
0049無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/23(土) 22:45:20.52ID:0MuGEWfH0
>>43
すでに土下座済みだろw
0050無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 22:45:31.86ID:Mz/Nhkj50
>>43
国民民主入れてもまだ過半数に足りなければ次は維新でしょうね
0051無党派さん (スッップ Sda2-9zji)2021/10/23(土) 22:45:44.72ID:i5XdnYhad
>>45
ホントかよwww
0052無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:45:47.96ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>39
それがっつり公明ごと逝くじゃん
0053無党派さん (ワッチョイW e9b5-A2M+)2021/10/23(土) 22:45:49.54ID:M2/pBTHF0
福島民友新聞×読売新聞
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211021-662760.php

福島県内 10/21
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その120 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk  怪文書コピペ定期 YouTube動画>1本 ->画像>1枚

これ2区と5区は統一しないほうが良かっんじゃ?
0054無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:46:11.35ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

これ罠スレ?
0055無党派さん (ワッチョイ 06e3-OyHA)2021/10/23(土) 22:46:16.67ID:NcfdYKDV0
>>42
勘弁してくれよ
天気で投票率が下がるのは最悪だ
0056無党派さん (ワッチョイW 8996-5rMg)2021/10/23(土) 22:46:21.90ID:CzQqPG4V0
>>47
つまりここでスレ立てやめりゃいい
笑えない
0057無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 22:46:24.22ID:OlnWOyfa0
過去の国政選挙っつーより自民だけ都議選状態だなこれ
0058無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 22:46:49.81ID:cztPaX040
台風マジで草
こんだけ寒くなったら大丈夫だと思うけどねえ
0059無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:47:07.65ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>56
嫌儲行きたくない。ずっとなんJやってたい。
0060無党派さん (ワッチョイ 0d93-/PVD)2021/10/23(土) 22:47:19.80ID:HFe/e7v30
前スレから

日経調査で自公落とす選挙区
北海道1,2,3,8,9,10,11青森1岩手1,3宮城1,2,5秋田1,2
福島1,3,5茨城1,7栃木2埼玉1,5,6,10,12千葉1,4,8,9,10,13
東京1,3,6,7,8,9,18,19,21,23神奈川1,4,5,6,7,8,9,12,14,16
新潟1,3,4,5,6山梨1長野1,2,3,5岐阜4静岡3,6,8愛知2,3,4,8,9,12,13
三重2,3滋賀4京都2,3,6大阪1,2,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,17,18,19
兵庫1奈良1和歌山1広島6徳島1香川1,2福岡2,5,9,10佐賀1,2長崎1,3,4
大分1,2鹿児島1,3沖縄1,2,3,4

これで自民選挙区157

あとは
北海道4,6栃木4群馬3埼玉13,15千葉5東京5,10,12,14,15,22神奈川13
石川3岐阜5滋賀1

これだけ落とせば自民140だな

あとは〜のところに
北海道5,宮城3,神奈川2,17,18,兵庫6,7,岡山2,4,鳥取2,広島3
も入らないか?
0061無党派さん (ワッチョイ c25d-dcnK)2021/10/23(土) 22:47:20.57ID:RrAsyBxr0
岸田「自公か過半数で勝ちだから」震え声
0062無党派さん (ワッチョイW 8996-5rMg)2021/10/23(土) 22:47:32.44ID:CzQqPG4V0
>>59
ならそうしろ
0063無党派さん (ワッチョイW ee89-zYFA)2021/10/23(土) 22:47:37.08ID:+lKaMcG60
結局、稲津危うしなん?
0064無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 22:47:44.32ID:Y+zOua2m0
>>49
自公維国連合内閣か、、
0065無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:47:51.98ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>57
いやあれはアナウンスメント効果の何になるの
0066無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 22:47:58.65ID:c+ilBovUd
>>45
自民の単独過半数割れは読売でもあったからいまさら驚かない。自公で過半数割れだとおっ、となる
0067無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 22:48:00.07ID:7KhhykeQ0
国民民主は自分を高く売り込めそうでいいな
0068無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 22:49:04.87ID:Mz/Nhkj50
侍の文字入力の速さだけは感心する
0069無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 22:49:11.25ID:FhfPIXNu0
民民って全トが自民接近して浅野が落選したら野党でいる意味無いよな
0070無党派さん (アウアウエーT Sa8a-lhxT)2021/10/23(土) 22:49:29.46ID:qRAr9gVWa
>>35
それは次やね
維新が関西公明の6つを獲りに行くやろうし
0071無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:49:32.62ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>68
ADHD定期
0072無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)2021/10/23(土) 22:49:36.75ID:VDFLkJss0
維新は今(明日午前まで)がピークだってさ。
0073無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/23(土) 22:50:11.59ID:cIPs3qJm0
>>48
民間6産別は来年の参院比例で組織内全員通すなら自民入りしたほうが良さげだな
民民で戦っても下手したら1だし、2019の旧民民と同じ3でも2人はあぶれる
自民が労組を抱え込んで名実ともにいよいよPRI(メキシコ制度的革命党)化
0074無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:50:18.11ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>70
殲滅くんイキイキしてて草
0075無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:50:30.61ID:A5g0Qdzb0
>>72
雨の予報かよww
0076無党派さん (ワッチョイ bdf0-fDtU)2021/10/23(土) 22:50:36.11ID:GWQ6AYWE0
JX信毎 比例投票先
第1回(2021.07.02-04) 自民22.5 立憲28.5
第2回(2021.09.03-05) 自民24.9 立憲28.1
第3回(2021.10.10-12) 自民26.3 立憲26.8
第4回(2021.10.19-20) 自民22.6 立憲27.3
現状ですら菅末期レベルでさらに下振れする危険性が…
0077無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 22:51:02.32ID:c+ilBovUd
>>70
維新は吉村党首カード、関西公明選挙区投入カードを温存してるから次回まだ伸び代がある。
0078無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:51:37.08ID:A5g0Qdzb0
>>76
やっぱ五輪やって自民上がってたんだな
菅はやっぱ頑張ってたわ
0079無党派さん (ワキゲー MM96-pnNX)2021/10/23(土) 22:52:15.46ID:cqMMXcBKM
維新の松井さんは自公陣営と民共陣営に対し、府市統合システム実現、副首都、金融、省庁移転、IR、スーパーシティ、万博等々の大阪への利益誘導を引き出させそうだが、民民の玉木さんは人事であっさり応じそう・・・。
0080無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 22:52:39.45ID:cztPaX040
五輪ブーストも総裁選ブーストも一瞬で消えましたがね…
0081無党派さん (ワッチョイ e1e2-2pQw)2021/10/23(土) 22:52:49.40ID:scu6vQ2P0
円より子が自民党議員になる日が来るとはわくわくするw
0082無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 22:52:51.87ID:c+ilBovUd
>>73
自民党は党則で労働組合の組織内候補禁止じゃなかったっけ?
まあ変えればいいんだけど
0083無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:52:52.42ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>80
ADHD定期
0084無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 22:52:57.45ID:Mz/Nhkj50
やっぱ河野にしときゃ良かったと今ごろ後悔してる自民党議員も少なからずいそうだな
0085無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:53:36.34ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

典型的なバンドワゴンの末路
0086無党派さん (ワッチョイ 068c-kr9p)2021/10/23(土) 22:53:56.07ID:i99Jsy/e0
>>14
静岡補選の勝敗なんて自民党にとっては大して影響は無い。
ただ、野党にとっては勝てないと勢いが無くるかな。
0087無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 22:54:06.68ID:FhfPIXNu0
>>84
ノビテルさん(´・ω・`)
0088無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 22:54:12.75ID:cztPaX040
そりゃ選挙考えたら河野だけど
岸田でも菅よりはマシだし野党は不人気だから勝てるだろって思ってたんだろうが…
0089無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:54:21.34ID:A5g0Qdzb0
>>84
派閥の犬じゃ無理w
0090無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 22:54:27.59ID:7KhhykeQ0
>>82
その通りだけど、民民吸収となると平気で党則変更すると思う
0091無党派さん (ワッチョイ 8234-kr9p)2021/10/23(土) 22:54:30.01ID:PK//+H6Q0
>>53
安倍・ガースーの頃の支持率は大体男高女低傾向だったのに、
キッシーは女の方が支持率高いのか 福島だけかもしれんが
0092無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 22:54:43.19ID:Y+zOua2m0
>>84
高市か河野がよかったと思うな。
0093無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 22:55:15.72ID:OlnWOyfa0
>>73
この主張する奴いるけど、自民の既存支援団体から断固拒否食らうんじゃねえの
増えて1議席分の票用意したのであなたたちの議席5〜6個奪わせてねって集団がやってきたら
下位の方の団体からしたらたまったもんじゃないぞ
0094無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/23(土) 22:55:24.65ID:fr6k4QgFr
>>86
補選そのものは影響ないが、共産立ててる選挙で負けたら、大変なことだ
0095無党派さん (スップ Sd02-Ni0A)2021/10/23(土) 22:55:27.45ID:f4W+1rOSd
野党がリードしてる
https://note.com/miraisyakai/n/n118323eba976
0096無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)2021/10/23(土) 22:55:30.69ID:7/NODEFDM
>>91
昔から立憲は女性に人気無い
0097無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 22:55:48.82ID:cztPaX040
岸田は女性受けは良さそうだわな
安倍の嫌われぶりと言ったらなかったな
0098無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/23(土) 22:55:52.22ID:YKIx4k9D0
福島民友新聞×読売新聞
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211021-662760.php
福島県内 内閣支持40% 不支持38% 比例自民37% 立憲29%
0099無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:56:03.71ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>88
実際総裁選のジャックは凄かった
人事舐めプも多少なら良かったんだろうが舐めてるのスケスケで息できん
0100無党派さん (スプッッ Sd02-I49p)2021/10/23(土) 22:56:05.73ID:AaqSsnYbd
>>95
ソースがなぁ
0101無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:56:28.10ID:A5g0Qdzb0
>>88
顔変えたからこそ
コロナ激減のご祝儀の恩恵を受けられなかった
自民党はアホ
特に安倍は邪悪な上にアホときてる
0102無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 22:57:16.80ID:FhfPIXNu0
総裁選で顔変えれば勝てるって民主主義を愚弄してる
日本の有権者はそこまで馬鹿じゃなかった
0103無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:57:20.21ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

新自由主義エリート消えたやん
0104無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:57:36.79ID:A5g0Qdzb0
>>98
まだ1ヶ月すら経ってねーぞww

どんだけやねんwww
0105無党派さん (スプッッ Sd81-Ctnh)2021/10/23(土) 22:57:47.17ID:8r3THGZHd
>>53
逆だよ
統一してもその二つは勝てないから、片方を共産にくれてやって「我が県は全選挙区でや1vs1の構図を作りました」とした訳
0106無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/23(土) 22:57:54.64ID:YKIx4k9D0
普段の定例調査の政党支持率や比例投票先調査の数字が全く信用できんな・・・
0107無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:58:10.69ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>104
ADHD定期
0108無党派さん (ワッチョイW 1d42-WFzf)2021/10/23(土) 22:58:30.27ID:PoMzCsQb0
>>73
電力、電気、自動車関連業界の意向を公約にすると

原発推進、自然エネルギー阻止、自動車電動化阻止

てな感じかな。世界の流れに完全に逆行してるし、単なる既存権益からの現実逃避だな。日本沈没だ。
0109無党派さん (スッップ Sda2-mUI/)2021/10/23(土) 22:58:34.92ID:RQtHhhpld
東北地方の小都市の者だが、公明党の動きがいつになく鈍い気がするんだ
これまでだったら公示日の午後には支持者の家に新しい政党ポスターが貼られたもんだけど、今回は何ヶ月前かも分からん色褪せたポスターがそのままになってる
0110無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 22:58:47.59ID:cztPaX040
選挙後の全国支持率調査が楽しみ
立憲も議席増えたら政党支持率もそれなりになるやろ
0111無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:58:48.04ID:A5g0Qdzb0
>>102
菅のままのが野党はヤバかった

菅政権コロナ抑え込んだやんって
評価されたからな
0112無党派さん (ワッチョイW feef-Cm4X)2021/10/23(土) 22:59:21.32ID:mGBXqKFx0
大濱崎って自分に酔ってるな
0113無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/23(土) 22:59:31.10ID:YKIx4k9D0
>>109
コロナの影響で学会の動きが鈍いのかねえ
0114無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 22:59:47.23ID:APbcDpEOM
>>109
創価はちっこい個人商店なんかが多いんよ
まあその辺はコロナでどうなったかと言うとね…
0115無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 22:59:47.45ID:A5g0Qdzb0
>>109
コロナで活動できないらしいな
0116無党派さん (ワッチョイ 219d-8Piu)2021/10/23(土) 22:59:47.43ID:2jUdpXD30
>>110
それがほとんど変わらなくて「選挙結果が間違ってる!」と喚きだす勢力が現れそう
0117無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 22:59:49.18ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>109
認知バイアス定期
0118無党派さん (ワッチョイW ee7b-3GOm)2021/10/23(土) 23:00:12.27ID:8PVcgS8v0
菅はとにかく自分の言葉で話せなくなっていたから、もっと悲惨なことになっていたと思う
0119無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 23:00:12.72ID:cztPaX040
この2か月ほどでここまでコロナが激減するとは
与党も野党も誰も思ってなかったんじゃないかなあ
こんだけ減るなら別に菅のままでも良かったよね
0120無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:00:14.94ID:3U+7LQwT0
共産に売られた選挙区に限ると自民が無駄に盤石化してるのを見ると、売られた土地の有権者におかれましてはお気の毒様としか言えない
というか共産ももっとまともに戦えるようになんないとなあ バランス悪いよ
0121無党派さん (ワッチョイ 068c-kr9p)2021/10/23(土) 23:00:20.44ID:i99Jsy/e0
>>94
自民党は普通にやれば勝つんだよ。
逆に野党は全てが上手く行かないと勝てない。
この差が選挙結果に現れている。
0122無党派さん (ワッチョイ e930-1lBd)2021/10/23(土) 23:00:27.59ID:dho/TNVu0
>>111
菅総理のままだったら真逆のこというくせに
0123無党派さん (ワッチョイW fde3-4ySv)2021/10/23(土) 23:00:59.90ID:BMqezsuQ0
>>93
これ
日医連とか看護連盟とかガチギレしそう
0124無党派さん (ワッチョイW ee7b-3GOm)2021/10/23(土) 23:01:12.53ID:8PVcgS8v0
>>112
逆神誕生の予感
0125無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:01:27.06ID:APbcDpEOM
>>121
野党は別に大して上手く行ってもないだろ
生方だの本多だの職員が痴漢しただのボロクソだったぞ
0126無党派さん (ワッチョイ 023d-APmS)2021/10/23(土) 23:01:27.89ID:5tqMvlsZ0
>>95
こっちのほうがわかりやすい
https://note.com/miraisyakai/n/n36ee8f4ffb84

これだと自民がそこまでボロ負けって感じでもないけど
大濱崎さんは
横一線 しのぎを削る デッドヒート 激しく競り合う を自民が落としまくるという予想だな
0127無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 23:01:35.60ID:FhfPIXNu0
コロナは総裁選の最中から急激に減ってたから菅が血迷って内閣改造とか解散とか言い出さなければ
普通に再選してた可能性がある
0128無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:01:59.04ID:A5g0Qdzb0
>>122
何言ってんだ
俺は菅支持だから

岸田など一度も良いと思った事など無い
高市もな
0129無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:02:05.24ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

枝野(え?ワイが総理やんなきゃいけないんですか?)
0130無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 23:02:24.14ID:c+ilBovUd
>>93
そうだね。既存の団体候補が割を食うから各団体キレるだろうね。6個産別候補だして、6議席増えるわけじゃないからね
0131無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:02:32.93ID:OlnWOyfa0
>>119
あまりに減りすぎてコロナが争点から消えかけてるのはほんとギャグw
0132無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:02:41.12ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

シャドーキャビネットとか意味ねえだろwwwってわらってたやつの末路
0133無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:03:24.45ID:APbcDpEOM
本当に小選挙区は怖い
0134無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:03:26.23ID:3U+7LQwT0
>>125
ここしばらく野党の議席数がどうでもいいレベルだから比較的看過されたというところだろう 伯仲に近くなれば普通そうはいかない
0135無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 23:03:29.61ID:Y+zOua2m0
>>129
そ う だ よ
0136無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:03:34.57ID:A5g0Qdzb0
>>118
バーカw

マスコミに洗脳されすぎだ

今の応援演説ようつべで見てこいよ
0137無党派さん (ワッチョイ 5da5-iXiw)2021/10/23(土) 23:03:39.89ID:5Z2JSZzx0
>>93
前提として特定枠の廃止は必須やな
今のままだと地方区の定数増やすしかない
0138無党派さん (ワッチョイW 0641-p8QO)2021/10/23(土) 23:03:48.30ID:aZBCr/k10
>>95
毎日だと江田と三谷が「競り合う」なの!?

江田が減らす(もしくは三谷が増やす)要素
何かあったか?
0139無党派さん (ワッチョイW cd71-bG4x)2021/10/23(土) 23:04:14.07ID:pHjD4LqY0
細野とか北神けいろうとか無所属を自民に招き入れて、埋めて、足りなければ維新に協力を要請かな?
0140無党派さん (ワッチョイ bdf0-fDtU)2021/10/23(土) 23:04:31.04ID:GWQ6AYWE0
伸晃 投票日には8時に小選挙区落選確実になる可能性ありそうで怖い
0141無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 23:04:34.12ID:FhfPIXNu0
菅退陣の時は河野総理だと思ってたから立憲現状維持が精いっぱいだと思ってたけど
なんか130議席じゃ物足りない情勢になってきたな

ホント政治の世界は一寸先は闇だな
0142無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/23(土) 23:04:48.36ID:0MuGEWfH0
>>138
ないな
多分だけど毎日はかなり制度が低い
0143無党派さん (スププ Sda2-Ni0A)2021/10/23(土) 23:04:58.46ID:xnDFpVwqd
長崎新聞社は20日、県内4小選挙区の序盤情勢について取材を加味し分析した。
長崎1区は国民民主前職の西岡秀子氏(57)が自民新人の初村滝一郎氏(42)を一歩リード。
3区と4区は自民と立憲民主の候補が互角の戦いを繰り広げており、2区は自民新人の加藤竜祥氏(41)が優勢。
ただ各選挙区とも2〜3割が誰に投票するか決めておらず、今後情勢が変わる可能性がある。

県内の政党支持率は自民46.4%、立民16.9%、公明4.2%、共産4.4%、国民2.8%、社民2.1%、支持政党なしが17.3%など。
https://nordot.app/823719961037275136?c=174761113988793844
0144無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:05:02.55ID:Ps/BQUkJ0
>>67 個人として売り込むという意味ならわからなくもないが、政党としては滅びの道だぞ。
0145無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/23(土) 23:05:07.40ID:h07AZ/Jk0
>>126
これは分かりやすい
自民は小選挙区160くらいか
0146無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:05:16.34ID:A5g0Qdzb0
>>140
ゼロ打ちどうぞ
0147無党派さん (ワッチョイW ee7b-3GOm)2021/10/23(土) 23:05:20.75ID:8PVcgS8v0
枝野は故翁長知事と同じイメージなんだろうな。自分は保守だが、日本(沖縄)を守るために革新と組むと。ただ、翁長知事には保守の沖縄県民も付いてきていたけど、枝野に付いていく保守系国民はいない
0148無党派さん (ワッチョイ 7ee3-TSw9)2021/10/23(土) 23:05:20.50ID:R1JRsgLM0
解散した頃は立憲が現有維持すら無理って予想も出てたのに今になって自民の情勢がこんなに悪くなるのが不思議だわ
0149無党派さん (スプッッ Sd02-Ctnh)2021/10/23(土) 23:05:29.26ID:RR0vEXTjd
毎日-共同は狂ってんだよ
安住のとことか沖縄3とか、読売だと0打ちでもおかしくない表現なのに接戦扱い
0150無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:05:36.32ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

死ねよチョンモメン
もう寝る
0151無党派さん (ワッチョイ c6c3-R6TR)2021/10/23(土) 23:05:51.19ID:SXnwo2LG0
>>108
原発推進されても困るが、反エコ、EV急進阻止ってのは支持できるよ。
0152無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)2021/10/23(土) 23:05:51.50ID:fhPq8/Il0
>>140
より差が激しいとこを優先発表する、って考えなければ
別に8時に発表しても良さそうではある
0153無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:06:18.34ID:7KhhykeQ0
>>144
うん、離党者を出して吸収でしょうね
0154無党派さん (ワッチョイ 5da5-iXiw)2021/10/23(土) 23:06:33.58ID:5Z2JSZzx0
枝野氏、志位氏らとの撮影応じず 市民団体のイベント参加も
https://nordot.app/824627441916280832?c=39550187727945729

枝野さん随分と冷たいじゃないですか
0155無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 23:07:24.37ID:cztPaX040
伸晃そんなにヤバいのか
まあ自業自得、ざまあみろだな
0156無党派さん (ワッチョイW e1f0-V3Xv)2021/10/23(土) 23:07:27.08ID:opQ6gdQC0
>>149
共同の世論調査は若年層の支持率に補正かけてないって話は聞くな
若年層は投票行かないから…
0157無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:07:29.25ID:Ps/BQUkJ0
>>90 自民ならそうするやろな。

昔みたいに、労使交渉で紛糾するような時代でもないし。
0158無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:07:32.90ID:A5g0Qdzb0
>>154
ツンデレ
0159無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:07:44.45ID:APbcDpEOM
>>143
3/4が野党前かあ
九州どうなるかわからんねこれは
0160無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/23(土) 23:07:50.60ID:h07AZ/Jk0
>>154
やっぱり立憲共産党と揶揄されるのは嫌ということか
0161無党派さん (ワッチョイ 068c-kr9p)2021/10/23(土) 23:07:50.93ID:i99Jsy/e0
>>120
野党共闘をせずに全ての選挙区に候補者を立てたら、
多少比例で議席数が伸びても小選挙区は壊滅してしまう。

だけど小選挙区の議員数を増やして行けば、
共産党が出る選挙区もいずれは取れるようになるさ。

まず取れる所を確実に取るようにするのが勝利への近道だろう。
長期戦略を練らないと(急がば回れの精神で行かないと)、何時まで経っても野党は勝てない。
0162無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 23:07:50.99ID:Y+zOua2m0
>>154
「国民の皆さん、一緒に変えよう。」枝野幸男代表
0163無党派さん (ワッチョイ c207-iBLV)2021/10/23(土) 23:08:06.34ID:NBf8ofRk0
期日前投票いってきたけど、市役所結構混んでいた。
出口調査はいなかった。
0164無党派さん (ワッチョイ c6c3-R6TR)2021/10/23(土) 23:08:35.20ID:SXnwo2LG0
>>144
玉木と前原で向いてる方向違うんだから、
政党としてこのまま続けるのも苦しいような気もする。
民民支持してるけど、解体して自民と維新に吸収されても
仕方ないのかなと受け入れようと思ってる。
0165無党派さん (ワッチョイW cd71-bG4x)2021/10/23(土) 23:08:35.96ID:pHjD4LqY0
ニュースで志位と横並びになったら、共闘のイメージが強くなって票が減るからな
枝野は来年の参院選が終わったら、平然と共産党をゴミ箱に捨てそう
0166無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 23:08:44.75ID:c+ilBovUd
ノブテルは完全落選の可能性もあるのか。
0167無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/23(土) 23:09:04.36ID:YKIx4k9D0
>>154
マスゴミも野党共闘に亀裂を入れようと必死だなw
予想以上にうまく行ってる証拠だわ
0168無党派さん (ワッチョイW 1d42-WFzf)2021/10/23(土) 23:09:37.08ID:PoMzCsQb0
>>156

20代は60代とか70代の1/4程度しか寄与してないからな

世代人口差と投票率の差で。
0169無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:09:39.43ID:7KhhykeQ0
>>147
枝野は「自分は宏池会で保守!」とか言っておきながら、
その後に村山富一邸に行って「リベラル政権樹立を約束した!」とか言っちゃうくらいだから信用ならない
0170無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:09:52.06ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>164
維新は誰ウェル
0171無党派さん (ワッチョイW e1f0-V3Xv)2021/10/23(土) 23:10:08.59ID:opQ6gdQC0
>>164
玉木と前原の違いがわからん
0172無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:10:46.48ID:APbcDpEOM
>>170
本当に誰ウェルなのはN党
0173無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:10:56.64ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>169
枝野は保守とリベラルは両立するがスタンスだから矛盾してない
0174無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)2021/10/23(土) 23:11:08.53ID:7/NODEFDM
>>106
そう。普段の政党支持率が全くアテにならない。
0175無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 23:11:12.71ID:FhfPIXNu0
30分待たせて写真撮影すら応じないのはかなりの塩対応だなw
0176無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)2021/10/23(土) 23:11:26.81ID:fhPq8/Il0
>>126
そうなると兵庫5・6は普通に危ないんかな
0177無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:11:30.65ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>171
自民と維新の違いみたいなもん
0178無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:11:39.48ID:APbcDpEOM
>>171
玉木は自民と協力したい
前原は維新とか第三極に擦り寄りたい
0179無党派さん (ワッチョイW 0641-p8QO)2021/10/23(土) 23:12:05.65ID:aZBCr/k10
中島岳志著『リベラル保守宣言』
0180無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:12:16.77ID:ymE4x/Zs0
この2人はねえ

>4区は、立民新人の末次精一氏(58)と自民前職の北村誠吾氏(74)が横一線。
末次氏は立民の8割強、共産の7割強を固めたほか、自民支持層の1割強が流れ込んでいる。
北村氏は自民支持層の5割に届いておらず、公明支持層も約半数にとどまる。萩原氏は一部の自民支持層の受け皿となっている。

>3区は自民前職の谷川弥一氏(80)と立民新人の山田勝彦氏(42)が競り合っている。
谷川氏は自民支持層が6割弱にとどまり、公明の支持は山田勝氏をやや上回る程度。
山田勝氏は立民支持層の8割弱、共産支持層の7割をまとめ、無党派層の3割の支持を受ける。
0181無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:12:24.54ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>175
まあガチで1秒も惜しいんじゃねさすがに
握手して1票なら
0182無党派さん (スップ Sd02-Ni0A)2021/10/23(土) 23:12:26.96ID:f4W+1rOSd
【悲報】岸田ッピ 31日の衆院選開票日にイギリスへ呼び出されてしまうwww [745071849]
http://2chb.net/r/poverty/1634993969/

