◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「ファイナルファンタジーV」のピクセルリマスターが11月11日に発売決定! YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1635385043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
5だけ買うつもりでウィッシュリストに放り込んでるわ
クソシリーズ早く頓挫してくれ
誰が買ってるんだよこのシリーズ
>>3 PC版は改造して自分好みにできるから評判いいぞ
バンドル買ってるけど4が超イージーモード過ぎて止まってる、嫌な予感しかしないわ
オリジナルがファミコンのはやる意味あったけどスーファミの それも5と6はオリジナル超えられんだろ
来年ノートPC新調するからそしたら買うわ
intelの新しいGPU内蔵でも、これとかドラクエ3リメくらいは遊べるだろ
>>5 ブラックフライデー「なんでやろなあ(すっとぼけ)」
年末商戦「わからんなあ(遠い目)」
色数が増えてるけどドットは荒いからGBA風
にもかかわらず画面は広さを持て余してGBAと真逆に間延びしてる
そしてフォントの糞さも手伝って安っぽい粗製リマスター
FF1,2,4,5,6はGBAでも出てるんだよな
そっちでいいじゃん、5,6はまだ高いんだろうけど
ジャップが衰退したのって
遥か昔の黴臭いコンテンツを死んだ目で何度もやってる奴らのせいでもあるな
3DSのVCで1〜6までできるからなあ
これだけの為に3DSは永久保存するまである
FF5は萌豚御用達の糞ゲーだからいらねーわ
FF6なら買ってた
FF4、5、6って今まで似たようなリメイク何回もやってるけど
ほんと3D化しないよな
DSのFF4みたいに5、6も3Dで作れや
流石にドット見飽きたわ
FF4みたいに北瀬と野村にレイプされるくらいなら3D化しないでくれって全員思ってるからな
>>33 今のスクエニにその辺りのFFを3D化させたら7Rの二の舞になる気しかしない
FF5だったら第一世界どころか、カーラボスに船沈められるか、
良くてウォルスの塔クリアして隕石ワープするところまでがFF5R-1になるぞ
5も3とか4のDS版みたいな難易度上がってたり調整入ってるリメイクみたいなのほしいんだがなぁ
とりあえずこんな古い何度も焼き直してきたものをせめてバグ残して発売するなって言いたい
4でバグ有で発売したの信じられん
FF5は面白いけど何度もやってるせいか
ガラフの城に着いたあたりで、
ああまた石像狩りかーで嫌になってつむ
なんでこんな手抜きリメイクが許されてるのか
比較しようがない旧作未プレイの層が買ってるっていうなら成功か
ピクセルリマスター版1,2,4,5,6ってグラはGBA版風なのに追加要素が無いんだよな…
ピクセルリマスターよりHD-2D化しろ
ドラクエよりFF向きだ
あとサガとか
またきんのはりで石像をちくちくするお仕事が始まるよー
FF5は石像にレベル5デスや金の針よりもバッツの故郷で火遁水遁雷遁を買い込んで、
ラムウが出てくるあたりの森でミニドラゴン5匹にせっせと投げてレベル上げしてたわ
そもそも石像は魔力あげた雷とん2発でしぬから
しかも黒字だし最速だし
5はどんだけリマスター出せば気が済むのだ。要らんよ
委員会の中にリマスター利権持ってるのがいるんでしょ
むしろ7をあれだけもったいぶってる割に1〜6の扱いがマジでぞんざいだよな
適当に光の戦士とか過去のFFのワードを持ってくればオリジンとかドヤ顔しやがるあたり
本気でなかったことにしようとしてるよね。
まるで最初からFFはダークでオサレ路線でホストでした
って歴史を捏造しようとしている。
>>52 FF5と6のリマスター的なのはGBAと様子がおかしい旧スマホ版くらいしかやってないぞ
>>8 適当にストーリー流し見しながら
昔のBGMを楽しむくらいでしかないわ
なのでBGM改変されてるのが残念
>>44 そんなに狩る必要無いだろ
調合だけ覚えるのにAPB稼ぎはそんないらない
スクエニと任天堂は何回同じものをガワちょっとだけ変えて擦ってるんだ?
