◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中世音楽/ルネサンス音楽総合 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/classical/1492124865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの笛の踊り2017/04/14(金) 08:07:45.41ID:lVuIRGC0
また落ちないように上げ進行でいきましょう♪

中世音楽/ルネサンス音楽総合
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1260625230/

2名無しの笛の踊り2017/04/14(金) 14:35:15.49ID:2SWQKgW6
スレ立てありがとうございます。

3名無しの笛の踊り2017/04/14(金) 19:33:52.25ID:bLVVO9UL
削除依頼を出しました

4名無しの笛の踊り2017/04/14(金) 19:52:04.09ID:2SWQKgW6
マジか、いいスレだから期待してたのに

5名無しの笛の踊り2017/04/14(金) 22:54:47.90ID:2SWQKgW6
ラジオ古楽の楽しみはありがたすぎる

6名無しの笛の踊り2017/04/14(金) 23:11:48.02ID:vkOq8onN
>>1

前スレ立てた1です

7名無しの笛の踊り2017/04/14(金) 23:16:50.94ID:2SWQKgW6
NHKラジオ、クラシックカフェもたまには中世、ルネサンスやって欲しいな

8名無しの笛の踊り2017/04/15(土) 00:01:29.93ID:hEOIHZRe
そろそろ復活祭だ

9名無しの笛の踊り2017/04/15(土) 16:12:50.47ID:9l/rszaU
今年はモンテヴェルディが生誕450年

10名無しの笛の踊り2017/04/15(土) 16:26:45.54ID:hEOIHZRe
月曜日からの古楽の楽しみは楽しみ

11名無しの笛の踊り2017/04/15(土) 17:44:19.01ID:TDXKAW8o
マリア特集だね
楽しみ

12名無しの笛の踊り2017/04/15(土) 18:14:42.99ID:dv1zPv2w
マンロウ生誕75年記念行事か何かないかな

13名無しの笛の踊り2017/04/15(土) 22:17:49.88ID:iNdvjmvM
マリア特集楽しみだ

14名無しの笛の踊り2017/04/16(日) 00:20:57.01ID:aGN+Ej66
古楽の楽しみ待ち遠しいな

15名無しの笛の踊り2017/04/16(日) 17:55:14.48ID:j1cLrYWH
スレ立てたのに、削除依頼とか悲しすぎたけど残っててよかった。
明日から保存版な気がするから、朝6時から1週間録音設定完了した。楽しみ。

16名無しの笛の踊り2017/04/17(月) 00:14:50.00ID:cLwGl1SO
予約した1週間楽しみ

17名無しの笛の踊り2017/04/17(月) 08:01:36.77ID:JpZTgXR2
前々から予約してたのに、アプリ自体が不具合で録れてなかった。どうでしたか?

18名無しの笛の踊り2017/04/17(月) 08:08:27.43ID:XuPtZNiT
>>17
しょっぱなが4世紀の曲というディープな構成で楽しかった
明日はルネサンス中心かな?

19名無しの笛の踊り2017/04/17(月) 08:58:06.13ID:cLwGl1SO
まだ聴いてないが楽しみだな
古楽の楽しみじゃないと聴けないな

20名無しの笛の踊り2017/04/17(月) 11:44:01.35ID:qV8AhS92
通奏低音しか書かれてない楽譜ってどうやって読むんですか?
ラーソーファーミーラーソーファーミーだけじゃなんにもわかりません

21名無しの笛の踊り2017/04/17(月) 15:57:36.72ID:rAyhnSIm
>>20
「読めてる」じゃん。
あとはバロックスレなり理論スレなりでどうぞ

22名無しの笛の踊り2017/04/18(火) 00:08:59.66ID:h7x0dBuo
あ、モンテヴェルディはバロックか
すまそ

23名無しの笛の踊り2017/04/18(火) 00:10:10.91ID:h7x0dBuo
あ、通奏低音がバロックじゃんw
大変失礼した

24名無しの笛の踊り2017/04/18(火) 17:52:21.62ID:uJOmh7fZ
古楽の楽しみ1日目聴いてるが楽しいね
アヴェマリア〜アヴェマリア〜
って何回も歌う曲

25名無しの笛の踊り2017/04/18(火) 17:55:03.81ID:uJOmh7fZ
ともに歌おうアヴェマリア
って曲なんだね

26名無しの笛の踊り2017/04/18(火) 22:33:11.65ID:SlkKjcSP
なんだよ、今日の途中で速報が入っちゃってるよ
折角録音してたのになー

27名無しの笛の踊り2017/04/25(火) 22:46:08.30ID:86pNbrRI
ラジオ古楽の楽しみは今週も楽しそうだったんだな
ありがたい

28名無しの笛の踊り2017/04/27(木) 09:26:55.26ID:7DAh9ePv
>>26
>途中で速報が入っちゃってる

こういうこともあるから、NHKもいいかげん
ストリーミングとかで1週間か1か月は聞けるようにせえよ。
いまどき放送しっぱなしの国って少数派っしょ。

電話で要望しまくるか。

29名無しの笛の踊り2017/05/11(木) 00:05:50.22ID:A2z/WxG0
どうやら、みんなあまり聴いてないのか

30名無しの笛の踊り2017/05/11(木) 12:18:39.05ID:GikrhWLt
きいてるきいてる!
でも古楽の楽しみスレでもないし、あんまり書き込んでもなーと思って

31名無しの笛の踊り2017/05/11(木) 21:59:38.70ID:ledQ3Iqv
なんならジョスカン好きが高じて対位法まで勉強したぞ

32名無しの笛の踊り2017/05/12(金) 07:31:16.22ID:zJN3wWP4
聞いてるけど毎日感想書き込んでも日記スレになりそうでw

今週のモンテヴェルディも面白かったよ
当たり前なんだろうけど、倫理的宗教的な森より華やかでバラエティに富んでる感

33名無しの笛の踊り2017/05/18(木) 00:43:11.64ID:XtJHcdik
NHKFMラジオ古楽の楽しみ
来週はこの時代かな
楽しみだな

34名無しの笛の踊り2017/05/28(日) 11:31:45.10ID:VGcdeJCV
ドメニコスカルラッティのスターバトマーテルいいね

35名無しの笛の踊り2017/05/28(日) 19:51:52.09ID:Cziy8FHL
スカルラッティ親子はバロック後期

36名無しの笛の踊り2017/05/28(日) 21:21:50.89ID:tpdIoAXe
親も後期か?

37名無しの笛の踊り2017/05/29(月) 07:22:45.03ID:bUkKONOj
そか、中世とルネサンスまでのスレだったな…すまん

38名無しの笛の踊り2017/06/10(土) 00:51:11.30ID:Dx2KvojL
これは中世音楽か現代音楽か?

@YouTube


39名無しの笛の踊り2017/06/14(水) 02:30:09.51ID:rLOYBnf7
古楽の楽しみは朝が早すぎてなあ。9時起き生活にはつらいのだよ。
過去の放送も聞けるようにしてほしい。

40名無しの笛の踊り2017/06/14(水) 09:17:36.82ID:D/bkfJdP
古楽の時間はあの時間で良いな
NHKFMラジオは他の時間もいっぱいあるわけだし
朝、早起きの人用だよな

41名無しの笛の踊り2017/06/14(水) 09:18:24.41ID:D/bkfJdP
聴けなかったら録音も出来るし

42名無しの笛の踊り2017/06/14(水) 21:47:40.85ID:4xePlmAK
今週のベストオブクラシックは古楽特集
昨日がルネサンスデーだった
今日はバッハとゼレンカで、明日もバロックか
金曜日はエスペリオンXXI
ダウランドもやるよ

43名無しの笛の踊り2017/06/18(日) 23:53:13.17ID:lNzhY8Tv
NHKFMラジオ
古楽の楽しみはありがたい

44名無しの笛の踊り2017/06/21(水) 09:10:22.98ID:9V6ITGQi
ルネサンス教会音楽の素晴らしさを知ってしまったが、マイナー過ぎて誰にも理解されない
特にパレストリーナの教皇マルチェルスのミサ、トマス・タリスのSpem in Alium、
ブリュメルの地震ミサとか最高だ

45名無しの笛の踊り2017/06/21(水) 16:47:20.58ID:vGQeSCTI
>>44
その辺の曲は古楽聞く人にはよく知られてるけど
ルネサンス音楽を聞く人の数がそもそも少ないから仕方ないよね

46名無しの笛の踊り2017/06/21(水) 16:59:15.04ID:E8nDzzMb
この時代は静かにこっそり聴きたい人が多いからな

47名無しの笛の踊り2017/06/21(水) 19:23:48.77ID:CfuHi/TD
佇まいですね

48名無しの笛の踊り2017/06/22(木) 08:37:23.33ID:vqDzNmqK
ビクトリアのレクイエム、タリス・スコラーズのCD買って聴いたがこれも最高だね。
どうやらパレストリーナもそうだけど、ラッススとか16世紀末くらいの音楽が趣味に合うようだ。
しかし、ジョスカン・デ・プレとかデュファイのルネサンス初期の音楽はちょっと単調に感じてしまう。
そのへんはまだまだじっくり聴く必要がありそう。
誰か、教会音楽でおすすめな作曲家や古楽アンサンブルがいたら、この初心者に教えていただきたい。

49名無しの笛の踊り2017/06/22(木) 08:46:19.34ID:tTB0iEoq
>>48
後期がいいならモンテヴェルディとか?
聖母マリアの夕べの祈り

50名無しの笛の踊り2017/06/22(木) 17:15:44.85ID:LEYo7hVq
>>48
シュッツ、スウェーリンクだな

51名無しの笛の踊り2017/06/22(木) 18:42:22.93ID:Kfh2EURS
入りたてがいちばん楽しいわな

52名無しの笛の踊り2017/06/22(木) 20:53:34.07ID:fYPLhXLl
>>49
>>50
ありがとうございます。
モンテヴェルディも素晴らしいですね、聖母マリアの夕べの祈りの中では"めでたし、海の星"という曲が
特に素晴らしく感じました。
パレストリーナやビクトリアと違って、この時代では複雑なポリフォニーという感じではないのですね