これがあるからこの日程はやめておけよって言われていなかったか?
0183無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 23:12:29.76ID:Y+zOua2m0
>>178
橋下と石原みたいになりそう
0184無党派さん (ワッチョイW e1f0-V3Xv)2021/10/23(土) 23:12:37.41ID:opQ6gdQC0
枝野は内心未だに玉木と前原に立憲に戻ってきてほしいと思ってるのかな
少なくとも前原とは個人的に仲良かったはずだしビジネスライクな付き合いの共産よりはよっぽど
0185無党派さん (ワッチョイ 82fc-TSw9)2021/10/23(土) 23:12:58.18ID:TNlv08vA0
民青っていまどこで活動しているの?
Twitterの民青アカのほとんどが休止状態。
0186無党派さん (ワッチョイ 5da5-iXiw)2021/10/23(土) 23:12:59.16ID:5Z2JSZzx0
>>160
麻生の立憲共産党は身内の引き締めで言ってるんだと思うけど
枝野とかがボロ出してくれたらラッキーってのもあるんだろうな
案の定立憲公式Twitterが不快感示してるし
0187無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:13:12.97ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>178
小池百合子専用の草刈り場
0188無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:13:37.38ID:7KhhykeQ0
>>173
リベラルと言っても穏健左派と革新じゃ次元が違うぞ
宏池会と社民党が一緒になれると思わんだろ?
0189無党派さん (スプッッ Sd02-i2dv)2021/10/23(土) 23:13:43.65ID:Sa8i3RaMd
自公政権とズブズブの中抜き政商との縁切れるんだったら
野党応援してやっても良いが
まあ無理だろうな
0190無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:13:56.68ID:Ps/BQUkJ0
>>119
菅のままなら、コロナ激減の成果をアピールしてただろうしね。

甘利がその戦法を捨てて、自由民主主義と共産主義の選択とやらを打ち出す方針にしたからねぇ…
0191無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:14:04.31ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>184
内心って、公式で仲良くしようつってね?
0192無党派さん (ワッチョイ 718f-8Piu)2021/10/23(土) 23:14:25.32ID:m3hJjSV50
>>126
橋龍の息子は予断を許さん状況か
不倫報道とか色々あったからな
0193無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:14:58.48ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>188
なれるとは思わんけど枝野はどっちも欲しい
0194無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:15:10.35ID:ymE4x/Zs0
岳は前回謎の柚木にリードを許す情勢調査もあったし
まあこんなもん
0195無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:15:15.94ID:A5g0Qdzb0
>>189
敵はパソナだけでは無いだろ

リクルートがあるだろうがリクルートがw
0196無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/23(土) 23:15:16.07ID:SQLl2Ckna
前原って野党に送り込まれた与党のスパイやろ
0197無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:15:36.33ID:3U+7LQwT0
>>168
立憲共産枢軸の最盛期到来の所以だな
このブームは、昭和24年生まれが80歳を迎える2029年辺りまでは続くね
0198無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 23:15:45.25ID:Y+zOua2m0
>>196
草ww
0199無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:15:50.84ID:APbcDpEOM
>>190
そんな空理空論を聞かされても腹はふくれねえんだよなあ
左翼側もよくやらかすから人の振り見て我が振り直して欲しい所
0200無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/23(土) 23:15:55.66ID:SQLl2Ckna
前原って野党に送り込まれた与党のスパイやろ
それと親しいって
さすが革マル枝野w
0201無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:16:11.27ID:OlnWOyfa0
>>182
でも、ダメージの最小化は今回の日程で正解だったと思うぞ
いくらなんでもここまで綺麗に右肩下がりとは思わなかったし
0202無党派さん (ワッチョイ 068c-kr9p)2021/10/23(土) 23:16:14.03ID:i99Jsy/e0
>>148
恐らく野党共闘が効いているんだよ。
共産党を枠組みに入れると、左が全て野党で固まるから、何となく戦える気になる。

維新や国民民主を入れても野党は立ち位置が中途半端になるけど、
共産党を入れると反自民勢力が全て結集するから、士気が上がる。

対立軸が明確になって、無党派層も野党に票を入れやすくなるのだろう。
0203無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:16:21.05ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>196
前原は1回もブレたことない定期
0204無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)2021/10/23(土) 23:16:26.04ID:VDFLkJss0
>>185
民青って、まだあるのかな?
民青全学連は解散しちゃったけど
0205無党派さん (ワッチョイW e1f0-V3Xv)2021/10/23(土) 23:16:31.25ID:opQ6gdQC0
榛葉とか言う参院の長島昭久が幹事長やってる時点でミンミンはいずれ自民に吸収されると思ってたわ
0206無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:16:51.64ID:IF1IjMlwd
>>174
世論調査が世論操作とバレる瞬間でもある
0207無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 23:16:53.62ID:c+ilBovUd
>>194
岳は総理の息子の割に弱いよね。
かつて比例復活も何度かしてるし
0208無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:16:55.45ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>202
聞いた話とちょうど真逆なんだが
0209無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:17:07.65ID:A5g0Qdzb0
>>190
あのゆでたまごはマジで馬鹿だわw

所詮幹事長の器では無かった
0210無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)2021/10/23(土) 23:17:23.07ID:7/NODEFDM
>>155
ノビテル、完全無職になるかもしれんよ。楽しみ。
0211無党派さん (ワッチョイ bdf0-fDtU)2021/10/23(土) 23:17:35.12ID:GWQ6AYWE0
このあたりの自民候補投票日にはゼロ打ち小選挙区落選しそう
東京1・6・7・8・9・18・19・21・23
0212無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 23:17:35.80ID:Y+zOua2m0
>>203

0213無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:17:45.21ID:7KhhykeQ0
>>193
要は両方欲しいから双方に良い顔しておこうってこった
この相違はいつか破綻する
0214無党派さん (ワッチョイ 0532-WU2P)2021/10/23(土) 23:18:43.65ID:H8nIAdq30
米共和党式に高齢者層への投票抑制とかやったらいいのに
投票所にマイナンバーカードかスマートフォンを使ってQRコード使えないと入れないとかw
0215無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:18:59.29ID:A5g0Qdzb0
>>201
そうかね?

1週間なんか誤差すら無いだろ
0216無党派さん (オッペケ Sr11-KtwB)2021/10/23(土) 23:19:08.58ID:5hGxIyT5r
>>189
自公維を野党が上回らなきゃきついな
逆に上回れれば安倍竹中小泉逮捕出来る
0217無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 23:19:12.42ID:Y+zOua2m0
>>213
政権交代しても短命に終わりそうだな
0218無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 23:19:18.17ID:FhfPIXNu0
>>211
1区ゼロ打ちだったらすごい
オセロのように接戦区がひっくり返る勢いだわ
0219無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:19:30.88ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>212
前原クッソイケメンだな
こいつってこんなにかっこよかったのかよ顔
0220無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:20:04.52ID:Ps/BQUkJ0
>>154 今の局面で、連合の反共姿勢に同調してどうすんだ、アホ。
0221無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:20:46.66ID:3U+7LQwT0
今の共闘のベクトルとフレームが短期的に極楽で長期的にはジリ貧というのは間違いない
だからといって今更途中で票を目当てに右旋回というのも許されない、もうルビコン川はとうに過ぎたということだ
0222無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)2021/10/23(土) 23:20:54.26ID:fhPq8/Il0
>>192
今のままだとまず小選挙区落選じゃない
0223無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 23:21:01.04ID:cztPaX040
前原なあ
前方宙返りさんとか言われてた時代が懐かしいな
0224無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:21:43.07ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>223
前なんとかさんじゃないの
0225無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:21:51.24ID:ymE4x/Zs0
>>207
岳の比例復活は1回だけ(05年)
09年は完全落選で12年以降小選挙区当選
0226無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:21:57.32ID:A5g0Qdzb0
枝野が10年後には総理か?w
やべーなww
0227無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:22:32.29ID:APbcDpEOM
右にウイングを広げたほうが強いのは当然だけど「左を完璧に固めた上で」のお話
安倍自民は右を固めた上で経済面では左にいくらか寄ったから強かった
0228無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 23:22:39.58ID:FhfPIXNu0
ノビテルさんもすっかりおじいさんのような風貌になったな
昔はとっつぁん坊やのイメージだったのに
0229無党派さん (ワキゲー MM96-pnNX)2021/10/23(土) 23:22:50.28ID:cqMMXcBKM
893 無党派さん (ササクッテロラ Sp11-V3Xv) [sage] 2021/10/23(土) 23:19:16.74 ID:DzOa4p6Ep
大阪自民ってこんなことまでするのか
自分の公明票欲しさに同じ党の仲間を裏切る
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=885092845699606&;id=258783338330563&m_entstream_source=timeline
0230無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/23(土) 23:22:50.56ID:0MuGEWfH0
>>226
一か月後かもしれんぞ
0231無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 23:23:10.84ID:cztPaX040
>>224
よく知ってんな
お前本当に若いのか?
0232無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 23:23:54.98ID:Y+zOua2m0
>>230
さすがにない
0233無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:23:58.06ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>231
歳ばれるからあんまり聞くなや
0234無党派さん (ワッチョイW e92d-V3Xv)2021/10/23(土) 23:24:34.85ID:25z6aDAC0
菅が続投してたとしても果たして選挙戦に耐えられるだけの体力や気力があったかな
政権末期は心身共にボロボロで見るに忍びない状態になってたし
0235無党派さん (ワッチョイ 399d-fDtU)2021/10/23(土) 23:25:22.99ID:Y+zOua2m0
>>234
過半数割れの可能性があっがただろうな
0236無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:25:26.25ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>227
というか中道の本体はないのかよ
0237無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/23(土) 23:25:33.97ID:0MuGEWfH0
24時間後には静岡の大勢決まってるのか
胸熱だな
0238無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 23:25:56.79ID:cztPaX040
>>234
オリンピックの開会式で立つタイミング間違えて叩かれてたのは可哀想だった
0239無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:26:24.70ID:7KhhykeQ0
>>217
ここの誰もがそう思ってるだろうけど、
立憲政権が長期政権になる未来は全く見えない
0240無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:26:26.92ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>234
いや安心安全会見はポテンシャル全力だろ
0241無党派さん (スプッッ Sd02-i2dv)2021/10/23(土) 23:26:59.97ID:Sa8i3RaMd
プロパガンダ請負代理店も力削がないと
いいように世論コントロールされちまう
現野党が政権取れたとして
ここに手を着けられんのか
オリンピック招致の裏金問題で国会参考人招致だと
威勢よかったのに結局尻すぼみだった立憲に
本質抉り出しての改革は無理なんだよなあ
民主党政権時に何もできず無理なのは分かった
0242無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:27:02.32ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>239
民主党が取った時もそう思ったん?
0243無党派さん (ワッチョイ 068c-kr9p)2021/10/23(土) 23:27:04.51ID:i99Jsy/e0
野党第一党と共産党が組むと無党派層が動くんだ。

だから、自民党サイドは、長年、共産党を孤立させて野党を無力化して来た。
長年にわたる執拗な反共攻撃は、共産党を含めた野党が結集した時に
凄まじい破壊力がある事を、自民党が熟知しているからだろう。
0244無党派さん (ワッチョイW c217-lic4)2021/10/23(土) 23:27:12.33ID:KKzWUiNP0
>>154
それでいのよ
既成事実の積み上げ

京都なんか共闘しないとかいいつつ候補者下ろしてるし
0245無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:27:13.83ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>241
博報堂定期
0246無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:27:18.19ID:Ps/BQUkJ0
>>234 そりゃ、自民党内でボコボコにされたからだろ。
0247無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/23(土) 23:27:37.72ID:BwCh9sQI0
残念ながら宏池会がこのまま踏ん張れないと
リベラル政策では票が取れないという事例だけ残るよ
それくらい新自由主義勢力の躍動が凄い
0248無党派さん (オッペケ Sr11-WU+Q)2021/10/23(土) 23:27:54.57ID:KQJOw/lEr
立憲民主党は160議席は固いだろ、これから170議席から180議席を目指す1週間になる
0249無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:28:15.35ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>247
お前なんでちょっと消えてたんや
0250無党派さん (ワッチョイ 399d-iBLV)2021/10/23(土) 23:28:20.97ID:I0Q7NjZy0
維新とか国民民主にすり寄るって書き込みが見られるが、落ち目になった与党に歩み寄る
メリットは?
黙っていても、政権が勝手に行き詰まり解散に追い込まれて政権交代じゃないの?
与野党伯仲の状態で、長く政権運営ができた内閣ってあったっけ?
ある程度安定多数を持っていないと政権運営ってできないんじゃない?
0251無党派さん (ワッチョイW fd96-Iznz)2021/10/23(土) 23:29:12.23ID:kM2qyM2r0
民主党が大分回復してきてるな
0252無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:29:21.42ID:OlnWOyfa0
>>239
というか、今回万が一の逆転があった場合、参院で何でも反対されて即死するだけだろうしなあ
0253無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:29:56.42ID:IF1IjMlwd
>>248
いやもう170は堅いわ
0254無党派さん (ワッチョイW 219d-bj+6)2021/10/23(土) 23:30:01.59ID:XU37esOC0
総選挙も横浜市長選と同じ流れだな
0255無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:30:22.52ID:APbcDpEOM
>>252
法案出さなくても国政調査権は振り回せる
しばらくそれでお茶を濁して参院選まで乗り切るしかないな
0256無党派さん (ワッチョイ 0233-WU2P)2021/10/23(土) 23:30:24.21ID:OK7uJGBa0
俺以外に立憲200 自民180の予想はいないのか?

いいのかおまえら、当日はおれの一人勝ちになるぞ!!!
0257無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 23:30:43.75ID:c+ilBovUd
>>247
安倍路線に回帰するだろうね。
リベラル政策では都市部で勝てないことがわかった。右の受け皿が自民しかなければそんなことないんだろうけど、維新があるとそこに票がにげる
0258無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:30:49.45ID:IF1IjMlwd
>>252
来年参院あるけど自民負けるだろな
0259無党派さん (ワッチョイW fd96-Iznz)2021/10/23(土) 23:30:49.46ID:kM2qyM2r0
>>216
無理だろ
自民は結構減らすとは思うけど
0260無党派さん (ワッチョイW 8608-GSUk)2021/10/23(土) 23:30:51.00ID:zyckCTEy0
>>238
役人が事前にレクチャーしようとしてもきかないらしいから自業自得
0261バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/23(土) 23:30:52.23ID:+GVcJhb9M
>>185
マジで?

てか、次ここか?
0262無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 23:30:54.55ID:cztPaX040
2回目の衆院選で自民党を単独過半数割れ?に追い込みつつあるとか結構凄いよね立憲
というか枝野の手腕が
0263無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:30:58.41ID:ymE4x/Zs0
自民過半数割れ予測の読売でも立憲130台だったし
自民の議席が減る割に案外増えない感はある
0264無党派さん (ワッチョイW feef-Cm4X)2021/10/23(土) 23:31:00.66ID:mGBXqKFx0
自民単独割れすると甘利辞任になるのにw
横浜市長選みたいにやりすぎて首を絞める野党w
0265無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:31:00.83ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>256
万馬券おめ
0266無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:31:28.02ID:IF1IjMlwd
>>256
俺もそのくらいとみる
0267無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:31:28.72ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>261
熱い自治厨がいる
主著「自治とは。」
0268無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:31:45.44ID:7KhhykeQ0
>>242
いや、民主党政権は未知数だったから、もうしかした長くなるかも、という思いもあった
自民党から公明党を引き剥がす可能性もあったし
逆に立憲は民主党を失敗を目の当たりにしてしまったからこその限界が透けて見えてしまう
0269無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:31:50.93ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>262
地蔵定期
0270無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/23(土) 23:31:58.49ID:YKIx4k9D0
明日の静岡補選で野党負ければ立憲150
静岡補選で野党勝てば160以上狙えると思う
0271無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 23:32:04.60ID:Mz/Nhkj50
2009年っていうとさ
八ッ場ダム 川辺川ダム 国外最低でも県外
こんな時代だったね
今思い出してもお笑いだけど
0272無党派さん (スププ Sda2-Ni0A)2021/10/23(土) 23:32:28.90ID:xnDFpVwqd
>>250
泡沫化してる国民民主が政権与党になる絶好の機会を拒否するメリットありません
0273無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/23(土) 23:32:37.42ID:0MuGEWfH0
>>253
今の時点で170だったら最終的に200いくだろ
0274無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/23(土) 23:32:41.83ID:BwCh9sQI0
>>257
今思うと1990年代の自民党が不安定だったのも
経済左派的な政策が
都市部の高学歴エリート層の間で不評だったのかもね
だからコイズミ以降の新自由主義路線で一気に選挙に強くなった
嘆かわしいがこれが日本の高学歴エリートたちの現実だ
0275無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:32:46.37ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>268
だろ?
要するに立憲の短命感って民主党のフラッシュバックなだけだろ
もう一度新・立憲民主党を見ろ!
0276無党派さん (ワッチョイ 0289-/PVD)2021/10/23(土) 23:32:46.43ID:PjgWjCMv0
>>220

まったく同感。
枝野の政治センスを疑う。
共産党はよく我慢している。
0277無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:32:55.47ID:IF1IjMlwd
>>273
それくらい
0278無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/23(土) 23:32:57.04ID:cztPaX040
>>264
菅辞任した結果余計悪くなってませんかね
0279無党派さん (ワッチョイW fd96-Iznz)2021/10/23(土) 23:33:26.53ID:kM2qyM2r0
>>257
回帰したら余計落ちると思うけど
0280無党派さん (ワッチョイ 0532-WU2P)2021/10/23(土) 23:33:32.41ID:H8nIAdq30
>>264
選挙への強さを見込んで起用したわけではないのかもしれん
経済政策立案者のような位置付けか
0281無党派さん (ワッチョイW 0274-Zovn)2021/10/23(土) 23:33:38.63ID:qKp9o2e/0
左固めるだけでこんだけやり会えるんなら最初からやっとけ。
くだらない内ゲバで正常に民主主義が機能しなくなってるのは左翼の団結力が皆無なせいだぞ。
0282バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/23(土) 23:33:41.83ID:+GVcJhb9M
こりゃトヨタ党の連立だな
0283無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:33:46.37ID:3U+7LQwT0
>>227
現段階で立憲共産枢軸の票固めは凄い いじめ問題の土地の市長選だろうが、共産支持者は組織が決めた人に85%集めてたからな
自民の候補が汚職や猥褻寄りの場合そっぽを向く創価とここが違う
0284無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:33:48.34ID:7KhhykeQ0
>>258
横レスだが、それは今回自民が下野しなかったらの話だろ
>>252との前提が違う
0285無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 23:33:56.77ID:Mz/Nhkj50
お、新自由主義クンがまた登場してきたぞ
0286無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/23(土) 23:34:22.10ID:0MuGEWfH0
>>277
そしたら岸田は焼き土下座しながら維新国民に泣きつかなきゃならんなw
0287無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:34:28.39ID:OlnWOyfa0
>>247
っていうけど、山本一郎からもツッコまれてたけど
岸田が総裁選で言ってた公約ってほぼ全部高市が政調で撤回させたからなあw
主要政策で岸田が主張してたレベルでリベラル寄りのもの殆ど残ってなくね?(小さいのはいくつかありそうだけど)
0288無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:34:32.10ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>274
これ1レスに必ず1回新自由主義を入れなきゃいけないワード人狼か何かやってんの?
0289無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:34:42.65ID:A5g0Qdzb0
>>238
あれはバッハがいきなり段取り変えたそうだ
司会がご起立ください言う段取りだったのに
0290無党派さん (ワッチョイW fd96-Iznz)2021/10/23(土) 23:34:45.88ID:kM2qyM2r0
>>278
菅のままだったら余計やばかっただろ
一応岸田で誤魔化せたじゃん。
0291無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/23(土) 23:34:59.19ID:YKIx4k9D0
>>281
左固める上で連合が最大のガンなんだよな
立憲は選挙を連合に頼ってる人も多くて
困ったもんだけどさ
0292無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:35:02.12ID:ymE4x/Zs0
岸田は自公過半数割ったら土下座じゃなくて総辞職だから
0293無党派さん (ワキゲー MM96-I/Pf)2021/10/23(土) 23:35:14.71ID:5F2nKXDLM
今回は自民党が単独過半数を維持できるか?どうか?が焦点でよい?
0294無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:35:21.72ID:IF1IjMlwd
>>284
いや下野したらね
自分達が何でも反対と批判してきたことを今度は自分達がやるって批判受けてボロ負けする
0295無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 23:35:45.26ID:FhfPIXNu0
立憲にとっては自公過半数割れに追い込めば維新を与党側に押し込めるのが一番おいしいよな
下手すりゃ大阪組と政府組で分裂するかもしれん
松井は自民と組むなら解党だって牽制してたし
0296無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:35:54.18ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>285
ポケモン図鑑の更新やめろ
0297無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)2021/10/23(土) 23:36:04.67ID:2FGpuRs/0
>>263
維新他が増やす分もあるからな
0298無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/23(土) 23:36:05.13ID:0MuGEWfH0
>>293
もう無理
焦点は自公過半数
0299無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 23:36:20.50ID:Mz/Nhkj50
今日一日だけでも「新自由主義」と「低学歴リベラル」という書き込みを何度見ただろうか
0300無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:36:27.20ID:APbcDpEOM
>>291
そこで困ってる議員の所に共産スタッフがスッと入ってきてもりもり動いてくれると来たもんだ
0301無党派さん (ワッチョイW feef-Cm4X)2021/10/23(土) 23:36:39.52ID:mGBXqKFx0
20数日在任で総理交代させるとか国民はやるかね?
0302無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:36:49.57ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

串焼きくん!?
0303無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:36:51.74ID:Ps/BQUkJ0
>>268 短期政権かもしれんが、与党は簡単に変わるものだという認識を国民に植え付けてくれれば、十分だというのがオレの意見。
0304無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:37:10.00ID:IF1IjMlwd
>>297
維新?20が限界
0305無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:37:18.96ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>303
じゃあ不十分やん
0306無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:37:28.23ID:7KhhykeQ0
>>250
立憲に民主党くらいの期待があったらそうなるだろうけど、
維新と立憲は水と油だし、民民は立憲よりも自民に自分を高く売りつけることができるから、
自民に協力することにメリットはある
0307無党派さん (オッペケ Sr11-WU+Q)2021/10/23(土) 23:37:33.57ID:KQJOw/lEr
>>253
まだ固まっているのは160議席だな

170議席を越えるには、これからの頑張りだ
0308バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/23(土) 23:37:36.43ID:+GVcJhb9M
安倍路線=新自由主義じゃないぞ
安倍路線=愛国保守主義のこと
0309無党派さん (ワッチョイW 8608-GSUk)2021/10/23(土) 23:37:40.02ID:zyckCTEy0
>>288
ずっと一人で延々同じこといってるよねw
0310無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:37:52.73ID:OlnWOyfa0
>>291
連合がフランスの労組みたいに労働関係のみに特化して政治に圧力かける団体化したらいいと思うんだが
フィクサーごっこしたがるからなあいつら…
0311無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:38:13.38ID:IF1IjMlwd
>>301
安倍麻生がイヤなんだよもう 
ツラ見るのもイヤ
0312無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)2021/10/23(土) 23:38:14.54ID:aZVfHIZe0
それはないだろ
0313無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:38:36.68ID:3U+7LQwT0
>>274
その当時自民は今の主要野党以上に高齢者依存の甚だしい政党だった 小泉時代でさえ若年層支持は低迷を続けていた
明らかな破滅の危機に対して相当の痛みを伴う変容で盛り返したわけだ
0314無党派さん (ワッチョイW feef-Cm4X)2021/10/23(土) 23:38:39.15ID:mGBXqKFx0
11月7日投票だったら170いけたかもw
0315無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/23(土) 23:38:41.88ID:BwCh9sQI0
>>299
現実を直視しないと大日本帝国となる
どんな厳しい現実でも直視して分析しないとならない
今のリベラルに最も足りない部分がソレだ
新自由主義に高学歴エリート層を持っていかれた弊害だろう
0316無党派さん (ワッチョイ 82e2-y5oF)2021/10/23(土) 23:38:46.65ID:kHGC2Xmd0
新自由主義 エリート 日本は中国に似てる


これを延々と繰り返してるの何なん
0317無党派さん (ワッチョイW 226c-WB6m)2021/10/23(土) 23:38:56.11ID:n/Z5UQDG0
>>301
でも実際岸田って能力的に憲政史上最低の総理だろ
東久邇未満が相応しいわ
0318無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/23(土) 23:39:05.38ID:7KhhykeQ0
>>294
その時は立憲も与党として審判を受ける訳だから、
立憲の政権運営次第で自民が負けるとは言い切れない
0319無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:39:19.23ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>316
クシヤキズム
0320無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 23:39:24.99ID:c+ilBovUd
首都圏はいつも自民圧勝みたいなイメージあるけど、小泉以降の現象。小泉前は首都圏は自民党弱かったけど今回小泉前に回帰したね。
地方へのバラマキや過剰な保護政策に嫌悪感があるのは確かだと思う
0321無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:39:39.77ID:Ps/BQUkJ0
>>271 高速道路無料化の話を、オレは忘れてないぞ。

GPSは無駄になると、当時の民主党の誰ぞが言ってたな。
0322無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:39:41.26ID:APbcDpEOM
新自由主義くんはこんな場末のスレにしがみついてないで資格勉強でもしてスキルを磨いたほうがいいぞ
来たる新自由主義の時代には低スキル労働者はいらないってさ
0323無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:39:54.86ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>317
選挙板ってたまに200歳くらいのジジイいるよな
0324無党派さん (ワッチョイ e939-iXiw)2021/10/23(土) 23:40:02.07ID:iF3lTWno0
>>304
自公過半数割れの地滑りなら大阪選挙区だけで14ほど取るんだが、比例含め20はねえわ
0325無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/23(土) 23:40:50.51ID:BwCh9sQI0
>>313
コイズミ・タケナカの新自由主義路線は破滅に終わったが
2010年代のアベ一派の新自由主義路線は
一部の人間にとっては成功になってしまったからな
その辺が若者が清和会支持者へ転向してしまったんだろうね
0326無党派さん (ワッチョイ 0d93-/PVD)2021/10/23(土) 23:40:51.45ID:HFe/e7v30
自民の大臣、幹部経験者or現役幹部、大臣で落選しそうなのは

