ソフトにも寄りますがメインとしているユーザー層による違いが有りますね。
PSユーザーは主に自分で買って自由に売るでしょうから中古の廻りも早いでしょう、
自分に買うものを中古があるのにわざわざ新品を買う人も少ないでしょうし。
任天堂は子供のユーザーが多いですからプレゼントを中古で買わないだろうし、
プレゼントされたものを中々売らないですよね、まだ自分で売れないし。
メインユーザー層の違い故にソフトの動きも違いますよね。
まさにその通りでして
現在は中古の出入りが激しいのはPS4となっています。
だから買い取り増え、販売が滞れば買取価格>販売価格のバランスが崩れ
価格も下がってきます。
そしてSWITCH、買い取りがなかなか来ないってのはあります。
子供さんだけでは買取できないってのもあるのですが
終らないゲームが多いですからね(笑
あとは皆が集まって遊ぶゲームはやはり手元に残しておきたい!
ってのはあるでしょう。
そうなれば買取商品は自ずと高値安定気味の物が多くなります。
つまりPS4のゲームはすぐに終わって、皆で遊びたいゲームはないってことかw
貧乏だから売るんだろ
とんでもなくくそで手元にあるもの嫌な場合だけ売るかあげるわ
新品の値崩れが早すぎるやつを
新古品として中古に回してるんやろ
PSは金の無い中高生や底辺がメインユーザー層だから中古に売る
任天堂ハードは子供と社会人が多いから中古に売らない
DSとPSPのシェアが分かりやすい、14〜17歳だけPSPが比率が高かった
switchが小売から中古販売まで奪ってるという実例
値崩れが早いから早く売らないと
買取価格が下がるってのもあるんだろな
小売殺しって言われてるゴミ捨て死を無理矢理擁護しようとする姿勢はかうけど
ネガキャンにしかなってないという
なりゆきだっけ
でもまあ、PSは中古が多いてきなイメージはわかる
中古の出入りが激しくて新品が売れないとこにゲーム出したいと思うメーカーってアホなん?
逆だよめんどくさくなって売りにくきにもならねえんだよ大人になると
いい加減自分とこの中高生で固められたユーザー層を見つめなおせ
大人が中古売りとか恥ずかしいな
金あるんだからケチケチすんなよ
それ以前に大人なら全部DLで買え
アパート暮らしのくせに無理してブランド品や高級車買ってるような層が多いって事じゃんw
ここ任天堂ハード関係が6割占めるとか言ってたけど何がそうなんだ?
新品中古ひっくるめた売上ならPS関係はそうとう悪い事になる
社会人になると買い取り安くなる前に売りに行くとか恥ずい
別に中古はゲーム業界に寄与してないからなあ。
ほーん、で?で終わり。
>>10
小売は好きで中古売買してるんじゃないんやで
新品がすぐ値崩れして利益率圧迫するから仕方なく中古売買でカバーしてるの
新品が適正な価格で安定して売れるなら中古売買しなくても店はやっていけるんだよ >>1
>終らないゲームが多いですからね(笑
>あとは皆が集まって遊ぶゲームはやはり手元に残しておきたい!
>ってのはあるでしょう。
>そうなれば買取商品は自ずと高値安定気味の物が多くなります。
何故そういうゲームを作らない?
メーカーとしたら理想的なソフトだよな?
てかPSにも子供向け全年齢向けパーティーゲースポーツゲーCo-opゲーも沢山出てるはずなんだが?
そして何故ナックやみんゴルその他は任天堂のゲームの様に売れなかったんだろう? そもPS4の大人はパケ買わんから店には相当おいしくないのでは
面白くないから売るんやろw 普通にお金ある大人なら売らないだろ
メーカーとしては新品の売れるSwitchしかないな
お子様ランチしか置いてないからみんなが同じランチを注文するw
2019年に1億台のPS4はノーパンシャブシャブからクソマズまで揃って多様ですよw
任天堂ソフトの場合 出出出出出出出出入出出入出出出
PSソフトの場合 出出出出出入出入入入入出入入入入
大人 ×
お金のない大人 ◯
任天堂ユーザーはゴキブリステーションユーザーみたいな貧困層じゃないし
PS4でもシージみたいにマルチが好評なゲームは高値安定してる
ただそれがごく稀だというのが悲しいw
2019年に1億台のゴキは金持ちだなw
1億台も買ったのかw
スイッチ+U 3500万w 貧乏くせえw
「売りに行くのもめんどくせぇ」ってなるよな
大した額にならないし
大人になってまとめて処分するとき以外で
ゲーム売らなくなったんだがなあ
金のない大人かな
提供
Okayama Crazy Gameshop
>>15
金ならあるんだからDLオンリーになってショップに行くという発想自体なくなるな >>33
そういう表現だったのね
まあ大っぴらに詳細な事は語らんか 売りたくなるほど酷いゲームとか合わないゲーム買わないし。それぐらい見極められるわ
つまりswitchソフトは売りに行っても値崩れしにくい、PS4ソフトははよクリアして売りに行かないと価格崩壊って事だな
10. 藤 2018年07月17日 21:39 ID:1wl5aTC10
GTA、マイクラ、シージ、ペルソナ5、ニーアあたりはずっと50位以内で売れてますね。
電撃のソフト販売数ではPS4の50位以下の割合が最も大きいので色々なソフトに分散して売れているのでしょう
任天堂はSwitch発売前に自社ソフト流通の問屋を買収しているので過剰出荷が少なく問屋によるダブついた在庫の放出がないというのも
任天堂ソフトの価格維持に関係しているのかもしれません。Amazonの14%オフが任天堂流通なら他社ソフトでも任天堂流通のものがありますし
Okayama Crazy Gameshopさん
よく読めばSwitch上げな発言増えてきてない?