53名無しの笛の踊り2017/06/23(金) 02:26:13.84ID:6/HrSht6
そのへんは音楽史の読み物に分かりやすい説明が必ずあるよ

54名無しの笛の踊り2017/06/23(金) 09:11:27.62ID:uNlJ/ZW6
パレストリーナは複雑になり過ぎたものをシンプルにした人だろ。教会の要請で。

55名無しの笛の踊り2017/06/23(金) 12:48:32.46ID:xZtEPVol
>>53
とりあえず勉強の為に皆川達夫さん著の中世・ルネサンスの音楽という本を買ってみました。

56名無しの笛の踊り2017/06/23(金) 15:59:12.14ID:6/HrSht6
パレストリーナの単純さとモンテヴェルディの単純さは次元が違う。

57名無しの笛の踊り2017/06/23(金) 21:24:57.11ID:xZtEPVol
今まではG線上のアリアやカヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲が最も美しい曲だと思っていましたが、
ルネサンスの音楽はそれらに並ぶ美しさを持つ曲がひしめき合っていますな
もちろんタイプはまるで違うわけではありますが・・・

58名無しの笛の踊り2017/07/14(金) 20:24:27.35ID:QVVeaMFE
サヴァールのカンティガが再発する
良いよね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/8059943

59名無しの笛の踊り2017/07/16(日) 16:58:17.57ID:ase9gFy8
ルネサンスの合唱曲だということですけど、聞いて誰の作だかわかるでしょうか?
前期から中期っぽいように聞こえますけど、あってるかな。


@YouTube



何に使われた?楽譜が刻まれた16世紀の謎のナイフは今も使い道がわからず
https://irorio.jp/endomayu/20170715/409465

60名無しの笛の踊り2017/07/16(日) 20:25:14.18ID:n98SFdEx
>>59
ヨアン・アンブロジオ・ダルツァのヴェネツィア風パヴァーナ

61名無しの笛の踊り2017/07/16(日) 20:27:18.19ID:n98SFdEx
あ、すまん冒頭の曲のことかと思い込んでた

62名無しの笛の踊り2017/07/16(日) 21:45:47.24ID:2iOGOGvA
5分20秒あたりで楽譜が大写しになって「BENEDICTIONT」と書いてあるけど、それが曲名?

63名無しの笛の踊り2017/07/16(日) 21:47:38.82ID:n98SFdEx
その時代なら歌詞の冒頭を曲名にするから、多分そう

64名無しの笛の踊り2017/07/23(日) 18:55:04.16ID:gco1ECvg
「稲田大臣は批判されるようなパーティーの挨拶文を恩人の渡部先生にお願いしたばかりか、
亡くなった後まで名前を利用するようなことをした。恩を仇で返したという誹りは免れない」

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-595446/

65名無しの笛の踊り2017/07/28(金) 10:22:22.44ID:/GuST3uF
http://www.accuradio.com/classical/?name=Period:%20Early%20Music&b0=Classical
ここのPERIOD: EARLY MUSIC
- Free Music Radio Medieval, Renaissance, and pre-Baroque music
とあってPCだとログインなしで一日聞いていられる。スマホだとアカ作り一回必要
画面で米amazonとかの広告入るけどそんなに邪魔にならないよ。
ラジオなのに曲跳ばしもできるしw

66名無しの笛の踊り2017/08/01(火) 03:19:18.26ID:+fDNXjOC
やっぱりデュファイはいいわ
俺はモンテヴェルディやバッハよりも好きだ

67名無しの笛の踊り2017/08/04(金) 08:38:10.84ID:S5LsTcnk
明日新宿の教会でデュファイ祭りやるんだってね
知ったのがさっきだから行けないし、席も完売してそうだけど

68名無しの笛の踊り2017/08/06(日) 15:30:13.31ID:BFOb4w38
デュファイ神輿が出てその周りでデュファイ踊りを踊るのか

69名無しの笛の踊り2017/08/06(日) 21:32:26.19ID:jG2/sgeD
櫓の周りをみんなで循環っすね

70名無しの笛の踊り2017/08/08(火) 03:14:27.02ID:8NlagMQ0
デュファイで踊るイベントないかな

71名無しの笛の踊り2017/08/08(火) 18:18:45.95ID:wCsofy3P
セクエンツィアのビンゲン・エディション
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5685816
結構豪華な装丁

72名無しの笛の踊り2017/08/08(火) 20:12:04.78ID:c+tatYxL
オケヘム大感謝祭はいつですか

73名無しの笛の踊り2017/08/09(水) 04:58:09.42ID:kGjpVB5m
>>71
またなの?
セクエンツィアのビンゲン箱って前に2セットぐらい出てなかったっけ

74名無しの笛の踊り2017/08/09(水) 20:21:03.70ID:PMsmtltw
>>73
ソニーのボックスは出てたけど8CDだった(しかもブックレットなし)
今回はちゃんとブックレットも付くはず
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4160770

75名無しの笛の踊り2017/08/10(木) 21:18:04.54ID:uwqWEsMI
1枚増えたのかあ
ブックレット付きは嬉しいがあまりサイズの違うものは置き場所に困るな

76名無しの笛の踊り2017/09/22(金) 20:45:38.67ID:Pl1BmzrS
中世やルネサンスのミサ曲で1曲ごとに別の曲が挿入されるCDってよくあるけど
あまり好きじゃないのは俺だけ?
ミサ曲は全部まとめて聞きたいんだよなあ

77名無しの笛の踊り2017/10/06(金) 22:27:28.59ID:WbgXAxVQ
この代は人気ないのか

78名無しの笛の踊り2017/10/06(金) 22:55:55.17ID:XfXghD3X
自分が若い頃(1980-90年代)にはルネサンスの合唱曲の演奏は
タリススコラーズ(ピーター・フィリップス)の評判が高くて
よく聞いたけれど、最近はどんなグループが評判が良いの?

79名無しの笛の踊り2017/10/08(日) 19:10:11.29ID:2yMpgi9l
タリスコ・スコラーズのジメルレーベル30周年記念オファー!@MDT

80名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 10:31:24.45ID:9YbhNX9o
アレグリのミゼレーレと言えばタリススコラーズだったなー
20年くらい前にNHK教育でピーターフィリップスが音楽を延々と語る1時間番組があった
録画したけど凄く堅そうなんで未だに見ていないw

81名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 12:16:26.90ID:R2NbKpEa
アレグリのミゼレーレって、録音されてるのはたいがいパチモンだよね

82名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 12:33:42.25ID:RonvNtZr
ミゼレーレも2パターンくらいあるんだっけ

83名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 12:34:58.78ID:RonvNtZr
あっ〜アレグリはバロックか
アレグリのミゼレーレは神曲だな

84名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 16:18:59.65ID:wOUui7lC
独立した少数精鋭の古楽(特にルネサンス)専門声楽アンサンブルで商業ベースに乗れて録音を多数発表したのっって
実質タリススコラーズくらいしかないんじゃないの

85名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 17:51:45.66ID:F91+kvTY
ヒリヤードアンサンブルとザ・シックスティーンも

86名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 19:48:42.06ID:b5WD5l/3
ビリヤードはECMで
ハリー・クリストファーズはH+HとともにCOROレーベルで
がんがってるじゃんね

87名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 20:04:06.65ID:YRWZYQIk
PCAはもう解散したのかな?昔「おはよう朝日」(朝の関西ローカルTV番組)に出演してて
驚いたことがあったよ。近所のザ・シンフォニーホールで公演があったからかもしれないけど。

88名無しの笛の踊り2017/10/09(月) 20:10:24.65ID:9YbhNX9o
>>84
キングズシンガーズも一時期勢いがあった記憶。35年から前のユニットだったけど
ていうかその手の人気アーチストの走りかな彼らが

89名無しの笛の踊り2017/10/10(火) 06:29:26.78ID:u41mUoak
ネットで聴けるBBCのラジオにアーリー・ミュージックやら
宗教曲やらの番組いっぱいあるのね

90名無しの笛の踊り2017/10/10(火) 08:08:17.16ID:M9x2V+b5
>>82
3種類くらいあったような
後世の採譜ばかりなので、アレンジ入りまくってて
オリジナルはもうわからんらしい

91名無しの笛の踊り2017/10/10(火) 11:10:14.18ID:fGvEt5oE
で?
「最近はどんなグループが評判が良いの?」ってのが質問なのに何でそれに答えないで関係ないことばっか言ってるのあんたら?
頭おかしいんじゃないの?

92名無しの笛の踊り2017/10/11(水) 17:36:14.86ID:IojPzlYO
古楽なんてもう評判にならんよ
好きな人はCD買いまくって納得できる演奏を探求する世界。
もはや派手にプロモーションなどやってるところはない。

93名無しの笛の踊り2017/10/11(水) 17:50:17.46ID:FrqCH2ye
今は群雄割拠な感じだな
教えろと暴れる前に古楽系のネットラジオでも聞いて好きなの探しなよ

94名無しの笛の踊り2017/10/11(水) 18:06:56.18ID:SgYYrkNj
この年代は秘かに楽しむ人が多いね

95名無しの笛の踊り2017/10/11(水) 18:33:11.49ID:IojPzlYO
なんの世界でもそうだが、一過性のブームが去った後は
本当に好きな人しか定着せんだろ。
しかしながら古楽やピリオドアプローチはクラシック演奏において
歴史を動かしたことに相違ないわけで

96名無しの笛の踊り2017/10/11(水) 23:06:01.28ID:8EZPapEd
ホグウッドによるモーツァルトは衝撃だった・・・ハフナーを初めて聴いた時は本当に驚いた

97名無しの笛の踊り2017/10/12(木) 17:29:47.40ID:4tBUD8lR
ホグウッドによるルネサンス期の鍵盤作品集と
マクゲガンやシュレーダーと録音した古典〜ロマン派の室内楽録音
(オワゾリール音源)をボックスCDで出してくれんかなあ
他はとことん再販しまくってるから中古で間に合うのだが
オワゾリールのフロレリジウムって70年代LPの頃からやってるシリーズなもんで
CD化に漏れがあったり日本限定のCD企画もあったりして
レアなものは本当に入手難よって

98名無しの笛の踊り2017/10/12(木) 19:49:57.76ID:Cdohj9fP
ロンドン中世アンサンブルの録音は全部CD化してほしい

99名無しの笛の踊り2017/10/12(木) 23:04:47.90ID:JiV1Kio/
この領域は既存の録音で音質、演奏の質とも十分に満足できるし、こと音盤に関しては
新しいものの存在意義は低いように思う。画期的に演奏様式が変わるというのもなさそうであるし。
もちろん実演は奏者が老いるのでリニューアルが必要だが。

100名無しの笛の踊り2017/10/14(土) 00:34:32.70ID:0FsgdCwW
サーストン・ダートのオワゾリール「鍵盤」録音集のCD化熱望!