秋田2、千葉8,神奈川13,東京8、香川1,沖縄4か?
0327無党派さん (ワッチョイW 82f0-EGtK)2021/10/23(土) 23:40:57.42ID:ztaHIfyF0
脳死じみた総裁選マンセー報道からの総選挙ガン無視で低投票率実現して、それで結果的に共産ジジイどもの票が火を吹いて自公敗北なんてなったら
この10年間の政治と報道の癒着したやり方の全ての報いが来たことになるな
まあそこまではいかんだろうけど
0328無党派さん (オッペケ Sr11-WU+Q)2021/10/23(土) 23:41:02.09ID:KQJOw/lEr
>>293
自民党の単独過半数なんて遥か前から無理だろ
自公過半数割れが視野に入っている
0329無党派さん (ワッチョイW 0641-p8QO)2021/10/23(土) 23:41:09.11ID:aZBCr/k10
>>321
GPSじゃなくてETCじゃね?
0330無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:41:09.19ID:3U+7LQwT0
>>291
市民連合か共産党が連合に成り代わって一切を仕切ってくれるという陣営か、どこの組織がどうあれ自前で賄える陣営なら問題はない
0331無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:41:22.04ID:IF1IjMlwd
>>324
地方で取れない
維新は良くて22
0332無党派さん (ワッチョイW 8608-GSUk)2021/10/23(土) 23:41:37.47ID:zyckCTEy0
>>301
アベノマスク以降で総選挙なかったんだから岸田が審判受けなきゃしょうがないだろ
0333無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:42:32.10ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>329
うーん、たぶんそれ指摘することがかえって晒しレスになるレベルの間違いだと思うからそこは脳内補完した上で返答するのがマナーだぜ
0334無党派さん (ワッチョイW cd71-bG4x)2021/10/23(土) 23:42:47.11ID:pHjD4LqY0
今回の立憲の躍進は三振前の馬鹿当たり、特大ファールに過ぎない
来年の参院選はファーストが出てきて壊滅と予想
自民と立憲の二択だから、鼻をつまんで立憲に入れてた奴が全部百合子に逃げる
0335無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:42:51.84ID:OlnWOyfa0
維新は大阪の選挙区と比例近畿だけで20は超えるだろうからなあ
トータルで30はいかないと思うが首都圏がどういう反応なのか地方住みだとさっぱり分からん
南北関東と東京で全て2とかだと30余裕だし
0336無党派さん (ワッチョイ 399d-iBLV)2021/10/23(土) 23:43:11.44ID:I0Q7NjZy0
菅政権発足直後に、解散打っておけば支持率が低くても少なくとも自民党単独過半数は
楽勝だったのにな。
0337無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:43:13.37ID:IF1IjMlwd
>>327
明らかに問題になる
支持率って一体なんなんだと週刊誌がバッシングする
今や週刊誌以下の新聞www
0338無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 23:43:21.48ID:Mz/Nhkj50
「新自由主義」「低学歴リベラル」「高学歴エリート」「大日本帝国」

なんの関連もないけどふとある昔の政治家をなぜか思い出した

「八ッ場ダム」「川辺川ダム」「腹案がある」「トラストミー」「最低でも県外」
0339無党派さん (ワッチョイW 82f0-EGtK)2021/10/23(土) 23:43:56.58ID:ztaHIfyF0
こんだけ子育て支援がー教育無償化がーって競ってばらまきしてそれ全部恩恵受けてる世代が新自由主義者なわけねーじゃん
って思うんだけど
でも同時に、若者は自意識としては新自由主義者つーか、自分らが恩恵得るのは福祉ではなく強者の特権と思ってる捩れ切った新自由主義者だ
っていう意味で、半分正解だと思うんだよね新自由主義君の言ってることは
0340無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:43:59.24ID:Ps/BQUkJ0
>>305 別に立憲支持者じゃなくて、自民党の連中に安穏として良い思いをさせたくないだけだし。
0341無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:44:09.22ID:ymE4x/Zs0
>>326
復活しそうなのが多いけど
桜田と伸晃は復活もきつそう
0342無党派さん (アウアウエー Sa8a-YfYk)2021/10/23(土) 23:44:13.30ID:OePMqi77a
栃木の佐藤勉あたりも落ちたらおもしろいのに
0343無党派さん (ワッチョイ 6d9d-jKq9)2021/10/23(土) 23:44:30.83ID:RHAdftp20
>>338
本当に何の関係もないのな
0344無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:44:32.38ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>340
今回のボリュームゾーンだな
0345無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:44:49.11ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>343
せやな
このスレ、罠スレ?
0346無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:44:50.78ID:3U+7LQwT0
維新は兵庫など2,3の土地で三つ巴までは持ち込んでいるとかいうから底は脱した感じだな 
0347無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/23(土) 23:45:13.90ID:RQcf+Qnj0
老害じじいは落選してもいいぞ
0348無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 23:45:14.48ID:c+ilBovUd
法律1本も通さずに退陣か
0349無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/23(土) 23:45:20.09ID:APbcDpEOM
>>339
大企業やら勝ち組に入れた若者にはそう思ってるタイプは数多そうね
ネット上でイキリ散らして反感買ってるタイプをちらほら見かける
0350バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/23(土) 23:45:23.35ID:+GVcJhb9M
自民低調は多少あるにせよ、どうも野党が空滑りしてきたな。

普通に立憲は逆風なんだし
0351無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/23(土) 23:45:36.40ID:2Scl0IhN0
維新は連立するにしても大阪の選挙区は全部譲らないのが最低条件だろ
それでも連立するメリットが維新にあるのか微妙
今回ガチンコで戦っても辻元以外全勝できるかもしれないレベルなんだからな
0352無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:45:41.05ID:A5g0Qdzb0
>>290
バーカw
ワクチンアピール出来ねえし
その誤魔化しを見抜かれてるんだよ国民にww

勝ち続けたから総選挙を舐めすぎた安倍の墓穴
0353無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 23:45:42.64ID:FhfPIXNu0
現役閣僚で選挙区落ちそうなのは西銘くらいかな
さすがに比例復活するだろうし完全落選はないか
0354無党派さん (ワッチョイW feef-Cm4X)2021/10/23(土) 23:45:51.25ID:mGBXqKFx0
石原軍団や、まきこさん、石原元知事、よしずみとか応援に来そう
0355無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/23(土) 23:45:55.24ID:Ps/BQUkJ0
>>329 スマン。ETCはGPSを使ってたはずだから、ゴチャゴチャになった…(ーー;)
0356無党派さん (オッペケ Sr11-WU+Q)2021/10/23(土) 23:46:08.72ID:KQJOw/lEr
全国の立憲民主党陣営は、祝勝会の準備を始めた方がいいレベル
野党共闘が大成功しているから、祝勝会でさらに垣根を下げていくことが大切になる

今回の大勝を一回限りで終わらせないように、祝勝会でより絆を深めることが重要になってくる
0357無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/23(土) 23:46:28.99ID:BwCh9sQI0
>>316
すべて客観的な事実だからね
日本はやはり東亜の国で中国人と似ているということだな
若者たちがアメリカにつけられた足枷を外して躍動する未来は好ましいが
弱者に対する労りや同情の念というのは常に持ち続けて欲しい
それが国家の形というものだ
0358無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:46:54.36ID:OlnWOyfa0
>>340
実際緊張感持たせるの大事だよな
糞ムーブかましたらいつでも失職するぞって状況作れるならそれだけで意味ある
0359無党派さん (ワッチョイW feef-Cm4X)2021/10/23(土) 23:47:06.49ID:mGBXqKFx0
共産共闘アピール大丈夫か枝野
0360無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:47:46.66ID:ymE4x/Zs0
ソースが怪文書レベルの奴だけだとあれだが、新聞の情勢ソース見ても
桜田はダブルスコアくらいで負けそう
0361無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 23:47:48.92ID:Mz/Nhkj50
>>343
でもさ、ちょっと似たタイプのように感じない?
0362無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/23(土) 23:47:58.42ID:RQcf+Qnj0
落ちて欲しい自民議員はそれなりにいるが絶対落としたいのは千葉10の林ですよ
この人のせいで中国の非難決議出せなかったよ!!ふざけてるよな
共産党も賛成予定だったのにさ
一体お前何処の国会議員なんだよ!!
0363無党派さん (ワッチョイW 82f0-EGtK)2021/10/23(土) 23:48:20.40ID:ztaHIfyF0
>>349
ダブルインカムと親の支援(贈与税優遇)にものをいわせ
住宅ローン減税と低金利でマンション買い漁り値段を釣り上げ
子供にはたっぷり補助をもらいまくり
でも自分の実力で全て勝ち取ってると思って
SNS に流れるアフィブログの見出しだけで政治を見てる自意識では強者の新自由主義者

政治と人口構造の歪みが生んだモンスター世代よ
0364無党派さん (ワッチョイW ee89-7kbl)2021/10/23(土) 23:48:20.98ID:dl5NvtJr0
伸晃は弟・伊藤達也・小田原あたりも落選すると比例復活すら厳しくなってくると思う
0365無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/23(土) 23:48:44.22ID:IF1IjMlwd
>>362
公明もな
公明なんざ5議席でも多いくらいだ
0366無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/23(土) 23:49:00.33ID:h07AZ/Jk0
>>352
菅さんのままだったら政権交代だから菅おろしがあった
岸田さんの失速は想定外だがなんとか与党で過半数はいけそうなら間違ってない
0367無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/23(土) 23:49:00.41ID:h07AZ/Jk0
>>352
菅さんのままだったら政権交代だから菅おろしがあった
岸田さんの失速は想定外だがなんとか与党で過半数はいけそうなら間違ってない
0368無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/23(土) 23:49:45.93ID:Mz/Nhkj50
>>360
この事実を後の歴史家は「桜田問題外の変」と呼ぶことになる
0369無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/23(土) 23:49:50.79ID:3U+7LQwT0
さすがに党幹部は分かってるようだが立憲にぬか喜びしている余裕は一切ないぞ 接戦区が多いのは間違いはないけど
0370無党派さん (ワッチョイ d189-WU2P)2021/10/23(土) 23:49:57.21ID:242YDkXC0
愛知3区に安倍さんが応援に入ってるんだけど
ここ接戦区になったのかな。
0371バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/23(土) 23:49:59.78ID:+GVcJhb9M
若造なんぞが好き勝手するなら、そりゃ老害のがマシだとなる

ようは若造が悪いんだな
0372無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:50:02.07ID:A5g0Qdzb0
>>336
まーたコロナ禍だったのを忘れてる
アホがおるでアホがw
0373無党派さん (ワッチョイ 718f-8Piu)2021/10/23(土) 23:50:11.07ID:m3hJjSV50
>>301
結局、路線変更なしってやっちゃったからな。次々出てきている閣議決定を見ても特に修正も無い。
エネルギー基本計画にしても結局46のまんま。さすがにこれはダメだよ。
0374無党派さん (スッップ Sda2-uZaW)2021/10/23(土) 23:50:37.13ID:6AfSiYDcd
安倍が来ても逆効果じゃねえの
0375無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/23(土) 23:50:55.99ID:BwCh9sQI0
>>338
俺は鳩山由紀夫先生の大ファンでもあるけどね
彼こそ東亜の賢人だわ
0376無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:51:11.31ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>355
かわヨ
0377無党派さん (ワッチョイ d189-WU2P)2021/10/23(土) 23:51:34.64ID:242YDkXC0
>>362
大接戦だよね。
0378無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:52:04.44ID:A5g0Qdzb0
>>367
政権交代だったって言ってるのは
安倍麻生がクーデター起こしたかったからだよ

菅二階のまま衆院選通過したら
もう復権できなくなるから
0379無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/23(土) 23:52:15.86ID:FhfPIXNu0
明日は俺たちの米重がサンジャポに出る
滅茶苦茶楽しみだな
太田とどんな絡みするんだろ
0380無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/23(土) 23:52:42.79ID:h07AZ/Jk0
二階側近の林幹事長代理か
落選だと二階派きびしいね
0381無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:52:51.18ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>378
ここから安倍がどうやって逆転するんだよ
0382無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/23(土) 23:53:17.03ID:c+ilBovUd
>>363
一昔前の高学歴大企業勤務に多かったのは嫁に一般職で社内結婚、寿退社で専業主婦かパート。
でもいま多いパターンは夫婦とも大企業総合職で世帯年収1500万とか2000万とかあるパワーカップル。貯金よりつみたてNISAとかしてたり、ふるさと納税とか好きなイメージ。こんな層は岸田の政策は勘弁だろう
0383無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:53:31.55ID:OlnWOyfa0
>>380
武田派爆誕
0384無党派さん (オッペケ Sr11-WU+Q)2021/10/23(土) 23:53:34.11ID:KQJOw/lEr
森友、加計、桜を見る会、それを支えた菅、3Aの操り人形岸田を、すべて罰する総選挙なんだよ

立憲民主党中心の野党連合の圧勝で、自公過半数割れが見えてきた
0385無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:53:49.95ID:ymE4x/Zs0
二階派もいきなりの河村引退・山本拓福井照の事実上落選確定に始まり
色々とボロボロだからな
0386無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)2021/10/23(土) 23:54:03.55ID:2FGpuRs/0
>>304
>>331
結果的にそうなること自体は否定しないが上限がそのあたりはないな
30前後は全然ある
0387無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/23(土) 23:54:32.99ID:h07AZ/Jk0
>>378
安倍麻生は菅で行きたかったが菅さんがこれだけ選挙を落とせば守り切れない
横浜市長選が決定打
0388無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/23(土) 23:54:51.59ID:Hm0XgH3V0
>>143
長崎すら立憲の支持率が16.9%もあるのに
なぜ普段は立憲の支持率が一桁になるんだ?
0389無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:55:18.15ID:A5g0Qdzb0
>>381
岸田こそが安倍麻生の傀儡だし
衆院選の責任取らせて高市に変えようと
思ってんだろ奴は

腐っても最大派閥の長
影の影響力は強力
0390無党派さん (ワッチョイW 82f0-EGtK)2021/10/23(土) 23:55:22.65ID:ztaHIfyF0
>>382
ふるさと納税は反対派もやらないと損で、田舎へのばらまきの責任を個人に転嫁する最悪の政策だからな
俺も大反対でもやってるし、この狡猾さが安倍スガ政治の特徴だった
0391バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/23(土) 23:55:34.08ID:+GVcJhb9M
正直、今回は選挙なんかどうでもいい
選挙後の政局こそ注目で
0392無党派さん2021/10/23(土) 23:55:36.53ID:nKJ1vUxc
>>84
実質、岸田総裁に決めたのは参議院議員だから、とりあえず連中は別に痛くも痒くもないw
0393無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:55:36.54ID:ymE4x/Zs0
菅政権を守り切れなかった時点で
二階は有力な政治家だが明らかに過大評価なんだよな
0394無党派さん (スッップ Sda2-ycAc)2021/10/23(土) 23:56:06.67ID:3g8+3rdod
大阪14区の長尾敬は完全落選?
0395無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/23(土) 23:56:35.08ID:Hm0XgH3V0
>>155
もう既定路線すぎるせいか
驚くほど話題になってないんだよな
0396無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/23(土) 23:56:36.74ID:ymE4x/Zs0
>>394
日経「大阪14区 維新青柳独走」
0397無党派さん (ワッチョイ 399d-iBLV)2021/10/23(土) 23:56:37.49ID:I0Q7NjZy0
>>383

伸晃が落選したら、生き残りの石原派のメンバーが合流するかもな。
0398無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/23(土) 23:57:21.57ID:BwCh9sQI0
岸田・宏池会の脱新自由主義は
古き良き時代のリベラル政策のど真ん中だったわけだ
それが否定されて新自由主義が大躍進している現実は重いね
俺のような老兵リベラル勢は絶望を感じてめまいでよろけているよ
0399無党派さん (ワッチョイ 0d23-WU2P)2021/10/23(土) 23:57:48.96ID:6tv/uyf10
>>388
携帯電話にアンケート送ってるんじゃね
0400無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:57:51.32ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>385
だからそういうやべーやつらが二階に頼って二階派ができたんだって
もう二階がいなくなった時点で更地だよ
二階だけに
0401無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/23(土) 23:58:02.71ID:h07AZ/Jk0
>>389
傀儡だったら最初から高市さんを幹事長か官房長官にしただろう
地味に脱安倍をしたから総裁選の熱を組閣に生かせなかった
その結果が今度の衆議院の自民惨敗予想
0402無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/23(土) 23:58:09.53ID:A5g0Qdzb0
>>387
行きたいと思ってたら
五輪開会式出席してんだろーがw

色々調べたら年初ぐらいから
菅おろしで安倍と麻生と岸田はグルだった
調べてみ?
0403無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:58:10.93ID:OlnWOyfa0
>>394
まあ、二階と菅が一蓮托生したのを守れなかったならその通りなんだが
忘れてるかもしれんが、菅が二階切ったからなw
0404無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/23(土) 23:58:20.63ID:Nd8J+ysQd?PLT(12001)

>>391
お前総裁選誰に賭けてた?
0405無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/23(土) 23:58:52.62ID:OlnWOyfa0
>>403>>393だわごめん
0406無党派さん (オッペケ Sr11-zSvy)2021/10/23(土) 23:58:59.39ID:aG8GYpR9r
>>321
それ言ったの、今自民についた長島昭久
TVタックル見てたから、覚えてるw
0407バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/23(土) 23:59:36.23ID:+GVcJhb9M
ノブテルの頭の形を見ろ
まともじゃないの分かるだろ
鉢が開いた頭てんだ、ああいう形は
0408無党派さん (ワッチョイ 0d96-iXiw)2021/10/24(日) 00:00:01.44ID:Op8BVwRl0
二階派は武田ではなく中曽根弘文が継ぐんじゃね?
0409無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)2021/10/24(日) 00:00:30.69ID:Aiybz3Ql0
>>394
はるのデータでも全自民候補の中でも下から数えてすぐなぐらい負けてる
絶対助からない
0410無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/24(日) 00:00:45.21ID:OUihNa7j0
>>392
総裁選の時から「目の前の総選挙戦うなら河野だけど、河野だと来年の参院までに100%やらかして壊滅する」
って言われてたしな
0411無党派さん (ワッチョイ 829c-WU2P)2021/10/24(日) 00:00:51.54ID:VjtFZyAR0
>>407
ノブテルの逆ハの字の眉毛をなんとかしてくれ
0412無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/24(日) 00:01:35.77ID:mtAyYKDOd
>>388
数字を普段から弄ってるからな
0413無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:02:02.49ID:cK9NBtPd0
長尾敬
読売・日経データだと岡田の所の新人以下の情勢みたいで
流石に気の毒なレベルだな
0414無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 00:02:02.77ID:gl31c1+I0
>>291
連合が総評と同盟に分かれて
それぞれ立憲と民民を応援すればいいだけなんだけどな
0415無党派さん (スップ Sda2-/TVA)2021/10/24(日) 00:02:22.99ID:QDTG2XTdd
>>368
笑った
座布団一枚
0416無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 00:02:40.66ID:0z1M/8OG0
アベもスガもコイズミもタケナカも
このまま宏池会が負けると後世は高橋是清のような評価になるかもな
ある層を切り捨てて酷く恨まれているが同時に恩恵の大きな層もあった
歴史は勝者が語り継ぐものだからな
そういった怖さを理解出来ない今の低学歴リベラル層は嘆かわしいよ
0417無党派さん (ワッチョイ 0d93-/PVD)2021/10/24(日) 00:02:47.76ID:stYuq3x50
甘利ばかりが言われるが
加藤とか萩生田も当選させない方がいいと思う
0418無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/24(日) 00:02:59.18ID:j7DZYJXR0
>>410
考えようによっては河野太郎を温存できたわけで、次の切り札はまだある
0419無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)2021/10/24(日) 00:03:09.60ID:cG542ESF0
>>413
朝日とか今後のやつでどうなるかだな
そこでも接戦にできてないとしんどい
0420バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/24(日) 00:03:14.46ID:QOmgpEoYM
甘利の頭は賢人型だけどノブテルのは逆だからねえ…
0421無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:03:43.87ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>420
そういう占い師の方?
0422無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:03:46.54ID:c4LKdFl90
>>380
悪党の二階は壊滅でよい
出来れば二階を落としたいが
それは叶わぬ夢だからな・・・
0423無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:03:50.67ID:cK9NBtPd0
萩生田は条件が揃えば落選ありえなくはないが
加藤勝信の落選は期待するだけ無駄
0424無党派さん (ワッチョイW 0232-UV/T)2021/10/24(日) 00:03:52.54ID:Y185Gvs40
>>403
菅は米国の対中戦略から
いつか二階を切りたいと去年周囲に語ってたって
記事を読んだ

二階も小池に色気出してたし
岸田が言い出した後に複数の閣僚から
二階を外したら安倍は総裁選で菅を支持すると
伝えられていたと菅側近が証言した記事も読んだ

今回の菅降ろしは安倍麻生の計画的なクーデター
だったのは間違いないと
色々調べて俺なりに結論付けた
0425無党派さん (スッップ Sda2-kZ/z)2021/10/24(日) 00:04:06.86ID:mtAyYKDOd
>>410
どの道誰がやっても行き詰まり
政治に不信感あるからな
広島の1.5億とか解明させねぇとダメだろね
0426無党派さん (ワッチョイ 82e2-y5oF)2021/10/24(日) 00:04:31.07ID:TOEwt8eq0
長尾が強かったんじゃなくて谷畑が弱かったんだな
0427無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 00:05:15.04ID:c/Bjl+sO0
さすがに今回の萩生田は鉄板くさい
個人的には甘利とパンツ高木の落選が見たい
何の反省もなく党役員なんかやってて腹立つ
0428無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)2021/10/24(日) 00:05:16.65ID:FnM1TDiE0
>>390
どさくさ紛れに堂々開き直るなよ 
0429無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)2021/10/24(日) 00:05:29.62ID:cG542ESF0
>>426
谷畑も当選回数重ねたベテランだったんだがな
0430無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:06:07.35ID:c4LKdFl90
パンツ高木は結構危ないらしいな
稲田は助けないのか?
0431無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 00:06:29.03ID:0z1M/8OG0
>>424
スガはゴリゴリの親米新自由主義派だからねえ
だからアンチも多いが信者も多い
それが今回の選挙区でスガ人気に繋がっている
アベにしてもまさにそんな感じの政治家よね
0432無党派さん2021/10/24(日) 00:06:59.48ID:z8ezmAAZ
>>407
そういうこと言ってやるなよ(´・ω・`)
なんか初産で、伸晃は子育てに苦労したようなことを慎太郎が書いてたわ
お婆ちゃんが一生懸命、伸晃の頭を拭いてたとか書いてた
0433無党派さん (アウアウエー Sa8a-YfYk)2021/10/24(日) 00:07:53.38ID:BoyqJt/Ca
下村と萩生田の選挙区も立憲か無所属に一本化していい候補出したら落とせたかもしれないのにな
0434無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:07:58.01ID:cK9NBtPd0
大阪14区府内でも有数の維新強いところだし
正直負けてるのが不思議だった
前回衆院選後の話だが、八尾・羽曳野・柏原市長が維新公認で
選挙区4市中3市が維新公認市長になったんだよな
0435無党派さん (スッップ Sda2-9zji)2021/10/24(日) 00:08:23.80ID:5yDR7irqd
河村に俺らはもっと身を寄せてやるべきだ
可哀想
0436無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/24(日) 00:08:24.36ID:OUihNa7j0
>>430
パンドロの箱を開ける勇気は稲田にはないだろ
0437無党派さん2021/10/24(日) 00:08:25.71ID:z8ezmAAZ
>>418
いや、河野太郎も総裁選で、石原伸晃ほどではないにしろ、ボロ出しちゃったからな
河野ブームみたいなのはもう起きようがないね┐(゚〜゚)┌
0438無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:08:40.82ID:c4LKdFl90
下村は手強いぞ
2009ですら生き残ったよ

でも2009生き残ったノブテルは落選濃厚
0439無党派さん (ワッチョイ 0d96-iXiw)2021/10/24(日) 00:08:46.92ID:Op8BVwRl0
>>426
元社会党の谷畑と元民主党の長尾の究極の選択だったからな
今回は維新が若い保守候補を出してきたから長尾が保守票を奪われて苦戦するのもわかる
0440無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:09:24.07ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

やつは東京四天王最弱
0441バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/24(日) 00:09:31.49ID:QOmgpEoYM
>>424
ん?
それだと菅と安倍さんによる二階切りになるんじゃ?
0442無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:10:06.11ID:c4LKdFl90
どうせなら維新は大阪で全勝して欲しい
7と13すら勝つ予定らしい
そしてラスボス辻元を倒しに行け
0443無党派さん (ワッチョイW 0641-p8QO)2021/10/24(日) 00:10:57.16ID:7gu9cfn70
アンチ自民だけど萩生田は好き
0444無党派さん (オッペケ Sr11-zSvy)2021/10/24(日) 00:11:28.71ID:ISXO/yBzr
>>438
下村もノビテルも、2009年の相手は民主党じゃなかったからな
ツイてるよ
0445無党派さん (スッップ Sda2-9zji)2021/10/24(日) 00:11:31.87ID:5yDR7irqd
辻元ってそう考えるとすごくね?
0446無党派さん (ワッチョイ 82e2-y5oF)2021/10/24(日) 00:11:42.35ID:TOEwt8eq0
>>439
以前埼玉で活動してたから覚えてる
国連やJICAでアフガンにいた経歴はタイムリーでリベラル派にウケそう
0447無党派さん (ワッチョイW 2133-xKtc)2021/10/24(日) 00:11:44.06ID:krQkLsBf0
>>429
谷畑は節操がなさ過ぎて地元人気最悪だったよ
0448無党派さん (ワッチョイ 0dad-WU2P)2021/10/24(日) 00:11:49.27ID:iFqZwTYc0
14区は接戦報道あるけど松島当選確実
立憲幹部候補が入らない事が全てを物語ってる

ここは野党候補を見直した方が良いし、山本太郎をこういうとこにぶち込めば良かったんだよ
0449無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:12:14.97ID:c4LKdFl90
萩生田は文科大臣の時かなり頑張っていた

柴山の後始末をしたり教員免許更新制見直したりしてな
0450無党派さん (スッップ Sda2-9zji)2021/10/24(日) 00:12:17.94ID:5yDR7irqd
ノビテルってどんどん顔つきやばくなって来てないか
0451無党派さん2021/10/24(日) 00:12:32.56ID:z8ezmAAZ
>>439
維新と自民の連立に賛成する人間が1人増えたようでなにより
0452無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:12:48.60ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>445
毎スレこのレス見るんだけど、いや別人だとは思うし俺も凄いとは思うが

