◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ルイージマンション3って面白いの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570962174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:22:54.77ID:cb7UBLBH0
12やったことない
マリオ64、サンシャイン、オデッセイ大好きだけど2dはそうでもない
見た感じグラ良いし惹かれるけど3dまりお的な面白さある?

2名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:24:05.71ID:FuadsaTNd
兄より優れた弟なんて存在しない!!

3名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:24:08.15ID:tnJTcQZM0
俺も1と2やったことないけど3で初めてやってみようかと思う

4名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:29:15.52ID:quFH/PrQ0
1は自由にマンションを探索できるから面白かったけど2はステージクリア型だったから微妙だったな
3はどっちなんだろう

5名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:30:47.72ID:/4I6oAZKd
基本的にXZ軸の二次元的な操作だぞ
3はちょっとしたジャンプ?ホバー?みたいなのあるみたいだけど

6名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:33:09.75ID:jYjRCl750
>>4に倣って言うのであれば、3は1みたいな感じなのかなとPV見た感じだと思うけどね、それとは別にマルチとかで2みたいな遊び方も出来るみたいだけど
ただ心配なのは一人でグーイージを操作するのめんどくさそうだなってところ

7名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:33:41.61ID:1tBnTTwC0
1,2ともよくできてた 
1はボリュームが残念
2はディズニーっぽいノリ

8名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:34:44.21ID:6/yNOlAn0
>>4
1ってそんな自由だったか?
ある程度進行順が決まってるイメージだが。
特定のボス吸いこんだらオヤマー博士のラボに
強制的に戻されるのも2と同じだし

9名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:35:50.11ID:ElKUJO7kM
1は面白かったけど2は微妙だった

10名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:37:07.34ID:/pSKH2C/0
ゲーマー向けだよなこれ
頭も使う長丁場の探索になったり、ダメージ受けて評価さがったり

11名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:37:57.96ID:axcwPRE+0
1は神ゲー、2は駄ゲーだった
2はガチで一切記憶にないもん最悪のパターン、3も微妙な気がするけど買いはする

12名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:38:25.33ID:jYjRCl750
>>10
そうだよ、ボスオバケ吸い込むにもギミックあったりするし
ルイージはやっぱ売れないわ

13名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:41:50.70ID:yuwtcxj70
1はswitchにリマスターしてほしいね

14名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:45:47.07ID:uOgtTRIx0
クラベが試遊してめっちゃ褒めてたな

15名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:46:00.83ID:zY0LNxVH0
昔のバイオハザード的なゲームでしょこれ。
グロくないけど。

16名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:46:29.29ID:ipw7/hKf0
まだ発売してないんだからゲハで面白いかわかる奴いるわけねーだろ
1や2は面白かったの?ならわかるが

17名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:47:08.90ID:jYjRCl750
>>14
信用しちゃダメな奴じゃん

18名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:47:50.57ID:s2MixgbMd
>>13
ボリュームが夢島よりないぞ
ルイマン1は

19名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:48:47.08ID:RfUAM2L60
1は内装とか装飾凝っていて、2では妙にポリゴン丸出しのガタガタな感じで性能を逆手に取った表現なのかと思ったけど
3では2と同じ感じだしちょっと違うなと思った

20名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:50:02.72ID:ruhRVZSH0
3も2と同じでカナダ産やろ
やっぱ国産マツタケに限る

21名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:54:15.02ID:ZZqGpkOc0
1はスティック2本使ったお化け釣りアクションだったんだけど2でボヤけて3はその迷走を引き継いでるとダイレクトの映像を見て思った
急にミニゲーム挟んでくるゲームは豪華でも満足感はない
1のアクションを磨いて進歩してほしかった

22名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:56:27.96ID:NkTK32BLd
1を持ち上げる逆張りガイジ多いな

23名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:57:21.55ID:G/+PMnaRM
1なんて糞ゲー評価で2で持ち直したシリーズなんだよなぁ

