>>1
Switchでも出せよ
このグラなら余裕だろ カチッ
ハブられだが買わぬ低性能ブヒッチオンヌ!!!!
8のハードル超えるの大変だろうね
楽しみにしてるわ
来年一番楽しみなソフトに決定した
絶対発売日に買って遊ぶぞ
赤髪の男を主人公にするのいい加減やめようw
せめて性別帰れるようにしたほうがいいと思うぞ
>>1
グラはかなり良くなってきたね
この調子ならスチーマーの俺様もイース11くらいになったら買ってあげようかな スイッチにも一年後くらいにさらっと完全版コースやな
ブヒッチはまた日本一とかが何年遅れかで残飯移植するだろ
豚はそれ待てばいい
>>4
ドラクエのたった1年あとに始まったシリーズなんだが なんかホームページのカウントダウンあと少しで終わるけどどうすんの
>>14
vita先出しと知らない奴結構多いのよね さすが四天王
日本撤退レベルの負けハードゴミステに全力だな
>>14
確かに思ったより早くなかったわ
まあファルコムもイースだけ作ってる会社じゃないし3年で新作出るならペースとして遅くはないな 7みたいなストーリーだったらいいのに
8は臭過ぎて挫折したわ
例年ならリメイク挟むんだが今回は二連続新作だから速くは感じるな
>>1
イース8面白かったからすんごい楽しみ
株主総会行ってる人のTwitter情報では今回も8のスタッフが作ってるらしいし安心して買えるわ 三年目にもなるのにハブられてばかりだね......
ファルコムみたいな中小はPSに籠ってたほうが得策
日本一なんて無理してスイッチに参入したがろくな結果になってない
Switchはいつになったらサードの新作が出るんだ?
この汚い画像だけみてグラすげえって言えるのは宗教家だけだろ
9が出ること決まったから来年は久しぶりにファルコムゲーがフリプに戻ってくるかな
8待ってるからw
一瞬ネガキャンをやめてクレクレクレクレしていた豚が
発表と同時に発狂しだしたなw
いい加減低予算丸出しなのなんとかしろよ
売れてるんじゃねーのかよ
>>38
多分来るなら順番的に東京ザナドゥやと思うで >>8
もうとっくの昔からイースでもなんでもねぇしな イース8って2年前だっけ?やったけど記憶ねえな
もう一回やるかと思ったら売ったんだった
任豚ちゃんはこんな木っ端のサードタイトルになんて興味ないだろ?
お!? 9が出るの?
ホライズンとかやってる場合じゃないなw
さっさと8を始めねば…
>>51
フェルガナはいいぞ
PSPじゃ自分はクリアできなかったけど・・・ イース8がSwitchには出たけどその時もファルコム自身は規模的に複数掛け持ちは無理って言ってるからな
ファルコムとしてはあくまでもPS4でソフト出していく方向性は変えんでしょ
あとはイース以外にも予定していると言っていた日本一がどう動くかってくらい
なんか株主総会行ってる人のツイッター見るとイース8の日本一の移植に近藤社長キレてたって書いてるな
まーたSwitchだけ無しかよ
いつまで経っても後発マルチしか来ないじゃねーか
スイッチはギャルゲーが独占だからよかったじゃないかw
イース以外のタイトルは発表なかったんかな
軌跡は知らんけど アクション系の新規IPないしはリメイク出るならちょっと気になる
>>64
ファルコムは基本1年に1本のスタイルだからな 日本一の移植ってそんなに酷かったの?
SFC時代のトンキンハウス並み?
>>70
多分だけどPC版でやらかしまくったからじゃないの?
何回も発売延期していざ発売したらバグだらけ誤字だらけで翻訳もメチャクチャでひどいもんだったらしい ミノック@tminoc
NIS Americaの品質問題について熱く語る近藤社長。よっぽど頭に来てたみたい。
8ってそんなに面白かったの?
シリーズ一作もやったことないけどやってみようかな
>>72
海外版ってことかね
switch版の日本語のは問題なかったけど 日本一の仕打ちに関してはファルコムはキレて当然だな
ファルコムもいきなりイース8移植とかやらせないで東亰ザナドゥとかで様子を見ればよかったのに
海外でswitchのイース8売れたは売れたんじゃなかったっけ
夏ぐらいにゲハでそんなスレ立ってたろ
DL版は25%程度らしい
近藤:デジタル販売の規模は売上全体の25%ほど。ダウンロード版を購入することに抵抗がなくなってきた。業界では「『モンスターハンター:ワールド』(カプコン)をきっかけにデジタル版の販売が伸びている」と言われている
switchじゃ動かない以前に売れないから仕方ないよね。
イース8は白き魔女のパクりだったけどこんどは朱紅い雫のぱくりかな?ってかんじのメインビジュアルだな
>>74
面白かったよ
ただ神ゲーと言われてたわりには…とは思った
普通に遊べる良ゲーくらいの認識で始めれば十二分に楽しい >>71
日本一は純粋に技術がない
何故かPC版がPS4版より劣化してしまうくらいだし >>86
まぁ、ニンテンドーラボ、マリパみたいなソフトが月1で発売するラインナップで満足できる人には理解できないだろうね イース8にも女の全裸や、売春婦みたいな恰好した巫女いたけど、チェック大丈夫かね
>>71
海外PS4版はエキサイト翻訳でシナリオが読めない
PC版はクラッシュとバグで初期はまともに遊べない
このせいで海外大手サイトの評価がめちゃくちゃ下落して酷いことになった
なにより酷いのが日本一側からやらせてくれって言ってこの体たらくだったんで
ファルコムのゲーム全部移植したいです!ってサイトで宣言してたが閃Vは普通にマーベラスが移植するようになった Q PC版『イース8』を出した時、発売日が遅れたり、バグがたくさん出たりした。ライセンス先に品質管理を求めたりしたか
近藤:該当するライセンシーに徹底的な調査をお願いしている。翻訳の質が低かったり、英語版なのに日本語版が混ざっていたりしたので説明をお願いした
近藤:翻訳は「実績のある担当者がついていたが、多忙な時期だったので見落としが多発した」という報告を受けている。先方のライセンシーとは「今後は発売日重視ではなく、クオリティー重視で期間をとろう」と協議してい
近藤:日本語が混じっているのは見れば分かるバグなので、社内でもある程度の規定を設けて、英語に卓越したスタッフばかりではないが、できる限りのチェックを行う。今回のバグで、ご心配をおかけして申しわけない
近藤:翻訳の修正と音声も収録し直して、修正プログラムとして配信して対応したためPC版が遅れた。販売は順調で、Nintendo Switch版は日本国内では苦戦しているが北米は順調に伸びている。影響がなかったとは言えないが、深刻ではないととらえている
8はPS4で遊んだけどswitch版か出たのが嬉しくて買ったんだよな
当たり前のように9はハブか・・・
マジでSwitchあかんな
2年経ってもサードの新作出ずか
ゴキくん、さもスイッチユーザーも欲しがってるような自演書き込みとかしてそうw
サード視点、任天堂ハードの普及台数は650万となっても、8割が任天堂ソフトを買うから、実質1/5の130万程度しかない
PS4独占は当然
steam版イース7をローカライズしたXSEED Gamesは問題なかったのにね
PSPからの移植とPS4からの移植の差かな
>>108
なんでやどうみてもSwitch版は今後おま国されるパターンやろ なんでswitch出ない?