このスレ毎スレ同じ話繰り返してないか?
0453無党派さん (ワッチョイ 0dad-WU2P)2021/10/24(日) 00:12:58.39ID:iFqZwTYc0
448だけど、東京14区の事ね
0454無党派さん (ワッチョイW 2133-xKtc)2021/10/24(日) 00:13:16.41ID:krQkLsBf0
>>430
パンツ高木を要職につける岸田のセンスが信じられんね
甘利は当然として
0455無党派さん (ワッチョイW ee89-7kbl)2021/10/24(日) 00:13:17.02ID:vEqbk9Hh0
辻元は相手(維新)が強ければ強いほど逆に存在感が増して強くなる不思議な人
0456無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/24(日) 00:13:41.06ID:465bZziDM
辻本はよく考えなくても凄い定期
0457無党派さん (ワッチョイW 425d-kPzW)2021/10/24(日) 00:13:41.40ID:Oli7whF10
>>449
ベネッセ切りについては評価できる
下村よりはよほどマトモ
0458無党派さん (ワッチョイ c541-kQzI)2021/10/24(日) 00:13:47.45ID:gto/iWiA0
谷畑って上田卓三の秘書から出てきた人だし
0459無党派さん (ワッチョイ 718f-8Piu)2021/10/24(日) 00:14:08.25ID:GIh4nKYJ0
>>408
最終的には細野が引き継ぐんじゃないかな。ただ細野はその前に自民党に正式に入って色々下働きをする必要があると思うけど。
0460無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 00:14:14.56ID:v+MI9XVOr
>>445
選挙のバケモンだよ
0461無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:14:14.98ID:c4LKdFl90
>>448
下町はなかなか自民強いからね
地方の中途半端なエリアをクリアする方がずっと簡単よ
0462無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 00:14:42.68ID:gl31c1+I0
>>452
ネットのノイジーマイノリティの声と
現実があまりにも違いすぎるからまあ仕方がない
0463無党派さん (ワッチョイW 82f0-WSzF)2021/10/24(日) 00:14:48.19ID:h1y/EVm90
>>444
09年でも民主党候補相手に3万票差をつけた勝栄はやっぱり選挙モンスターだわ
0464無党派さん (スッップ Sda2-9zji)2021/10/24(日) 00:15:10.62ID:5yDR7irqd
>>452
とりあえず今日の静岡補選が決まらないと
ってか朝日が出さないのが悪い
0465無党派さん (ワッチョイW 82f0-EGtK)2021/10/24(日) 00:15:20.82ID:jCnqWvT90
>>448
たけつかはいつ報われるのか、、、
0466無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 00:15:26.89ID:937Fv8570
>>430
比例単独下位に落とされた山本拓の怨念が高木も引きずり下ろすのかも
そもそもパンツ問題も福井減員なけりゃ県連内で山本が取り上げてなかったかもしれないし
0467無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:15:29.83ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>462
毎スレ一番レスしてるの俺定期
0468無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/24(日) 00:16:04.06ID:OUihNa7j0
>>449
実際文科大臣としての萩生田は評価できるもんな
元来は政策語るより人間関係調整とかの方が向いてる党人派らしいけど
今65歳以下で党人派って言われる政治家殆どいないからそっち方面でも貴重っていう
0469無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:16:13.26ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>464
まあそこで今後乗っかるバンドワゴン決めような
0470無党派さん (ワッチョイW 82f0-EGtK)2021/10/24(日) 00:16:18.86ID:jCnqWvT90
東京情勢を一覧したレスでの、下村から平沢までの自公地獄ほんと情けない
0471無党派さん (ワッチョイW 82e3-3GOm)2021/10/24(日) 00:16:26.57ID:D/Qrphze0
和歌山3区 共産追い上げ
0472無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:16:40.25ID:c4LKdFl90
このままだと二階派はかなり小さくなる
第5派閥転落確実だ
だが麻生派と岸田派もヤバイらしい
細田派と竹下派は割といけるみたい
竹下派が一番ダメージ少ないか
0473無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/24(日) 00:16:42.01ID:j7DZYJXR0
岸田さん組閣の失敗が致命傷になりそうだね
0474無党派さん (ワッチョイW 8996-dBAY)2021/10/24(日) 00:16:48.06ID:7KgvngHU0
例の怪文書見たけど自民党のやつと比べると数字いじってそうな気がしてならない
0475無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 00:17:15.66ID:c/Bjl+sO0
松島って妖怪人間ベラみたいな顔の人か
0476無党派さん (ワッチョイW 0d23-fGt0)2021/10/24(日) 00:17:30.15ID:4CsM9xvX0
岸田は何もしてないと言われてるけど人事、金融課税、棒読みの発信力などやらかしてるから下げてるわけで
資質の問題でありどの道短命は確定よ
0477無党派さん (ワッチョイ ee05-TSw9)2021/10/24(日) 00:18:11.38ID:OUihNa7j0
>>472
竹下派ってそもそも主軸は参院側だしなあ
0478無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:18:49.03ID:c4LKdFl90
>>468
安倍の側近だけど評判悪い政策は見直したからね
何か違っていたら勇気を持って俺に言ってこいとか官僚を鼓舞したりもしたみたい
0479無党派さん (ワッチョイW 128a-TqeJ)2021/10/24(日) 00:19:01.07ID:FQK2wgyr0
>>473
コロナで苛ついてる普通の国民をさすがに馬鹿にしすぎたな
0480無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:19:29.38ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>478
かっけぇ…
0481無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:20:23.29ID:cK9NBtPd0
選挙区情勢だけで名前後ろ数え上げればダメージ小さめなのは麻生派
竹下派はもともと案山子みたいな繰り上げ当選と党職員出身がいるのがマイナスだが
確かにダメージ小さい方かな
0482無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 00:20:27.37ID:937Fv8570
>>449
第1次安倍肝煎りで導入された教員免許更新制の見直しは、
良くも悪くも文教族としてやっていく意思表示にも見えた
そのためには日教組に嫌がらせばかりもしていられないと
稲田みたいに部分的リベラル化しても驚かない
0483バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/24(日) 00:20:40.36ID:QOmgpEoYM
>>476
一見、擁護してるかと思ったw
ま、誉めようも無い人だが
0484無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/24(日) 00:20:54.61ID:BqQtLBzq0
>>478
一斉休校やったろ
0485無党派さん (ワッチョイW 716f-Xs7P)2021/10/24(日) 00:21:02.57ID:Z0vmOEX00
>>474
どこで見れる?
0486無党派さん (ワッチョイW 82e3-3GOm)2021/10/24(日) 00:21:31.93ID:D/Qrphze0
鳥取1区 共産追い上げ
0487無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:21:38.11ID:c4LKdFl90
>>477
未だに青木の影響力があるみたい
0488無党派さん (ワッチョイ 82e2-y5oF)2021/10/24(日) 00:21:48.88ID:TOEwt8eq0
総選挙前に思い出大臣枠作るとは思わなかったな
0489無党派さん (ワキゲー MM96-I/Pf)2021/10/24(日) 00:22:21.71ID:kUD1jmrYM
>>475
名前で得してるね。
0490無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:23:04.30ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>486
強欲なアンダードッグ定期
0491無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)2021/10/24(日) 00:23:45.36ID:/KuFMf9/0
>>413
文化人放送局がいかに小選挙区の集票に無意味かわかるね。
あの手のネトウヨは青山みたいに参院比例区で勝負するしかない。

文化人放送局って、総裁選で高市礼賛コピペをやらかした(自称)文化人が
日替りで動画を上げるユーチューブ・チャンネル。
0492バカボンパパ (テテンテンテン MMe6-JGZ6)2021/10/24(日) 00:23:49.77ID:QOmgpEoYM
>>488
あれも選挙舐めてたね
0493無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:24:33.74ID:c4LKdFl90
>>482
稲田は安倍に見捨てられてるから
もう無理かな
ネトウヨからもすっかり嫌われた
掌返されたね
0494無党派さん (スップ Sd02-lEk0)2021/10/24(日) 00:25:16.69ID:FkjTaDREd
自公過半数割れで維新がキャスティングボートを握ったらどうなるんだ?
維新が連立組まなかったら与党はどうなるんだ
0495無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/24(日) 00:25:44.09ID:ZS4l9o/N0
国家公安委員長なんてマジでふざけ切ってるからな
国民を舐めてんじゃねえよ糞が
なんだあの思い出枠は
0496無党派さん (ワッチョイ 819d-iBLV)2021/10/24(日) 00:26:22.87ID:j7DZYJXR0
岸田さんには岸田派の有能な若手がついてるみたいな話があったし
自民内部では岸田内閣はバランスよくみえても世間一般に受けてないんだよな
0497無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)2021/10/24(日) 00:26:28.55ID:Aiybz3Ql0
稲田はネトウヨの姫演じ切れなくてギブアップした
高市はガチ
0498無党派さん (ワッチョイ 0dad-WU2P)2021/10/24(日) 00:26:53.96ID:iFqZwTYc0
>>494
1994年羽田政権のような少数与党になるだけ。
実際は、維新or国民が閣外協力になる。

維新が与党入りした方がムネヲや虎之助が与党復帰出来るから分かりやすくて良い。
0499無党派さん (ワッチョイ 21f2-iXiw)2021/10/24(日) 00:27:36.63ID:ad7gaPFR0
真面目且つ自民に厳しめに予想したつもり
自民241公明29 立民133国民8維新25社民1共産18れいわ1 無諸9

尚、投票率の変化や態度未定者がいる事などから情勢は流動的
 
0500無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/24(日) 00:27:46.64ID:tRxOHn9S0
警察を管理監督するのは大事だぞ
ぶっちゃけ内務省化してもよいと思うけど
0501無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)2021/10/24(日) 00:27:57.60ID:fOeOGI5I0
10/23 山本一郎 情勢分析@つべ
東京 全体的に自民苦戦
注目区↓
3区 石原苦戦
8区 石原苦戦
12区 池内優勢
15区 井戸優勢
18区 菅直人優勢
0502無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 00:28:03.64ID:0z1M/8OG0
組閣は関係ないよ
脱新自由主義を掲げる宏池会と新自由主義者の闘いが今回の選挙だから
そして現在は脱新自由主義派が劣勢という選挙情勢
0503無党派さん (ワッチョイ 0dad-WU2P)2021/10/24(日) 00:29:03.34ID:iFqZwTYc0
>>501
この中に当初接戦と言われていた14区がないのが悲しいよな〜
0504無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:29:05.81ID:cK9NBtPd0
維新丸ごとの与党入りは無理だから、仮に連立があるとしたら宗男の新党大地復活とかか
参加する衆院議員ほぼいなくて参院選後じゃないと意味無さそう(娘は自民だし)
0505無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 00:29:26.68ID:v+MI9XVOr
>>494
国民民主がある
0506無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/24(日) 00:29:40.60ID:Ekmef/qI0
>>406
ってことは、菅直人を応援すればいいわけか?

あんなデタラメ言いやがって…(;´Д`)
0507無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 00:30:09.82ID:gl31c1+I0
>>497
稲田は親父の関係で日本会議の姫だから
杉田みたいに日本会議のおじさん達にはこれがうけると考えて発言する必要がない
0508無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/24(日) 00:30:36.04ID:tRxOHn9S0
維新の馬場と民民の玉木は大臣になりない願望が透けて見える
0509無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/24(日) 00:31:02.12ID:tRxOHn9S0
>>508
×なりない
○なりたい
0510無党派さん2021/10/24(日) 00:31:18.51ID:z8ezmAAZ
>>494
必ず連立は組む、非常識だし、国政に対してあまりに無責任という話にもなる

自民が維新に対して十分に誠意ある条件(※)を提示して、
最終的に笹川が大阪に出向いて松井一郎と話を付ければ100%まとまるから

(※)例:片山虎之助副総理兼財務大臣、総務大臣も維新+アルファ
0511無党派さん (ワッチョイW 128a-TqeJ)2021/10/24(日) 00:31:22.74ID:FQK2wgyr0
逆に公明が野党とくっついて山口政権誕生の可能性もあるなw
0512無党派さん (ササクッテロラ Sp11-MaZZ)2021/10/24(日) 00:31:48.74ID:YKMwO9fEp
>>452
スレの速度がかなり早いから、全部追い切れてる人の方が稀だろ
いつもスレに常駐してる人ばかりじゃないんだよ
0513無党派さん (ワッチョイW 82f0-VlQQ)2021/10/24(日) 00:32:10.77ID:jCnqWvT90
松島みどりとコロナ対策で評判あげた墨田区長のポスターがあちこちにあるし効いてるかも
0514無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:32:15.26ID:cK9NBtPd0
馬場は大阪維新の組織があるからどうあがいても維新全体が政権入りしないと無理だが
玉木は単騎でも動けそう
0515無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 00:32:25.60ID:c/Bjl+sO0
まずは無所属5人の入党からだろうな
それでも足らない事態になったら相当だぞ

233−公明30−無所属5−自民比例65=自民選挙区当選133
これはパンツ高木や甘利も選挙区落ちるレベル
0516無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)2021/10/24(日) 00:32:38.29ID:Aiybz3Ql0
>>503
流石に地力が違うね
まずは比例復活して次頑張れってところだな
0517無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:32:55.50ID:c4LKdFl90
保守系無所属数人と国民でも何とか乗り切れるかな?
維新は案外連立組まなそう
与党のふりした野党でガンガン自民票を奪い取り続ける
0518無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 00:33:33.37ID:1npa+D0Mp
自民党を大混乱にさせて
分裂させればいんだよ

復権自民党と懐古自民党というように
選挙互助団体を割れれば勝利
0519無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 00:33:42.94ID:0z1M/8OG0
イナダは国民に血を流せといったりと論外だと思うよ
国家が国民のために社会制度を整えるのが民主主義国家
俺は彼女はまったく評価出来る部分はないと思うよ
低学歴リベラルは本当何も見えていない人間が多い
0520無党派さん (ワッチョイW 425d-kPzW)2021/10/24(日) 00:34:26.19ID:Oli7whF10
>>341
宏高は復活してもいいけどノビテルはダメだ
軽症でコロナ上級入院するし、谷垣を後ろから撃つし
人として論外
0521無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 00:34:34.25ID:gl31c1+I0
>>515
稲津危うしじゃないのか?
0522無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 00:34:41.46ID:937Fv8570
>>497
セカオワハウスに行ったあたりから何かが変わってしまった…
https://twitter.com/saori_skow/status/469826777389363201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0523無党派さん2021/10/24(日) 00:34:49.19ID:z8ezmAAZ
>>517
国民民主は衆院議員全員が連立入りするとは限らんから
0524無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)2021/10/24(日) 00:34:58.95ID:/KuFMf9/0
>>424
菅が二階を切ったのは安倍の想定どおり。
ただ、安倍は総裁選で菅を再選させて、
安倍系の新幹事長で解散だった。
ところが、菅が総裁選前に解散を言い出したから、
菅も切らざるをなかった。

その後、安倍も総裁選の主導権が取れずに影響力が低下した。
0525無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:35:27.24ID:c4LKdFl90
>>520
当時麻生から凄く嫌われてたね
まあそのおかげで安倍政権が誕生したんだけどさ
0526無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 00:35:55.47ID:c/Bjl+sO0
>>521
いなつ落ちて岡本落ちても選挙区7で比例23くらい行くんじゃないかな
まあ減っても28とか29でしょ
0527無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:36:00.01ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>512
その煽りめっちゃ効くから禁止な
0528無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/24(日) 00:36:00.65ID:ZS4l9o/N0
いなだって元々リベラルだもんな
0529無党派さん (ワッチョイW 8996-dBAY)2021/10/24(日) 00:36:03.34ID:7KgvngHU0
と思ったが数字はそれなりに信用できる気がする
でもなあ罫線の書き方がなあ
0530無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)2021/10/24(日) 00:36:52.68ID:S4NiVaOfa
>>515
小選挙区
自民133
公明7
立憲116
国民6
維新14
共産2
社民1
無所属10
こんな感じ?
0531無党派さん (ワッチョイ 21f2-iXiw)2021/10/24(日) 00:37:20.43ID:ad7gaPFR0
池内優勢本当か? そんな情勢聞いた事ないけどね
お前が共産嫌いだからだろって言われたらそれまでかもしれんが…
0532無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:38:19.87ID:c4LKdFl90
自民で選挙区通るの確定って120だっけ?

後は接戦区いくつ取れるかだな
0533無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 00:38:27.90ID:c/Bjl+sO0
>>530
ここまでくると自民鉄板の中国ブロック内の選挙区でも鳥取2区とか岡山あたりで波乱が起きる
0534無党派さん (ササクッテロラ Sp11-MaZZ)2021/10/24(日) 00:39:01.57ID:YKMwO9fEp
>>527
でも事実だし…
速すぎて断片的にしかスレ見れてないが、侍はいつ見てもいるからな…
0535無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 00:39:06.59ID:gl31c1+I0
>>526
公明の比例票が先細りしてる上
投票率が上がりそうだから
公明は厳しいような気がする
0536無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:39:40.97ID:cK9NBtPd0
よく言われる平井の復活は愛媛3井原の勝敗次第
福井照、福山守の放逐と高知の尾崎前知事が選挙区取り返してくれそうなのが大きい
四国自民3議席として、1位は山本有二。ここでどの調査でも競り合いの井原が枠使えば2位
残る1枠を平井(香川1)、後藤田(徳島1)、瀬戸(香川2)で争うことになる。

これが井原勝ちだと残る2枠を平井、後藤田、瀬戸で争う
よって玉木の所の瀬戸に惜敗率で勝てばいいだけになる
0537無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:40:05.14ID:c4LKdFl90
斎藤と北側は結局助かるのかよ
つまんねー
0538無党派さん (ワッチョイW 2136-mzKa)2021/10/24(日) 00:40:18.30ID:BRVvUzE00
土曜日に期日前投票行ったけど若者さっぱり見かけないわ
みんな自民には入れなそうな高齢者ばかり
前回はそこそこ若いの来てたのに今回ばかりは少し違うな

あと出口調査に読売とNHK来てた、朝日どこで活動してんだろ
0539無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)2021/10/24(日) 00:40:36.27ID:S4NiVaOfa
>>533
杉田落選レベルになる
0540無党派さん (スップ Sd02-lEk0)2021/10/24(日) 00:41:02.40ID:FkjTaDREd
安倍って二階菅を切り捨ててこれからどうする気なんだかな
岸田も短命で終わりそうだし河野とは仲最悪だし安倍が再登板しても二階菅がいなかったら内閣持たんだろ
萩生田官房長官じゃ絶対上手く行かんわ
0541無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 00:41:49.79ID:gl31c1+I0
>>533
中国かどうかはわからないけど
どの情勢調査でも自民候補が優勢となっている選挙区で
その自民候補が負ける選挙区が出てくるような気がするんだよな
地元の一部の人以外、誰も予想できないようなところで
0542無党派さん (スップ Sd02-Ni0A)2021/10/24(日) 00:42:05.64ID:AQ3tHgcyd
プライムニュースの反町、田崎は結果に少しはしょんぼりした顔するのかな?
0543無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)2021/10/24(日) 00:42:49.62ID:S4NiVaOfa
斎藤はご祝儀ムードでもう接戦ではないから。
北側は少し可能性あるか
0544無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:43:02.71ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>534
それたぶん別人だわ
誤解をさせてしまった
0545無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/24(日) 00:43:04.21ID:zErXNbMA0
>>484
萩生田は知らされてなかった
0546無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 00:43:24.53ID:c/Bjl+sO0
あと自民が133まで減らすなら
維新が兵庫6と7を取るかもな
滋賀もアレックスとか4区立憲が勝ちそう
0547無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 00:43:28.92ID:1npa+D0Mp
>>499
首都東京で立憲17 共産1 自民7
副首都大大阪で維新14 立憲2 公明3 自民0
という情勢。しかも刻々と日々情勢悪化してるわけで、
よほど田舎で勝たないと厳しいよ
0548無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:43:40.81ID:c4LKdFl90
>>541
立憲の幹部が入ってるところとかだろう
0549無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 00:43:56.27ID:937Fv8570
>>528
少なくともノンポリではあったんだろうな
雑誌「正論」の座談会だかで、百人斬り訴訟担当するまでは
靖国参拝したことなかったと告白してたはず
0550無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:44:07.35ID:cK9NBtPd0
まあ後藤田が平井以下の惜敗率だったら
井原負けても平井の復活はかなり堅いか
0551無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 00:44:28.10ID:c/Bjl+sO0
>>548
ここで噂になった宮城3か
あそこで立憲かったらすげーわ
0552無党派さん (スップ Sda2-iMZN)2021/10/24(日) 00:44:43.30ID:W5Q+zmqfd
>>276
90年代の自民党は経済左派なんかじゃないぞ
どれだけ法人税減税、所得税累進緩和を繰り返してたと思ってるんだ
今話題のキャピタルゲインもたしかその頃に減税されてるし、孫への贈与がなんとかとかいろいろやった
0553無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:45:26.77ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

死ねよチョンモメン
もう寝る
0554無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 00:45:31.66ID:1npa+D0Mp
そうそう
兵庫岡山は全部自民かと思われたが
兵庫は維新、岡山は立憲に追い風吹いてる
特に岡山は雰囲気変わりつつある
小沢が岡山にこだわったのもよくわかるわ
0555無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:45:53.72ID:cK9NBtPd0
竹中平蔵を最初に官邸の経済関係の会議に入れたのも
確か小渕内閣の時だしな
ここで竹中がーとか小渕がーとか言うつもりはないけど
0556無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:46:49.40ID:cK9NBtPd0
姫の虎退治の時は小沢のイメージはあるが
今回小沢が岡山来てるのか?
0557無党派さん (ワッチョイW 82f0-WSzF)2021/10/24(日) 00:47:19.10ID:h1y/EVm90
>>536
小川の集会参加者がガンガン増えてるのを見ると結構差がつきそうだけど、さすがに平井も瀬戸には負けんわなあ
0558無党派さん (ワッチョイ 21f2-iXiw)2021/10/24(日) 00:48:07.12ID:ad7gaPFR0
投票率上がるかなむしろ前回より下がる気がするんだが
上がれば野党に有利かな?
0559無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 00:48:44.97ID:0z1M/8OG0
アベは経済面のある部分を見れば評価出来る部分はあるが
イナダはマジで評価のポイントはないくらいだな
低学歴リベラルはマジでネトウヨと同じ舞台まで降りているな
そもそも親米が保守という価値観自体がコイズミ政権以降の話だし
俺は親米なのに保守を自称する輩は嫌いだね
0560無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 00:50:04.04ID:0z1M/8OG0
>>558
投票率が上がっても新自由主義勢力が躍進するだけだよ
今回は宏池会の社会主義的資本主義政策VS新自由主義が対立の軸なのでね
0561無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)2021/10/24(日) 00:50:52.13ID:i1pwqCzEM
>>501
井戸って直前に国替えじゃなかった?
0562無党派さん (ワッチョイW 05bb-+Z3i)2021/10/24(日) 00:51:22.79ID:vtvjcvE/0
>>561
だよ
0563無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 00:51:39.24ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>560
お前のレス重いよ
0564無党派さん (テテンテンテン MMe6-zLcD)2021/10/24(日) 00:51:46.53ID:/Rn87DmzM
>>536
本当に自民党四国比例で3取れるのか
愛媛、高知でも以外な奴が落ちる可能性があると思うぞ
0565無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 00:52:02.40ID:c4LKdFl90
>>554
兵庫1区の井坂は当選できるの?
0566無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 00:52:03.97ID:1npa+D0Mp
小沢と蓮舫は
岡山入りして一区づつ回って欲しいわ
枝野はさいたまに
注力しもらって
政党第一党にw
0567無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:53:51.58ID:cK9NBtPd0
>>564
あるとすれば保守分裂の愛媛4長谷川
その場合二階派客員会員の桜内が当選
0568無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)2021/10/24(日) 00:54:15.57ID:cG542ESF0
四国予想

徳島 無(仁木)自
高知 自自
香川 立国自
愛媛 自自立自

自民3 山本(単独) 井原(愛媛3) 後藤田(徳島1)
立憲2 広田(高知1) 友近(愛媛1)
公明1 山崎(単独)
0569無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 00:54:25.52ID:1npa+D0Mp
>>565
吉村が兵庫に入ってるだけに
集客が凄い。
というか兵庫も大阪みたいになってくね
いずれ
0570無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)2021/10/24(日) 00:54:38.38ID:/KuFMf9/0
>>540
安倍なんて過去の人でしょ。
再々登板なんてネトウヨの妄想。
0571無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 00:54:38.21ID:gl31c1+I0
朝日がなぜ序盤調査を出さないか
よくわかったわw
0572無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:55:01.60ID:cK9NBtPd0
広田は1区じゃなくて2区
0573無党派さん (ワッチョイW 128a-TqeJ)2021/10/24(日) 00:55:24.79ID:FQK2wgyr0
>>542
お通夜だな
0574無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 00:56:11.23ID:c/Bjl+sO0
岡山は津村と柚木は接戦報道だから可能性ある
鳥取2の湯原も

兵庫は立憲は1区井坂は勝てそうであと5区も接戦、維新が6区と7区が可能性ある

愛媛は井原が危ない、高知は今回は2区も自民鉄板
0575無党派さん (ワッチョイW 6589-R//b)2021/10/24(日) 00:56:12.46ID:BTPYeJ0s0
公明が内部分裂で組織的応援も禁止で壊滅的状況に
ワンチャンで共産票逃亡もおきて
小選挙区4-5、比例450万票くらいの事態くるかもな

あといまの高齢化と分離状態だと、分裂と組織体制の崩壊で24-25年の万博後の選挙でも分離状態で機能せず失速
これで共産党より先に衰退の可能性大いにあるな

共産党はむしろ戦前世代がくたばってかえって体質マシになって、嫌儲吸収再生の復活劇がマジでくるぞ
2020年代は共産党VS公明が楽しみだな
0576無党派さん (ワッチョイW 8996-dBAY)2021/10/24(日) 00:56:36.63ID:7KgvngHU0
遊説の日程見ると立憲幹部が西日本に力入れてるのが気になる
特に香川1や愛媛3に力を入れてる
東日本で取れる所はもう固めたって判断なのか
0577無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)2021/10/24(日) 00:56:37.01ID:j4dR94Vq0
>>468 >>478
町田でGIgAスクールのネットいじめ自殺が発覚した時も、
自分が記者会見で矢面に立って、市教委へ職員を派遣するって言ってたな。

