◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1490440863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:21:03.95ID:az+ygImr0
もっと欲しい

2名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:22:58.07ID:KukLjv4z0
そりゃ作らなきゃならないオブジェクトが格段に増えるからな

3名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:24:49.31ID:QjIuqX170
アルファケンタウリ2が出ないか首を長くして待ってるんだが、どうやら俺が生きている間には出ないらしい

4名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:26:02.94ID:upKVeVdo0
サイバーナイト?

5名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:26:32.77ID:y1K4DUo10
ウィッチャー3スタジオ新作がそれっぽいけど
発売が2019年以降って言ってるからなぁ…

6名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:26:38.88ID:IhgehWkUa
難度高そうに見えるから

7名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:28:35.66ID:az+ygImr0
>>3
Civilization Beyond Earth はなんか違ったよな
やっぱSMACがいい

8名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:28:35.88ID:FzuL8zRN0
なんちゃってファンタジーの方が造るの楽だから

9名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:29:16.06ID:UBXVKnTi0
サイバーパンクの情報なさすぎ

10名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:30:57.36ID:pHR/wxEv0
国内メーカーが作るとSFの皮を被った中二ファンタジーものになっちまうんだよな。
スタオー、ゼノ、PSOがいい見本。

11名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:31:00.32ID:Zq6K/HTt0
デウスエクスの宣伝みたいなタイミングだけど
デウスエクスは高評価にも関わらず売上(世界的に)がついてこなかったので、やっぱサイバーパンクは受けにくいんじゃないかという結果に……

12名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:32:04.85ID:O5vIemBO0
任天堂のハードにでないってだけで
いくらでもある

13名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:32:32.17ID:7SfYYIyY0
科学的設定がなかったら魔法でいいよね
科学的設定作るの死ぬほどめんどくさいよね
的な印象

14名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:32:55.17ID:DP4TT9yi0
デウスとかいう残念な凡ゲーがあるじゃん

15名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:33:05.07ID:az+ygImr0
>>5
Cyberpunk 2077なー
あれはもう大型プロジェクトがコケるパターンにハマってる気がすんだよね

16名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:34:51.38ID:az+ygImr0
ちなみに、2chにサイバーパンク板というのがあるのを知っている人はいるだろうか
超絶過疎ってるけどw

17名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:34:52.12ID:O5vIemBO0
>>13
洋ゲーだと魔法だろうがその原理を書いた本の抜粋を
ゲーム内で何冊も読まされるが

18名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:37:05.12ID:FzuL8zRN0
昔のサガとメガテンはサイバー要素も強かった

19名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:37:17.25ID:0Iru6bFh0
アノニマスコード

20名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:37:40.98ID:UBXVKnTi0
お披露目できるようになるのは2018以降だっけか?
CDREDでキャラクリあるらしいから期待してるんだがまだゴタゴタしてるらしい

21名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:38:05.49ID:yJ8Cdvn90
ポリスノーツまで名作

22名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:42:25.06ID:0Iru6bFh0
パイ乙なサイバー系が今後の流行りらしいな

23名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:43:27.81ID:w0cRrTza0
サイバーって義体じゃなくて電脳空間の事なんだからSAOとかじゃねえの?

24名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:44:38.92ID:hTWVhzpm0
>>4
あれは一作目は面白かったが
スーファミで出した二作目が超空気でシリーズ終了しちゃったな

メガCDのシャドウランはメガドラ末期で慌てて発売したのか
未調整どころかハッキングモードがバッサリ削除。
しかもマニュアルは直してないという…

25名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:44:44.33ID:az+ygImr0
これがちょっと気になってる

RUINER


26名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:46:10.12ID:aHMrzN4M0
Horizonがでたばっかだろ

27名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:47:27.43ID:hTWVhzpm0
あとPCエンジンスーパーCDROMのバベルも
スーパーカードのロンチに無理矢理合わせる為の突貫工事で
色んな要素がバッサリカット
クソ戦闘アニメーションはおいといても
キャラは魅力的だったのに惜しい事を…

28名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:47:46.79ID:RjMBjNY/0
ホライゾン面白かったよ
コンシューマーにしてはグラ良い
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚

29名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:48:33.20ID:az+ygImr0
>>23
代表的なイメージのひとつではあるけど
別に電脳空間に限定されるわけではない