8は出たのニンテンドー
>>115
ファルコムは移植やりたいって手を上げる所があればじゃあ任せるってスタイルを貫いてるんで
9の移植を何処かがやってみたいって手を上げれば出ると思うよ
ファルコム自身は規模が小さい会社なんでマルチで作る余裕が無いんだよ 8が発売した3年前はswitchは存在してなかったからな
多分8の移植を日本一に頼んでる一方、水面下で9を発売してたんだな
プロジェクトなんかいきなり軌道修正出来ないし
vitaがないのを見るとPCにも出るだろうね
switch版移植の時はパニックボタンに依頼したらいい
>>115
日本一を通さないと発売できない面倒くさい会社だから。
心配しなくても後から出ると思うよ。
日本一からな。 だからファルコムの開発力じゃswitchと同時開発なんてできねえって言ってんだろバカゴキがw
>>1
これじゃグラどんなもんかよくわからん
まあイースはレスポンスとか手触りの良さうしなわれてなけりゃいいよ
60fpsで無限空中連続回避とか物理法則無視してサクサク動かせるのだけは継続してくれ 普段なら即クソグラ認定されるレベルのものを必死に擁護してて草
ファルコムはPCエンジンで味をしめてから一貫してニッチハードにしか出さない
他で出しても埋もれるの分かってるから
8出たのに9で外されるスイッチ
来年以降出るタイトルスイッチじゃ動かないのばっかになるのか?
>>124
ゴキブリではPS2レベルは最高の褒め言葉だぞ。
ゴキの中では、PS3以上、ヘタしたらPS4Pro並みってことだからな >>103
>>先方のライセンシーとは「今後は発売日重視ではなく、クオリティー重視で期間をとろう」と協議している
これだともしSwitchに移植するにしてもかなり時間かかりそうだな
PS4版が来年秋だとするとSwitchは2020年、いや下手すりゃ2021年くらいになるんじゃね
その頃にはPS5も出てそうだけどなw switch版8はPS4版にはないラクシャの水着付きという優位性があるから気になるヤツは買え
8はPS2初期レベルだったから次は
PS2後期レベルを目指してくれ
switchに8出たって移植じゃねえか
9だって出るとしても移植だってのウスラトンカチが
ファミ通見たがこのゲーム最初Vitaじゃなかったっけと思ったw
>>125
普通にSFCに参入してただろ。
自社開発でイースも発売してるわ。
まぁ、
存在感は無かったな。
野球的に2軍の4番みたいな感じか。 あれ?ネクストザナドゥとか言ってたのはどうなったわけ?
>>134
8は元がvitaだな
9はまあとりあえずきせき3レベルのグラであればいいや グラはええからアクション気持ちよくしてけれ
最近全然あかんからな
Switchはインディーズも簡単にゲーム制作できるハードって任豚が豪語してたけど
ファルコムってインディーズよりも開発力が低いってこと?
>>129
そんなの買う奴に売れても仕方ないわ
むしろ一緒にしないでくれ >>110
そもそもファルコムゲーやりたい人もうとっくにPS4購入済みだろ
欲しいソフトがあればハードごと買うでしょ普通 ファルコムは昔からプログラマーが足りなくてマルチでだせないと言ってるからな
そのうち日本一が移植するだろう
アドルがおらんぞ
このフードかぶったやつがアドルか?
女体化してね?
Nは任天堂のNと言ってた豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
--------------------------------
>>148
ファルコムってもう長いことフリプ出してなかったと思うけどなあ
DLが25%も売れてるんならフリプに出す意味もあんまりなさそうだけど あーあやっちまったな
両機持ちはスイッチでやりたい人がいるから買い控えが出るだろ
8が出たんだから9も出ると思う人が殆どだぞ
>>145
グラフィック見れば分かるだろインディーズより低いよ >>154
PSで出た過去作の大半がフリプ行き
新作発売でフリプ行ってない作品も確定
最近フリプ行きしてないからセーフとか意味不明過ぎる >>154
てか本当にファルコムゲーの糞ゲーをDLで買う奴が25%分も存在すると想ってんの?
お花畑かな? ゴキブリA「ニシくんキレてクレクレ」
ゴキブリB「ファルコムしね、Switchでだせよ!」
www
イースは軌跡のようにネットでステマしまくってるけど
全然売れ筋タイトルにならんね
>>159
仮にそうだとしてもイース8とか閃の軌跡買ったからなぁ
特に8面白かったからこれ普通に買っちゃうわ 君の名はってイース8そっくりなストーリーだったよな
イース8は駄作では無いと思うけど人に勧められる良ゲーってわけでも無かったからなぁ
9のグラを観ても大した進化をしていないしもう少し情報が出ないとまだまだわからんな
ファルコムは毎年業績伸ばしてるのはすごいと思う
自分のできる範囲で無理はしてない感じ
>>156
どうみてもブヒッチじゃ動かねえよアホw >>161
株主総会で嘘を付いてるという考えになるお前のほうがよっぽどお花畑だわ >>159
あれ、でたのってセルセタと閃12だけじゃなかったっけ?
2015の東亰ザナドゥ以降の作品は一つも出てなかったと思うけど出てたかな いつものファルコムクオリティだな
完全版商法やってるから完全版出てから買うかどうか決めよ
>>168
むしろ癖がなくてすごく人に勧めやすいゲームだったと思うけど
PS4のソフトの中でもかなり万人向けのタイトルじゃね? >>175
ここのスレって要するに任天堂の基準にみんな合わせろとかいう押し付けにしか見えんかったけどなぁ
グラの良し悪しとかサードが勝手に決めれば解決するんじゃないんですかね? >>177
そうそう
そんな理由でswitchにくる時すすめてくれてる人多かったからな PS4あるけど据え置き機でやるほどのゲームではないからswitchに出てたら買ってたけどなぁ
1、2を今風にリメイクした方が売れそう
オリジン外注で出したならフェルガナとかもまとめてやればいいのに
てかイースはもう関係ないんだろうからタイトル変えろよ
>>150
なんかカッコイイ
女体化ってかそれヒロインで単にアドルは居ないんじゃないのそこに >>177
ろくにゲームプレイしたことないキモオタ向けのクソゲーが「万人受け」とか状態キツい >>185
ファルコム信者やってる時点でセンス無いからな >>185
状態?