24名無しさん必死だな2019/10/13(日) 19:58:42.43ID:Ndjp6B250
2持ち上げのがよっぽど逆張りだろ

25名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:00:15.52ID:uOgtTRIx0
>>24
メタスコアも売上も2の方が上な件

26名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:02:17.37ID:RfUAM2L60
>>21
吸い込み持続できると音が駆け上がっていくのが気持ちよかったな

27名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:03:18.70ID:mVv6Hwibd
一般評価が高いのは2だけどな

28名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:07:04.02ID:CItc67EQ0
1の方が面白いだろ
ボリュームないけど

29名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:07:07.21ID:qH98AqL30
ルイマン1はクソゲーではないけど
ハード立ち上げ時のロンチタイトルとしては、あまりに貧弱なタイトルだった

まあGCの実質ロンチは2ヶ月後のスマブラDXだけど

30名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:08:03.77ID:X8e84xG/0
オンラインの盛り上りに期待してる
サモランくらい面白いと良いのだが

31名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:08:12.10ID:6/yNOlAn0
>>21
いや吸い込みはスティック1本で十分だわ
右親指空いたから吸い込み中に
Aプルや回避が出来るようになってアクション性上がったしな。

・・・いや、因果関係が逆だな。
ハードが3DSで右スティックがないから
かわりにAプルや回避でアクション性を出そうとしたわけだが
それは成功だったわけだ。

32名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:10:29.16ID:ZZqGpkOc0
1がダメだったのはロンチで暗いゲームだったことと
ジャンプができない偽マリオのゲームだったことと
偽クッパ倒したらエンドロールが始まる短さだったこと
移動速度を遅くすることで先読みさせてディスクなのに完全シームレスなのは良かったんだがな

33名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:12:17.19ID:s+Qw1e7yp
1のホラー感増し増しのが良いってのはわかるが
それやると単純にターゲット絞る愚策でしかない

34名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:15:52.65ID:qH98AqL30
>>32
GCはほんとロード短かったな
ディスクの形したカートリッジじゃないのかと疑ったほど

35名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:16:41.38ID:hBMY2k9I0
1しかやったことないがあんまり面白いと感じなかった
今やるとわからんけど

36名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:24:00.58ID:+iMJk7BJ0
ルイマン1を仮にSwitchに出したとしても単品としては物足りないだろうし、

どうせなら3のDLCとしてルイマン1を出せば文句が出ないのでは。

37名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:24:26.01ID:U/5P+q2T0
ルイマン3のスレも1懐古のレスで埋まってるやで

38名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:24:52.62ID:tw+qEEIwr
>>2
双子や

39名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:25:46.17ID:axcwPRE+0
2がクソすぎたのが悪い

40名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:27:01.06ID:pQaUSEWP0
1未プレイだけど2はおもしろかったよ
2の完成度高すぎて1やりたいと思わないな

41名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:27:17.39ID:i5mwbdPi0
2がステージ制みたいになって探索感なくなったがまぁアクションとしておもろいで

42名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:36:41.64ID:o2vw7Gj2a
前作未プレイで続編とんでもなくハマったらなら俺だったら前作もやりたいと思うけどな

43名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:45:54.04ID:pQaUSEWP0
>>42
1の動画見るとちょっとな…
オバケのデザインも戦闘も見るからに差がありすぎてな

44名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:48:02.26ID:2fQ0eCbl0
1大好きだけど2はハマらんかった
3は期待

45名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:51:55.84ID:7XG0alZl0
キノピオ隊長の底の浅さを見ると
ちょっと買うのを躊躇するな

46名無しさん必死だな2019/10/13(日) 20:59:09.86ID:2/Ai2ydC0
1はかなり面白かった
2はなんか微妙だったなぁ。ホラー感がない
3はどうなんだろうね
上でゲーマー向けとかいってる奴いるけど、そんな事ないよ
週末つぶせば1日半で終わる。完全クリアだったら遅くても三日

47名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:05:01.22ID:+rsE8SNJ0
3Dモノならやるんだけど

48名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:05:02.54ID:4s/aUWSRd
>>43
動画評論家さん流石すね

