◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【貿易摩擦】中国の報復関税に米反発 エネルギー政策に影響も クドロー氏「大統領は中国に厳しい姿勢」 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1533340829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラテ ★2018/08/04(土) 09:00:29.54ID:CAP_USER
2018年8月4日 8:32 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33814840U8A800C1000000?s=2

【ニューヨーク=中山修志】中国が3日に表明した600億ドル(約6兆7000億円)相当の米製品への報復関税に対し、米国の政財界で反発が広がっている。対象には米国がエネルギー輸出の柱に据える液化天然ガス(LNG)が追加され、発動されれば関連企業への影響は避けられない。

米国家経済会議(NEC)のクドロー委員長は3日の米FOXニュースの番組で、米中貿易摩擦について「トランプ米大統領は中国に厳しい姿勢で臨む決意だ」と強調した。同氏は「中国は米大統領を過小評価すべきではない」とも主張した。

トランプ氏は1日、2000億ドル分の中国製品に課す制裁関税第3弾について、税率を10%から25%に引き上げるよう指示。中国はこれに対し5207品目、600億ドル相当の米国製品に5〜25%の追加関税を課すと表明した。

産業界では米石油協会(API)が3日、「中国の報復は米国のエネルギー産業と雇用に打撃を与える」との声明を発表した。「米国のエネルギー生産と輸出を最大化する目標に反する通商政策を終わらせるよう、米政府に要請する」と訴えた。

中国が最高税率の25%の対象に加えたLNGは、米国にとって貿易赤字削減の切り札だ。「シェール革命」で低下した生産コストを武器に、米国はLNGの輸出を急拡大している。中国は第3位の輸出先で、2017年の輸出額は20億ドルと16年から倍増した。だが、中国の報復関税によって輸出の拡大基調にブレーキがかかる恐れがある。

このほか、5%の関税対象には米国の最大の輸出品である航空機が追加された。対象は15トン以下の中小型機で、ホンダ子会社が米国で生産するビジネスジェット機「ホンダジェット」は対象となる見通し。

2名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:14:21.39ID:HN7oXZCC
経済成長しているからと言ってアメリカに刃向かって勝つわけないのにバカだな

3名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:17:37.83ID:g61z/B99
>>2
現実的に大ダメージ喰らってるのはアメリカ側だぞwww

4名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:18:23.58ID:AZNc2sry
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る

これもなんか影響受けた結果、中国から資金が抜けてんの?

5名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:22:00.88ID:jh/Y/Mgz
アメリカ側と同じ額の報復関税課せられない時点で中国の負けなのに、わざわざアメリカを怒らす馬鹿キンペー
これまで好き放題やってきたので何か勘違いしてるシナ畜w

6名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:22:47.21ID:6dROTfy/
しかし、ロシアには何も言えない

7名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:28:05.74ID:AMKJ4v0i
>>3
アメリカ経済・・・200年の歴史
中国経済.....38年の歴史(改革開放以後)
 どちらが脆弱か一目瞭然

8名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:28:58.71ID:AMKJ4v0i
>>3
アメリカ経済・・・200年の歴史
中国経済.....38年の歴史(改革開放以後)
 どちらが脆弱か一目瞭然

9名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:30:22.90ID:AZNc2sry
それで日本はアメリカと中国どっちの下につけば得なん?
もう日本独自で何かできるワケでもなし、戦時のロシアみたいに漁夫の利をコソコソ狙うのが正解やろ?

10名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:31:47.18ID:qlEoZVGM
トランプは、自分の不動産会社の黒字/赤字と、
国の貿易収支の黒字/赤字の違いがわかってないから、
国の貿易収支が黒字にならないと気がすまないんだろな。
トランプ恐慌が来なけりゃいいけど。

11名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:42:12.14ID:0beQCFKd
中国保有のアメリカ国債を全部放出の可能性がは?