これ別にキモオタ向けのゲームってほどだとは思わんな
偏見持ってる人にはそう見えるんだろうが
俺は操作のしやすさとかユーザビリティのよさとか程よい難易度とかそういう面で万人向けだと思ってる >>182
フェルガナは3のリメイクだしもうやらんだろ。それともHD化希望? >>187
イライラし過ぎて日本語おかしくなってますよ >>175
口ではグラ重視っていうけど
実際は適当なDQMHがバカ売れする市場だからな
ユーザーはそんな拘ってないし違いも理解してない グラでしかゲームを判断できないのが任天堂信者だからしょうがない
グラが綺麗なゲームは糞ゲー汚いゲームは神ゲーってこんなあほなことばっかり言ってるからなw
>>191
言うてもコレは見たら綺麗になってるくらいはわかるでしょ
ペルソナだってそうだし、ニーアもそう
ダクソですらリマスターでグラ荒いとか言われてたし、グラ重視ってよりどちらかと言われたら綺麗な方がいいわ 8凄い評価良いけどVita版とやっぱ違う?
Vitaのは序盤体験版やって島に着いてからは楽しー!ってなったけど船のシーンは何でこれが受けてんだろ…ってよく島までやったなと思った
>>188
間違えた状態→冗談な
冒頭1、2時間で気持ち悪い展開で耐えられなかった
耐性ある俺ですら耐えられないのに普通の神経してる奴が耐えられるとは思えんわw >>192
イースはクソグラでクソゲーってちゃんと理解出来てるじゃん皆 さすがファルコムwwwwグラフィックしょっぼwwwwww
>>188
イースくらいがちょうど良い
ゼノブレの戦闘とかもう無理 >>196
2枚目の街並みのグラフィックがチープに感じる
PS4なんだよな・・・ KHやビルダーズが万人向けというならわかるけどイースがその枠に入るかと言われたら微妙だな
見た目に力入れすぎる必要はないが疎かにしていい部分というわけでもない
そういうところにお金をかけずに黒字経営を自慢されてもな・・・
経営が上手くいってるという話はゲームやる者としてはどうでもいいし
>>197
最初のお色気シーンみたいなのはいらなかったな
でもそれ以降はほとんどないし普通に真面目な展開が続くからそんなところで切るのはもったいないよ >>193
綺麗になってる程度だろ?
その程度しか分からないんだから拘る必要はない
理解ができてないんだからこのままでも十分だろう? 最大限良いものを見せようとしたスクショがこの3枚なんでしょ
ゲーム部分だけを見たら万人向けと言っていいと思うよ
ガワはとてもじゃないが万人向けとは言い難い
スイッチとマルチで出さない時点でスイッチに完全版出す魂胆が見え見えすぎてね・・・w
>>212
ほしい気持ちが隠しきれてねーなこの豚野郎wwwwwwww >>205
ディスるわけじゃないけどKHみたいに話が繋がってるやつこそ万人向けとは言いがたいんじゃないかなあ
俺も3買いたいんだけど話がわからんくて躊躇してるから
イースは基本1作毎に話完結してて何も知らなくても入れるのも万人向けだと思う >>206
それは幻想だよ
ユーザー層にぴったり合うグラがこのレベルなんだ
他と比べたら確かに酷いが大事なのはそこではない
ファンが喜んでいるかって所さ
進化すればいいってもんでもない >>206
経営が上手くいってないと資金調達に困って版権任天堂に取られて低性能ハードで作るしかなくなったりするでしょ >>196
相変わらずPS2のリマスターって感じのゴミグラだな PS2クオリティの手抜きのクソゲー乱発してるのに許されるどころか信者が湧いて絶賛されるのは凄い
switchの移植はガクガクでダメだったのでもう買うことは無いわ
まぁ出ないんだけど
>>217
中小ならスイッチレベルでもいいかもね
あとはボリュームとかだな
もちろんゴミスペスイッチは処理落ちやらフレームレート落ちまくるからハブラレッチやけどw >>215
イースは少なくとも軌跡よりは万人受けだと思うけど軌跡ほど売れないふしぎ >>215
だったらタイトルをイース9って付けるのがそもそも失敗ですね
万人はまずナンバリング間で繋がりがあるかどうかすら知らないし >>224
だからリメイクはナンバリング抜いてる
最新ナンバリングは予算掛けてるかの目安でしょ >>224
イースの問題はナンバリングで出してるのに8が7より過去の話とか時系列グチャグチャなこと
4も3より過去の話だったな モデリングやモーションを、いい加減にグレードアップしろよと
時代遅れ感ハンパないんだよなあ
>>209
拘る必要がないってさぁ、すごい自分勝手な言葉だと思うんだ
拘る必要がないから周りがどうなってるとか考えずに何も変えないのが良くないのはみんな知ってる
周りを見て周りのスタンダードに合わせた結果論でしかないだろ >>217
ファルコム自体が規模小さい会社でマルチにまで手が回らん
switchに出すならパブリッシャーに委託だな
もう任天堂がやってやれと思うw >>223
多分もう軌跡より売れてるか少なくとも同じぐらいにはなってるんじゃないかな
>>224
ナンバリングついてるからって話繋がってるゲームのほうが少ないと思うけどなあ、どうだろ?
ゲームに興味持ったらちょっとぐらいはそれについて調べてから買うのが普通だろうし
そこで過去作やってなくてもいいってわかったら気持ち的には入りやすいと思うけどな >>205
キンハーはディズニーキャラがいるだけで万人向けでもないし。
CSメインになったから勘違いするけど、イースは万人向けでなく固定ファン向けだろう。
>>215
1作で完結ではあるが、過去作知ってる人向けネタとかいっぱい出てくるから。 1→2→4→3→5→8→6→7
イースのお話はこの順番だっけ?ややこしいな・・・
普通にナンバリングと同じ流れにすればよかったものを
いい加減7より先の世界を見たいから9は最新の時系列だといいけど
>>231
もちろん自分勝手さ
ただ一歩止まって周りを見渡せるセンスは大事
無理して手を広げて自殺する経営者は多いからな
その判断ができる奴は意外と少ないのさ >>238
9は8の終わり直後から始まる物語って近藤社長が言ってたよ 8の爆速ロードと60fpsを引き継いでくれれば快適に遊べるから無理してグラ綺麗にしなくていいや
そもそもゲームのベクトルが違う
8はグラやアクションの重さよりも動きの爽快さシステムの快適さに全振りだったから
よくわからん例えになるが地球防衛軍と海外のFPS比べてるようなもんだなw
8の無人島の開放的な爽やかさと違って今回全体的にダークな感じなのがどう出るかな
監獄都市ってくらいだからダンジョンがメインなのかね
8は探索面白かったからその辺にも期待したい
>>241
また過去の話か…8の直列となるとまた三大神絡みの話かね? イース8もVita先行→後発PS4だったからファルコムは同発マルチ無理なんだろうね
まあ今までの付き合いがあるからPS4を先行したと言うところかな
スイッチじゃ任天堂ソフト以外はファミリー向け(の一部)しか売れない実績ができつつある
怪我したくないんだろ
>>238
7のアドルって何歳の設定なんだ?