と言っても、このオワゾリールは古楽・古楽器専門のフロレリジウムシリーズではなく
普通のクラシックレーベル時代のものなので
フィロムジカ・オブロンドンは
まだ通常ビブラートしていた頃やから合奏曲はいらんねん。
特にヴァ―ジナル楽派の鍵盤ソロ録音集が欲しい!

101名無しの笛の踊り2017/10/14(土) 00:41:46.55ID:0FsgdCwW
タイトルは
Masters of Early English Keyboard Music
LP5枚組でっせ

102名無しの笛の踊り2017/10/14(土) 16:50:03.10ID:3iY+Yxzu
素晴らしそうな企画なので実現すると良いですね

103名無しの笛の踊り2017/10/14(土) 17:15:22.78ID:0FsgdCwW
最近はタワーレコード企画もしぶちんになってきてるので
書くだけ書いておきましたw

104名無しの笛の踊り2017/10/14(土) 17:35:14.70ID:0FsgdCwW
でもなあタワーは日本国内限定発売だから
日本人はこういった地味な音楽は聴く人少ないだろなあ
恐らくLPでも国内盤は出なかったでしょう…

105名無しの笛の踊り2017/10/14(土) 21:24:19.87ID:R2v1agMx
そのCDないしLPを心底聴きたいと思う人は日本に5人はいると思うが50人いるんだろうか?
そうは言っても、YTにアップされているThurston Dartのフローベルガーを聞いてみた
Clavichordの鄙びた響!!良いこと教えてもらってありがとう

106名無しの笛の踊り2017/10/15(日) 14:51:06.28ID:Dw/ZU+tp
ダート教授
マリナー、マンロー、ホグウッドの先達ですね。
ただ時代的に
Masters of Early English Keyboard Music はモダンチェンバロのようで
ヒストリカル楽器の音に慣れてると
ゴジャンゴギャンと大げさな音にしばしたじろぐが
今となってはモダンチェンバロも絶滅種。
正規盤でカークパトリックやヴィンツェンガーと共に手もとにおきたい。
と思う5人のうちの一人です

107名無しの笛の踊り2017/10/18(水) 00:46:39.49ID:FBLekMfK
ルネサンス期の教会音楽をけっこう聴き漁りましたが、やはり教皇マルチェルスのミサが一番趣味に合うようです。
15世紀後半〜16世紀の作品でこれに似てる、美しくも明るい感じの曲ってありませんかね?
基本的にレクイエムは余り趣味でないようです。ビクトリアやカルドーソ、モラーレスのも聴きましたが。

108名無しの笛の踊り2017/10/18(水) 02:20:01.44ID:22RcWTPw
ジョスカンの missa l'homme armé sexti toni はどう? ヒポリュディア旋法だし、papae Marcelli と同じモチーフに基づいてる。

109名無しの笛の踊り2017/10/18(水) 03:49:23.81ID:4U8hEs/z
>>107
タリスの spem in alium はどうだろう
40声というゴージャス加減がちょっとクドいかもしれないw
missa l'homme armé ならデュファイのもおすすめ
オケゲムの missa prolationum も
それからリコーダー曲だけどバードの the leaves be green

110名無しの笛の踊り2017/10/20(金) 12:13:52.57ID:hBtKkMo9
>>108
ありがとうございます。missa l'homme armé sexti toni、良いですね、知りませんでした。
確かにMissa Papae Marcelliに似ている感じで好みです。
>>109
spem in aliumも良いですね。オケゲムはDeo gratiasは好きなのですが、個人的にデュファイやオケゲムなど
15世紀の音楽よりは16世紀のほうが惹かれるものがあります。
単純に壮大な感じがする作品が好きなのでしょうか。

111名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:26:03.02ID:HZlbDTuO
明日からのNHKFM朝六時の古楽の楽しみ、
珍しくルネサンス音楽特集週だよ

112名無しの笛の踊り2017/10/23(月) 00:02:50.70ID:h9HNITHh
これはありがたいですね
NHKFMラジオ様様です
古楽の楽しみありがとう
台風情報が多々入るだろうが

113名無しの笛の踊り2017/10/26(木) 23:37:30.62ID:OY9eGZ/e
なかなか古楽の楽しみは渋くて楽しくて良かったな

114名無しの笛の踊り2017/11/05(日) 14:23:27.18ID:qFIWMt9R
バッハからスタートして、コレッリ、フレスコバルディ、モンテヴェルディ、パレストリーナ、
デ・プレ、ディファイ、マショー、ペロティヌスと遡ってきてついにグレゴリオ聖歌まで辿り着いてしまった。
古楽を聴いていると、まるでその曲の時代にタイムスリップしているようで素晴らしい。

115名無しの笛の踊り2017/11/05(日) 14:32:07.83ID:X0EBHkRj
ベートーヴェン、ブラームスあたりだとまだ最近だからバロック、ルネサンスが聴いてて楽しいな

116名無しの笛の踊り2017/11/05(日) 14:33:15.31ID:X0EBHkRj
バッハあたりから益々キリスト教を意識するようになるよな

117名無しの笛の踊り2017/11/07(火) 11:37:44.34ID:HhVx9jH/
ファイナルファンタジーYの妖星乱舞ってバッハの音楽のパロディーかと思ったけど、
どちらかというとフレスコバルディとか初期バロックのオルガン曲に近いのな

118名無しの笛の踊り2017/11/08(水) 12:16:09.56ID:mFn3uZqf
>>114
最近知ったんだけど西洋キリスト教以外の宗教音楽もルネサンス音楽に共通するものがあって、
西洋のルネサンス音楽ある程度聞いたら、他の宗教の聖歌も、聞いてみることをお勧めします。
特に、ロシア正教会の聖歌なんかもパレストリーナに勝るとも劣らない
美しさがあったりして、非常にお勧めですよ。
↓がリンクです。

@YouTube

   
@YouTube


119名無しの笛の踊り2017/11/08(水) 13:46:22.92ID:zPEohTHP
キリスト教じゃん

120名無しの笛の踊り2017/11/08(水) 14:16:43.55ID:mFn3uZqf
>>119
分かりにくかったですか?それはごめんなさい。
西洋キリスト教以外宗教音楽と書いた際、ロシアのキリスト教は
同じキリスト教でも、別種のものと見なしていました。

西方キリスト教の音楽と書けば良かったですかね。
そうすれば東方キリスト教の音楽は含まないから。
私は「西洋キリスト教以外の宗教音楽」って書いたんであって、
「キリスト教以外の音楽」とは書いてません。
だから、「西洋キリスト教以外の宗教音楽」って書いても、
その概念に「東方キリスト教の音楽」は包含していないつもりでした。
とはいえ、誤解を招きがちな表現を使って、どうも済みませんでした。

121名無しの笛の踊り2017/11/08(水) 14:20:55.19ID:mFn3uZqf
>>119
と思ったけど「他の宗教の聖歌」て書いてるもんなぁ……
自分、だいぶ疲れてるみたいです。全面的に自分が悪いです。
ルネサンス音楽聴いて、おとなしくします……。

122名無しの笛の踊り2017/11/08(水) 15:23:49.53ID:vbOXj76M
い、いや、そんな責めてるわけでは…まあ疲れてるならゆっくり休んでください

123名無しの笛の踊り2017/11/12(日) 11:44:37.33ID:Yk5kgRBx
>>114
なんかいいですね。

124名無しの笛の踊り2017/11/12(日) 13:23:16.78ID:DQtXMj8X
中世の舞曲、太鼓ドンドコ入っている様な曲が良いね〜

125名無しの笛の踊り2017/11/12(日) 14:56:24.39ID:VcQCnXzn
戦争の音楽が多いが、なぜかどの曲ものどかw

126名無しの笛の踊り2017/11/12(日) 19:57:41.09ID:4HLFC+sn
太鼓をドンドコ入れてるのは現代人だよね

127名無しの笛の踊り2017/11/14(火) 05:54:27.43ID:jnaP2As/
ご新規1名入りま〜す
ルネサンス音楽で宗教でなくてキダー?リュートで春の庭辺りで聴いてそうなのの呼び名は特にありますか
漠然とルネサンス、中世音楽でおけですか

128名無しの笛の踊り2017/11/14(火) 08:11:26.86ID:63QxWVOF
>>127
中世やルネサンスは時代区切りなんで、その時代に作曲されたものなら合ってはいる
リュート曲ならリュート曲、でええんちゃいますかね
舞曲の形式(ガイアルドとか)とかもありますが

129名無しの笛の踊り2017/11/14(火) 16:44:22.60ID:jnaP2As/
>>128
なるほど、そんな感じで良いんですね
ありがとうございました

130名無しの笛の踊り2017/11/14(火) 18:10:30.65ID:khkFwacA
フランチェスコ・ランディーニの「春は来たりぬ」はどう?