49名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:05:30.59ID:MmkXJbSV0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ルイージさんを馬鹿にするな
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   

50名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:06:02.22ID:NNOLgc4C0
発売されてない3が面白いかなんてまだ分からん

51名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:07:10.28ID:emiRpk1h0
>>46
ラスアスは非ゲーマー向けだな

52名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:07:17.23ID:upysHlLx0
任天堂が力入れたゲームが失敗する事はないだろう
e3でも絶賛されてたしな

53名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:09:02.05ID:2/Ai2ydC0
>>51
なんでラスアスと比較するのかわからんのだが

54名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:09:15.97ID:hbJYQnPr0
ミッションとかいう糞システム辞めてほしい

55名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:18:09.48ID:6/yNOlAn0
>>46
メダル3つ取るまで何時間かかった?

56名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:20:43.89ID:1tBnTTwC0
>>54
携帯機特化してただけちゃう?

57名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:23:33.23ID:2/Ai2ydC0
>>55
覚えてない
ただ三日四日でやる事なくなって売りさばいた記憶しかないわ
てか任天堂ゲーって殆どそんなのばっかだよね
ドンキーもカービィもなんか似たような期間で終わったし

58名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:27:06.35ID:us6ymw2Za
ゴーストバスターズ買えよ

59名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:29:05.19ID:3HV6VwFDd
>>57
3日でタイムアタックのスーパーゴールド全部埋めたってマジ?

60名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:30:09.48ID:w5QRpaql0
1はコメディホラー
2はコメディ
3も2と全く同じ路線みたいだし残念

61名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:33:23.12ID:2/Ai2ydC0
>>60
1の雰囲気がよかったんだよな
2からはホラーの雰囲気がなくなって微妙

62名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:35:49.94ID:s+Qw1e7yp
3はアトラクションだろ
2はテーマパークの一エリアだけど3はテーマパーク全部みたいな感じ

63名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:38:21.31ID:a+Zx8KrJ0
>>14
逆神

64名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:50:56.36ID:8l8YKgT60
1は真っ暗でだんだん明るくしていくのが良かったんだけど3は最初から明るいのが残念

65名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:50:56.94ID:emiRpk1h0
>>53
15時間でクリア出来る非ゲーマー向けソフトだからでしょ

66名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:51:35.24ID:emiRpk1h0
>>53
15時間でクリア出来る非ゲーマー向けソフトだからでしょ

67名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:53:39.75ID:6CZTeCPI0
雰囲気ゲーだろ

68名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:53:57.46ID:6CZTeCPI0
雰囲気ゲーだろ

69名無しさん必死だな2019/10/13(日) 21:55:12.52ID:AtHpM6lN0
俺は1でつまんなかったから、2からやってない。

70名無しさん必死だな2019/10/13(日) 22:00:55.52ID:Ndjp6B250
1のお化けは個性的なデザインだったのに2のは面白みがないから好きじゃない
寄りによってその2のお化けを続投するのはねーわ

71名無しさん必死だな2019/10/13(日) 22:32:57.60ID:tvsEVg590
1と2は面白かったよ
pv見る限りじゃ3は1寄りになるのかな

72名無しさん必死だな2019/10/13(日) 23:04:57.46ID:aIene0KB0
館に入って探検だからデビルメイクライみたいなもんだろ。。

73名無しさん必死だな2019/10/13(日) 23:57:34.77ID:Ro8eDaRn0
どうせボリュームないぞ

74名無しさん必死だな2019/10/13(日) 23:58:59.17ID:qH98AqL30
>>72
ルイマンって「任天堂が作ったバイオハザード」じゃないかねw

75名無しさん必死だな2019/10/14(月) 00:20:08.69ID:9ZTH0lNl0
>>74
当時の流行りだったからな

76名無しさん必死だな2019/10/14(月) 00:37:49.41ID:4Rk72ymx0
1はバイオ感あったな
ホールとか植物園とか

77名無しさん必死だな2019/10/14(月) 00:40:24.11ID:YrjgtWwe0
2や3はホラーじゃないからクソ

78名無しさん必死だな2019/10/14(月) 00:46:57.87ID:ZBUVnRFL0
ボリュームないけど俺は断然1だな
ちゃんとホラーしてるのが素晴らしい
大画面でないと怖くない