GIGAスクールは萩生田肝いりの政策だったはず。

河野太郎とかすだれはげだったら、はぐらかして答えないぞ。
0578無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 00:57:16.67ID:937Fv8570
>>555
経済戦略会議ね。WBSやサンデープロジェクトでタレント学者として
売り出しつつあった竹中が政界への足がかりを築いたのも小渕政権時代。
小渕は「借金王」と自嘲したり、旧田中派的大きな政府・積極財政の
イメージがあるけど、所得税・法人税減税のようなネオリベ政策も実行してる。
それが時代の空気だったとか元が高すぎたと言えばそれまでだが。
0579無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)2021/10/24(日) 00:57:22.94ID:fOeOGI5I0
山本一郎 23日午後9:53 tweet
井戸まさえさんが東京15区で勝つと、実刑判決が確定する秋元司さんも無所属立候補で出てきた柿沢未途さんも無職となり、自民党都連に愛知から呼ばれてやってきた今村洋史さんもなぜか自民党本部から公認が得られず無所属出馬で比例復活なしで無職とかいう壮大な罰ゲーム選挙区に発展している
0580無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 00:57:36.63ID:cK9NBtPd0
愛媛3は出てる全ての情勢で「激しく」競り合う表現だからなあ
読売・日経・毎日で井原が先
愛媛新聞(共同)で白石が先
0581無党派さん (ワッチョイW e15d-KEzk)2021/10/24(日) 00:58:10.37ID:RdxGWDB90
自由公明と立憲共産だと、名前的にいい勝負だな。
0582無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 00:59:47.84ID:S7wE6TdE0
>>575
共産と公明の下駄がどっちが早く溶けるかの競争だろ
どっちも毒だが、共産の方が毒性が強い
立憲は事実上、政権交代をあきらめた
あとは公共の私怨対決
0583無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)2021/10/24(日) 00:59:53.44ID:j4dR94Vq0
>>569
兵庫には明石市長という大物がいる。あの人も選挙に強い。
選挙に強い人はちゃんとしてるよ、みんなよく見ている。
0584無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 01:00:12.55ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

蓮舫氏の援護射撃≠受けた辻元氏は
「岸田さんは総理大臣になったけど、後ろには安倍(晋三)さんや麻生(太郎)さんがいてるんちゃいますか。何も変われへんやないですか。
枝野(幸男)さんの後ろには蓮舫と辻元がいます。どっちに未来があるのか考えてほしい」
と支持を訴えた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3742672/
0585無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)2021/10/24(日) 01:00:44.97ID:cG542ESF0
>>574
6区と7区は三つ巴表記で立憲にもチャンスありかと
0586無党派さん (ワッチョイ e132-kr9p)2021/10/24(日) 01:00:48.45ID:JdfXXWsI0
自民党はトロトロに溶けてそうだな
感覚的にはとにかく200切る感じ下手すると160前後とみている
あと選挙は白けてる
立民も取ったはいいが共産党と選挙後超揉めそうだし
その共産党もあと10年すれば間違いなく主流が鬼籍入り
0587無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:01:01.83ID:cK9NBtPd0
岡山2も出てる情勢接戦報道ばかりだった
ただ全部山下が先で「激しく」とか「横一線」「デッドヒート」みたいな表現はつかない
0588無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 01:01:02.51ID:c4LKdFl90
本当に柿沢やばいのか?
0589無党派さん (ワッチョイ d189-WU2P)2021/10/24(日) 01:01:34.52ID:ZQ8Bs24r0
「共同通信 東京」

A+ 15ポイント以上高い(安定)
A 10〜14.9ポイント高い(優位・先行)
B 5〜9.9ポイント高い (一歩リード・やや先行)
C+ 1〜4.9ポイント高い(接戦・横一線・互角の戦い・激しく競り合う)
C 0〜0.9のポイント差(大接戦・全くの互角)
C- 1〜4.9ポイント低い(接戦・横一線・互角の戦い・激しく競り合う)
B 5〜9.9ポイント低い

1区 自民C 立憲C
2区 自民A+
3区 自民A
4区 自民A+
5区 自民C 立憲C
6区 立憲C+ 自民C-
7区 立憲A+
8区 立憲B 自民D
9区 立憲B 自民D
10区 立憲C 自民C
11区 自民A+
12区 共産C+ 公明C-
13区 自民A+
14区 自民B 立憲D
15区 立憲C+ 自民C-
16区 自民A+
17区 自民A+
18区 自民C+ 立憲C-
19区 立憲C+ 自民C-
20区 自民A
21区 自民C+ 立憲C-
22区 自民B 立憲D
23区 自民B 立憲D
24区 自民A+
25区 自民A

公示前より、自民が盛り返してるように見えるのだが。
0590無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 01:01:39.99ID:0z1M/8OG0
>>578
俺は母方の親戚が茨城で土建屋やっているが
やっぱり1990年代は良かったみたいよ
あそこで土建業を見捨てなかったから
バブル崩壊ってもリーマンショックほど劇的なインパクトはなかったね
0591無党派さん (ワッチョイ e132-kr9p)2021/10/24(日) 01:02:21.56ID:JdfXXWsI0
>>586
共産党の主流じゃなく、共産党に入れてた人等が鬼籍入り
0592無党派さん2021/10/24(日) 01:02:25.87ID:z8ezmAAZ
>>587
情勢報道や風向き・トレンドを見るに、山下は逃げ切るでしょう、橋本岳は危ない気がします
0593無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:02:44.30ID:cK9NBtPd0
立憲共産支持層を「固めつつある」段階ですでに競り合う表現だからなあ
東京15は
0594無党派さん (スップ Sda2-iMZN)2021/10/24(日) 01:02:58.49ID:W5Q+zmqfd
岡山の立憲って原田けんけんも可能性ある?
岡山は江田五月が亡くなって重石がとれたとこに小沢が手を伸ばしてるのね
けんけんが「小沢先生に選挙の何たるかを教えていただきました」とか言うようになるのか
0595無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/24(日) 01:03:07.63ID:Ekmef/qI0
>>576 東日本党になってしまっては、政権交代はできん。西日本にくさびを打っておかんとな。
0596無党派さん (ワッチョイW 8996-dBAY)2021/10/24(日) 01:03:10.59ID:7KgvngHU0
日テレがこんな記事を出すってことは与党側はよっぽど無党派層を警戒しているのか

衆院選「白票」ツイート次第に増加――白票は無意味か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5f9d91c0e9824c8a7dc6ec551ea3518ad91db0
0597無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:03:13.79ID:S7wE6TdE0
>>584
東スポの悪意というか、あそこの遊び方を感じる切り取り方だな
ペラペラ政策もしゃべって、そのどこを原稿にするのかは自由だからな
0598無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 01:03:24.54ID:937Fv8570
>>579
井戸は大田で佐藤優とやってた早朝勉強会(早朝ゆえ遠方からはあまり来られない地元民狙い)とか
全部パァになってしまうのかと思ったら直前落下傘でも善戦できるのは驚き
こうなると都市部選挙のドブ板って何なんだって思いにも駆られるが
0599無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:03:37.21ID:UCTzzzpK0
>>566
小沢なら今日というか昨日は九州横断してるそうな
0600無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:03:45.28ID:cK9NBtPd0
橋本岳の所も基本2区と同じ感じ
毎日がやや岳リード表現
0601無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 01:03:57.41ID:c4LKdFl90
>>589
共同はあまりあてにならないとも聞いたが多少の巻き返しもあるのかもしれんな
0602無党派さん (アウアウアー Sa96-gXaN)2021/10/24(日) 01:04:14.68ID:u0eS3hD2a
自民は、モリカケ問題で自殺者出したから
絶対入れないわ
0603無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/24(日) 01:04:21.76ID:RJ85tFVr0
>>571
情勢が選挙中に大きく変化してるから?
0604無党派さん (ワッチョイ e132-kr9p)2021/10/24(日) 01:04:22.84ID:JdfXXWsI0
小沢も今回の選挙が最後くらいか?
次出てもいいけど、何もできないじいさんだぞ
後釜どうするんだろうな
0605無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)2021/10/24(日) 01:04:23.12ID:j4dR94Vq0
>>586
原発再稼働とかできなくなるんじゃないか?

あとは国交大臣が当選すればいいけど、当選しなかったら民間大臣として残るのかな?
リニアは静岡の反対派動かないから、何らかの方針転換は必要になる。
0606無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:05:00.55ID:UCTzzzpK0
>>594
姫井由美子元参院議員はとうとう岡山に帰ってこれたというのは一応
0607無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:05:21.33ID:cK9NBtPd0
>>594
全ての調査で未入閣筆頭逢沢先生が
有利な戦い、優勢、リード表現
0608無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 01:05:35.80ID:0z1M/8OG0
沖縄で米軍基地と戦っている人々が本当の国士だと思うけどね
0609無党派さん (ワッチョイ e132-kr9p)2021/10/24(日) 01:06:07.23ID:JdfXXWsI0
>>605
立民や共産党みたいに日本を潰したくて潰したくてしょうがない人達が確実に当選するからな
原発なんて論外でしょ
0610無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 01:06:10.25ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>608
鳩山由紀夫「日本列島は日本人だけのものではない」
0611無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:06:40.34ID:S7wE6TdE0
>>605
公明が差し替えるだけだろ
選挙のために公明から差し替えたんだから
0612無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:06:43.25ID:cK9NBtPd0
姫が戻ってきたのは県民の評判からすればマイナスしかないが
そもそも比例下位で認知されないのでセーフ
0613無党派さん (ワッチョイW e129-WSzF)2021/10/24(日) 01:07:05.49ID:wBHjLKwI0
>>589
マスコミの自民苦戦報道で都民が危機感持ち始めたw
0614無党派さん (ワッチョイW 8229-b0sn)2021/10/24(日) 01:07:09.48ID:WoM5ewIA0
これって志位さんブチキレたんじゃね
「野党共闘」に氷水ぶっかけたな枝野

立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長は23日、都内で行われた市民団体のイベントに参加した。
枝野氏の演説終了後、志位氏ら参加者との記念撮影が予定されていたが、枝野氏は応じることなく会場を去った。
先に演説した志位氏は約30分間、待機していた。
立民関係者は「枝野代表の日程がタイトなため」と説明している。

 演説では志位氏が大半を野党共闘の説明に費やした一方、枝野氏は「党派を超え今の政治をまっとうにしなくてはならない」と述べるにとどめた。

 両党の共闘には立民最大の支援組織、連合内に懸念の声がある。撮影に応じなかったのは連合との関係に配慮したとみられる。
https://nordot.app/824627441916280832
0615無党派さん (ワンミングク MMd2-aoY5)2021/10/24(日) 01:08:09.74ID:5yltIYabM
まーた侍おるのか

侍は与党関係者という噂で嫌儲で議員の給与明細の封筒あげてたから相手しないほうがいいで
0616無党派さん (ワッチョイ d189-WU2P)2021/10/24(日) 01:08:12.35ID:ZQ8Bs24r0
>>601
地方紙とかデータのまま出しちゃうからね。
0617無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 01:08:22.60ID:gl31c1+I0
>>598
下町の平沢などはもちろん
中野の長妻などの強さを見ているとそうは言えんよ

野党だけでなく自民もどぶ板をまともにやらない奴が増えてきたから
井戸の善戦のようなことが起きるんだと思う
0618無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)2021/10/24(日) 01:09:04.98ID:j4dR94Vq0
>>609
原発再稼働しないで、どうやって脱炭素の国際公約達成するのかと思うよね。
自分は温室効果ガスの排出削減のためには、コンビニを真夜中1時から5時まで閉めるとか
その程度は必要だと思うけど。
0619無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:09:17.99ID:cK9NBtPd0
東京15区の自民はどぶ板以前だろうから
0620無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 01:09:41.20ID:c/Bjl+sO0
>>589
これって公示直後の調査でしょ
同じタイミングでやった日経読売のデータと全然違うな
0621無党派さん (ワッチョイW 05bb-+Z3i)2021/10/24(日) 01:09:46.06ID:vtvjcvE/0
>>614
多分このレベルの事は織り込み済みだと思う
0622無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 01:09:47.23ID:937Fv8570
>>617
なるほど、相手方の問題ってのは多分にあるかもね
0623無党派さん2021/10/24(日) 01:10:11.77ID:z8ezmAAZ
>>595
西日本はどうでもいい、むしろ本質的には邪魔
西日本の人間が増えると、党の意思決定に重大な支障をきたす
(たとえば「1票の格差」の抜本是正)
個別に十分に報いる必要はあるが、あくまでも外様だ

立民は改憲政党ではないのだから、2/3は必要ないし、
なんなら単独過半数も必要ない、立公で衆参過半数または衆院2/3あれば足りる
公明案丸呑みで、格差3倍の参院の「1票の格差」の抜本是正が最優先だ
0624無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:10:36.44ID:S7wE6TdE0
>>614
共産も野党共闘のためとかいっても、自分のところの財政含めた妥協だから強くはでられないでしょ
だからといって、枝野立憲が共産や連合という矛盾を抱えながら一つの目標に向かえるとは到底思えない
0625無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)2021/10/24(日) 01:10:47.41ID:fOeOGI5I0
世論調査 読売新聞19、20日実施 神奈川県
内閣支持率
支持 40%
不支持 38%
比例投票先
自民 37%
立憲 25%
共産 9%
公明 7%
維新 6%
無党派層の投票先
立憲 25%
自民 14%
共産 8%
維新 8%
0626無党派さん (ワッチョイW 654b-lTdu)2021/10/24(日) 01:11:13.77ID:M3EO3t/90
>>269
>>490
この○○定期って意味不明なんだけどなんの意味があるの
0627無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 01:11:28.98ID:gl31c1+I0
>>603
それと補選の結果待ち
やるだけ無駄と判断したと思う

もしこの推測が正しいのなら
そういう判断ができるところが朝日の情勢調査の正確さと共通するのかなと
0628無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/24(日) 01:12:08.70ID:Ekmef/qI0
>>614 既出やろ…(;´Д`) >>154
0629無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:12:19.01ID:cK9NBtPd0
朝日はこの土日調査中みたいだけどな
0630無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)2021/10/24(日) 01:12:20.72ID:bGSuyHwGa
>>185
革マル全学連
中核派全学連
革労協全学連
より先に拠点も学生もいなくなった民青の全学連
将来的に民医連か自由法曹団か全教くらいからしかタマ出せなくなるかも
0631無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 01:12:20.95ID:c4LKdFl90
首都圏は五分五分に近いのかな?
立憲30以上取れる見込みなのか?
北関東3県はともかくとしてさ
0632無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:12:48.86ID:UCTzzzpK0
>>291
連合は大都市圏と地方では方向性がだいぶ異なる
0633無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:13:28.93ID:S7wE6TdE0
>>623
自民と公明はもう離れられないよ、麻薬
立憲も同じ道を歩みだしたのがこの選挙
0634無党派さん (ワッチョイW 8229-b0sn)2021/10/24(日) 01:13:47.19ID:WoM5ewIA0
>>621
普通こんな仕打ちされたら波風立てるんだが、志位も舐められたもんだ
>>624
共産党も意地張らないで政党助成金受けとればいいのに
0635無党派さん2021/10/24(日) 01:14:09.80ID:z8ezmAAZ
>>624
そう、共産はカネがないから候補を立てたくないだけ
むしろ立民側から決裂して、煽って、候補立てさせまくる、カネを湯水のように使わせるのがよい

まだまだ各方面に影響力が大きかった1990年代に
共産党が野党共闘とか言い出さなくて本当に幸いだった
0636無党派さん (ワッチョイW 399d-eECg)2021/10/24(日) 01:14:23.10ID:M/kQ06AB0
>>615
構ってちゃんの馬鹿だからな
こんなん相手にしたらアカンで
0637無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 01:14:57.30ID:gl31c1+I0
>>625
立憲の支持率を5%未満にするには
どこの県を調査すればいいのか知りたいw
0638無党派さん (ワッチョイW 8229-b0sn)2021/10/24(日) 01:15:06.51ID:WoM5ewIA0
>>628
ごめん
0639無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)2021/10/24(日) 01:15:09.60ID:fOeOGI5I0
チャオが今、スペース再開。情勢雑談中
0640無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 01:15:24.68ID:c4LKdFl90
共産ももうかつてのように候補立てまくることは出来ないだろうな
それやったらパヨクからすげー睨まれる
もう後戻りは出来ないよ
0641無党派さん (ワッチョイW 399d-eECg)2021/10/24(日) 01:15:35.66ID:M/kQ06AB0
>>626
意味なんかないよ
頭が悪いからこういう表現が面白いと思ってるだけ
0642無党派さん (ワッチョイW e9b5-A2M+)2021/10/24(日) 01:15:54.69ID:oUjm1yct0
>>452
それな
辻元すごいしか言ってない
0643無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 01:15:57.98ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>615
死ねよチョンモメン
もう寝る
0644無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)2021/10/24(日) 01:16:06.39ID:bGSuyHwGa
>>627
自民が補選に勝つ→総選挙は自民それなりに負け
自民が補選に負ける→総選挙は自民地滑り的大敗
で情勢変わりそうだもんな
0645無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)2021/10/24(日) 01:16:19.83ID:c/Bjl+sO0
東京選挙区

日経 自民13 公明1 立憲10 無所属1
読売 自民13 公明1 立憲10 無所属1
毎日 自民16 公明1 立憲*8 無所属1
共同 自民17 公明0 立憲*8 無所属0 共産1

日経と読売が同じ情報ソースで共同毎日が同じ情報ソース
0646無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 01:16:34.65ID:gl31c1+I0
>>633
麻薬じゃなくて小選挙区ならこの戦い方が当たり前
本当に麻薬でヤバいと思うのであれば中選挙区や大選挙区を主張すればいい
実現したら簡単にその麻薬から抜けられる
0647無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 01:16:45.61ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>642
いや辻元は凄い
毎スレ崇めるほど凄いかってゆあれると、凄い
0648無党派さん2021/10/24(日) 01:16:53.20ID:z8ezmAAZ
>>633
共産工作員はそういうことにしたい、そう思いたいだろうなぁw
政党の関係に永遠なんてあるわけないのにwwwww

【公明・山口代表】自公連立「永遠でない」 国民の支持と信頼前提 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1615201265/

次こそ都民ファーストが出てきたら、立民は東京の小選挙区で壊滅、大阪の二の舞だから、
どのみち立民の共産ベッタリも今回ポッキリで終わりなんよ┐(゚〜゚)┌

もう共産党は「余命十年」で沈みゆく運命だし、
(党員・赤旗購読者の減少・高齢化、党財政の悪化、議員・公認候補の低学歴化)
(世代の違いで、50代より下は、そもそも共産党員はまともに扱われない、議員・公認候補のなり手が居ない)

なにより第三極が都市部で公認候補を擁立する余地、スペースを消すのが最優先となる
立民が左旋回すると、第三極が候補を擁立するスペース、立ち位置がポッカリ空いてしまう
維新や都民ファーストは比例票を掘り起こせればそれでいい、比例復活できればそれでいいんで、
立民だけが非自民票を分断されて、東京の小選挙区はほぼ全滅と1人負け
すでに立民は都議会も惨敗してるし(共産未満の議席数)、完全に大阪コースに入りつつあるから

愛知県の「民主王国」がいまだに健在なのは、自民や減税の方がむしろ容共というのが大きい

岸田の投票日前倒しという小細工もあり、たまたま都民ファーストが公認候補擁立を断念、撤退してくれたから、
立民にとっては、次回以降のシミュレーションまでできたという最上、ベストの結果に終わったが、
都議会第2党の都民ファーストが公認候補を擁立してたら東京の小選挙区は、ほぼ全滅だったよ

たとえば比例東海ブロックでは、自民と維新が比例で議席を伸ばしそうなので、
これで小選挙区でも立民が競り負けたら、
立民の左旋回、共産ベッタリは効果ゼロどころかマイナスだったということだ┐(゚〜゚)┌
0649無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/24(日) 01:17:34.51ID:RJ85tFVr0
>>637
いっつも山口県とかで調査すると
時事やNHKや読売の数字が出てくるのかねえ
0650無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)2021/10/24(日) 01:17:49.90ID:W3dC2qy6d
>>643
はっきり言ってお前ウザいし滑ってるよ
そこは自覚しろ
0651無党派さん (スップ Sda2-iMZN)2021/10/24(日) 01:17:50.52ID:W5Q+zmqfd
>>607
それは見てるけど、小沢先生ならひっくり返せるのかなと思って
0652無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 01:18:07.55ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>650
はいっ!
0653無党派さん (ワッチョイ d189-WU2P)2021/10/24(日) 01:18:14.21ID:ZQ8Bs24r0
自民党の若手は直ぐ手を抜くから
共同は当てにならないから
読売・日経を参考にして選挙を
頑張りなさいということだろw
0654無党派さん2021/10/24(日) 01:18:34.19ID:z8ezmAAZ
公明も、選挙協力なんてやめて、毎回連立交渉した方が、
よほど吹っかけられる、連立の果実も大きいよ
0655無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:18:52.41ID:cK9NBtPd0
自民前職・金子氏×元知事・三反園氏 「農業票」巡り激しい戦い 衆院選鹿児島2区
https://news.yahoo.co.jp/articles/739caf86bcbf4b120144c2367fdf1adc3aa63dc2
0656無党派さん (ワッチョイW 8996-dBAY)2021/10/24(日) 01:19:19.21ID:7KgvngHU0
それにしても中北浩爾『自公政権とは何か』はすごい本だったな
共産党を味方につけただけで立憲がここまで善戦するとはね
0657無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)2021/10/24(日) 01:19:55.43ID:bGSuyHwGa
>>649
山口県は独特よな
共産党も日本共産党左派分裂後遺症があったし
下関の長周新聞の一派が
0658無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 01:20:13.19ID:c4LKdFl90
ミタゾノは自民入れるの?
野党にはいけないよね?
0659無党派さん (ワッチョイW 128a-TqeJ)2021/10/24(日) 01:21:12.49ID:FQK2wgyr0
>>656
まあインチキにはインチキで対抗しないと勝てんわな
0660無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)2021/10/24(日) 01:21:46.98ID:bGSuyHwGa
>>653
旧民主党も大概だったが、自民の3回生以下もなぁ
地元になるべくマメに帰る、関係先回る、報告会や集会やる
これができないんだよな
0661無党派さん (ワッチョイ 718f-8Piu)2021/10/24(日) 01:22:43.12ID:GIh4nKYJ0
>>618
強引に省エネにさせるためにドイツみたいに電気を使うことは悪みたいな懲罰的な電気代構成にさせるんじゃないかな?確かドイツの電気代は
キロワット40円ぐらい。そのうち税金は6割か7割ぐらいのはず。
0662無党派さん (ワッチョイW 82f0-VlQQ)2021/10/24(日) 01:23:01.64ID:jCnqWvT90
山本一郎の配信見たわ
自民東京で半分勝てるかわからんような言い草だな
今のスレの空気はこれがベースか
0663無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:23:48.59ID:UCTzzzpK0
>>656
野党共闘こそ小選挙区制下で自公と戦うために最も有効な手段ですよ
0664無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)2021/10/24(日) 01:24:29.06ID:W3dC2qy6d
週明けにあるだろう朝日の情勢調査で空気感分かりそうだな
久々に先行き分からない選挙で面白い
0665無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/24(日) 01:24:30.65ID:BqQtLBzq0
>>545
どんどけ無能な大臣なんだよ
決めるの大臣だろ
0666無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:25:08.61ID:cK9NBtPd0
朝日は読売の逆で
優劣はっきりつける傾向があるからな
0667無党派さん (ワッチョイW 128a-TqeJ)2021/10/24(日) 01:25:20.38ID:FQK2wgyr0
>>663
立憲民主党はこの執念が足りなかったんだよな
共産党を踏み台にする気迫がないと政権取れんわ
0668無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:26:35.79ID:UCTzzzpK0
>>651
岡山は知らんが新潟埼玉に続いて大分と広島なら最近ひっくり返した形跡が
0669無党派さん (スップ Sda2-iMZN)2021/10/24(日) 01:26:40.99ID:W5Q+zmqfd
立憲候補の事務所いったら共産党ばかりだったとか出てきてるね
野党や労働、市民界隈では誰もがどこかで経験したであろう光景
「気づいたら周りに共産党しかいない」
0670無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/24(日) 01:28:06.03ID:BqQtLBzq0
>>656
そんなの素人でも分かることだ
妨害したがる勢力がいたから出来なかっただけで
0671無党派さん2021/10/24(日) 01:28:12.06ID:z8ezmAAZ
>>663
公明を剥がせばいいだけなんだよなぁw
実際、鳩山政権発足時も、公明は速攻で市川雄一を復帰させて、
連立入りする気マンマンだったのだから

首班指名で鳩山に投票したみんなの党を「ミッチー騒動」の私怨から排除して、
野党分断のきっかけを作ったのも小沢一郎なら、

連立入りする気マンマンだった公明を、
新進党解党や自自公連立→自公連立の私怨から、
袖にした、自公を引き離す最大のチャンスを潰したのも小沢一郎

小沢一郎と安住淳は共産党のス○イよw
0672無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:28:12.93ID:S7wE6TdE0
>>646
だから、小選挙区の戦いかたに野党がやっと順応したんだろ
その分が野党に行くだけだ
しかしだ、自民が公明の毒食っているように、立憲もさらなる強毒を食った
それで政権も取れなきゃ見合わないわな
0673無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 01:28:49.58ID:1npa+D0Mp
首都圏、自民党は立憲に負けると思うがな。
よほど投票率が低いと期待してマスコミは報じてんだろな

違った場合は説明責任はたすよね
0674無党派さん2021/10/24(日) 01:29:11.33ID:z8ezmAAZ
>>669
それなw 共産党と関わりを持つことは、百害あって一利なしなんよ┐(゚〜゚)┌
0675無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 01:29:15.92ID:gl31c1+I0
>>663
逆に2012年より前は民主が自民以上に強すぎたから
勝てなかった時もそれなりに単独で善戦してしまったことが
逆に良くなかった

民主が今回並に共産と候補者調整したり自民が単独で勝負していたら
2009年よりも前に政権交代は起こっていたな
0676無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 01:29:49.61ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>664
すまん、眠剤飲んで今不安定なんだけど俺ってもしかして皆に嫌われてるのかな…
一応1スレあたり100レスまでしかしないって“枷”を課したんだが…
どうしたらいい、ちな慶
0677無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)2021/10/24(日) 01:30:10.87ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