131名無しの笛の踊り2017/11/14(火) 21:35:32.70ID:X380D+gP
でも中世って世界史的には、西暦476年の西ローマ帝国の滅亡(=古代の終焉)からルネサンスまでの約1000年間を指すのでは?
音楽史に中世という括りはちょっと合わない気がする
12世紀の音楽と、7世紀の音楽を同じに括るって事だから

132名無しの笛の踊り2017/11/14(火) 22:02:56.69ID:oAgRD3Fm
音楽で中世といえばノートルダム楽派からアルス・ノヴァまでじゃないの。
聖歌は聖歌で別ジャンルを構成してる気がする。
がんばってもグレゴリオ聖歌が整備された9〜10世紀から。

133名無しの笛の踊り2017/11/17(金) 11:38:47.75ID:hYg+8xnc
よく中世やルネサンス音楽を扱う声楽アンサンブルでタリス・スコラーズが一番有名として紹介されていますが、
そのほかのアンサンブルの世間での評価はどうなんでしょうか。
ヒリヤード・アンサンブル、ウエルガス・アンサンブル、オックスフォード・カメラータ、ザ・セブンティーン
等、探せばかなりあるようですが。

134名無しの笛の踊り2017/11/17(金) 16:36:03.80ID:K/gW8C4D
>>133
>ザ・セブンティーン
え、そんな美少女萌えの声楽アンサンブルがあったんですか?

135名無しの笛の踊り2017/11/17(金) 16:44:00.38ID:Xn70IO0y
セブンティーンてアイスみたいになってるw
多分ザ・シックスティーンのことだとは思うがw
ヒリヤードアンサンブルは何度かメンバー変わって
昨年だか一昨年だか忘れたがメンバー老齢のため引退解散したんじゃなかったかな?
評価は高いし名盤も沢山あるよ
やっぱりポール・ヒリアーが在籍してた頃が全盛期かなと思う(個人的な感想です)
シックスティーンもウェルガスアンサンブルも良いよね

136名無しの笛の踊り2017/11/17(金) 18:07:28.15ID:hYg+8xnc
すいません、間違えてしまいましたね、シックスティーンでした(笑)、初心者なので知識が中途半端でして。
ルネサンスの宗教音楽はタリス・スコラーズのCDをメインに買い揃えているのですが、ブリュメルの地震ミサ?
でタリススコラーズ盤とウエルガス盤で聴き比べて、どちらも甲乙つけがたかったもので。
ヒリヤードアンサンブルは男声オンリーみたいなので違った魅力がありますね。

137名無しの笛の踊り2017/11/17(金) 18:57:11.02ID:V19J+/Dp
世間の評価w 杖がないと歩けない人みたい

138名無しの笛の踊り2017/11/17(金) 19:54:01.31ID:MapwVpgG
初心者なら名盤と名高いアルバムから聴いていくのもいいんじゃないすか?
ラジオでプッシュされてるものを聴くも良し、
古楽レーベルのサイトで新譜試聴するも良し、
最近はYouTubeでコンサートの動画配信してる古楽アンサンブルやレーベルもあるし
選択肢は増えたけど増えすぎてどう選ぶかが難しいよね

139名無しの笛の踊り2017/11/17(金) 20:36:00.74ID:hYg+8xnc
>>137
初心者が知識がある方に話を伺うのはだめなことでしょうか?
あと、こういう場でないと古楽の話というのはなかなか出来ませんし
クラシックも友人で聴いている人は殆どいない状況なので。

140名無しの笛の踊り2017/11/17(金) 20:52:32.84ID:eGydNoTa
いいと思うよ
最初は判断基準もないんだから人のオススメでもなんでも

141名無しの笛の踊り2017/11/23(木) 21:11:37.77ID:Gqijn9I2
>>140
賛成。

142名無しの笛の踊り2017/11/28(火) 13:08:11.60ID:jxM8aj6N
今週のNHKラジオ古楽の楽しみいいね

143名無しの笛の踊り2017/11/29(水) 13:06:25.85ID:8lN/AnNH
NHKFMラジオ
古楽の楽しみは本当にありがたい

144名無しの笛の踊り2017/11/29(水) 15:33:40.01ID:lPqrrFsV
>>139
初心者なら演奏家よりまずは作曲家や曲そのもの(つまり音楽そのもの)を掘り下げなよ

この曲好き→色んな人の演奏聴いてみよう
ならわかるけど何でまずアンサンブルの評判から入るの?
曲名にはクエスチョンマークがつくレベルの認識しかないんでしょ
そもそも曲の中身わかってなかったら演奏の良し悪し判断なんて印象レベルでしかわからないでしょ
そういうのに陥らない方がいいよ

145名無しの笛の踊り2017/11/29(水) 19:00:30.38ID:lon5W20y
入り口なんか何でもいいよ
へそ曲がりな古参がドヤ顔で間口狭くして初心者にケチつけまくると
業界は廃れていくだけだ

146名無しの笛の踊り2017/11/29(水) 19:19:07.75ID:0b+KphzB
評判がいいからタリススコラーズのみを…というセンスの
どこが間口広いんじゃー ボケナス

147名無しの笛の踊り2017/11/29(水) 19:20:27.78ID:0b+KphzB
ドヤ顔おせっかい 教えたがりのほうが間口狭くすると断言

148名無しの笛の踊り2017/11/30(木) 21:43:07.03ID:Z5FRsIMG
現代でもクリスマスによく歌われる曲

M.Praetorius:Es ist ein Ros' entsprungen

@YouTube



同Vom Himmel hoch da komm ich her

@YouTube


こっちはよく使われるメロディで日本語讃美歌にもなってるようだ

@YouTube


149名無しの笛の踊り2017/12/11(月) 11:26:40.70ID:ao3lraw0
そりゃあいろんな人の演奏が聴ければ、自分の好きな演奏見つけるまで聴きまくりたいわな。
でもビンボーな若者の古楽ビギナーにはそんなお金の余裕ないからね。
ネットで無料で視聴できる範囲は限られていて、それだけで自分に合った演奏かどうかは判断すかないだろうし、
それなら既に多くの人から評価されている演奏者の作品を初っ端から聞けば良いんでないのという話で、その定番演奏を
初心者が人に聞くのがダメというのはちょっと理解出来ない
で、その作品をお金はどうでもいいくらい好きになったら、そこで初めていろいろな演奏者の作品を聴けば良いわけじゃないの?

150名無しの笛の踊り2017/12/11(月) 13:25:30.69ID:tJcEX7H1
論点がすり替わってるぞ
感情的にならずもっと落ち着け

あととっくの昔に終わってる話を蒸し返す必要はない

151名無しの笛の踊り2017/12/11(月) 18:39:17.91ID:FoOFvJTD
好きなように聞けばいいんだよ
144だって初めて聞き始めた時は誰かのおすすめを聞いたんだろうし

152名無しの笛の踊り2017/12/11(月) 18:42:46.19ID:RQrMu+uv
歩行練習してる赤子に二足歩行をドヤッても仕方ないわな
みんな最初はハイハイやつかまり立ちから始めたんだが忘れてるだけ

153名無しの笛の踊り2017/12/12(火) 09:55:41.53ID:StaDLoDv
真っ先に「評価はどうですか?」とかいうセンスが嫌いだつってんの
おまえらバカなんだな

154名無しの笛の踊り2017/12/12(火) 10:04:49.95ID:l5R2QrAo
こんな過疎スレで煽り合いとか

155名無しの笛の踊り2017/12/12(火) 10:12:54.54ID:yiYtX/xm
>>153
厨二病全開ですねぇ
真っ直ぐでかっこいいっす

156名無しの笛の踊り2017/12/12(火) 10:19:09.57ID:StaDLoDv
>>155
そんなバズワード恥ずかしくねえのか?
「誰がなんと言おうと」ぐらいのセンスじゃないと
このジャンル掘る意味も価値もない

157名無しの笛の踊り2017/12/12(火) 11:31:02.81ID:vQ16vV+C
選民意識すごいw

158名無しの笛の踊り2017/12/12(火) 11:31:40.01ID:gDbdB69J
うざすぎワロタ

159名無しの笛の踊り2017/12/12(火) 11:32:20.68ID:fDpEbntu
>>156
お前が一番恥ずかしいから心配しなくていいぞ

160名無しの笛の踊り2017/12/12(火) 11:41:51.17ID:H85S0xGn
聞き専にありがちな、具体性のない思い込みの激しさは凄まじい
自分はすごいことをやっているんだ!という痛々しい勘違い
何もせずただ聞いているだけなのにね

161名無しの笛の踊り2017/12/14(木) 09:51:08.05ID:FMbdefar
プレイヤーでその感覚だとロマン派時代に生きるしかなくなるからなw

162名無しの笛の踊り2017/12/14(木) 20:08:58.53ID:KnGSuqDw
ビクトリアは昔、何か入り込めなくて畏敬の念が残ったが
最近つべでおそるおそるレクイエムに再入門してる
これは(何でその繋がり?という疑問が出るでしょうが)
デュリュフレのレクイエムがきっかけ

163名無しの笛の踊り2017/12/28(木) 23:04:44.21ID:qTWnA2Db
先週の「らららクラシック」に金澤正剛氏がちょっとだけ出てた

164名無しの笛の踊り2017/12/29(金) 21:02:45.30ID:2uK41iLU
みなさん、年が明けたらデュファイの「新年の日」を聞きましょう

165名無しの笛の踊り2018/01/12(金) 14:05:45.76ID:yn/iXRnH
カペラどうだった? と聞いてみる。

3つのうちどこの公演かも含めて・・・

166名無しの笛の踊り2018/01/15(月) 14:39:16.97ID:PioD6HUs
中世からルネサンス、バロックとその時代ごとの作曲家を追っていくと、初期バロックの時代、
モンテヴェルディやシュッツ、フレスコバルディあたりの後から、フランスのリュリまでの50年間に、
それほど有名な作曲家がいない空白の時代がありますね、それとも単に私が知らないだけでしょうか?