79名無しさん必死だな2019/10/14(月) 00:48:12.62ID:9ZTH0lNl0
マリオ系にホラー要素はなくて良いと思うけどな
ミッキーのお化け退治みたいなのが合ってる

80名無しさん必死だな2019/10/14(月) 00:52:23.02ID:0s/P0Sv20
1は絵作りがリアル寄りでホラー感強くてよかった
2はアニメっぽい世界観が好きじゃないし3も2に似た雰囲気なのがな〜…

81名無しさん必死だな2019/10/14(月) 01:00:21.64ID:XEa83Xcrd
>>77
まだ発売してないのに何いってんだこいつ

82名無しさん必死だな2019/10/14(月) 01:03:23.04ID:4Rk72ymx0
1のホラー要素ってラストが強かっただけの印象やな
あれは気持ちわるい

83名無しさん必死だな2019/10/14(月) 01:07:27.18ID:/Z0kZH0/0
ルイマンはゴーストバスターズのオマージュだから元々コメディでは?

84名無しさん必死だな2019/10/14(月) 01:08:34.55ID:3oEg/MW+0
今のマリオは世界観が固まってきてペパマリを筆頭にどのシリーズも似たような雰囲気になってきてるのがね
ルイマンもガッツリ被害食らってる

85名無しさん必死だな2019/10/14(月) 01:22:57.81ID:4Rk72ymx0
一旦壊すとか言ってたけどマリストとか爆死だったからなー

86名無しさん必死だな2019/10/14(月) 01:37:00.24ID:LdIIFwLG0
1はGCコンのトリガーボタンの
操作性込みでの評価と感じる

87名無しさん必死だな2019/10/14(月) 01:38:56.89ID:HGqwm02lr
カナダ産なんだよな
日本産とはちょっと違う雰囲気になるかな?

88名無しさん必死だな2019/10/14(月) 02:48:59.48ID:4H5CwUMv0
ルイージマンション1は音が結構怖かった気がする
あと停電イベント

89名無しさん必死だな2019/10/14(月) 05:02:04.42ID:Ehhcpz0wd
ゲハの所為でマンションの意味を

90名無しさん必死だな2019/10/14(月) 05:44:21.23ID:JDtihI820
2のほうが売れてるのに1ファンだけが2叩いてるよなこのシリーズ

91名無しさん必死だな2019/10/14(月) 05:47:08.02ID:a5Ls9r9A0
3DSで1も2も遊べるんだからやればいいじゃん

92名無しさん必死だな2019/10/14(月) 06:01:21.24ID:lBABG5sk0
2はパズル知育ゲーすぎてつまらなかった

93名無しさん必死だな2019/10/14(月) 06:06:10.35ID:bq7Y74V60
シリーズもんでは
よくある事だな
1信者が2を叩くとか

94名無しさん必死だな2019/10/14(月) 06:34:38.40ID:pz1o/mUl0
面白そうだけどルイージじゃね
操作したくないから買わないわ

95名無しさん必死だな2019/10/14(月) 07:01:27.77ID:rmBs7y9u0
1は名作だった
みんながマリオ64の進化形を期待してる時にロンチで出たから叩かれたけど

96名無しさん必死だな2019/10/14(月) 07:31:24.17ID:4Rk72ymx0
1は裏マンションのズコーですべて台無し

97名無しさん必死だな2019/10/14(月) 12:55:56.28ID:9/VcjPPF0
2はミッション形式なの作業感出て個人的に好かんかった

98名無しさん必死だな2019/10/14(月) 14:41:49.20ID:4Rk72ymx0
携帯特化やからな
バイオリベと同じで

99名無しさん必死だな2019/10/14(月) 15:45:29.18ID:7G5J4X4+0
ガキ向けホラーゲーム
俺らが買うようなタイトルじゃあない

100名無しさん必死だな2019/10/14(月) 15:50:50.14ID:2vh5cu1Wd
俺ら(子供部屋おじさん)