この2社の過去依存は病気の域
DLCでもいいから旧BGMへの切り替え機能を入れてくれ
>>32 GBA版は音は劣化してるけど背景グラフィックは綺麗に描き直されてる
スマホリメイクのがマシだった
今更リマスターとか大して価値無い
15年くらい遅い
>>61 イース1だけで10以上出してるファルコムに謝れ
ドット好きとしてはドラクエみたいに
SFC時代のスクエニにSFCでFF1・2とFF3をスーファミで移植して欲しかったな
SFCのFFで唯一何度でも遊べるやつ
FCのはリメイクもオリジナルも何度でもいけるんだけどな
どうして”ピクセルリマスター”することになったクポ?
初期のFFシリーズはいろんなゲーム機に移植されてきたんだけど、今はまとめて遊べる機会が少なくなっちゃったんだよね。開発時期もバラバラで内容に差があったり…。なので、今回『I』から『VI』まで同じ規格でばっちりリニューアルする事になったんだって。初めての人もひさしぶりにプレイしたい人も遊びやすい環境を用意したかったんだ。コレクションにも最適だよ〜。
Steam®とスマートフォンを選んだのはなぜクポ?
今現在『I』から『VI』までを配信中なのがSteam®とスマートフォンなんだけど、もう発売から10年以上たってる作品もあってメンテナンスも厳しい状況なんだって…。スマートフォンの進化ってすごいよね。なので、改めて世界中のみなさんに末永く遊んでもらえるように、まずは同じSteam®とスマートフォンでリマスターしたかったんだって。要望が多かったらもっといろんな環境でも遊べるようにがんばるって!応援してね!
>>44 既プレイだけど何のことを言っているのか分からない自分は多分幸せなんだろうと思った
ピクセルリマスターは購入済み
倍速機能オートバトルでしか効かないの地味にストレスなんだよな
>>67 松ちゃん浜ちゃん「「お前の仮面のがおかしいわっ!!」」(シンクロツッコミ)
>>79 オートにしなくていいから単に倍速だけさせろって思うよな
>>1 FF4とんでもないクソゲーだったな
前作よりも売上だいぶ落ちるだろう
>>3 あんたとまったく同じ意見だわ
ピクセルリマスター早く終わってほしい
ピクセルリマスターの開発スタッフが酷すぎるんで
二度と他ゲーの開発にも関わって欲しくないゴミクズばかり
もう全部買ってあるしFF4緩和前に実績コンプしたわ(ドヤ顔)
>>39 グラ綺麗になってたし内容も全部入りで
PSP版のFF4CCあれが完成形だったな
FF1〜4が全部微妙な完成度だったのに5と6だけ良くなるとは
考えにくいな
>>36 ピクセルリマスターの過去作の傾向からして
FF6はオリジナルよりグラかなり劣化してるぞ
魔法とかのエフェクトも共通にされてるし
音楽もアホがいらないアレンジして滅茶苦茶な出来になってる
>>75 ガラフ城の地下(召喚獣オーディンがいるところ)は
レベル5デスで石像を狩ってアビリティポイント稼げる狩り場
56の良い意味で色々とガバガバな部分にイイ感じの調整とやらが入ると魅力無くなるな
>>45 手抜きどころかグラを汚なくしてBGMは糞アレンジされ
ゲームバランスまで糞調整した劣化させた物なんだよな
もちろんGBA版やスマホ版にあった追加要素も全て削除
>>90 いざとなったら全員サムライにして銭投げで終わらせられるのがFF5のいいところだと思う
逆に風水師とか踊り子とかみたいな適当な職でも割となんとかなるし
>>67 天野絵再現とSFCのパッケージキャラみたいなの除くと悪くない
魔物使いの操るで倒すクーザー城のシールドドラゴン狩りも有名だよな
いっつもカルナック城ついたあたりで
あ、ひと段落だな って思う
原作であるファミコン版とスーファミ版の1から6も
公式エミュで収録していれば懐古も文句言わんかったかも
正直、期待外れの糞リマスターだったな
倍速とか旧作音源に切り替え可能とか色々やってほしかったわ
ゲームバランスは違うけど設定部分を原作に寄せた
FF3ぐらいか価値があるのは
これだけ欲しかったんだけど今までの評価みてると買うか迷うなあ
せめてBGM切り替えだけでもあれば買うが
スマホもsteamも高評価だからネガってるのは老害ジジイだけだろ
あれでいいっていう人は別にそれでいいんじゃないっすかね
>>96 ボス相手に魅惑のタンゴばっか踊ってんじゃねーぞ色ボケジジイめ
剣の舞を踊れ
2200円はボリすぎだよなぁこれ
なんでケムコのRPGより遥かに高いんだっつの
>>3 結構楽しいよ
