◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 YouTube動画>26本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1508257246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001無党派さん (ワッチョイ 5f03-BSx0)2017/10/18(水) 01:20:46.04ID:fFxsw6M00
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日投票予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/

前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その209
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1508249912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:21:01.10ID:5uBLBSyI0
>>1
0003無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:21:27.30ID:7CfGKf5XM
おせーよ
0004無党派さん (ワッチョイ 0ba1-/Vol)2017/10/18(水) 01:21:36.56ID:H+yBhe7e0
立憲民主党の福山幹事長が前原、泉、北神、山井の支援を呼びかける
立憲民主は衆院選後に希望の党の元民進党議員と合流する気満々だな


前原氏ら支援を 立憲・福山氏
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は15日、京都駅前で街頭演説し、
「京都の昔からの仲間」として京都2区の前原誠司(無所属、民進党代表)、
同3区の泉健太(希望)、同4区の北上圭朗(希望)、同6区の山井和則(希望)の各氏について
「苦渋の中でたたかっている」などとして支援を呼びかけました。
0005無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:21:43.03ID:hlkAhiFl0
>>1乙乙
0006無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:21:44.11ID:6bXOuP0Ga
>>1
乙でがす
0007無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:21:45.82ID:nKd4gz9Rd
おつ
>>1
0008無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:22:14.73ID:5uBLBSyI0
前スレ最後、立憲と共産の関係の話になってたけど、
やっぱり共産が自然死する2030年まで、地道に頑張ってくしかないんじゃないか立憲

あんまり目先のことで一喜一憂してると、おそらく内側から崩れることになる
0009無党派さん (ワッチョイ 2b3c-7Gkm)2017/10/18(水) 01:22:27.82ID:ESBwdoFL0
>>1乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
0010無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:22:37.33ID:fFxsw6M00
ちょっと調子が良くなったら共産はいらんってそんなことやってりゃ内ゲバもするわな
政権のためなら清濁併せ呑む自民党を見習いなさい
0011無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:22:45.14ID:nKd4gz9Rd
細野ってここ数日全く出て来ないけど応援演説で回ってるの?
0012無党派さん (ワッチョイ b3d5-89ZN)2017/10/18(水) 01:22:58.21ID:gluuxM/R0
完膚なきまでに叩き潰してほしいのに、最後でまくられまくる嫌な予感しかしない

二階さん、激烈なやつを頼みます
0013無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 01:23:07.42ID:QtSqCkmZa
>>1
0014無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:23:09.94ID:nKd4gz9Rd
小沢って今回マジで地元張り付きドブ板なの?
0015無党派さん (ササクッテロレ Sp45-PYYl)2017/10/18(水) 01:23:24.69ID:Ld1LNY2Hp
今日は日経来るの遅い…
0016無党派さん (ワッチョイ 13c1-BSx0)2017/10/18(水) 01:24:01.56ID:j5RwZS/q0
>>15
明日付です
0017無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:24:04.82ID:nKd4gz9Rd
愛知7区ちゃんとした情報くれ!
山尾が通ったら寿司だ寿司
0018無党派さん (ワッチョイ 0bd7-xxH5)2017/10/18(水) 01:24:06.32ID:Q5ogXj8C0
>>8
真面目な話、2030年まで立憲が残っているかな?
日本の殆どの野党が地道な積み重ねより、一発勝負を狙おうとするのは
党が長持ちしないと大半の人間が思っているからだろう。
0019無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:24:12.80ID:fFxsw6M00
どうでもいいけど、二階の檄文って公明新聞の書き方と似てるよね
0020無党派さん (ワッチョイ 5903-BSx0)2017/10/18(水) 01:24:13.44ID:iDWl4Und0
産経の更新が福井で止まってるけど、
担当者の終電が無くなって帰ったとかか?
0021無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:24:16.88ID:7CfGKf5XM
>>8
素でつっこむと2030までにこの構造が崩れないわけないでしょ
0022無党派さん (ワッチョイ 41be-PLSB)2017/10/18(水) 01:24:17.89ID:JRPDWkpd0
1乙
0023無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:24:26.76ID:O0K0bLkp0
自民は公明味方につけているから
野党第一等も共産味方につけないと小選挙区まともに戦えないわな
2009みたいな突風がふかないかぎり
0024無党派さん (ワッチョイ 1305-Qarq)2017/10/18(水) 01:24:37.34ID:yzlsWAlY0
田原が言ってたけど1番の護憲政党は自民。
9条改正を匂わせて、野党に非現実的なことを言わせて有権者を遠ざける。
0025無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:25:07.54ID:7CfGKf5XM
>>20
さすがに新聞社の記者にこの時期終電なんて概念はない
0026無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 01:25:20.70ID:zzzaEDFx0
希望の党が失速…小池百合子代表のお膝元の東京で全滅か 立憲と無所属は躍進 民進出身者の選択で明暗
0027無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:25:23.73ID:fFxsw6M00
>>18
政党名が残ってないからダメってわけでも無いと思うけどね
合併なりをしてもその後に勢力を伸ばせればいいわけで
0028無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:25:36.67ID:5uBLBSyI0
>>18
それは怪しいところよね

小選挙区比例代表並立ってのがまた罪作りな制度で、野党が恒常的な再編に追い込まれやすくなってる
あの自公の鉄の結束だって、野党転落期には揺らぎかけていたのだから(鳩山のおかげですぐまとまったけど)
0029無党派さん (ワッチョイ 41be-d6Sc)2017/10/18(水) 01:25:39.97ID:UVnE4VFG0
ニコの調査で自公322だと…?!

解散間もない頃に自公300って書き込んだら基地外扱いされてた人もいたな
0030無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 01:25:42.17ID:jMPQGX0s0
梅谷は立憲から出るべきだったなあ
惜しいことをした
0031無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:25:58.15ID:hlkAhiFl0
立憲民主党は共産を切り捨てるべし
外野の声に左右されて支持者の声を蔑ろにしてはならない

立憲民主党は反自民反安倍主義者を切り捨てるべし
党としての力を蓄えるには10年20年の期間が必要である
その間は自民政権になるだろうが
短絡的な数合わせで政権を取り返そうとするのは
政党を維持できる力に欠けることになる
0032無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:26:19.02ID:5uBLBSyI0
>>24
9条の問題を処理できちゃったら、結果として自民がもっとも損するのは間違いないわな
0033無党派さん (ワッチョイ 13c1-BSx0)2017/10/18(水) 01:26:37.78ID:j5RwZS/q0
>>20
産経は2日掛けてやるのが慣例
0034無党派さん (ワッチョイ 59bd-ZX73)2017/10/18(水) 01:26:44.48ID:q4TZruD80
>>18
まあ残ってないよなw

立憲バブルを買いかぶりすぎだ
0035無党派さん (ワッチョイ 1186-kUpk)2017/10/18(水) 01:26:44.59ID:628q6j8v0
>>18
長らく続いた新党ブームはおわったとおもう
維新・希望という新党詐欺のせいで大金失って人生設計狂った人続出で
もう政治家になりたいという人を集めることは無理になったろうからね
0036無党派さん (ササクッテロレ Sp45-PYYl)2017/10/18(水) 01:26:54.07ID:Ld1LNY2Hp
>>14
小宮山の激励に行ったと言う話はあったような。
マイクは握らんかったようだけど。
0037無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 01:26:59.15ID:zzzaEDFx0
【2017年7月1日】都議選最終日・秋葉原で安倍首相が応援演説 → 国民から「安倍辞めろ!帰れコール」の嵐!


@YouTube




籠池夫人 「安倍辞めろ!」
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚


第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

クソワロタ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚


安倍「自民党は邪魔なんかしません!」

のぼりで邪魔をする自民党
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

加計シスターズ 下村今日子&安倍昭恵
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

対比
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚



自民はない・・
------------------------------------------------
0038無党派さん (ワッチョイ 5903-D13t)2017/10/18(水) 01:27:25.61ID:cqRgGZip0
そういえば維新はどうなりそう?
0039無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:27:26.53ID:5uBLBSyI0
>>35
いやー、ちょっと時間が経てば有象無象のバカどもはたくさん湧いてくると思うがね
0040無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:27:30.98ID:O0K0bLkp0
もうさっさと憲法9条自衛隊明記で改正しちゃって
与野党で経済論争深めてほしい
0041無党派さん (ササクッテロレ Sp45-PYYl)2017/10/18(水) 01:27:31.90ID:Ld1LNY2Hp
>>16
がーん。寝よう
0042無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 01:27:53.40ID:LIsYiXky0
ニコ動当てるかねぇ…284って東京の接戦区を落とすと厳しいんじゃ…
それでも下限270は行けそうだけど
0043無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:28:17.95ID:hlkAhiFl0
>>23
共産はリベラル票を明け渡せと言い募るべきで
味方ではない
0044無党派さん (ワッチョイ f9df-tBve)2017/10/18(水) 01:28:39.85ID:k22VpsZe0
>>28
政党助成金が一番の問題だと思うよ?
政党の金庫にプールされてる金や支給要件目当てで離合集散してるケースの方が多いと思う。
0045無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:28:40.14ID:5uBLBSyI0
>>40
仮にそれ明記できたとしても、共産党あたりはまだまだ安保で暴れ続けそうなんだよな
自衛隊の存在を明記したからといって、集団安全保障や海外派兵について、最低限のコンセンサスが得られるわけじゃないからね
また、右も右で端のほうは、自衛隊明記ぐらいじゃ満足しないだろうしさ
0046無党派さん (ワッチョイ 0bd7-xxH5)2017/10/18(水) 01:28:43.11ID:Q5ogXj8C0
>>24
だから憲法9条こそが日本の野党を堕落させた一番の元凶なんだよ。
まあ戦前でも統帥権干犯問題がその後の議会において、軍が勝手な真似をしたところで
誰かが軍の行動を批判すると、対立政党が「ほらほら!統帥権干犯だ!」と揚げ足を取る
チキンレースになるというアホな事態を招いて、議会政治を駄目にしてしまったが、
日本の政界では憲法問題に関して過去百年ぐらい進歩が無い。
0047無党派さん (ワッチョイ 7133-KNNp)2017/10/18(水) 01:28:50.25ID:tX0U6ugj0
希望に吹きかけた大風は不発に終わったが代わりに立憲にそこそこ吹いてきた
新聞テレビは投票日まで「立憲って意外に良くね?」のバイアスを掛け自公を削りたい方針で動くだろう
これに対抗するには一部に言われてる「若い層、マスコミ不満層の積極投票」が起きるかどうか
0048無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:28:59.28ID:nKd4gz9Rd
>>24
やっぱ伊達にずっと政治見てないな…さすがな着眼だ
0049無党派さん (ササクッテロレ Sp45-PYYl)2017/10/18(水) 01:29:05.74ID:Ld1LNY2Hp
>>42
ニコ動の数字は野党の動向を読み違えてる感じが強い。
0050無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:29:11.06ID:7CfGKf5XM
>>42
ニコニコは急速に利用者が落ちてきてるから
前回と同じようにでるとはどうも訝しいんよな
0051無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:29:20.53ID:5uBLBSyI0
>>44
それもそうだね
パッケージとしての「政治改革」はとんでもない結果をもたらしたな
0052無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 01:29:29.46ID:zzzaEDFx0
はい自民---------- 終了 -----------

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚


加計問題、安倍首相の贈収賄事件に発展か…
設置認可前に133億円補助金、建設着工
http://biz-journal.jp/i/2017/10/post_20865_entry.html

昨日の事件
https://www.facebook.com/imagawasugisaku/videos/603341743169899/

 #お前が国難
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

【衆院選2017】衝撃!自民調査「自民党100議席減」

@YouTube



安倍昭恵、有権者の前から逃亡
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

【衆院選2017】安倍首相の続投を望まない 47% - 毎日新聞調査

@YouTube



クソワロタ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
------------------------------------------------
0053無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 01:29:34.84ID:Byn1uOjU0
そういえばニコ動の終盤は出たの?
0054無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 01:29:42.02ID:jMPQGX0s0
希望の党が失速…小池百合子代表のお膝元の東京で全滅か 立憲と無所属は躍進 民進出身者の選択で明暗

 産経新聞社が16日にまとめた衆院選終盤情勢では、「政権交代」を掲げた希望の党の失速が顕著にあらわれた。
小池百合子代表(東京都知事)が地盤とする東京では結党メンバーを含めて全選挙区で苦戦。
衆院解散後に出処を決めた民進党出身者でも希望の党に身を委ねた候補は伸び悩み、
立憲民主党や無所属を選んだ候補は勢いがある。

 希望候補は、東京で小池氏側近の若狭勝前衆院議員(東京10区)をはじめ、松原仁元拉致問題担当相(同3区)、
長島昭久前衆院議員(同21区)ら結党メンバーが厳しい戦い。
奈良1区でも5回連続で選挙区当選している馬淵澄夫元国土交通相が苦戦している。

 失速の原因は、民進党左派を突き放した「排除の論理」が国民に好感されなかったことが大きい。
小池氏が党代表ながら出馬を見送ったことも影響した。

 これに対し、立民は「安全保障法制の廃止」など民進党時代の主張を貫いたことが「筋を通した」と評価された面が大きい。
立民を選んだ辻元清美氏(大阪10区)や近藤昭一氏(愛知3区)はそれぞれ頭一つリード。
立民に近い政策を持つ民進出身の無所属候補も選挙区で確実に浸透する。

 明暗の分かれた民進出身者の対応を意識してか、民進の蓮舫前代表は16日、
横浜市での街頭演説で「『排除する』という言葉に耳を疑った」と語り、小池氏を牽制した。

 このまま22日の投開票日を迎えれば、希望への全員合流を目指した民進の前原誠司代表の責任論が大きくなるのは必至だ。
すでに党内では、参院民進党を中心に前原氏を解任するための両院議員総会を開く準備も進んでいる。

http://www.sankei.com/politics/news/171017/plt1710170003-n2.html
0055無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:30:10.74ID:5uBLBSyI0
>>46
統帥権干犯のことを思い出すと、なにも戦後に始まった話じゃねえんだよな
やっぱり日本人に政党政治は早すぎたか?(あるいは遅すぎた?)
0056無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 01:30:12.72ID:nITjlHRb0
新党ブームよりも○○チルドレンみたいな1期限りで人材使い果たしていったのは弊害大
繰り返して行く度に人材の質は下がっていく一方

とりあえず小池チルドレンが誕生しなかったことは喜ばしい
0057無党派さん (ワッチョイ 2b33-Wja4)2017/10/18(水) 01:30:24.41ID:brUzJn+90
>>29
自公で3分の2届いて希望なんて2012の維新並に獲るのがやっとだろと書き込んだら希望信者(オザシン含む)にキチガイ扱いされたのが懐かしい
「都議選の時もそう言ってた奴が多かったが小池が圧勝した現実見ろ」
「都議選制した政党が直後の衆院選圧勝する慣例がある」
とか書き込んでたアホどもは今どんな気分なんだろう
0058無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 01:30:29.39ID:zzzaEDFx0
音喜多氏ら小池知事の独裁にNO「小池百合子は独裁者だ!許せなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00020852-nksports-soci



2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】

@YouTube


2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【5/7】

@YouTube


2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【6/7】

@YouTube


2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【7/7】

@YouTube



「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」

「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」

市民連合街頭宣伝 みんなのための政治を取り戻す2017総選挙 渋谷駅ハチ公前 2017年10月9日

@YouTube


市民連合街頭宣伝 みんなのための政治を取り戻す2017総選挙 新宿駅西口 2017年10月7日

@YouTube


【ライブ配信】市民連合【緊急集合!10月8日新橋大街宣!!】

@YouTube


---------------------------------------
0059無党派さん (ワッチョイ 99bd-O4Av)2017/10/18(水) 01:30:36.59ID:3VRg6MZy0
次の参議院には希望も立憲も残ってない。
民進も含めて新党結成だろ。
0060無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:30:51.42ID:fFxsw6M00
つーか共産と共闘するかが遠因になって割れたうち、共闘賛成派が立憲民主党だろ
そもそも順番が違う

枝野も選挙戦術で共産を遠ざけているが、2016参院選を共闘路線で岡田執行部を揺さぶってたらしいし
0061無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:30:56.06ID:UZS9oLgG0
>>57
立憲ほるほる
0062無党派さん (ワッチョイ 8ba2-B6a6)2017/10/18(水) 01:31:10.09ID:tq1N0mcF0
ニコ動当てたらニコ動の神話伝説が更に積み重なるがどうなるかね
0063無党派さん (ワッチョイ 5903-BSx0)2017/10/18(水) 01:31:18.81ID:iDWl4Und0
>>33
じゃあ産経も今日はこれで打ち止めだな
0064無党派さん (ワッチョイ 131e-L4Sv)2017/10/18(水) 01:31:25.56ID:8eKE8Cnd0
まあ東京を中心に取りこぼしはあると思うから270プラスマイナス10かな
0065無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:31:34.90ID:O0K0bLkp0
>>57
都議選の人は結構な期間諦めなかったな
0066無党派さん (アウアウオー Sa63-L4Sv)2017/10/18(水) 01:31:43.66ID:Ufpu/BF9a
解散時に自公300って言ってたのはキチガイだろ

ここまでの展開を読んで予想していたわけもなし
0067無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:31:57.94ID:nKd4gz9Rd
日本は市民が勝ち取った政変ってのは歴史上一度もない国だから昔から遠い未来まで変わらぬ支配層が静かに統治していくだけの国
0068無党派さん (ワッチョイ fb8c-BSx0)2017/10/18(水) 01:32:19.54ID:CE9pG+vL0
枝野チルドレンは誕生しそうなの?
50〜60人の内何人くらいがまともなんだろ
0069無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:32:35.14ID:hlkAhiFl0
>>59
もう組めないだろ
右派は立憲の政策なんか飲めないし
立憲が譲歩して政策を右に傾けると支持者が嫌がる
0070無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:32:44.42ID:nKd4gz9Rd
愛知7区の情勢に詳しい人いないの?
0071無党派さん (ワッチョイ 19b3-B6a6)2017/10/18(水) 01:32:47.66ID:xkmhkPiU0
>>8
2030年どころか2020年にも無いから>立憲
0072無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:32:52.64ID:7CfGKf5XM
>>62
次回の頃にはニコニコのサービスがかなりリストラされてる可能性もある
実際落ち目だからな

株主総会で10月に(く)って大改革するって言って
まだ期日も発表できてない
0073無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:33:17.18ID:UZS9oLgG0
>>66
希望の落下傘が勝てるわけないのは明らかだったでしょ
そんなんで勝てるなら普段から支部長とかいらん
0074無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:33:44.30ID:5uBLBSyI0
>>67
こういう意見よく聞くけど、別にそれは日本特例の話じゃない
実は下層市民が勝ち取った革命なんて世界のどこにも無いんだわな
ロシア革命もフランス革命も都市の現象だった
地方の農民は、王政派と革命派の綱引きに振り回されただけ

明治維新にしろそうだが、中が上を食うのがいつだって革命の構図
下は下のままだ
0075無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:33:49.44ID:UZS9oLgG0
>>68
元職ばっかやで
0076無党派さん (ワッチョイ 1357-BSx0)2017/10/18(水) 01:34:02.48ID:zqHDfFBP0
俺の大胆予想

自民300超え
希望<立憲
0077無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 01:34:30.80ID:QtSqCkmZa
>>56
水子大量発生ですな…ナムナム
0078無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 01:34:40.25ID:LIsYiXky0
自民は270取れれば満足って感じにハードル下げておくわ
また謎の敗北感を味わうのは嫌だし
0079無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 01:34:51.58ID:nITjlHRb0
>>68
あれって民主党浪人組ばっかりでチルドレンとは言えないんじゃないのw?
0080無党派さん (ワッチョイ 59bd-ZX73)2017/10/18(水) 01:35:02.35ID:q4TZruD80
>>71
選挙後、風はおさまってしまい
残るのは、いつかみた菅政権の顔ぶれだった

あの海江田もいるんでしょうw
0081無党派さん (ワッチョイ f9df-tBve)2017/10/18(水) 01:35:03.50ID:k22VpsZe0
>>76
現段階でのその予想は大胆でもなくそれなりの確率でありうるシナリオ。
0082無党派さん (ブーイモ MM33-b8ZH)2017/10/18(水) 01:35:35.71ID:cOfv8vmrM
安心せえ
多分山尾が勝つで
0083無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:35:49.63ID:hlkAhiFl0
>>76
基本的に
自民と希望がシーソー
立憲と共産がシーソーしてる状態だからな
0084無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:36:35.30ID:O0K0bLkp0
第2第3の小池が出て野党をかき乱す
0085無党派さん (ワッチョイ 41be-d6Sc)2017/10/18(水) 01:36:37.28ID:UVnE4VFG0
>>70 鈴木で決まりじゃないかな
    接戦と言われてる割には人気弁士が誰も応援に来ないし、
    7区に言及してる記事読むと、無党派、若者、女性票が伸び悩みらしい
    連合の支援もないし 2万票くらい差が付いてると思う
0086無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:36:45.36ID:6bXOuP0Ga
>>75
新人だと元朝日新聞記者を除いて草なのはあまりいないし、東京のタマも元・前職よりはしっかりしたのが多い
あと、岡本、長谷川、山川、早稲田の様な県議上がりもいるので
0087無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:36:56.27ID:hlkAhiFl0
>>82
子育てママ路線で売ってたのが不倫でイメージ崩壊だろ
ウリがない
0088無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 01:37:26.81ID:DdJXWMll0
小池百合子氏、都知事の公務を次々キャンセルし選挙活動…都民ファ内で密室独裁政治が蔓延
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38193/
【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。

@YouTube


小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】

@YouTube



「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。
0089無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:37:28.64ID:5uBLBSyI0
>>87
もうウリをして票を稼ぐ他にないね
0090無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:37:52.98ID:O0K0bLkp0
ぶっちゃけ何年後とかの話しとかしているけどさ
8月の時点で今の状況なんて誰も読めなかったし読みようがなかったわけじゃん
というわけで数年後がどうなってるかなんて分かるはずがないよね
0091無党派さん (スップ Sd33-PQI0)2017/10/18(水) 01:38:10.57ID:ZQFBLys7d
ちなみにニコ動は中間報告って逃げ道を残してる
本丸は22日情勢発表
0092無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 01:38:13.86ID:zzzaEDFx0
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区

@YouTube

0093無党派さん (スフッ Sd33-2j2q)2017/10/18(水) 01:38:16.99ID:muEYHX5td
ニコニコ

自民党 284 
公明党 34
与党系無所属 4
合計 322

希望 46
立憲 47
共産 18
維新 12
社民 1
野党系無所属 19
合計 143
0094無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:38:30.04ID:hlkAhiFl0
>>84
メディアの力がだんだん衰えてるからなぁ
小池以下しか出せんでしょ
0095無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:38:38.32ID:UZS9oLgG0
自民300は厳しいだろうな
280は固いとこだが90を超えるのがやっとだろう
残り30が公明、15が共産、維新社民大地10、無所属15〜20。100を希望立憲
0096無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:38:38.55ID:fFxsw6M00
そういや山尾は当選したらどこ行くんだろ
本人もまさかこんな事態になるとが思っていなかっただろうが、無所属で戦う腹を決めてただけマシだったりしてw
0097無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 01:38:57.55ID:QtSqCkmZa
>>85
普通に考えると、今の山尾に鈴木が取るであろう10万票を取れる力は無いと見るのが妥当とは思う
その割に新聞情勢が悪くないので自信はないけど
0098無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:39:23.91ID:O0K0bLkp0
山尾は前回5000票差で共産票がのるし、与野党1対1の選挙区だから構図的には有利だが
前回山尾に入れていた無党派層が激減しているだろうしどうなるかわからんね
0099無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:39:46.14ID:6bXOuP0Ga
>>96
まずは民進系の会派入会→ほとぼりが冷めたところで民進系の政党に入党の流れかと
0100無党派さん (ワッチョイ 1305-Qarq)2017/10/18(水) 01:40:15.77ID:yzlsWAlY0
仮に、今回立憲が70くらい取って無所属も合流し地方組織や連合も付いたとして、次の選挙勝てるかな?
小沢みたいな選挙を仕切れる人間って居る?
0101無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:40:32.58ID:UZS9oLgG0
>>86
岡本しか知らんが小沢ガールじゃん
ここらの人は唐突に復活するから怖いな
0102無党派さん (スップ Sd33-PQI0)2017/10/18(水) 01:40:46.21ID:ZQFBLys7d
>>78
まあ高確率で270は取れるだろうね
他情勢調査の下限はだいたい270以上だし
0103無党派さん (ワッチョイ 1939-CvgH)2017/10/18(水) 01:40:48.50ID:uWYN5wCp0
東京で5敗する予想の産経ですら286だからなあ
0104無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:41:03.64ID:5uBLBSyI0
>>94
国民全体で見ると、特に若年層を中心として、大手メディアの力は衰えているが、
選挙の鍵をにぎる高齢者層への影響力は、まだまだ保っている
0105無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:41:05.85ID:hlkAhiFl0
>>90
安倍が辞職後にもう一度総理をやるなんて
予想できた人はいるのだろうか

小沢が弱小政党の党首になって
共産と手を組んでるなんて想像できた人がいるのだろうか

一寸先は闇だな
0106無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:41:10.70ID:nKd4gz9Rd
田中美絵子も立憲行けば良かったのに
ただの素人かぶれじゃねえか結局
0107無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:41:30.70ID:6bXOuP0Ga
>>100
そもそも立憲で戦うことはなく、民進系再結集で新党で戦うことになりそうなので完全に風頼み
0108無党派さん (ワッチョイ 691e-B6a6)2017/10/18(水) 01:41:35.34ID:i1P61KBm0
今回各紙判断が割れてる選挙区や比例ブロックが多い気がするが
いつもこんなもんだっけ
0109無党派さん (ワッチョイ 1939-CvgH)2017/10/18(水) 01:41:40.55ID:uWYN5wCp0
>>100
立憲70は不可能でしょ
78人しか出してないのに
0110無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:41:48.33ID:fFxsw6M00
自民は比例2000万票近く稼いで比例議席を荒稼ぎしたりしてw
0111無党派さん (ワッチョイ 73e5-aYFq)2017/10/18(水) 01:41:54.53ID:kbmHagnr0
野党第一党が50以下って記憶にない
0112無党派さん (ワッチョイ f9df-tBve)2017/10/18(水) 01:42:01.84ID:k22VpsZe0
政界再編合流という題目で、民進にプールしている金の争奪戦、
分け前で不満が出ないように三党が合流って形で落としどころを作るんだろうなと。
0113無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 01:42:03.97ID:vrTPnv2ad
>>56
とりあえず小泉チルドレンは今大半が当選三回で生き残っているような気がする。
0114無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 01:42:05.44ID:Lo4JlLWIa
仮に立憲が60くらい取ったとして、まともなやつが何人いるのかね。
党名ロンダリングと風だけで初鹿だの菅だのが通ったらホント納得できんわ。
真面目そうな海江田はまだいいとして。
0115無党派さん (ワッチョイ 131e-L4Sv)2017/10/18(水) 01:42:11.35ID:8eKE8Cnd0
>>102
1週間前は260行けばいいかなという感じだし、270だったら凄いわ
マスコミは20減ったと騒ぐだろうが定数10減だし
0116無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:42:13.52ID:6bXOuP0Ga
>>101
岡本英子ではなく岡本章子(仙台市議)
小沢ガールズでもなんでもない
0117無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:42:24.35ID:O0K0bLkp0
>>105
安倍は選挙で負けて退陣だし復活を予想していた人は
少なかっただろうなぁ
まだ小泉再登板の予想している人のほうが多かったね
0118無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 01:42:25.04ID:L2MutQLL0
今回はどこも混乱してるな、選挙情勢に関しては朝日信者だから信じたいところだけど他と食い違うところが多くて不安になる
0119無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:42:52.51ID:5uBLBSyI0
>>105
そういう個々人の動きはまったく予想できんわな
できるとしたら長期的なトレンドぐらいのもの
人口動態に関しては、(核戦争でも起きない限り)おおむね正確な推計ができるから、
長期的に日本共産党が弱体化していくことぐらいだな言えることはw
0120無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:43:14.75ID:UZS9oLgG0
>>108
各紙予算削減で精度が落ちているのだろうな
産経になると三浦松田と区別がつかないレベル
0121無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:43:20.46ID:nKd4gz9Rd
>>105
安倍が再総理は割りかしいると思う。俺も年齢と血筋と見た目(ブ男ではない)考慮して後々まだ芽はあると思ってた嘘じゃなく。
0122無党派さん (ワッチョイ 9331-89ZN)2017/10/18(水) 01:43:22.11ID:0OwGgQ+z0
ニコニコは画質上げないと…

今の立憲民主扱い風が吹いてる時の小池と一緒
選挙後が楽しみだわ
0123無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 01:43:23.08ID:QtSqCkmZa
>>109
235人しか出さないのに233議席取るつもりだった人がいましたねw
0124無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 01:43:46.22ID:j3XF06/I0
まだ赤枝の爺さん出るの?
医師会のごり押しかよ?
繁華街でエイズの啓蒙活動再開すれば良いのにw
0125無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:44:04.50ID:5uBLBSyI0
>>123
つ、追加公認があるから・・・
0126無党派さん (ワッチョイ 73e5-aYFq)2017/10/18(水) 01:44:09.83ID:kbmHagnr0
排除してると見せかけておいて
お前たちは助かってくれって
かっこいいなあ
0127無党派さん (ワッチョイ 19b3-B6a6)2017/10/18(水) 01:44:25.17ID:xkmhkPiU0
民主党や民進党よりもはるかに極左のイメージが強くなった立憲民主党が
今回や次回以降の選挙で何故自民の票を削れるんだよ