101名無しさん必死だな2019/10/14(月) 15:53:58.13ID:IzxX5qhk0
>>90
世界で2000万程度の負けハードGCで300万売ったことは素直に凄いぞ
同一のハードでなく明確にハードの力の差があるものは単純に比較できないわ

102名無しさん必死だな2019/10/14(月) 16:15:57.48ID:MoOxkcTn0
2しかやってないけど探索重視のゼルダあるいはマリオ64みたいで面白かったから3も買う
アイテム収集が総当たり式でない事だけ祈る

103名無しさん必死だな2019/10/14(月) 16:22:24.73ID:DMItP6Dw0
1が2に比べてそんなにできがいいなら、
3DS版の1がもう少し売れても良さそうだが

1のオリジナルを当時、遊びの根幹部分はかなり楽しかった反面、ボリュームやバリエーション面で物足りない惜しいゲームといった感想だったんで、
久々の続編の2はそこそこの期待感で遊んだら期待を大きく上回る楽しさだったけどな

104名無しさん必死だな2019/10/14(月) 16:43:11.59ID:5bP3kmzir
>>90
2はおこちゃま向けだからそれは売れるだろう

105名無しさん必死だな2019/10/14(月) 16:47:29.08ID:IzxX5qhk0
3DSが完全に死んだ2018年後半に発売したソフトとしたら十分健闘だと思うが
ワリオの出来もかなり良かったが10万しか売れてないしな

106名無しさん必死だな2019/10/14(月) 17:22:42.56ID:g7v2EWDE0
1の何がいいかって収集要素が豊富なところさ
ワリオランド方式でED変化するしさ
2は金品が全部コイン扱いだし宝石全部集めても誰得ルイージ像が見られるだけで残念だった

107名無しさん必死だな2019/10/14(月) 17:42:37.64ID:VtPMJvmBd
>>101
ローンチソフトなんだからそれなりに売れるのは当たり前

108名無しさん必死だな2019/10/14(月) 18:31:59.71ID:Qa4TZ8bA0
ハード立ち上げ時のロンチとしては弱すぎると感じた

ドンキーコング、テトリス、マリオワールド、マリオ64、Wiiスポーツ、ブレワイに比べるとねw

109名無しさん必死だな2019/10/14(月) 18:34:47.42ID:tpsjR876d
実際に弱かったからGCは爆死した

110名無しさん必死だな2019/10/14(月) 18:37:11.68ID:dGLalX3u0
ゲームキューブのLRは使いにくかったわ

111名無しさん必死だな2019/10/15(火) 06:07:30.92ID:zxU3cCRE0
どうでもいいけど2からルイージの声がヨボヨボすぎる

112名無しさん必死だな2019/10/15(火) 14:52:07.39ID:vAZzN5dYd
マリオよりルイージのほうが声出すのつらいのだろうか

113名無しさん必死だな2019/10/15(火) 14:53:03.53ID:SRzYnMa/0
やっぱ兄じゃなきゃつまらんなと思わせるゲームだった

114名無しさん必死だな2019/10/15(火) 15:10:58.95ID:CYueBQy50
雰囲気は楽しい
ゲームは操作にクセがある
短めのストーリーをクリアしてハイスコアを競う系のゲーム

キャスパー、ホーンテッドマンションとかアダムスファミリーのノリが好きなら買いだと思う

115名無しさん必死だな2019/10/15(火) 23:08:28.56ID:TU/HEoPQd
マリオ兄さんって呼び方に違和感

116名無しさん必死だな2019/10/16(水) 00:13:34.70ID:K7D76mA30
>>115
双子がそんな言い方しないわな

117名無しさん必死だな2019/10/16(水) 00:25:43.93ID:Z4diAAR+0
1は知らないけど2は結構評価する声多い気がする
3DSの方がダントツう売れているので1未経験で2やってる人が多いのかもしれんが

