CS(笑)所詮は米欧日でしか売れてないニッチ市場だろ
世界で売りたいならスマホ一択やね
インドではこれまで、PCや家庭用ゲーム機はごく一部の裕福な家庭でしかプレイされてこなかった。
文部科学省によるとインドの主流言語のひとつであるヒンディー語を母国語とする人口は2億3600万人に達する(文部科学省)。
にもかかわらずSteam統計では、使用言語をヒンディー語に設定しているユーザーはほとんどいない。
そもそもヒンディー語にゲームが対応しているケースも少ない。
しかし、スマートフォンの登場がインドのゲーム事情を一変させてしまった。
インドの大手広告代理店POKKTの統計によれば、インドは現在モバイルゲーム市場のユーザー数において世界トップ5に数えられるという。
(Economic Times)2年前の2017年でさえ、毎日2億2200万人を超えるアクティブユーザーが1日平均42分をモバイルゲームのプレイに費やしている。
インドのソフトウェア開発企業NASSCOMの予測では、インドは今後数年でゲームのダウンロード数でロシア、ブラジルを抜いて世界3位に浮上するという。(Sankeibiz)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190325-88099/