30名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:50:38.35ID:YuQU+Ssp0
それより和風RPGをだな

31名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:51:19.63ID:aHMrzN4M0
HorizonはSFゴリゴリでストーリーがめちゃくちゃ面白かったな
ゲームのなかでは一番の出来かもしれない

32名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:55:01.63ID:az+ygImr0
>>30
たしかに和風はサイバーパンク以上に死滅しかけてるな・・・

33名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 20:55:41.77ID:yJ8Cdvn90
>>30
新桃太郎伝説のリメイクか続編はよ
せめてVCだけでもお願いしたい

34名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:00:25.42ID:oS/XMr70p
ジャップにセンスがないから無理

35名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:02:56.55ID:yinFriAN0
>>15
凄く期待してるゲームだけど
なんかネガティブな情報でもあったの

36名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:05:40.20ID:H9VHRhfr0
SFとファンタジーの境界線はどこなんだろうな

37名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:10:06.86ID:lX6cImIJ0
>>30
コナミが手放してくれればゴエモン外伝3あたりを・・・
大きいカセットはなかなか存在感があるね

38名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:13:42.12ID:9qSwI/jA0
マ ス エ フ ェ ク ト

39名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:15:37.83ID:4NNXARQW0
デッドスペース1の新作とバイオショック1の新作が出てほしいね
デッドスペース2〜、バイオショックインフィニティ〜、から続いていく続編ではなく
1作目の新作。世界観やら時間軸やら

2作目が作品展開やシリーズとしての成長が素晴らしいのはバイハザシリーズか

40名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:16:14.37ID:EpN0CB9R0
SFは需要すくないからに決まってるじゃん
ゼノクロでよくわかっただろ

41名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:23:31.85ID:4RWE3Jco0
豆腐男の続編待ってるんだけど
・・・ってあれはサイバーファンタジーか

42名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:25:50.04ID:Y2xpvZhb0
サイバーパンク2077はよしろ

43名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:29:16.41ID:HrFDrUqSa
メガテンのソウルハッカーズ
今だと単に古いゲームのポジションだが

44名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:29:36.48ID:hEVp5TyfK
マスエフェクト・スターオーシャン・ローグギャラクシーみたいなゲームもっと頼む

主人公はサムライ・ニンジャで

洋風主人公は飽きてきたからサムライ・ニンジャでカッコよく戦いたい

45名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:29:39.76ID:uAxhLICca
サイバースルゥースとか
まあデジモンありきなんだけども

46名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:30:31.94ID:4NNXARQW0
FF10やFF10-2遊んでて、アルベド族製の機械の召喚獣もどきとかいたらいいなあって思ってたから
FF13の世界観(近未来な世界で魔法が存在しなくて、主人公たちだけが魔法を使える)とか
それこそ機械の召喚獣とかドンピシャすぎた

おいらっちの理想はサイバーなFF10は
機械のヴァルファーレが鉄人28号みたいなリモコン操縦型(ビジュアルだけ。能力はエボン製と同じ)
同じく背中に飛びついて操縦する機械イフリート。ユウナのモーションキャプチャー操作の機械シバ
ユウナの音声で自立して動く機械イクシオン。内部に入ったユウナが脳波で動かす機械バハムート

エボンの教えと逆なFF10やってみたい

47名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:32:03.20ID:TyyYDpnZ0
スチームパンクなカバネリを金かけてちゃんとしたゲームで

48名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:36:32.68ID:2ZHpyh8U0
ファンタジーならお城や森や木の自然物は資料があるから楽だけど
SFはまず建物やメカのデザインからしなきゃいけないから大変

49名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:37:09.69ID:Dacg5SfP0
幻影都市!幻影都市!