現実見ろよ
0128無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:44:31.89ID:nKd4gz9Rd
>>126
前原はそこまで狙った?
0129無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:44:44.27ID:6bXOuP0Ga
>>124
比例73歳定年で立候補できず
これがあるから埼玉4特攻を検討したけど、自民支部長が穂坂泰になって万事休す
0130無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:44:55.14ID:UZS9oLgG0
>>116
益々知らん
比例議員は害悪ということはわかる
0131無党派さん (ワッチョイ 9103-89ZN)2017/10/18(水) 01:44:55.15ID:axGoQMRw0
希望は選挙後かなりの数は自民支配下に入るからどう転んでも自民大勝

いまさら希望の議員が選挙後に左派勢力とくっつくわけないじゃん
もちろん一部は左派勢力に戻るとしても大半は保守に行きたい人が希望でしょ
0132無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:45:28.53ID:5uBLBSyI0
>>127
政権政党になるのは無理だが、社会党的なポジションに収まる可能性は十分にある
そうなると改憲勢力の3分の2が割れることになって、55年体制再び
0133無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:45:53.06ID:O0K0bLkp0
自民にいけるのは小選挙区勝ち抜いた猛者だけじゃないか
比例ゾンビは自民にいけないし利用価値も薄い
0134無党派さん (スップ Sd33-PQI0)2017/10/18(水) 01:46:33.68ID:ZQFBLys7d
>>115
せやな
一週間以上前は260でも盛ってる扱いが多かったからね
まさか260が下限ですらないなんて想像つかない
0135無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:46:37.14ID:7CfGKf5XM
>>122
頼みの固定収入のプレミアム減り続けてるからな
まあ、今時どこも無料でHDやFHD配信できるのにそれができないニコニコに金払うというのがあほらしいからね
0136無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:46:39.63ID:5uBLBSyI0
>>131
ぶっちゃけ今の自民って、衆議院の議席そんな大量に必要か?
単独で絶対安定多数とっちゃえば十分でしょ
政局的に鍵になるのはむしろ参議院なんだが、こっちはますます情勢が読めねえんだよな
どうなるねん参議院民進
0137無党派さん (ワッチョイ fb14-BSx0)2017/10/18(水) 01:46:52.05ID:paKhKPrU0
立憲は枝野は良いが、他のメンツがカス過ぎる

マジでテニアン川内とかやめてくれ・・・
0138無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:46:52.64ID:hlkAhiFl0
>>131
自民には行かないでしょ枠がないから
維新と組んで野党第1党狙う方が確率が高い
0139無党派さん (ワッチョイ 1933-d39+)2017/10/18(水) 01:47:00.11ID:P9S1vUaL0
山尾の相手の鈴木は昨日やっとこさTwitterアカウト作ったからな河野太郎から遅すぎるよって言われてた
0140無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 01:47:19.62ID:8OpY3vGy0
>>8
まったくその通り。 共産とは一切の関わりを絶つべし。
0141無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:47:23.30ID:nKd4gz9Rd
創価山口の言いぶりを見てると改憲発議までがめちゃくちゃ遠そうなんだが。
国民議論たって何すんのよ。
0142無党派さん (スッップ Sd33-v4gJ)2017/10/18(水) 01:47:27.20ID:5toT9GmJd
>>120
でも実際サンプル数落としたところあったんだっけ?
0143無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:47:40.83ID:6bXOuP0Ga
>>137
もれなく、菅・初鹿・辻元の3点セットが付いてきます
0144無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:47:42.34ID:5uBLBSyI0
>>133
自民が引っこ抜く価値のある希望の候補って小選挙区鉄板の連中だけだよね
細野とか相当に限られてくる

そういう細野とかにしても不穏分子にはなりうるわけで、果たしてどこまで欲しがるか
0145無党派さん (ササクッテロレ Sp45-PYYl)2017/10/18(水) 01:48:02.14ID:Ld1LNY2Hp
>>139
今頃かよ…そりゃあダメだわ。
0146無党派さん2017/10/18(水) 01:48:09.84
>>122
いい加減公式chはHTML5でコメントできないと
フラッシュにまだしがみついているのがな
0147無党派さん (ワッチョイ 09bd-wJu8)2017/10/18(水) 01:48:23.86ID:HL/PTNaY0
衆議院は希望の議員なんていらない
むしろ衆議院は多すぎてリストラしたいくらい余っている
0148無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:48:28.09ID:5uBLBSyI0
>>128
自らが悪役になって仲間を救うなんて、前原さんかっこよすぎるだろ
0149無党派さん (ワッチョイ fb14-BSx0)2017/10/18(水) 01:48:29.50ID:paKhKPrU0
>>143
お断りします。
0150無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:48:29.92ID:nKd4gz9Rd
細野の心中が気になるなぁ。あの男本心がようわからん
0151無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:48:37.45ID:6bXOuP0Ga
>>144
ナベシュー辺りか
そのナベシューも勝俣に煽られ気味だが
0152無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 01:48:43.72ID:j3XF06/I0
>>129
じゃあ引退したのか?
それならよろしい
0153無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:48:47.71ID:UZS9oLgG0
>>133
岸本笠玉木に前原モナ渡辺ぐらいか
野田さんは立場上行かないだろうし岡田も同様だろう
玄葉とあずみんはわからん

鳩山民主は完全に終わったな
0154無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 01:48:56.12ID:QtSqCkmZa
>>136
とりあえず改憲するまでは必要
個人的には9条や内容には拘らないが
0155無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:49:10.06ID:hlkAhiFl0
>>141
ちょっぴり改憲でいいのよ
不磨の大典を崩すことに意義があるから
0156無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:49:14.21ID:O0K0bLkp0
希望と維新の合併がもしあったら柿沢とかがまた維新と一緒にやることになって笑えるな
0157無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:49:15.67ID:fFxsw6M00
>>127
菅直人とか阿部知子とか辻元清美が主力のメンバーになったら、真面目な話どんな政策が飛び出してくるんだろうね
自衛隊廃止とか原発即時ゼロとかになるんかな?

それとも旧民進党と対して変わらない政策でダラダラやるのだろうか
0158無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:49:18.88ID:5uBLBSyI0
>>151
ナベシューは自民党的には政策も経歴も文句なしなんだが、肝心の選挙区情勢がね
わざわざ勝俣を切ってまで抜くほどじゃない
0159無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:49:33.82ID:7CfGKf5XM
あと公明党は信者の高齢化で減るというのに向き合えるかがある
いつまでも今の位置が掴めるかと言うのには向き合わないと

あ、ちなみに先言っておくと大作は死んでも別に割れはしないと思う
0160無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 01:50:00.33ID:jlSQLztN0
>>131
今さら自民には行かねーよ
たぶん野田岡田あたりと組んで新党作る
0161無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:50:09.27ID:5uBLBSyI0
>>154
その改憲に重要なのは参議院
参議院のほうが改憲勢力は弱いのだから、そっちが確保できなきゃ、そもそも衆議院は無理な話よ
0162無党派さん (ワッチョイ 73e5-aYFq)2017/10/18(水) 01:50:17.00ID:kbmHagnr0
護憲が消える選挙となるのかなあ
これからは9条維持か非維持かになるのかなあ
0163無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:50:19.95ID:7CfGKf5XM
>>146
しがみついてるんやないの
技術がないのと技術者が逃げ出してるの
0164無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:50:23.55ID:UZS9oLgG0
>>136
参院は維持でも立希合体を進めるしかない
組織内候補が一人20万表集めようと1000万票集まるとうでなければ落選だ
0165無党派さん (ササクッテロレ Sp45-PYYl)2017/10/18(水) 01:50:33.77ID:Ld1LNY2Hp
>>148
前原信じて希望に行った連中の死屍累々はどうなるんだよ…
涙がちょちょぎれて来るわ
0166無党派さん (スップ Sd33-PQI0)2017/10/18(水) 01:50:37.96ID:ZQFBLys7d
>>136
そんぐらい取っておかないと石の破さんが後ろから暴れまくる
あと改憲を掲げてる以上自公で3分の2は取っておきたい
0167無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:51:17.22ID:5uBLBSyI0
>>159
公明党も信者の高齢化は深刻だけど、共産党ほど急激に崖が来るわけではないのと、
そもそも票が減っても、それ以上に投票率のほうが低下すれば、結果として得票率はキープできる可能性もある
最近の若年層の驚異的な低投票率を見ると、あながち無いとも言えんぞ
0168無党派さん (ワッチョイ 9331-89ZN)2017/10/18(水) 01:51:21.17ID:0OwGgQ+z0
この自民の強さみると
小池が希望の党に民進丸呑みして都知事辞めて国政に打って出ても
第2民進党とか都政投げ出したとか言われて政権交代まで出来たかどうか疑問だわ
0169無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 01:51:30.78ID:zzzaEDFx0
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)


マジキチ緊急事態条項

緊急事態条項
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

「緊急事態条項」の危険性
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚


ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。

1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
   2/2 解散・総選挙
   2/27 国会議事堂放火
   2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
     「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
      支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
      更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
      れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28〜1945/5(ドイツ終戦時
      )迄、有効に存続した。
   3/5 選挙投票日   得票率
       ナチス    43.9%
国家人民党    8.0%
-----------------------
合計    51.9%

3/23 全権委任法成立

1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
      ナチスの得票数 92.2%
無効票      7.8%
-----------------------
合計    100%

1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。
0170無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:51:42.25ID:6bXOuP0Ga
>>158
現在では貴重な小選挙区無傷の7連勝だからなぁ…
最悪でも比例復活はできるから
でも、勝俣に近年1万票程度に迫られているのがなんともはや
強かった小平忠正のように最後は完全落選しそうでもある
0171無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 01:51:53.99ID:j3XF06/I0
>>144
モナ男引き抜きは無いと思うぞ
浅尾は確か生まれが良いから受け入れたが
自民は血統重視だからw
0172無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:52:05.35ID:5uBLBSyI0
>>165
私利私欲の輩を成敗する前原の必殺技が炸裂したのだ
0173無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 01:52:11.34ID:nKd4gz9Rd
創価もいつか滅びゆくのか。
パチンコとかもそうだけど高齢者が主体のTHINGって衰退する。
0174無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 01:52:19.19ID:nITjlHRb0
>>159
それはライバルの共産党も同じ
0175無党派さん (ワッチョイ b9b0-6UGV)2017/10/18(水) 01:52:43.08ID:w9K5r8RM0
・永田メール事件
・八ッ場ダム問題
・外国献金問題
・野党第一党を崩壊させた

前バリさんの功績すげえええええええ
0176無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:52:43.97ID:O0K0bLkp0
まぁ公明も共産も日本の政治にはいらねーな
0177無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:53:02.36ID:5uBLBSyI0
>>168
排除の論理を持ち出しちゃった時点で、小池が出馬しようがしまいが詰んどったわ
小選挙区制なんだから酸いも甘いも噛み分けて総力戦するしかなかったのに、自分から蹴っちまった
0178無党派さん (ワッチョイ b93f-/Vol)2017/10/18(水) 01:53:07.18ID:hCweknS50
憲法については、自衛隊を明記した上で集団的自衛権を認めないとすればいい。
もっとも、今の既成政党はいずれもそのような主張をしていないだろうが。
0179無党派さん (ササクッテロレ Sp45-PYYl)2017/10/18(水) 01:53:24.33ID:Ld1LNY2Hp
>>172
イイハナシダナー(棒読み)
0180無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 01:53:39.42ID:QtSqCkmZa
>>161
どんな理屈?
たとえ参院でさらに議席増やしたって、その時に衆院で欠けてたら意味ないでしょ
0181無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 01:53:47.17ID:LIsYiXky0
産経はおそらく東京の選挙区を落としても比例で稼いで280台余裕って計算なんだと思う
0182無党派さん (アウアウオー Sa63-L4Sv)2017/10/18(水) 01:53:55.31ID:Ufpu/BF9a
公明と連立組んでる限り改憲なんてできないよ
あいつらどうせ、いざとなったら改憲の足を引っ張るから
0183無党派さん (ワッチョイ c9f7-HnJS)2017/10/18(水) 01:53:57.02ID:oheNa6+Z0
希望ができて排除発言まではかなりの支持率あったから過半数割れまではいけたかもよ
0184無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:53:59.89ID:fFxsw6M00
高齢化だけで行ったら一番きついのは立憲だけどな
共産はドブ板やってりゃキツイなりに党員が入ってくるし、硬直化してる分だけ組織が崩れないから続けていける
0185無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:54:00.16ID:7CfGKf5XM
今朝日の販売店のぞいたら

全選挙区対決の構図2,16-18面って一面にかいてあったけど
情勢分析やないよなこれ
0186無党派さん (ワッチョイ b93f-/Vol)2017/10/18(水) 01:54:11.79ID:hCweknS50
自衛隊については、国防を認めることは当然として
逆に海外派兵を認めないとするべき。
0187無党派さん (ワッチョイ fb14-BSx0)2017/10/18(水) 01:54:24.56ID:paKhKPrU0
前原

 すべて想定内です(キリッ
0188無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:54:27.84ID:O0K0bLkp0
立憲の支持層は70代が多いんだっけ
0189無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 01:54:30.97ID:7CfGKf5XM
>>167
>>174
まあ確かに共産党のほうがきついのはその通りだと思う
0190無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:54:32.95ID:5uBLBSyI0
>>173
こと経済については衰退が約束されてるけど、
選挙は投票率の問題があるから、しぶといかもしれん
若年層の投票率が30%以下で、これが上がってくるとは考えにくいし・・・
0191無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:55:07.23ID:UZS9oLgG0
>>142
前回の朝日はおとしてるというような評論化ツイートはあった記憶。ちょっとあやふや
ただ読売が日経リサーチと合同調査にしたり、朝日が中盤一回だけと規模を縮小しているのはわかる
サンプル数が少なくても選挙結果の大勢はぶれないだろうし
0192無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:55:15.97ID:hlkAhiFl0
>>177
そのごった煮反自民だけが共通点が
野党の癌なんだから
政策で分裂させるのは必然だった
0193無党派さん (ワッチョイ 73e5-aYFq)2017/10/18(水) 01:55:20.60ID:kbmHagnr0
希望は都民ファーストとして、東京ブロックのみにすればよかったなあ。
小選挙区20はいけたろうに。
0194無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)2017/10/18(水) 01:55:22.75ID:sOFrvFUPM
野党第1党ボーナスが移動し始めると
希望はもう打つ手なし
相手が社民の長島だけは戦取る可能性あるが厳しい

立憲は名前先行やリード情勢が増えてきてさらに勢いが増してる

げに選挙は恐ろしや
0195無党派さん (ワッチョイ 1933-d39+)2017/10/18(水) 01:55:57.94ID:P9S1vUaL0
>>127
@民進党の保守がいなくなりハッキリした
A1番うまいタイミングで立党して注目された
B日本人気質のツボを押さえた同情ポジ確立
C枝野の分かりやすく明朗闊達な演説
DSNSやメデイア戦略が上手くて党の公式サイト見やすい
E東京と大阪が地盤となってる強み

これらのポイントで自民党の議席を奪うぞ
0196無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 01:56:01.54ID:j3XF06/I0
>>175
前薔薇さんは素晴らしいよw
勉強できる・イケメン・美人の嫁餅だが
禿しく空気読めないからなw
0197無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:56:03.75ID:5uBLBSyI0
>>180
選挙制度の関係、衆議院より参議院のほうが多数派形成が難しいのよ
もし情勢調査通りに今回の選挙が終わるなら、それはかなり露骨になる
たとえば今回の選挙で自公が衆議院の3分の2を占めようが、参議院でも3分の2を占めるのはほぼ不可能
0198無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:56:34.21ID:fFxsw6M00
>>190
ここは野党で超党派のネット投票議連を作って自民党に圧力かけなきゃならんな
自民党って政権維持のためなら野党の政策丸呑みするから、野党でも政策のフリーハンドがあったりするw
0199無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:56:50.24ID:5uBLBSyI0
>>192
でもその癌細胞を活用しないと「小池の野望」が成就することはなかった
そういう意味で戦略的には失敗したと言えよう
0200無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 01:57:04.94ID:zzzaEDFx0
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)


マジキチ緊急事態条項

緊急事態条項
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

「緊急事態条項」の危険性
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚


ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。

1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
   2/2 解散・総選挙
   2/27 国会議事堂放火
   2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
     「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
      支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
      更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
      れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28〜1945/5(ドイツ終戦時
      )迄、有効に存続した。
   3/5 選挙投票日   得票率
       ナチス    43.9%
国家人民党    8.0%
-----------------------
合計    51.9%

3/23 全権委任法成立

1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
      ナチスの得票数 92.2%
無効票      7.8%
-----------------------
合計    100%

1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。
0201無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:57:17.89ID:hlkAhiFl0
>>195
純度の高いリベラル政党に自民の票が移動するわけないだろうが
0202無党派さん (ワッチョイ e98c-EwbT)2017/10/18(水) 01:57:34.50ID:obH/7tER0
前坂さんは選挙後どうなるのっと
静香ちゃんみたいな無所属枠?
0203無党派さん (スフッ Sd33-2j2q)2017/10/18(水) 01:57:36.08ID:muEYHX5td
>>195
@の時点で致命的だから

自民党を削るのではなく社民共産を主に削っただけ
0204無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 01:57:54.37ID:UZS9oLgG0
>>157
そこいらは左翼と思われがちだが、ただの権力欲者なので政策にこだわりはないだろう
民主党時代にやったのと同じ
0205無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 01:58:16.71ID:6bXOuP0Ga
>>202
どっちにも顔向けできない
しばらくは無所属と言う名の蟄居謹慎
0206無党派さん (ワッチョイ 9331-89ZN)2017/10/18(水) 01:58:21.47ID:0OwGgQ+z0
>>186
自衛隊が中東いってイスラムに爆弾落とすのは反対だけど
中国の海洋進出に対して米軍やASEAN諸国と共同で当たる形での派兵は必要だと思うけどね
0207無党派さん (ワッチョイ fb14-BSx0)2017/10/18(水) 01:58:25.03ID:paKhKPrU0
前原さんの政治オンチぶりは凄い

ある意味、神レベルやで・・・
0208無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:58:31.05ID:O0K0bLkp0
希望票って非自民の改革保守票だからなくなれば立民より自民にいきそうだな
0209無党派さん (ワッチョイ 1933-d39+)2017/10/18(水) 01:58:37.41ID:P9S1vUaL0
>>142
産経は情勢調査の参加者数(有効回答件数)を開示していないからどうなんだろうね?参考のサンプルにさえならないだろ
0210無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:58:40.77ID:5uBLBSyI0
>>202
数年後、そこにはご意見番として各党を叱る衆議院議員(’無所属)前原誠司さんの姿が!
0211無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 01:59:41.26ID:hlkAhiFl0
>>199
小池の野望じゃなくて
小池を利用して自民から政権を奪いたい朝日毎日民進の野望だろ

元々小池は政権獲得しようなんて考えていなかったが
マスコミが煽ったからしかたなく乗っただけ
0212無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 01:59:45.44ID:fFxsw6M00
>>195
Bはまあ確かにそうだな
メディアに出てくる福山哲郎が最近やたら謙虚になってるからな
ってか最初からその態度なら支持者増えたのにw

まあ国会が始まったらまた大騒ぎするんですけどね
0213無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 01:59:50.09ID:5uBLBSyI0
>>208
その層の有権者が自民と立民の二者択一を迫られたときに、どんな反応を示すかは、もうちょい検証が必要だと思う

一定数が寝て、ますます投票率が下がることだけは間違いないと思うがねw
0214無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 01:59:54.07ID:O0K0bLkp0
前原さんまさか永田さんコースはないよね
0215無党派さん (ワッチョイ b396-AvbY)2017/10/18(水) 02:00:23.36ID:tYKUfqHF0
空気が嫁ない三バカ 細野、若狭、前原
0216無党派さん (ワッチョイ 7133-KNNp)2017/10/18(水) 02:00:24.84ID:tX0U6ugj0
>>207
松下政経塾仕込みなんじゃねえのw 野田の解散も大悪手だったしなあ
0217無党派さん (ワッチョイ 19b3-B6a6)2017/10/18(水) 02:00:27.88ID:xkmhkPiU0
>>195
なんかねえ、立憲民主支持の人達は
「今回の結果で民進左派>民進右派が確定だ!、俺たちの方が正しい!強い!」で
悦に入って本来の目的を完全に忘れてるよね

自民アシストの自覚ゼロなのが酷い
0218無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:00:28.58ID:5uBLBSyI0
>>211
マスコミなり前原なりに煽られた結果とはいえ、最終的に乗ったのは小池だからな
そして見事に散ったでござる
0219無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:00:36.19ID:jMPQGX0s0
>>214
そうなっても自業自得
誰も同情しないだろう
全て自分の判断で引き起こしたことなんだから
0220無党派さん (ワッチョイ b93f-/Vol)2017/10/18(水) 02:00:48.76ID:hCweknS50
各新聞の情勢調査の信頼性は下がっているのか。
0221無党派さん (スッップ Sd33-FiXq)2017/10/18(水) 02:01:00.59ID:nKd4gz9Rd
若狭の官房長官の夢は儚く消えた
0222無党派さん (ワッチョイ 13c7-jkNg)2017/10/18(水) 02:01:01.21ID:ZkhQn9AG0
>>165
前原、野田、蓮舫と間違った指導者を選び続けた連中の自業自得。
蓮舫なんて二重国籍以前に党首の器でないと分かりきってるのに。

民主党の顛末を見れば、あいつらに積極的に国家を任せたいと思うような有権者なんていないだろう。
結党からずっと民主党に投票してきたが、野田が自公と手を組んで仲間の反対を裏切って消費税増税を強行して見限ったわ。
0223無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:01:10.46ID:5uBLBSyI0
>>214
永田ほど繊細じゃないでしょ
前原の面の皮は相当だぞこれ
0224無党派さん (ワッチョイ e98c-EwbT)2017/10/18(水) 02:01:56.87ID:obH/7tER0
希望設立メンバー・小選挙区生存組もどうするつもりなのかね?
右にも左にも裏切者な訳で、立民に合流も出来ないだろうし、
自民もこんなフリーアナルは要らんだろうし

長島や松原はポイーで
0225無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:01:58.69ID:7CfGKf5XM
前原は結局京都の非共産野党という立場がすべてを狂わした
京都の非共産野党は自共が組んで向かってくる土地柄やからね
0226無党派さん (ワッチョイ 7133-KNNp)2017/10/18(水) 02:02:00.49ID:tX0U6ugj0
>>217
2009年政権交代で時が止まってる人多そう
0227無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:02:12.33ID:hlkAhiFl0
>>214
保守側は前原を追い詰めてないから永田コースはないと思うね
漁夫の利でホクホクだから
前原は大金星扱いだよ
0228無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:02:14.60ID:5uBLBSyI0
>>217
そもそも民進左派がこういう状態になったのは、排除の論理を小池に進言した民進右派の皆さんあってのことだろう
どの口が言うんだよw
0229無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:02:15.11ID:JHcjF+rK0
埼玉の某候補
2時間半差で小池と蓮舫の応援演説てwww
0230無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 02:02:16.10ID:jnbm/sS20
>>214
永田と違って前原は議員の地位は約束されてるようなものだから
0231無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)2017/10/18(水) 02:02:58.29ID:sOFrvFUPM
>>217
民主の目標は受け皿政党になることだから目標は達成してるんじゃない
過半数擁立して惨敗した党じゃないし
0232無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:03:11.33ID:hlkAhiFl0
>>228
有田がトロイの木馬とか言い出してるのが悪いんだろ
0233無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:03:14.31ID:Cz5B8fAe0
共産は官公労をアシストして墓穴を掘った
弱体化させて乗っ取るべきだった
0234無党派さん (ワッチョイ 93bd-z1uI)2017/10/18(水) 02:03:20.43ID:Lj1s/qoS0
そういや、若狭は前回の2014年の衆院選では比例東京の下位だったなぁ。
0235無党派さん (ワッチョイ 9103-89ZN)2017/10/18(水) 02:03:41.77ID:MLZvNQY60
>>188
そうなんだ?w
自民は若者支持多いのにねぇ
0236無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 02:03:42.38ID:QtSqCkmZa
>>217
自分たちの陣営としては2012年レベルという現実に向き合えるかどうか
0237無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:03:43.08ID:jMPQGX0s0
つまり小池は有田にすら惨敗した雑魚ってことね
0238無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:03:47.32ID:O0K0bLkp0
希望はなんとかいろいろ誤魔化してみんなの党ポジになれないのかな
0239無党派さん (ワッチョイ fb14-BSx0)2017/10/18(水) 02:03:48.32ID:paKhKPrU0
前原の永田コースは無いよ

小池の排除発言後に「すべて想定内です」と言い切るサイコパスだぞw
0240無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:04:02.45ID:5uBLBSyI0
>>231
そもそも立憲民主は、希望に排除された左派が、当座しのぎで作った政党だからな
希望に排除されなきゃ存在すらしてないわけで

そして立憲>希望になりそうなのはお笑いポイントが高い
0241無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:04:06.39ID:6bXOuP0Ga
>>234
百合子、百合子、百合子!と言っている時が政治家人生の最盛期であった
0242無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)2017/10/18(水) 02:04:10.85ID:g/5NNSjy0
立憲にバリバリの左翼って、どれだけいるんだ?赤松?と北海道? 俺にはそんなイメージは無いけどな
0243無党派さん (アウアウオー Sa63-+8BE)2017/10/18(水) 02:04:15.80ID:KryM2K+Ka
お詫び】10月17日付四国新聞朝刊ネット討論会開催告知の記事について
投稿日 : 2017年10月17日
香川1区の立候補者2人によるネット討論会は、両陣営の時間が合わず中止とさせて頂きました。

17日付の四国新聞の記事で事実と異なる表記がありました事を、心よりお詫び申し上げここに訂正させて頂きます。
http://www.jaycee.or.jp/2017/shikoku/kagawa/?info=%e3%80%90%e3%81%8a%e8%a9%ab%e3%81%b3%e3%80%9110%e6%9c%8817%e6%97%a5%e4%bb%98%e5%9b%9b%e5%9b%bd%e6%96%b0%e8%81%9e%e6%9c%9d%e5%88%8a%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e8%a8%8e%e8%ab%96%e4%bc%9a%e9%96%8b

https://www.shikoku-np.co.jp/feature/election/article/20171017_3.htm
平井新聞の記事はこちらから。青年会議所が自民にキレる構図
0244無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:04:24.83ID:7CfGKf5XM
>>233
でも同盟はガチガチの反共やないすか
0245無党派さん (ワッチョイ 118c-BSx0)2017/10/18(水) 02:04:25.83ID:dZeCKYPH0
左は左派政党を構築出来て幸せ
自民は保守偽装政党を潰して「自民VS少数左翼」の構図を作れて幸せ

皆幸せだな
誰も困らない
0246無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 02:04:28.07ID:L2MutQLL0
>>191
そのツイートは自分も見たような記憶あるな。まあこれで朝日当ててきたら本当に信じるわw
>>209
ほんそれ論外
0247無党派さん (ワッチョイ 8bcf-COH4)2017/10/18(水) 02:04:28.92ID:Te15PR780
永田はメンタル系の病気だったからネタにするの正直キツイんだよなあ
0248無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:04:30.58ID:j3XF06/I0
若狭のオサーン、サミーの娘婿に負けたら笑える
0249無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:04:44.16ID:jMPQGX0s0
>>238
党内の仲が悪すぎるから無理
公然と小池批判してる小川とか大串とかいるし
0250無党派さん (ワッチョイ 1933-d39+)2017/10/18(水) 02:04:44.43ID:P9S1vUaL0
>>214
前原より若狭が血の制裁を受けそう…比例復活で得られた当選回数2回議員のペーペーが自民党を離党して偉そうに議員の選定を行ってマスコミに大注目されて俺が政局だ!俺強いモードだったのに…このザマだよ
0251無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:04:51.23ID:5uBLBSyI0
>>232
あいつ参議院じゃん
あんなバカ一人ぐらい放っておけば良いだろ
仮に排除するにしても、菅とか最小限にしときゃ良かったのにね
0252無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)2017/10/18(水) 02:05:07.79ID:sOFrvFUPM
>>222
コアな民主支持者の敵は野田なんだよね
菅直人はいい加減にしろよと思ってても憎めない痴呆の進んだ父親的な
0253無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:05:27.91ID:fFxsw6M00
案外一番最後まで希望が10人くらいで踏ん張って一番長持ちしてたりして
0254無党派さん (アウアウオー Sa63-L4Sv)2017/10/18(水) 02:05:44.85ID:Ufpu/BF9a
>>238
みんなの党消えてるじゃん
0255無党派さん (ワッチョイ 2b3c-d6Sc)2017/10/18(水) 02:06:06.86ID:ESBwdoFL0
>>221
今や若狭の再選も危ないな
0256無党派さん (ワッチョイ 19b3-B6a6)2017/10/18(水) 02:06:25.60ID:xkmhkPiU0
>>231
小選挙区の自民党基盤が今回でより強固になったのに
「受け皿政党として目標達成」で満足できるならそれもまた良しだな
0257無党派さん (ワッチョイ 73e5-aYFq)2017/10/18(水) 02:06:28.33ID:kbmHagnr0
石破さんはどうすんだ?
総裁選の勝ち目あるか?
0258無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:06:29.08ID:hlkAhiFl0
>>251
小池の名前だけ借りて党は乗っ取ろうなんて言われたら
排除するしかないだろ
手駒は若狭みたいなボンクラしかいないし
0259無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:06:38.47ID:5uBLBSyI0
>>252
野田って民主支持者以外からも嫌われてない?
俺は支持政党ないけど、あの三党合意は本当に酷いと思った
ただ、菅も菅で民主の消費増税の言い出しっぺだし、どっちもひどいと思うがね
0260無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:06:48.19ID:O0K0bLkp0
野田は民主党の戦犯とされているがもうあの時点で敗戦処理みたいな感じじゃなかった?
0261無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:06:57.05ID:Cz5B8fAe0
官公労は息を吹き返したから
選挙後は共産を排除してミンス再建を目指すだろう
立憲のままなら共産は泡沫化するが
ミンスが再建されれば共産は息を吹き返す
0262無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:07:05.74ID:hlkAhiFl0
>>257
河野太郎の方が可能性があるぐらい
0263無党派さん (アウアウウー Sa1d-VRgK)2017/10/18(水) 02:07:24.78ID:YVysDFtva
有権者の半数以上は右か左かなんか気にしないわ
0264無党派さん (ワッチョイ 8bcf-COH4)2017/10/18(水) 02:07:25.08ID:Te15PR780
若狭は生数字だと3位に転落したとかしてないとか
自民も情け容赦ないなあ
0265無党派さん (ワッチョイ 2b3c-d6Sc)2017/10/18(水) 02:07:27.39ID:ESBwdoFL0
>>244
同盟は、CIAが左傾化した総評を割るために、自民党に指示して作らせた
0266無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:07:44.87ID:O0K0bLkp0
そもそも石破派20人切ったらしいが推薦人20人集まるのかな
0267無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:07:47.06ID:5uBLBSyI0
>>258
そうやって排除した結果、手駒が一枚も残らなくなりそうな惨状なのよね現状
小選挙区は東京以外は元職前職で戦いながら、比例で手駒を集めるしかなかった
0268無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 02:07:55.90ID:LIsYiXky0
立民が今後共産と組むかどうかの決断は大きな課題だね
個人的には組むべきでは無いと思ってるけど
0269無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)2017/10/18(水) 02:07:59.89ID:sOFrvFUPM
みんなの党はヨシミの新政権路線がもうちょっと露骨じゃなければ
今でも50議席は持ってただろうに