全体マップで宝箱の位置わかるし、タップで最短経路で移動できるし
海とか水も綺麗だし、音楽も慣れるとむしろこっちのがいいくらい
スマホでも出るみたいだけど前に出てたやつと何が違うんだ
FF5のグラハッタリに騙されてFFとPSを買わされ続けた氷河期世代
ゲームをダメにした年代だな
>>114 ・追加要素が削除
・BGMが糞アレンジ
・グラが劣化して汚ない
・難易度が激甘に調整
1〜3のピクリマは割と良リマスターだったよ。2のアルテマみたいな理不尽なバグは直しつつ原作の難易度もそこまで崩してない
4はめっちゃ簡単になってたので原作好きからすると不評だったけどBGMはラスボス以外はそんなに悪くないと思ったな
一応正規品に金落として高性能エミュでオリジナルバージョンを遊ぶのが紳士の嗜み
ドラクエ1〜3のゴミリメイクよりは全然マシ
買わないけど
4は当時のスタッフに連絡取れないで開発室を閉鎖
そのほかはSFCの8音やFCの3音では音がスカスカになるからと
植松さんが直々に音数を増やしたらテンポが悪いと不評になるというね
普通にVC的な感じで便利機能足してベタ移植した方が
まだ良かったような…
もう各ボスの攻略法知っちゃったから
ボスを強化して欲しい2週目からの追加設定でいいから
いまさらアダマンタイマイをレベル5デス以外の方法で倒す気にはなれんw
ライトユーザー向けに簡単にすること自体は悪くないが
慣れてるユーザーもやっぱり要るのだから某ゲームみたいに
公式縛りプレイみたいなモードを入れると良かったな
>>118 アルテマはバグじゃねーよ
お前の気に入らない効果をバグ扱いにすんなよ
1〜3の原作の難易度をそこまで崩してないなんてのたまう時点で大してオリジナルのこと知らないのまるわかり
4はATBの再現すらできてない時点で語ることはないからどうでもいいが
>>123 亀に5デス効かなくなってる可能性大だぞ
少なくとも1〜4まで状態異常魔法は全てボス無効のフラグ立ててあるし
4は耐性の設定に穴を開けてあったボスも全て全状態異常無効にしてあるからな
ジェネリックFFに震えろ
>>126 それやられると色々試してみるって発想が無くなるんだよな・・・
>>7 改造してやっと遊べるレベルだからそれはない
>>126 4のダークドラゴンにトルネドが効かなくなってたり
カルコブリーナ合体前に砂時計使っても効かなくなってたりしたからな
5も色々覚悟しといた方がよさげ
>>126 しかも適当に殴ってるだけで倒せるくらいボス弱いからプレイ感覚がすげえ大味なんだよな
エクスデスにドラゴンパワーぶち込みまくってレベル5デスで殺すのも出来なくなったら嫌だな
洞窟のギルガメもFF4の開発室みたいに跡地になってたりして
当時のスクウェアの精鋭が作ったゲームを今のスクエニの二流三流の連中がいじくってるのか
FFシリーズも
奇々怪界新作見たいに今風に作り直して欲しかったな
SFC
2022年新作
>>136 いいリファイン
こういうの見るとスクエニが手抜いてる上にセンスないだけなのがよくわかる
というか奇々怪界ってタイトーだからこれもしかしてスクエニなのかって一瞬思っちゃったけど
スクエニが権利持ってるわけじゃないんだな、よかった
スクエニが権利もってたら
そらもう奇々怪界も糞ゲーまっしぐらよ
>>136 いいなぁ〜
どっかの原作劣化ゲーム会社と違って
上手く作り直してるなぁ
FF7Rなかったこにして普通に
見下ろしエンカウントシステムそのままで
作り直してくれねーかな
スマホのやつじゃなくて
野村のリメイクはいらん
>>34 DS版3と4は浅野チーム。
5もDSだか3DSで3Dリメイクの予定があったが、
野村が5以降は他の人間に関わらせたくないからか、
握り潰したって話
4の売上が良ければ実現してたかもだけど
DS4はなぁ…
開発「FF4は数度目の移植で、DSの前のGBAでも移植してるしユーザは新しいFF4をやりたいはず!」
ユーザ「無難なFF4がよかった…」
みたいな温度差を感じる作品だったな
リメイクで初めて4に触れる新規だっているだろうにな
>>146 ピクセルリマスター版FF4よりはDS版のほうが100倍よかった
>>145 それよく聞くけどソースあるんか
ゲハ民の戯言としか
まあ事実としても野村GJとしか思わんけどな
DSリメイク作ったヤツらには二度と昔のFFを弄ってほしくないし
>>150 もしかしたらなにかしらソースがある話なのかもしれんけど
野村陰謀論連呼してる糖質みたいなやつがいたおかげでこの手の話はただの妄想なんじゃねえかという印象しかない