あときしめんどこ…
0678無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:30:27.24ID:UCTzzzpK0
>>667
執念が足りなかったのはその通りだが
踏み台じゃなく皆で力を合わせるのが民主主義のプロセスというものだろう
0679無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)2021/10/24(日) 01:30:41.49ID:bGSuyHwGa
今日の静岡次第だよ
トレンドは
しかし静岡を自民が勝てても自民がイケイケまではならずそれなりには負けるけど
静岡を自民が落としたらもう残酷なまでに
0680無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:31:00.28ID:S7wE6TdE0
>>660
自民の公認取れれば看板だけで勝てた選挙からだったからね
その中からちゃんとやってたのが分かる選挙だ
2009ほどでないが、ここで小選挙区で勝てれば本格派だわ
0681無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 01:32:02.50ID:c4LKdFl90
目指すは2003総選挙なのかね?
177議席も無茶苦茶ハードル高いよ
あの翌年の参院選は民主>自民になった
0682十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/24(日) 01:32:46.77ID:j4dR94Vq0
パヨクばかりなのは、この板くらいじゃないか?
選挙板よりパヨク多いとこ紹介して
0683無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 01:33:20.47ID:gl31c1+I0
>>673
前回と前々回は自民単独300議席とか
自公で3分の2とか出ていたから
選挙に行っても無駄と寝た人が多くなる結果になったと思う
しかし今回はそうじゃない
0684十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/24(日) 01:33:59.05ID:j4dR94Vq0
5ちゃんで、パヨクじゃなくリベラルとか言うのは選挙板くらいじゃないか?
珍しいよな?
0685無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)2021/10/24(日) 01:35:07.28ID:W3dC2qy6d
>>676
他の人がどう感じてるのかは知らんけど1人ではしゃいでて浮いてるわ
馴れ合いたいなら他の板行ったほうがいいんじゃない?
0686無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)2021/10/24(日) 01:35:15.32ID:eH76niYka
>>211
7区は確定してるも同然よ
問題は松本の後釜の支部長が長妻と同レベルかそれ以上のどぶ板を踏めるかどうか
やれないなら長妻帝国が最低でも10年続く
0687無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 01:35:36.32ID:1npa+D0Mp
>>682
ニュー速
ニュース速報+
ちょんもめ

というか。5chで自民党支持してる板はないな。
dappiを先に潰したのは正解だった
0688無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 01:35:51.93ID:0z1M/8OG0
>>682
しかしながら、従米路線が日本人にとって良いものではないのは確かだね
アメリカというのは人造国家だったから常に人為的すぎるのよ
ネーションステートの歴史を持たない異質な国家だからね
日本人はやっぱり中国が良くあうと思うよ
そもそも日本人とは古代漢民族の一種だしね
0689無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:36:14.15ID:S7wE6TdE0
>>681
旧民主への期待感みたいのは立憲にないでしょ
まして共産と握ったんだぞ
今回一発で政権交代という熱でもない限り、永遠に政権なんてとれないよ
0690無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 01:36:17.04ID:gl31c1+I0
>>682
マスコミが党員は河野支持が多いと報じただけで
マスコミは河野を応援していると解釈する人には
そう見えるんだろうなw
0691無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)2021/10/24(日) 01:36:34.97ID:/KuFMf9/0
>>662
あいつはファーストの会で小池出馬か?
といっていたやつだから、
反自民バイアスがある。
0692無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 01:38:06.01ID:1npa+D0Mp
これからは景気が悪いと政権交代するって事になるな。まあそれが民主主義だし
0693無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:38:09.82ID:cK9NBtPd0
毎日・共同だと茨城5区浅野が前の競り合うなのか
読売で石川が先行と書かれてるけど果たして
0694無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:38:37.92ID:UCTzzzpK0
>>676
選挙戦はまだ続くので寝れる時には寝ておくのを勧めておく
0695無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/24(日) 01:39:01.41ID:gl31c1+I0
>>689
2003年の選挙前の民主党の支持率を見てみるといい

あのときは誰も民主党の支持率を嘲笑する人はいなかったんじゃないか
0696無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 01:39:22.85ID:c4LKdFl90
>>689
それは無いね

期待されてない野党がどんだけ取れるか見てみたいのでここに来てるものも多い

立憲はシャドーキャビネットすら作っていない
旧民主に比べて全くの準備不足だな
0697無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)2021/10/24(日) 01:40:02.90ID:cG542ESF0
>>693
最新の朝日でどうでるかだ
0698無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:40:13.54ID:S7wE6TdE0
>>691
ファーストが一二週間、総選挙が遅れただけで候補というタマも資金というタマも用意できたと考える方がおかしい
ゲームみたいにボタン押せばピッとなると思ってるんだろ
0699無党派さん (オッペケ Sr11-S0bk)2021/10/24(日) 01:41:04.86ID:1Naqagi8r
>>681
2003年の総選挙では直前に民主党と小沢の自由党が合併したね。
当時の民主党は保守系と旧社会党系の党内対立はひどかったが、
現在の立憲ほど左傾していなかったし、
小沢も今よりももっとマシなことを言っていた気がする。
0700無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 01:41:05.20ID:0z1M/8OG0
>>692
今回は宏池会が脱新自由主義を宣言したからこその
新自由主義者たちの反乱だからね
ぶっちゃけ景気は関係ないよ
アンチ宏池会化した人々の大半はコロナ禍でも儲けている人たち
0701無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:41:09.90ID:UCTzzzpK0
>>689
ここで政権取るという気で行かないと
いつまでたっても永遠に取れないのは同意しとく
0702無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)2021/10/24(日) 01:41:51.34ID:cG542ESF0
>>698
流石にギリギリ過ぎたよね
0703無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:42:03.37ID:cK9NBtPd0
愛媛3も共同ベースの愛媛新聞だけ白石前だし
共同は自民有利な調査出がちだけど例外も割とあるんだな
0704無党派さん (ワッチョイ 21f2-iXiw)2021/10/24(日) 01:42:43.88ID:ad7gaPFR0
聞かれて大学名答えるならまだしも自分から大学名出すのは絶対やめたほうがいい
社会に出てそれやると無能扱いされる場合あり
0705無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:45:17.29ID:UCTzzzpK0
>>693
言えるのは近藤議員のとこの自民西田はものすごく焦りまくってるということだ

元の選挙事務所は「あんなとこから移転するだけで大変」だというに
ずいぶん距離のあった近藤議員のとこの目の前までわざわざ越してくるとかどんだけというか
0706無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:46:00.02ID:S7wE6TdE0
>>695
鳩山も菅直人もさすがに共産党と握ってなかったでしょ
その後も対案路線や抱きつきだったし

>>696
だから言ってるだろ
立憲は政権を取ろうなんて真剣に考えていない
目先の利益で共産抱え込んだだけで
第二社会党の出来上がりだよ
0707無党派さん (スプッッ Sd4a-LksI)2021/10/24(日) 01:46:33.43ID:MLcgJZ8td
よくわからんが…
今回共産が選挙区で候補者をかなり減らしているにも関わらず比例での獲得議席が前回よりも増える予想はなんで?

立憲支持者とそんなにバーターできているのか、共産支持者が増えているのか…?

減ることはあっても増えるのはよくわからんのだが
0708無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 01:47:07.04ID:cK9NBtPd0
茨城5区のレスに言えるのはとか言って急に石川3区のレス付けてくるの意味不明だが
まあ情報として聞いておこう
0709無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)2021/10/24(日) 01:48:12.86ID:W3dC2qy6d
>>707
選挙区に候補者立ててなくても共産党の組織自体は動いてるのが大きいんじゃないかな
0710無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)2021/10/24(日) 01:48:33.26ID:eH76niYka
後藤田と平井の惜敗率マッチレースは興味ある
0711無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)2021/10/24(日) 01:48:33.53ID:bGSuyHwGa
>>699
民主党の旧社会党とはいえ、右派の構造改革派とかだからまだ折り合いはつけやすかったはず
0712無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/24(日) 01:49:57.36ID:BqQtLBzq0
>>707
バーターとか出来てなくても比例は共産にいれる立憲支持者とか無党派がいくらでもいる
0713無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)2021/10/24(日) 01:50:03.31ID:bGSuyHwGa
>>710
後藤田はかなりひどそうな
0714無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 01:50:04.88ID:UCTzzzpK0
>>708
そっちの石川ねそれは失礼
0715無党派さん (ワッチョイW 8996-zhAq)2021/10/24(日) 01:51:35.97ID:BQRnKldS0
>>614
今に始まったことではない
東京新聞が殊更記事にしただけ
0716無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 01:51:46.21ID:0z1M/8OG0
日本の芸能界が廃れて日本が脱3S政策へと移行しているのは良いことだが
その行く先が投資ブームで新自由主義というのは良くない傾向だよ
0717無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 01:55:25.08ID:S7wE6TdE0
>>712
比例でとりあえず共産ってのは政権にお灸すえるやつが「確かな野党」に入れてたんだろ
金がなくなったからとはいえ、政権に色気を見せる共産に入れる共産支持者以外はおらんだろ
ときどきあった共産躍進は、政権をちゃんと見張れってことで、政権に関与しろなんて考えているのはいない
0718無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)2021/10/24(日) 01:55:48.62ID:eH76niYka
>>617
長妻が強いのは20年ぐらいずっとどぶ板踏んでるのが大前提で
加えて年金記録問題で知名度上げたのと自民の支部長が日常活動怠ってる&政治家としてやらかしてるからだわ
0719無党派さん (ワッチョイ 82e2-y5oF)2021/10/24(日) 01:56:38.97ID:TOEwt8eq0
>>707
統一候補になってる選挙区では比例票増えるのでは
0720無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)2021/10/24(日) 01:57:49.84ID:eH76niYka
今回松本文明は維新参戦でコンスタントに取ってた基礎票の8万を割るかどうかが見もの
0721無党派さん (ワッチョイ 068c-kr9p)2021/10/24(日) 01:57:52.04ID:aDgicewh0
>>707
共産党が降りた選挙区で、一部の立憲の支持層が比例で共産党に入れたのでは?
そして共産党に流れた分だけ、立憲の比例は伸び悩んでいる。

野党系の無党派層は、選挙区→(野党統一候補)、比例→共産とかに投票していそう。
0722無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/24(日) 01:57:56.92ID:0G50+ygx0
良くも悪くもどぶ板やってる奴はこういう時でも強いからな。二階や小沢が若いやつがこれやらことに嘆くのは当たり前。
0723無党派さん (スップ Sda2-iMZN)2021/10/24(日) 01:59:19.17ID:W5Q+zmqfd
>>606
ああ、それもそういうことなんですね

>>608
広島はよくわからないけど、大分は吉川じゃなくて?
そういや高橋まいまいの作文とかあったがもしかしてあれも小沢先生の仕事か?
0724無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/24(日) 02:03:17.16ID:0G50+ygx0
>>351
これくらいやってやっと大阪内部で是非が議論になるけど無理だろうな

大阪自民の解散と選挙区引き渡し
都構想容認
副首都を大阪へ
スーパーシティ容認
金融都市構想推進
0725無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 02:04:04.33ID:UCTzzzpK0
>>707
2017の共産さん方は小池希望ショックと地獄じみた大混乱の様相の中
できて間もない立憲から出るを続々と表明した多くの立憲候補達のため自前候補を降ろし続ける
いわば出血大サービスを行ってしまいそのため本来は共産系だった比例票まで立憲に流出した
結果2017の共産票は本来の共産の地力よりも少ない結果となってしまったのよ
0726無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 02:04:07.44ID:1npa+D0Mp
共産は沖縄で1つは確定として、
東京12区京都1区もとれそうだな。
小選挙区で取れれば党員も満足か
0727無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 02:05:36.55ID:UCTzzzpK0
>>723
2019のと例の再選挙の時の話とでも思ってもらえれば
0728無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)2021/10/24(日) 02:05:38.65ID:eH76niYka
>>722
日常活動に熱上げてる奴が強いのは当然のことよ
0729無党派さん (ワッチョイW 05bb-+Z3i)2021/10/24(日) 02:06:31.96ID:vtvjcvE/0
>>726
京都1はさすがに厳しくないか
0730無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 02:06:51.99ID:S7wE6TdE0
>>724
維新が30取ったとして「国政」で何ができるの
私は自公で絶対安定多数近くは取ると思ってるので
みんなの党がなにかやったか?
0731無党派さん (ワッチョイ 0df6-TSw9)2021/10/24(日) 02:09:06.21ID:75OFGoxe0
明日発売の[AERA]
⇒社会:会社員の悲鳴「住宅ローンが払えない」
条件変更の相談は累計6240件/「コロナ版ローン減免制度」スタート
⇒安倍元首相の私邸「厳重警備」が示す影響力
⇒時代を読む:最低賃金では「普通」に暮らせない−日本の給与水準は22位
⇒映画:グレタ・トゥーンベリは怒って叫んでるだけじゃない−世界を動かす少女の素顔
⇒働き方:連合初の女性会長 芳野友子氏にインタビュー
ガラスの天井まずは破った/すべての運動にジェンダーの視点を入れる
⇒総選挙2021
@<かつてない接戦>野党共闘と「身内」の争いで激震の8選挙区を本誌記者が歩いてみた
香川1区、京都1区、神奈川1区、山口3区、群馬1区、東京18区、静岡5区…/前回の結果から導いた野党共闘で「勝てる」選挙区は「52」
A政治評論家・有馬晴海さん 「未来の政策より過去に何をしてきたか」
B投票率アップなら「野党共闘が勝てる」選挙区は「+7」
小栗旬、ローラ、コムアイ、辻愛沙子ら呼びかけの効果/ネットでの炎上を恐れる若者たち
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23214
0732無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)2021/10/24(日) 02:09:28.11ID:eH76niYka
立民も旧党時代長妻が選対だったし現党になってからは喜四郎かフィーチャーされてるけど
どぶ板踏む若手が着実に増えてるように見える
0733無党派さん (スップ Sda2-iMZN)2021/10/24(日) 02:09:42.15ID:W5Q+zmqfd
>>727
ああ、そっちのことなんですね
0734無党派さん (スッップ Sda2-6pCz)2021/10/24(日) 02:10:42.96ID:ZI7ygAVLd
宮崎1区みたいな南九州の田舎で、いくら自民がやらかしても立憲がとるとは思わなかったわ。
0735無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)2021/10/24(日) 02:11:12.16ID:S7wE6TdE0
>>725
「比例は公明」ととりあえずは候補者も言っているところと違って、立共はちゃんとできるのかね
とはいえ、立憲の比例票は一定程度減るとは思うが
0736無党派さん (ササクッテロロ Sp11-kPzW)2021/10/24(日) 02:11:12.97ID:1709ky21p
幸福実現党は、国政にはもう立てないのかね?
0737無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)2021/10/24(日) 02:13:01.90ID:eH76niYka
>>731
群馬1区は与党内紛なだけで野党共闘じゃなくね?って気するけどな
しかしあっちこっちにフラフラしてた宮崎を公認しなかったのと色々醜態書かれた斎藤某を立憲党本部がシカトするのも分かる気がする
0738無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 02:13:24.94ID:UCTzzzpK0
しいて言うと2019の立憲東京の大混乱ぶりはかなりの先行き不安だったと言うのか
喜四郎先生が本格参戦しだしたのは2018新潟以降のようだし
0739無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)2021/10/24(日) 02:14:14.23ID:W3dC2qy6d
>>734
米沢の地盤だったわけだしそこそこ基礎票はあるんじゃないの
0740無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 02:14:46.54ID:937Fv8570
>>732
喜四郎は小沢と同じ角栄の直弟子であっても
変節漢イメージは無いのが若手にもとっつきやすいのかも
あくまで自民党のほうが変質してしまったから
外から緊張感を与えて叩き直すというスタンス
0741無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)2021/10/24(日) 02:15:00.74ID:bGSuyHwGa
>>734
比例復活の米沢隆
川村秀三郎
あたりか?民主党で小選挙区なってからの宮崎1区から国会は
0742無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/24(日) 02:15:56.32ID:6dK31mM30
>>739
米沢の地盤は旭化成労組だから本来二区だよ
0743無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)2021/10/24(日) 02:15:59.65ID:Aiybz3Ql0
キシローには今回生き残ってもらわないと困る
凄まじいスケジュールでどぶ板踏むからおそらく死なないとは思うが
0744無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/24(日) 02:16:10.75ID:0G50+ygx0
>>728
辻元がいい例よ極端な話

金曜深夜の朝生出演したら、その足で始発の新幹線乗って大阪入りして10時には地元で活動してる。

中川酒とかはろくに帰らず東京で、ネトウヨたちにチヤホヤされ国士様ごっこに現抜かしてたから落選
0745無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 02:16:14.29ID:0z1M/8OG0
>>731
今は韓流ブームで芸能好きの若者はみんな韓流スターに夢中だから
日本の芸能人が何を呼び掛けても影響力がないのは確かだろうね
0746無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/24(日) 02:17:22.09ID:6dK31mM30
宮崎は三区だけど日南市長選で野党系候補が勝ったのはびっくりしたなぁ
0747無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 02:17:46.55ID:UCTzzzpK0
ラノベもとい群馬の維新の宮崎は比例復活で当選してきそうな気がする
東京2の木内ももしも比例で残ってくるのなら色々と感慨深い
0748無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 02:19:18.82ID:UCTzzzpK0
>>740
というより喜四郎先生は基本的にフレンドリーのようなので
0749無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 02:21:08.04ID:937Fv8570
>>748
手本をやって見せるやり手の先輩営業マンって喩えは秀逸ではあったw
0750無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 02:23:01.63ID:0z1M/8OG0
近年は日本政府が移民政策の都合上
混血ハーフや外国人を日本人扱いするように圧力をかけている感があるが
そういったものは東亜の文化ではないので国民よりスルーされている状況
やはり文化や価値観、日本人という概念は
国家が人為的に歪めるようなものじゃないのは確か
戦前はそれをやって大失敗して滅んだ
八紘一宇とかね、くだらない思想だったと思うよ
0751無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)2021/10/24(日) 02:23:05.06ID:Aiybz3Ql0
Twitterで静岡補選の山崎の締めの演説の動画あったらものすごい勢い人だかりが出来てた
これは感触良いんじゃないかな
0752無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/24(日) 02:23:16.81ID:0G50+ygx0
>>745
あちらは輸出前提で産業化してるから、日本と違い完全実力主義でやる。日本みたいに有名人の二世がやるとか緩いことしてたら売れない。中国や韓国の俳優の実力ダンチ
0753無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/24(日) 02:26:21.60ID:0G50+ygx0
>>748
厳つい見た目に反して面白いオジサンらしいな喜四郎は。
0754無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 02:26:33.76ID:UCTzzzpK0
鬼軍曹小沢では不得手な項目を喜四郎先生が代わりにやってくれるのなら
小沢とてかなり楽ができよう
0755無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/24(日) 02:28:01.93ID:6dK31mM30
はるが面白いツイートぢてるね
https://twitter.com/miraisyakai/status/1451914493747810307/photo/1
この前回の結果が今回は全国でも見れるかもな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0756無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/24(日) 02:28:07.66ID:tRxOHn9S0
喜四郎は一時伊吹or二階派にいたけど、
伊吹や二階との仲は険悪になったのだろうか
0757無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)2021/10/24(日) 02:30:01.03ID:eH76niYka
>>754
☓鬼軍曹
○もはやシンパ以外に影響力がない
0758無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 02:30:09.17ID:1npa+D0Mp
伊吹のいない
京都1区で知名度抜群の共産党穀田が
勝てないとなると、それはそれで
まずいんでないかなあ
共産党は是が非でも勝ちたいのは京都1区なはずだし
0759無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/24(日) 02:30:21.24ID:0z1M/8OG0
>>752
日本人が東亜の文化に触れるのは良いこと
それが数千年以来の当たり前のことだからね
欧米の文化や価値観に染まることは日本人をやめることだと思うよ
0760無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 02:33:48.68ID:UCTzzzpK0
積極的に自民アシストしたい要員がまだいらっしゃるようで
0761無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/24(日) 02:36:08.00ID:0G50+ygx0
>>758
日本で一二を争う反共の土地柄なので立憲や国民の支持者でも共産に入れるのに躊躇う。
0762無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)2021/10/24(日) 02:40:27.17ID:W3dC2qy6d
穀田もいい年だし賞味期限切れという気がする
小選挙区制導入以降の共産党は選挙区で勝ち抜くことを意識してないと思うからその辺変えていかないと駄目だろうね
0763無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 02:40:58.24ID:1npa+D0Mp
与党が大敗したら
大手マスコミは民意は間違ってるって
しかりつけるのかな
0764無党派さん (スププ Sda2-ceHY)2021/10/24(日) 02:42:06.67ID:oKyqCZYYd
大阪7区って本当に接戦なの?
前回は渡嘉敷が危なげなく勝ったけど
0765無党派さん (ブーイモ MM76-9Jqk)2021/10/24(日) 02:42:46.11ID:n1BW2e4dM
>>758
それこそ必勝区として共闘してる党幹部が全て応援するレベルで選挙区に入ってくれないと厳しい気がするなあ
0766無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)2021/10/24(日) 02:44:16.61ID:UCTzzzpK0
(岩手県奥州市出身の)穀田国対は野党共闘の扇の要のような人でもあるので
0767無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/24(日) 02:49:32.44ID:0G50+ygx0
>>764
この4年で維新が北摂でも勢い伸ばしてるからそうなってもおかしくない。
大阪府が大阪大学のワクチン開発にあれこれ後押しやりだしたのが影響してる
0768無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/24(日) 02:52:19.90ID:0G50+ygx0
穀田にしろ伊吹にしろなんでみんな着物着るの?京都市議会とか衣装代に無駄に金かけてるんだろ財政危機なのに。
0769無党派さん (ワッチョイ ee1d-fDtU)2021/10/24(日) 02:58:40.11ID:LNkbb3MB0
連合と共産党が仲悪い、連合が野党共闘を妨害って話ばかりクロ―ズアップされるけど
2014年ごろから総評系(旧社会党支持母体)など連合左派と全労連(共産党支持)が
協力関係を深めて「総がかり行動実行委員会」を結成した話とかは無視されてるよね
で、連合左派と全労連の接近に焦った連合右派が旧民進左派議員排除を画策、
それまで長らく連合内で同盟系の風下に立たされ続けてきた総評系の不満が
爆発して立憲民主党結成を後押したんだけど。
0770無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/24(日) 02:58:50.05ID:cK9NBtPd0
国会で着物着る会みたいなのも長らく与党のトップは伊吹、野党は前原だったし
地元伝統産業の振興目的だろう
0771無党派さん (ワッチョイW 6517-lic4)2021/10/24(日) 03:04:24.51ID:jEweVU8J0
>>768
自腹に決まってんだろが
税金なわけねーだろ
0772無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/24(日) 03:08:13.74ID:tRxOHn9S0
>>769
長い間連合執行部を牛耳ってたのは同盟系だし、
声の大きいほうがクローズアップされるから仕方ないね
それなら、いっそのこと総評系+全労連と同盟系で別れたほうがすっきりするのにな
0773無党派さん (ワッチョイW 128a-055E)2021/10/24(日) 03:08:58.82ID:FQK2wgyr0
>>763
バラマキ批判と財源論しつこく追及しそう
0774無党派さん (アウアウキー Sa89-h0vs)2021/10/24(日) 03:11:42.95ID:fPfUr3mFa
民進分裂前の民進と共産の選挙協力ってどれくらい進んでたっけ
都知事選後から蓮舫が小池に擦り寄ってた気がするが
0775無党派さん (ワッチョイ 0d08-iBLV)2021/10/24(日) 03:17:16.23ID:gynpMH4M0
>>623
てか一票の格差を抜本的に改革しようとしたら
北海道も東北も定員減らさなくてはならんよ。
立憲的にはそれでもいいの?
今回立憲が東京で勝てるのは共産との共闘よりも
ファーストが国政に出てこなかった
というのが最大の理由でこういう前提なんかは
すぐ変わっちゃうよ。
0776無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/24(日) 03:19:46.80ID:tRxOHn9S0
てか、総がかり行動は社民党レベルでかなり左寄りな団体になってるから、
立憲が政権を獲得した際には相当厄介な存在になりそう
0777無党派さん (ワッチョイW 1914-ezwB)2021/10/24(日) 03:25:16.55ID:7rdIp7j+0
数字に強くないからどうしてもネットの方を見てしまうが
この3年くらいの間に野党陣営がネットの使い方覚えて世論をうまいこと転がしてる印象ある
ハフポストバズフィードみたいな新鋭メディアの力が急激に強まってるし
これが実際の投票行動に影響与えそう
0778無党派さん (スップ Sda2-seA4)2021/10/24(日) 03:25:19.62ID:E+m4ddPpd
>>775
それが福島県・宮城県は与野党ともに安定区が減りそうな区割りになりそう 
0779無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 03:30:05.64ID:1npa+D0Mp
東京に30区はやりすぎだが、
これでいつでも政権交代可能になった。
0780無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 03:30:08.90ID:937Fv8570
>>778
福島で玄葉vsネモタク、宮城で安住vs小野寺になったら俄然注目区
0781無党派さん (ワッチョイ ee1d-fDtU)2021/10/24(日) 03:31:31.92ID:LNkbb3MB0
2020年、立憲は社民党との完全合体には失敗したものの、社民支持だった
総評系左派の大部分を回収することに成功。
これに伴い、連合と全労連の中間的存在だった全労協も、社民党単独支持から
立憲民主支持にシフトした組織も出てきた
同盟系も決して一枚岩ではないので、もし「自民党支持」なんて打ち出したら
反発する組織も当然でてくる。
連合が分裂したら同盟系の影響力が小さくなるので全労連に浮気する総評系を表立って
批判することができず、さらに同盟系穏健派に配慮すると自民党に接近しすぎることも
なおさらできない。現状、連合の首脳はそのイライラを立憲民主にぶつけているに過ぎない。
0782無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/24(日) 03:34:59.77ID:937Fv8570
>>779
県単位の定数配分是正もそうだが、現状は全国的に2倍以内なら
あとはどうでもいいとばかりに、県都の1区への有権者数偏重が放置されてる感
これも平成の大合併後も分割されたままの自治体の整理かたがた是正されると期待
0783無党派さん (ワッチョイW fde3-4ySv)2021/10/24(日) 03:39:04.05ID:QuH9E4n10
東京で人口が増えてる地区は野党がクソ弱い東京東部が主だから東京の選挙区増加はなんらプラスじゃない
地方で勝っている野党候補の地盤が引き裂かれる方が問題
0784無党派さん (ワッチョイ fd96-/PVD)2021/10/24(日) 03:45:52.69ID:MkGerwOC0
月末、大雨で 自公復活 
0785無党派さん (ワッチョイ d9a5-HRDh)2021/10/24(日) 03:46:42.75ID:lD5ARmBn0
台風直撃で野党壊滅だな
0786無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)2021/10/24(日) 03:51:20.25ID:HpQAZjZr0
>>783
ただの願望なんだろうけどそんな単純じゃないよ
大半の小選挙区で一票の格差2倍前後だもの

https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/0309_01-2.pdf
0787無党派さん (ワッチョイW fde3-4ySv)2021/10/24(日) 03:51:40.43ID:QuH9E4n10
つまんねえな
台風直撃で自公圧勝で終わりだわこれ
0788無党派さん (オッペケ Sr11-KjYr)2021/10/24(日) 03:53:26.11ID:CORcrUOVr
こりゃ、二階先生に復活してもらって参院選仕切ってもらうしかないな。
0789無党派さん (ワッチョイW fde3-4ySv)2021/10/24(日) 03:54:08.13ID:QuH9E4n10
岸田、天運だわ
最後の最後に持っている男
0790無党派さん (ワッチョイ c226-iBLV)2021/10/24(日) 03:54:57.54ID:HBPx8Gbj0
>>764
各報道機関の調査だと大阪で自民党小選挙区
全滅予想になってますね
維新 14
公明  4
立憲  1
自民  0
0791無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 04:03:46.80ID:1npa+D0Mp
公明党も3やろ。
何故か北側勝つ事になってるが、
大阪は維新vs創価学会やで
この構図で戦ってる
創価学会は10区では辻元に入れてる感すらある
0792無党派さん (ワッチョイ ee1d-fDtU)2021/10/24(日) 04:05:57.58ID:LNkbb3MB0
自民は大阪を完全に捨てるつもりなの?岸田や河野が大阪入りしてもほぼ意味ないよね
それ以外の地域で創価票をもらうために連立を組み続ける、と
0793無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 04:06:07.81ID:1npa+D0Mp
台風来ても投票率53は割らんやろな。
大敗か惜敗かの違いはあるかも知れんが
どちらにせよ岸田内閣は退陣
0794無党派さん (ワッチョイW cd71-Iznz)2021/10/24(日) 04:06:23.24ID:kP8VGc3c0
俺は立共嫌いだけど、台風とか関係ないでしょ
期日前に行けば良いだけ
0795無党派さん (ワッチョイW 1208-ryzn)2021/10/24(日) 04:10:59.06ID:1Z11C3UA0
自民
168
69
237
立民
83
50
133
公明
8
23
31
維新
14
18
32
共産
1
15
16
国民
5
0
5
社民
1
0
1
れいわ
0
1
1
NHK党
0
0
0
無所属
9
0
9