167名無しの笛の踊り2018/01/15(月) 19:27:39.14ID:Hxdbuqn2
フローベルガーやルイ・クープランなんかはどうだろうか?
ところで古い時代(曖昧ですが)の大作曲家という認識は難しい側面がある
リュリが一般によく聞かれ、現代においても真に偉大な作曲家と認識されたのはそんな昔の話ではないと思います。
リュリはW・クリスティーによる1987年の歌劇アティスの蘇演によって、
現代に真に蘇り実感として大作曲家であったと認識された(当時のフランスの音楽雑誌の批評にもそういうことを書いていた微かな記憶が)、
のではなかったでしょうか?(その後リュリの歌劇が歌劇場の演目に加わわるようになった)
それまでは音楽史的な存在でしかなく、権謀術数にたけた人で王の信任と地位をえて
フランス歌劇を作ったが、それ自身は現代的意義はないと考えられ歌劇全ての演奏はなかった

168名無しの笛の踊り2018/01/18(木) 22:36:02.82ID:hLhzEG05
なるほど、そんな背景があったとは知りませんでした。さすがにここに来られる方々は博識だ
ルイ・クープランですか、クープラン一家というとバロック後期のフランソワ・クープランしか思い浮かびませんでした

169名無しの笛の踊り2018/01/18(木) 23:23:46.18ID:2TP3mqOm
コレッリは?

170名無しの笛の踊り2018/01/18(木) 23:26:16.65ID:PYvSCtNW
ガブリエリはそんなに有名じゃないですか、そうですね

171名無しの笛の踊り2018/01/18(木) 23:50:16.36ID:OWoZfEDv
>>170
ガブリエリはモンテヴェルディの少し前なので
ちょっとずれるんじゃないかな
>>169
コレッリはリュリとほぼ被る

172名無しの笛の踊り2018/01/18(木) 23:55:59.01ID:7wNtAWHX
モーツァルトより古いオペラで古楽復興運動以前に聞くことができたのなんてオルフェオとエウリディーチェ、ディドとエネアース、モンテベルディの3作くらいじゃなかったかな

173名無しの笛の踊り2018/01/19(金) 00:59:26.01ID:kXzsHg2/
>>172
モンテヴェルディは1960年代からじゃない?
グルックとパーセルはもっと以前から聞かれていた
ミシェル・コルボのオルフェオのレコード評('70はじめ)を昔のレコード芸術で
読んだことがあるけれど、ひどい書かれようだったよ。
今更こんな物復活させるのはヤメにしないか、リソースの無駄だろ、みたいな

174名無しの笛の踊り2018/01/19(金) 11:53:36.49ID:Vmcxs9m5
ガブリエーリ 1557-1612
モンテヴェルディ 1567-1643
フレスコバルディ 1583-1643
シュッツ 1585-1672
リュリ 1632-1687

ここで伺ったルイ・クープランが1626年生まれで、リュリより少し前の世代の人みたいですね
バロック期の巨匠と言われる人々は1670〜1680年代の17世紀後半生まれが多いですよね。
それより前でも、コレルリとパッヘルベルの1653年生まれとけっこうリュリより世代が後になる。
1600年代初頭生まれで調べていて印象に残ったのは前述のクープラン、フローベルガー、後はカリッシミぐらいでした。
まあ単に現代においてその時代の作品が取り上げられていないだけかも知れませんが

175名無しの笛の踊り2018/01/19(金) 18:46:38.96ID:nnJugLkX
ちょっとぐらいはいいと思うけど、バロックは別スレなかったっけ?

176名無しの笛の踊り2018/01/20(土) 01:10:44.76ID:yWsb9df/
失礼しました、ここはルネサンスまでのスレでしたね。
つい中世からの古楽関連というと初期バロックあたりまで含めて話をしてしまいがちで。

177名無しの笛の踊り2018/01/20(土) 06:08:14.46ID:rojbvVNU
私もつい初期ロマン派あたりまで含めて話をしてしまいがちで。

178名無しの笛の踊り2018/01/20(土) 06:24:26.81ID:w9NbOcVO
まあそうなりがちだな

古楽レーベルは民族音楽的な内容のリリースもあるから、
ジャンルすらクラシックなのかワールドミュージックなのか歌謡曲なのか、
分かりにくいところはある

179名無しの笛の踊り2018/01/20(土) 07:40:40.27ID:2OJI+ZiY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

180名無しの笛の踊り2018/01/20(土) 13:11:18.94ID:Crs5xF4r
そこまで厳格にならなくても良いんじゃない?
何らかの関連性があって話が続いてるんだし、
実際このスレに興味がある人がレスしてるんだから。
2009年にPart1でPart2がせいぜい180のレス
寛容にしてる方が存続すると思います

181名無しの笛の踊り2018/01/22(月) 13:49:39.25ID:tBq3zruX
「古楽の楽しみ」先週今週と中世ルネサンス中心プロでありがたやありがたや
先週はいつも淡々と曲解説する今谷先生がなぜかノリノリだったw

182名無しの笛の踊り2018/01/26(金) 15:23:53.71ID:QPqWma0l
ゴセックは確かにモーツァルトみたいな感じだから古典派なのか

183名無しの笛の踊り2018/01/26(金) 15:24:18.00ID:QPqWma0l
誤爆しました。

184名無しの笛の踊り2018/02/08(木) 23:29:52.78ID:otwCHKO/
中世の音楽で聴くべきは、グレゴリオ聖歌のほか、マショーの「ノートルダムミサ」、
ヒルデガルド・フォン・ビンゲンやレオニヌス・ペロティヌスの作品以外だと何が良いのでしょうか。

185名無しの笛の踊り2018/02/08(木) 23:47:56.65ID:bz5oVu5E
>>184
カンティガなんかどうよ。

@YouTube


186名無しの笛の踊り2018/02/08(木) 23:55:59.10ID:GO9xsD5e
>>184
カリクストゥス写本
モンセラートの朱い本
ヴォルケンシュタイン
あたりはどうでしょ

187名無しの笛の踊り2018/02/09(金) 00:58:50.23ID:NBg2JrXR
ダンスミュージックもいいよね。

@YouTube


188名無しの笛の踊り2018/02/09(金) 12:23:08.70ID:TBlg21xx
>>185
>>186
>>187
聴いて観ました。なんとなくアジアの影響を感じられるものがありますよね、中世の欧州音楽って

189名無しの笛の踊り2018/02/13(火) 20:10:43.09ID:TuFTe6p/
>>184
カルミナ・ブラーナ(オルフの作品じゃないほうね)
アルス・スブティリオール
トルバドゥール
トルヴェール
ミンネゼンガー

190名無しの笛の踊り2018/02/13(火) 23:48:43.38ID:3S9dlr7n
天才マンロウによる名盤中の名盤を聴いてみてはどうか。

中世音楽/ルネサンス音楽総合 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>3枚

191名無しの笛の踊り2018/02/14(水) 01:28:56.83ID:1aDUkA2u
>>190
今はこっち
全曲で豪華解説付き

http://tower.jp/item/4292760/

192名無しの笛の踊り2018/02/14(水) 01:54:08.96ID:a5Yv5ZcK
>>184
「スペイン古楽集成」からバラで
安価で運よくセットもの出たら迷わず買いで

193名無しの笛の踊り2018/02/15(木) 14:00:45.56ID:UPIU6eYo
ラッソの曲はどうなんしょう?

194名無しの笛の踊り2018/02/19(月) 23:45:52.12ID:RFyw3O9g
>>193
いいと思うよ

195名無しの笛の踊り2018/02/22(木) 15:20:55.76ID:ZFvEVght
カンティガだよカンティガ
カンティガ聴かずしてカンティガを語るべからず

196名無しの笛の踊り2018/02/22(木) 15:39:10.93ID:p8vP+DBZ
カンティガいするなよ!

197名無しの笛の踊り2018/02/22(木) 18:22:23.93ID:hrqlXnGW
カンティガといえば、エドゥアルド・パニアグワによる全集録音はまだ続いてるんだっけ?

198名無しの笛の踊り2018/02/23(金) 11:01:35.21ID:gjy/l2rH
まだやってるのかなあ エドゥアルドの悪くないけど
どれ聞いても似たり寄ったりな感じだし
謎のアラブ歌謡みたいだし
何枚か持ってればもういいやとw

199名無しの笛の踊り2018/02/24(土) 08:35:29.20ID:q938PL20
D.マヨラルらと3人でやってるパーカッションだけのアルバムが
エキゾチックビートでいい 

200名無しの笛の踊り2018/04/07(土) 16:05:09.16ID:VkG4px9l
>謎のアラブ歌謡みたいだし
いやそれは「アル=アンダルス」シリーズとして別枠で
カンティガスのシリーズと2本立てでやってます。
聴き比べるとエキゾチック色はかなり抑えられてますが
インド風打楽器使いは他の中世音楽録音ではほとんど聞くことが出来ない
彼らならではの特徴であります。
アルアンダルスものと中世カンティガスをまぜた企画盤もあるので
そちらを聴いたのではないかな。
このベスト盤がおすすめです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0067JKI32/

201名無しの笛の踊り2018/04/11(水) 07:31:08.49ID:nI1lfxqf
これは中世音楽と呼んでいいのだろうか

@YouTube


202名無しの笛の踊り2018/04/11(水) 19:27:23.59ID:iCNyI4yX
>>201
中世風創作音楽

203名無しの笛の踊り2018/04/14(土) 23:04:51.57ID:16IIIRcO
graindelavoixのノートルダムミサ、本当に衝撃受けた…
オーセンティックかどうかを越えて魅力的だった
しかしあーいうグループにいる歌手たちって、普段はなにしてるんだろ

204名無しの笛の踊り2018/04/28(土) 08:06:00.28ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HPHLT

205名無しの笛の踊り2018/05/05(土) 00:11:20.61ID:jtDmUbzw
アンサンブル・オブシディエンヌ聞いてきた。なかなか面白かったよ。
明日は丸の内であるみたいだね。

206名無しの笛の踊り2018/06/23(土) 20:22:06.26ID:zFY1AB+U
http://amzn.asia/hAWqKme
ダレッツォ「ミクロログス」の全訳

207名無しの笛の踊り2018/06/27(水) 17:43:48.64ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CZ6

208名無しの笛の踊り2018/06/28(木) 14:49:39.76ID:FOZ0bml7
CZ6

209名無しの笛の踊り2018/07/11(水) 23:26:40.69ID:CCCNZ0Lm
セコンダ・プラティカ聞いてきたよ。若いグループでなかなか意欲的。

@YouTube


210名無しの笛の踊り2018/08/11(土) 15:45:55.48ID:H+XBeKQm
ゴンベールやらラ・リューやら録音してるBeauty Farmのジャケット画像が酷過ぎて買う気がしないw
よくある再発盤の安っぽいジャケットよりも酷いw
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XWVIYE8
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KBGTDTG
https://www.amazon.co.jp/dp/B079VD2Z1F