50名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:37:35.88ID:frK4sLmga
ドラゴンボールってSFだよな。

51名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:39:28.79ID:4NNXARQW0
XBOX360にサイバーな世界観の西遊記あった覚えがした
たしか国産ゲーム?日本で作ってたか外国産でローカライズか忘れたけど
なんかあったような気がした

52名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:40:33.82ID:iGp+51FG0
21世紀になっても文明が大して進歩しなくて終わったよねこのジャンル

53名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:41:57.32ID:9I6p1mu30
>>51
あーあったなそんなの
体験版で飛行機だかの上に乗ってた気がする👵

54名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:44:14.46ID:zifLeezy0
和風は仁王と朧村正、日本一の変なやつが最近のは
どれも一癖あって微妙だね

55名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:44:47.05ID:KdYPEvFPM
女キャラがグロいから

56名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:46:58.54ID:4NNXARQW0
自分のレスの「XBOX360にサイバーな世界観の西遊記」でググったらあった
バンダイナムコ発売なだけで洋ゲーだった。

http://www.4gamer.net/games/113/G011393/20101020029/

57名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:52:23.46ID:NekIm0U+0
アーマードコアどうなってるの?

58名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 21:57:04.28ID:c/p0V3Fg0
世界的に評価の高いRPG会社が作るサイバーパンク2077を待ちなさい

個人的にはサイバーパンクよりスチームパンクがいいな
レトロな欧風の世界観の中に飛行船とか歯車と蒸気で動くロボットとかあるのすごく好き

59名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 22:00:46.77ID:4NNXARQW0
大友克洋とかH・R・ギーガーみたいな
昔とはいえ版権フリーレベルでデザインパクられまくるクリエイターってここ最近誰の何?

60名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 22:18:30.95ID:BQj5Bmbza
>>38
サイバーパンクでもSFでもないスペースオペラ

61名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 22:19:52.96ID:BQj5Bmbza
>>47
プラチナが作ればまあ

62名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 22:41:52.29ID:UoV7zsfna
the last night

63名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 22:47:31.20ID:1EKZJXUl0
全くもって話題にも上がってないけどデウスエクス出たのでは

64名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 22:56:55.16ID:4RWE3Jco0
>>53
体験版は結構面白かった記憶があるけど
アクションゲームとして別に尖った部分あるわけでもなかったからすっかり忘れてたわ

65ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止2017/03/25(土) 22:58:23.90ID:G36FN6bx0
おじさんが興奮するジャンルの未来はうすぐらい・・・


のだった

66名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 23:32:02.62ID:Ukc/PocWd
もはやSFモノのゲームを復権出来るのはマジでPS4だけしかないよな
PS4があれば同時にメカモノの硬派なシューティングゲームの復権もあり得る
シューティングとメカメカしたSFモノのゲームとの相性は抜群だし
そういうゲームが大好きなユーザーが多いのはPS4にしかいないからな

任天堂ハードはこのままファンタジーなゲームばかりでいいだろう

67名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 23:38:15.06ID:7SfYYIyY0
硬派が好きな人はゲーム自体に興味ないのが多いから硬派系ゲームの復権なんてないよ
STGもごまおつや東方みたいなキャラ推しファンタジー路線に飲み込まれるよ

68名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 23:43:29.12ID:hEVp5TyfK
SFって世界設定作るのメチャクチャ大変そう

69名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 23:45:44.36ID:YOdOF24/H
>>68
とりあえず量子力学とナノマシンっていっときゃおk(暴論)

70名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 23:45:46.18ID:C19babEp0
MASS EFFECT

最新作が評判悪いから、心置きなく買っておいた3部作をプレイできるぜw

71名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/25(土) 23:57:05.79ID:sEFQspuV0
近未来SFみたいなソフトは結構出てる
でも、あんまり現実からかけ離れ過ぎてても説得力なくなっちゃうからね
さじ加減が重要

アノニマスコードは密かに期待してる

72名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 00:33:05.36ID:upsBebaH0
微妙にリアリティが無い上に暗い世界観が多いからなー
サイバーパンクでまんがきらら感のある作品が出れば流れ変わると思うが

73名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 00:42:18.77ID:oiHYw1AL0
SF系って日本で親しまれにくい雰囲気もってると思う。
上でいうように暗いとかもしくは無機質だったりするのが原因かもしれんが
まぁミリタリーもそういうところ若干あるのかな

74名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 01:43:03.64ID:Jlk4HtSn0
こんなのSF好きが基本的におっさんしかいないからだろ
若い世代の好みとマッチしてないんだから作られるわけもない

75名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 03:32:01.79ID:Ryb3O4m10
>>60
スペースオペラはSFの1ジャンルだけどねw

76名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 03:37:14.68ID:MKFOk9o1a
>>75
あえて細分化させてもらったよ