言葉尻しか見えてないゴキちゃんにはまだ理解出来てないだろうけどあんまやり過ぎると裏切りバレるぞw
無職貧乏PSゴキブリ残飯中古漁りwwwwwwwwwwwwww
>>1
ゲーム店は中古ソフトを売って儲けている訳じゃない。
中古ソフトを回転させて買値と売値の差額で儲けている。
だから、高値で安定するより、売りと買いで中古が回転することが望ましい。 実際、PSプレイヤーはちょっとやって
すぐ売る人達多いからなぁ
ゲーム屋に子供はいない
高価なゲームを買う金は持っていない
メルカリに負けてるだけかもw スマホ世代恐ろしいw
あれれー
PSは金持ってる大人なユーザーが多いからみんなDL買うんじゃなかったっけ
俺がガキの頃は買取価格が落ちるクソゲーは死活問題だったな、中古に売った金で新作が買えなくなる
スマホゲーム無料だもんなw
有料のゲームなんて兄貴か父親いないと無理だろw
okayama crazy gameshopのパワーワード感
メーカーにとってありがたいのは
新品で買ってくれる人だよな
つか、大人なら新品で買えよw
>>3
すぐ終わるゲームをクソゲーとするのは間違い、中には無駄に多い収集要素でクリア時間引き伸ばしたりするのもあるから 中古をおすすめするとか、なりゆきはソニー信者のくせにソニーに迷惑かけとるな
買いたたいて高く売るのが商売の基本
PS4はすぐ値崩れするから買い叩き易いんだよな
いい商材だぞ
>>53
なりゆき常連のコメントか、つか買収した後とする前で特別任天堂ソフトの価格が変動してる訳でもないし検討外れの指摘だな 中古に回ったら、メーカーへ還元されないから、
手抜きばかりになるんだろ。
>>9
ファミ痛のPS系推し投稿?アンケートの回答?は無職が多いね 昔は1回しかやらないRPGとか速攻クリア速攻買い取りだったけど
年取るにつれ中古に売らんくなったわ
買い取り査定に持ち出すのめんどくせーよ
新作を中古屋に持ってくのって遊ぶ金がないからだよ
プレステユーザーが貧困なだけですよ
ゼノブレ2とか昔だったらとっくに買い取りにだしてるけど
今は自室の棚にコレクションとして並んでる
おそらく今後やることはない
大人向けゲーム機ではこんなソフトが売れてます
PS4 2018年売上(ファミ通ランキング)
1位 モンスターハンターW 1,949,592
2位 パワプロ2018 221,011
3位 北斗が如く 174,744
4位 真・三国無双8 171,195
5位 ディシディアFF 150,025
6位 ファークライ5 144,455
7位 SAOフェイタルバレット 126,585
8位 ダークソウルリマスター 116,871
9位 Fate/EXTELLA LINK 105,384
10位 スパロボX 107,866
11位 ドラゴンボールファイターズ 98,552
12位 ゴッドオブウォー 97,504
13位 二ノ国2 88,193
14位 Newガンダムブレイカー 69,543
15位 デトロイト 66,852
16位 戦場のヴァルキュリア4 66,214
17位 進撃の巨人2 57,536
18位 レインボーシックスシージ アドバンスドエディション 56,044
19位 ガールズ&パンツァー 55,704
20位 銀魂乱舞 50,709
母親が燃えないゴミでゲームソフト処分しちゃうから中古が基本的に少ない
いちいち売らないと次を買う資金が無いってのは何と言うか
気の毒だな
PSは小売りがフリプやストアの投げ売り警戒して
新品だろうが中古だろうが値下げのチキンレース状態だもんな
ホント小売りも一回冷静になって考えてみたほうがいいと思うよ
つまり子供も作れなくて買ったソフトとかを中古に流さないと趣味も続けれないレベルの貧民層がPSのメインユーザーってわけか
鑑定団が昔買い取り高くて大好きだったw
ジョーシンのクーポンでPSPのソフトを4500円とかで買って
鑑定団に売れば300円位増えてサントラが手元に残ったw
逆だよなw
中学生なんかの背伸びしたい貧乏人がPS4で中古回してる
大人が新品買って特に売りに来ない
ゲオでゼルダ無双レジに出した時に新品ありますよって聞かれたけど
PS4ソフトじゃ絶対に言われないw
つまりメーカーはPS向けに作っても客が底辺だから金にならないって事か
即中古に流れて値崩れしたらメーカーには金入らんもんな
キッズ←自称コアゲーマーより購買力が高く、中古に売らないので値崩れせず新品が売れ続ける
自称コアゲーマー←キッズより購買力が低く、中古やフリプがメイン
なりゆきって基本的にPS4の事馬鹿にしてるよなw
>>91
中古裁判の時にいくらかお金入る案をのんどけば
中古でもメーカーにお金入ったのにね
ゲーム業界的にも失われた20年とかになってそう スレタイなりゆき以外ありえないと思うんだけど、PS4のゲームは飽きやすいってこと?
はっきり言ってPS4はデカいから置き場に困るんだよね
だから売るんだよ
ショップ的には中古の回転が速い方が良い、メーカーからしたら売上奪われてるようなもんだが
4割は大人ユーザーらしいが、その100数万人のユーザーは何で売りに来ないの?
中古屋とか規制してもネットオークションとかあるから海外でも同じじゃないの?
オクもだめなん?