211名無しの笛の踊り2018/08/11(土) 15:58:09.76ID:f93h98ZG
>>210
なんやこれw

212名無しの笛の踊り2018/08/11(土) 18:32:44.60ID:S7wI79/T
>>210
インパクト勝負なんだろうなぁ
ありふれた西洋絵画のジャケと違って、いつまでも記憶されそうではある。悪い意味で。

213名無しの笛の踊り2018/08/11(土) 19:49:48.32ID:ofSN4OgJ
あー、なんかドミニク・ヴィスのアルバムにこんな風なのあったかな

214名無しの笛の踊り2018/08/11(土) 19:58:32.48ID:ofSN4OgJ
中世音楽/ルネサンス音楽総合 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>3枚
これだが、似てるってわけでもなくまぁ記憶に残るジャケではあるか 

215名無しの笛の踊り2018/08/11(土) 20:29:39.08ID:1xebBePy
テレマンのアルバムは良い演奏だと思ったけどfbレーベル
妙になまめかしい肉体美ジャケが増えてきてるな
他に古楽で面白いジャケはambronayだな

216名無しの笛の踊り2018/08/13(月) 16:34:53.06ID:DVffYY4V
何故半裸なのかと。しかも♂

217名無しの笛の踊り2018/08/13(月) 20:25:44.59ID:EE/gzjtz
>>210
3枚め、B級オカルト映画のポスターみたいだw

218名無しの笛の踊り2018/08/18(土) 19:33:32.76ID:0azN0pIE
でも1番上のゴンベールは
モノ時代のジャケデザイン風なレトロな色合いのバックがイイ感じ
この感じでずーっといってほしかったが、半裸(女性は着衣)シリーズに
なってしまったんだね。

219名無しの笛の踊り2018/09/02(日) 13:26:23.71ID:Oj3GHbSH
誘導があったので遊びに来ますた

バロックスレで「やっぱりいいなあ、デュファイ」と書いた者だが
やっぱりデュファイは(・∀・)イイ!(顔文字で変化を付けてるが同語反復)
まだ中世に片足浸かってる人なんだけどね

デュファイとビクトリアがルネサンス音楽の俺の双璧かな

220名無しの笛の踊り2018/09/02(日) 18:11:49.31ID:h1S3yY1z
こないだ買ったキングスシンガーズの中世ルネッサンス箱
ボォッと見てるとあの時代っぽい絵柄なんだがよくよく見てみると
実にケシカラン絵柄のものが数点ある
なんぼ百姓だからってちぬぽん出して踊るなよとかセクハラやり放題貴族様とか
ああいうのを選りすぐったんだろうな

221名無しの笛の踊り2018/09/02(日) 19:48:50.04ID:oC+qSk9q
下ネタ最盛期の時代だしな
下ネタこそ人間中心主義の証よ

222名無しの笛の踊り2018/09/02(日) 20:41:08.12ID:qJaZ3mtk
歌詞を日本語訳で読みたいです

223こじはる推し ◆UGoGSxTwiUaU 2018/09/02(日) 20:49:22.39ID:oZ/YhAHK
>>219
デュファイいいですね。

ポメリウムの「パドヴァの聖アントニウスのためのミサ曲」なんか大好きです。

@YouTube


224名無しの笛の踊り2018/11/05(月) 00:31:18.71ID:T+ShZIXi
>>218
半裸シリーズは、元々ORFレーベルからザ・サウンド・アンド・ザ・フュアリーがオケゲムやカロンのミサ曲を出していた時から使われていた。
その後fbに移っても継続し、同種の団体のビューティファームにも使われ出した感じ。

225名無しの笛の踊り2018/11/07(水) 23:03:40.33ID:1MHG7Fq/
昨日タイトル教えてスレで昔のミサワホームCM曲のタイトル探してて
動画→ 
@YouTube


動画とshazamのおかげで見つけたんだが

https://www.discogs.com/ja/St-Georges-Canzona-To-Drive-The-Cold-Winter-Away-A-Fireside-Presentation-Of-Music-For-Merrymaking-Do/release/2727026

このセント・ジョージズ・カンツォーナ/ジョン・ソスコット(サスコット?)
ってのは初めて聞いた名前だった
アルバムの方も聞いてみたが古楽というよりトラッドミュージックって印象

226名無しの笛の踊り2018/11/08(木) 19:10:21.84ID:xtb3Fs6Q
ミンネゼンガーボックス
https://www.hmv.co.jp/product/detail/9331481

227名無しの笛の踊り2018/12/03(月) 03:09:07.63ID:KQbN40fw
>>226
それ!給料入ったら買おうと思ってたところだ。
ミンネゼンガーどんなのか知らなかったがyoutubeで聴いたらいい感じだったから楽しみ。
「吟遊詩人」って何か惹かれるのよねえ。
セクエンツィアのトロバドールも廃盤だったからAmazonのMP3で聴いたがとてもよかった。
Dante & Troubadoursという奴。

228名無しの笛の踊り2018/12/03(月) 11:29:54.44ID:8R16LuM1
詞の言語が違う以外に、音楽的になにか違いはあるの?

229名無しの笛の踊り2018/12/11(火) 22:55:15.43ID:wIvrJxV2
アンサンブル・オルガヌムの再発
https://www.hmv.co.jp/fl/12/2750/1/

230名無しの笛の踊り2018/12/16(日) 19:16:01.51ID:fkex1RUX
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

231名無しの笛の踊り2019/01/01(火) 10:15:43.48ID:M5IPYeyv
明けましておめでとうございます
今年もデュファイの「新年の日」を聞きましょう

232名無しの笛の踊り2019/01/05(土) 08:29:51.84ID:OSml0rB4
なかなか曲に入り込めず、門前でウロウロしてたビクトリアのレクイエム
ついに昨夜、真夜中の静かな時間に聴ききった
一応、十代の頃に一回ぐらいは聴いたはずなんだけど当時はさっぱり
ようやく小生の未熟な理解力というか軟派な感受性というかが偉曲に追いついてくれた様子

で、感想
凄いものを聴いた
最初のTaedat animam meamから圧倒された

233名無しの笛の踊り2019/01/05(土) 11:26:35.26ID:PsHRE/iG
>>232
あんな美しく荘厳なわかりやすい曲ないだろう・・・・かくいう俺はグレゴリオ聖歌を初めて聴いた時、
オカルト映画のBGMみたいだなと思ったわけだがw

234名無しの笛の踊り2019/01/05(土) 13:30:22.02ID:OSml0rB4
>>233
いやー・・・難しかった(苦笑)
でもいったんわかってしまうと、レクイエム史上最高峰と評価する人が多いのも納得

235こじはる推し ◆UGoGSxTwiUaU 2019/01/05(土) 20:40:12.89ID:ireDqGxS
>>226
自分もポチった。年末に届いててまだ聞いてないけど。
情報くれた方ありがとう(бвб)♪

236名無しの笛の踊り2019/01/05(土) 21:04:22.53ID:jwOVc3gW
50代後半に来ると、モンテヴェルディ以前を掘り進むしかない

237名無しの笛の踊り2019/01/06(日) 14:34:47.31ID:JNGvOUkT
あれから気になって他のルネサンス作曲家のレクイエムを探査中
さすがにパレストリーナはすっきりしていて聴きやすかった
作風が清明簡素と評されるのもわかる
ラッススのはとりあえず晦渋な印象を受けた
聴き込めばこの感想も変わるかもしれんがね
それにしてもデュファイのレクイエムが現存していないのは残念
クラシック音楽三大失伝魔法の一つと言えよう(RPG風+宇野調)

238名無しの笛の踊り2019/01/19(土) 20:48:10.55ID:RZQlXRlX
モンテベルデイ ポッペアの戴冠 を聴いてきました。 第一幕はところどころ寝ていましたが
格調高い素晴らしい演奏でした! いつもながらいずみホールの見識の高さには驚きます。
 主役級の歌手陣は錚々たるメンバー。 ポッペア 阿部雅子、ネローネ(ネロ皇帝ですね)
望月哲也、オートーネ:藤木大地、オッタ―ヴィア:加納悦子、ドゥルジッラ:山口清子、
セネカ:斉木健詞、アモーレ、森谷由香、石橋栄実、ほか。指揮とチェンバロ;渡邊順生。
 リサイタルホールで簡素な舞台ながら迫力ある演技、歌唱力も抜群でした。よく聴くと
素晴らしいアリアや合唱もあるが、バロック風は どうも眠気を誘う。
 悪が勝利をおさめ、善が滅ぶ モダンな筋書。

239名無しの笛の踊り2019/01/19(土) 21:51:16.33ID:SJV35ucO
バロックスレに書いた方がいいと思うよ。

240名無しの笛の踊り2019/01/25(金) 15:53:51.34ID:j6W0Nc1U
たまたまyoutubeで見つけたんだけどこれって釣りかな?