浅尾が結局自民に入党してるのは草も生えないが
0270無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:08:01.67ID:Cz5B8fAe0
>>259
自民支持者や官僚からは圧倒的に支持されてる
0271無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:08:26.37ID:5uBLBSyI0
>>254
熊手が・・・
0272無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:08:31.61ID:hlkAhiFl0
>>267
民進議員なんて手駒にすらならないだろ
いるだけ邪魔
0273無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 02:08:45.83ID:nITjlHRb0
石破は推薦人20人集めるのも難しそう
0274無党派さん (ワッチョイ 2b3c-d6Sc)2017/10/18(水) 02:08:59.63ID:ESBwdoFL0
>>242
共産にバリバリの左翼って、どれだけいるんだ?志位?と東京? 俺にはそんなイメージは無いけどな
0275無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)2017/10/18(水) 02:09:08.80ID:g/5NNSjy0
>>259
俺は左の民主党支持だったが野田を批判する気持ちなんて、これっぽっちもないけどな
せめて消費税はやりたいと思ったんだろ、それぐらいしか、あの時の民主党が残せるものはなかった
0276無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:09:31.00ID:5uBLBSyI0
>>272
そういう話なら、そもそも前原と会談なんかしたのが間違いだったな
もっとコンパクトな政党として、東京限定とかで戦うべきだった

民進右派だけを呑むというのは、あらゆる意味で最悪の選択だった
こんなことするぐらいなら遥かに丸呑みのほうが良かった
0277無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:10:09.62ID:j3XF06/I0
>>257
ゲルは自民にいてももう意味ないやろ
もう大臣の芽もねーし引退までずっと議員のまま飼い殺しされるのでは?w
安倍はそういうエグい奴だから
0278無党派さん (ワッチョイ 1933-d39+)2017/10/18(水) 02:10:15.98ID:P9S1vUaL0
>>257
次はこの選挙の結果次第だな圧勝〜当初目標の233議席ライン+20議席獲得ならば次も安倍総裁でそれ以下の議席数なら石破か野田聖子
0279無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:10:20.61ID:jMPQGX0s0
「僕の理想の希望の党」みたいな話はもういいよ
選挙後は解党不可避の情勢なんだから
0280無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:10:32.95ID:5uBLBSyI0
>>275
それは野田個人の名誉欲に過ぎないじゃん(そもそも三党合意が名誉なのかという疑問もあるが)
結果として民主党を分裂させ、選挙で大敗を招いた大戦犯であることは変わるまい
0281無党派さん (アウアウオー Sa63-L4Sv)2017/10/18(水) 02:10:38.26ID:Ufpu/BF9a
>>275
そう財務官僚に言われてホイホイ乗っちゃったんだろうね
0282無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 02:10:50.54ID:jlSQLztN0
>>242
自民支持者あたりに言わせるとあれで極左になるらしい
0283無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:11:12.87ID:Cz5B8fAe0
下野する前にせめて消費増税だけは残したいとか、アタマおかしい
0284無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:11:17.23ID:hlkAhiFl0
>>259
野田が爆弾仕込んで政権を放りなげたから民主民進が生き残ってるわけで
あのまま政権を続けていたら民主は完膚なきまで粉砕されていたのが
なぜか戦犯扱いなのよね
0285無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:11:18.04ID:5uBLBSyI0
>>270
自民支持層の支持する政治家という意味では、前原も急浮上してそうだな
0286無党派さん (ササクッテロル Sp45-D/kB)2017/10/18(水) 02:11:44.95ID:Sraf0VO7p
野田は損切りをしただけ。
任期いっぱい引っ張ったらさらに民主党の寿命縮めただろう。
0287無党派さん (ワッチョイ 8b78-Clxf)2017/10/18(水) 02:11:52.68ID:O08tWHLL0
立憲民主党は選挙後原則として民進・希望出身者の入党を認めるべきではないだろうね
今後の参院選・衆院選で立憲民主党の公認・推薦をもらい選挙の洗礼を受けることを条件にすべき
そうしないと旧民主党・民進党と同一の存在と見られるようになり、党勢が失速する可能性がある

特に共産との選挙協力に反対する議員は希望の党なり別に新たに作った政党に所属するなりして選挙の時は棲み分けをするという形を取るべき
自公と共産の二正面同時作戦を取る余裕は無さそうだし
0288無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)2017/10/18(水) 02:11:55.42ID:g/5NNSjy0
何度も言うが そもそも 合流自体が無理だったということだよ 時間がなかったんだから

丸のみであろうが、選別であろうが、結局失敗していた、時間がなかったんだから。
0289無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:12:17.02ID:hlkAhiFl0
>>276
中山に選別させたんだから
コンパクトにする予定だったんでしょ
0290無党派さん (スフッ Sd33-2j2q)2017/10/18(水) 02:12:17.68ID:muEYHX5td
>>217
>自民アシストの自覚ゼロなのが酷い

まさにこれ
民共共闘してでも自民と闘うなんて宣言した奴らが自民党の議席増に貢献してる始末だからな
0291無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:12:18.96ID:5uBLBSyI0
>>284
いや、民主は2012に完膚なきまでに叩き潰されちゃったじゃん
むしろあそこから海江田がそこそこ持ち直したのに驚いたわ
0292無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:12:36.77ID:fFxsw6M00
>>269
今までの第三極って選挙では堅調なんだけど、内部崩壊する黒字倒産パターンだったんだけど
希望に限っては赤字倒産な珍しいパターンなんだよね
0293無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 02:12:53.84ID:vrTPnv2ad
>>259
セフティネットを手厚くしようとするとそれだけ財源を意識せざるをえなくなるものだ。
0294無党派さん (アウアウウー Sa1d-VRgK)2017/10/18(水) 02:13:02.46ID:YVysDFtva
中途半端な選別で言い方も悪かった
主義主張で排除したわけではないのが丸わかりだもの
左からも右からも真ん中からもそっぽ向かれた
0295無党派さん (ワッチョイ e98c-EwbT)2017/10/18(水) 02:13:05.19ID:obH/7tER0
>>286
地震が無きゃ、2012末まで持たなかっただろうしね
0296無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)2017/10/18(水) 02:13:10.36ID:g/5NNSjy0
>>280
大敗は別に三党合意がなくても同じだったと思っているけどな 上でも出ていたが鳩山と菅の敗戦処理が野田内閣だった
選挙をすれば大敗するのは必至だったよ
0297無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:13:10.95ID:JHcjF+rK0
>>275
野田は個人的なレガシー残したさに増税に邁進して、作るのに時間がかかる二大政党の箱を
個人的な欲、小さな使命感で潰した人って印象だが
その後の民主の党論も増税で固めて、増税延期を主張する与党に即時増税を主張する野党が挑むとか言う万歳突撃みたいなことになった原因でもある
0298無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:13:22.15ID:5uBLBSyI0
>>289
でも現実は全くコンパクトになってないじゃん
そのせいで供託金をたくさん納めるはめに・・・
0299無党派さん (ワッチョイ 7133-KNNp)2017/10/18(水) 02:13:24.00ID:tX0U6ugj0
>>270
野田の増税政策は財務省の言いなりだから、リフレ派にとっては悪魔の手先
そこで評価まっぷたつでしょ
0300無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:13:36.61ID:O0K0bLkp0
みんなの党はよしみの8億が何故悪いかよくわからなかった
党維持するのにお金いるだろそりゃ
0301無党派さん (ワッチョイ c9f7-HnJS)2017/10/18(水) 02:13:39.25ID:oheNa6+Z0
まあ党内でガタガタ言ってた人間が根こそぎいなくなったと思われてる?から
支持率が初期にあれくらい出たんじゃないの?
0302無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 02:13:51.71ID:jnbm/sS20
>>291
野田のまま任期満了まで引っ張ってたらもっと悲惨だっただろ
50人も通らない
0303無党派さん (ワッチョイ e9d2-DFKD)2017/10/18(水) 02:14:15.27ID:2CjXbTie0
若狭は、松原、柿沢、長島より組織弱そうだから、逆風の影響は、この中では
一番大きい以上、完全落選の可能性がかなり上がってきてる気がする。
ところで、若狭落ちたら、中山と旧民進勢の間って誰が入るの?
0304無党派さん (ワッチョイ 9103-89ZN)2017/10/18(水) 02:14:27.77ID:MLZvNQY60
>>277
安倍さんだけじゃなくて石破が今回の解散について批判したりとか
自民党全体にとって不利益になる反党行為しているからもう石破は自民全員から嫌われている
0305無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:14:31.50ID:Cz5B8fAe0
288が正しい
特に丸呑みして乗っ取られるのがイヤなら
最初から新人に態勢を作らせる時間が無いので諦めるか
都内だけに絞るべきだった
0306無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:14:31.83ID:5uBLBSyI0
>>293
左派だったら累進課税のほうを重視するのが筋ってもんでしょ
菅は結果的には左派の風上にも置けんわ
0307無党派さん (ワッチョイ 8bcf-COH4)2017/10/18(水) 02:14:44.80ID:Te15PR780
枝野的にはこの先立民を存続させる気なら地方議員重視路線でいくんじゃないかね

>>300
熊手を買った発言がダメだった
素直に党の運営費として借りたといえばよかった
0308無党派さん (ワッチョイ fb84-C/uf)2017/10/18(水) 02:14:45.44ID:W6YIhzja0
東京1区はやはり海江田か
山田は本当に人気ないね
0309無党派さん (ササクッテロル Sp45-D/kB)2017/10/18(水) 02:14:48.21ID:Sraf0VO7p
>>297
その路線に突っ込んだのは菅直人だろ。
野田一人の責任じゃない。
0310無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 02:15:07.02ID:jnbm/sS20
>>303
23区の伊藤が最有力だと思う。
0311無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:15:08.33ID:5uBLBSyI0
>>302
そりゃそうだ
だから解散そのものは悪くなかった
問題は三党合意で党を割り、完全に有権者との約束を破ったこと
0312無党派さん (ワッチョイ 13c7-jkNg)2017/10/18(水) 02:15:26.34ID:ZkhQn9AG0
>>260
発足時には、読売調査では菅政権よりも高かった。

朝日
野田内閣、支持53% 民主31に回復 朝日新聞調査

読売
野田内閣支持率65% … 発足時で歴代5位

共同
野田内閣支持62%/民主、自民を逆転
0313無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:15:33.15ID:O0K0bLkp0
石破は安倍の他にも麻生と額賀に死ぬほど嫌われているから絶対無理だろ

細田派と麻生派と額賀派敵に回して総理になれるわけがない
0314無党派さん (ワッチョイ fb14-BSx0)2017/10/18(水) 02:15:33.83ID:paKhKPrU0
「短期的には失敗だと言われても…誰かが」民進・前原氏

私の選択肢は二つしかありませんでした。一つは突然の解散に共産、社民、自由、そして民進の
4党で協力し、選挙区をすみ分ける。もう一つは、私が今回やったように(希望の党に合流して)
新たな大きな塊をつくるための名を捨てて実を取るやり方。なぜ前者を選ばなかったのか。政権
選択の選挙で、単に野党がまとまらないと勝てないからといって、日米安保を破棄する、消費税は
ダメだと言うところと組むと、政権を託せますか。私は託せないと思う。
http://www.asahi.com/articles/ASKBK7JQVKBKUTFK00W.html?iref=comtop_8_05

また、前原が地元の集会でぶつぶつ言ってるよ・・・
0315無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:15:44.97ID:JHcjF+rK0
>>309
菅直人は割ってないからな
まあ、代表選で海江田より野田が選ばれた時点で終わったのだが
0316無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:15:45.89ID:7CfGKf5XM
>>287
参院民主は問題ないでしょ
0317無党派さん (ワッチョイ e98c-EwbT)2017/10/18(水) 02:15:47.73ID:obH/7tER0
>>303
年末までに分裂するから問題ないでしょ
0318無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:15:52.95ID:hlkAhiFl0
>>300
それはヨシミが自民に寄ったから朝日毎日に刺された
0319無党派さん (ワッチョイ 1933-d39+)2017/10/18(水) 02:16:01.19ID:P9S1vUaL0
しかし最近は衆院選やるたびに新しい政党が生まれてくるよな委員会の質疑時間が余計にカットされるわね
0320無党派さん (ササクッテロル Sp45-D/kB)2017/10/18(水) 02:16:03.97ID:Sraf0VO7p
東京1区は与謝野の甥っ子立てられなかったのか?
弔い合戦にもなったのに。
0321無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)2017/10/18(水) 02:16:11.59ID:sOFrvFUPM
>>294
これ
排除しますなら、もっとしっかりやるべきだった
基本理念があわない方と一緒にはできないという大義名分は一応ある

ちゅーと半端に前原玄葉に踏み絵を骨抜きにされて、結局何がしたのかわからなくなった時点で
小池の魔法が解けた感じ
0322無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 02:16:11.74ID:QtSqCkmZa
>>303
そもそも間に若狭入ってるの?
0323無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 02:16:14.30ID:nITjlHRb0
>>302
そのとおりだよな
あのまま任期満了まで引きずっても勝算はゼロ

救える議員をサルベージして反転攻勢に備えるのは戦略として正しかった
0324無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:16:19.54ID:UZS9oLgG0
>>242
農政族や官公労といったいわゆる社会党系がメインで思想的ぱよちんってのはいないなあ
0325無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:16:33.07ID:j3XF06/I0
>>304
ゲルは角栄最後の弟子だからね
安倍は清和会のプリンス
最初から水と油
0326無党派さん (ワッチョイ 41be-d6Sc)2017/10/18(水) 02:16:44.73ID:UVnE4VFG0
前原や細野はめっちゃメディアへの露出増えると思うよ
産経のインタビューなんかウキウキだったじゃん
今まで共産や民進左派がいたから言えなかった事を堂々と言うだろ
0327無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:16:51.25ID:jMPQGX0s0
野田は小沢との権力闘争の内ゲバで民主そのものの支持が暴落しただろ
野田も排除の論理そのものの人だし
小沢は大戦犯なのに小沢信者はそこに触れたがらない
0328無党派さん (ワッチョイ 2b3c-d6Sc)2017/10/18(水) 02:16:54.68ID:ESBwdoFL0
自民も300議席を超えると分裂するんだぞ
0329無党派さん (ササクッテロル Sp45-D/kB)2017/10/18(水) 02:17:06.80ID:Sraf0VO7p
>>315
参院選で負けたときに菅が降りておけば、民主党の命脈はつながったはずだ。
0330無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:17:09.20ID:Cz5B8fAe0
まあ、今までミンス支持者として残ってるようなのは
消費税が20%超えてもミンスならOKみたいな信者だけだから
0331無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:17:10.83ID:8OpY3vGy0
>>302
野田は超不人気だった谷垣総裁の任期中に解散を打つべきだった。
谷垣も、自分の任期中の解散を望んでいた。

野田や輿石は、超絶不人気だった谷垣なら勝てる、
どんなに悪くても大連立だ、と見ていたんだよ。 そしたら安倍が出てきた。

野田はあのタイミングで解散する必要なんて無かった。


【政治】「10月解散」となった場合、谷垣氏の総裁選再選不透明な情勢で、「谷垣降ろし」がおきる可能性もあると産経新聞佐々木美恵
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345684569/
https://web.archive.org/web/20120827205623/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120823/stt12082309010002-n2.htm

> 7月14、15両日の産経新聞社・FNNの合同世論調査では「首相にふさわしい人物は
> 誰か」という問いに、谷垣氏をあげたのは1割にも満たない0・8%だった。

× 1割にも満たない0・8%

○ 1%にも満たない0・8%

【民主党】幹事長の輿石東「近く解散、党首交代なら無効」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344506973/
【政治】 自民・谷垣総裁「7日に解散あるかも」…願望?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346931647/
【自民総裁選】 森元首相「谷垣さんは奈落の底に落ちた。宰相の器じゃない」 何度も党を変えてる石破氏には「絶対認められない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347195164/
0332無党派さん (ワッチョイ 2b5d-HnJS)2017/10/18(水) 02:17:11.41ID:PPlsqGFO0
前スレでヨーロッパの政党は安全保障の考え方で政党による違いがないことが
触れられていたけど、日本は第2次世界大戦でやらかしたし島国なので
専守防衛に徹しやすい環境だし、隣に中国とロシアという核を持った超大国が
存在しているから外交努力を優先してきたことが9条を変えないという考えに
つながったのではないかと思う。
0333無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:17:22.56ID:5uBLBSyI0
>>323
三党合意からの分裂が無ければ、もっと多くの議員を救えたのでは?
0334無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:17:24.03ID:JHcjF+rK0
>>302
んなわけないって、いきなりそこまで落ちないよ
そもそも野田に解散戦略なさすぎる
0335無党派さん (ワッチョイ 19b3-B6a6)2017/10/18(水) 02:17:32.40ID:xkmhkPiU0
>>314
共産との関係を切る、っていう選択自体は全然間違ってないんだけどな>前原
0336無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)2017/10/18(水) 02:17:34.11ID:sOFrvFUPM
>>297
あれは本当に笑えたわ
即時増税だぁ!てなんのコントかと思った
0337無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:17:53.90ID:JHcjF+rK0
>>329
菅直人は民主政権がねじれてレームダック化する原因を作った人ではある
0338無党派さん (ワッチョイ c9f7-HnJS)2017/10/18(水) 02:17:56.34ID:oheNa6+Z0
管で参院選負けたのが発端だと思うよ
あそこで負けなければまだなんとかハリボテでも存続してたと思う
0339無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:18:05.37ID:O0K0bLkp0
小沢は消費税増税なんてどうでもよかったんだろうな
旧自由党時代18%にするとかいってたし
0340無党派さん (ワッチョイ 1357-BSx0)2017/10/18(水) 02:18:29.54ID:zqHDfFBP0
>>93
ニコニコすげーな
これまた的中率1位だわ
間違いない
0341無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:18:30.16ID:j3XF06/I0
>>320
エルメスおばさんが2回連続比例復活になれば数年後には可能性あるんじゃね?
与謝野の甥出ると安愚楽負けるかもなw
0342無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:18:41.78ID:hlkAhiFl0
>>333
小沢が問題児だろ
分裂しながら今更組もうなんて虫が良すぎる
0343無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:18:42.60ID:8OpY3vGy0
>>327
小沢は黙って党内非主流派に甘んじることができない人なんだろうね。

清和会は自民党内で25年間じっと耐えたというのに。
0344無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 02:18:54.49ID:jlSQLztN0
>>314
だいたい共産党ももう本気で安保破棄するつもりなんてないだろ
そもそも考え方が違うところと組めないなら希望と合流しようとしたのは何なのかと
0345無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:18:55.09ID:Cz5B8fAe0
>>324
北朝鮮の手先みたいのはたくさんいる
0346無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:19:15.36ID:5uBLBSyI0
>>332
単に日本はアメリカに多くを「お任せ」してただけでは?
経済面では自主外交もやってきたが、軍事については良くも悪くもアメリカありきだった
ドイツが再軍備したのとは対照的だが、まあたしかに地理的な要因は影響してる
ドイツ再軍備はソ連の陸軍の壁となるために必要に迫られたものだった
一方で日本は、アメリカの強大な海空軍によって守護され続けてたからな
0347無党派さん (ワッチョイ fb84-C/uf)2017/10/18(水) 02:19:53.89ID:W6YIhzja0
東京1区は海江田でほぼ確定みたいだけど
実は東京2区も立憲松尾の勢いがすさまじく辻が危ない
自民実は東京やばいと思う
0348無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 02:19:54.45ID:vrTPnv2ad
>>306
というか、今のこの財政状況で社会保障を充実させようというのであれば、累進課税だろうと消費税だろうと何でも上げざるを得ないと思うのだが、
片方にしか言及しないのはあまり良い戦略とは言い難かった。
0349無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:19:58.42ID:O0K0bLkp0
立民と希望がそれぞれ50で並んで
前原が100人の同志よ!っていってこの選挙締めくくってほしい
0350無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:20:08.32ID:5uBLBSyI0
>>327
しかし、こと三党合意については小沢のほうが筋は通ってたでしょ
そもそも消費増税しないって長いこと民主党は言ってきたわけだからな
0351無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:20:21.36ID:UZS9oLgG0
>>331
別に安倍ぴょんも人気なかったよ
当初トップはノビテル。しかし中国が攻めてくるで自爆
その後党員のゲルと中央派閥の安倍で安倍総裁に

野田は損きりしただけでミンスはどうやっても大敗してた
鳩山と小沢のせいで管が決定打
0352無党派さん (スップ Sd73-2MP9)2017/10/18(水) 02:20:21.87ID:/f4EQRYtd
希望の党は勝負所を誤ったな。
小池は都知事選挙の時みたいに圧勝を予想していたのかね?
民進党も解体して合流とか小池が出ないとか有権者はもう訳がわからんね。
小池が代表で出てたらまた流れ変わっていたのかな。
自民党の圧勝じゃん。
0353無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:20:43.54ID:8OpY3vGy0
>>344
本気でとかどうでもいいし、背乗り狙いで民進にストーカーすんなってことよ。
0354無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)2017/10/18(水) 02:20:51.46ID:g/5NNSjy0
菅もそうだけど、失敗する人は理念がない気がするね 俺は別に青臭いことを言うつもりはないし、そういうのは
嫌いだけど、やっぱり、どこかに芯がないと上手くいかない ブレてしまうから信頼をなくす

前原と小池もそうだった 芯がないから、煽られるとブレてしまう 
0355無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:21:10.16ID:fFxsw6M00
>>326
2009年からの傾向で、都市住民の票を獲得できるパターンはある程度分かってきてはいるから、
細野が少人数でも次の選挙まで人を残せれば割りと戦えるとは思うんだよね

政治信条に関わらずガチ勢路線で行けば案外選挙は乗り越えられるのはみんなの党で実証済みだからね
0356無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 02:21:20.39ID:QtSqCkmZa
>>319
前も出てたけど、政党助成金については計算タイミングとか解散時の精算とか、少し規制を強めてもいいかな
自由な政治活動のために出来る限り規制なくと言っても、今の現状見たら規制した方がマシだわ
0357無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:21:29.55ID:8OpY3vGy0
>>351
(ヾノ・∀・`)ナイナイ >>312にある通りだ。
0358無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:21:31.61ID:Cz5B8fAe0
自民党左派みたいな親米護憲派が一番整合性はあったな
0359無党派さん (ササクッテロル Sp45-D/kB)2017/10/18(水) 02:21:32.18ID:Sraf0VO7p
>>341
党首でも勝てなかった奴が今回復活しようとしているとはな。
今回はたまさか希望の自爆に助けられたが、東京自民はもっとタマを考えてほしい。
0360無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:21:32.64ID:hlkAhiFl0
>>350
党内民主主義が成熟してないからすぐ分裂騒ぎになる
0361無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:21:38.00ID:YmP0S9rB0
>>284
それ認めない人多いよね
あれ以上野田が総理の座にしがみついて
解散を長引かせてたらたぶん橋下にやられて
野党第一党の座を奪われてた
0362無党派さん (ワッチョイ 1357-BSx0)2017/10/18(水) 02:21:43.15ID:zqHDfFBP0
ところでこのスレの統一見解予想はいつ出すの?
0363無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:21:47.14ID:5uBLBSyI0
>>339
小沢一郎なんて政策らしきものの一つでも持ってない
0364無党派さん (ワッチョイ 8bfa-/Vol)2017/10/18(水) 02:22:01.31ID:nojwk2yf0
そもそも民主党政権一番の失敗は
中間派も旧小鳩派の大半も含めて党内の6割以上が
野田前原が総理なんぞありえないから
鹿野か亀井でも担ごうと言ってるのに
小沢が断固拒否して牧場長担いだ結果野田が総理になった事が全てだろ
鹿野はベターとしてあの時逆さ連立で亀井総理なら
果たして安倍が再登板出来ていたかどうかも疑わしい
0365無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 02:22:13.23ID:/OIYCKV70
>>328
まあ石破とその子分の数人だけは自民から出るかもな
0366無党派さん (スップ Sd73-2MP9)2017/10/18(水) 02:22:15.97ID:/f4EQRYtd
次世代の党とかみんなの党とかどこ行ったんだ
0367無党派さん (ワッチョイ 99bd-6Ayt)2017/10/18(水) 02:22:21.94ID:XQoRS3e70
>>241
小池に乗っかって東京10区ゲットできたところまでは神がかっていたがなあ・・・w
0368無党派さん (ワッチョイ b93f-/Vol)2017/10/18(水) 02:22:37.25ID:hCweknS50
ニコニコは、選挙当日に最終発表をするかどうか。
0369無党派さん (ワッチョイ c9f7-HnJS)2017/10/18(水) 02:22:38.32ID:oheNa6+Z0
>>314の記事はそもそも過半数制することが無理そうな擁立しかできない時点で…
0370無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 02:22:38.73ID:jnbm/sS20
>>333
三党合意なかったらもっと残ってただろうな
それか細野あたりに交代して即解散
>>334
落ちるに決まってる
どんだけグダグダを長引かせてるんだということになる
13年衆院選だと比例票も史実の参院選並みだっただろう
0371無党派さん (ワッチョイ 2b5d-HnJS)2017/10/18(水) 02:22:41.13ID:PPlsqGFO0
>>121
安倍首相がまさか国民やメディアに逆恨みしてくるとはほとんどの人は思わなかっただろう。
0372無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:22:58.03ID:jMPQGX0s0
>>366
次世代の党の癌細胞がちょうど今希望の党を食い荒らしてるところだよ
0373無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 02:23:05.61ID:jlSQLztN0
つまるところ前原は共産党と党内左派に我慢ならなかったということか
なら今回結果的に両者と縁が切れて良かったじゃないか
0374無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:23:13.54ID:j3XF06/I0
>>347
だから野田聖子が応援来てたのか
見た目も経歴も民進の候補のほうが良いからな
0375無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:23:18.22ID:5uBLBSyI0
>>361
むしろ自民・橋下の準備が整う前に解散してたら面白かったかも
野田vs谷垣という世紀の地味カードはちょっと見てみたかったわ
0376無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 02:23:19.16ID:nITjlHRb0
非自民に増税は鬼門
深夜に発表された国民福祉税とかw

自民でも難物なのはそうなんだけどw
0377無党派さん (ワッチョイ 93bd-z1uI)2017/10/18(水) 02:23:22.39ID:Lj1s/qoS0
>>320
与謝野には息子2人いるからなぁ。
0378無党派さん (ワッチョイ 73e5-aYFq)2017/10/18(水) 02:23:31.76ID:kbmHagnr0
民進ホールディングスって感じで
     民進
 T   T   T    T   T
希望  立憲 岡田党 社民 自由
でええやん
0379無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 02:23:32.53ID:vrTPnv2ad
>>284
個人的にはあの時民主は完膚なきまでに粉砕されているべきだったと思うのだが、今回ようやくそれが果たされた。
0380無党派さん (アウアウオー Sa63-+8BE)2017/10/18(水) 02:23:35.44ID:KryM2K+Ka
https://this.kiji.is/293066219777770593/amp
自民の重点区
0381無党派さん (ワッチョイ 19b3-B6a6)2017/10/18(水) 02:23:37.36ID:xkmhkPiU0
>>368
最終発表はすると明言してる
0382無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 02:23:40.86ID:Lo4JlLWIa
今の小池の有様を見て、唐突に白い巨塔(唐沢版)を思い出した。
東教授に「頭を下げるつもりはございません」と言い切って教授選に勝利した第一部、奢りと患者無視で裁判に敗れ挙句命まで失った第二部・・
すごくつまらない理由(嫌がらせ)で無理やり手術やったのが分岐点だったな。
0383無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:23:42.43ID:Cz5B8fAe0
>>364
それはある
0384無党派さん (ワッチョイ 13c7-jkNg)2017/10/18(水) 02:23:45.76ID:ZkhQn9AG0
>>309
菅直人が消費税増税について議論すると言って迎えた参院選で敗北したんだから、
民意を汲んで軌道修正すべきだった。