PSPの2Dリメイクのドット絵は嫌いだったけど、こんな状況になるなら5以降も2Dリメイク出しておいてほしかったな
浅野は旧エニックス側のヤツでFFチーム(旧スクウェア組)の一員じゃないからな
リメイクを企画しても野村や北瀬等から勝手な事するなと言われても当然としか思えんな
ヨソ者なんだから
逆の立場に当てはめてみろって
仮にFFチームの誰かががDQを作ろうとしてDQチームから止められたという事があったとしても
そんなの当たり前やんとしか思わんだろ
FF5面白いんだが遊び倒してる奴には作業要素が多すぎるんだよ
4以降のFFはしんどい。思い入れが強すぎるのもある
あ、ピクセルリマスターはそれ以前の問題だわ
ほんっとに腹が立つ
>>147 色々残念ではあったが、熱意がある分、ピクセルリマスターよりマシだわ
あんなしょーもないヌルゲーと比べるのもアレだが
>>149 わかるわ
DSもひどいもんだけど、ピクセルリマスターについてはそれ以前の問題
>>136 こういうの見ると、今のスクエニの凋落っぷりが悲しくなるな
スーファミのリメイクさえできないのか…
話の真偽はともかく、
3の時は田中弘道もいて協力してたのは確か
FFは8までのオリジナルでは絶対に全滅しない低難易度がつまらなかった
>>143 オリジナルに忠実な部分と
そうでないので中途半端だな
これならドット絵で新作作ったほうがいい
>>154 FF5はとりあえずイベントスキップ機能入れてくれたら楽なのになって思う
FF5ってシステムは最高だがストーリーはFFの中でも一番退屈だからな
つかもう何周もやってるのでやり取り覚えてしまってるしw
>>143 オリジナルと新規エフェクトの組み合わせいいかこれ?
ドットも今風にしてくれないと、エフェクト浮いてるじゃん
こういう所だよ
クソエニの手抜きは
>>152 スマホ版がそれに近い存在じゃ?
ツクール連呼されてボロクソだったけど…
>>165 旧スマホ版のFF5は最高だったけどな
ツクールとか言って叩いてた奴は死ねば良いのに
あいつらツクール連呼の馬鹿のせいでピクセルリマスターがここまで糞になってるんだろw
>>156 ピクセルリマスターのFF4は難易度がヌルゲーすぎてゲームとして成立してないもんな
当時かなり不評だったDS版のやたら雑魚敵が強い難易度のほうがだいぶマシ
FF5の奇跡のゲームバランスは、どう弄ろうと不評にしか繋がらないから
データも処理も一切変えないでほしい
GBAのリメイク版はバランスを殆ど(若干は変わっている)変えなかったのが
正解だったな
ボスを倒すと経験値もらえるようになってたら騒ぎになりそうだな
旧スマホ版5と6は横向きの絵は別にいいんだが、フィールドでの正面絵がキツいわ……
それで自分で作るならともかく、1作リメイクするのに
アスファルト1000本ノックとかしてる時点であれだろ
>>175 止め絵だとまだマシなんだよ
歩くと腕がやたらプランプランしててさらにダサい
旧スマホ版のキャラグラだけピクリマにすれば万事解決なのに
あ、あと台詞ウィンドウの天野絵も削除で
野村が嫌いだから当てつけで持ち上げてただけで
本当は天野なんて好きじゃないというのが
SFC時代のFFを持ち上げてる連中の本音ではないか
そんな気がしてるわ
>>179 天野絵自体は好きだけど、FF6みたいにメニュー画面ならともかく
台詞と一緒に表示されると画面に映ってるキャラとの違和感が凄いんだよw
しかもそれだとメインキャラ以外も表示されるからタイクーン王みたいな事になってしまう
天野絵が好きとか嫌いとか以前にゲームとしてちぐはぐでヘンだわな
とくに5はキャラの髪の色すら合ってないから同一人物に見えない
FF5で天野絵を求めてる奴は天野好きでもおらんやろ
なんだかんだで旧スマホのFF5とFF6はバグ修正されてたり追加要素あったりで楽しめたわ
ピクセルリマスター版は評判かなり悪いし買う予定は無い
キャラスプライトを天野デザインに寄せたのなら見てみたいよ
レナに擬態したアレがどうなるのか
まあV一番好きだったので買うわ
>>170 天野絵のいらなさっぷりもやばいけど
なにこのフィールドキャラ・・・どこの酷い同人だこれ
結局最初のこのドット絵が至高という事になるのか・・・完璧過ぎるわ
>>188 この場面なら俺もそう思う
一番原作に近いし思い出ブレイカーにもならんし、今やるならサイズ等々でも一番だろう
っていうか間のが酷すぎる
レナの服の色おかしくない?