私的編集『中世・ルネサンスの音楽』第1集

@YouTube



マンロウのペロタンで3曲目タイトルが 
7:43 「4声のオルガスム」になってる

241名無しの笛の踊り2019/01/25(金) 16:06:24.24ID:lzeCywUv
あぁぁ〜ん・・・みたいな?w

242名無しの笛の踊り2019/01/26(土) 16:50:41.49ID:e6q7j6SP
スとヌが似てて紛らわしいのがいけない

243名無しの笛の踊り2019/01/26(土) 23:25:01.85ID:2XpCflw0
>>240
著作権侵害

244名無しの笛の踊り2019/01/26(土) 23:26:16.36ID:2XpCflw0
ってか遵法意識も何もないジジババがアップロードした動画なんか観るなよ

245名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 06:48:27.82ID:660LUEtu
今週から古楽の楽しみを聴き始めました

246名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 19:50:35.93ID:kN1tj5n9
古楽の楽しみはバロックがメインだから中世・ルネサンスはたまにしかやってくれない

247名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 20:42:58.47ID:zmlCxjGw
>>246
今谷先生週はルネサンス多いね
バロックも好きだけどやっぱりルネサンス音楽は心躍るな

248名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 22:31:44.78ID:ajWrgx9r
>>246
今谷先生は皆川達夫先生のお弟子筋ですもんね。
中世ルネサンス枠も欲しいよね。
花井哲郎先生が一時担当してたけど、ご本業が忙しかったのか降りちゃったね。

249名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 22:34:21.25ID:ajWrgx9r
自己レス
>>248
>>247へのレスも。

250名無しの笛の踊り2019/03/03(日) 15:04:44.55ID:faESKtgQ
明日からの古楽の楽しみは「中世後期のフランスとイタリアの音楽」

251名無しの笛の踊り2019/03/04(月) 04:03:11.56ID:cp50hAe5
>>250
情報サンクス
月曜はマショー特集みたいだね

252夢のまた夢2019/03/04(月) 05:58:45.54ID:bcgFrfG0
週明けだから、社畜は業務しましょー

253名無しの笛の踊り2019/03/05(火) 20:30:03.54ID:eZRALAhp
そうか、マショーの「わが終わりはわが始まり」は社畜のことを言っていたのか
仕事が終わってもまた仕事が始まる日々…

254夢のまた夢2019/03/06(水) 05:51:20.66ID:w0sPWxIj
当時から労働力の搾取とは先見の明があるな

255名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 21:32:17.33ID:uzXmeo9S
去年発売されたミクロログス(音楽小論)の翻訳版、読んでも理解できないだろうけど
欲しい自分がいる…

256名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 22:40:36.78ID:ctMUb6EO
高いお

257名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 23:14:50.25ID:Y8wx5xiB
ついこないだ買ったよ
解説がめっちゃ充実してるからオススメ
これまで理解できてなかった中世の旋法論がかなり理解できた

258名無しの笛の踊り2019/04/07(日) 09:44:19.01ID:jDEXFrx8
結局デュファイに回帰する俺

259名無しの笛の踊り2019/04/07(日) 11:49:24.16ID:gh/HZ174
>>258
ギヨーム乙!

260夢のまた夢2019/04/07(日) 14:03:31.09ID:MBrHURzc
業務用

261名無しの笛の踊り2019/04/08(月) 00:38:09.17ID:ALkpbqnK
業務 度 魔性

262名無しの笛の踊り2019/04/12(金) 02:37:56.79ID:7Ibt7r2c
>>255で思い出したけど、

・ティンクトリス 音楽用語定義集
・グロケイオ 音楽論
(両方とも中世ルネサンス音楽史研究会)

グレゴリオ聖歌関係だと
・グレゴリオ聖歌(水嶋良雄)
・グレゴリオ聖歌の世界(リチャード・L. クロッカー)
・グレゴリオ聖歌セミオロジー(カルディーヌ)

あたりが専門的な内容らしい
図書館で探してみるか

263名無しの笛の踊り2019/04/12(金) 06:35:07.93ID:dapdfRP/
グロケイオはもう入手しづらいんだよなー

264名無しの笛の踊り2019/04/16(火) 18:47:21.38ID:cZQ2VSpT
ノートルダム・ミサを聴きたくなった

265名無しの笛の踊り2019/04/16(火) 18:58:03.05ID:5Fd9Fsux
ノートルダムスクールで

266名無しの笛の踊り2019/04/17(水) 06:54:28.22ID:QMeyTccC
レオニヌスとペロティヌス

267名無しの笛の踊り2019/04/17(水) 07:52:51.93ID:K1KQ5FqF
ぺろたん

268名無しの笛の踊り2019/04/17(水) 22:02:42.74ID:CSp0MKg9
ここはノートルダムの楽長だったカンプラのレクイエムで。

269名無しの笛の踊り2019/04/23(火) 18:24:47.17ID:I+serfLu
デュファイのレクイエムの楽譜がどっかから発見されないかな〜

270名無しの笛の踊り2019/04/24(水) 20:27:26.00ID:LUdKqjvh
>>269
あれ俺がいる

271名無しの笛の踊り2019/04/28(日) 02:53:59.83ID:GPJtQaLP
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HGNRJZH/
スザートのダンスリー全曲盤なんてあるんだ
国内盤だけど買おうかな

272名無しの笛の踊り2019/05/05(日) 09:47:17.20ID:eXQkumpu
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン

273名無しの笛の踊り2019/05/23(木) 13:11:22.31ID:VFFFI1wJ
ビンゲンの前にも女性作曲家はいたらしいけど有名な人っているの?

274名無しの笛の踊り2019/05/27(月) 14:56:12.99ID:ujwWfpZ9
ミサ通常文のラテン語は覚えた
モテットや世俗歌曲はなんだか全然わからん

275名無しの笛の踊り2019/05/29(水) 21:53:36.93ID:mMgNeEFs
随分昔、FMを流していたら聴き入って感動した曲があった。
ミサ・パンジェリンガと知ったが、CDが見つからなかった記憶。
すると運よく再放送されてテープに録音できた。何度も聴いた。
これには女声も入っていた。綺麗な声で。合唱団は書き留めず。

女声として聴いていたが。もしかして勘違いかw 今持っているのは男声のみ

276名無しの笛の踊り2019/05/31(金) 21:02:43.96ID:V0Ln4NpB
パンジェ・リンガ、NHK-FMでたまにかかる上が女声の演奏となるとタリス・スコラーズでは。昔、朝のバロックでかかったのを聞いてたまげた思い出があります。

277名無しの笛の踊り2019/05/31(金) 21:06:59.70ID:HZk6iu51
Les Vêpres de Monteverdi par Raphaël Pichon & Pygmalion

@YouTube



これは凄かった!!
演出も凝りに凝っているが、演奏内容も指揮者のカリスマ性がムンムンで
ここまで徹底されると(好悪は激しく割れるだろうけど)恐れ入るしかない。
いずれ商品化されると思う。

278名無しの笛の踊り2019/06/10(月) 10:05:16.05ID:KyJSOCeC
ヒルデガルト・フォン・ビンゲンの曲を色々聞いています

279名無しの笛の踊り2019/06/16(日) 11:53:01.64ID:iPWtWHMX
落ち着くよね

280名無しの笛の踊り2019/06/16(日) 12:05:42.77ID:FkTUXTJ2
古楽の楽しみ、明日からはジョスカンデプレ特集

281名無しの笛の踊り2019/07/13(土) 16:17:40.41ID:72lRVuc0
ジョスカンの没後500周年は2021年か
ミサ曲全集は出るらしいけど作品全集は出ないのかな

282名無しの笛の踊り2019/07/13(土) 23:03:54.26ID:mRS50DXC
フロットラに魅せられて

でもこんなの大箱出ないよな

283名無しの笛の踊り2019/07/22(月) 21:52:40.12ID:bRCfHgwl
naxos 30cd嬉しい
ルネサンス音楽はどこから聴いたら良いのかわからないので、まとめてくれると助かる

284名無しの笛の踊り2019/07/27(土) 01:12:36.73ID:6k/1SC2s
俺がルネサンス音楽を聞き始めたのはタリススコラーズのベスト盤だな
これね
https://www.hmv.co.jp/product/detail/1973392

285名無しの笛の踊り2019/07/28(日) 17:12:42.53ID:YNhUMmz/
このスレの人たちはラテン語に堪能かい?

286名無しの笛の踊り2019/07/28(日) 17:26:19.19ID:i+3AV5SW
全然ダメだ
歌ったことのある曲の歌詞なら覚えてるけど

287名無しの笛の踊り2019/07/28(日) 19:15:42.42ID:pYh1mx4k
ぐろりあー あれるやー

288名無しの笛の踊り2019/07/31(水) 19:26:54.29ID:p9HqLY7a
10年くらい前にラテン語の入門書買ったけど放置してるわw

289名無しの笛の踊り2019/08/01(木) 01:14:56.74ID:UU4sw12d
ラテン語って正直難しくないぞ

初歩は

290名無しの笛の踊り2019/08/01(木) 01:27:40.26ID:MFrGCkOX
今使うとなると語彙が足りなくない?
死語だから現代の語彙はないんでしょ?
よくしらんけど。

291名無しの笛の踊り2019/08/01(木) 04:36:58.72ID:UU4sw12d
アイスランド語みたいに作ればいい。
だが現代ヨーロッパ人はラテン語がクッッソ下手。造語もひどい。
当分はラテン語は死語であり続けたほうが幸せだろう。

292名無しの笛の踊り2019/08/01(木) 05:46:19.57ID:GhInTdTp
バチカンも今ではイタリア語だらけって聞いた

293名無しの笛の踊り2019/08/01(木) 09:21:28.64ID:JnVxN1ti
ラテン語は悪魔の言葉

294名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 00:02:57.42ID:ZNYgAZwh
英語をラテン語風に言うメチャクチャラテン語なる言葉遊びがあるらしい
語尾をラテン語風にするだけみたいなのだが忘れちゃった

295名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 10:53:33.54ID:NR5Bl3AG
中世・ルネサンスの声楽曲に魅せられてラテン語歌詞の対訳を求めることはあるが
ラテン語そのものを単独で学びたいとまでは思わないな

296名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 19:20:55.18ID:gF5dCNi3
中世のラテン語は古典ラテン語とは似て非なる言語
特に音はだいぶ違う

297名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 20:09:58.63ID:jDQPXuHM
>>294
中世音楽はウリの国が発祥ニダ みたいな感じのノリなんだろうかw

298名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 21:26:30.15ID:LgbRiBDr
>>297
いや単なる子供の遊びで
なんかむずいことを言う学者風に言ってみるとかそんなノリ
日本だと、侍風に「拙者○○でござる〜」とかそんな程度じゃないかな?

299名無しの笛の踊り2019/08/05(月) 01:13:24.93ID:mcFFH7e2
Vatasius anatam sucō. Misosiruī vatasiō hibi tamore.