77名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 03:47:28.79ID:cuz79spW0
いや西部劇なんて全世界的に人気がなくなって
今時の若者は基本的に西部劇なんて見たことがない人間だらけの状況で
RDRが作られてヒットして続編まで出るわけだしSFだから売れないってわけじゃないだろう

78名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 03:57:03.51ID:Ryb3O4m10
>>77
まあそうだな
SFだから売れないってのは違う
ゲームとしての魅力がちゃんとアピールできていれば、SFであることは別に問題ない

サイバーパンクに合うジャンルってなんだろうな

79名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 04:25:33.15ID:FMh3FDvsa
そうだな

まず、今やっているソードアートオンライン(SAO)の映画はSFだな、世界展開してヒットしてるし
「未来のMMORPG」という形で、ファンタジー要素を包括しているが
つまり、「ハイブリッドな世界観」ではあり、「今のトレンド」ではないかな
Vitaでゲーム版も出ていたが、そちらの評価はどうかは知らないけど

あと、洋ゲーは相変わらずSFモチーフが多いよな、しかもなんか古典的なんだよね
キモい宇宙人とか平気で出してくる
つまり、「世界観の古さ」を感じる
でも、ホライゾンはなんか、「結構、斬新な絵」感があったね
「森に潜む野生の機械モンスター」なんて、新しい発想だと思う、写真も撮れるし

洋ゲーのサイバーパンクは現役だね
ウォッチドッグスとか

まあ、問題は和ゲーでSF・サイバーパンクゲーが少ないことだが、
結局の所、求められているのは「世界観の革新」かなと思う
もう古いし、売れないんじゃないの、日本でSF・サイバーパンクは

なので、例えば、SAOのようにハイブリッド化してあるようなゲームが
あっても良いのかも知れない
「学園モノ+ウォッチドッグス」的なゲームもなんて、ちょっと前の
ラノベでは良くあるように思ったが、ゲームでは意外とありそうでないし

あとは、ハイブリッドの別例を考えると、ガンダムビルドファイターズのように
「学園モノ+疑似SF」みたいな感じでも良いと思うし
学園の中から提督をスカウトして、艦隊を作って、学園戦をやるみたいな
展開も燃えるんじゃないかな
(そう言えば、PS1にガンパレード・マーチなんてのもあったな、ついぞ、続編は出てないが)

80名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 04:27:48.10ID:Ie29R0Nz0
SFなんてオワコンだから

81名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 05:11:16.62ID:ezPRI/ti0
大して売れねえのにファン層がうるせえからなSFは

82名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 07:55:36.86ID:Ryb3O4m10
古事記にもそう書いてある

83名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 09:36:37.98ID:u8i/Qgvcp
>>51
Enslavedだっけ
個人的には結構好きだった

84名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 09:42:10.18ID:UeEZfUH/0
需要がないから

85名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 09:48:23.95ID:kJdg9FRm0
システムショックなめんなよ

86名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 10:22:49.00ID:ifmROaFA0
サイバーパンクとか綺麗なおねーさん目当てだよな

87名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 11:16:52.30ID:ux9mYlKC0
ゼノクロは良かった

88名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 11:41:03.35ID:dmEdT5TKK
>>73
明るくて熱くて和風なSFが欲しいなあ

メカメカしながらも宇宙戦やロボや武器とかサムライニンジャ全開な感じで

89名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 11:44:29.73ID:lNCtUuLI0
売れないジャンルの代表
一山当てればでかそうだが現代じゃ厳しいか

90名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 11:46:47.98ID:ux9mYlKC0
>>88
これは面白そう
ゼノクロのラース人はすごく好きだったしヴァサラに乗りたかった

91名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 12:06:21.89ID:trfgoBYr0
イラストレーターとしてサイバーパンク系のゲームに参加したがマジキツかったよ
シナリオとか企画組はもっとしんどかったと思う
SFは知識さえあれば割りとどうにでもなる

92名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 12:20:27.05ID:p/xGvcPM0
SFとかサイバーパンクって中途半端なの出したらオタクがしたり顔で叩きまくって作品の評価自体下げまくる界隈の代名詞みたいな所あるし、
まず日本のメーカーは作りたがらないだろうなぁ