118名無しさん必死だな2019/10/16(水) 00:26:16.45ID:7cQPAb7F0
>>108
別にルイージの責任ではないと思うがな
ロンチソフト
SFC 2本 任天堂ソフト マリオワールド、F-ZERO
64(PSから約2年後) 3本 任天堂ソフト マリオ64
GC(PS2から1年半後) 3本 任天堂ソフト ルイマン
Wii(PS3とほぼ同発) 16本 任天堂ソフト トワプリ、Wiiスポ、はじWii、おどるワリオ
WiiU(PS4より1年先に発売) 11本 任天堂ソフト マリオU、ニンテンドーランド

負けハードの後継なのに3本スタートなんだから最悪の条件でロンチになったソフトとも言える
逆にこうみるとWIIUとかいうそび糞が浮かび上がる

119名無しさん必死だな2019/10/16(水) 00:50:45.51ID:sLDZtbq+0
>>115
初期のスーパーマリオくんや昔のマリオアニメじゃ呼び捨てだったのにいつからか兄さん呼びが定着してったな

120名無しさん必死だな2019/10/16(水) 07:12:28.73ID:4r1CD6r30
>>119
格差が鮮明になってきたあたりから
「生意気だ」という声にに反応して
ルイージの方が対外的に気を使うようになってきた
本人も違和感がありつつもまあ仕方ないかという認識

121名無しさん必死だな2019/10/16(水) 11:00:01.86ID:8zkP29fFp
性能的には全く同じか、差別化されてる場合は大体ルイージのが優秀なのになぁ

122名無しさん必死だな2019/10/16(水) 11:01:27.03ID:D1R9x8x30
まだ出てないのに何言ってんの

123名無しさん必死だな2019/10/16(水) 11:51:58.90ID:RMcJqs0ya
マリオランドにルイージマンションも作れ

124名無しさん必死だな2019/10/16(水) 14:01:25.43ID:4r1CD6r30
「本当に怖いのはルイージの中の闇でした」
っていうオチにしてほしい 元岡さんなら得意だったろうに
惜しい人を亡くしたよ

125名無しさん必死だな2019/10/16(水) 14:06:59.60ID:bJnKif0Ga
そういうゲームじゃないから
ホラーじゃなくて
ホラーにこわがるルイージ鑑賞ゲーだから
限りなくコメディ

126名無しさん必死だな2019/10/16(水) 15:11:56.51ID:XG/s+2Jf0
レスするとすぐシュバってくるのが一番ホラー

127名無しさん必死だな2019/10/16(水) 20:05:19.93ID:bSI5qARf0
マリオカートのコースやスマブラのステージで
ルイージマンションあったっけ?