消費税増税の賛否を問うために解散するのでなく、
増税を成立させてから解散するなんて国民に喧嘩を売ってるのかと思った。
もちろん野田一人の責任でなく、こんな代表をあえて再選させた民主党の罪が大きい。

今回の前原も含めて、民主党低迷の原因は間違った指導者を選び続けたことが原因だとはっきりした。
0385無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:23:58.31ID:fFxsw6M00
でも野田が任期満了まで引っ張ってくれれば衆参ダブル選挙だったんだぞ
人生で1回は経験してみたかったのに野田に裏切られたから許さない
0386無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)2017/10/18(水) 02:24:23.87ID:sOFrvFUPM
解散は敗戦処理だが問題なかったが、
3党合意があかんやろってのが多くの人の意見じゃね

あの場面で野田じゃなくて海江田だったら、今回の立憲民主50議席は躍進じゃなくて壊滅だって騒がれてたよ
0387無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:24:44.75ID:UZS9oLgG0
>>354
管は理念があったよ
ただ事故の地位を守る為にぶれちゃっただけで
消費税だってきちんと説明すれば受け入れられたのにね
0388無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:24:44.83ID:5uBLBSyI0
>>364
亀井総理構想も面白いよなあ
見てみたかったわ
この手の話は良し悪しはともかくロマンあるよね
0389無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:24:47.17ID:j3XF06/I0
>>363
小沢はただ議員生活50周年を謳歌したいだけだろ
なんか勲章とか貰えるんだっけか?
0390無党派さん (ワッチョイ 73e5-aYFq)2017/10/18(水) 02:25:02.19ID:kbmHagnr0
小池さんは五輪前の都知事選でどうするんだろうね。
0391無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 02:25:05.05ID:nITjlHRb0
>>352
勝負どころを誤るもなにも解散時期をコントロールできるのは安倍だし

正しいのは寝て3年待つ?
都政が3年持たないからどっちにしても詰んでた
0392無党派さん (スップ Sd33-HfMP)2017/10/18(水) 02:25:29.66ID:CrK30qvXd
今日岡田は都内の立憲候補の応援に回ってたな
0393無党派さん (スップ Sd73-2MP9)2017/10/18(水) 02:25:35.96ID:/f4EQRYtd
小池は希望の党が大敗したら代表降りて何事もなかったかのように知事職を全うするぞ
0394無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:25:48.56ID:O0K0bLkp0
小池は自民に土下座して次の都知事戦自民に応援してもらうことはできないのかな
このままだと自公候補に負けてしまう
0395無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:26:28.83ID:hlkAhiFl0
>>384
鳩山政権で政治主導が失敗して
官僚主導(財務省主導)で政権を維持した借金のツケがきてるだけなのよ
誰が総理になろうと増税を主張していただろうね
0396無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:26:38.48ID:Cz5B8fAe0
野田ブタは、真の争点は自民VSミンスではなく
財務省VS国民であることを我々に教えた
0397無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:26:45.38ID:6bXOuP0Ga
>>389
名誉議員で銅像が立つのが慣例だったけど、財政難で単におめでとーと表彰されるだけ
0398無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:26:53.92ID:JHcjF+rK0
>>370
民主に展望がなくなったのは景気浮揚策もない増税政党になったからでしょ
0399無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:26:58.00ID:fFxsw6M00
民主党の1番の失敗は政権交代を控えてるのに鳩山を代表にしたことだろ
世論調査でも岡田のほうが期待値高かったし、総理としても鳩山ほどボロは出さなかっただろう
0400無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:27:01.00ID:UZS9oLgG0
>>362
前回やった人はネトサポだかキボウヨだかの立憲アンチに粘着されてやめちゃった
もう序盤が出たのでタイムアウト
0401無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:27:07.54ID:YmP0S9rB0
>>314
前原って凄いよ
20年間続いた、一応一度政権も獲った野党第一党をいとも簡単にぶっ潰し、
そこの議員を路頭に迷わせ、数々の鉄板議員すら落選しそうな状況に追い込み
ブームを巻き起こしたほどの人気都知事の政治生命を思いっきりぶった切って
自民アシストと思いきや自民党からしたらやっかいな「立憲民主党」を誕生させて
政界全方向にマシンガンをぶっ放して自身は当選確実というw
政界のデミアンだわw
0402無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:27:44.36ID:5uBLBSyI0
>>389
もうかつてみたいに政局をかき回すことはできないだろうから、それだけだろうね
衆議院から「名誉議員」の称号がもらえるまで、あと3年だ

また、受勲にもプラス材料になるだろうね
正三位ぐらいはいけるんじゃないかな?
0403無党派さん (スフッ Sd33-Xgrj)2017/10/18(水) 02:27:51.86ID:6nGC8DRvd
ようやく長年の念願だった「民進党が二つに割れてスッキリ」という夢がかなった

しかしいざ本当に割れてみたところで、こう笑顔になれない虚しさだけが残る
0404無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:28:26.16ID:O0K0bLkp0
よしみちゃんこれからどうするんだろうな
0405無党派さん (ワッチョイ 8ba2-B6a6)2017/10/18(水) 02:28:28.35ID:tq1N0mcF0
山尾当選確率高いって本当?
0406無党派さん (ワッチョイ 7953-FYPr)2017/10/18(水) 02:28:33.10ID:M+mgDmtB0
>>390
五輪も築地も都民ファーストも上手く行かなくて、出馬しないよ
0407無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:28:49.15ID:Cz5B8fAe0
>>355
ただ東京で勝てなかったきちで都市型政党の色合いが褪せたから
政党のコンセプトを打ち出すのが難しくなったと思う
0408無党派さん (ワッチョイ 8b1c-GU06)2017/10/18(水) 02:28:49.56ID:Np8GJgfy0
このモーメント作ってる人有能すぎる
感謝感謝ですわ

https://twitter.com/i/moments/918494528943697921
0409無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:29:04.24ID:8OpY3vGy0
>>403
早く自民党が割れてスッキリしたいね。
0410無党派さん (ササクッテロル Sp45-D/kB)2017/10/18(水) 02:29:06.24ID:Sraf0VO7p
前原も野田と同様に損切りしたと思っているが、
自分でそれをドヤ顔で言う前原はやっぱりサイコを感じる。
0411無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:29:20.08ID:j3XF06/I0
>>377
息子二人何してんの?
キャリア官僚?
0412無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:29:22.43ID:fFxsw6M00
>>402
まだ民進党系に合流する可能性は残ってるぞw
毛嫌いしてた野田よりも早く戻ろうとすればありえる
0413無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:29:25.52ID:5uBLBSyI0
>>397
小沢一郎像は見栄えが悪そうだし建てないほうが良いわな

尾崎行雄なんかカッコイイ爺だから銅像も良い
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
0414無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)2017/10/18(水) 02:29:32.77ID:g/5NNSjy0
民進の右派支持者って、どういう理由なんだ?それなら自民党で良いだろうと思ってしまう 
0415無党派さん (ワッチョイ fbbe-+pnd)2017/10/18(水) 02:29:47.63ID:Vot4Qvzs0
>>403
スッキリ割れたとは言えないかと…
0416無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:29:52.46ID:Cz5B8fAe0
>>403
お楽しみは2019までとっとけ
0417無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)2017/10/18(水) 02:29:57.05ID:sOFrvFUPM
序盤情勢前のこのスレのコンセンサスだったら

自民260
公明微減
希望80
立憲20
共産維持
維新微減
社民2
こころ0
無所属20

くらいだよ。大外しだしだいぶ議席が余るな
0418無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:30:04.83ID:6bXOuP0Ga
>>402
まあ、正三位ぐらいだろうね
議長やったハラケン、櫻内で従二位なので
それでも自治大臣1回程度で正三位叙位なら凄い方かと
0419無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:30:14.73ID:jMPQGX0s0
希望の党が崩壊すれば都民ファーストも崩壊するよ
維新と違って内部はバラバラなのに強権独裁で締め上げてるだけだからね
小池の威信が地に堕ちれば離脱者は止まらない
旧自民系・旧民進系・旧第三極系・小池チルドレンが小池人気目当てに集まってるだけだから
0420無党派さん (ワッチョイ f9df-Mneq)2017/10/18(水) 02:30:26.27ID:kJHu4r4J0
>>389
あれだけ数々の政局を転がしてきた人の最終目標が銅像を建てるためって、そりゃ無いだろう
0421無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:30:42.92ID:JHcjF+rK0
ハラケンでもうネタ枠だからな
0422無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:30:45.32ID:hlkAhiFl0
>>401
枝野が代表になってても民進は割れてたよ
共謀罪が通ったことにより
他の政策はともあれ自民に反対で一致できる要素が失われたから

他の政策が前面に出てくることになり
党で統一した見解は出せない状況になっていただろう
0423無党派さん (ワッチョイ 7b3a-qn+A)2017/10/18(水) 02:30:54.56ID:ErnS77vI0
https://www.komei.or.jp/news/detail/20171017_26027
南関東ブロック(定数22)で公明は、前回勝ち取った3議席の確保が厳しい状況だ。

自民は前回の8議席を上回る情勢で、9議席目が視野に入る。立憲民主は政権批判票の受け皿となり、前回、民主が獲得した4議席に1〜2議席を上乗せする勢い。
希望も3議席を確保する。前回3議席の共産は2議席を固め、維新も1議席は獲得する見通しだ。

公明は残る1議席へ猛攻をかけるが、自民、立憲民主の厚いカベが立ちはだかり、危機的状況。「3」を死守するには、全人脈総当たりの大拡大が欠かせない。

https://www.komei.or.jp/news/detail/20171017_26030
東海ブロック(定数21)で公明は、前回奪還した3議席獲得をめざすが、自民と野党の間に埋没し、3議席に届かぬ危機的状況。

自民は8議席を確保。立憲民主は4議席を固め、さらに1議席増を狙う。希望は4議席を獲得する見通し。共産は2議席が微妙で、維新は1議席程度にとどまりそうだ。
公明は保守層、無党派層への浸透が弱く、最後の1議席を立憲、自民と争うものの競り負けており、このままでは2議席止まりだ。

公明が大逆転で3議席を獲得するには、全人脈に当たりきる総突撃しかない。

https://www.komei.or.jp/news/detail/20171017_26031

定数1減の28を争う近畿ブロックで公明は、目標の4議席確保が厳しい情勢だ。

自民はブロック内の全府県で優位を保ち、前回の9議席から、さらに上積みする可能性がある。前回8議席の維新は4から5議席と大きく減らしそう。
立憲民主は5議席目が視野に入った。希望は失速するも3議席を確保。共産は2議席程度に半減しそうだ。公明は4議席目を自民、立憲と激しく争うものの、他党・無党派層の取り込みが遅れ、劣勢。

勝利をつかみ取るには、全人脈に総当たりする執念の猛攻がどうしても必要だ。

https://www.komei.or.jp/news/detail/20171017_26032
中国ブロック(定数11)では、自民が前回獲得した5議席をほぼ固め、さらに上乗せする勢い。立憲民主は前回民主が獲得した2議席を確保する見通し。
希望は2議席獲得が視野に入った。共産は1議席の維持に向け支持拡大に懸命。公明は1議席を固めたが、2議席目は共産、自民と僅差で競り合っており、いまだ当選圏に届いていない。

公明が劣勢をハネ返し、逆転勝利するためには、他党支持層から票をもぎ取る攻勢と、まだ投票先を決めていない有権者へ食い込む執念の拡大が急務。
0424無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:31:22.81ID:YmP0S9rB0
>>412
立憲に小沢inは無理でしょ
まず枝野との相性も悪いし
後何年かでまた解散になるかわからないけど
あとは政治家余生として後継者をみつけることだな
前原は小沢も終わらせたな  怖ろしい子
0425無党派さん (ワッチョイ b93f-/Vol)2017/10/18(水) 02:32:10.36ID:hCweknS50
共産は一人負けか。
信頼度が高いらしい松田やニコニコでそれぞれ20・18とされている。
0426無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 02:32:17.11ID:jlSQLztN0
>>414
そもそも民進党支持の保守なんてそんなに数がいたとは思えないな
アンチ自民の保守なら維新あたりに行くだろうし
0427無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:32:20.06ID:O0K0bLkp0
山本太郎は立憲いかないのかな
0428無党派さん (スップ Sd73-2MP9)2017/10/18(水) 02:32:35.25ID:/f4EQRYtd
簡単に割れるわりにあっちこっちですぐくっつくヤリマン多いんだな
0429無党派さん (ワッチョイ 93bd-z1uI)2017/10/18(水) 02:32:46.88ID:Lj1s/qoS0
17日の安倍首相の動静

▽8時16分 東京・富ケ谷の私邸発。46分 羽田空港。

▽9時56分 全日空787便で大館能代空港。

▽11時8分 秋田県能代市のイオン能代店前。街頭演説。

▽12時56分 同県大仙市の秋田自動車道西仙北サービスエリア。秘書官と食事。売店でバニラソフトクリームを購入。

▽13時45分 同県横手市の場外馬券売り場「テレトラック横手」前。街頭演説。

▽15時10分 山形県金山町の故岸宏一元参院議員宅。弔問。39分 同県新庄市の新庄駅前ふれあい広場。街頭演説。

▽17時13分 同県河北町の複合施設「サハトべに花」前。街頭演説。

▽18時2分 山形空港。レストラン「名月荘エアポートキッチン欅」で秘書官と食事。50分 土田正剛同県東根市長ら。

▽20時5分 日本航空178便で羽田空港。37分 公邸。宿泊。
0430無党派さん (ワッチョイ b303-89ZN)2017/10/18(水) 02:32:54.04ID:SHnlcTY80
>>371
逆恨み?
安倍さん=戦後最大の政治家になに言ってんの
安倍さんは日本の政治史のターニングポイントになった戦後最重要の政治家だよ

安倍路線=愛国心という万能の武器を持ち続けている限り自民は常勝
自民のトップがまたリベラルになったら、また自民は敗けるようになってくる
0431無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:32:56.32ID:JHcjF+rK0
共産は過去の選挙で無党派フライトが起こったと考えれば逆流してるだけではないかと
0432無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:32:56.55ID:j3XF06/I0
>>405
山尾当選して何食わぬ顔で立憲に入るとか枝野は認めるのかよ?
山尾は国会で質問したい性分だから無所属は嫌だろうしw
0433無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 02:32:57.82ID:QtSqCkmZa
>>423
うは南関東は自民9かよ
0434無党派さん (ワッチョイ d1f0-B6a6)2017/10/18(水) 02:33:01.32ID:hqaUrkX+0
>>405
信じがたいが世論調査ではどこも優勢
民度が低すぎる
そして自民の鈴木がアホすぎ
0435無党派さん (ササクッテロル Sp45-D/kB)2017/10/18(水) 02:33:31.46ID:Sraf0VO7p
今回は希望と立憲民主がバチバチのおかげで自民は助かっているが、
小池が希望党首から降りて両党の協力が進むと自民はもう楽な選挙できないだろうな。

後々振り返ると、今回の選挙が民主党政権の最終的な禊ぎだったという位置づけになると思う。
0436無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:33:39.50ID:UZS9oLgG0
カルト新聞の煽りは好きです
選挙の公平さの強要は政治への無関心の一因
0437無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:33:43.17ID:JHcjF+rK0
>>432
民進立憲統一会派の端っこに入ってほとぼりが覚めるのを待つのでは
0438無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:33:43.61ID:O0K0bLkp0
安倍は憲法改正したら教科書で教えられる政治家になるな
0439無党派さん (アウアウカー Sad5-zk/c)2017/10/18(水) 02:33:47.37ID:ChOUiFcEa
東京10区の立憲民主党鈴木庸介候補は比例復活まで行きますでしょうか?
0440無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:33:51.64ID:hlkAhiFl0
>>414
民主は地方農業土建の自民に対抗して産まれた
都市型リベラル政党の要素を持っていたのよ
財政再建のリベラル右派ね

小泉にお株取られておかしくなって左によったけど
元々の民主は野田とかが本流だったの
0441無党派さん (スップ Sd73-2MP9)2017/10/18(水) 02:34:08.71ID:/f4EQRYtd
>>405
爺ちゃん達がメロメロにされてるらしい
0442無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:34:14.79ID:YmP0S9rB0
>>427
山本太郎みたいなタイプは大所帯の政党は向かないと思うよ
0443無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 02:34:25.97ID:Byn1uOjU0
>>423
立憲が近畿比例で5を狙えるのが衝撃だな
0444無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:34:35.23ID:5uBLBSyI0
そして叙勲と言えば、これ安倍って十中八九、大勲位になっちゃうよね?
中曽根が逝ったら安倍の俗称が大勲位か・・・
0445無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:34:44.46ID:O0K0bLkp0
>>442
そうだね
0446無党派さん (ワッチョイ fb84-C/uf)2017/10/18(水) 02:34:52.92ID:W6YIhzja0
自民都連は希望に意識が行き過ぎて立憲に足元すくわれそうで心配
怖いのは、
東京1区:海江田優勢
東京2区:松尾がすさまじい追い上げ中
東京5区:もう手塚が追いついたとの報道もあり
東京6区:落合が猛追
東京7区:長妻が逃げ切りそう
東京10区:若狭と超接戦だが、もう1人も鈴木も超追い上げ中
東京18区:菅の自力が・・・

万が一立憲に負けてこの7議席落としたら嫌だねえ
0447無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:34:55.47ID:Cz5B8fAe0
山本とデニーはいずれ立憲に行くかもしれない
森ゆと木戸口は微妙
小沢個人商店はもう二、三年営業するつもりかな
0448無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:35:16.85ID:6bXOuP0Ga
>>439
現状若狭より上なので、海江田、松尾、菅、初鹿、末松の1人以上小選挙区で通れば可能性大
0449無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 02:35:25.41ID:vrTPnv2ad
>>409
そりゃ今世紀中には無理だな。
なにせ小池がああなっちゃったから。
0450無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:35:33.40ID:5uBLBSyI0
>>434
一昨日twitter始めたのはさすがに笑えた
こういうちょっとしたことが選挙のオアシスだよね
0451無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 02:35:34.43ID:nITjlHRb0
>>394
自公じゃなくて知名度の高い候補が出てくるとお終い
0452無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 02:35:48.14ID:jlSQLztN0
山尾もこれで勝ち残ればみそぎが済んだと主張できるな
0453無党派さん (ワッチョイ b93f-/Vol)2017/10/18(水) 02:35:51.08ID:hCweknS50
今後参考になるデータは、JNNの政党支持率・比例投票先調査くらいか。
後は新聞の終盤情勢。ただ、信頼度は知らん。
0454無党派さん (ワッチョイ 8bcf-COH4)2017/10/18(水) 02:35:59.47ID:Te15PR780
三浦瑠璃とか東浩紀とか自称リアリストな人たちが散々望んだような野党が出来たのに応援しないのはなんでなの?
0455無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:36:05.78ID:O0K0bLkp0
石破も安倍なんて俺よりはるかに下くらいに思っているだろうに
現実は圧倒的な差がついているので歯ぎしりしているだろうな
希望の船に乗りかけたのもよくわかる
0456無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 02:36:11.97ID:jnbm/sS20
>>444
森が五輪終了後に大勲位を貰うという話があるらしい
実現するかどうかは知らんが。
0457無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 02:36:17.09ID:LIsYiXky0
前原の次に戦犯な山尾が当選か
世も末だな
0458無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:36:23.72ID:UZS9oLgG0
>>447
枝野はへのこ黙認だし沖縄は当分別世界だろう
0459無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:36:40.14ID:5uBLBSyI0
>>440
しかし今の自民を倒すには都市型よりも地方型じゃねえかなあ
去年の参議院選挙の東北大反乱みたいな構図しかチャンスは無いように思える
0460無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:36:41.83ID:fFxsw6M00
>>440
小沢が農村部の票を取るために「国民の生活が第一」とか言い始めたからな
結果的には地方でも議席を荒稼ぎしたのだが、おかげで党内がまとまり付かなくなるという弊害が出てしまった

選挙には勝つけど政策ができなくなるとはいかにも小沢らしい
0461無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:36:57.69ID:YmP0S9rB0
>>432
今回蓮舫と辻元、蓮舫と菊田とか女性議員同士仲がいいなって
微笑ましかったんだけど山尾ってあんまり女性議員とは
関係良くなさそう
0462無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:37:07.00ID:Cz5B8fAe0
>>454
右からも左からも叩かれるから
商業言論人は居場所がなくなったら終わり
0463無党派さん (ワッチョイ 93bd-z1uI)2017/10/18(水) 02:37:12.28ID:Lj1s/qoS0
>>456
死んだら確実にもらえるよ。
0464無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:37:18.98ID:hlkAhiFl0
>>446
本来は小池に20ぐらい取られてもおかしくないのが
最大7で済むのなら大万歳だろ
0465無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:37:19.26ID:jMPQGX0s0
希望の党も7割はリベラルと仲良くやってきたいと思ってるだろ
偏狭なのは中山夫妻、笠、松原、細野、長島、北神、前原、下条あたり
0466無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:37:39.04ID:j3XF06/I0
>>440
そもそも政経塾の連中さらに旧民主の連中って下手すると自民より右派だろ
学歴とか良くても庶民上がりだから自民は無理
野田・前原・玉木・大串とかは本当は自民に行きたかったパターン
政経塾出身でもデマノイみたいな左派もいるがw
0467無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:37:39.66ID:8OpY3vGy0
民進党の参議院議員の動きを見ているが、
やはり最長で1年半以内に
立憲民主+無所属民進+参議院民進+希望脱出組が合流だと思う。

とくに立憲民主寄り、代表選で枝野支持だった参院議員も、
希望候補の応援に回っている。 その逆もある(効果はよくわからん)。

前者は、希望色を薄めたい、やはりリベラルな有権者の票も欲しいのであろう。
0468無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:38:25.15ID:7CfGKf5XM
>>454
東は評論家としてすでに死んでるだけ
ルーリーはジャパンハンドラーの代弁者なだけ
0469無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:38:49.37ID:6bXOuP0Ga
>>456
鈴木善幸クラスで大勲位菊花大綬章を受章しているので濃厚
その前に何か刑事的な不祥事を犯して対象から外れるのを祈るしかない
0470無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:38:50.31ID:Cz5B8fAe0
枝野がどう言ったところで
立憲は辺野古反対に舵を切ることになるだろう
実際辺野古反対の活動家を公認してるわけだし
0471無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 02:39:04.25ID:jnbm/sS20
>>438
もう十分その域に達してるよ
>>463
五輪組織委員長を理由に生前にもらうという話だよ
実現したら叩かれそうだけど
0472無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:39:04.41ID:UZS9oLgG0
>>459
TPPがあったからねえ
当面の問題を失った舟山近藤は順当に敗勢です
0473無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:39:17.11ID:5uBLBSyI0
>>456
さすがにそれはたまげるなあ
どう考えても受勲の権威を貶めるだけだからやめたほうが良さそう
でも今や勲章なんてタダみたいなもんか!
0474無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:39:18.05ID:O0K0bLkp0
希望脱出組って比例ゾンビ受け入れるなら新党作らなきゃならんでしょ
立憲民主党で勢いのったのにそんな奴ら受け入れるためにまた党名変える必要あるか?
0475無党派さん (ワッチョイ 8bfa-/Vol)2017/10/18(水) 02:39:19.42ID:nojwk2yf0
今回はしかしある種画期的な選挙だろ
旧民主党結党以来の非自民第一党がただの選挙互助会化してる問題が
事実上解消されたんだもの
同時に党内が絶えず路線対立で揉めるというもの解消された
これは野党にとってはかなりでかい
0476無党派さん (ワッチョイ 41be-mcZq)2017/10/18(水) 02:39:31.93ID:bAR18YQF0
>>389
銅像建てられることになっているが、中曽根、ハラケンも建てられてないので小沢も銅像無理。
0477無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 02:40:01.52ID:LIsYiXky0
>>446
流石に10区は自だと思う
若狭とか生データだともう3位らしいしな
0478無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:40:17.91ID:O0K0bLkp0
銅像は北朝鮮製が安価で質がいいらしい
0479無党派さん (ワッチョイ fb84-C/uf)2017/10/18(水) 02:40:18.84ID:W6YIhzja0
>>464
希望にも1-2議席取られるでしょ
0480無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:40:21.93ID:jMPQGX0s0
>>474
次の選挙までは統一会派でやるしかないだろうな
0481無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:40:23.47ID:Cz5B8fAe0
ルーリーは徴兵制がどーたら言ってる時点で怪しい
0482無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:40:32.89ID:j3XF06/I0
>>444
中曽根は旧内務省出身の超エリート
安倍は生まれが良いだけのタダのバカボンw
安倍が勲位?ないないw
0483無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 02:41:05.77ID:aQmDaCwz0
このスレ山尾工作員でも湧いてるの?
山尾なんて落ちるに決まってるじゃん
0484無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:41:15.01ID:UZS9oLgG0
>>465
その他が殆どいない件
古川と岸本は思想以前にネオリベだし、山井と泉ぐらいか
0485無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:41:24.23ID:YmP0S9rB0
>>454
三浦瑠璃は自民党が作った国際政治学者()だし
東は何がしたいんだろうね
暴れてるけどみんな相手にしてないw
0486無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:41:29.42ID:Cz5B8fAe0
>>475
だから比例票の合計は大幅に増える
0487無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:41:29.44ID:8OpY3vGy0
>>456
竹下登の国葬は実現しなかったね。

竹下も、森も、内閣が内閣だったから、難しいと思うが、
今の清和会支配の世の中なら、強引に実現するかもね。
0488無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:41:35.47ID:5uBLBSyI0
>>482
育ちは育ちだし、このまま長期政権維持したら、そういう話が出てきてもおかしくないじゃん
0489無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:41:41.88ID:hlkAhiFl0
>>467
希望組は絶対に受け入れるべきではない
勝手に逃げながらお咎めなしで元サヤなんて
目先の数欲しさに受け入れたら党は崩壊する
0490無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:41:52.96ID:fFxsw6M00
>>483
〜に決まってるが裏切られ続けてこのスレの住民は疑心暗鬼になっております
0491無党派さん (ワッチョイ 8ba2-B6a6)2017/10/18(水) 02:42:13.57ID:tq1N0mcF0
産経だけ東京の情勢が異端なんだよな
朝日も適当だったけど産経も割と…
0492無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:42:21.29ID:j3XF06/I0
>>469
あいつ癌だろ?
そこまで生きてるか?
顔色悪いし
0493無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:42:21.89ID:5uBLBSyI0
>>483
しかし各紙の調査でけっこう競ってるんだよな
全国の空気と、一地域の空気にはズレがあるということで
0494無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:42:30.37ID:8OpY3vGy0
>>474
立憲民主であれ、希望であれ、比例復活組も民進党には入れます。
だから“合流ポイント”は民進党しかないのです。
0495無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:42:47.84ID:6bXOuP0Ga
>>482
残念ながら刑事犯罪で有罪にならない限り、安倍の正二位叙勲は確実な状況(ただし、没後が前提)
あとは宮澤喜一のように遺族か本人の遺志で叙勲を受けない意思を示すかのどちらか
0496無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)2017/10/18(水) 02:42:50.21ID:g/5NNSjy0
俺は、此処の人ほど山尾に関心があるわけではないな 
まず自分から山尾と書いたことがない
0497無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:42:53.01ID:fFxsw6M00
>>486
つまり選挙区調整だけできれば自民と戦えるとも言えるわけだな
どうせどの野党も全選挙区で戦える体力なんて無いわけだし
0498無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:43:12.54ID:8OpY3vGy0
>>489
彼らの大半は、前原と小池に騙された被害者なので、別に問題はないんだよ。
0499無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:43:22.46ID:YmP0S9rB0
>>474
希望は3分裂しそう
・希望  ・希望は嫌だけど民進にも帰りたくない人の新党
・ゆくゆくは立憲に行きたいので止まり木的にとりあえず民進党に帰る人
0500無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 02:43:25.27ID:Byn1uOjU0
>>466
京都6区は自民がどれだけ差を詰められるかだなぁ
徐々に差は詰めているんだが…
2012    
山井89,672票
安藤80,990票