300名無しの笛の踊り2019/08/05(月) 12:30:04.54ID:PTKrizJc
"obile heres ago fortibus es in aro……"

301名無しの笛の踊り2019/08/05(月) 14:52:03.32ID:EtT8i0S/
めちゃくちゃラテン語、調べてみた
pig latin というそうな
語頭の子音を後ろに回してayをつけるんだとか
子供が遊びで話したり、他人に知られたくない会話をする時に使う模様
例えばgood morning だと oodgay orningmay になる…のかな?
あんまりラテン語ぽくないw

302名無しの笛の踊り2019/08/06(火) 01:14:39.56ID:5KP5XKA/
それはラテン語とは全く関係ないね
チャンネーとザギンのシースーみたいなもん

303名無しの笛の踊り2019/08/06(火) 20:03:51.45ID:40/+Jb7U
日本語なら、ふざけて古文っぽい言い回しを混ぜたりする感じだな
「いとをかし」みたいな

304名無しの笛の踊り2019/08/06(火) 20:11:56.72ID:/e55wdCg
かしこ

305名無しの笛の踊り2019/08/06(火) 21:15:17.97ID:MROOMnzt
たまに旧仮名遣いや旧字体でクラシックCDレビューしてるサイトあるけど
読みづらくて仕方ない

306名無しの笛の踊り2019/08/06(火) 22:10:24.94ID:40/+Jb7U
たぶん丸谷才一かぶれなんだよ

307名無しの笛の踊り2019/08/07(水) 12:11:43.48ID:9PHKbb0p
かしら

308名無しの笛の踊り2019/08/07(水) 19:35:00.67ID:ZgcTnmZ/
旧仮名には触れるべからず、その理由がわかった時には手遅れ

309名無しの笛の踊り2019/08/11(日) 22:22:29.71ID:x3UPFGOj
https://www.hmv.co.jp/product/detail/9942524
オルランド・コンソートのマショー、この調子だと全集になりそうな気がする

310名無しの笛の踊り2019/08/11(日) 22:51:59.57ID:zB9YrF+4
30年ほど前大学受験の頃、友人の文系の受験生たちは源氏物語54帖を原文で読んでた。
ある一定の古典の勉強を積んだら普通の日本語だといっていた。
グローバルな活躍をする人たちが自国の古典を読みこなしてるのは頼もしかった。
母国の古来の文化に対するある程度の理解って大切な気がするけれどね

311名無しの笛の踊り2019/08/12(月) 00:57:27.04ID:ef04MzLh
お、おう
唐突にどうした

312名無しの笛の踊り2019/09/14(土) 17:36:02.79ID:jWzys+cM
落とすには忍びない良スレなのでage

313名無しの笛の踊り2019/09/14(土) 20:37:56.58ID:1sR3PTMy
らららクラシックで信長と秀吉が聞いたであろう音楽やってたね
ビウエラとリュート演奏有り、今谷さんも出てた

314名無しの笛の踊り2019/09/14(土) 23:41:27.90ID:fjNZd1d2
>>313
それ見忘れたから再放送を見よう
戦国時代とクラシックの話は皆川達夫の本に出てたな

315名無しの笛の踊り2019/09/22(日) 07:42:47.28ID:8uEIRwAl
ビウエラって5丁くらいしか現存してないんだってな
しかもかなりでかくて弾き辛そうなの
らららの奏者が弾いてたのはサンスのギター教本の表紙絵から復元したもの

316名無しの笛の踊り2019/10/01(火) 21:34:25.95ID:CnDJ1FMS
冬のビウエラ

317名無しの笛の踊り2019/10/02(水) 07:49:57.45ID:iZXAcGuq
ハーデューガーディの動画見た

318名無しの笛の踊り2019/10/02(水) 13:56:27.06ID:ScbcvZJp
森進一です

319名無しの笛の踊り2019/10/02(水) 18:59:11.01ID:B/rj4xBK
>>317
???

320名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 15:58:48.63ID:UrNrfW3I
ヴィエル ア ルー

321名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 18:49:47.34ID:7WvmWCN+
>>317
ハーディーガーディーいいよね

322名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 19:12:05.98ID:eudxdhV0
ハーディガーディ

@YouTube


323名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 16:19:30.57ID:Ffh87dID
>>322
上手いなぁ

324名無しの笛の踊り2019/12/29(日) 13:54:56.78ID:4Jd7wnqG
保守

325名無しの笛の踊り2019/12/29(日) 13:55:37.43ID:4Jd7wnqG
約3ヶ月ぶりのレスだったw

326名無しの笛の踊り2019/12/30(月) 15:19:52.93ID:rYIkCfNl
演奏のレベルはわからんけど、演出は気に入った。
それにしても暴君ネロが好きな女のために奥さんを追い出しいさめる学者も殺す
というストーリーで、しかもモンテヴェルディというルネサンス(終わりごろ?)
期のこの曲がやけに好かれてるのは面白い現象だ。
日本的発想なら、結婚式で新郎新婦が歌うのはなんとなく縁起が悪い気もする。

@YouTube



日本風演出

@YouTube


327名無しの笛の踊り2020/01/01(水) 13:29:16.99ID:465qlEFx
明けましておめでとうございます
今年もデュファイの「新年の日」を聞きましょう

@YouTube


328名無しの笛の踊り2020/04/02(木) 03:49:21.53ID:alErdCQg
今のコロナ流行を見ると中世のペスト流行もこんな感じだったのかと思う

329名無しの笛の踊り2020/04/22(水) 15:22:36.00ID:Hhf9Zebo
合唱
皆川達夫さん死去 ラジオ「音楽の泉」解説、「オラショ」とグレゴリオ聖歌のつながりを研究
https://www.christianpress.jp/minagawa-tatsuo/

330名無しの笛の踊り2020/04/25(土) 00:41:11.47ID:APBgWfeq
今期の「八男って、それはないでしょう! 」っていうアニメのBGMがそことはなく中世・ルネサンスっぽい。
で、これの音楽はカテリーナ古楽合奏団とクレジットされてるんですが、
この団体についてなにか知ってる人いますか?

中世音楽/ルネサンス音楽総合 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>3枚

331名無しの笛の踊り2020/04/25(土) 06:13:42.45ID:lsjdBNjf
知ってる知ってる 今ググったから

332名無しの笛の踊り2020/04/25(土) 08:54:34.15ID:APBgWfeq
つまり知らなかったと。はい次の方。

333名無しの笛の踊り2020/04/25(土) 18:42:15.77ID:xoxQAPLc
>>329
キーリエーエレーイソーン♪


lud20200715165626
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/classical/1492124865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中世音楽/ルネサンス音楽総合 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
中世音楽/ルネサンス音楽総合
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ4
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ2
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ3
東方シリーズ 音楽総合スレッド Part21
韓国語・中国語圏以外のアジア圏の芸能音楽総合
Android 音楽Player 総合 Part32
【アプリ】音楽プレーヤー総合 Part1
黒人音楽総合 Verse 1【ヤンチャ・サグ派】
スペイン音楽総合スレ
▼△バロック音楽総合スレッド 16△▼
▼△バロック音楽総合スレッド 16△▼
▼△バロック音楽総合スレッド 17△▼
競馬音楽総合スレ9線譜♪(ファンファーレ・本馬場入場等)
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板 その2
【M3】同人音楽イベント総合スレPart12
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 Part.9
【トンスラー専用��】プリンセスコネクト 本スレ覇権ガーディアンズ シノアリス オーバーヒット��テリヤキ笑 part632��【セルラン総合
りんぱな総合 Part.2
チーズ総合 Part.2
椿いづみ総合 Part.2
続・北欧・バルト諸国の音楽総合スレ
▼△バロック音楽総合スレッド 8△▼
▼△バロック音楽総合スレッド 10△▼
▼△バロック音楽総合スレッド 13△▼
▼△バロック音楽総合スレッド 11△▼
ティント総合 Part.2
▼△バロック音楽総合スレッド 14△▼
Umi Umidigi 総合 Part.2
自由に語る 投げ釣り総合 Part.2
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv3
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv5
【Africa】アフリカ音楽総合スレッド【Afrique】
▼△バロック音楽総合スレッド 15△▼ [無断転載禁止]©2ch.net
Europa League 総合 Part.2
【作詞・作曲】メンヘラのための音楽総合スレ【楽器・DTM】
【作詞・作曲】メンヘラのための音楽総合スレ【楽器・DTM】
[Punk][Hip Hop]■音楽総合■[Jazz][Blues][Soul]
ロックフィッシュ総合 Part.2
カルロス・ゴーン 総合 Part.2
【ミスター味っ子】寺沢大介総合 Part.2
【DAZN】プレミアリーグ総合 Part.2
【パワポケ】パワプロクンポケット総合 Part.2
【EA】 NHL シリーズ総合 【アイスホッケー】 Part.2
【全媒体】アニメの売上を見守るスレ総合 Part.2
【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.46【HARD】
バスクシャツ・ボーダーTシャツ総合 Part.2
不思議の国の冒険酒場/ラビリンス 総合スレ Part.2
FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.2
コジマ電気、コジマ×ビックカメラ総合 inバイト板 Part.2
ガンダムセンチネル総合 Part.28
広島の女性・男性アナ 総合 part.29
【匿名通貨】Verge総合 Part.27【XVG】
ガンダムセンチネル総合 Part.29
【KB-073】 ヒエラルキー総合 part1
【晒し】フリマアプリ総合 part.62
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.24
ミルキィホームズシスターズ&響総合 part157
【ノラガミ】あだちとか総合 Part.25【アライブ】
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's総合 part.52
FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.12
【バーチャルYouTuber】燦鳥ノム総合 part5(無) 【サントリー公式】
中谷彰宏 総合 Part.2

人気検索: 144 女子小学生裸画像 乳首 謖?次闔我ケ パンティライン 黒澤美澪奈 アウあうロリ 鄒主ー大・ウ繧峨>縺吶▲縺? 女子小学生エロ画像 貧乳
18:50:06 up 33 days, 14:50, 0 users, load average: 2.26, 2.58, 2.67

in 2.7275249958038 sec @2.7275249958038@1c3 on 052907