128名無しさん必死だな2019/10/16(水) 22:29:32.15ID:XPcI0WIpd
ある

mmp
lud20191020020641
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570962174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ルイージマンション3って面白いの? 」を見た人も見ています:
チョンピースって面白いの?
【ゲハの疑問】今の「少年ジャンプ」って面白い漫画あるか?
ゼノコンプ剥き出しのゴキにゼノブレ2よりクオリティ高くて面白いJRPG教えて欲しいわ
アマのルイージマンション3売り切れ
【朗報】ルイージマンション3紹介映像・CM
【Switch】ルイージマンション3 ホテル2階
ルイージマンション3 初週150,649wwwwwwwwwwwww
ルイージマンションって別に楽しみじゃないけど売ってるの見かけたらとりあえず買っちゃうよな
【爆笑】ドラクエ11がいくら売れてもルイージマンション2以下になる事実wwwwwwww
ルイージマンション2、売れなさすぎてゲーセンの景品に流れてしまうwwwwww
【悲報】ルイージマンション メタスコア69点でまたしても任天堂ソフトがイワッチラインを下回る
初代ルイージマンションがリメイクってことは他のGCソフトも今度どんどんリメイクされるよな
3DS『ルイージマンション』5378円でクリアまでたった2時間のボリューム!スカスカすぎて非難殺到
今週も任天堂ハード爆死三昧!ルイージマンション消化率2割、Switch独占新作消化率まさかの0割
ニンジャガみたいなアクションゲームが好きな奴、PS4って面白いゲーム有った?
にゃんこい!って面白いの?
真面目な話、閃の軌跡って面白いの?
で、モンハンワールドって面白いの?
モンハンワールドって面白いの?
任豚さん、ついにルイージマンションの擁護を開始
で?結局オクトパストラベラーって面白いの?
【朗報】ルイージマンション3 ミリオン間近
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
任豚「ルイージマンションを買ってません」←こいつがゲハにいる理由
今になってルイージマンションの元ネタが発覚か?
任豚「俺はルイージマンションを買ってる、でも見せない」←これw
PSユーザーに質問なんだけどアトリエアーランド三部作って面白いの?
任豚「PS5はクソデカスマホ!」俺「じゃあルイージマンション買った?」
任豚「ゲーム機に性能は不要」俺「じゃあルイージマンション買った?」
任豚「ルイージマンション売れた!(俺は買ってないけど)」←マジで意味不明だよな
【速報】ペーパーマリオRPG176万本 ルイージマンション2HD119万本
「Stardew Valley」っていう牧場物語のパクリインディゲーって面白いの?
【任天堂大勝利】ルイージマンション3のメタスコアは86、シリーズ最高傑作だと絶賛される
【悲報】ゲハ民、🐖はルイージマンション好きじゃないとの認識で完全一致
アストロボット(期待の完全新作)150万本 ルイージマンション2HD(単なる焼き直し)150万本
【TSUTAYA】1位エースコンバット 2位ルイージマンション 3位マインクラフト
任豚「スイカゲーム(売上の殆どはスマホ)の売上本数が1000万本突破!」←だからルイージマンションは?
任豚「ゴキはPS5のポジキャンが出来ない!」俺「じゃあルイージマンションの感想書いてみて」
ルイージマンション3「1,425万本売れました」 ルイマン2HD「119万本です・・・」←ガチで悔しいんだが
FF15のアクションはデビルメイクライより取っ付きやすくて面白い
上沼恵美子「タモリなんて大して面白くもないのに「笑っていいとも」で突っ立ってるだけでマンション買えるギャラやで!?」
FF14って面白いの?
MSのゲームって面白いのあるの?
ディアブロ3って面白いの?
今日のコナンの映画って面白いの?
実際のところホライゾンって面白いの?
なんでPS5って面白いゲームが出せないの?
マンションの部屋が地震で潰れたらどうなるの?
マンションに住んでる人って飲み水はどうしてるの?
今更聞くけど結局サイバーパンクって面白いの?
オクトパストラベラーって面白い?
シャイニングレゾナンスって面白い?
コンビマンション【マージマンション】
任天堂のゲームって面白いだけで実際はつまらないよな
サバイバルゲームって面白いよな 大昔だとサバイバルキッズとかさ
マンションの廊下で屁こいだらどうなんの?
8階建てのマンションで住むなら何階がいいの?
マンションなんて買う奴頭おかしいんじゃねーの?
マンションで独り暮らししてる人ってさ、運動靴はどこで洗ってるの?
マンション住んでるやつ隣の部屋のやつが発勁使ってきたらどうすんの?
中古があり余ってるのに新築の家やマンション買う奴って何考えてるの?
コマンド戦闘ゲーって何が面白いの??アクション戦闘があるのにコマンド戦闘なんかいらんやろ
ドラクエ11の戦闘シーンのピョーンって空中ジャンプして攻撃ってモーションどうなの?今のターン製RPG
アメリカの山上・ルイージマンショーネの犯行声明公開「米国保険会社はGAFA並に肥え太った寄生虫 世界一の医療費に低劣な平均寿命」
中古マンションを語るスレ
最近の任豚が焦りすぎてて面白い

人気検索: panties 女子高生 顔出し画像 アイドル Child porn 2016 チア 35 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ ロリあうロリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko
03:56:10 up 102 days, 4:54, 0 users, load average: 14.31, 13.96, 15.03

in 0.13897800445557 sec @0.13897800445557@0b7 on 072816