違和感感じるんだけど。
>>188 戦闘画面とか酷いぞ無駄に横長でスカスカだし
ピクリマはどうも売る気が感じられない
4の時なんて尻からあんこくみたいな、あからさまに表示がバグってる場面をわざわざPVに入れてきた上に
発売時には修正されてたのにいまだにPVはあのままだぞ
>>192 特別な俺達が作ったFFが負けるはずがない!!
>>196 ゲーム作りのセンスの無さを感じるよねw
スマホ用のゲームは、スマホの機種によってモニター比率も違うから余白はその対策
スクエニは詐欺師みたいなもん
内部から腐敗しきってる
ちゃんと作って欲しかったよな
これでずっと遊んでろってことだから
絶望しかない
ドラクエ3のHD2Dも無駄に横長の戦闘画面が公開されてるな
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
http://2chb.net/r/ghard/1631406776/ PSのFFコレクションも未開封のまま積んでるしこんなの買ってもやらんからもうええわ(´・ω・`)
>>203 幻影なんちゃらで詐欺ガチャバレて
消費者庁とコラボしたんだよな
>>205 ドラクエ3も無駄に横長になるのか
ドラクエシリーズは縦画面の縦持ちで
片手で持って遊べるのが好きだったんだが
当時のクリエイターが命をかけて築き上げた
スクエニの未来がこれか…
安っぽいんだよな
GBAはまあまあなんだが
良いお手本を横に置きながらどうしてこんなセンスないもの作れるんだか
>>179 実際FC・SFC時代の大多数のファンにとっては
渋谷さんのドットこそがFFの絵の本体だったと思うよ
4・5はパッケージからもハズしてたしな
もちろんドット打ってたのは渋谷さんだけではないので
大雑把な表現だけど
この手のやつ出すたびにグラ(ドット)やBGM(アレンジ)にこだわりました!オリジナルを重視しました!
みたいなインタビュー記事出るけど実際にやってみると大嘘としか思えなくなるから困る
>>216 BGMは力いれてるよ。間違えた方向にね
ロマサガ2,3,サガフロリマスター→NS/PS4/スマホ/PC
FFピクセルリマスター→スマホ/PCのみ
何故よりによって需要多そうな作品に限ってCSに出さないんだ…
DQも1〜3はスマホベースのリメイクがNS/PS4にあるのに4〜6は無い
クロノトリガーも現行機ならスマホ/PCのみ、CS版はDSまで遡る
◎音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
FF4の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18951
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
ロマサガみたいなガチリマスターじゃなくてこれは劣化糞版じゃないの
SFCの方が好きなら半額でもいらんものだぞ
ピクセルリマスター版なんて中止して旧版を復活させてくれ
lud20250214081256このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1635385043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「ファイナルファンタジーV」のピクセルリマスターが11月11日に発売決定! YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルリマスター2020.8.27発売決定
・PS4『ファイナルファンタジーピクセルリマスター』発売2日でPSストア売上2位の爆売れ好調!
・【極上】ファイナルファンタジー30周年記念ワイン発売決定! 超プレミア価格108000円で販売
・【速報】 「ファイナルファンタジー12 リマスター」の比較動画公開&来週発売へ!ストーリーは尻切れトンボ!
・【速報】ストリートファイターVアーケードエディション 2018年1月16日発売決定!
・『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定! Part.3
・『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定! Part.2
・XboxシリーズXの発売日が11月5日に決定! PS5と比べてCPUは3%、GPUは16%強力
・【画像】「ファイナルファンタジーピクセルリマスター」が凄い FF1〜6が”究極の2Dリマスター”で復活
・【スペハリ】鈴木裕氏の3Dシューティング『Air Twister』が11月10日に発売決定
・【Switch】ワールドネバーエンド、10月25日に ネコ・トモ、11月1日に発売決定!!