12名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:47:15.71ID:2xUxymxc
>>9
勃興した国家の全盛期は80年ぐらい続くらしいから
中国もあと数十年はなかなか死なないんじゃないかな

13名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:49:26.55ID:9sx0gBa5
日本もアメリカに報復すべきだわ。このままじゃアメリカのやりたい放題。自分が傷を負ってでもアメリカの言うがままにすると永久に対等な貿易なんてできない。

14名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:50:34.77ID:v2lk1L7w
おまえらアメリカと中国どっちが勝つと思う?
俺は中国が勝つと思うなぁ。アメリカがやってることは滅茶苦茶だし

15名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:51:57.79ID:v2lk1L7w
>>13
逆だろ?日本が制裁するなら中国
どちらが脅威になるか考えろ

16名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:52:28.31ID:SxCmH8HX
北朝鮮のケツ持ち止めて非核化させたら終わるんじゃね?
それとも中間選挙まで粘ってトランプ共和党が負けたら撤回じゃあ

17名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:52:59.37ID:RlDIQbot
>>11
それやると、米国債が暴落して世界経済がパニックに・・・
中国は世界一の米国債保有国。

18名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:55:08.31ID:bbvsnbtr
LNGなら日本に買わせれば済むだろ

19名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:58:23.30ID:Vd/dPgT5
>>3
じゃあ、このままでお願いします。
日本も中国と関係断絶しますので。

20名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:58:41.17ID:YwXCIbbG
液化天然ガス(LNG)なら、日本に売れば良い(LNGは、2007年から2015年の日本の輸入品目第二位となっています。)

参考記事

2016/05/12 Thu
日本の輸入品目第2位のLNGって何かわかりますか?
https://b.pasona.co.jp/boueki/teachme/2241/

21名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 09:59:22.72ID:SxCmH8HX
トランプ流の宣戦布告なのかもね


民間防衛 スイス政府編
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000009001538784/
"経済的戦争
革命が困難と思われる国においては、われわれが差し出す有利な条件を受け入れようとする、
その国の労働者階級の絶望と空腹の状態を、充分に活用しよう。
もっとも経済効率の高い戦法、つまり、最も安あがりのやり方は、常に、あらゆる方法で、
その国を経済的沈滞──不景気に陥れることである。
腹のへった者は、パンを約束する者の言うことを聞くのだから。

経済も武器である
全体戦争の今の時代においては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。
スイスが経済活動の面で外国に依存する状態にあることは、この点からいって重大な危険である。
われわれの攻撃者となるかもしれない国に、
われわれが必要とするものの供給を独占させることは、どうしても避けなくてはならない。

各個人個人も、わが国を害するおそれのある経済取引は、すべて、みずから避けるべきである。"

22名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:01:11.30ID:MhALeSsk
日本は、まず日産をフランス企業にすべきだわ

23名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:07:37.62ID:MwINvT8y
次は50%ですね
分かります

24名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:08:50.19ID:xrG4MYUm
支那って その内にエネルギー問題で自滅するんじゃね?

25名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:17:09.39ID:qt/eYTSy
>>23
すでに180%の関税かけられてる中華工業製品もあるからあり得るよ

26名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:21:19.00ID:aVRXsex7
変動相場の時代
国際分業の時代

これをトランプは全く理解していない

特定の特殊な産物以外は、関税がほぼ無意味な時代なんだよww
スマホだって、最終メーカーは国別に分けられるが、部品は世界中から集まっている

27名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:24:01.08ID:BthkALZ8
米国とシナと選ぶなら 尖閣を侵略していない米国だろうw
シナさん バイバイ

28名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:28:59.26ID:GWPMoslk
>>2
中国はルーズルーズゲームの貿易戦争したくないと公言してるわけで
はむかってるわけじゃなく
アジアの代表国としてのメンツ維持でしょ

29名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:29:06.00ID:gDjhrNON
中国は元安だけで戦えば良かったのにね。
今の中国には孔子も諸葛孔明もいない。
単なるプライド国家だ。

30名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:29:56.21ID:NpGhMW2Y
テレビやラジオが世界のUFO目撃報道を自主規制しなければ、ただちに世界教師マ.イトレーヤは出てこれます!
http://2chb.net/r/moeplus/1533214748/147

31名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 10:30:13.70ID:NINEqUcB
>>17
そういう敵対的な国債売却が出来ない仕組みになってるんだよ。
中国が保有する米国債をアメリカは瞬時に無効化できるんだ。
そもそも米国債は、そういうもの。

32名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 11:19:30.83ID:lt2oAq3d
アメリカが貿易赤字を解消したいなら,緊縮財政して税金を上げて
金利も引き上げて,国内景気を冷やせば良い。

国内生産だけで賄える程度にまで国内景気が冷え込めば,外国から
モノを買う必要はなくなり,貿易赤字は自ずと解消する。

貿易赤字というのは,国内経済が好調なことの印で,むしろ喜ばしい
ことなんだが。

一方で国内景気を過熱させる政策をとりつつ,他方で貿易赤字を
解消しようとするのは矛盾しており,トランプ氏は相当,頭が悪いこと
が判る。
老人性痴呆症なのかもしれない。