3で19歳とかだった気がするけど ビータのセルセタはフリプでやったけどなかなか操作感はいいんだよな
問題はグラフィックなんだよな
プレイ動画はよ
19年発売だしまだswitch版は諦められないな
寝落ちするまで布団の中でやりたいんじゃ
移植作業を開発と同時に進行出来ないものかね
てか任天堂に丸投げしてくれよん
ゴキブリはまた10万本程度のタイトルを持ち上げるの?
>>246
スイッチ売れ行き好調だからとなだれ込む様に色んな会社がスイッチに参入したけど
結局スマブラとか一部のビッグタイトル以外は微妙な結果に・・・
スイッチ買ってる層はどういった層なのかイマイチわからん イース9とか数字付けたら敷居高くなって新規の人増えないだろ
カブトガニみたいな生きた化石が
また網にかかったみたいな
>>253
そもそも他所に行くようなゲームのほとんどが他所行ってもどうにもなってないですし 前作って海外じゃスイッチ版が伸びたらしいじゃないか
後発でスイッチ出るかもしれんぞ?
妊娠は期待しておけよ
セルセタの問題はまずシナリオだと思うが
現社長ハドソンイースに文句言ってた世代じゃないだろうに何故
いやーPS4に続々と大作が集まってるな
ぶーちゃんこれどうするの?
PS2のグラフィックレベル上がりすぎでは
PS4のAAA洋ゲーとは比べられないのは確かだけど
>>252
下地を作らないとどうにもならないだろ
いきなり参入してすぐ売れるわけないし実際和サードのタイトルのほとんどは
どこで出しても売上げ落ちてるんだから >>250
もう何か次の移植進めてるっぽいぞ
近藤:翻訳は「実績のある担当者がついていたが、多忙な時期だったので見落としが多発した」という報告を受けている。
先方のライセンシーとは「今後は発売日重視ではなく、クオリティー重視で期間をとろう」と協議している
#日本ファルコム株主総会 >>263
ブヒッチや糞箱への残飯マルチや新作投入しても復活できてないって事じゃね >>252
微妙な結果でもPS4とマルチで出せばまだ売り上げ的にマシだと思うけどね
VITAの代わりとしてマルチタイトルにしてる所が増えてるから
正直国内中心で活動してるソフトメーカーはPS4オンリーじゃきついんじゃないか
その点ファルコムは上手くやってるけど >>253
でもPSはエロ規制強まったから今後ファルコム信者が大好きなパンツ覗きはできないんだろ? 折角PSに忠誠見せてるんだからスクエニやカプコンとまでは言わなくても
ソニーはもっとここに金出してあげたりしないんかな
イース8まだ未プレイなんだが明日のクリスマス限定パッケージってお得?
面白い?
>>270
色んな具が楽しめる薄味の鍋って思えばそこそこ遊べる もうアドル休ませてやれよ…
ペルソナの番長の比じゃないわ
>>264
発売日重視じゃないファルコムとかもうファルコムじゃないだろ・・・w >>270
現状中古でも5000オーバーとかザラなんで
DL版のセール買ってなきゃお得 煽りでもなんでもなくこれ以上グラフィック良くなった時点でスイッチのマルチ全滅しない?
現行水準でも絶望的なのに
スイッチマルチになったソフトが軒並み結果出てないから仕方ない
PS4ユーザーはマルチソフトの購入優先度さがるし
スイッチユーザーはそもそも任天堂ソフト以外を買わないから
このスレの最初の方もそうだし8とか内容云々よりも上っ面だけで持ち上げてた書き込み多くてなぁ、ガチで社員書き込んでる感じがするわw
中古で8遊んだ感想としては良ゲー程度ではあると思うけど
ザナネクぐるみんオリジンまとめて発表した頃のファルコムは
別に発売日重視でも無かったんじゃね
ソニー製MSX以外で動かないようにして4000本の買取保証をしていたぐらい、仲がいい
CM PC MSX SONY F1XD イースが当たる編
ちょっとパンツ見えただけでパンツパンツいいだす任天堂信者の方がよっぽどパンツ好きだと思う
>>279
マルチソフト以前に前作割れオンパレードじゃねえか
ていうかその痛みに耐えかねたサードがマルチになってんだけど >>247
23歳の後半だったはず
今回は21から22の間のどこかかな >>275
同発重視は買い取り保証で話題になってた日本一側の方針だよ
>Shrodes氏:はい、これまでは日本→海外の展開で知られてきました。もちろん、我々の2018年の計画として今年から最前線に関わっていくという
プランでもあるのですが。当初はNISジャパンの受動的な子会社として生まれた我々ですが、
以来アメリカとヨーロッパで本社のタイトルの人気を博したことで、本社からも認められ、リスペクトを得たこともそうやって
最前線から動けることに影響しているでしょう。
そのため、今後、特に今年は、これまでは6〜9ヶ月の遅れがあった製品アナウンスについて、日本のパートナーと同時、
あるいは少しの遅れで出せるようにしていきます。できる限りグローバルなリリースにしていきたいからです。
そうすることでパートナー企業の活躍をより広げていくことができますし、このケースのように、NIS以外のタイトルでもやっていくべきことだとも考えています。 冗談抜きでSwitchヤバくね?
PS5来たら更にマルチ外された状態が悪化するんだぞ?
洋ゲーはほとんどそっちに行くだろうし
そういやPS5は1234の互換あるんだっけ
楽しみだ
>>196
3枚目のこういうカッコのキャラって
今までなら太もも出してたよね
これもポリコレ案件か… >>245
あそこは任天堂用の自社移植はしないな
スイッチ版の8も国内では1万本くらいしか売れてないし
この結果だと現時点では動かんだろうな
技術力もないからあっさり移植もできないだろう
閃の軌跡4も「PS4のスペック全然使ってそうに見えないのに本体からすごい音がする」
とある意味評判だし >>291
よく気がついたなw
言われてみればドロワーズは変に見えるわ >>285
だからマルチにすりゃ解決なんて話じゃないってことなんだけど
成功例がひとつも無いのがやべーよ >>290
まるでスクエニカプコン他がSwitchに出してるような口ぶりだな
キンハーもMHWアイスボーンも無いのに PCエンジンでフォーまではやったが
さすがにナインはナインじゃなかろかと思ってた
>>230
モデリングは閃の軌跡4で何の不満もないけどなぁ
アニメ系では結構いい線いってると思うけどなぁ
モーションは確かに良くはないと思うけど >>291
多分これでも修正食らいそうだな
多分頭以外真っ黒になってそう
この尻はポリコレアウトだろう >>288
PS4
Red Dead Redemption II
Battlefield V
Fallout 76
Call of Duty: Black Ops 4
スイッチ
サードAAAタイトル なし
米11月販売台数
Switch: 1356k
PS4: 1470k
うん全然やばくないよ
サードが全くないSwitchはPS4と良い勝負してる
むしろ証券会社のリポートのとおりサードないほうが利益率の高い自社ソフトの販売比率がまして利益率は高まるぐらいだし は?俺switch版イース8買ったのに9はスイッチングハブとか舐めてんのか?