93名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 12:27:53.73ID:kYrPXNTfa
>>88
ジャイアントロボ the animationとかを洋ゲーデベが作ればいいのに

94名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 13:07:03.20ID:Zpw4oyyQ0
>>88
そんなの誰もが中学生時代に一度は妄想するファンタジーだが
ただの和食中華洋食ちゃんぽんしただけのB級ゲテモノグルメ

95名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 14:22:28.62ID:KzoQ3Xjy0
サイバーパンクじゃないけどハイテクな世界観のRPGがほとんど皆無なのがな

96名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 14:26:50.49ID:ViCcWcup0
PSO2とか昔のテンプレ使った厨二要素ゲーになってきてるのが…
メガドラ時代のノリのオフライン出してくれない?

97名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 14:39:06.29ID:ezm9RkEc0
昔ファミコンでラグランジュポイントってRPGがあったな
当時はかなりハマッたが今遊ぶと敵とのエンカウント率が高くて遊びたくない
あと音楽が良かったんだこのゲーム

98名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 15:36:01.81ID:PknNZZHw0
火星の巨大顔面とか月に転がってるコーラの瓶とか宇宙飛行士が目撃したなぞの物体とか
いまは否定されている宇宙関連の都市伝説をそれらは本当にあったものとして扱ったSFゲーム

99名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 15:50:53.29ID:Ryb3O4m10
ラグランジュポイントは、タイトルが公募だったんだよな
自分も応募したので覚えてる

100名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 15:56:06.64ID:3VCdGCV90
ブレードランナーをオマージュしたゲームをコナミ辺りにお願いするしかないな
勿論供給媒体はCD-ROMでな

101名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:01:02.30ID:Chg0XxAo0
俺はサイバーパンクみたいなのマジで苦手
肌が青くて腕が4本生えた人間が何の注釈もなく普通に暮らしてたりするじゃん
なんか意味もなく建物がプシュープシュー言いながら蒸気はいてたりするし
なんだよそれどういう歴史背景があってそうなってんだよと思ってしまう

102名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:11:15.53ID:yj/RU1mSa
蒸気機関が衰退せずに進化してる世界はスチームパンクだな

103名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:11:58.56ID:Ryb3O4m10
たかだか100コメントの中だけでも
サイバーパンクのイメージが皆それぞれ違っていて面白い

104名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:13:28.86ID:/nFfQu3U0
>>101
三行目でワロタww
たしかにそういうの多いなw

105名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:14:17.84ID:Chg0XxAo0
西暦6200年・・・とか言われるだけでとてつもなくさみしくなる

106名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:16:05.51ID:Neveqwbw0
SFって世界観の丁寧な説明が余計に必要だから
やっぱ広く売る上でデメリットは多い
日本のオタク文化のようにお約束として察してくれよなんて多くの人間には通用しないから

107名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:39:29.03ID:BynBBl930
糞シナリオアニ豚向けのカスみたいなSFは結構あるんだけどな
と言うか力入れると自ずとこうなるのが和ゲーなんだが

108ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:47:39.02ID:s/L5QhvJ0
きびしい査定をおこなうSFおじさんの群れが
うすぐらくしめったパイプだらけの街に住んでいる・・・そんなSFがいい

109名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 16:59:46.82ID:lMf9zjA/0
コナミってCODED ARMS ASSAULTっていうサイバーパンク風FPSに当時結構期待していたんだが

110名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 17:48:58.09ID:khctgegfa
和ゲーだとどうしても中二萌え豚ウケ狙いのラノベSFになっちまうからな。
ハードな本格SFは期待するだけ無駄。

111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 19:34:35.24ID:2lE/1tG20
月1回ぐらい見かける定期アフィスレ はともかく
歩きスマホが問題になるくらい現実がサイバーパンク化しているのでチープな設定になりやすいのが少ない理由
SFの方が手軽

>>82
最近出た和製のサイバーパンク世界といえばそれか ニンジャスレイヤー

>>88
明るい時点でサイバーパンクしてない気がする
そもそも、サイバーでパンクだからな

112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 21:00:32.86ID:Ryb3O4m10
シャドウラン日本語化して欲しい
サイバーパンクは世界観が重要だからテキストが読めないときつい