2014
山井102,030票
安藤 94,736票
0501無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:43:38.83ID:5uBLBSyI0
>>497
その選挙区調整が最大にして最大のハードルなんだがね
あと、万が一にも自公に過半数を割らせちゃうと、それはそれで困った話になるっていう
0502無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:43:51.79ID:O0K0bLkp0
>>494
いやだから立憲民主の名前捨てる必要ないってことだよ
希望の比例ゾンビにそんな価値はない
民進合流なんてしたら呆れられて風がぱったりやむ
0503無党派さん (ワッチョイ f9df-Mneq)2017/10/18(水) 02:43:59.76ID:kJHu4r4J0
大勲位って2年くらいやった元総理が死んだらほぼ確実に貰えるんだっけ
0504無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:44:11.22ID:5uBLBSyI0
>>498
それこそ原口みたいにギリギリに詐欺に気づいて逃げれたやつもいたが、
そうじゃないやつもいるからな
0505無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:44:14.95ID:jMPQGX0s0
本当に民進が右と左で分かれたのならそれでいいが
今から小池叩いてリベラルさんごめんなさいと言ってる小川や大串なんかは
比例復活だとしても離党は時間の問題だろ
0506無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:44:16.35ID:YmP0S9rB0
>>480
希望とは統一会派組まない気がする
0507無党派さん (ワッチョイ 0bd7-xxH5)2017/10/18(水) 02:44:16.53ID:Q5ogXj8C0
>>447
山本が大政党に行っても「その他大勢」であって、小政党だから存在感を出せるのさ。
だいたい自分の所属政党が連名で出した国会決議に文句つけたり、公式HPに憲法への
緊急事態条項の導入を謳っているのに「緊急事態条項は独裁」などと発言する奴なんざ
入れたら党内に余計な火種を抱え込むだけだ。
0508無党派さん (ワッチョイ c9f7-HnJS)2017/10/18(水) 02:44:17.75ID:oheNa6+Z0
無理に二大政党に仕立て上げる必要もないと思うが
それならそれで自公を候補者が乱立しても倒せるだけの自力をつけないといけない
そこに至るまでに消滅しちゃうのがいつものパターンだけに
0509無党派さん (ワッチョイ 99bd-6Ayt)2017/10/18(水) 02:44:34.06ID:XQoRS3e70
>>433
ガチだわー今回自民サイドが比例は公明にってやってないんでしょうね
都議選が尾を引いている格好
0510無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:44:43.72ID:6bXOuP0Ga
>>492
死ねばすぐに没後叙位・叙勲で正二位・大勲位菊花大綬章がセットで付いてくる

そういや、亡くなった羽田さん、まだ叙位の発表がないが選挙後かな
0511無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:44:48.24ID:JHcjF+rK0
>>483
データで話せ
0512無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:44:54.52ID:7CfGKf5XM
きのうちくわがTwitterで言うまで
俺もさっぱり気がつかなかったんだけど

民進党は名簿届出政党じゃないか
希望で比例で通ろうと民進には戻れるのは気がつかなかった
0513無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:44:58.30ID:hlkAhiFl0
>>498
絶対にダメ
裏切り者はまた裏切る
今回残ったやつは次回選挙で落選させて国会から追い出すべき
0514無党派さん (ワッチョイ 1333-Zfz/)2017/10/18(水) 02:45:04.73ID:LnooXnn20
立憲民主は安全保障も終わってるけど経済政策も完全に駄目駄目な代物
いまだに雇用規制を強化するとか頭おかしすぎる
0515無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 02:45:08.40ID:LIsYiXky0
そもそも小選挙区制で二大政党制って無理なんだよ
どちらが勝つか負けるかの両極端
0516無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:45:30.55ID:5uBLBSyI0
>>512
かつての公明方式よね
うまいことやるよ本当に
0517無党派さん (ワッチョイ 8bfa-/Vol)2017/10/18(水) 02:45:47.44ID:nojwk2yf0
>>514
世界的な流れなんですけどねえww
0518無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:46:07.33ID:j3XF06/I0
>>429
なんであいつ官邸に住まないの?
嫁が嫌だ!って言ってるのかね?
年間10億円くらい警備費用かかるんだろ?
0519無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:46:29.66ID:5uBLBSyI0
>>515
むしろ完全小選挙区制じゃないから二大政党にならない
完全小選挙区にすれば、嫌でも二大政党に別れないと生き残れなくなる(一部の地域政党を除く)
まあそれが良いとは思わんがね
0520無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:46:34.21ID:JHcjF+rK0
>>514
ネオリベな奴の言い分だろ
0521無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 02:47:00.05ID:Cz5B8fAe0
なんで官公労のバカどもは
そうやってクソの役にも立たない野党第一党を再建したがるのか
自民と自治労の間で政権交代したって何の意味もない
0522無党派さん (ワッチョイ 5923-PeGy)2017/10/18(水) 02:47:26.43ID:MRBtfyB70
>>314
こういうバカな選択する議員が完全に失脚したというのは長期的に見ればプラスだと思う
前原の行動で前原という名の癌を排除できた
ありがとう前原
0523無党派さん (ワッチョイ 13b2-B6a6)2017/10/18(水) 02:47:27.85ID:nITjlHRb0
森の任期だと官位は正二位あたりだとおもうけど五輪ブーストで従一位とかいう怖い話は・・・ないかw

従一位は吉田、佐藤、(中曽根、小泉、安倍)あたりがもらう官位
()内は死なないともらえないw

基本的に在任期間が長いと上の官位が貰える
0524無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:47:35.88ID:j3XF06/I0
>>517
自民も希望も維新もブレーンはケケ中w
0525無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:47:37.23ID:5uBLBSyI0
>>514
雇用規制の強化は、多くの先進国の左翼が主張してることでしょ
それこそ「第三の道」が没落して今があるわけだからね
0526無党派さん (ワッチョイ 8ba2-B6a6)2017/10/18(水) 02:47:38.33ID:tq1N0mcF0
>>518
ゴースト(意味深)が怖いんだってね
特に選挙中はそういうのが出るらしいよ?
0527無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:47:42.15ID:8OpY3vGy0
>>504
そういうことです。
0528無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:47:46.49ID:7CfGKf5XM
>>519
そもそも二大政党制が正しいかってのは誰もわかんないわけやしな
0529無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:48:06.02ID:jMPQGX0s0
小選挙区で戦うなら主義主張に違いがあっても野合するしか道は無いし
政策ごとに党を分けろというのなら比例代表制か中選挙区しかないだろ
まずこの国は前提からしておかしいんだよ
0530無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:48:13.42ID:6bXOuP0Ga
>>503
大勲位という単体の勲位は今は無くて、今は大勲位菊花大綬章という称号になっている
宇野とか羽田とか鳩山とか菅とか1年程度じゃダメ(細川は熊本県知事の実績があるので可能性あり)
これは没後の叙位にも関わってくるので、1年以上長くやれば従二位以上は確実でそれ以外だと正三位止まり
0531無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 02:48:30.81ID:UZS9oLgG0
立憲は希望と合流するしかない
なぜなら民進党参議院組みがそうしないと生き残れないからだ
参議院議席がなければ立ち行かない
枝野はその内辞任に追い込まれるだろう
0532無党派さん (ワッチョイ 09bd-GNZ0)2017/10/18(水) 02:48:32.47ID:pCJzhlsE0
>>430
宗教、乙。
0533無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:48:40.80ID:O0K0bLkp0
中選挙区制度にしようぜ
そのほうが選挙面白いし
俺に何の権限もないけど
0534無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 02:49:02.06ID:aQmDaCwz0
>>511
こいつが山尾工作員か

データでも6割は山尾不利じゃん
だいたい男からは最初から嫌われてて女性支持も失った山尾に誰が投票すんの?
選挙はそんなに甘くない
0535無党派さん (ワッチョイ 09bd-ncn1)2017/10/18(水) 02:49:05.98ID:GHK1fFcZ0
>>515
勝つか負けるか両極端だから、政権交代の可能性ができたんじゃないか?
中選挙区制時代の自民党永遠与党状態を知らないんか
0536無党派さん (スッップ Sd33-d6ym)2017/10/18(水) 02:49:12.11ID:Bxsy9QUCd
>>513
希望合流は両院総会で全会一致で決まって、
排除されなかったら立憲民主にいるやつらも全員希望に行ってたんだからみんな同類だろw
0537無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:49:12.60ID:5uBLBSyI0
>>528
どの選挙制度にも一長一短あると言われてるが、
有権者の多様な意思を反映するという意味では、小選挙区制が優れてないのは明らかだからね
数学者の皆さんに頭ひねってもらって、できるだけ良い制度を考えてもらいたいものだ
0538無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:49:26.26ID:7CfGKf5XM
>>533
単記移譲方式にしてみんなで混乱しよう(提案)
0539無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:49:28.22ID:fFxsw6M00
今回希望が叩きのめされても、得票した分の需要はあることになるから他党に行かないほうが得になる議員は一定数存在することになる
それを誰が残るかが気にはなるな
0540無党派さん (ワッチョイ 8bfa-/Vol)2017/10/18(水) 02:49:38.69ID:nojwk2yf0
しかし今回の一件で安倍が再登板出来た理由がわかったんだよな
前回の選挙で安倍は異常に枝野に粘着してたけど
結局枝野が覚醒したらヤバいって本能的にわかってたんだろう
果たして安倍の心配通り覚醒してしまったし
こういう政治的嗅覚は凄いんだろうね
小沢に手玉に取られて騙された角栄や金丸を凌駕してる
0541無党派さん (ワッチョイ 09bd-k9fV)2017/10/18(水) 02:49:47.72ID:6E0hdbVw0
>>456
逮捕歴あるからどうかな
0542無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:49:52.27ID:jMPQGX0s0
希望なんて平成になってから最も嫌われた政党なのに
こんな党に合流できるわけねえだろ
前代未聞だぞこんな党
所属しているだけで基礎票がどんどん減っていくんだから
0543無党派さん (ドコグロ MM55-Mneq)2017/10/18(水) 02:49:52.58ID:J2d9Aj4+M
>>533
与党と野党第一党のプロレスが始まるから日本では無理
0544無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 02:49:53.53ID:zzzaEDFx0
ファシズムVS民主主義



「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)


小池新党は希望でなく失望−志位和夫「日本共産党」委員長@ぶらさがり取材2017 09 23

@YouTube


第一声街頭演説/志位和夫委員長

@YouTube


志位委員長 公示日・大阪で街頭演説(20171010梅田ヨドバシカメラ前)

@YouTube


志位和夫@溝の口駅

@YouTube


【ライブ配信】HOLD YOUR HAND #比例は共産党 大キャンペーン街宣 14日(土)新宿東口 志位和夫委員長

@YouTube


不破哲三 #宮本徹(#東京20区) 日本共産党街頭演説 東久留米駅西口 2017年10月15日

@YouTube



<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
--------------------
合計     235

安倍小池連合大独裁阻止
https://www.pscp.tv/w/1dRJZndnlQDJB
https://www.pscp.tv/w/1MnGnmDpqojKO
立川駅前で、小糸候補応援です
https://www.pscp.tv/w/1BdxYWqyrODGX
福島5区から立候補している遠藤陽子さんです。
https://www.pscp.tv/w/1MYGNXlvDAzxw?t=4
https://www.pscp.tv/w/1MnGnmPAXqeKO?t=16
https://www.pscp.tv/w/1MnGnmPAXqeKO?t=0
比例区は社民党へ
https://www.pscp.tv/w/1MYGNXlLlgpxw
服部良一さんの演説です。
https://www.pscp.tv/w/1ZkKzdMBdkaJv?t=2
ささき克己さんと福島みずほ子の話です。
https://www.pscp.tv/w/1djGXMeAmkXJZ
千葉12区から立候補している皆川真一郎さんの決意です。
https://www.pscp.tv/w/1MYxNjZojXpxw
長野2区の中川ひろじさんの話です。
https://www.pscp.tv/w/1MYxNjrvlebxw?t=10
---------------
0545無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)2017/10/18(水) 02:50:02.68ID:8OpY3vGy0
>>502
そりゃあ合流するときは、立憲民主を目一杯、優遇しますよ。

代表はもちろん枝野、党名もそのまま立憲民主党(または立憲民進党とか)、
候補者調整が必要なときは無条件で立憲民主側を勝たせるとかね。
0546無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:50:09.83ID:5uBLBSyI0
>>533
単記制よりも選好投票のほうが絶対おもしろくなると思う
「こいつ嫌われてる!」とかそういう情報が重要になってくる
0547無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:50:41.95ID:6bXOuP0Ga
>>512
民進としては立候補者を出していないので、希望比例当選でも民進には戻れる
ただし、立民にダイレクトで政党移動や自民や維新に行くのはNG(合併だったら別)
0548無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 02:50:55.48ID:LIsYiXky0
>>535
政権交代の可能性を得るために代償として二大政党制のシステムを捨ててるって感じ
0549無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:51:07.76ID:JHcjF+rK0
>>534
競ってるのは認めるんだな
じゃあ決まってない
以上
0550無党派さん (ワッチョイ 7933-ZHAV)2017/10/18(水) 02:51:13.99ID:hlkAhiFl0
小選挙区が一番少ない票で政権交代を狙えるのに
それを放棄するのか・・・
0551無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:52:12.63ID:jMPQGX0s0
馬淵や山井なんか無所属なら勝てただろうに
希望の看板背負っているせいで落選の瀬戸際だよ
希望の看板に未来は一切ない
一週毎に支持が激減していく絶望の党なんだから
0552無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:52:12.85ID:5uBLBSyI0
>>550
小選挙区=政権交代がしやすいというのは、特に根拠は無いけどね
多党制下の連立の組み換えだって政権交代じゃん
0553無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:52:19.07ID:7CfGKf5XM
>>547
わかってるよー
立民は届出政党だからね


今回地味に一番埋没したのは
お維新だよなあ
大阪でさえ勢いがもう陰ってるのはびっくりや
0554無党派さん (ワッチョイ 8ba2-B6a6)2017/10/18(水) 02:52:20.30ID:tq1N0mcF0
スレチとまでは言わんけど選挙区制度の話は少し自重しよう
白熱しすぎると訳分からん事になるぞ
0555無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:52:21.84ID:JHcjF+rK0
ややこしい選挙制度は一般がついてこれないから・・・
0556無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:52:37.32ID:j3XF06/I0
>>541
早稲田の学生時代だっけ?
噂の真相で読んだ記憶あるわw
0557無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:53:09.42ID:fFxsw6M00
>>545
ところがどっこい
比例ゾンビでも議員総会では議決権が平等なので、最悪党を破壊してでも自分の意見を通すエダケンみたいな化物が出てくるのが最近のトレンドだ

そもそも前原が今回そのタイプになってるしな
0558無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:53:10.59ID:YmP0S9rB0
近畿だけじゃなく南関東の希望比例3もえげつないな
いったい誰がゲットできるんだか
というか選挙区で勝ちあがれる人って何人?
0559無党派さん (ワッチョイ 09bd-ncn1)2017/10/18(水) 02:54:27.57ID:GHK1fFcZ0
>>550
その「一番少ない票」ってとこに「不公平」「有権者の意思を的確に反映してない」とか
思っちゃう人がいるんだなあw

というかまあ、自分が支持する政党が勝てば文句言わないんだよな、みんな・・・w
0560無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:54:38.96ID:5uBLBSyI0
>>555
名前を単記させる今の制度より、チェックとか数字を記入する制度のほうが、むしろ易しいかもしれない
0561無党派さん (ワッチョイ 8bfa-/Vol)2017/10/18(水) 02:54:45.99ID:nojwk2yf0
小選挙区でも良いんじゃ無い?
ただ単純多数決はやめて決選投票かボルタ式にすべきだけど
0562無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 02:54:46.15ID:aQmDaCwz0
>>549
前回の2014年の衆院 選挙では、山尾は「113,474票」で
鈴木淳司は「108,151票」と5323票差しかない
逆風の山尾は絶対に負けるしかないじゃん
0563無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 02:54:55.08ID:Byn1uOjU0
埋没したのは維新と共産 ある意味仲良しだね
0564無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:55:15.78ID:O0K0bLkp0
>>562
そこに共産票がのって無党派が減るから互角という情勢になっている
0565無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 02:55:24.68ID:j3XF06/I0
>>551
山井落選で安倍喜ぶだろうねw

>>533
小沢が引退してさらに死ぬまで無理
小選挙区制度やったのは小沢だから
日本じゃ無理なオリーブの木とか言い出す奴だしw
0566無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:55:49.92ID:fFxsw6M00
>>562
共産党「なんか急に候補出す気分じゃなくなったなーなんでだろうなー」
0567無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 02:56:07.53ID:jnbm/sS20
南関東の希望で鉄板は笠だけだな
あと田嶋、後藤が選挙区当選しそうなくらいか
復活争いは前職による大混戦だろう
0568無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:56:15.84ID:O0K0bLkp0
共産と維新の支持者がこのスレでどちらが勝つか喧嘩してたな
今の所まだ分からない
0569無党派さん (ワッチョイ 11ea-C1Wt)2017/10/18(水) 02:56:32.65ID:Zo4NqXYw0
>>423
南関東維新1議席
長谷川が通ってしまう可能性。
串田もかなりの苦戦だから油断できない。
0570無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 02:56:59.48ID:5uBLBSyI0
>>561
ボルダルール良いよね
有権者の納得度は高まりやすいし、投票も楽
0571無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 02:56:59.86ID:JHcjF+rK0
>>562
共産が引いいて山尾が共産べったりになってるからわからなくなってんだろうね
予想と好き嫌いは分離しろよアホか
0572無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 02:57:03.32ID:LIsYiXky0
共産も維新も今回は謎の逆風を受けてるからなぁ…
希望の大逆風ばかり目立って目が行かないけど
0573無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 02:57:08.56ID:YmP0S9rB0
>>539
そういう場合、維新のように大阪限定とかならまだそういう得はあるけど
東京で嫌われた今、なかなか大変だと思う
たぶん多くの地方支部は立憲の方に行くだろうし
0574無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:57:11.18ID:6bXOuP0Ga
>>558
南関は田嶋、笠、後藤クラスで接戦だったら下手すると小選挙区全滅
流石に笠と後藤は小選挙区残りそうだが

近畿は岸本が敵失で何とか小選挙区行けそう
あとは泉ぐらいで馬淵や山井が苦戦しているので
馬淵は入りそうだけど、山井はかなり厳しい
0575無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 02:57:21.61ID:MkzzGwAj0
>>375
野田があと3ヶ月早く解散していたら・・・谷垣自民では圧勝にはならずまさかの大連立、
中選挙区制復活もあったかも?少なくとも日銀総裁にリフレ派が就任することも
無かっただろうから、その後の財政・金融政策も大きく変わっただろう。
0576無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 02:57:44.86ID:aQmDaCwz0
>>564
無理だね
左派って今は7割女だから
不倫ババアの山尾は確実に落ちる
0577無党派さん (ワッチョイ 8bfa-/Vol)2017/10/18(水) 02:57:46.03ID:nojwk2yf0
逆に長谷川に通って欲しいんだけど
どんなとんでもないトラブル起こして維新に大ダメージ与えるか今から楽しみ
0578無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 02:57:48.48ID:Byn1uOjU0
正直、共産と維新の議席数争いなんてドングリの背比べでしかないと思う
弱い者同士の喧嘩
0579無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 02:58:14.57ID:7CfGKf5XM
>>569
長谷川は法定得票数そもそもとれるんか?
昨日今日でもかなり消えたで
0580無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 02:58:15.78ID:jMPQGX0s0
長谷川は供託金没収レベルだという話も出てるぞ
0581無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 02:58:16.58ID:6bXOuP0Ga
>>569
いや、長谷川は田嶋と門山の戦いに埋没するどころか、例のスピード違反騒動でほぼ絶望的
串田の方がまだ惜敗率高そう
0582無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 02:58:35.97ID:O0K0bLkp0
>>576
まぁ予想は自由だけど各新聞の情勢は互角
それ以上でも以下でもないってだけ
0583無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 02:59:14.50ID:jnbm/sS20
>>553
大阪での維新の情勢はこれでも3年前よりはかなりましだぞ
前回なんて丸山が接戦で名前が前に出ている以外は、全員苦しい感じだった。
大阪以外での支持が大きく減ったので、近畿での比例票が前回と比べても悲惨なのは間違いないけど
0584無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 02:59:29.54ID:fFxsw6M00
>>573
でも今回の希望票を既存政党が獲得するのも大変だぜ
次回新政党が出てきてかっさらう可能性はあるけど
0585無党派さん (ワッチョイ 1333-Zfz/)2017/10/18(水) 03:00:10.43ID:LnooXnn20
懐古主義者以外に中選挙区制論者がいるとは思えない
中選挙区制を一度も知らない世代は誰もそんなものを求めない
0586無党派さん (アークセー Sx45-D6WO)2017/10/18(水) 03:00:16.43ID:vnvpYfglx
>>401
これ半分共謀罪じゃない?
0587無党派さん (ワッチョイ 5923-PeGy)2017/10/18(水) 03:00:19.51ID:MRBtfyB70
長谷川は維新0〜1で取れたとしても串田にもっていかれるから絶対無理
0588無党派さん (ワッチョイ b303-89ZN)2017/10/18(水) 03:00:22.27ID:SHnlcTY80
>>582
データでも山尾不利の方が多いじゃん
若者層は圧倒的に自民だし
0589無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 03:00:24.36ID:MTR5VlTV0
枝野って震災の時のイメージが強すぎて無理
ビジュアル的にも無理
チョクトの顔が浮かんできて無理
耳たぶ垂れすぎてて無理
全てが気持ち悪い
0590無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 03:00:25.00ID:YmP0S9rB0
>>567
産経がどうなのかは別にして、調査日が遅い調査で
笠も田嶋も後藤もリードされてるなんて書かれてるし
日曜日までこの差が埋まる気がしない
0591無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:01:12.85ID:fFxsw6M00
中選挙区制がいいなら都議会自民党はきっと国政自民党よりも成熟してるんだろうな
0592無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 03:01:15.09ID:vrTPnv2ad
山尾の選挙区って、自民党から応援来てる?いちおう重点区らしいけど。
0593無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)2017/10/18(水) 03:01:18.62ID:j3XF06/I0
埼玉4区ってどうなんだ?
希望VS維新VS共産VS自民(前志木市議)VSこのハゲーだろw
あの周辺って埼玉都民だから人口も流動的だし
0594無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 03:01:36.57ID:LIsYiXky0
希望候補者が小池と連絡取れない(´;ω;`)とか嘆いてるけどそんなんで大丈夫かい?
0595無党派さん (オッペケ Sr45-/SJr)2017/10/18(水) 03:01:42.45ID:5C/o5rkRr
鈴木じゅんじの援軍に岸博幸

@YouTube

0596無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:02:16.30ID:jnbm/sS20
>>593
自民穂坂がほぼ当確
0597無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:02:16.64ID:JHcjF+rK0
>>592
これから来るんじゃないか
今は全然入ってないね
0598無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:02:16.81ID:6bXOuP0Ga
>>593
吉田の可能性もあったが、希望大失速で穂坂が堅調に当選
0599無党派さん (ワントンキン MMd3-cm6R)2017/10/18(水) 03:02:23.30ID:7CfGKf5XM
そもそも中選挙区制というローカルな呼び方をやめよう(提案)
0600無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:02:36.37ID:O0K0bLkp0
>>588
日経は山尾が有利で読売は鈴木を前にしていた
若年層云々は些末な話で総合的に互角としている所が多い
俺は山尾僅差で落選とみているが情勢は互角だからどっちが当選してもおかしかないというだけ
0601無党派さん (スッップ Sd33-jxG1)2017/10/18(水) 03:02:46.17ID:116VX0EDd
維新は小選挙区2-3、比例4ぐらいか
南関東含めて比例の中央値は近畿以外は0だし
0602無党派さん (スッップ Sd33-d6ym)2017/10/18(水) 03:02:50.26ID:Bxsy9QUCd
>>567
産経や時事の調査で大島の名前が前になってたし大島はいけそう
0603無党派さん (ワッチョイ f9df-Mneq)2017/10/18(水) 03:02:51.54ID:7p5tMlkZ0
橋下が辞めたのは維新から逃げたかっただけなのか
無能が多すぎて
0604無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:03:01.85ID:JHcjF+rK0
公示日は埼玉4は吉田で決まりって感じだったのにな
0605無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:03:16.20ID:GyyRtUXX0
小林よしのりでも湧いてんの?
山尾は確実に落ちるよ
「日本死ね!」女の山尾に対しては積極的に落とそうって力が働くから
0606無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:03:19.19ID:Cz5B8fAe0
みんなの党だの希望の党だのなんて名前だからダメなんだ
立憲自由党に改名しろ
0607無党派さん (ワッチョイ 11ea-C1Wt)2017/10/18(水) 03:03:36.03ID:Zo4NqXYw0
長谷川の当選可能性はほぼ無しか。
悪名は無名に勝るパターンを心配してた。
0608無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 03:03:42.87ID:jMPQGX0s0
大島は過去も不利な情勢を覆して僅差で当選してきたから底力はある
0609無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:03:44.29ID:jnbm/sS20
>>602
大島は北関東ブロックだろ
埼玉なんだから
0610無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:03:59.64ID:JHcjF+rK0
そろそろ改進党つくらないとな・・・
0611無党派さん (ワッチョイ 5923-PeGy)2017/10/18(水) 03:04:22.22ID:MRBtfyB70
>>605
そんなの誰も覚えてないからな
0612無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 03:04:28.92ID:YmP0S9rB0
>>574
地獄だ・・・  もはや身内がライバル状態
前原凄いよね
2012の逆風の中生き残った議員の足下でさえ
グラグラにしてさ  で、自分は安泰w
前原以外のみんな今頃「保守」だとか「反共産」とかどーーーでもいいと思ってそう
0613無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:04:36.28ID:Cz5B8fAe0
>>599
西洋に阿ることなく、日本の伝統を重んじるべき
0614無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 03:04:38.53ID:MkzzGwAj0
>>585
「中選挙区制にもう一回光を当てる必要」と復活を示唆していたのは、総裁時代の谷垣自身なんだよな。
中選挙区制になれば、非自民にいる必然性が無いような議員もそこそこいるし。
0615無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:04:41.96ID:O0K0bLkp0
長谷川の悪名もネット界隈までで山尾や豊田みたいな全国区じゃないからな
その豊田にしたって当選は無理だし
0616無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 03:04:50.14ID:jlSQLztN0
悪名は無名に勝るって政治に関しては当てはまらないように思う
0617無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 03:05:19.50ID:vrTPnv2ad
>>597
いやこれまで愛知入りした人たちがわざわざスルーしていたような気が。
本気でここを取る気ないのかな。
0618無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:05:19.73ID:fFxsw6M00
>>606
たちあがれ立憲にしよう
0619無党派さん (ワッチョイ 8bcf-COH4)2017/10/18(水) 03:05:20.26ID:Te15PR780
>>594
2週間くらい前に党本部の連絡先聞いたらメールアドレスだけ教えられたなんて記事も出てたし
0620無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:05:21.54ID:O0K0bLkp0
>>616
上西とかも悪名ならかなりの上位だが立候補してもかすりもしなかっただろうな
0621無党派さん (ワッチョイ b303-89ZN)2017/10/18(水) 03:05:23.49ID:kbFsEV0i0
>>600
>>若年層云々は些末な話で総合的に互角としている所が多い

些細じゃない
一つの家庭で投票先が保守とリベラルと分裂することは稀
若者層が圧倒的に自民ということは他の年代層にも影響を与える
左派は若者層の動向を過小に見すぎ
0622無党派さん (ワッチョイ fb8b-89ZN)2017/10/18(水) 03:05:32.15ID:OGsSp5vR0
埼玉4区5人乱立だけど
埼玉3区はさらに大量6人だな
0623無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:06:45.90ID:O0K0bLkp0
>>621
だからさそういうのひっくるめて情勢は全て含んでるの
ここの奴らの予想なんて情勢が出たらほぼ終わりってなもんでさ
山尾落選させたい気持ちは分かったから
0624無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:06:46.38ID:JHcjF+rK0
>>617
じゅんじゅん、法務委員長として共謀罪の強行採決頑張ったのに捨てられるんだろうか
0625無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 03:06:47.85ID:MkzzGwAj0
>>599
広域自治体たる都道府県を(多くの場合)分割して定数3〜5、という狭義の定義としては分かりやすい。
0626無党派さん (ワッチョイ 8ba2-B6a6)2017/10/18(水) 03:06:49.61ID:tq1N0mcF0
無名は悪名に勝るってことを希望の党が教えてくれた
0627無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:06:52.57ID:6bXOuP0Ga
>>620
上西こそ供託以下の可能性はあったかと
0628無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:06:55.10ID:Byn1uOjU0
維新は近畿で比例4〜5だもんな
既存政党化してるし大阪以外では飽きられたな
0629無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:07:19.29ID:fFxsw6M00
>>616
渡邉美樹参議院議員「そそ、私みたいに立派な居酒屋チェーンを作る経営者とか良名な人しか居ないからね」
0630無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 03:07:25.31ID:jMPQGX0s0
若者の動向とミクロな愛知7区がどう関係すんだよ
情勢記事を見る限り互角としか言えないしそれ以上は開票してみないとわからんだろ
情勢記事の読み方すら知らない今回から初めて選挙に関心持ったお子様が多いのかね
0631無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 03:07:51.50ID:L2MutQLL0
まさにその女達が自分にも後ろ暗い所があるから山尾を応援するんだよ
0632無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:08:09.96ID:JHcjF+rK0
>>621
全国平均で若者は自民支持だとしてもこの地区がそうである保証はないのでデータが別途いるけど持ってたりする?
0633無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:08:35.32ID:6bXOuP0Ga
>>622
山川が梯子外されて立民へ行ったがこれがどう転ぶかわからない
ほぼ比例復活確実だし
0634無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 03:09:11.40ID:vrTPnv2ad
>>624
自民なら別に選挙区落ちても比例で復活するだろ。
0635無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:09:23.59ID:75ChL4gv0
>>623
山尾工作員がどんなに泣き叫んでも絶対に100%山尾は落ちる
新聞の調査で互角程度で本当に互角と思ってる奴は空気感の読めないバカ
0636無党派さん (スッップ Sd33-v4gJ)2017/10/18(水) 03:09:32.37ID:7o1Z1QJZd
>>630
モノを知らない人には言わせとけばいいんだよ
0637無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:09:33.77ID:Cz5B8fAe0
万一当選したら、今後どんな見苦しい醜態を晒すかという
怖いもの見たさで入れるヒトもいるだろうな
0638無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:09:53.84ID:JHcjF+rK0
>>634
まあ、それはそうなんやが
0639無党派さん (スッップ Sd33-jxG1)2017/10/18(水) 03:10:18.31ID:116VX0EDd
>>594
ツーショットで3万だから生電話は10万ぐらいするはず
0640無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 03:10:39.41ID:L2MutQLL0
>>350
それは空気感というよりただの勘
0641無党派さん (ワッチョイ 41be-mcZq)2017/10/18(水) 03:10:43.95ID:bAR18YQF0
>>503
今話題になっているのは生前大勲位のことじゃね?
0642無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:11:07.73ID:5uBLBSyI0
>>621
世帯に対する観方が古い
今は核家族どころか単身世帯が爆発的に増加してる