33名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 12:04:34.70ID:9sx0gBa5
>>15
貿易戦争仕掛けてんのはアメリカなんだけど

34名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 12:23:10.58ID:cFGB4BZe
>>31
すげーな
世界的信用0だわ、覇権国家の終了

35名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 12:23:35.16ID:bVKnaaaR
アメリカに対抗出来るだけ凄い、
日本が中国やアメリカに同じ事やられたら日本は破綻する。

36名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 12:38:37.94ID:xZNtevpz
米中の夫婦喧嘩みたいなもんだからほっときゃいいんだよ
日本はアメリカの肉便器だから本気で捨てられるけど

37名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:19:01.12ID:Yo40XSlI
>>33
そもそもが中国が外資に合弁会社を強要とか設計図をすべて提出させるとか
無茶振りを繰り返してきたのはこの際は横に置く
貿易戦争仕掛けてんのはどっちかなんてどうでもいい
我が国にとって太平洋を二分割とか平然切り出す中国の台頭は
我が国にとって安全保障上の脅威でしかない
一方でアメリカにとってもその覇権に明確に挑戦する中国は
力の差がある内に摘んだ方がいいに決まっている
短期的な貿易問題に目を奪われるべきではない

38名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:19:04.05ID:WyagFs7I
>>3
人民元安が止まらないw

39名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:19:35.02ID:Yo40XSlI
ダボス会議で独裁者習近平になんの疑問もなく拍手喝采するグローバリスト達は
国家や国民の安全保障などに興味はない

40名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:26:52.61ID:3wA6hNKW
>>37
それな。ロシアと手を結ぶのも、EUと和解したのも中国と戦うため。

41名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:31:08.49ID:cCX70aNS
天然ガスはイランから調達するようになりそう

42名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:32:45.82ID:yJx0IUy8
アメリカの両輪は、資本主義と民主主義やろ。
グローバリズムの影響で資本主義がでかくなりすぎた。
これがアメリカの危機感やろ。
物がただで手に入るから・エリートがたくさん稼いでいるから、それで民は満足するか?
そうじゃないだろ。やっぱ達成感だって必要なんだって。だから、関税引き上げなんだよ。

43名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:34:10.03ID:cCX70aNS
中国/イラン:中国、LNG 購入と上流権益取得のパッケージディール進展か 〜中国と中東産油国の提携進む〜

44名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:36:39.60ID:cCX70aNS
<トランプ政権の対イラン制裁再発動は、中国にとってはエネルギー資源確保の好機になる>

フランスの天然ガス石油大手トタルが、アメリカの制裁を恐れてイラン南部沖合のガス田サウスパルスの開発プロジェクトから
撤退するなら、トタルの事業権益は中国に譲渡する──イラン当局が脅しともとれる声明を発表した。

45名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:38:57.53ID:mT5K4bNM
世界がチャイナマンを甘やかしてきたツケ

個人の自由意志なく、選挙も無いイデオロギーの違う
共産独裁国家を自由経済に入れてきた事自体おかしい

1人だけプロレスやらして八百長させて泥棒してきた野蛮人
そいつらに罪を問わなかったんだから
今もチベットウイグル国の人たちを殺しまくっている悪魔だ

チャイナマンは皆殺しにされても文句は言えない罪を犯してきた。

46名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:40:07.54ID:IXwH74dc
変なパヨクどもがここにも出没してるな 
ご苦労さん

47名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:47:30.34ID:vV8ielqL
この混乱に乗じて、やっと俺の虎の子リンデンドルが火を噴く時が来たか・・・

48名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 13:52:57.19ID:tnO+Tf2n
>>44
これ

49名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 14:04:22.00ID:AXrS6LHV
>>39
キンペーが出席した時のダボス会議って、主要先進国、G7はほとんど出席していなかっただろ?
たしか他にも主要なメンバーは出てなかったと記憶してる
基本的にキンペーは冷遇されてしまった、って評価だったはずだけどな

IMFのSDRに入ったところまでは良かったんだが、その後は国際決済通貨としてシェアは減少
現在では日本円の後塵をはいしてる、やっぱり中国は駄目駄目だわ

50名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 14:09:21.77ID:Yo40XSlI
>>44
イランのエネルギー利権とアメリカ市場
どっちが美味しいかなんて火を見るより明らか
だからフランスはイラク戦争ですら参加しなかったのに今回はイランからあっさり撤退した
中国は渦中の栗を拾いにいって、自ら火に油を注ぐ