113名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 21:26:11.57ID:mkCmlhrX0
BLAME!みたいな世界を歩きたい

114名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 21:37:46.26ID:zZYwU8DS0




これらもサイバーパンクなゲームかな。
てか、岡崎能士は結構サイバーパンクな作品に関わってるな。

115名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 21:54:19.68ID:+yzFAiOx0


サイバーパンクバーテンダーアクションとかいう謎ジャンル
公式日本語まだかな

116名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 22:22:07.03ID:FWWxkhBZ0
サイバードール2まだ?
あのメガドラっぽさたまらんかったわ

117名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 22:26:43.49ID:MFVfkdWT0
誰が何と言おうとCoD BO3のキャンペーンは最高だった

118名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 22:31:48.56ID:ck9lYvTp0
ウィッチャーのところのサイバーパンクちょっと気になってたのに2019年とかマジかよわろた
その頃には関心なくなってそうだわ

119名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 22:54:31.92ID:Ryb3O4m10
>>116
良かったよな
2じゃなくて1のリメイクでもいい

120名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 22:57:48.32ID:RrSLBREL0
SFとサイバーパンクを一緒にしちゃいかんとは思うが

121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/26(日) 23:02:06.82ID:2lE/1tG20
>>115
英語読めないけど、それでもいかにもな雰囲気が凄く良い感じ
BGMも綺麗だね

122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 00:12:26.97ID:RHHTF5zJ0
サイバーパンク風女神転生やりたい

123名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 00:18:20.20ID:FADLsq3e0
>>69
あとサイバネティクスと電脳も

124名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 00:36:29.20ID:asar5qqq0
メカデザとか未来感をおぼえさせるデザインやら設定を考慮すると
洋ゲーまるだしだとちと人選びそうなんだけど、日本がつくるのもどうかなって感じあるな

>>101
三行目はスチームパンクってやつに属するやつかね

125名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 01:45:29.46ID:BCT6xT0lp
昔マックで出てたサムライメックと言うゲームがあってな

126名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 03:31:00.65ID:Qd5jRQdB0
フォトリアルとの相性よさそうなのにな

127名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 08:06:04.52ID:np9zhBmcr
ファンタジーは風景を実写から転用できるがSFはデザインを作らないといけないし

128名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 12:57:48.80ID:XUtLsboE0
人類が火星で生活するころにはお前ら全員死んでるよ

129名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 12:59:58.88ID:Nv9Bg4Nc0
トーキョーN◎VAとかCRPG化しないかな

130名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 15:35:44.48ID:nlwGuBMZp
女神転生IV Final ってサイバーパンクっぽい要素ある?
いまセールやってて気になってるんだが

131名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 15:50:57.73ID:Ndm4ns+aK
スターオーシャンの雰囲気を2路線に戻して

戦闘は3以降でもいいから

132名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 16:03:37.82ID:jsgTKmEta
>>109
そういえばそんなのもあったな
イメージイラスト1枚でいろいろ妄想して期待したがあれどうなったんだろ

133名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 16:05:48.45ID:T19Cv7/E0
フレームシティとかあったなぁ

134名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 17:04:00.87ID:lOqZzZlKa
FZERO、サイバーサイクルズ、グランチェイサーみたいなドライブゲームやりたいな

135名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 20:23:31.10ID:PSkaphib0
SIEは映画公開に合わせて攻殻機動隊の新作ゲームを出すべきだった

136名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 21:08:54.60ID:x5+fVb5h0
>>129
カード回しとか再現難しいだろ 自称もサイバーパンクでなくアーバンアクションだし
それよりはアクションでないシャドウランがまたでる方に期待したい

137名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 22:27:37.52ID:RHHTF5zJ0
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚
SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>27枚

この辺か
いま見るとなかなかに味わい深い

138名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 22:30:05.23ID:qtozGs2T0
サイバーパンクよりポストアポカリプスがいい
ええ、メタルマックスですよ

139名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 22:33:41.56ID:3wMQtGwV0
>>1
Switchで出る

現実世界の自分と仮想世界の自分、どちらが本物なのか?
サイバーパンクADV『State of Mind』がNintendo Switchで販売へ
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170117-38298/


140名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 22:35:31.21ID:asar5qqq0
コブラみたいな世界にするか