なお、若者の多数派は、無党派どころか「選挙に行かない」のである
投票率の下がり方が凄まじい、2050年ぐらいには30%とかなってそうだ
0643無党派さん (ワッチョイ b303-89ZN)2017/10/18(水) 03:11:19.08ID:UvS4Yk6/0
>>632
山尾というクズ女は日本人全ての敵なんだから当選することは絶対にありえない
0644無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:11:29.70ID:6bXOuP0Ga
>>635
ここまで執拗に叩いているところ個人的な願望にしか見えないのだが
もう少し冷静に
0645無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:11:48.72ID:fFxsw6M00
どんな不祥事やっても絶対に当選する議員って居るからなあ
不倫でダメなら細野はどうなんだって話だし
0646無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:11:50.10ID:O0K0bLkp0
>>635
大新聞の情勢より自分の予想のほうが上で間違いないってならもういいや
それでいいんじゃないの
そういう願望君はこのスレでも結構いたしね
予想じゃなくて自分の願望が現実に反映してしかるべきだという人
それが過ぎると未来の党信者のように不正選挙だ!っていいだすから気を付けてね
0647無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 03:11:53.98ID:YmP0S9rB0
>>584
もうブーム()を起こすような新党はしばらくない気がする
今回の件で選挙前に議席目当てに意図的に新党を作ったりする事に対して
国民の拒否反応が強まった気がする
0648無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 03:12:21.60ID:MkzzGwAj0
>>604
上田ブランドが過大評価されてたのと、自民公認の実力が未知数だったからな。
0649無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 03:12:29.59ID:MTR5VlTV0
山尾は当選した方が自民には良いのかもね
鋭く責めて来る度に、生々しく週4回のパコパコは思い出される

個人的にはTVで見たyoutube動画見ただけで糞過ぎて呆れたけど
0650無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 03:12:40.64ID:mFy7vji90
>>640
現実を見るんだな売国サヨクは
0651無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:12:42.54ID:5uBLBSyI0
>>643
あんまり言い過ぎると公選法ひっかかる可能性あるから気をつけな

「なお情勢は流動的」と付ければ、かなり安全だからオススメ
0652無党派さん (スッップ Sd33-v4gJ)2017/10/18(水) 03:13:01.00ID:7o1Z1QJZd
>>643
お前の願望は分かったから早く寝な
0653無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 03:13:02.91ID:jlSQLztN0
山尾は女性票は確実に減るだろ
代わりにおっさんの同情票が入るかもしれない
0654無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:13:03.46ID:6bXOuP0Ga
>>648
まあ、赤枝公認なんて愚挙をしなかったのがよかった様でw
0655無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:13:10.78ID:JHcjF+rK0
山尾が親の仇な子は大変やな
0656無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:13:13.81ID:UZS9oLgG0
>>601
馬場遠藤丸山は固いだろう
井上が有力谷畑がなんとか
今回は9とみていい
0657無党派さん (ワッチョイ 9103-89ZN)2017/10/18(水) 03:13:21.66ID:2Tu/GGfE0
>>642
バーカ
若者層は別に投票率低くない
中年と変わらない
0658無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:13:21.90ID:fFxsw6M00
>>647
新党ができないなら希望が維持できるね
よかったよかった
0659無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 03:14:17.21ID:YmP0S9rB0
>>658
たぶん最終的に希望=細野グループ みたいな少数党になると思う
0660無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 03:14:19.93ID:Lo4JlLWIa
今の小池の有様を見て、唐突に白い巨塔(唐沢版)を思い出した。
東教授に「頭を下げるつもりはございません」と言い切って教授選に勝利した第一部、奢りと患者無視で裁判に敗れ挙句命まで失った第二部・・
すごくつまらない理由(嫌がらせ)で無理やり手術やったのが分岐点だったな。
0661無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:14:25.94ID:HLFMIJKP0
このスレ山尾工作員が湧いてるの確定だね
0662無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 03:14:34.16ID:vrTPnv2ad
>>649
とりあえず若狭辺りと違って本気で潰す気はなさそうだね。
0663無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:14:44.64ID:JHcjF+rK0
>>648
あそこの民進支持者のツイ見てるとだとなんか都市部なのに村八分がどうのみたいな名望家ネットワークの選挙が行われてるつう・・・
埼玉よくわからん
0664無党派さん (ワッチョイ 8b23-ZX73)2017/10/18(水) 03:15:11.88ID:vi35WZ440
>>639
その価格設定だと生下着は500万くらいしそうだなw
0665無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:15:32.73ID:5uBLBSyI0
>>657
統計ぐらいバイアスかけずに見てください
http://www.soumu.go.jp/main_content/000255965.pdf

20代は脅威の30%代
30代も近年低下して40%代をウロウロ
60代が70%ぐらい叩き出すのと対照的

10代はこの前はご祝儀(初回)ブーストで45いったが、今回は40割りかねない
0666無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:15:33.43ID:UZS9oLgG0
仮に南関東比例で希望3だとすると
1 笠
2 後藤
3 田嶋
その他いるの?
空気としか見てないからわかんない
奥野とか論外だろ
0667無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:15:38.22ID:6aPdN09C0
山尾工作員がどんなに無様に泣き喚いてもデータ的に見ても山尾不利なんだよなあ
現実見ろ負け犬が!
0668無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:15:55.14ID:fFxsw6M00
>>635
こういう人にはなりたくないなあ
0669無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:16:25.30ID:O0K0bLkp0
まぁこのスレにいるなら最低限願望と予想は分けないとね
0670無党派さん (ワッチョイ 5923-PeGy)2017/10/18(水) 03:16:35.51ID:MRBtfyB70
>>659
西の維新、東の希望って感じになりそうだな、人数的にも
細野とか長島とかは帰る場所がないから希望にしがみつくしかない

こいつらかくっついて日本維新の会結成はあるかもw
0671無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 03:16:35.80ID:L2MutQLL0
>>650
いや自分日ころ支持者なんだが…政治的主張と誰が受かるかは別だから。山尾に受かってほしい訳じゃない、根拠を以て話せって言ってるの
0672無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 03:16:42.02ID:jMPQGX0s0
こんなスレに山尾工作員がいても選挙に何の意味があるんだよ
まちBBSか爆サイにでも常駐してた方が100倍効果があるわ
見えない敵とでも戦ってるのか
0673無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:16:52.80ID:zem2loPS0
>>666
太田和美ちゃん
0674無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:16:58.11ID:UZS9oLgG0
北関東もわからんなあ
1 大島
2 小宮山、武正

うーん誰?
0675無党派さん (ワッチョイ 09bd-GNZ0)2017/10/18(水) 03:16:59.39ID:pCJzhlsE0
>>589
貴方のご意見ですね。
0676無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:17:19.96ID:HLFMIJKP0
>>665
やっぱり10代の投票率高いじゃん
今回から10代の投票が統計に入ってくるし
0677無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:17:29.75ID:O0K0bLkp0
>>671
日ころ支持者なんてこらまた貴重な
0678無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 03:17:41.32ID:vrTPnv2ad
ワッチョイあるとID変えてもすぐ分かるからいいな。
0679無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:17:46.11ID:5uBLBSyI0
>>671
日ころ支持者、生きとったんかワレ
てっきり自民に吸収されたものかと・・・
0680無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:17:48.36ID:Cz5B8fAe0
こういうのって、フタを開けたら結構大差で
やっぱり山尾が負けたなというパターンが多い、過去の例からは
0681無党派さん (ワッチョイ b303-89ZN)2017/10/18(水) 03:18:13.89ID:XC51jHm20
>>672
てめーの願望垂れ流しても確実に山尾は落ちるから、みてな低能くんw
0682無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 03:18:16.14ID:MTR5VlTV0
>>662
大物は入れない方針らしいよ
鈴木は比例で復活できるし、有名どころが入って女性を苛めるイメージを
付けたくないって解説があってた
0683無党派さん (ワッチョイ f9df-Mneq)2017/10/18(水) 03:18:29.55ID:kJHu4r4J0
一通り情勢で落ち着いたからかもしれんが、
明らかなレス乞食に反応し過ぎ
アンチ山尾ですらないよコイツ
0684無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 03:19:09.52ID:jMPQGX0s0
>>674
森田は伯仲との分析が多いな
0685無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:19:14.52ID:O0K0bLkp0
>>683
そうかすまんな
0686無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 03:19:14.87ID:YmP0S9rB0
自民が山尾の選挙区に近寄らないのは
鈴木有利という内部データがあるからじゃないのかな
もし本当に接戦ならもうそろそろ行くよ
あの選挙区獲りたいもの
0687無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:19:17.52ID:6bXOuP0Ga
>>666
流石に笠苦戦は盛り過ぎかなと思う
笠が抜けて、後藤も接戦で抜け、田嶋+太田or奥野or本村の2人(ただし、惜敗率はどんぐりの背比べ)かな
0688無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:19:28.15ID:5uBLBSyI0
>>676
>やっぱり10代の投票率高いじゃん
全世代平均より5%以上低いんですが・・・
なおかつ、前回の参議院選挙は「はじめて10代に選挙権が与えられた」記念碑的な選挙だったのにこれ
残念だが今回は下がる可能性が高い

>今回から10代の投票が統計に入ってくる
前回の参議院選挙から入ってるんですが・・・
0689無党派さん (ワッチョイ 5903-YuB3)2017/10/18(水) 03:19:46.80ID:0uk/7X190
山尾というクズ左翼がどんなに糞小便垂れ流して泣き喚いても
もう日本人は山尾を許さないよ
0690無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:20:02.93ID:Cz5B8fAe0
>>670
それが首都圏に特化しそこなって
何となく全国に散らばってる政党になっちゃったから
政党カラーを打ち出すのが難しい
0691無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:20:32.21ID:Byn1uOjU0
山尾の話題はもういいんだが…
0692無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:20:36.44ID:2pDh+9hL0
>>683
山尾は確実に落ちるからたっぷり泣きわめけ負け犬がw
0693無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:20:53.42ID:fFxsw6M00
若年層は昔から投票には行かないよ
年を取って偉くなるに従って社会の仕組みが分かってきて行くようになるんだよ
0694無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 03:20:53.98ID:MTR5VlTV0
>>675
震災のイメージは俺だけじゃなく残ってる人も多いんじゃない?
まっとうな政治と叫ばれても、俺は困るわ本当に
官房長官までやった人間が言う言葉は重いよ
0695無党派さん (ワッチョイ 337b-jxG1)2017/10/18(水) 03:21:02.14ID:15iQLBvB0
避難所でも「情勢報道見ると意外と山尾健闘してるな」程度のやり取りに異常に噛みついてるキチガイがいた
それっきり見ないからアク禁くらったはず
気がついたらレスごと消されてたw
0696無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 03:21:02.36ID:MkzzGwAj0
>>654
まあ地盤のある名士系を抜擢できたのは自民に幸いした。

>>663
4市によって微妙な違いはあるのかもしれないが、新住民の入り方が五月雨式だから政治風土が
なかなか変わらないみたいなことを、現在リベラル系の某市議になっている方が以前書いてたな。
0697無党派さん (ワッチョイ 1394-LBkT)2017/10/18(水) 03:21:07.04ID:mVCUHPMF0
山尾も分からんよ
真っ黒だったのに証拠隠滅した小渕娘も当選したからなあ
日本の有権者のレベルの低さを甘く見ない方がいい
0698無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 03:21:15.83ID:L2MutQLL0
>>679
産経愛読者で日ころ支持者のワイ、昨日涙を飲んで自民に投票
0699無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:21:20.08ID:5uBLBSyI0
>>686
それだと各紙の調査と温度差が生じるが、原因はなんだろうか?
0700無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:21:25.48ID:fFxsw6M00
>>692
えーんえーん><
0701無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:21:35.34ID:zem2loPS0
夜中タイムだからね
みんな暇でこのスレに来てるだけだもん
情報ほしりゃ今は寝て朝起きたほうが良いよw
0702無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:21:47.77ID:SwG/beqq0
>>688
>>前回の参議院選挙から入ってるんですが・・・

バーカ
山尾は参議院じゃないだろ
文脈考えられない低能ですか?
0703無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:21:59.60ID:jnbm/sS20
北関東で有力なのは茨城の浅野、青山かな
埼玉は武正や小宮山、坂本あたり
武正あたりは12年もしぶとく残ったけど今回は落ちるかもしれんが。
調査もことごとく村井が強い印象だし。
0704無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:22:31.77ID:5uBLBSyI0
>>693
ただし、年を取るにつれての投票率も下がってきてるんだな
全体的な投票率の低下トレンドが止まる気配がない

あと、年を取りすぎたことで投票率が下がるという側面もある
もう歩けないご老人に投票は難しい
0705無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:22:45.40ID:Cz5B8fAe0
ブチ子とは選挙区事情が全然違うだろ
0706無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 03:22:46.65ID:MTR5VlTV0
>>698
今日の俺を見るようだわwwww
0707無党派さん (ワッチョイ b303-89ZN)2017/10/18(水) 03:22:53.83ID:0VBC8GRx0
>>695
低能の負け犬左翼のてめーが誰と勘違いしてるのかしらないが
山尾落ちろ!はすべての日本人の総意だから
0708無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:22:57.43ID:6bXOuP0Ga
>>674
相手がアレな大島と大畠後継浅野は僅差で小選挙区抜けるかな
小宮山は比例復活しそうで、福島or青山or宮崎or武正or坂本or森田のいずれか
0709無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:23:36.85ID:zem2loPS0
>>704
長期トレンドは政治不信だからね
これはどうしようもない
0710無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 03:23:39.13ID:zzzaEDFx0
【2017年7月1日】都議選最終日・秋葉原で安倍首相が応援演説 → 国民から「安倍辞めろ!帰れコール」の嵐!


@YouTube




籠池夫人 「安倍辞めろ!」
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚


第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

クソワロタ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚


安倍「自民党は邪魔なんかしません!」

のぼりで邪魔をする自民党
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

加計シスターズ 下村今日子&安倍昭恵
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

対比
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚



自民はない・・
----------------------------------------------
0711無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:23:41.05ID:JHcjF+rK0
>>696
なるほど・・・
0712無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:23:41.49ID:5uBLBSyI0
>>702
若年層の投票率の話に山尾どうこうはまったく関係ない
文脈よめないのはどっちですか

で、「若年層の投票率が高い」とドヤ顔してたあなたは、
20代、30代が壊滅、頼みの綱の10代もご祝儀込で全世代平均から-8%という事実をどう受け取ってますか?
0713無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:23:41.98ID:jnbm/sS20
>>697
さすがに小渕王国と比較するのは無理がある
0714無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:24:09.59ID:O0K0bLkp0
安倍自民だと右票が安倍でいいじゃんってなって右の政党が存在感消えそうだな
岸田自民とかだと存在感が出てくるかも
0715無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:24:50.52ID:Cz5B8fAe0
老人ホームとか入ると
ホームと癒着した候補者に無理やり投票させられるから投票率上がる
0716無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:24:54.47ID:O0K0bLkp0
不祥事で復活といえば辻本か
0717無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:25:00.02ID:zem2loPS0
b303-89ZNくん
そんなに山尾の話したいんか
好きなんちゃうか
0718無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:25:03.34ID:JHcjF+rK0
グンマーのだいちのおきては強固だからな・・・なんなんあそこ
0719無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:25:07.98ID:5uBLBSyI0
>>714
言うても自民って幅が広いから、その場合も党内にうまいこと右派を抱えて、
自民より右の政党が躍進しないようにはしてくるんじゃないかな
0720無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 03:25:08.78ID:YmP0S9rB0
>>699
あとはワイドショーネタになりたくないか
ワイドショーのカメラが入ってる時に
麻生みたいな感じで応援議員がうっかり不倫をいじって
セクハラっぽい失言したら流れが変わる危険性がある
本当に接戦ならそういう失言しなさそうな野田や進次郎が入るかも
0721無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:25:32.22ID:fFxsw6M00
野党はネット投票議連を設立して自民党に圧力をかけなきゃあかんな
これは超党派でもいいだろう
0722無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:25:40.60ID:Byn1uOjU0
自民より右は票が取れないは次世代が証明済み 日本第一もいるけど候補すら立てられないもんな
0723無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 03:25:51.65ID:vrTPnv2ad
>>692
おれも泣いとけばいいのかな。
エーンエーン
0724無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 03:25:52.41ID:rQ6uiPR70
>>686
俺もそう読んでる
確実に自民が勝つから応援演説する必要もないんだろう
相手があの最低不倫売国奴の山尾だからな
確実に自民が勝つ
0725無党派さん (アウアウカー Sad5-fOch)2017/10/18(水) 03:25:54.02ID:9xelTPula
前原氏は政治家とか総大将で
一番必要な運勢が欠けている
昼メロ幹事長の起用未遂、
タイタニックへの乗船。
ヒーローとして決まらなきゃいけない
クリティカルの大技が
ことごとく外れて反撃まで喰らってる。

同僚格の枝野氏は
総大将になって貫禄が上がってしまった。
0726無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:26:17.56ID:6bXOuP0Ga
>>717
もうNGにした方がいい
何か病的な感じがする
0727無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:26:19.21ID:UZS9oLgG0
関東ですらどんぐりだなあ
他地域にいたっては想像すらできない
とりあえず、たるー先生おめでとうございます
0728無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:26:29.84ID:O0K0bLkp0
小渕の場合は支持者にサービスしすぎたって感じだったから
不祥事系の中でも支持者が呆れて離れていくパターンとは違うからなぁ
より強固になったかもしれん
0729無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:26:43.92ID:5uBLBSyI0
>>721
ネット投票の解禁はハードル高すぎる
IT最先進国のエストニアでもネット投票はけっこう苦しんでる

バルト三国には四六時中ロシアからサイバー攻撃されるという安保上の事情もあるが、
そういう意味では、日本はエストニア以上に条件が悪い
0730無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:26:54.68ID:zem2loPS0
>>721
投票率が大きければ公明も薄まるが共産も薄まるからな
あと風頼みの小選挙区は野党有利になるかといわれると微妙なところもある
0731無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:27:02.68ID:dzvpyZiM0
>>712
バーカ
山尾の話してんのに勘違いしてのはてめーだろ低能
0732無党派さん (ワッチョイ 337b-jxG1)2017/10/18(水) 03:27:41.59ID:15iQLBvB0
>>717
1303-89ZN
これもそうだね
0733無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:27:54.57ID:JHcjF+rK0
自民より左右以前に非自民保守に票があまりない
0734無党派さん (ワッチョイ 5903-YuB3)2017/10/18(水) 03:28:04.34ID:BWAmoSbx0
山尾確実に落ちるからこのスレに湧いてる負け犬左翼の負け惜しみが楽しみw
0735無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:28:31.35ID:6bXOuP0Ga
>>727
確実に当選できそうなのが比例単独上位3名しかいないという
寺田、樽床、中山爺
0736無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:28:32.16ID:JHcjF+rK0
**03-89ZN でいいやろん山尾ファン
0737無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 03:28:34.62ID:YmP0S9rB0
この前の代表選、負けた枝野が真の勝利者だったんだな
この一連の顛末、誰かドキュメンタリー本にしてほしい
読みたいw
0738無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:28:37.21ID:5uBLBSyI0
>>731
山尾の話に関係なく、あなたが間違えたことは変わらんのよね
俺はそれが指摘したかっただけ、ぶっちゃけ山尾は落ちてくれて構わんw


676無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:17:19.96ID:HLFMIJKP0
>>665
やっぱり10代の投票率高いじゃん


>やっぱり10代の投票率高いじゃん
>やっぱり10代の投票率高いじゃん

これは明らかに事実に反するのだから、誤りは認めよう
ちなみに山尾については俺は落選予想派です、なお情勢は流動的
0739無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 03:28:52.13ID:MTR5VlTV0
山尾粘着は嫉妬BBAな気がするわ
0740無党派さん (ワッチョイ 41be-mcZq)2017/10/18(水) 03:29:10.22ID:bAR18YQF0
>>703
浅野は立憲行ったら当選だったよwww
0741無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:29:14.39ID:JHcjF+rK0
5903-YuB3
IP生成の03は同じでわざわざUA変えてて草
0742無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)2017/10/18(水) 03:29:16.48ID:jMPQGX0s0
>>733
結局それに尽きるんだよ
前原はそこに過大な需要があると思い込んでるが保守は自民に投票するだけだからな
希望の党の崩壊も根底はそこにある
0743無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:29:18.85ID:zem2loPS0
>>732
xx03-89ZN やね
上二けたは確か上位16ビットのIPで変わるから大きなISPだと繋ぎ買えればかわる
0744無党派さん (ワッチョイ 9115-B6a6)2017/10/18(水) 03:29:19.57ID:nRL09N5d0
>>314
121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d80-asy+)[] 投稿日:2017/09/28(木) 23:13:52.93 ID:MwMjR+Kx0 [2/2]
カネと組織、本来なら前原の方が持ってるカード強いんだよな
なんでそれを持っていない小池相手に無条件降伏したのか意味が分からん

142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-svii)[] 投稿日:2017/09/28(木) 23:17:45.73 ID:IE4mVx3M0 [8/18]
徳川慶喜というより、三国志の劉禅みたいなもんだな
降って湧いた解散で追い詰められ、離党ドミノで自信喪失
もう小池人気にすがるしかなく自爆
こんな無条件降伏は、呉(安倍)も想像しなかっただろうな

403 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45dc-IQJU)[] 投稿日:2017/09/28(木) 23:57:43.27 ID:g/4WU35b0 [2/2]
前原ターンで大惨事。
いつもの前原やなw

池沼・安倍晋三を超える逸材 迷将・前原誠司
牟田口廉也+栗田ターン+徳川慶喜+劉禅+ユダ = 前原誠司

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
0745無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:29:44.32ID:jnbm/sS20
希望が想定外の逆風で今回は12年を民主で生き延びた民進前職も落ちるのでてきそうだな
先述の武正や岡山2の津村あたりが特に危ない
0746無党派さん (ワッチョイ 1303-C1Wt)2017/10/18(水) 03:30:02.23ID:4iUdzXmz0
本当に接戦だったらなんで自民は応援演説にいかないの?
負け犬の山尾信者答えて?w
0747無党派さん (ワッチョイ 8b23-ZX73)2017/10/18(水) 03:30:07.93ID:vi35WZ440
自民が山尾の選挙区に近づかないのは進次郎が穢れるのを恐れてだろ。
0748無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 03:30:26.29ID:MkzzGwAj0
>>728
3代目を
小選挙区から出させたい中曽根系のチクリ説もあったよね
0749無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:30:34.65ID:UZS9oLgG0
>>735
アベトモもだけど選挙テクニックの勝利だなあ
国民には不幸なことだが、政治家だって生き残るのに必死だ
0750無党派さん (ワッチョイ 337b-jxG1)2017/10/18(水) 03:30:44.17ID:15iQLBvB0
>>741
わざわざブラウザも変えてるw
バレバレなのにアホですわ
その03のとこは週跨いでも一緒だからずーっとマークされるの間違いないのに
0751無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:30:53.81ID:O0K0bLkp0
12生き延びて今回落選って逆にすごいな
0752無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:31:13.62ID:5uBLBSyI0
>>742
前原に限らず、学界にも政界にもその手の思い込みをしてる連中が結構いたんだよね
三浦瑠麗なんてその典型でしょう

せいぜい「保守的な地域政党」が限界
「保守」じゃ自民相手に勝負はできないから「地域」で攻めるしかない

つまり全国区で自民以外の保守政党は絶対に成立しえない
0753無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:31:14.11ID:fFxsw6M00
>>737
代表選に出ておけば左派グループトップの地位が手に入ると踏んでの行動だとは思うけどね
枝野ってかなり打算で動けるタイプだから功を奏してるとも言える

まあ最初に排除された時はヒヤヒヤものだったろうがw
0754無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:31:19.64ID:Cz5B8fAe0
非自民保守が上手くいかないのは、自民の悪口を言わなくなるから
サヨク以上に安倍ちゃんをディスりまくれば可能性はある
0755無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:31:21.86ID:6bXOuP0Ga
>>740
日立の組織内候補なので易々と動けない
0756無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:31:33.83ID:IQirvm4i0
>>738
若者層=10代と考えていた場合は別に間違えてない
おまえが早トチリした低能だというだけ
0757無党派さん (スッップ Sd33-v4gJ)2017/10/18(水) 03:32:03.66ID:Bcaeh+8wd
ご病気の方はともかく、10代ご祝儀説はそうなの?今回も結局前回参院選と同じ傾向になると思うんだが
0758無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:32:16.71ID:zem2loPS0
>>752
ルーリーは馬鹿にしたいだけで
本心で思ってないでしょ
0759無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:32:32.18ID:fFxsw6M00
山尾自民党入りというウルトラCもあるぞ!
0760無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:32:36.19ID:O0K0bLkp0
>>754
一番右の都知事選落選した人とか安倍の事ぼろくそですやん
0761無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:32:49.03ID:5uBLBSyI0
>>756
間違えてるんですが・・・
10代にしろ20代にしろ30代にしろ投票率は低い
どの層を「若年層」と呼ぼうが、全世代平均より投票率は低いのよ
これはもう議論の余地がない、数字が示してることなんだから
変なとこで強がってんじゃないよ、山尾かよ
0762無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:33:03.55ID:Byn1uOjU0
維珍が神戸ディスりまくっててワロタ
クズは成長しない だから嫌われる
0763無党派さん (ワッチョイ 5903-C1Wt)2017/10/18(水) 03:33:04.76ID:7nMp/1zd0
>>750
山尾の圧倒的不利に反論できなくなった低能山尾工作員w
0764無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:33:21.04ID:JHcjF+rK0
るりー背伸びしすぎて迷走してるね
評論家的に引っ張られまくると学者はそうなりがち
知らんことまで適当にしゃべりだすからな
0765無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:33:25.87ID:Cz5B8fAe0
非自民保守によくある失敗のパターンとして
自民ではなく共産をディスりまくるというのがある
しかし非自民層は共産にそんなに興味はない
0766無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:33:38.80ID:jnbm/sS20
>>751
12年初当選の自民候補の質が高い区では普通にあり得ることだよ
0767無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)2017/10/18(水) 03:33:54.35ID:YmP0S9rB0
もし山尾が当選したとしてもいきなり立憲民主に入りたいは
さすがに図々しいよな  
とりあえずは民進預かりになるんじゃないの?
せっかく順調なのにいきなり枝野にお荷物を背負わせる事はない
0768無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:34:52.16ID:JHcjF+rK0
しばらく、民進の喜四郎先生のように生きていればまた合流のタイミングもあるのでは
0769無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:35:00.44ID:Byn1uOjU0
三浦るりなんておっさんコメンテーターや学者媚びてるだけだよ
0770無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 03:35:12.16ID:zzzaEDFx0
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区

@YouTube




岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項

緊急事態条項
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
「緊急事態条項」の危険性
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

全員×だと芸がないから、参考までに
≪最高裁判所裁判官国民審査≫

木沢克之 氏
・加計学園元監事

小池裕 氏
・森友データ保全認めず
・厚木基地騒音訴訟 被害救済を放棄

菅野博之 氏
・辺野古訴訟で沖縄の上告を退けた
・特定秘密保護法、ジャーナリストの上告を退けた

全員悪人
-----------------------------------
0771無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:35:13.01ID:UZS9oLgG0
>>703
浅野は大畠の後継じゃない時点でどうしようもない
0772無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:35:13.57ID:/Zj/NmwK0
>>761
お前は負け犬左翼だから若者層の投票力を低く見たいだけ
10代で45パーという投票率は全く低くない
0773無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)2017/10/18(水) 03:35:20.46ID:Cz5B8fAe0
ルーピーとルーリーのとんでも対談とか見て見たいな
0774無党派さん (ワッチョイ 73e5-aYFq)2017/10/18(水) 03:35:24.07ID:kbmHagnr0
やっぱり自民が強いというより、安倍さんが強いんだわ。安倍さんのキャラは憎めないし、偉そうにしないし、スタイルいいし、何か許しちゃうんだなあ。
0775無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:36:03.27ID:4ZgOxm3L0
>>761
10代は15パーだったんだろ
低くないじゃん
論破されたおまえは土下座しろ
0776無党派さん (スッップ Sd33-jxG1)2017/10/18(水) 03:36:11.63ID:Ohmhrb7hd
最近のルーリーちゃんは核武装と徴兵制やるべきとか言い出してるからなw
0777無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:36:24.03ID:5uBLBSyI0
>>757
それは蓋を開けてみないと確定的なことは言えない >ご祝儀

ただ、ご祝儀以外にも、もう一つネガティブな要素がある

18,19と考えるより、高校3年と、大学1年、社会人1年で区分すると分かりやすくなる
このうち、大学1年と社会人1年は、あまり大きく変わらないが、
高校3年に関しては選挙の時期が確定している参議院と違い、衆議院は不確定だから、いわゆる「主権者教育」が
追いついてないという記事が出ている
高校3年の投票率については、学校の働きかけがそれなりに成果を出したと前回選挙で分析されてるから、
それが弱まっている今回は低く出るだろう
0778無党派さん (アウアウカー Sad5-fOch)2017/10/18(水) 03:36:26.65ID:9xelTPula
山尾先生、東海放送の昼ドラな感じで
国会にいてもいいんじゃね。
俺は嫌いじゃないがな。
0779無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:36:29.65ID:fFxsw6M00
>>752
というか都市住民層は右とか左とかイデオロギーを出されることを嫌悪するんだよ
一言で言うと「胡散臭い」
0780無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 03:37:07.60ID:Lo4JlLWIa
結局自民の重点区に埼玉5区が入ってる理由は何だろう。
今から枝野をまくれるとは思えないが、牧原の惜敗率(比例で救いたい)とかの関係?
0781無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 03:37:26.77ID:vrTPnv2ad
>>775
>10代は15パー

低!
0782無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 03:37:29.08ID:MTR5VlTV0
>>769
お前はルーリーに媚びられたらどうする?
俺はルーリーが正しいよって言っちゃうわ
0783無党派さん (スップ Sd33-HfMP)2017/10/18(水) 03:37:29.90ID:CrK30qvXd
別に不倫でパコパコしててもいいよ
そんなの男の議員もいっぱいしてるし
0784無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:37:39.70ID:O0K0bLkp0
既得権益を打破するはもう使い古されたフレーズだけど
これに期待する層はかなりいるな
0785無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:37:42.71ID:zem2loPS0
>>764
あの人危うい感じがあるんだよなぁ
政治的とか学問的じゃなくて人間的に…

とはいえ後ろに藤原帰一いるから当分は安泰
0786無党派さん (ワッチョイ e910-Qarq)2017/10/18(水) 03:37:48.14ID:+3ftzZUR0
主婦女性等からの
山尾の嫌われようを侮ってはならない
0787無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 03:37:48.70ID:jlSQLztN0
>>743
末尾C1Wtもだな
0788無党派さん (ワッチョイ 1303-C1Wt)2017/10/18(水) 03:38:01.85ID:Qb+zmE0d0
山尾は確実に落ち、確実に自民が勝つから自民は応援演説にいかない
その事実が雄弁に物語っている

それ以外に論理的帰結はない
0789無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:38:02.34ID:5uBLBSyI0
>>775
>10代は15パーだったんだろ
ちょっと何を言ってるのか分からない
その15という数字はどこから出ていらしたのですか?