どうかな?おかしいとこある?
0796無党派さん (ワッチョイ ee1d-fDtU)2021/10/24(日) 04:14:35.02ID:LNkbb3MB0
台風20号煽りしてるバカは他のスレでも「選挙当日は台風直撃オワタ!」とか書いてるけど、
ネットで調べても今のところ影響が出る可能性はかなり少ないって予想ばかりだよ
0797無党派さん (ワッチョイ fd96-/PVD)2021/10/24(日) 04:15:15.51ID:MkGerwOC0
右翼の神官、仏教のお題目、密教の家事祈祷、陰陽師(アベノセイメイ)などが
月末にかけてこぞって雨ごい やるのかもしれないし

某国の何かが気象兵器で加勢するのかもしれない


野党、オワタ?
0798無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 04:20:08.24ID:1npa+D0Mp
接戦区が多すぎるんだよなw
野党が一本化してなかったら
>>795みたいな結果だったわけで、
国民としては、今まで何やってたんだって
話だわ
0799無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)2021/10/24(日) 04:22:16.93ID:HpQAZjZr0
>>783
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/2021/js211f0000.pdf

民主系が弱い城西・城東は人口減の区が多いですし
板橋区は与野党激戦区ですし
0800無党派さん (ワッチョイW 2e8c-GoKt)2021/10/24(日) 04:26:01.65ID:GzYwMMG30
>>744
そりゃ冬の十勝なんか東京暮らしには厳しいわな。
酒の子息が継ぐ気ないってのも当たり前。それ考えたら石川嫁の凄さがわかる。
0801無党派さん (テテンテンテン MMe6-j3uc)2021/10/24(日) 04:29:14.01ID:SIarkOsiM
そもそも1票の格差ってそれほど問題かね
人口が少ないからといって地方の議員減らすのはどうかと思う
0802無党派さん (ワッチョイW 2e8c-GoKt)2021/10/24(日) 04:29:31.84ID:GzYwMMG30
>>797
眞子結婚が何らかの影響与える可能性は高いからな。
女系宮家求めてきたら岸田はどうするか。
元々選挙の日程にぶつけたわけだしな
0803無党派さん (ワッチョイW d130-faf4)2021/10/24(日) 04:29:55.28ID:N3HUJavq0
>>732
キシローは自民系支持の家への訪問についても細かいノウハウまで教えているからね
0804無党派さん (ワッチョイW d130-faf4)2021/10/24(日) 04:32:16.72ID:N3HUJavq0
>>802
真子が女性宮家を求めるとか、ネトウヨの妄想だろww
よく真面目な顔をして書き込めるな
0805無党派さん (ワッチョイW 82f0-KEzk)2021/10/24(日) 04:32:37.71ID:tRxOHn9S0
>>798
野党が一本化しなかったら>>795よりはもっと取れるでしょ
0806無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)2021/10/24(日) 04:38:03.01ID:6dK31mM30
>>787
台風20号について
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20211023-00264559

>本州付近には、すでに西寄りの強風帯、偏西風が南下していますので、
>今のところ、この熱帯擾乱を本州付近へ近づけるような計算はほとんどない状態です。
0807無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 04:39:45.75ID:1npa+D0Mp
>>801
選挙板に来たことない人は
そう思ってるだろね
0808無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 04:41:40.88ID:1npa+D0Mp
そもそもKさんの
皇族入りがめでたいのか
疑義ありだからな
0809無党派さん (ワッチョイW 2e8c-GoKt)2021/10/24(日) 04:45:32.25ID:GzYwMMG30
>>804
元々配偶者を誰にするかは、権力闘争の第一歩だしね。それで介入されてたわけだが
小室帰国決定時点から女系宮家容認ありきじゃないかね。
上級者界隈も秋篠宮家が小室諦めないからって据えてみた、でも結局憲法どおりにしかやらない今の天皇には不満ありそうだし
もっともここまで自民党ピンチの情勢になるとは思ってなかっただろうが。
0810無党派さん (ワッチョイW 2e8c-GoKt)2021/10/24(日) 04:54:17.79ID:GzYwMMG30
女系宮家容認を岸田に言わせたとして
安倍の傀儡疑惑は多少なりとも打ち消せるかもしれないが
中道~左派層が他のリベラル政策もやってくれると自民に期待して入れるって情勢ではない気もするからね。

そうなると何のためにこのタイミングに結婚をぶつけたかわからなくなるわな。
0811無党派さん (ワッチョイW 0641-ZDDB)2021/10/24(日) 04:55:31.80ID:OXWhyJBg0
こんなクソ寒いのに台風来たらビビるわ
0812無党派さん (アウアウエーT Sa8a-fDtU)2021/10/24(日) 05:01:35.86ID:O1vbeSk+a
>>736
幸福実現党だと陰謀論で有名な及川幸久と深田萌絵が衆院選に出る噂はあった
0813無党派さん (ワッチョイ ee1d-fDtU)2021/10/24(日) 05:09:40.54ID:LNkbb3MB0
岸田が女性宮家容認なんて言ったら、保守派が猛反発して滅茶苦茶になるよ
かといって穏健派が「女性宮家容認なら岸田自民に投票しよう」なんてならんでしょw
「眞子様結婚報道一色で選挙への関心が薄れて野党オワタ!」って煽りならまだわかるが、

台風直撃で野党オワタ!、眞子様結婚報道一色で野党オワタ!と続けて
いったい次は何のネタで「野党オワタ!」を煽るんだかw
0814無党派さん (ササクッテロラ Sp11-/TVA)2021/10/24(日) 05:12:34.90ID:fXMUe9jPp
>>769
共産だって連合・民主党系の左右分割を実現させられる見込みがないなら、「野党共闘」とかいう形でイメージ最悪の民主党系に関わるより独自路線を貫徹する方が良かっただろうしな
0815無党派さん (ワッチョイ fde3-/PVD)2021/10/24(日) 05:14:23.61ID:wEQYC5oN0
コロナ下の選挙といえばトランプだなあ。トランプも開票時ハウスに籠城してたんだよ
フェイク、フェイクと選挙結果に納得しなかった。会見ボイコット
アメリカは郵便投票や期日前がしっかり機能してるからな
0816無党派さん (ワッチョイW d130-faf4)2021/10/24(日) 05:15:12.41ID:N3HUJavq0
>>809
結局憲法どおりにしかやらない今の天皇には不満

アホか
天皇は憲法どおりにしかできないんだよ
0817無党派さん (ワッチョイW 1208-ryzn)2021/10/24(日) 05:18:48.25ID:1Z11C3UA0
予想
自民 小選挙区168 比例69 合計237
立民 小選挙区83  比例50 合計133
公明 小選挙区8  比例23 合計31
維新 小選挙区14  比例18 合計32
共産 小選挙区1  比例15 合計16
国民 小選挙区5  比例0  合計5
社民 小選挙区1  比例0  合計1
れいわ小選挙区0  比例1  合計1
無所属小選挙区9  比例無 合計9

どうでしょうか?
国民は比例とれるとこないような気がします。
れいわは東京で1議席
維新は大阪で9議席取ると予想してます。
0818無党派さん (ワッチョイ 0543-/PVD)2021/10/24(日) 05:22:09.98ID:CClr4uIY0
当選してほしくないのが比例上位にいる場合は比例は他党に投票するよてい。
0819無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 05:47:12.55ID:1npa+D0Mp
立憲が第一党になる
可能性すら出てきたからな。
いままでの世論調査はなんだったんだっていう
0820無党派さん (ワッチョイ 06a8-OyHA)2021/10/24(日) 05:48:01.24ID:EtaOQsBb0
兵庫8区なめてんの?

れいわ 共産 公明のみだぞ
あほかよ
全部不適格じゃ
自民のゴミカスは絶対こねえから、
せめて維新きてくれたら入れたのになあ
はぁ

小選挙区は適格者無しって書くか
0821無党派さん (ワッチョイW 02e3-i2dv)2021/10/24(日) 05:53:00.25ID:DP5O/5pw0
JNN衆院選情勢調査 自民党が単独過半数うかがう勢い https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4387171.html
0822無党派さん (ワッチョイ e1e3-cJjH)2021/10/24(日) 05:53:11.57ID:bMV3JFnO0
>>820
お前ただ「中野危うし」見たいだけだろ
0823無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 05:56:12.54ID:1npa+D0Mp
そこは共産だろ
なんで創価学会に議席取らせ続けるんだよ
0824無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)2021/10/24(日) 06:01:53.82ID:UK0YcNNv0
>>821
賞味期限切れのデータって参考にならんよ
鮮度が命
0825無党派さん (ワッチョイ fde3-/PVD)2021/10/24(日) 06:04:00.75ID:wEQYC5oN0
都議選って自民で考察したのかな。大体は衆院に反映されるだろ
ファーストが取った所をきちんと精査しないとね。

アベノ秘書・長崎の候補だが、安倍も力が入る
子飼いの危機議員って西日本に多いな。
0826無党派さん (スップ Sda2-iMZN)2021/10/24(日) 06:06:11.07ID:W5Q+zmqfd
一票の格差是正を野党系の人が推進するのは
昔、田舎は自民の拠点だったからってのがあると思うけど
今はそうじゃないし
それに地域代表という点からすると
人口少ない都道府県と多い都道府県の格差は拡大しまくるわけで
累進課税を否定して超富裕層も貧乏人も「平等」に課税しろってのと同じ、
格差拡大のめちゃくちゃ強者の論理なんだけどな
0827無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 06:17:29.15ID:1npa+D0Mp
投票価値の平等が守られてなかったからこそ、
自民党が強かったわけで、そういう不公平な
社会は良くないよ
総理の子は総理って北朝鮮と変わらんしね
0828無党派さん (ワッチョイW c232-uZaW)2021/10/24(日) 06:18:31.93ID:zVrKu2BE0
天皇の子が天皇なのもおかしいよな
0829無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 06:19:45.06ID:1npa+D0Mp
北海道の情勢が気になるね。
先駆者的な地域なわけで、いなつ以外にも
危うい与党候補は多いはず
0830無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)2021/10/24(日) 06:20:34.56ID:UK0YcNNv0
>>710
全国的な傾向になっていますよ
今や、自民党議員がライバル
選挙区単独の高齢者には身にしみる寒さかな
0831無党派さん (ワッチョイW 0533-zYFA)2021/10/24(日) 06:20:42.22ID:f7/VmNSt0
>>826
都市在住の弱者の方が絶対数は多い
その弱者の声が国政に届いてない

何十年も議席を優遇されてきた地方部が衰退を止められないことを考えると、議席数と地域の発展に相関はない
0832無党派さん (ササクッテロラ Sp11-/TVA)2021/10/24(日) 06:22:05.81ID:xqzV/8rSp
>>827
一票の格差が大きかった頃は「都市部 vs 地方」だったが、小選挙区制導入以降に徐々に「東・北日本 vs 西・南日本」になってしまったから今更是正しても野党有利にはなりにくい
下手したら北海道・東北・信越の定数減らされて今以上に野党不利になる展開すらあり得る
0833無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 06:24:51.54ID:1npa+D0Mp
天皇は神だからな
神の子は神なのは納得
その神々が選んだのが小室圭だ。
まさに神に選ばれしKさん
0834無党派さん (ワッチョイW 0533-zYFA)2021/10/24(日) 06:26:51.04ID:f7/VmNSt0
>>832
まず1県に1議席割り振った後に人口比例で選挙区数を決める謎制度が自民の西日本優位を決定づけてきた。それが廃止された今もまだ地盤が強い傾向はあるけど、時と共に勢力は削がれつつある。

あと野党有利、自民有利みたいな理由で格差を是正、維持するのは筋違い。
0835無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)2021/10/24(日) 06:27:39.64ID:UK0YcNNv0
>>722
自民党の看板で当選した議員はダメだろうな
今回は、看板がプラスに作用しないみたいだからね
地元を軽視して、親分の顔色大事の議員が多かったからね
0836無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 06:27:42.81ID:1npa+D0Mp
というか、島根や鳥取といった中国地方の田舎で、野党が勝つのは大変だけど、
30区になる東京で勝つのはそんなに大変だとは思わんけどね。都市部はあまりにも流動的で
甘利ですら落ちる。
0837無党派さん (ワッチョイW fde3-4ySv)2021/10/24(日) 06:31:29.56ID:QuH9E4n10
甘利が急遽遊説取りやめて地元入りとかなったら面白い
0838無党派さん (ワッチョイW c232-uZaW)2021/10/24(日) 06:37:43.28ID:zVrKu2BE0
甘利が接戦区回っても絶対逆効果だろ
0839無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)2021/10/24(日) 06:48:02.27ID:HpQAZjZr0
>>801
「地方選出の議員が減れば地方の声が届かなくなる」

とはいっても多数派・少数派の構図なんて他にも数多くあるわけで「地方の有権者」の一票の価値を2、3倍以上に優遇すべき理由とまではならんわ
0840無党派さん (ワッチョイW 6942-ZDDB)2021/10/24(日) 06:49:27.69ID:TIeFJs/I0
>>816
天皇だけじゃなくて、内閣も含めて、行政司法国会すべて憲法の書いてある通りにしかできないから。
自民党は無視し始めてるけどな。

てか、憲法なければ、総理も何の権限もないタダのおっさんだぞ。
0841無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 06:50:34.38ID:1npa+D0Mp
というか甘利接戦どころか
危うしだろ。日に日に神奈川13区の選挙戦盛り上がってきとるし
ネットで茶化したら効果あるんだわ。
dappiのいない自民党は断然不利だが
0842無党派さん (ワッチョイ 829d-iXiw)2021/10/24(日) 06:56:06.74ID:edy0POtS0
低迷する米価に出来秋も喜べず 将来像示さない政治に病根
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b459bc7b7601a9227e729c73e35d4ad2bc14da9

米価大暴落の記事が毎日出ている。
0843無党派さん (アウアウエー Sa8a-5XtQ)2021/10/24(日) 06:59:45.11ID:vK6pdRNPa
次スレ

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その121
http://2chb.net/r/giin/1635026358/
0844無党派さん (アウアウウー Sa45-SHdQ)2021/10/24(日) 07:04:04.46ID:vY01/E0Ka
>>839
そういうのって議席減る側の言い分だからな。減って困るなんてことはないんだよ。
大阪府議会も今回1割減らすけど反対してるのは楽して勝ってた複数区の議員だけでさ
0845無党派さん (スッップ Sda2-YOho)2021/10/24(日) 07:05:43.90ID:GItjKTtkd
投票しないと罰金制にすれば解決するような気がする
40代以下健康な人で投票しなかったら罰金で40代以上は健康でもしなかったら罰金なし
もしくは投票したらジュースもらえるとかそういう特典つければいいんじゃないか
0846無党派さん (ワッチョイW 8133-4Vyq)2021/10/24(日) 07:06:51.62ID:QVpvfBk00
自民党総裁選スレで甘利評価する奴多かったけど全然駄目じゃん
0847無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/24(日) 07:07:49.32ID:zVrKu2BE0
自分の周囲は毎回ちゃんと投票に行く人ばかりだから
国政選挙でも人口の半分は投票しないって結構びっくりなんだよね
しない人はずっとしないんだろうか
0848無党派さん (ワッチョイW c617-lic4)2021/10/24(日) 07:07:54.88ID:PLZX/h7m0
>>821
21日の記事やんか
バカか 
載せんな
0849無党派さん (ワッチョイW c617-lic4)2021/10/24(日) 07:09:29.84ID:PLZX/h7m0
>>817
告示前の自民調査で過半数ちょい上やった。
過半数は切るとみた方がよい
0850無党派さん (スッップ Sda2-YOho)2021/10/24(日) 07:10:00.57ID:GItjKTtkd
>>844
減らし過ぎと思ってないのですか。行政を監視することも議員がしているんだけど
0851無党派さん (アウアウウー Sa45-IH3R)2021/10/24(日) 07:10:49.17ID:z/iwMNPla
>>845
投票したら1万円給付で解決や。
投票率が100%近くなったら野党は全く勝てなくなるけどな。
0852無党派さん (ワッチョイ fde3-/PVD)2021/10/24(日) 07:11:01.64ID:wEQYC5oN0
nhkは高校生政治参画キャンペーンやってるよ(地方が多いが)

グーグルは民主党政権交代か。って雰囲気の頃だけに特設サイト。
案外偏ってるから自民に不評でしたね。
0853無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 07:15:20.96ID:1npa+D0Mp
ガソリン高騰してるわけで
アベノミクスによるデフレ脱却を
もっとアピールしたら
ええんや。自民党
0854無党派さん (ワッチョイW 8133-4Vyq)2021/10/24(日) 07:15:27.34ID:QVpvfBk00
>>842
二世や官僚出身の議員ばかりだからしょうがない
0855無党派さん (スッップ Sda2-YOho)2021/10/24(日) 07:16:20.83ID:GItjKTtkd
投票したら100円の商品券配るで、投票率10%ぐらい上がると思う
そうすれば投票率60%台を平均キープできそう
0856無党派さん (ワッチョイW c6f0-XmQo)2021/10/24(日) 07:16:36.12ID:84KKDE070
>>732
俺の選挙区の自民候補何て日常活動してるの見たこと無い 立憲候補は月に1.2度見かける まさに奢る平家は久しからず
0857無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 07:19:48.00ID:1npa+D0Mp
まず、テレビで選挙戦やってないやろ。
BSフジと BSTBSはべつにして

ワイドショーでやらなきゃ投票率は下がる。
さらにニュースで自民党圧勝のステマ報道でさらに下がる。

dappiがネットで選挙戦盛り上げてくれなきゃ、
野党終わってたわ
0858無党派さん (アウアウウー Sa45-SHdQ)2021/10/24(日) 07:19:50.48ID:vY01/E0Ka
投票率上げたいなら確定申告にしたらいいんだよサラリーマンも。それで税金の重さを知ることになる。確定申告してるやつほど政治参加率高くなるから
0859無党派さん (オッペケ Sr11-XmQo)2021/10/24(日) 07:21:19.76ID:kIJ+teR5r
自民候補の演説聞いてきたけどまじで強酸ガーヤトウガーだからなw岸田の大阪入りといい甘利の戦略ミスがデカすぎるw
0860無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 07:22:16.98ID:c4LKdFl90
泣いても笑ってもあと7日間
今日の静岡が気になる
0861無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 07:23:14.94ID:c4LKdFl90
>>845
一部の欧州の国はそういうのやってるらしいね
0862無党派さん (ワッチョイ cd17-kr9p)2021/10/24(日) 07:23:52.00ID:3cq15bRT0
自民は未だに共産ガーと言ってるけど典型的な昭和脳だな
失われた30年になった理由がよく分る
0863無党派さん (アウアウウー Sa45-SHdQ)2021/10/24(日) 07:24:16.01ID:m3FqjHula
>>850
減らされる地方はそれまで何してたの?
東京から来た人に何も考えずヘコヘコしてるからそうなったんだろ?自己責任。
文句あるなら自分で行動しないと。大阪は良くも悪くも自分で議員たてて行動してるだろ
0864無党派さん (ワッチョイW 399d-0EqD)2021/10/24(日) 07:25:06.71ID:VGaOLkrr0
自民議員は大量落選で組織刷新すべき
世襲と高齢議員はバッサリ切れ
0865無党派さん (アウアウエー Sa8a-3L2T)2021/10/24(日) 07:25:46.05ID:voc3QpU7a
>>863
ド正論ですな
0866無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/24(日) 07:25:59.08ID:zVrKu2BE0
このタイミングでコロナが激減したのが
与党に追い風どころか逆風になるとは予想出来なかったな
11月以降また陽性者反転上昇始めそうだし内閣支持率どこまで落ちるだろう
0867無党派さん (スフッ Sda2-Z9n/)2021/10/24(日) 07:26:38.00ID:W2zyDEt6d
米の先物が広がれば農家の安定収入の手段になるのにねえ
廃止か
0868無党派さん (ワッチョイW 8133-4Vyq)2021/10/24(日) 07:27:41.18ID:QVpvfBk00
>>862
大蔵官僚を始めとする役人達がバブル好景気にわく民間に嫉妬して公務員を貴族化しようとしたのが失われた30年の正体
消費税導入と開始がぴったり合う
0869無党派さん (アウアウウー Sa45-SHdQ)2021/10/24(日) 07:29:18.27ID:6hyaVyCsa
自民党に一番従順な島根県でさえ最近は首長選挙で分裂して地元国会議員の意に反することやりだしてるからな。竹下の後継も世襲やめて地元の県議擁立と地元からボトムアップするやり方になった
0870無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/24(日) 07:30:18.87ID:N/hcnENz0
ワクチン接種証明書が可能だから投票証明書も可能だわな
テレビの街頭インタビューやネットで偉そうに政治に語ったり政治に対する不満を言うやつは
まずは投票証明書を提示してから語れや
っていう世の中になるのも悪くないw

投票しないやつは罰金とか逆に投票したやつはご褒美よりもまず先に投票証明書制度だな
0871無党派さん (アウアウウー Sa45-SHdQ)2021/10/24(日) 07:31:51.58ID:6hyaVyCsa
>>865
大阪人が維新のような地域政党作るのは時間の問題だったからね。自主独立が強い地域だから何もしないのがおかしかった。彼らはそのニーズをうまく掴んで巨大化。
あそこは自民から共産支持者までみんな「大阪人」という意識強かったからでかくなれた
0872無党派さん (ワッチョイ e939-iXiw)2021/10/24(日) 07:32:26.82ID:7YMMj36f0
自民のキョウサンガーは、共産と組んでる大阪で維新からキョウサンガーされてるのを参考にしてそう
野党第一党が共産と組むのと、国政与党が共産と組むのは全然違うのに
0873無党派さん (ワッチョイW 0533-QGAu)2021/10/24(日) 07:32:52.87ID:f7/VmNSt0
>>847
若い頃に投票の習慣がつかなかった人は、生涯に渡っって投票しない傾向が強い
高齢者の投票率が高いというのは、団塊の世代が学生運動などで政治に関心を強めた結果
それ以上上の世代の投票率は高くない
0874無党派さん (ワッチョイ 652d-iXiw)2021/10/24(日) 07:33:49.18ID:WEswQy/r0
>>866
菅政権なら相当な追い風だった。
それが菅総理を否定して作った岸田政権だからそれを成果と言えない。
ワクチン担当だった河野の冷遇は失策だわ。
0875無党派さん (ワッチョイ d1e3-iXiw)2021/10/24(日) 07:34:22.85ID:f83w4Uwv0
維新は次回から関西公明の選挙区に候補者立てないと
党勢拡大できないくらいに、今回で増えるよね
0876無党派さん (アウアウエー Sa8a-3L2T)2021/10/24(日) 07:34:43.45ID:voc3QpU7a
>>873
てことは焼け跡世代はあまり高くないのか
戦中生まれ~団塊辺りが高いだけか
0877無党派さん (ワッチョイW 0533-QGAu)2021/10/24(日) 07:35:19.37ID:f7/VmNSt0
>>875
増えれば分裂する
小政党の運命よ

自民に切り崩されるか、吸収される連中が出てくる
0878無党派さん (ワッチョイ 652d-iXiw)2021/10/24(日) 07:35:29.90ID:WEswQy/r0
共産との共闘に否定しているのは自公維支持者と世論調査で結果が出ているからね。
共産党ガーは無党派には共感されない。
0879無党派さん (ササクッテロレ Sp11-/TVA)2021/10/24(日) 07:35:53.01ID:Mesig83+p
一部の反共層は別として、一般人向けには「キョウサンガー」より「悪夢の民主党政権」の方が、まだ実際に被害を受けた人が少なくないだけ戦略としてはマシだったろうな
0880無党派さん (ワッチョイ 652d-iXiw)2021/10/24(日) 07:37:08.05ID:WEswQy/r0
維新の目的が分からないから将来的にも50議席以上は取れないよ。
野党第一党になりたいのなら政権交代する覚悟が無いと無理。
0881無党派さん (ワッチョイW 8133-4Vyq)2021/10/24(日) 07:37:36.17ID:QVpvfBk00
冷静に考えてみると公明党創価学会と協力してるほうがきもい
0882無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/24(日) 07:37:53.99ID:N/hcnENz0
コロナ感染者数もそうだが東京五輪もそうかもしれない
まあ色々反論もあるだろうがなんだかんだ言って東京五輪を中止せずに開催して
良かったじゃんってのが現時点では国民の多数派だと思う
五輪に関しては菅さんは強烈な中止圧力に負けずよく頑張って開催してくれたと思ってる人も多いと思う
岸田さんじゃあ東京五輪を批判非難に負けず開催してくれたことのプラス票にはならんよね
0883無党派さん (ワッチョイW 8133-4Vyq)2021/10/24(日) 07:38:22.89ID:QVpvfBk00
>>879
その悪夢はコロナで上書きされてしまった
0884無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/24(日) 07:38:45.03ID:zVrKu2BE0
焼け跡世代ってもう90近いでしょ
体力的になかなかね
うちの祖父も背広着て早朝から投票行くくらいだったけど
90過ぎたらさすがに行かなくなったわ
0885無党派さん (ワッチョイ e939-iXiw)2021/10/24(日) 07:38:53.35ID:7YMMj36f0
大阪では、自民のキョウサンガーはブーメランなんだよな
0886無党派さん (ワッチョイ 652d-iXiw)2021/10/24(日) 07:38:59.61ID:WEswQy/r0
ワクチン、携帯料金、カーボンニュートラル。
これを前面に出して自民党は戦った方が野党は厳しかった。
岸田政権はそれを成果として言えないから共産党ガーとなる。
0887無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 07:39:36.22ID:v+MI9XVOr
>>879
どっちも受けねえよ
0888無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)2021/10/24(日) 07:40:46.01ID:UK0YcNNv0
>>856
自民党議員って有権者よりも親分大事なんだよ
自民党の看板がありゃ、勝てたから
野党がバラバラ
自民党単独過半数が当然の時代