141名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 22:40:31.83ID:iLAaUZDw0
スタートレック、スターウォーズが復活して世界的ヒットになってるのにSFがゲームで出ないのは不思議だよな

142名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 22:56:59.44ID:OlR4hw2fM
サイバードールは面白かった気がするが、
借り物だったんで最後まで遊べなかったんだよね

143名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 23:12:55.01ID:Ndm4ns+aK
仁王+ノーマンズスカイ+ゼルダ+スターオシャーン+スカイリム

こんな感じの和風SF大作がやりたい

144名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/27(月) 23:31:12.17ID:oq9hWXO20
昔からサイバーパンク系のアニメを見ると途中で寝てしまう

145名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 02:27:59.11ID:KBTBNOoy0
>>139
スイッチで「も」出る、だな

まあせっかくだからスイッチで買おうかな
買うとしたらだが

146名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 02:31:51.49ID:vBWEB+ok0
>>97
赤ん坊キャラがぶっ殺されるゲームなんて今絶対出せねえわ

147名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 02:59:39.42ID:oCW9ZR6I0
ガラージュ私家版
デスピリア
GERMS 狙われた街
世代がズレてて動画を見るのみだけど世界観に惹かれる

148名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 03:04:55.17ID:FiMR9DILd
移植はいいけどリメイクは超叩かれそうなスタークルーザー

149名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 03:15:46.32ID:KBTBNOoy0
ガラージュ私家版なつかしいな
知った時には既に販売終了していて買えなかった

150名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 03:28:14.74ID:LxYeuNada
>>137
なつかし
スーファミのは脳に爆弾埋め込まれたところで詰んだ
かなり序盤…
メガCDのはキャラの絵柄が合わなくてやってない
幻影都市ならやったけど
>>142
サイバードールは持ってたけど途中でやめた
戦闘時のキャラのモデリングが気に入らなかった

メガドラのサイバーブロールとかメタルファングも見た目サイバーパンクだった
あと箱○、PS3時代のシンジケートって面白いのかな?
そういえば箱○のデウスエクスもまだクリアしてない
神ゲーすぎてクリアするのがもったいない

151名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 03:44:44.90ID:d2Y43TNf0
>>100
それFF7だよ

152名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 04:36:56.61ID:vwR3rL+tp
>>148
スタークルーザーは俺の中では神ゲームだからな
確かにリメイクは許さんかも

153名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/28(火) 15:06:16.18ID:rc95XAUep
サイバーパンクとは微妙に違うけど、SFゲームなら
アルファケンタウリが歴代一位だわ

154名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/29(水) 01:04:06.48ID:37S1AmAua