・オンラインRPG『グランブルーファンタジー』発売決定!!!!!
・【ファイナルファンタジー】『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ
・【速報】Fallout 4、2015年11月10日に発売決定
・エースコンバット7の発売日が2019年1月17日に決定
・PS4版FF12リマスター 7月13日に7344円で発売決定
・【朗報】「ファイナルファンタジー7 リバース」PC版が本日発売!
・PS4 ドラゴンクエスト11インターナショナル 発売決定か
・PC版「リターナル」発売が2月16日に決定、動作環境やPCならではのトレイラー公開
・ストリートファイター5、ギル参戦!完全版も発売決定!
・『コズミック・ファンタジ COLLECTION』、Switchで発売決定!
・スプラトゥーン3のamiiboが11月11日発売決定!
・【PS5】ドキドキ文芸部+、国内版が10月7日に発売決定!
・PSVR2のPC接続アダプターが8/7日に発売決定!!
・【速報】Switch『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION』が12月9日に発売決定!
・「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」PC版が11月19日発売決定!
・EIZOからDCI 4K/HDR対応31.1型液晶が12月18日に発売決定!ゲーマーなら絶対買うべき!
・【朗報】ナルティメットストーム4完全版がNintendo Switchで4月23日に発売決定
・【完全版】『ドラゴンボールファイターズ DXエディション』はPS4独占で発売決定!カモられるSwitch
・【超速報】モンスターハンター、Switchで発売決定
・「モンスターハンターライズ狩友ダブルパック」発売決定
・いよいよワールドオブファイナルファンタジーの発売日が近いな!
・ファイナルファンタジー7リメイク Part2の発売時期を予想しよう!
・『くにおくんの三国志だよ全員集合!』のNintendo Switch版が12月16日に発売決定。
・FIFA21が10月9日に発売決定するが、switch版だけ新モードなし W W W W W W W W
・Switch『ディズニー ツムツム フェスティバル』が10月10日に発売決定!同梱版も発売
・閃の軌跡IV発売日が9月27日に決定!
・星のカービィ新作が2020年1月に発売決定!
・【朗報】「ファミコン四十年生」発売決定
・FF7クライシスコア HDリマスター発売決定!
・PS5『ライザのアトリエ2』12月3日に発売決定!
・【朗報】「デススト2」の発売日が6月26日に決定!
・【PS4/SW】ヴェスペリアのリマスターが発売決定!
・PS4/Switch『魔法使いの夜』が、12月8日に発売決定!
・Switch版ジャストダンス2020が3月12日に発売決定!
・【朗報】PS4独占ソフト『アママネ2』が9月16日に発売決定!
・【Switch】マーベルVS CAPCOMが3/7日に発売決定!
・カプコンファイティングコレクション発売決定
・モンハン仕様のmicroSDカードが4月25日に発売決定!
・【速報】ペルソナ5、鉄拳7の廉価版が9月6日に発売決定!!
・カグラ高木最新作、PS4『神田川JET GIRLS』2020年1月16日発売決定!
・噂通りアサシンクリードリマスター全機種マルチで発売決定!
・Switch/PS4『奇々怪界 黒マントの謎』が、4月21日に発売決定!
・ファイナルファンタジー7発売後の野村と北瀬の処遇が楽しみだ W
・KORG Gadget for Nintendo Switchの発売日が4月26日に決定!
・TRPG風ARPG『Hand of Fate 2』のSwitch版が7月17日に発売決定!
・DSの名作『ワイズマンズワールド』のリマスターが2023年発売決定!
・【PS4/Xboxone/Switch】アサクリローグリマスターが発売決定!
・朗報 延期していたヨッシークラフトワールド発売日が4月26日に決定!!
・『Mortal Kombat 11』が,2019年4月23日にSwitch/PS4/XB1で発売決定!
・『PS5の年末のキラーソフト!』FFタクティクスリマスターが発売決定!!
・PS5他『魔導物語 フィアと不思議な学校』11月28日通常版8580円、限定版17380円で発売決定!
・痴漢陣営独占『TIKANタイム!〜エックスボクサーの伝説〜』3月10日に発売日決定!
・【任豚朗報】Switch独占大作ARPG『アインズソード2 遠くて一番近い場所』発売日が6月6日に決定!
・【速報】『ポータルナイツ』Nintendo Switch版が4月19日に発売決定!!!!!!!!!
・『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』リマスター版、PS4/Xbox/PCで8月発売決定!