こんな商売してっと俺達任天堂信者はついていけねぇぞ......?
>>301
ゼノバ2はそもそも売れてるゲームの移植だし太鼓はPS4スイッチで別ゲーだし
開発段階からPS4/スイッチマルチのゲームの話な >>284
そもそもイース8にパンツ要素なんて無いのにな SFCのイースはトンキンハウスだったな
今回もその形式でええやん
>>152
おースゲーじゃん。PS3並みには進化してるんじゃね?これで1080p/60fps安定ロード爆速なら文句は無い >>302
利益率が高くても、俺らはユーザーなんだから色んなゲームが出るハードの方が良いんだよなぁ >>304
進撃の巨人2は同日発売でスイッチの方が売れてるぞ >>288
海外AAA()は今でも移植ないし別に変わらなくね? >>49
2作目から世界が続いているだけでニーアでもなんでもないタイトルもあるのでセーフ イース8の尼評価
Vita版 星4.4
PS4版 星4.3
Switch版 星4.3
>>309
でも、販売リスト並べて悦に入って終わりじゃん
【悲報】秋、冬に発売するSwitchのソフトが絶望的と話題に
http://2chb.net/r/ghard/1529278590/
1名無しさん必死だな2018/06/18(月) 08:36:30.12ID:mnk17HuZ0
どうすんのよこれ
https://i.img ur.com/SHcvI9j.jpg
2 名無しさん必死だな2018/06/18(月) 08:36:57.39ID:QRbA/Wg60
スカスカしてるなぁ
3 名無しさん必死だな2018/06/18(月) 08:37:18.99ID:QRbA/Wg60>>323
10月のフルボッコ感やべー
4 名無しさん必死だな2018/06/18(月) 08:37:48.70ID:65SurtMa0
11月には大正義FOきてるし 本格的にヤバイな
22 名無しさん必死だな2018/06/18(月) 08:41:30.55ID:+IASZTk60
こうやって画像にするとマジでやべーや
↓
http://i.img ur.com/8xBebHm.jpg >>307
トンキンハウスもう無いからな…(東京書籍は当然あるが)
日本一頼りないしバンナムとかマベとかまたファルコムのライセンス物手がければいいのに >>294
GE3の売上楽しみだなぁおい
PS4独占なんだからさぞかし前作以上の素晴らしい売上なんでしょうなぁ >>310
進撃の巨人2って前作からごっそり数字落としてるうえに
PS4版を多少上回ったスイッチ版ですら前作のPS4版やVITA版単体以下なのに
スイッチマルチの成功例になっちゃうのか・・・
そりゃ>>317みたいなアホとも噛み合わねえわ
マルチにすりゃ単純に対応ハードの数だけ売上が上がるわけじゃねーって話なのにw >>317
でもそれって売り上げ出てもマルチだったらもっとうまくいったって話にならないんじゃないの? 前作のPS4版って国内10万本超えたっけ?軌跡はめっちゃ評価悪いけどギリギリ10万本いってたが。
>>316
トンキンハウスって無いのか。
ハドソンも日本テレネットもセガも無くなったな。
ファルコムと関わると会社無くなる法則か これ何年後かにswitchで完全版が出るんだろうな・・・
>>325
そうだーな(言ってやった言ってやった) >>332
伝説のクソゲーじゃん
俺は必死こいてクリアーしたけど途中ROMカセットぶっ壊してまでプレイしたわ >>327
30fpsにダウンした完全版とか・・・ ONE Xには性能負けてSwitch相手にしか出来ないのも辛いもんだな
イース8はおもしろかったわ。グラがポリゴン少なすぎで残念だったけど
>>302
いい勝負してようとAAAできないハードとかいらね
お前は株主かってのw 新作喜ぶ前にスイッチに出ないことを喜ぶとは
さすがゲハ民
>>335
誰も買ってないもんを相手にしてもしょうがない
せめてワンダースワンくらい売れてから言え >>339
ブヒッチに出るとスペック下がるんだから切実な問題でしょ
ファルコムの新作が「出ない」なんてことは誰も心配してない
創業以来黒字なので
売れなかったら次回作出せないみたいなアホ経営のスクエニとは違う
出るのは当たり前なの 開発が始まったのは3年か2年前ぐらいだから
switchが発売して間もない時やな
シリーズ終わりかと思った
8は評判はいいけど全然売れなかったみたいだし
正直8は全然凄くなかったけどな
俺でも作れる出来だったよ
8は他ゲームの良いとこどりでやれることは多かったが、どれも浅いのがな
手軽にサクッとアクション楽しめるのは良かった
switchに移植されたら買うのでPS信者はベータテスト頼んだぞ、DLCも買ってくれ
来年は忙しいからPS4でイース9やる気しねぇ
スマブラSP
キンハートリロジーと3
バイオ2R
FE風花雪月
デモンエクスマキナ
隻狼
ヨッシー
どうぶつの森
やらなあかん事盛りだくさん
スマブラとキンハーだけでE3まで遊んでそうw
そろそろ初期に設定したアドルの冒険数を超えるんじゃないか・・・?
8の安いセールしてくれ、軌跡は好きだから買うけどイースみたいなアクションは買おうとならない
評価いいし前作やってみてから考える
ファルコムのゲームやってる奴って他にやりたいこととか無いのか…?
時間の無駄にしか思えない
スイッチ移植って、今度は8と違ってVita版無いんだから、素材からスイッチ用に全て劣化させなきゃいけないぞ
そんな手間かけてまで移植してやっても、豚はだが買わぬするだけだから出さない方が万倍マシ
どうせマネキンのおままごとムービーなんだろ?
その時点でゼノブレ2と比較になんねーわ
低性能縛りのせいでムービー入れざるを得ないゼノブレと違ってファルコムゲーってほぼムービーないぞ
ゼノブレ信者のキチガイがムービーだと思ってるシーンはただの会話イベント
イース8のSwitch版ってどれくらい劣化してた?
シナリオの何から何まで筋が通らないゴミゲー2信者が湧いてきて笑った
>>355
ファルコムが好きなやつに他と比べてどうとか言っても無駄だぞ
ファルコムが好きなやつが今更グラがどーのこーのとか気にしてるわけ無いじゃん
純粋にゲームとして面白いから好きなんだよ 5あたりのリメイクを挟むもんだと思ってた
すんなり9作ってくれるんだな
>>357
低解像度、テクスチャ劣化、fps劣化
ついでにバグ大量追加で先行発売された海外では大炎上
日本版は海外版ユーザーを人柱としてデバッガー扱いしたおかげで減ってたらしい Switch版イース8は核爆死したからな
出さないのは妥当
こういうキャラデザで作って欲しいんだけどなあ
>>363
どんなに面白いゲームでもすべての人が満足出来るゲームなんて絶対に無いからね PS4の癖にクソグラじゃね?