改めて正確な数字を示すと、

10代投票率 46.7%
全体投票率 54.7%

このように、10代は全世代平均よりも8%も投票率が低いことが、先の選挙で明らかになっている
0790無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 03:38:13.48ID:MkzzGwAj0
>>768
今は1996年時点の喜四郎状態だな。当時はまだ自民茨城県連も支援はしていた。
事実上の古巣から刺客を送り込まれるとややこしくなるが。今回も中根の国替え話があったように。
0791無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:38:39.31ID:zem2loPS0
>>782
このみじゃない ^^;
0792無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:38:43.49ID:UZS9oLgG0
泉を見ると自民候補の質も重要だな
泉自身も若いけど、宮崎も一応若い良タマだったので競り負けていた
今度はよーしらんおばちゃんなので一歩先んじている
0793無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:38:44.15ID:JHcjF+rK0
東京7も入ってるしとりあえず立憲幹部を殴りに行く感じだがなぜ大阪10が入ってないのか
既に自民幹部爆撃済みではあるけど
0794無党派さん (ワッチョイ 1303-C1Wt)2017/10/18(水) 03:38:52.51ID:Qb+zmE0d0
>>787
悔しいの?w
負け犬左翼って無様だねw
0795無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:38:55.80ID:6bXOuP0Ga
>>780
一応野党第一党候補の党代表に対する礼儀
小池に立てようとも出てこないし、若狭相手にしてもむこうが自滅しているし
0796無党派さん (ワッチョイ 933e-ZX73)2017/10/18(水) 03:39:49.85ID:lbD4JRpk0
不倫はどうでもいいとか書く人がいるが
民法第709条で訴えれるんだよな
相手の奥さんは・・・
0797無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:40:01.89ID:jnbm/sS20
>>771
大畠は浅野支援してるけど
選挙区で名前を先に書いている調査もあるし、有力な候補だろ
0798無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:40:02.70ID:5uBLBSyI0
>>795
なぜ自民党はただともに対して礼儀を払わないのか?
0799無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:40:25.83ID:5uBLBSyI0
>>796
モナは訴えられなかったなそういや
0800無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:40:32.31ID:6bXOuP0Ga
>>792
木村勉(元衆院議員)の娘(元は東京、前回は比例北関東)
完全に落下傘だから無理もない
0801無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 03:40:35.04ID:vrTPnv2ad
>>780
単純に情報が古いのかも知れない。
立憲民主が軌道に乗るまでは今みたいな情勢ではなかったから。
0802無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:40:49.01ID:rqxhROFN0
>>789
若者層は意外と投票率低くないという話でしょ
左翼は今後自殺するしかない時代になってくる
0803無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:40:53.67ID:fFxsw6M00
>.798
礼儀を払ったとしてどうすればいいんですかw
0804無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:41:17.99ID:Byn1uOjU0
>>792
比例近畿も自民安定してるし復活はできるんじゃないかなと
泉は元々強いから 無党派層でも一番多いんだとか情勢は流動的だが
0805無党派さん (ワッチョイ 337b-jxG1)2017/10/18(水) 03:41:32.05ID:15iQLBvB0
>>796
今井絵理子は訴えられるらしいね
相手の嫁さんから
0806無党派さん (スップ Sd33-HfMP)2017/10/18(水) 03:41:57.51ID:CrK30qvXd
民法の件はその当事者間で裏でやってりゃいい話で
0807無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:42:04.81ID:O0K0bLkp0
地味に社民党が1議席になっているんだよな情勢
2%切ってついに政党要件から外れるか
0808無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:42:24.89ID:5uBLBSyI0
>>802
「意外と」というのは印象の話だから、それは主観で、個々の判断だろう
一方で、全世代平均より低いというのは客観的な事実
まず事実ベースが尊重されるべきではあろう

旧態依然とした左翼が、もう持たないという分析は同意するけどね
0809無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 03:42:44.82ID:L2MutQLL0
>>777
なるほど、根拠は分かった。ただ主権者教育なるものが投票率にどれ程影響を与えてるかはやや謎な気も…。妹(高3)の学校でも参院選今回と共にみんなで選挙行きましょうって呼び掛けがあった程度だったみたいだし
0810無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:42:50.16ID:fFxsw6M00
>>807
なぜか蓋を開けてみると減らない
それが社民
0811無党派さん (ワッチョイ 337b-jxG1)2017/10/18(水) 03:42:55.34ID:15iQLBvB0
>>807
去年の参院選でクリアしたから2022年までセーフ
0812無党派さん (アウアウカー Sad5-fOch)2017/10/18(水) 03:42:56.59ID:9xelTPula
山尾の旦那も倉持訴えれるな。
0813無党派さん (アウアウウー Sa1d-89ZN)2017/10/18(水) 03:43:17.13ID:6bXOuP0Ga
>>807
2022年まで政党要件満たす
2016参院選で2%突破
0814無党派さん (ワッチョイ 933e-ZX73)2017/10/18(水) 03:43:35.00ID:lbD4JRpk0
>>806
裏って・・・都合いいなあ
0815無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 03:43:40.01ID:zzzaEDFx0
【速報】加計学園獣医学部、23日にも認可 同日に孝太郎理事長が記者会見
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016799

なるほど、これがニュースになると、あと5日で自民党は支持率急落だろうなw
-----------------------------------------------------------------

10月18日  現在速報 
総選挙 予想議席
<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
<改憲賛成>
自民     120
公明      30
希望      50
維新      15

その他     15
--------------------
合計     465

---------------------------------------------------------------

「加計問題、曇りないどころか真っ黒けだ」 自由・森氏
http://www.asahi.com/articles/ASKBJ5W15KBJUUPI002.html
「森友・加計」語らぬまま 行政責任者ら選挙戦で触れず
http://www.asahi.com/articles/ASKBH5CTSKBHUTIL00N.html
0816無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:43:41.19ID:zem2loPS0
>>807
比例減が響いて九州の最下位に滑り込むのが微妙になってるんだと思う
0817無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:44:10.52ID:jnbm/sS20
比例近畿の希望は樽床に加え、確か京都5の井上も優遇されてるんだよな
最悪比例復活できる枠は1つ
山井や北神あたりに枠使われると滋賀全滅も十分あり得る
0818無党派さん (ワッチョイ 5903-6UGV)2017/10/18(水) 03:44:41.68ID:OTz52YYz0
山尾の地区、
自民側が応援演説する必要もないくらいの大差ってことだろ

山尾工作員もそれについて反論できないみたいだし
0819無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:44:47.35ID:fFxsw6M00
公職選挙法の政党要件だと社民は2019年かな?
テレビ討論に出られる枠とかあるからこっちのほうが重要じゃないかと
0820無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:44:51.45ID:UZS9oLgG0
>>810
今回はだめだろ
立憲が持っていく
自民や維新といった外部の敵に立ち向かえても内部から崩壊したらおしまい
0821無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:44:55.57ID:5uBLBSyI0
>>809
>主権者教育なるものが投票率にどれ程影響を与えてるかはやや謎
たしかにそれはあるね
メディアで取り上げられてるのは、それこそ「熱心な」学校だろうし、
多くの学校が、やんわりと流してるというのは実際のところだとは思う
ただ、それでも「初回」の盛り上がり効果が、各地で地味に蓄積されたのが馬鹿にできないと思ってる
0822無党派さん (スップ Sd33-HfMP)2017/10/18(水) 03:44:58.85ID:CrK30qvXd
10代なんて18歳からで総数も少ないんだから
そんなとこに構わずミニスカでお尻プリプリ、脚ペロンで爺のとこガンガン回ったほうがいい
0823無党派さん (ワッチョイ f9df-Mneq)2017/10/18(水) 03:45:38.89ID:kJHu4r4J0
滋賀って全区激戦だと思ったけど一切話題にあがらんね
0824無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:45:42.57ID:O0K0bLkp0
討論会だと少数政党でも存在感発揮できるしなぁ
0825無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 03:45:57.32ID:zzzaEDFx0
【速報】加計学園獣医学部、23日にも認可 同日に孝太郎理事長が記者会見
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016799

なるほど、これがニュースになると、あと4日で自民党は支持率急落だろうなw
-----------------------------------------------------------------

10月18日  現在速報 
総選挙 予想議席
<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
<改憲賛成>
自民     120
公明      30
希望      50
維新      15

その他     15
--------------------
合計     465

---------------------------------------------------------------

「加計問題、曇りないどころか真っ黒けだ」 自由・森氏
http://www.asahi.com/articles/ASKBJ5W15KBJUUPI002.html
「森友・加計」語らぬまま 行政責任者ら選挙戦で触れず
http://www.asahi.com/articles/ASKBH5CTSKBHUTIL00N.html
0826無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 03:46:09.40ID:LGvd/oDH0
>>808
おまえが発狂しているのは若者の投票率が低くないとてめーみたいな負け犬左翼は困るからだろ
裸踊りしろ低能の負け犬が
0827無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:46:10.67ID:Byn1uOjU0
>>817
山井はともかく北神は厳しい
4区は元々野中の地盤だし田中も市議経験者だから地盤があるからね
0828無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:46:12.88ID:5uBLBSyI0
>>822
そらそうよな
老人ホームを抑える合戦が熾烈という噂が耳に入ったり、来るとこまで来たぜ日本
0829無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 03:46:33.87ID:MkzzGwAj0
>>807
2019年又市引退で、ただとも返り咲きかな?
民進系主流派との自治労統一は2022年か?
0830無党派さん (スップ Sd33-HfMP)2017/10/18(水) 03:46:48.10ID:CrK30qvXd
>>823
元知事の無所属はどのグループに近いん?
前原?
0831無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 03:46:53.09ID:JHcjF+rK0
安倍、まだ公邸なのか
0832無党派さん (アウアウカー Sad5-0jJv)2017/10/18(水) 03:46:53.90ID:X3VSXVH6a
どうせ山尾は落ちるから
山尾アンチはIDころころ変えて暴れるんじゃねーよ
0833無党派さん (ワッチョイ 933e-ZX73)2017/10/18(水) 03:47:33.23ID:lbD4JRpk0
>>828
どうすれば来ないの?どうすれば理想に近づけるんだ?
あんたらは文句だけいってればそれでいいかもしれないが・・・
0834無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:47:38.63ID:O0K0bLkp0
社民党は立憲に合流することは難しいの?
0835無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 03:47:43.93ID:MTR5VlTV0
そういえば、ミサイルどうなるん?
寝ないほうがいいの?
0836無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:48:11.77ID:5uBLBSyI0
>>826
話がぜんぜん関係ないことになってる
単に事実の話をするのに、右も左もない
若年層の投票率が低いってのは事実なんだから、困る困らない以前に事実は受け入れよう
事実と願望は別なんだよ、分かったかい?


これからは右・左より、理想主義と現実主義の戦いだろうね
0837無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:48:31.19ID:jnbm/sS20
>>827
前回の票をベースにすると、北神と出馬取りやめた維新畑本の票合わせると田中を上回るけどな
そう単純な話ではないんだろうが、圏外というわけでもないだろう
実際朝日当たりでも接戦扱いされてたはずだし。
0838無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:48:35.58ID:zem2loPS0
>>821
そもそも大学進学率は五割を2005年に越えたくらいで
人口の半分以上は未だに高卒以下なわけで

だからこそ参院選の非拘束名簿式が毎回わからない人がツイッターとかででてくるのよ
いや、大卒でも非拘束名簿式を理解してないやつは多いな
0839無党派さん (ワッチョイ 9103-C1Wt)2017/10/18(水) 03:48:45.26ID:OR2bzrvf0
山尾の地区の調査みたいに左翼マスコミが左翼がやる気をなくさないように意図的に左翼有利に報道してるケースもあるから
実際はもっと遥かに自民有利なんじゃねーの?
0840無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 03:48:54.76ID:zzzaEDFx0
【速報】加計学園獣医学部、23日にも認可 同日に孝太郎理事長が記者会見
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016799

なるほど、これがニュースになると、あと4日で自民党は支持率急落だろうなw
-----------------------------------------------------------------

10月18日  現在速報 
総選挙 予想議席
<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
<改憲賛成>
自民     120
公明      30
希望      50
維新      15

その他     15
--------------------
合計     465

---------------------------------------------------------------

「加計問題、曇りないどころか真っ黒けだ」 自由・森氏
http://www.asahi.com/articles/ASKBJ5W15KBJUUPI002.html
「森友・加計」語らぬまま 行政責任者ら選挙戦で触れず
http://www.asahi.com/articles/ASKBH5CTSKBHUTIL00N.html
0841無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:49:47.86ID:UZS9oLgG0
>>834
社民の本体は地方組織だし無理
別に社民議員は行きたきゃいけばというとこだろう
テルカンは無所属でいいだろうし
0842無党派さん (ワッチョイ 9103-89ZN)2017/10/18(水) 03:49:53.57ID:3qi+j//E0
>>836
10代=若者の投票率は別に低くなかった
それについていってるのに低能のテメーが理解できないだけ
はい 論破
0843無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:50:01.28ID:fFxsw6M00
>>834
社会民主主義を実現することになってるので他党に合流は簡単にはできない
立憲がそれを取り入れるとも思えんし
0844無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:50:10.88ID:zem2loPS0
>>834
総評統一になればいいんだがなぁ
その前に連合が割れないと無理だろうけど
0845無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 03:50:19.29ID:jlSQLztN0
>>823
滋賀は1区が嘉田優勢でほかはどうだっけ
なんか不思議と話題にならないんだよね
0846無党派さん (ワッチョイ 933e-ZX73)2017/10/18(水) 03:50:39.93ID:lbD4JRpk0
山井さんなんて当選しても希望の党でなにすんのよ・・・
0847無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 03:50:42.00ID:MkzzGwAj0
>>834
民進時代から言われてるが、自治労系だけなら何とかなりそう。
立憲も武内則男とか藤田一枝とか、自治労系元民主を比例で擁立してるよね。
0848無党派さん (ワッチョイ 99bd-d6ym)2017/10/18(水) 03:50:51.45ID:SfHAp+HO0
3日前くらいの予想からなんか変わった点ある?

自民最低267っていうのは変わってないよね?
0849無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:50:52.24ID:Byn1uOjU0
>>837
京都の場合、維新票は半々と考えたほうがいい
この党の票自体しれてるけど
0850無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 03:51:12.51ID:O0K0bLkp0
なるほどさすがこのスレは詳しいわありがとう
0851無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)2017/10/18(水) 03:51:21.12ID:jnbm/sS20
>>845
嘉田負けているという調査も多い
優勢まではいかないだろう
社民に削られてるし
0852無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:51:21.13ID:zem2loPS0
>>841
そうそうこれなのよね
社民は地方連合であってトップダウン組織じゃない
理解されにくいけど
0853無党派さん (スッップ Sd33-jxG1)2017/10/18(水) 03:51:44.65ID:Ohmhrb7hd
>>830
今回は前原に誘われたから前原らしいよ
またまたタイミング悪いというか人見る目ないというか
0854無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 03:51:51.48ID:Byn1uOjU0
>>843
社民主義は立憲がやればいいんじゃないの
0855無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:51:52.71ID:5uBLBSyI0
>>838
大学が機能を果たさない以上、高校の時点できちんと選挙について教育を行うことが重要だと思うんだけども、
どうしても中立性が足かせになって踏み込めないんだよな
基礎的な制度論や、選挙に行くことの合理・非合理を教えるぐらいは不可能じゃないと思うんだが、
進学校は受験の世話、そうじゃない高校は就職の世話で忙しいからのう
0856無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:52:04.27ID:UZS9oLgG0
>>848
280くらいに切り上げているんじゃないか
0857無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 03:52:48.03ID:5uBLBSyI0
>>842
>10代=若者の投票率は別に低くなかった
何度も言うけど、10代の投票率は全世代平均を8%下回っているわけで、
これが低くなければ何だというんだ・・・

46<54 の不等号は成立するよね?
0858無党派さん (スッップ Sd33-jxG1)2017/10/18(水) 03:53:48.32ID:Ohmhrb7hd
去年の参院選直前に社民の労組系の連中は民進合流言い出してたよ
ただとも落選確定だから
テルカン、みずほに反対されてぽしゃったが
0859無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:54:03.46ID:fFxsw6M00
>>854
立憲はイメージだけは左派だけど、綱領に社会主義とか社会民主主義を書き込むかというと、
ちょっとやらないんじゃないかという気がするんだよね
0860無党派さん (ワッチョイ 7bc9-zXME)2017/10/18(水) 03:54:07.27ID:zem2loPS0
>>855
ただでさえ公民教育は難しいのに
地歴科に押されてじりじり削られてるからな公民科
現社なくなるし、公共科はどうなるかわからないし
0861無党派さん (ワッチョイ 99bd-d6ym)2017/10/18(水) 03:54:35.26ID:SfHAp+HO0
>>856
最低でも?
0862無党派さん (ワッチョイ 933e-ZX73)2017/10/18(水) 03:54:57.21ID:lbD4JRpk0
>>855
進学校じゃなくても就職より進学だろうよ・・・
0863無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:55:34.37ID:UZS9oLgG0
>>861
最低でも
比例も68を超える公算大
0864無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 03:56:57.92ID:LIsYiXky0
>>861
下限で270ぐらいじゃない?
各情勢の下限がだいたい270台だから
0865無党派さん (ワッチョイ b303-89ZN)2017/10/18(水) 03:57:14.20ID:NYsJJTaV0
>>857
本当におまえ知恵遅れ?
とっくに現役引退してる老人層とか入ってくる
全世代平均より若者層=10代がひくいのは当たり前

普通 中年層と較べて10代は別に投票率低くないで済む話なのに
0866無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 03:57:17.95ID:zzzaEDFx0
【衆院選2017】安倍首相の続投を望まない 47% - 毎日新聞調査

@YouTube



【悲報】希望の党さん、地元東京・首都決戦でどの党よりも大敗北という情勢調査に有権者が湧いておりますwwwww

@YouTube


【希望の党・悲報】毎日&JNN世論調査 政党支持率 立憲民主党が希望の党を抜く【元民進】

@YouTube


【衆院選】小池百合子都知事 支持率が66%→39%へ 急落 JNN世論調査(10・14〜15)(Japamore)

@YouTube

0867無党派さん (ワッチョイ 99bd-d6ym)2017/10/18(水) 03:57:19.93ID:SfHAp+HO0
>>863
東京で希望が全滅っていうのはマジなん?
0868無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 03:57:30.25ID:fFxsw6M00
自民党の比例票は2000万超えるかなあ
0869無党派さん (スッップ Sd33-v4gJ)2017/10/18(水) 03:57:31.24ID:Y8+oYkoud
前回参院選で比例2000万越えたんだよな?今回もいくのか?
0870無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 03:58:20.13ID:Lo4JlLWIa
今さら立憲のサイト見てみたら、やっぱり枝野前面なんだな。
予測変換で未だに立憲民政党が先に来るけど、間違えて民政党クリックしちゃう人が多いからかww
0871無党派さん (ワッチョイ 5903-C1Wt)2017/10/18(水) 03:58:27.25ID:GXZQI7JI0
D:5uBLBSyI0 [89/89]

こいつ頭おかしい
0872無党派さん (ワッチョイ 7923-B6a6)2017/10/18(水) 03:59:22.14ID:UZS9oLgG0
>>867
ほんと。松原は脱落した
変わりに海江田が浮上。その他2区6区にワンチャン
0873無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 04:00:13.05ID:MkzzGwAj0
>>859
ふわっとした社会自由主義路線って感じだな、しいて言えば。
まあ今回は政権取る気もないし、今後の自由度を高めるためにその程度にしている感もあるが。
0874無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 04:00:32.25ID:fFxsw6M00
次に政党を作る時は「政治色がない政党」を作る必要があるなあ
日本新党なんかまさにそれだし
0875無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 04:01:11.97ID:vrTPnv2ad
>>865
とりあえず40代50代より10代は低くないかい?
0876無党派さん (スップ Sd33-HfMP)2017/10/18(水) 04:01:35.23ID:CrK30qvXd
社会民主主義なんて大仰な名前は掲げんでも
新自由主義経済ではなく庶民の生活を重視して労働者に犠牲を強いない格差の比較的少ない社会を目指すってことでは変わらないんだから
そういう奴らが結集すりゃいいからさっさと社民党は合流しろや
0877無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:02:50.01ID:5uBLBSyI0
>>865
「中年」の定義はいろいろあるが、一般に40代と50代のことを指すであろう(30代を中年とする定義はほぼ無い)
40代と比較して6%、50代と比較すると16%、10代の投票率は低くなる

やはり若年層の投票率は低いと言わざるを得ない
現実は現実でしかない
0878無党派さん (ワッチョイ 3303-BSx0)2017/10/18(水) 04:03:16.92ID:fFxsw6M00
>>876
ミズポが綱領を盾に居座る気マンマンだからなあ
0879無党派さん (ワッチョイ 7bcc-BSx0)2017/10/18(水) 04:03:25.79ID:eNKthzqC0
希望は最早意味不明だから解体してネオリベの人達は維新に、それ以外は立憲(民進)に行ってもらったほうがわかりやすい
0880無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 04:03:51.04ID:MTR5VlTV0
したり顔で結党会見やってた希望がここまで落ちぶれるなんて・・・
0881無党派さん (ワッチョイ 99bd-d6ym)2017/10/18(水) 04:03:55.52ID:SfHAp+HO0
>>872
選挙区で全滅ってこと?
そのワンチャンってのはあくまで比例?
0882無党派さん (アウアウカー Sad5-fOch)2017/10/18(水) 04:04:00.69ID:9xelTPula
ヨーロッパは共産になると政権とれてないが
社会民主までなら政権とってるよな。
0883無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 04:04:30.74ID:nHKPhRIY0
>>874
30代=中年層よりは高い
若者層の保守的な投票傾向に恐怖を感じている左翼の藻掻きって見苦しい
今後は左翼を拷問かけながら刑務所に入れていくのが当たり前の社会になってくるからね
0884無党派さん (アウアウウー Sa1d-ljyk)2017/10/18(水) 04:04:30.88ID:sonACd0/a
岩手の情勢は既出ですか?
0885無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:07:07.10ID:5uBLBSyI0
>>883
30代が中年・・・?
0886無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 04:07:23.19ID:zzzaEDFx0
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区

@YouTube




岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項
緊急事態条項
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
「緊急事態条項」の危険性
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

全員×だと芸がないから、参考までに
≪最高裁判所裁判官国民審査≫

木沢克之 氏
・加計学園元監事

小池裕 氏
・森友データ保全認めず
・厚木基地騒音訴訟 被害救済を放棄

菅野博之 氏
・辺野古訴訟で沖縄の上告を退けた
・特定秘密保護法、ジャーナリストの上告を退けた

全員悪人
-----------------------------------
0887無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 04:07:45.98ID:L2MutQLL0
>>879
やっぱり日本には自社民公共が合うってはっきりわかんだね
0888無党派さん (ワッチョイ 99bd-d6ym)2017/10/18(水) 04:07:56.92ID:SfHAp+HO0
>>885
まぁ、39くらいから中年ってことじゃね?w
知らんけど
0889無党派さん (ワッチョイ 5903-89ZN)2017/10/18(水) 04:09:30.12ID:tlvemaJi0
>>877
>>(30代を中年とする定義はほぼ無い)

語るに落ちた低能w

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B9%B4
>> 30代-50代については中年、壮年などと様々に言われ、一定しない。
0890無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:09:43.07ID:5uBLBSyI0
>>883
一応ソースを貼っとく

厚生労働省によると、中年は45~64
内閣府の国民生活白書によると、中年は40~59
NHKアンケート調査の平均だと、中年は40~56

30代が中年というのは、あまりにも早すぎる
そりゃあガキンチョから見りゃ、みんなまとめてオッサンに見えるかもしれんが
0891無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 04:10:08.00ID:zzzaEDFx0
希望の党は失速し、公示前の57議席を下回り40議席台となる可能性がある。
立憲民主党は公示前(16議席)の3倍以上の50議席台が視野に入り野党第一党に躍進する勢いだ。
0892無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:11:07.42ID:5uBLBSyI0
>>889
ソースがwikipediaというのは好ましくない、一次ソースに当たるべきだ
ただ、定義が一定しないというのは正しい
しかし、30代が中年に当てはまるという定義が一般的でないことは自覚すべきだ
少なくとも政府はそのような表現を用いてないし、民間でも稀有だ
0893無党派さん (ワッチョイ b303-C1Wt)2017/10/18(水) 04:11:12.31ID:xr+OHtDT0
(30代を中年とする定義はほぼ無い)

これはさすがに頭悪すぎ
バカとしか言いようがない
0894無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 04:11:24.39ID:zzzaEDFx0
野党では、過半数の235人を擁立した希望の党が低迷している。
小池百合子代表(東京都知事)のお膝元である都内の選挙区でさえ圧倒的に優位に立つ候補は見当たらず、全国的にも広がりを欠く。
比例は30議席に届かない見通しだ。
0895無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 04:12:17.41ID:MkzzGwAj0
>>887
その主要5党も、自民党内5大派閥も、中選挙区制の産物だな。前者は都市部、後者は農村部における。
0896無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:12:37.70ID:5uBLBSyI0
>>893
>>890に書いてるが、そういう文句は政府に言ってくれ
政府が30代を中年と認めてくれないのだよw
0897無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 04:12:39.77ID:o4GpUxcx0
>>892
(30代を中年とする定義はほぼ無い)といい切っちゃってる時点でてめーの負けだよ低能
言い逃れしても無駄だよ負け犬
0898無党派さん (アウアウエー Sae3-f2rm)2017/10/18(水) 04:13:24.58ID:81lOQ9Z3a
twitterで『若狭』って検索しようとすると、
若狭勝
若狭 落選
若狭勝 落選
って予測されちゃうんだけどw
0899無党派さん (ワッチョイ b303-C1Wt)2017/10/18(水) 04:13:29.21ID:tsVeTMeB0
(30代を中年とする定義はほぼ無い

頭悪すぎw
0900無党派さん (ワッチョイ 131e-JZtx)2017/10/18(水) 04:13:46.66ID:ZZ8+Tja90
>>593
公示日は激戦だったが、吉田が希望の
イメージで損したという感じ。

公示日のままだと、希望の吉田が選挙区をとり、
自民の穂坂は順当に比例復活。
維新の青柳も比例復活の可能性があった。

でも、今は自民の穂坂が選挙区を取りそうだし、
希望がどんどん比例票を減らしているから、
吉田の比例復活も怪しくなった。
そして、維新の東京撤退で、北関東ブロックの
議席が絶望的だから、青柳の比例復活もなし。

希望、自民、維新の伯仲区から、自民の独占区。
豊田は最初から独自の戦い。

ほんと、小池側につくはめになった希望の吉田と、
維新の青柳は運が悪かった。
究極の悪女だわ。
0901無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:13:55.55ID:5uBLBSyI0
>>897
わざわざ「ほぼ」を付けたのは、一部の非常識な人が30代が中年と主張することに対する予防線じゃないか
実際のところ、常識的な定義、政府も採用しているのは40代スタートだ
文句があるなら政府にどうぞ
0902無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 04:15:26.08ID:o4GpUxcx0
>>901
言い逃れしても無駄だよ低能
(30代を中年とする定義はほぼ無い)とか馬鹿丸出しのことほざいてるおまえはネット検索してみろ
いくらでも30代を中年としているケースなんて出てくるから
0903無党派さん (スッップ Sd33-jxG1)2017/10/18(水) 04:15:50.66ID:Ohmhrb7hd
>>898
もうみんなそれを望んでるからなw
0904無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 04:16:04.64ID:Lo4JlLWIa
感覚としては30代後半から中年って感じかな。
見た目はさておき人生80年だと正に中盤だし、その辺から健康がありがたいことだと実感し始めるww
となると進次郎も中年か・・
0905無党派さん (ワッチョイ b303-C1Wt)2017/10/18(水) 04:16:13.96ID:+bLp+1wT0
5uBLBSyI0 [95/95]の完全土下座ですね
0906無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:16:40.78ID:5uBLBSyI0
>>902
そりゃあ30代を中年と言い張る人もいるけど、それは非常識な人達なんだよ
だって政府が30代を中年と認めてはないし、NHKの調査でも40が中年のスタートなんだぞ?