はっきり言って、有権者はバカにされて
いたんだよ
0889無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/24(日) 07:40:59.90ID:zVrKu2BE0
オリンピックはその後の感染爆発ですぐ忘れられてしまったような
その感染爆発すら忘れられつつあるんだから日本人切り替え早杉内
0890無党派さん (ワッチョイ 652d-iXiw)2021/10/24(日) 07:41:46.53ID:WEswQy/r0
岸田政権は野党批判しかしていない。
自民の成果無しの選挙は2012年以来。
0891無党派さん (ワッチョイW fde3-4ySv)2021/10/24(日) 07:41:53.50ID:QuH9E4n10
自民支持者でも共産がーと言われてピンとくる人少ないんじゃないか
公明と労働組合は共産の怖さをよく知っているが
0892無党派さん (ワッチョイ d1e3-iXiw)2021/10/24(日) 07:42:09.93ID:f83w4Uwv0
政権与党なんだから政策を訴えて実行しろよ
野党批判なんて自分たちは無能です、って言ってるようなもん
0893無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/24(日) 07:42:24.32ID:N/hcnENz0
今年の5月、6月、7月ごろにはこんな状況なのに東京五輪を開催するなんて菅は最低だ!と怒ってたやつが
五輪中は朝から晩まで五輪を見まくっていて五輪終了時にはやっぱ五輪って最高!って言ってる
手のひら返しもここまでくると感心するレベル

国民の多数派なんてこんなもんです
0894無党派さん (ワッチョイW 8133-4Vyq)2021/10/24(日) 07:43:26.01ID:QVpvfBk00
>>882
五輪開催は特権階級の存在を思い知らされた
0895無党派さん (ワッチョイ 652d-iXiw)2021/10/24(日) 07:43:29.80ID:WEswQy/r0
自民が「共産党ガー」だと後一週間の伸びしろが無い。
甘利は戦略変更は出来るのか?
0896無党派さん (スッップ Sda2-YOho)2021/10/24(日) 07:44:20.81ID:GItjKTtkd
もうほとんどの人は五輪見てなかったんじゃないか。五輪最高なんて聞いたことない。職場で、
0897無党派さん (ワッチョイW 8133-4Vyq)2021/10/24(日) 07:44:23.87ID:QVpvfBk00
甘利は追い詰められると本音でるよ日本なんかどうなったっていいんだ!
0898無党派さん (スップ Sda2-iMZN)2021/10/24(日) 07:44:45.55ID:W5Q+zmqfd
>>845
罰金100万円にすれば財政問題も解決


いや、投票率が100%に近くなるだけか
0899無党派さん (ワッチョイ e939-iXiw)2021/10/24(日) 07:45:06.78ID:7YMMj36f0
職場で雑談なんてしないなw
0900無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/24(日) 07:45:09.70ID:zVrKu2BE0
与党9年やって実績もアピール出来ず野党批判とかさすがにアホちゃうか自民党
0901無党派さん (テテンテンテン MM82-Rw6J)2021/10/24(日) 07:45:56.15ID:L8dLFpztM
>>867
反対したjaと自民はは馬鹿だよね
0902無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)2021/10/24(日) 07:45:56.30ID:UK0YcNNv0
>>874
甘利幹事長に代表されるよ
岸田はリーダーとしての資質がない
総裁の最大の使命は、選挙に勝つこと
保身ではないはず
優先順位を間違えているね
感性の弱いリーダーは長くは続かないよ
0903無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 07:46:25.05ID:v+MI9XVOr
共産党も組織力は野党で図抜けていてあちこちに土着していて最早保守の一部だ
何だったら自民より話を聞いてくれると思う自民党支持者も多い
単に1+1の共闘にはならない
0904無党派さん (スッップ Sda2-YOho)2021/10/24(日) 07:46:37.38ID:GItjKTtkd
五輪でスターが生まれたとか全然わからないし、見てる気分になれなかった
0905無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/24(日) 07:48:14.22ID:N/hcnENz0
>>896
視聴率を盲目的に信じてるわけではないが少なくともあなたの職場の何人かの雑談よりは
視聴率の数字のほうが俺にとっては信ぴょう性がはるかに高い
0906無党派さん (ワッチョイ 0574-lrFT)2021/10/24(日) 07:49:03.03ID:ZtWRtVaX0
>>892
与党には実績をアピールしてほしいというのも分かる。
ただ、相手が言い返してこないことに、野党が慣れきってしまうのも堕落だよ。
0907無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/24(日) 07:49:43.54ID:zVrKu2BE0
視聴率もさほどではなかったけどな開会式くらいで
日本だけじゃなく世界的にスポーツ観戦の人気が落ちてるらしいなコロナの影響もあるんだろうが
0908無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/24(日) 07:50:58.35ID:w8XRM6cH0
>>893
五輪は一部の競技しか見る暇がありませんでしたわ。
平日夜と休日のみ。
0909無党派さん (ワッチョイW 82f0-VlQQ)2021/10/24(日) 07:52:56.81ID:jCnqWvT90
>>863

> >>850
> 減らされる地方はそれまで何してたの?
> 東京から来た人に何も考えずヘコヘコしてるからそうなったんだろ?自己責任。
> 文句あるなら自分で行動しないと。大阪は良くも悪くも自分で議員たてて行動してるだろ

神奈川より人口少ないのに神奈川より衆議院定数が多い大阪さんはさすがですな
行動したおかげか
0910無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/24(日) 07:53:07.81ID:w8XRM6cH0
>>899
基本的に足の引っ張り合いというか粗探しだからな。
宗教の話してくるやつはワクチン接種してないから避けてるわ。
第三者にそんなこと言うやつはやばいわ。
0911無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/24(日) 07:53:14.49ID:N/hcnENz0
>>907
地上波とBS合わせて最大で同時間に6chが東京五輪を放送してるっていう無茶苦茶な
状況なんだからそりゃ個々を取ってみりゃ視聴率は凄い数字は出ないさ
だが五輪の占有率や裏番組のコケ具合でみれば想像以上の高視聴率だったってのが
まあ今回の五輪視聴率で概ね一致した総括ですぜ
0912無党派さん (アウアウウー Sa45-SHdQ)2021/10/24(日) 07:53:19.37ID:6hyaVyCsa
>>859
大阪は高市よりも岸田は人気ないのは総裁選の党員投票でも分かってるのに。

>>867
社会主義な価格管理はもう限界なのに。
0913無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)2021/10/24(日) 07:53:44.25ID:vK6pdRNPa
次スレ

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その121
http://2chb.net/r/giin/1635026358/
0914無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)2021/10/24(日) 07:53:52.70ID:UK0YcNNv0
>>869
地元国会議員って桜井、大橋、竹下、細田時代から東京在住だからな
彼らは当選回数重ねて、全員大臣経験者になれた。衆議院議長や首相まで出た。
立派な道路も整備されたが、そこまで。

これから、どうするのか県民の識見が問われるね。
0915無党派さん (ワッチョイ bdf0-fDtU)2021/10/24(日) 07:54:44.79ID:rklqxjGb0
自民公明維新の「キョウサントウガ―」もはや辞めたくても辞められなくなってそう。
0916無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)2021/10/24(日) 07:57:08.02ID:vK6pdRNPa
与党の公約何もなし
野党統一候補の公約農家個別保証制度と消費税時限的に5%

勝負以前にどちらが勝つかわかってるからね
0917無党派さん (ワッチョイW c6f0-XmQo)2021/10/24(日) 07:59:25.99ID:84KKDE070
>>916
おかしな選挙だよ 野党が政策語って与党が野党批判 ヤトウガーで票取れないでしょ
0918無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/24(日) 08:01:19.86ID:hIg9/Ug/0
進次郎が余計な事しなければ総裁選は菅vs岸田の戦いになっていたんだよ
そうすればここまで窮地に立たされることはなかった
なまじ河野等人気議員が落ちてしまったため民意が反映されてないと国民が怒ってしまった
0919無党派さん (アウアウウー Sa45-bwbx)2021/10/24(日) 08:01:53.27ID:c7Dht6ipa
〉〉909
違うよ、公明党の都合だよ
数が減るとその分、
公明党議員が当選する
ハードルが上がる
0920無党派さん (ワッチョイW 02f8-V3Xv)2021/10/24(日) 08:08:36.53ID:UbQc91LJ0
自公で過半数割れになったら面白いのにな。ま、さすがにそれはないか。
0921無党派さん (ワッチョイW e989-MsXg)2021/10/24(日) 08:09:31.76ID:kn5Qhzhh0
コロナが収束傾向でコロナ対策より経済対策が
焦点になってきてるなか、成長戦略に乏しく
増税の匂いがし、金融所得増税でブレブレで
補正予算の具体的規模も明らかにしないのは
岸田の失政ではある
0922無党派さん (アークセー Sx11-GoKt)2021/10/24(日) 08:09:51.59ID:itiafZEHx
>>904
実は歴代最多金メダル。なんだが
著名選手が惨敗しまくったのが悪影響。
0923無党派さん (ワッチョイ 06e3-8Piu)2021/10/24(日) 08:11:20.17ID:5HykdKBo0
政権党が野党批判をするようになったら終わり。
自分たちの実績はどこ行ったの。
0924無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)2021/10/24(日) 08:14:08.95ID:UK0YcNNv0
>>920
今や、焦点になりつつあるみたいだな
静岡補選で自民党候補者が大差で負けたら
と思うとドキドキするね
0925無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 08:17:22.69ID:v+MI9XVOr
今回接戦増えてるのは公明の比例票がえげつない減り方してる可能性もある。自民候補が比例は公明を訴えてるのを頻繁に見かける
0926無党派さん (スップ Sda2-KtwB)2021/10/24(日) 08:17:59.10ID:1xpUrGW0d
>>915
辞めれないでしょ
だって公約全削除しちゃったし
0927無党派さん (スップ Sda2-KtwB)2021/10/24(日) 08:18:54.56ID:1xpUrGW0d
>>923
岸田「30年賃金上がってません!!!」
0928無党派さん (ワッチョイ c232-F3qf)2021/10/24(日) 08:19:05.97ID:zVrKu2BE0
東京12区民だけど岡本の選挙カーは自民党推薦としか言わないんだよね
公明隠しなのかな
0929無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 08:22:11.78ID:v+MI9XVOr
公明党の比例はどれくらい減るだろうか
600万切る可能性は十分あるし、踏みとどまっても600万〜610万くらいであると思える
0930無党派さん (ワッチョイW ee89-Zg7j)2021/10/24(日) 08:24:17.10ID:df6pnqEp0
>>928
池内勝ちそうなのはマジなんか?
0931無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/24(日) 08:25:41.74ID:jrNShXdDd
>>928
いつも公明党とはいわずに与党統一候補とかそういう言い方するね。公明隠しの一環だけど、投票所では公明党と出るから意味あるのかなと
0932無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/24(日) 08:25:51.35ID:N/hcnENz0
今日は静岡だけじゃなくて山口も補選やってるのにみんな静岡の動向ばかり見ていて
誰も山口には注目してないかんじ
お前らも静岡の10分の1でいいから山口にも注目してやれよw
へずまりゅうが立候補していてこれだからもしもへずまが立候補してなかったら
このスレにいる連中ですら今日の山口の参院補選やってることすら知らないやつもいたかもしれないレベルw
0933無党派さん (ワッチョイ 821c-I115)2021/10/24(日) 08:26:25.74ID:2AAYd2he0
>>932
鉄板だから
それだけ
0934無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/24(日) 08:28:23.49ID:jrNShXdDd
>>930
情勢調査だと岡本のほうが勝っているはずだが、可能性としてはある。僅差だとは思う
0935無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/24(日) 08:28:47.35ID:N/hcnENz0
>>933
いやそんな当たり前のことはさすがに分かってるけどそれでもさあって話だよ
0936無党派さん (ワッチョイW c232-uZaW)2021/10/24(日) 08:28:47.91ID:zVrKu2BE0
>>930
わからん
というか岡本も池内も見たことがない
最寄り駅でいつも辻立ちしてるのは維新の候補
0937無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/24(日) 08:30:31.85ID:w8XRM6cH0
山口は結果見えてるしな。
0938無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)2021/10/24(日) 08:31:14.39ID:i1xJqh4s0
読売
公明も前回選の21議席を上回る勢いで、14年の26議席を狙う展開になりそうだ。


公明の比例票がえげつない減り方してる可能性、ってなんか根拠あるの?
0939無党派さん (ワッチョイ 821c-I115)2021/10/24(日) 08:32:22.06ID:2AAYd2he0
公明の票が漸減傾向にあるのは事実だし
それで伸ばすってのは投票率が低いということを計算
してるからじゃないの?
0940無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 08:32:25.41ID:c4LKdFl90
枝野声かすれてたね
0941無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/24(日) 08:33:01.93ID:hIg9/Ug/0
>>938
いや増える可能性は無いでしょ毎年漸減してるんだからさ
0942無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/24(日) 08:33:08.33ID:w8XRM6cH0
>>899
案山子みたいなのがいて困ってる。
挨拶も返事も報連相もなく、ずっと黙っているので不気味よ。
0943無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 08:33:49.78ID:c4LKdFl90
>>929
600万は死守するでしょうね
郵政の時みたく900万はもう取れないね
これが公明の最大値だった
0944無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 08:34:07.42ID:v+MI9XVOr
>>938
ずっと公明の比例票が減っているって知らないのかな
都議選も2017 73万→2021 63万に減らしたし
0945無党派さん (ワッチョイ bd48-iBLV)2021/10/24(日) 08:34:36.96ID:GZWNBDOk0
公明が増えるってことは投票率かなり悪いんだろw
0946無党派さん (ワッチョイ cd17-kr9p)2021/10/24(日) 08:34:44.87ID:XJVElbSd0
読売は創価に忖度してるんだろ
創価の新聞も配ってるし
0947無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)2021/10/24(日) 08:35:20.74ID:i1xJqh4s0
>>944
減ってることの否定なんて誰もしてないよね
「えげつない減り方」の根拠、分かる?
0948無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/24(日) 08:35:34.56ID:w8XRM6cH0
年寄りが亡くなれば今後は変わってくるだろう。
0949無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 08:36:30.58ID:c4LKdFl90
創価は基礎体力が落ちてきてるらしい
自民の接戦区にも影響出るかもね
名前先に来てる約50人の自民党議員は
油断しない方が良い
0950無党派さん (スププ Sda2-Ni0A)2021/10/24(日) 08:36:38.98ID:sVbCdFhvd
公明も共産も得票減ってるくせに低投票率のおかげで議席増えそう
悪夢だわあ
0951無党派さん (スッップ Sda2-SRxC)2021/10/24(日) 08:36:56.53ID:jrNShXdDd
>>939
得票数はじわじわ減ってきてる。
創価も二世三世以外で若い人が増えてなさそうだもんね。
0952無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/24(日) 08:37:00.15ID:w8XRM6cH0
来週の天気はよさそう。
0953無党派さん (ワッチョイ 399d-dpgO)2021/10/24(日) 08:37:09.28ID:FI7DC2YA0
今日投開票の静岡補選は川勝支持派が僅差で勝利だと
0954無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 08:37:44.25ID:v+MI9XVOr
>>947
何でそんなカッカしてんの?学会員?
0955無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/24(日) 08:37:54.09ID:w8XRM6cH0
創価ブーストには期待しないほうがいいだろう。
普段からの行動がものをいう。
0956無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)2021/10/24(日) 08:38:22.80ID:i1xJqh4s0
年寄り頼みの政党に未来は無いんだが
年寄りの投票率過多のせいでしばらくは無視出来ないのがなんともねえ
0957無党派さん (ワッチョイW 0641-ZDDB)2021/10/24(日) 08:38:37.54ID:OXWhyJBg0
朝日の情勢が楽しみ
0958十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/24(日) 08:39:53.29ID:j4dR94Vq0
年寄りは国の宝
若者は悪魔
 立憲民主党です
0959無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 08:40:04.08ID:1npa+D0Mp
公明党は9ある小選挙区で3敗する
予想なのに、なんでそんなに
比例で取れんの
0960無党派さん (ワッチョイW c232-uZaW)2021/10/24(日) 08:40:19.95ID:zVrKu2BE0
自分とこの候補勝たせるので精一杯で
自民に票回す余力がないんでしょ
0961無党派さん (ワッチョイW 399d-nUbH)2021/10/24(日) 08:40:32.84ID:Ekmef/qI0
>>928 そうなんか。選挙戦術としては正しいだろうが…
0962無党派さん (スププ Sda2-Ni0A)2021/10/24(日) 08:40:49.35ID:sVbCdFhvd
はるが全紙まとめてくれてるけど、議席予想は共同産経毎日時事を省いて読売朝日JX÷3の方が信頼度高そう
0963十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/24(日) 08:40:49.65ID:j4dR94Vq0
このスレのパヨク連中も、ほぼほぼ65歳以上なわけでしょ?
0964無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 08:40:54.66ID:v+MI9XVOr
自民党員も年寄りが多い
若者は少ないし投票に行かないから票田にならない
0965無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)2021/10/24(日) 08:40:55.37ID:i1xJqh4s0
>>954
根拠ないなら最初から無いでええんやで
0966無党派さん (ワッチョイ 0574-lrFT)2021/10/24(日) 08:41:29.64ID:ZtWRtVaX0
>>916
はい、自民党の公約集。
なかなか良い事が書いてある。
ダウンロードもできるよ。
立憲民主党のの公約と比べてみてね。

https://www.jimin.jp/policy/pamphlet/
0967無党派さん (ワッチョイ 12d3-iXiw)2021/10/24(日) 08:41:48.77ID:N/hcnENz0
今日のある意味注目ポイント
・静岡補選でNHKが当確マークを打つのは今日中か それとも日付が変わって明日になるまで当確マークを打てないか
・山口補選でへずまりゅうが5000票以上取るか
0968無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 08:42:16.78ID:1npa+D0Mp
期日前投票率がかなり上昇しとんな
短期決戦はむしろ効果的かも
0969無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 08:42:42.41ID:v+MI9XVOr
>>965
えげつない減り方の尺度を示さずにどこがえげつない減り方なんだ!って怒ってるのがカワイイ
10%減でも普通はえげつない減り方だ
0970無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/24(日) 08:43:02.55ID:w8XRM6cH0
またマニフェストがどうとか?
0971無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)2021/10/24(日) 08:43:32.35ID:i1xJqh4s0
>>969
えげつない減り方って言ったの君なんだけど鳥頭ですか?
0972無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 08:44:49.40ID:v+MI9XVOr
>>971
10%も減ったら普通ならえげつないんじゃないの?
600万切るかもは普通の減り方なんだー。公明もいよいよヤバいね
0973無党派さん (ワッチョイ 219d-kr9p)2021/10/24(日) 08:45:03.76ID:qsAkeUql0
創価の人から前回は選挙区自民も頼まれたけど今回は比例公明だけだったな
選挙区の構図は変わってないのに
0974無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/24(日) 08:45:17.00ID:o2G2CDD8M
コロナで集会できない
F票集めるのもコロナが邪魔
支持層もボロボロ
公明が票伸ばす要素あんの?
0975無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 08:45:47.79ID:c4LKdFl90
>>967
11時くらいには決まってるんじゃない?
静岡でそんなに競り合うのかね?
0976無党派さん (ワッチョイW 82f0-VlQQ)2021/10/24(日) 08:46:12.53ID:jCnqWvT90
情勢調査全部公明は伸びるっていってんだから伸びるんだろ
0977無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)2021/10/24(日) 08:46:17.88ID:i1xJqh4s0
おそらくこういうことなんだろうね

共産党 衆院選
2014 6,062,962 11.37%
2017 4,404,081 7.90%
0978無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/24(日) 08:46:23.15ID:hIg9/Ug/0
>>968
それは言える人は少ない安いに敏感に反応する、余計なものまで買ってしまう
いつでもいいと思ってしまうと行動に移さないでやらない理屈を作り出す
0979無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)2021/10/24(日) 08:46:31.25ID:1npa+D0Mp
今回は読売には悪いけど
むしろ公明党の議席は減少するよ。
というか創価学会信者も公明党に入れない可能性だってある。
子どもいなかったら10万円はなしでしょ
0980無党派さん (ワッチョイW 2133-xKtc)2021/10/24(日) 08:46:38.42ID:krQkLsBf0
怪文書ではいなつ安定になってるけど実際はどうなのか気になるね
0981無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/24(日) 08:47:29.44ID:v+MI9XVOr
>>977
わかりやすっw
学会員もこのスレ見てんだな
0982無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)2021/10/24(日) 08:47:33.73ID:i1xJqh4s0
>>967
補選で当確0時切るって相当レアな気がするがまあなくはないか
0983無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/24(日) 08:47:41.86ID:c4LKdFl90
若い学会員って公明に投票して公明に投票してあんまし言わないんだっけ?
年寄りの方が全然図々しいよな
そいつらが消えるとまずいかもね
フレンド票がガタガタになる
0984無党派さん (ワッチョイ 219d-QGep)2021/10/24(日) 08:48:15.63ID:NLBBuRJn0
>>980
あの怪文書って接戦で負けてる候補には数字を盛って
勝ってる候補には数字を減らしているんだと思う
陣営の士気を高めるための工作文書
0985無党派さん (スッップ Sda2-gZtc)2021/10/24(日) 08:48:57.77ID:IoImMGiyd
>>959
得票率は変わらないからじゃね
公明比例票は下がってるように見えるけど投票率も下がって他党も下がってる
0986十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/24(日) 08:49:22.75ID:j4dR94Vq0
毎日毎日パヨクの妄想が酷くなってゆく
現場はそれほどパヨクに追い風じゃないのよね
0987無党派さん (ワッチョイW 8608-GSUk)2021/10/24(日) 08:49:23.73ID:LnH82gBk0
オリンピックは2年後にすればよかった。見にも行けず借金だけ残った。スガじゃなくて、アベが悪いんだけど
0988無党派さん (ワッチョイW 82e2-Yc7k)2021/10/24(日) 08:49:35.07ID:UVDnyhnE0
夕刊フジ
神奈川 立自自立自 立自立立自 自立自立自 立自自
埼玉  立自自自立 立立自自立 自立自自自


これ自公国三党連立待ったなしだな
0989無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)2021/10/24(日) 08:49:40.36ID:M29G+pUc0
>>967
山口でN党が3%以上とかとると、
衆院選でも1議席が視野に入ってくるね。

おそらく北関東、南関東、九州のどこかの比例。
N党としては議席の可能性も予想して
比例単独候補を立てているようなので、選挙区10%足切りのほうは心配なし。
0990無党派さん (ワッチョイW 2133-xKtc)2021/10/24(日) 08:50:47.12ID:krQkLsBf0
>>984
何かそんな匂いがするよね
前回の実績今の状況を踏まえてあれだけ稲津さんがリードしてるとは思えない情勢だし
0991無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)2021/10/24(日) 08:51:04.38ID:vK6pdRNPa
次スレ

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その121
http://2chb.net/r/giin/1635026358/
0992無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)2021/10/24(日) 08:51:10.84ID:vK6pdRNPa
うめ
0993無党派さん (スププ Sda2-Ni0A)2021/10/24(日) 08:51:12.78ID:sVbCdFhvd
希望967万票がどこに行くかなんよポイントは
維新が比例でも伸びる言われてる大きな理由の一つ
0994無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)2021/10/24(日) 08:51:19.95ID:vK6pdRNPa
うし
0995無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)2021/10/24(日) 08:51:26.64ID:vK6pdRNPa
うま
0996無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)2021/10/24(日) 08:51:46.53ID:vK6pdRNPa
うかい
0997無党派さん (アウアウエー Sa8a-5XtQ)2021/10/24(日) 08:52:03.41ID:vK6pdRNPa
ゆうし
0998無党派さん (アウアウエー Sa8a-5XtQ)2021/10/24(日) 08:52:10.00ID:vK6pdRNPa
してる
0999無党派さん (ワッチョイ 821c-I115)2021/10/24(日) 08:52:20.53ID:2AAYd2he0
>>989
衆院選でとれる雰囲気はないけど
ボーダー一番低いの近畿だけどそれでもなんともかかってこない
1000無党派さん (アウアウエー Sa8a-5XtQ)2021/10/24(日) 08:52:25.07ID:vK6pdRNPa
某政治家
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 42分 38秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240606234826nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1634987387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その120 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk 怪文書コピペ定期 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁】その153
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁】その156
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その51【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その52【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83【10月10日公示 22日投開票】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その71【周南ニート書き込み禁止版】
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その25【船橋ニート(ワッチョイ e374-GR5V)出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その219
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その59【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その20【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その62【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その103
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その29【周南ニート、バカウヨニート、三島ニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その124
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その175
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その211
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その10【周南ニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その63【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17【周南ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その67【周南ニート書き込み禁止版】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【周南ニート書き込み禁止版】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その142
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その197
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その49【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その212
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その193
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その30【周南ニート、バカウヨニート、三島ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その100 バカウヨニート「おしまいTHETH!!」
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その167
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その109
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その117
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その113
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その115
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その148 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その113 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その132 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その141 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その167
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その243(修正)
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その155
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その223
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その10
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その42
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その64【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その19
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その92
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その198
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その110
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その20
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その161
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その16【周南ニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その25
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その176
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その148
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その112 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その121 修正済 【荒らし出禁,ワッチョイ有】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その114
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その90

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
10:48:26 up 42 days, 6:48, 0 users, load average: 3.27, 3.34, 3.88

in 1.1553170681 sec @0.087800979614258@1c3 on 060623