モンハンWの方が綺麗なレベル
イース8が思ってたより面白かったし、他にゲーム被らなければ買おうかな
>>373
ゼノブレ信者のキチガイが身の程知らずに喚いてこなくなるまで何度でも 積んでたセルセタの樹海やってるけど面白いな
まさにアクションRPGって感じで
尖った部分は無いけど、すげぇゲームやってんなって感じがする
イースって悪くないけど全部後追いで古い
それなのに信者が持ち上げるから鼻につく
良作なのに信者のせいで大嫌い
お前が臭いところばかり見てるからだろ
それに言うほど良作でもねえよ無料MMOでも遊ぶ方が有意義
イースが好きな人
イース信者
この差ってどこなん?
意地でも新作はSwitchに出さないように協定を結んでるな
>>381
まともなサードなら、コーエーみたいな例外を除いてスイッチにPS4とのマルチで新作出そうなんて思わないはず
日本一みたいに買取保証されてる所だけだろ ファルコム自体は日本でしか展開してないから
国内売上が第一でそうすっとswitch版をファルコム自身がやるのは微妙
欧米展開するパブリッシャーに任せればいいってなる
8もVITAでやったし今更据置でやる気にはならんな
switchでも出そうぜ
>>386
1世代前のゲーム機への移植なんだから、もし出しても完全に別物になるぞ? 8はVitaでやったからまたVita版が欲しかったけど
さすがにハードの方が終わりだから出さないか
>>383
ソーサリアンコンプリート楽しみに待ってるんだが
まだ正式な発売日決まってないのかね
金振り込んであるが不安になって来た やべぇ最近のゲームニュースで一番うれしいわ
2019年9月26日にこれが出て
2020年9月24日に軌跡続編て流れだな
>>394
そもそもイース8にもパンツなんてなかった アドルの所在がわからんとなると9とついててもイースオリジンやブランディッシュVTっぽい外伝感を醸し出してるな
え?イース7とかイース8がある訳?むしろそっちにビックリしたわ
イースオリジンは舞台がイースだったけど、アドル居ないとしたら何を持ってイースなんだろうか。
有翼人かガルバラン的な何かを出せばイースっぽくなるよ
>>398
もう舞台がどうのとか関係なくて、「イースの物語から何作目ですよ」っていう感じになってるんだって >>217
PS4でこれなんだから低性能Switchだと悲惨な事になるよ switchは確かにマシンスペックは劣ってるけど全部劣ってるわけじゃないぞ
switch独自の絵はPS4じゃだせないから
switchのゼルダとかPS4じゃ無理らしいからな
Switchのスマブラはバグでアシスト増殖してもフリーズしないくらいのスペックあるのになんでイース8が30fpsになったのかが謎すぎる
>>2
いや移植で懲りた。
システムをps4にさいてきかさせてコストうかせてるから移植てまなんだよ 多分タイトルからしてボスラッシュゲー
昨今の仁王やダクソ感のある難易度調整高めのボスサバイバルゲー、死にゲーなんだろ
>>404
携帯モードだと更に解像度が落ちるぞ、VITA版もだがな アドルクリスティンの冒険 みたいなもんでしょ。
設定では1作が日記1冊分あるみたいだし。
取り敢えず 極力PS4版から時間がかかり過ぎない程度で移植してくれたらいいや
switch版待ってます
イースはもう3までの硬派路線はやらないのかよ
あれがよかったのに4あたりからキャラが軟化し始めて今じゃクソみたいなモデリングでやる気にならん
>>404
最適化されてなかったらよくあること
GCのスマブラはあのグラで超速ロードだった一方、PS2とGCのマルチタイトルで
グラもしょぼいのに鈍亀ロードとか珍しくなかった ツイッターのトレンドでも死刑判決となんかに次いで3位まで上がってたし
結構注目されてるなと思った
今のファルコム技術でys1、2リメイクすりゃそれなりに売れるんじゃない?
>>410
軟派向けに作ったのがイースなのに
何言ってだ 難解で誰もがクリアできるわけじゃないザナドゥに対して
誰でもクリアまで行ける優しいRPGってキャッチコピーで発売されたのがイースで
軟派か硬派かはちょっと違うような気がする
またダーナに逢いたいんだが出してくれないかな
あんな切ない終わり方ヤダ
>>2
ゴミッチでこのグラ出せるかwwそれとも30fpsでイースやんのかwww とにかく日本一はよくやったよイース8でゴミッチにファルコムの客はいないと証明したww
日本一本当にありがとう(^人^)
おれはイースみたいなのでも楽しめるから大丈夫
コンパイルハートとかはもうほんと無理
で、今度のイースは
ゴッド・オブ・ウォーやホライゾンゼロ・ドーンのような
PS4の性能ならではのグラになってくれるの?
またいつもの同人パンツゲーでスマホクオリティーなの?
まあファルコムっていうか近藤社長らしい判断だわ。過去のインタビューでもこんなこと言ってるし
>3DSとVitaが落ち込んでいる中、これを解決できる可能性が高いのがニンテンドースイッチた。しかし、近藤社長は今のところ様子を見ているという。
>スイッチについて「とても任天堂らしいプラットフォーム」と評価した近藤社長。ゲーマーとしてはとても興奮しているが、ファルコムとしては現在何も開発を行っていないという。
>「もしスタッフから興味深いアイデアが出てきたら、スイッチで開発してみたい。」
>スイッチがVitaが抜けたあとの隙間を埋められるかどうかについては、どんなゲームが作られるかによると話す。
>「日本では特に乙女ゲームがVitaに集中している。もしそれらがスイッチに出ないのならば、購入する理由はないだろう。」
>ファルコムは今のところスイッチを様子見しているが、意識は完全にPS4へ向いている。
Switchの機能を使った新しいタイプのゲーム
昔のファルコムなら、そんな冒険をしたかもしれんが 今のファルコムはもう冒険心無くして、安易な量産タイプに頼るだけになっちまったからなあ
冒険(挑戦)しなくなったのは、アートディンクにも言えるけども
ブランディッシュやダイナソア、ソーサリアン、ルナドンとか
もう尖ったゲームは見られないんだろうね
ドラゴンクエストもドラゴン要素減ってるし
タイトルに縛られるのもあれだから別に良いんじゃね?
最近閃の奇跡にはまっていてイースも全然やったことないけど面白いなら買ってみようかな
新規ならとりあえず評判のいいイース8でも買ってみたらどうだ
それかゴミみたいな値段で買える7か
おお 完全脱任おめおめ
スイッチ版1万本も売れなかったんだっけ?
そら脱任でちゅわw
脱任とか言うニワカが湧いてるけど移植は他社にやらすのは今まで通りだろ
ファルコムって任天堂ハードに自社開発で出したことないよなたしか
なぜ脱任?