言葉の意味を、なんで非常識な人達のほうに合わせなきゃいけないわけ?
そんなことしてるから、誤った言葉遣いが世間に広がるんだと思うよ
正しい言葉を使おうよ
0907無党派さん (スッップ Sd33-v4gJ)2017/10/18(水) 04:16:45.28ID:8pC+1TxEd
中年の定義の話は他でやってくれ
0908無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 04:17:01.74ID:Byn1uOjU0
若狭落選したら祭りになりそうだなw
0909無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:17:35.31ID:5uBLBSyI0
>>904
30後半はまだまだ「壮年」ってとこだろ
中年の次が老年だから、35で中年に入っちゃうと老年までが長すぎちゃう
なんだかんだ政府の定義がもっとも説得力がある
0910無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 04:17:52.26ID:MkzzGwAj0
>>900
でも青柳は、都県境挟んで向こう側の東京維新に比べたらはるかにマシ。
彼らは準備してた小選挙区出馬をトップダウンで差し止められたわけだし。
中津ヅラ先生だって一時は無所属出馬の動きを見せたのも無理はない。

>>907
「山梨は首都圏か?」みたいな論争だねw
0911無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 04:18:07.99ID:o4GpUxcx0
>>906
>>そりゃあ30代を中年と言い張る人もいるけど、それは非常識な人達なんだよ

じゃあやっぱり(30代を中年とする定義はほぼ無い)って間違ってるんじゃん
はい 論破
0912無党派さん (アウアウエー Sae3-d6ym)2017/10/18(水) 04:18:18.77ID:fcFsPVDua
メディアでは自民が圧勝と報道してるけど、オレの周りの人はかなり希望、立憲が多いぞ。
やっぱ消費税増税が与える打撃をわりと懸念してるよ。
0913無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 04:18:38.18ID:Byn1uOjU0
スレチ多すぎ よそでどうぞ
0914無党派さん (ワッチョイ b303-C1Wt)2017/10/18(水) 04:19:03.11ID:WBb22rRn0
D:5uBLBSyI0 [97/97]

1人で100レスもしてるキチガイ消えろよ
0915無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 04:19:43.39ID:MTR5VlTV0
>>908
なんか、思いつめそうで心配だわ
叩かれも仕方がないけれども
0916無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:20:00.76ID:5uBLBSyI0
>>911
ちょっと何を言っているのか分からない
「無い」と断言してるわけじゃなくて「ほぼ」と言ってるんだから、例外があることは否定してない
そりゃ世の中は広いから、30代を中年と言う人もいるだろうが、やはり一般的ではない

そもそも予想スレだから言っとくが、政治の世界じゃ30なんて若造だぞ!
見ろ!立候補者たちの平均年齢を!
0917無党派さん (ワッチョイ 337b-jxG1)2017/10/18(水) 04:20:04.35ID:15iQLBvB0
山尾で発狂したあとは30代は中年かで発狂って間違いなく発達障害やろw
0918無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:21:40.05ID:5uBLBSyI0
>>915
言うても若狭は元鞘の法曹でやってけるんじゃないかね
そんな需要ないほど追い詰められてるとは考えにくい
あれほどの転落を味わう精神的ダメージは大きいだろうが、元検察官という経歴がクッションになってくれよう

もう落ちる前提で話が進んでるのは地味に酷いが情勢は流動的
0919無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 04:22:46.95ID:MkzzGwAj0
>>912
安倍自身は実は消費増税消極派で、なんてことまで皆が認識しているとも思えないからね。
党としての表面上の公約で報道も語られるわけだし。小池は「ゆ党」的立場でアベノミクスを
一定の評価しつつ、でも消費増税はいけない、というスタンスで押していけば、与党はもっと
対応に苦慮したかも、安倍も本音を言えずで。モリカケ批判なんかに走ったのは完全に悪手。
0920無党派さん (ワッチョイ 7bd7-Qarq)2017/10/18(水) 04:22:55.00ID:TTN1qOrC0
安全保障関連法に反対する学者の会の抗議声明 ← 極左団体

>「安全保障関連法案に反対する学者の会」と学生たちの「SEALDs」、 そして日本弁護士連合会との共同行動も、こうした新しい運動の繋がりのなかで実現した。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、 あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、 主権者としての自覚と決意をこめて表明する。
http://anti-security-related-bill.jp/
安全保障関連法案に反対する学者の会に 賛同を表明します
宮下志朗 放送大学 仏文学 ← 署名した放送大学の極左教員
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
0921無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 04:23:08.00ID:vrTPnv2ad
とりあえず参議院の被選挙権は30からだからな。
30を中年と呼ぶのなら、中年しか参議院議員になれないことになる。
0922無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 04:23:19.68ID:o4GpUxcx0
>>916
こういう理屈っぽい低能って一番嫌いだわ
このバカって漫画も読まないのか?
少年漫画の世界だと30代=親父・中年扱いは当たり前
0923無党派さん (ワッチョイ 13a4-NlE+)2017/10/18(水) 04:23:38.64ID:9uHlDP6i0
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
0924無党派さん (ワッチョイ 7bd7-Qarq)2017/10/18(水) 04:23:54.96ID:TTN1qOrC0
ウヨの方この人お願いします m(__)m

安全保障関連法案に反対する学者の会に 賛同を表明します
宮下志朗 放送大学 仏文学 ← 署名した放送大学の極左教員
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
0925無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 04:24:24.58ID:vrTPnv2ad
さすがに若狭は比例で復活するのでは?と言いたいところだったが、それも怪しいんだよなあ。
0926無党派さん (ワッチョイ 5903-C1Wt)2017/10/18(水) 04:25:06.15ID:wvb7j2FE0
女の世界は男より30代の壁が大きい
30代=中年と考えるのは女の方が多そう
実際ググるとそういう例がたくさん出てくる
商品の煽りとかも
0927無党派さん (ワッチョイ 131e-S8yE)2017/10/18(水) 04:25:43.24ID:k6J6keaa0
期日前投票した人いる?
0928無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 04:26:28.59ID:MkzzGwAj0
輝照塾がチキショー塾になってしまった感w
カネだけふんだくられて。
0929無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)2017/10/18(水) 04:27:06.94ID:5uBLBSyI0
>>922
それは少年漫画の世界の話だろう?
ガキが30代から上をひっくるめてオッサン扱いするのは分からんでもないよ
でも、ここは少年漫画の世界じゃないもんでね

>>921
政治の世界も特殊っちゃ特殊で、平均的な世代感より後ろにズレとるよね
40後半でも、時として若手扱いされる業界だからなあ
0930無党派さん (ワッチョイ 91be-z1uI)2017/10/18(水) 04:28:10.03ID:Byn1uOjU0
自公圧勝は硬い
あとは希望維新連合がどれだけ惨敗するか立憲がどれだけ伸びるか
みどころはこれくらいだな なお情勢は流動的
0931無党派さん (ワッチョイ 1303-89ZN)2017/10/18(水) 04:28:29.19ID:o4GpUxcx0
>>929
漫画の市場規模のでかさわかってる?
やっぱり(30代を中年とする定義はほぼ無い)って間違ってるんじゃん
はい 論破
0932無党派さん (ワッチョイ 131e-JZtx)2017/10/18(水) 04:28:32.41ID:ZZ8+Tja90
>>910
俺は埼玉4区だから、演説とか聞くけど、
青柳がピカイチだ。小飼の市議もいるし、
あのまま埋もれさせるのはもったいない。
まだ、38歳だから、そのうち頭角を出すだろう。

穂坂は世襲政治家のボンボンで未知数。
吉田は良くも悪くも県議のスケールなんだよな。
豊田は芸人になるか、千葉に帰ってくれ。
0933無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 04:28:46.71ID:O0K0bLkp0
俺は社民と大地の議席に注目している
0934無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 04:29:20.53ID:MTR5VlTV0
思い出した、男福島が大嫌いなの思い出した
あいつはどんな感じなんだろう
0935無党派さん (ワッチョイ f11e-BSx0)2017/10/18(水) 04:29:32.79ID:TBYSwEF30
>>918
若狭は検察内ではさほど出世してないにもかかわらず、
検察ネットワークに取り入ってテレビコメンテーターみたいな枠をゲットした。
元検事枠という扱いで、刑事事件の論評とかもしてたでしょ。
しかし、小池についていったときからは完全に「政治家」としての動きをしてしまったから、
元検事という枠内で地位を築くのはもう難しいと思う。
政治方面で何かしらやっていくしかないんじゃないかな。

もちろん弁護士ではあるわけで、食いっぱぐれるとかそういうことは全くないだろうがね。
0936無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 04:29:50.61ID:Lo4JlLWIa
若狭は見た目で一万票は損してるな。
眼鏡や髪型をがんばればもうちょっといい感じになれただろう。雰囲気イケメンまではいかなくとも。
逆に山尾は一万票くらい得してるww
綺麗事じゃなくて世の現実として顔って重要だ。法曹やってる分にはあまり関係ないけど。
0937無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 04:30:18.69ID:vrTPnv2ad
>>929
そもそもなんで10代と30代を比べるのかという。
せめて10代+20代と30代+40代を比べちゃあかんの?
0938無党派さん (ワッチョイ 5903-C1Wt)2017/10/18(水) 04:30:42.16ID:nQlNrpDv0
でも山尾がまるで当確するかのようなトンデモがまかり通っていたこのスレで
山尾は自民が応援演説する必要もないくらい自民の鉄板地区だとちゃんとした認識になったことは大きいと思う
0939無党派さん (ワッチョイ 693e-hLkI)2017/10/18(水) 04:32:38.17ID:O0K0bLkp0
細野と玄葉が選挙強いのも顔がいいからだろう
0940無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 04:33:04.10ID:vrTPnv2ad
ちなみに学者の世界は30代までは若手だなあ。
諸々の制度では40代からが中堅だが、まだまだ若手呼ばわりされる年代でもある。
0941無党派さん (ワッチョイ 53cd-B6a6)2017/10/18(水) 04:33:58.52ID:MTR5VlTV0
>>939
あるなそれ
俺が福島きらいなのも目つきと話し方大きい
同じ内容でもモナは許せるw
女ならもっと顔で左右されそうだ
0942無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)2017/10/18(水) 04:34:03.06ID:MkzzGwAj0
>>932
なるほど。それぞれ的確な評のように思う。
青柳は2012年の第1期日本維新の会から、大阪じゃないのに大阪系と行動を共にして、
ツイッター等での主張もブレが見られないのは大したものだとは思う。
0943無党派さん (ワッチョイ 9103-89ZN)2017/10/18(水) 04:34:08.30ID:a14mII9V0
マスコミって変な力学が働いて報道するからね
自民の内部調査のほうが遥かに信用できる
自民が応援演説しないってことは山尾の地区はかなり大差で自民議員がリードしているはず
0944無党派さん (アウアウカー Sad5-fOch)2017/10/18(水) 04:34:28.15ID:9xelTPula
改憲と北朝鮮の対応やったあとの争点は
医療とか少子高齢化とかに移るから
立憲民主は結構無視できなくならないかな?
経済は日銀の白川が言ってたように人口動態の問題で
金利政策とかだけじゃ頭打ちな感じだしな。
希望も危ういけど自民も不満分子あちこちに
抱えてここ8年みたいには強気では行けなくなるように思える。

自民はそれでも今後も余裕勝ちの時代なんだろうか。
0945無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 04:35:04.90ID:zzzaEDFx0
【言論NPO対談】「衆議院選挙で各党は日本の課題にどう向かい合っているのか」細野豪志氏(希望の党)

@YouTube




希望の党へ逃げ込むドブネズミの正体「細野豪志」

@YouTube


■ 細野 2015年の発言
  「安保法を廃案にするしかない! 野党は共闘!!」
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
    ↓現在
 「安保法を白紙撤回しろと言い続けるのは厳しいと思います」
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

「安保法案は他国の戦争に日本が参加するものです!」〜細野豪志議員が安保法案批判!今は「安保法の白紙撤回を言い続ける人は厳しい」と転身!? 15.7.16

@YouTube



細野&モナ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
----------------------------------------------------------------
0946無党派さん2017/10/18(水) 04:35:08.02ID:4oQvpV+C
>>132
55年体制再びは無理
共産の票が乗らないと大半の選挙区で自民に勝てず、共産の議席が減ると3分の1を割る
そしてどんなに壊滅してもライト系野党右派勢力は10は割らない
0947無党派さん (ワッチョイ f11e-BSx0)2017/10/18(水) 04:36:41.51ID:TBYSwEF30
前原も小池も、美男美女というくくりとはちょっと違うかも知らんが、
目立つ顔というか、印象に残りやすいというのはあるよね。
枝野みたいなのはまあ平凡な部類なんじゃないかな。
そんな顔が輝いて見えるというのが、今回の象徴だ。
0948無党派さん (ワッチョイ 13bd-CXfK)2017/10/18(水) 04:40:24.82ID:D6tdFpuD0
若年層の投票率が低いことは選挙情勢を予測する上で織り込み済み。
問題は想定する投票率よりも高かったり低かったりで接戦区の結果が
変わってくることだ。
おれは雇用環境を劇的に好転させた安倍自民を勝たせようと予想を
超えて若年層が投票に行くとみているが・・
0949無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 04:41:12.14ID:Lo4JlLWIa
安倍の顔もまあまあだしな。身長もある。
あれが石破と逆だと政界はまったく変わってたかも。
枝野も若くて痩せてた頃は意外にキリッとしてる。今も方向は癒し系になったが悪くない。
0950無党派さん (ワッチョイ 337b-jxG1)2017/10/18(水) 04:43:38.44ID:15iQLBvB0
枝野の若いときは痩せててキリッとしてたよ
前原は今と違ってモッサリして清潔感がない感じだった
0951無党派さん (ワッチョイ 11d7-iAGE)2017/10/18(水) 04:44:53.52ID:2sNQjAJj0
政権交代は自民党の票を奪わなければ起こり得ない、希望は民進系100上を抱え込んだことで自民票は自民にしか流れず詰んでしまった。
さらに左翼系が新党を立ち上げたことにより民進党の票も流れてしまった。
そして一番重要なのは安倍政権が予想以上に国民に支持されているということ。結果自民圧勝の流れになるのは明白。
0952無党派さん (アウアウカー Sad5-fOch)2017/10/18(水) 04:45:09.73ID:9xelTPula
希望が致命的なのは230人出てて
全国的に納得させられる党首株が1人もいない。
0953無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 04:45:20.43ID:vrTPnv2ad
あいかしあの山尾が接戦に持ち込むとは信じられん。
どんなクズだろうとイデオロギーが合っていさえすれば票を入れる輩がそれだけ多いということなのかね。
0954無党派さん (スッップ Sd33-v4gJ)2017/10/18(水) 04:48:19.74ID:sBgrj7C3d
一覧見ても新しい調査になるほどどちらかが優勢になってくるってわけでもないから、愛知7区は本当に互角なんだろうな。電話調査の生データが見てみたい
0955無党派さん (ワッチョイ 09bd-z1uI)2017/10/18(水) 04:52:51.32ID:icpLxE8k0
二人しか出てないからな

共産党が居たら山尾は負けてるだろう

共産党の出る選挙区はほとんど自民がリードしてる
0956無党派さん (ワッチョイ b303-6UGV)2017/10/18(水) 04:54:04.94ID:87RSEJLT0
本当に接戦ならなんで自民の応援演説が入らないの?
山尾の地区は大差で自民議員がリードしていると考えるのが自然
0957無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)2017/10/18(水) 04:54:16.12ID:zzzaEDFx0
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区

@YouTube




岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項
緊急事態条項
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚
「緊急事態条項」の危険性
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 	YouTube動画>26本 ->画像>31枚

全員×だと芸がないから、参考までに
≪最高裁判所裁判官国民審査≫

木沢克之 氏
・加計学園元監事

小池裕 氏
・森友データ保全認めず
・厚木基地騒音訴訟 被害救済を放棄

菅野博之 氏
・辺野古訴訟で沖縄の上告を退けた
・特定秘密保護法、ジャーナリストの上告を退けた

全員悪人
-----------------------------------
0958無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 04:55:24.01ID:vrTPnv2ad
逆に考えよう。
豊田と立民候補の一騎討ちで果たして豊田が互角まで行けるかどうか。
まず無理だろう。
0959無党派さん (ワッチョイ 139f-v4gJ)2017/10/18(水) 04:56:31.38ID:L2MutQLL0
まあ全ては日曜夜8時に分かる
0960無党派さん (ワッチョイ 9103-C1Wt)2017/10/18(水) 04:56:55.29ID:SWBqPoez0
半世紀以上にも及ぶ自民の選挙データの結晶が自民の内部調査

その自民の内部調査で応援演説が必要ないと判断するくらい山尾の地区は自民議員が有利なんだろう
0961無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)2017/10/18(水) 04:57:23.29ID:Lo4JlLWIa
ふと、豊田と山尾のやらかしたことが逆(豊田W不倫、山尾暴言暴行)だったらどうなってるだろうと思った。
・・両方落ちるか。
0962無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 04:57:50.38ID:JHcjF+rK0
これをはる流れか
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/politicians-younger-days
0963無党派さん (アウアウカー Sad5-fOch)2017/10/18(水) 04:59:23.57ID:9xelTPula
>>961
それ思ってた。
0964無党派さん (ワッチョイ 13bd-4U8y)2017/10/18(水) 05:00:13.91ID:YFQtBL320?2BP(1000)

福島県
1区は自民亀岡氏と無所属の金子氏が激しく競り合っている
2区は自民根本氏が安定
3区は無所属の玄葉氏が差を広げる
4区は自民菅家氏が競り合いから優位へ
5区は自民吉野氏が安定
0965無党派さん (ワッチョイ 09bd-D/kB)2017/10/18(水) 05:01:58.26ID:xWOpSOHo0
お前らは信じられないと思うが、あれだけシラを切り通すと「本当に山尾は不倫なんてしてなかった」と思い始める主婦層も少なくないらしい。
本当にしてないなら文春訴えるだろうに。
世の中お前らが思う以上にバカが多いんだよ。
0966無党派さん (ワッチョイ 931e-yL+D)2017/10/18(水) 05:03:10.28ID:iouClVH40
>>956
自民は山尾に勝ち上がってほしいから。

立憲の方があってると言ってたし、
立憲入りすれば、ガソリン、不倫だけじゃなくなんかスキャンダルがでそう。
もしくはなにもなくても野党の支持が下がる。
0967無党派さん (ワッチョイ 5903-Y3bU)2017/10/18(水) 05:04:16.92ID:vgMYmQ8l0
>>923
それはどこの?
0968無党派さん (ワッチョイ 931e-yL+D)2017/10/18(水) 05:05:46.98ID:iouClVH40
普通に考えて検事の資格があり、不倫してなければ、名誉毀損で訴訟を起こす。
これだけ嘘を平気でつける人って恐い
0969無党派さん (ワッチョイ 130c-89ZN)2017/10/18(水) 05:06:55.36ID:yCQs8FMk0
中日新聞
愛知7区 伸び欠く山尾、鈴木優勢
愛知11区 公明票が古本に流れる
0970無党派さん (アウアウウー Sa1d-xAOY)2017/10/18(水) 05:06:56.02ID:QtSqCkmZa
>>966
ネタならいいけど、本気でこういうこと思ってそうなのが居そうだから怖い
0971無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 05:08:40.80ID:vrTPnv2ad
>>962
小沢一郎の顔が50年間であまり変わってないという
0972無党派さん (ワッチョイ 931e-yL+D)2017/10/18(水) 05:08:50.58ID:iouClVH40
>>970
本当に思ってるし。
0973無党派さん (ワッチョイ 132c-B6a6)2017/10/18(水) 05:10:19.35ID:g+yTHOb50
今日ミサイルか
0974無党派さん (スプッッ Sd73-8plx)2017/10/18(水) 05:10:31.55ID:vrTPnv2ad
>>965
サイコパス最強説
0975無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)2017/10/18(水) 05:10:59.30ID:JHcjF+rK0
ミサイル待機
0976無党派さん (スッップ Sd33-jxG1)2017/10/18(水) 05:12:15.44ID:Zsl715SQd
>>956
面と向かって不倫攻撃は悪手
0977無党派さん (スッップ Sd33-jxG1)2017/10/18(水) 05:13:52.71ID:Zsl715SQd
>>965
いや不倫なんてしてても気にしてないんだよ実際のところ
ポリコレは年々厳しくなってるのに貞操観念は崩れているというギャップ
0978無党派さん (ワッチョイ f919-xAOY)2017/10/18(水) 05:17:04.31ID:i7zHpyMC0
道新
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/139198?rct=n_hokkaido

選挙区
自民リード 2 5 7 9 12
立憲リード 1 3 6 8 (3 6のみ自民猛追の記載あり)
4区 自民立憲競り合い
10区 立憲公明互角
11区 立憲自民接戦

比例
自民3 立憲2 希望公明共産1 大地追い上げ
ただし立憲3 自民2になる可能性あり
0979無党派さん (ワッチョイ 09bd-D/kB)2017/10/18(水) 05:17:08.24ID:xWOpSOHo0
>>977
現実を知らんな。
ベッキーが本格復帰できない現実、細野がいつまでもモナ男呼ばわりの現実、宮崎が議員辞職に追い込まれた現実と向き合え。
今や不倫は認めた瞬間に刑事罰より重い社会的制裁を食らう重罪となったのだ。
0980無党派さん (ワッチョイ 132c-B6a6)2017/10/18(水) 05:17:57.76ID:g+yTHOb50
山尾騒動の肝は
他人の不倫を糾弾しておいて説明責任を求めておきながら
実は自分もやってて、その件に関してまともに説明してないこと
0981無党派さん (ワッチョイ 5903-Y3bU)2017/10/18(水) 05:18:06.72ID:vgMYmQ8l0
維新は1.15.17,18.19区取れそうじゃん
0982無党派さん (ワッチョイ 337b-jxG1)2017/10/18(水) 05:19:06.81ID:15iQLBvB0
>>979
ゲス不倫と不倫は別だからな
細野なんて相変わらず選挙強いし例えになってない
0983無党派さん (アウアウオー Sa63-6cT/)2017/10/18(水) 05:19:43.29ID:HspO8s5ga
黒電話『いつもよりサービスしておいたぜ』(領海ギリギリ)

山尾とか野田聖子、有田みたいなサイコパス気質って政治家の適正高いよね
どうどうと嘘つけてダブスタやるから正しく見えちゃう
0984無党派さん (ワッチョイ 5903-Y3bU)2017/10/18(水) 05:20:18.55ID:vgMYmQ8l0
>>969
一番怖いのは公明票が相手に流れたり、自民に投票しないことだよな・・・
選挙後9条改憲の報道はやばそう
0985無党派さん (ワッチョイ 09bd-D/kB)2017/10/18(水) 05:22:10.60ID:xWOpSOHo0
>>982
おまえ、話が噛み合わんな。

お前は「世の中は不倫なんてどうでもいいと考えている」と主張するから、
俺は現実はそうではないという事例を挙げたのだが?
0986無党派さん (アウアウカー Sad5-fOch)2017/10/18(水) 05:22:18.82ID:9xelTPula
自民の連中も下半身が
あやしい奴ら満載なんで
不用意にツッコめないというのはあり得る。
0987無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)2017/10/18(水) 05:28:00.37ID:jlSQLztN0
ヨシフ・スターリンはサイコパスというよりただのいかれ野郎な気が
0988無党派さん (アウアウオー Sa63-+8BE)2017/10/18(水) 05:33:41.15ID:KryM2K+Ka
四国新聞
1区平井小川譲らず
2区玉木優勢瀬戸追走
3区大野独走藤田苦戦
比例投票先
自34.7、希14.7、公8、民6.7、共3.2、社1.9維1.8、幸0.2
共同予測
自265〜281〜296
希42〜52〜66
公26〜32〜37
共10〜14〜19
民37〜48〜58
維7〜13〜20
社1〜2〜2
こ0
諸0〜0〜1
無17〜23〜28
0989無党派さん (アウアウオー Sa63-+8BE)2017/10/18(水) 05:35:45.51ID:KryM2K+Ka
>>988
訂正
社1〜2〜3
0990無党派さん (ワッチョイ 712b-Kwfo)2017/10/18(水) 05:35:52.36ID:NrXupO8O0
>>964
福島県の有権者って原発賛成なんだね
0991無党派さん (ワッチョイ 09bd-LQVt)2017/10/18(水) 05:36:49.38ID:Vq7zElNe0
>>989
社民3は近畿比例だろうね。
0992無党派さん (ワッチョイ 7133-HnJS)2017/10/18(水) 05:38:25.19ID:Ft6stGny0
https://this.kiji.is/293111654082036833
自公堅調、3分の2前後
希望50程度、苦戦続く

共同のサイト(47news)にも終盤情勢の概況来てる
0993無党派さん (アウアウオー Sa63-+8BE)2017/10/18(水) 05:40:30.51ID:KryM2K+Ka
>>991
違う。選挙区が1〜2、比例は0〜1
0994無党派さん (ワッチョイ 7133-HnJS)2017/10/18(水) 05:40:50.26ID:Ft6stGny0
自民党は前回調査(10、11日)と同様に堅調
公明党と合わせた与党で定数465の3分の2(310議席)前後をうかがう
希望の党は50議席程度と公示前勢力(57議席)を下回ることも想定
立憲民主党は50議席近くとなる勢いで、野党第1党に躍進する可能性
共産党は議席を減らし、日本維新の会は横ばい
0995無党派さん (ワッチョイ f11e-BSx0)2017/10/18(水) 05:42:31.01ID:TBYSwEF30
>>993
となると大分2?
0996無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)2017/10/18(水) 05:44:26.25ID:LIsYiXky0
次スレ建てようと思ったら既に立っていた
立てた人乙
0997無党派さん (アウアウオー Sa63-+8BE)2017/10/18(水) 05:48:11.14ID:KryM2K+Ka
>>995
四国新聞のサイト有料会員じゃないと今の時間は記事見れないから見出しと画像を書き起こしたから断言できないけど大分2だと思う

後、四国新聞の香川県内の支持政党
自37.6希9.8公4.4民3.8共1.8社1.5維0.9由0.1こ0、他0.9なし無回答37.6
0998無党派さん (ワッチョイ 7bd7-Qarq)2017/10/18(水) 05:57:36.95ID:TTN1qOrC0
安全保障関連法に反対する学者の会の抗議声明 ← 極左団体

>「安全保障関連法案に反対する学者の会」と学生たちの「SEALDs」、 そして日本弁護士連合会との共同行動も、こうした新しい運動の繋がりのなかで実現した。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、 あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、 主権者としての自覚と決意をこめて表明する。
http://anti-security-related-bill.jp/
安全保障関連法案に反対する学者の会に 賛同を表明します
伊藤 たかね 東京大学教授 言語学 ← 署名した東京大学の極左教員
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
0999無党派さん (ワッチョイ 7bd7-Qarq)2017/10/18(水) 05:58:02.44ID:TTN1qOrC0
ネトウヨのみなさま、この工作員をよろしくお願いいたします。m(__)m

安全保障関連法案に反対する学者の会に 賛同を表明します
伊藤 たかね 東京大学教授 言語学 ← 署名した東京大学の極左教員
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
1000無党派さん (ワッチョイ 539a-qJgn)2017/10/18(水) 05:58:33.61ID:1iTLoCFz0
共同はこっちの方が詳しい
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/10/18/kiji/20171017s00042000304000c.html
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 37分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607234220nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1508257246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その210 YouTube動画>26本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83【10月10日公示 22日投開票】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その110
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その219
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その142
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その124
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その10
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その20
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その212
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その211
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その25
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その90
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その167
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その62【周南ニート書き込み禁止版】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その114
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その10【周南ニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その19
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その71【周南ニート書き込み禁止版】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その243(修正)
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その176
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その197
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その223
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ【周南ニート出禁】 その14
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その193
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その175
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その198
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その155
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その92
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その51【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その100 バカウヨニート「おしまいTHETH!!」
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その148
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その9
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その20【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その95
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その103
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その109
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その52【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その63【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その115
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その67【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その59【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その42
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その16【周南ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その161
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17【周南ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その9
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁】その153
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その49【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その64【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その29【周南ニート、バカウヨニート、三島ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その30【周南ニート、バカウヨニート、三島ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁】その156
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その148 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その55 [無断転載禁止]
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その113
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その117
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その167
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その97

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
10:42:20 up 43 days, 6:42, 0 users, load average: 6.21, 4.37, 4.04

in 6.6033909320831 sec @0.07037091255188@1c3 on 060723