-curl
lud20191221154830
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1490440863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SF、サイバーパンクなゲームはなぜ少ないのか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
サイバーパンクな都市計画
日本の開発者はサイバーパンク見て恥ずかしいと思わないのか?
ゲーム「サイバーパンク2077」の“虚飾”と、砕かれた信頼感
サイバーパンク2077、ゲーム内にYouTuber「弟者兄者」のポスターが出る模様
サイバーパンク2077延期の理由は現行ゲームハードの性能が低すぎて動かないため
【神ゲー】世界のゲーマーが8年待ち続けた「サイバーパンク2077」のゲームプレイがこれだ!
 ポケモン新作と同月に発売されるサイバーパンク2077。マジで任天堂と日本人は恥ずかしくないのか?
【パクリだらけの洋ゲー】サイバーパンク2077って結局GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊のパクリだよな
サイバーパンク2077、2B越えの尻ゲーだった
洋ゲー最後の砦:サイバーパンクPC版さん、エスコン7と同じ売上だったことが判明
【超絶悲報】開発に8年以上かけた神ゲー「サイバーパンク2077」、PS4版のグラがとんでもない事になる
スマートフォンはサイバーパンク
【お笑い】サイバーパンク2077が大失敗した理由を説明したるわww
サイバーパンクと合流したことだし記念になんか作ろうぜwwww ©bbspink.com
モンハンwのメタスコアってなんでレビューサイトの数少ないの?
【悲報】サイバーパンク2077、駄目そう
サイバーパンク2077ってなんだったの?
【悲報】サイバーパンクさん、追い詰められる
サイバーパンク日本版の規制が酷すぎる
サイバーパンク2077とゼルダBotWの差がエグい
 すまん、サイバーパンク2077 ってなにが問題なの?
サイバーパンク2077、やはりPS5でやると没入感が違う
家庭用版でサイバーパンク買った馬鹿はいないよな?
サイバーパンクでわかったこと=もうAAA開発は限界
プレイステーションさん、サイバーパンクで弾切れ
switch2 サイバーパンク4Kプレイ映像が公開
【朗報】サイバーパンク2077のDLC開発費は180億円
【悲報】サイバーパンク2077、色々削除されてしまう…
【やばい】ELDEN RING、サイバーパンクの再来か。
ネットフリックスのサイバーパンクのアニメ面白い
なぜサイバーパンク2077は最後まで作りきらなかったのか?
不安定なPS5でサイバーパンクを快適に遊ぶのは無理そうだな
サイバーパンク: エッジランナーズ2が正式発表
サイバーパンク2077の話やキャラや世界観の評価はどうなの?
【悲報】サイバーパンク日本だけとんでない価格で発売してしまう
【悲報】ベレトス参戦の陰に隠れてサイバーパンクしれっと発売延期
 PS1〜3あたりは今やるとキツいのにSFCのゲームは今やっても面白いのはなぜなのか
Switchの次世代機はサイバーパンクとかRDR2とか移植されそうじゃね?
【朗報】サイバーパンク2077、パッチの度に新たなバグが大量発生!
サイバーパンク、日本版買えば無規制海外版タダで貰えることが判明!
【虚無】サイバーパンクさん、遊び過ぎるとセーブデータが消える模様
MS、サイバーパンク2077の問題により、品質チェックプロセスを見直しへ
PCでサイバーパンク買おうと思うんだが俺のPCスペックで大丈夫か判断して
ゼノブレイド2 サクナヒメゲキジニシの、サイバーパンク2077コンプ炸裂中ww
サイバーパンク2077、TRIGGERによりアニメ化・Netflixにて本日より配信
IGN「サイバーパンクは大半の建物に入れない自由度低い、戦闘は魅力的じゃない」
【悲報】サイバーパンク2077開発チームさん、延期により、さらに長い残業を強いられることに
【朗報】スイッチ2さん、サイバーパンクで15~20fps@540pを無事達成!!【快挙】
2019「サイバーパンク2077では車のカスタムが出来ます」→2020「やっぱり出来ません」
【悲報】『サイバーパンク2077』PS版の売上が全体の28%だと判明、総制作費は341億円以上
【悲報】PS4版サイバーパンク2077、アプデで町からNPCが消え去ってしまう【ロックダウン】
『サイバーパンク2077』リリース時のレイトレーシングサポートはNVIDIAのみでAMDハブに
DF「サイバーパンクはDLSSを使用。見分けられなかったのは元の解像度が低すぎてノイズが酷かったから」
【悲報】PS4『サイバーパンク2077 コロナエディション』、最新アプデで緊急事態宣言が発令してしまう
任天堂のゲームはなぜつまらないのか
何故日本のゲーム・漫画・アニメには黒人や隣国の韓国系中華系のキャラが少ないのか
日本のラノベ、アメリカで大人気に なぜ日本のゲームはアメリカで人気がでないのか
今のゲーム業界の情勢を考えるとこれからもswitch独占ソフトって少ないのかね
ゲーム史上モンハンほどネガキャンされてるゲームは存在しないよね
格闘ゲームは結局麻雀のようになった方がいいのか、今の将棋でいいのか
【謎】ゼノブレみたいに信者が他ゲー叩いたりしてないのに何故モンハンがここまでネガキャンされるのか
何で格闘ゲームは売れないのにスマブラは売れるんや?
ファンタジー学園物のゲームって面白いのに少ないよな
ゲームショップ「サードのゲームは何が不甲斐ないのか教えてください」
中学生だけど聞きたい。どうして日本人のゲームは萌えやエロばかりでつまらないの?
有名開発者「対戦ゲームがおもしろいのは当たり前。対戦ゲームはゲームデザイナーの逃げ」

人気検索: star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧?
02:39:36 up 87 days, 3:38, 0 users, load average: 10.20, 28.25, 29.63

in 0.18673777580261 sec @0.18673777580261@0b7 on 071315