日本一の移植なのに脱P言ってるキチガイがいると一緒
×スイッチだとクソゲーは売れない
○任天堂ハードだと任天堂ゲー以外は大爆死
どうせまた訳知り顔の謎のイケメンキャラを出すんやろ
軌跡以降そんなんばっかり
そもそも軌跡とイースじゃキャラクターが全然違う系統。
>>445
スーファミのイース5とはまた昔だね
なおさら脱任てのがウケるね アドルが30代以上のキャラデザなら買うわ
いつまで10代みたいなグラでやるんだよw
50近くまで冒険家やってたんだろこいつ
>>152
これは買っちゃうかも
8はグラがps2レベルで無理だったわ >>455
8はベースがVITAだしまあ仕方ない
PS4版は60fpsになってたから動きは良かったぞ 取り敢えずフェルガナと8をやればイースがどんなゲームなのかわかる
個人的には7とナピシュテムも好き
5のリメイクを先にやりたかったな
やっぱりいろんな意味で5はファルコム自信から毛嫌いされてるんだろうか。
まぁ3や4みたいなリメイクする理由も特にないけど
>>459
今やろうと思えば12347はvita、5はPS2かSFC、6はPS2、8はスイッチかPS4
が理想?やっぱり5のリメイクほしいな。
PSPの6がまともにゲームになってない糞だったのは覚えてる。 5ってほこら回ってるとこだけ面白くて後は下がる一方だったな
砂漠の曲は好き
全作PCでできるようになったんだからPCでやるのが正解
まあ8だけはPS4でもいいけど
>>463
5と7とセルセタってできるの?他はわかるけど >>455
それは勿体なさすぎる
イース8は真エンドクリアまでやるべき >>464
7とセルセタはSteamにある
英語音声だけど台詞少ないし、日本語字幕あるから問題ない
5は一応EGGにあるけど
中古で6の初回特典版を買えばそっちでも1〜5ができる なるべく間隔開けないでswitch版出して欲しいところだわ
タイトーは一応リメイクなんじゃないっけ
エメラス設定盛り盛りの
数十年前から続くシリーズ物で食い繋ぐしか生き残れないメーカーだな
>>471
あの、マリオ、セルダ、スマブラの任天堂は? イース8やった人からは絶賛されてるけど
なんか「通」ぶってる感じがしていまいち信用できないのよねw
数十年前から続くシリーズ物をほとんど潰したメーカーって方が正しかろう
ソーサリアンはなんとかしろと、コンプリートの発売日もはよ決めさせろと
>>474
ソーサリアンコンプリート待ちの同志が居たw
今年中は無理な感じかねえ PC捨ててCSに本格的に入った時からほとんど冒険しなくなったな
イース軌跡と同等それ以上に面白いソフトもあったのに
>>475
あれはD4だからファルコム関係いねえw
てか、いつぐらいになるかアナウンスしろよ、あれ
金払ってんのにそのままバックレとかやめろよ 8はアドルの人生そのものを具現化した難破→漂流コンボの物語だったし、
9は少し変えてくると思ってたが、世界観の下敷きは進撃の巨人っぽいな。
このグラならスイッチでも余裕で出せるけど、スイッチとマルチにしたら爆死の法則があるから避けたんだろ
ウソでもPS4でしか無理ですアピールしたサードが生き残る
8をdisるやつは大体エアプかアクションRPGが嫌いなのに手を出したか最初の数時間しかやってないやつか体験版やった被害者ぐらい
8はおもしろかったけど、エンディングで萎えたので個人的な評価はいまいちになってしまった
Vita版の8でロードに萎えてやめて
PS4版の8ではなんか途中で飽きてやめた
>>461
PS2とSFCのイース4はマスクオブザサンでPCE版のドーンオブイースとそれをベースにしたセルセタとも違うから
一応カウントしてあげても >>488
PCEはvitaでできるから同様にカウントした。
sfc版は忘れてた >>461
123678+セルセタオリジンまでPCでできるぞ もし仮にメガドラ版のイース4が開発中止になってなかったらどんなイース4になってたんだろう
>>491
遭難て12468だけだし
…ごめんやっぱ多いな >>492
ぽっぷるメイルのメガCD版なら持ってたがまあ、あんな感じになってたんかなぁ
ビジュアルシーン的にはハドソンの方が上だったと思う、あの出来だと >>484
7も似たような暗い展開だった記憶がある
ラスボスで一気に萎えたし戦いたくなかった
こんなRPGは初めてだった >>478
と言ってもアドルクリスティンって過去3-4回難破してたような。
1→難破
2→難破じゃないが高速ワープ装置が勝手に動いて難破じゃないが地面に強く打ち付けられ気絶寸前
3→徒歩移動で難破でもない
4→新では記憶喪失
5→普通に徒歩でけふぃんにいったら砂嵐かなんかにあったような
6→難破、しかもアドルだけ船から落ちる
7→徒歩
8→遭難
しょっちゅう事故るで、ジョセフ並みに >>196
すげーps3クオリティやん。
これ多分軌跡の新作でさらにクオリティアップ→その前にイースでサンプルと制作時間確保
そんな感じかね?
うまく閃1-4とイース8、東京ザナドゥを限りなく同じシステムや素材で組み立てて短期開発
空いた時間で次のシステムの素材を並行試験開発
こんなイメージか システム面がイース8方式のロードとフラグ管理なら、クオリティ上げるだけで
グラフィック開発めいんならそれほどコストも労働力もいらん
多分こんなニュアンスでグラフィクスに割くリソース稼いだんだなこれ
もともとファルコムは3dの書き込み以前に技術ノウハウの不足とか言われたけど
サンプル画像は大きくクオリティ向上してる感があるな
>>454
いやこいつ後半生は作家になって本数十冊書いたんだと、寿命的に長くて60中盤くらいで北極目指したんだよな。
すると逆算で年1冊ペースで30後半には作家転向したんだろう。いろいろ仕込んだ種の養育費や慰謝料問題で金必要になったんだろうな ファルコムは昔は凄かったけど、CS参入が遅すぎたわ
本当だったらスクエニぐらいの会社になれただろうに
8ってvita用に作ったやつをPS4にも移植してるだけだろ?
>>496
7は船や。遭難せずに港に着いてるが。
7の船の曲と8の船の曲同じなんだけど手抜きか。 ドラクエもゼルダもマリオも曲使い回してるよな
手抜きか
8はめっちゃ面白かったから、9は初週で15万本は売れるとみた
国内の話ならPS市場冷え込んでるから無理だろ
木村くらい売れるとはとても思えん
>>492
メガドライブ版は期待したかった
ファルコムは何故か猿人に参入したのが没落の始まりだった SFCメガドラPCEのファルコムは全方位マルチじゃね?
英雄伝説とか全機種出てるし
最初ライセンス販売だけどメイル、風ザナ、MDイース4(予定)で後々自ら乗り出す流れも同じ
イース4に限った話で言えばNEC、トンキン、セガファルコム等ライセンシーおまかせでファルコム自身は原案提供しかしてないんじゃないの?
Wはセルセタで良いじゃん
カーナも臭そうなのから滅茶苦茶可愛くなって大満足だわ
エルンストの中古とかに割くくらいなら別ヒロインほしかったけど
そろそろモーションにも気を使って欲しい
閃4も相変わらずのダサいモーションは治らなかった
必殺技放つ時の突っ込んでくるポーズなんて未だ見れたもんじゃないし
セルセタは後半しっかり作り込んでくれてたらなぁ
ガディスとバミーがオズマとレムノスに葛藤させてるのに
それに対して自分なりの答えを出して克服するでもなく
ただ倒して終わりというのがクソ過ぎてお話にならない
セルセタは三悪党の存在感が全然無かったな
PCE版は声優の力もあるけど腹立たしい奴らだった
セルセタはリーザとかカンリリカとかの設定周りは良いよね
記録世界イリスの登場がもっとスペクタクル感があればな
PCEIVの古代セルセタの都市浮上のインパクトに負けてしまう
遭難とかそういうのは良いとして毎回レベル1なのなんやねん
>>520
マイアの夢の適用範囲は8の舞台だけで他の地域や作品には関係ないらしい 公開されてるサンプル画像は顔がかけたものしかない。
・フェイスグラフィクスのクオリティが低い
・まだ作ってる途中
このどちらかだな。まぁもしクオリティ高いキャラモデリングができたなら、その素材再流用して、イース5作(リメイク含む)、軌跡シリーズ、その他リメイクとか回収のため10作くらい出すだろうよ
クオリティが著しく向上してPS3並のクオリティ行けるなら、がガーブ出してほしいわ
ファルコム旧作はプレイヤー人口少ないから、リメイクしても新作感覚で売れるんじゃね?
モデリングは閃の軌跡4のクオリティで作ってくれれば何の不満もないな
四半世紀かけて出すようなものかな。しがみつき方が凄い。初期ユーザーなんて50前後で孫の代になってそう。
>>525
キャラの顔は重要な情報だし、今の段階では単に隠しているだけかと
この前のは制作発表がメインだから
ここから発売日まで情報を小出しにしていくわけで
ガガーブはPSPで3作持ってるが、あの戦闘は微妙過ぎたし、
DL版にも対応してなかった気がするからリメイクの価値はあるわ
個人的にはドラゴンスレイヤー英雄伝説もリメイクして欲しいんだがなぁ イセルハーサ2部作は2が地下ダンジョンばっかりで楽しくないんだよなぁ
あの無駄な閉塞感は塔に始まり塔に終わるオリジンの比じゃない
>>529
しがみつくって…50万以上売れてるゲームなんだから余程大作志向のメーカーじゃない限り続編出すだろ >>529
イース7から始めてほぼ全部やってみたけど
このゲームは1作品を除いて主人公がずっと同じだからそこに価値がある >>535
8が合わないんだったら、9も無理じゃないか?
同じところが作ってんだし、基本的な部分は一緒でしょう PCEの4ゴミ信者はほんと異常だなw
まーだあんな改編糞ゴミを持ち上げてんのかw
サラをさらっと登場させやがってよおばっかじゃねえのか?朱い雫原理主義者といいファルコムは老害の俺達の世代だけが絶対正義マンセーが酷すぎるw
経緯も何も知らないやつが何言ってんだ?
サラが生きてるのには理由があるし、SFC版やOVAでも生きてるんだけどな
>>196
マジでいつまでたっても3D得意にならんな
ファルコムは >>538
で?公式ゲーム版は?
経緯(笑)オナニーでしゃばって権利主張してんじゃねーぞw同人カス並みだなw ソーサリアンコンプリート発売日決まったな
来年2月22日やとさ
>>530
ガガーブ3作品はリメイクしてほしい戦闘は微妙だから変えてほしいね >>542
そのまま移植してフォールワシで苦しめばいいんだ
クリスが蜂よせしてくれることを延々と祈るだけの戦闘 >>530
PSP版の海の檻歌、序盤戦闘BGMがカットされてて超がっかりしたなあ ファルコムって8の時もおもったけどきせきはアホみたいに本スレ伸びるのにイースは毎回なんであんな過疎過疎なんだろ
9発売決定したから本スレいったけど勢い20くらいで反応も薄すぎて語るに語れん
>>537
わかる
歴史改変主義の猿人の声が大きいだけの作品だ イースはファン層の9割が男性で女性ファンがほとんどいないのが原因
>>550
アドルってイケメンだし男性キャラも多いから腐人気ありそうなのにな 8よりはキャラデザよくなってる気するが
どうせしょぼモデルなんだから昔みたいに会話ウィンドウに一枚絵の顔イラストのせたらいいのに
>>552
腐が目を付けるのはメジャーやぞ。漫画で言うとジャンプに載ってるようなの。
そこいくとファルコムはなにをやってもマイナー臭ぱない スイッチは持ち運びできたりとか、左右分離コントローラが肩がこらなくていい感じ
腕クロスさせて持ってたりする
ただ、グラフィックの点ではPS4に負けるのかなぁ
コストを掛けないうちの会社凄い
金が掛かることはやりたくない
こういうことを誇らしげに語る会長の目の黒いうちは
まともな物は出てこないと思うよ
安くなってる東京ザナドゥ買ってみるかな
このキャラモデリング嫌いだけど
話の種な
ファルコムに3Dグラとか期待してないけど、いい加減台詞回しは大人になってくれ。
ラノベより酷いんじゃないか?本とか全く読まない奴をライターにしたらダメだ。
>>562
軌跡のほうは酷いけどイースのほうはそうでもなくない? そんなに気に入らないなら、やらなきゃいいだけじゃないかな?
大人な台詞回しっていうのも微妙だけど
ラノベが大人な台詞回しなの?
何十億もかけて500万売っても赤字みたいな大規模なゲームの脚本にシリーズヲタの腐女子使うとかなら言われても仕方無いけど小さい会社のタイトルにそこまで求めるのか
>>565
「嫌ならやるな!」→一般人「ならやらんわ」 草ァWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>568
知らねえよゴミ以下の存在がよ、そんなん言ってるから売れねえんだろ
イース8が世界60万出荷だっけ?ゴミスギィwwwwwwwwwww >>565
どう考えても酷い文章の一例としてラノベを挙げて
それよりさらに下がいると揶揄されてるように見えるけど
>562を見てラノベが優れてると勘違いしたなら日本語の理解力に問題があると思う
もちろん優れたラノベもたくさんあると思うけどな >>567
シナリオやテキストは金のかかりどころじゃないでしょ とりあえず、頭の上にハテナマークとか汗マークとか出す演出は安っぽいからやめて欲しい
どこまでオクトラみたいな系統のグラなら(SFCの進化系?)ならまだわかるけどな
>>572
なんでやメタルギアの敵にも!付くやろ(暴論)
冗談はともかく昔のミニキャラだと表情の変化とかわかりにくいからあれでも良かったけど今はもう頭身も上がって表情や視線や動きで表現出来るから別に無くなってもいいかもね
あと俺は気にならなかったがcv表記無くせ派が予想以上に多かったからcv表記も無しにして欲しいかな