51名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 14:48:13.21ID:rqvB16g4
トランプ「買え」
アベ「はい」

52名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 14:51:16.52ID:vLmdRzLu
グローバリズムで世界中の仕事を支那にとられて
苦しんでるんだからやめればよかったんだよな
これまでと真逆のことをやってくれたトランプ最高だわ
グローバリズムとかリベラルとかクソ喰らえ!
こいつらこそ既得権保持の貴族連中や
内部の敵や

53名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 14:56:14.65ID:Zshwyg9W
制裁合戦なら、中国は絶対勝てないよ

中国がアメリカの商品を買っている金額の
3倍もアメリカは中国製品を買っているんだから
このまま行けば、中国はどこかの時点でアメリカに
屈服して大恥を世界にさらすしかない

54名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 14:57:37.41ID:UWCZeuR8
シナw
死にかけのシナ公w

55名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:01:27.90ID:ciEJl07D
平和な時も戦争は続いている。これを島国の日本人は知らない。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/65/

>国家間における「戦争」は、武力戦だけではない。
>経済戦、情報戦、文明戦、思想戦と、どれも戦争である。
>それが世界の常識だ。国家間はまず戦争が基本で、時々「休憩」がある。ボクシングの試合みたいなものだ。

>例えば、中国が日本に仕掛ける情報戦は「和平工作」と言っている。

>日本なら「平和工作」と言う。その言葉尻をとらえて、中国人は「日本人は侵略的である」と指摘する。
>「我々中国人は文化的だから、和平工作をする」というのだ。

>では「和平」と「平和」の違いは何なのか。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266269214/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263397626/

56名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:10:50.91ID:AXrS6LHV
トランプ大統領はもともと大金持ちだから、利益誘導は効かない

オバマの片親違いの弟が中国当局の保護下で、中国で事業してるからね
さらに妹が中国系カナダ人と結婚した
完全にオバマを籠絡したわけで、
ここで完全に調子に乗った中国がやり過ぎたんだよね

57名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:13:42.21ID:4J8Vq60y
>>1
日本も90年代、GDPでアメリカに追い付きそう
になったら徹底的に叩かれたからなw

58名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:19:23.52ID:EXslfl/Z
そもそも貿易黒字減らせって言われても無理があると思うけど
国力差相殺関税をかける実験としては面白い

59名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:19:43.70ID:cCX70aNS
>>57
あれで日本のエレクトロニクス産業は壊滅したんだよな

60名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:28:53.68ID:keTjoUft
>>56
本気で信じてるのかそんなこと・・・

大丈夫なのかこの板は。

61名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:44:33.80ID:yvDCtWXF
それならこれも信じてほしいな

愛娘のイヴァンカの大親友はウェンディ・デンという中国人で、実は中国共産党のトップスパイ
ZTEに対する制裁を議会の反対にも拘らず解いたのは、大親友から乞われた親中派イヴァンカのご注進があったからだという

まぁ取るに足りぬ噂話だがw(ウェンディ・デンと親友なのは確かだ)

そういや、孫娘のアラベラ・トランプは中国語がペラペラなんだよな〜
身内に中国語ペラペラな者が居る政治家(英前蔵相オズボーンや、豪元首相ケヴィン・ラッドや現豪首相ターンブル)が
どうだったか・何をしでかしたかを見れば、実はトランプは親中派という噂もあながち否定できないが
これも信じて欲しいなw

62名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:44:58.11ID:fXsqZueK
100%の関税かけちゃえよ!


100万ドルの自動車ただで買える

63名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 15:46:47.35ID:fXsqZueK
>>62

それ日本も頼む

64名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 16:21:43.72ID:nDchiv6j
アメリカが勝つとか言っている人は アメリカが勝って欲しいの間違いじゃないのか?
報復合戦に勝者はいない、中国は十分にアメリカに対抗できるよ

65名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 16:22:49.48ID:3khdVcL4
誘敵深入、利而誘之(敵を深く誘い込め、利益を与えてでもこれを誘え)と言うのが中国共産党の戦略
米国は深く結びついた両国の経済関係をベリベリと引き剥がそうとしてるのかもしれんね

66名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 16:28:26.51ID:cCX70aNS
アメリカが勝っても、中国が勝っても、
どちらにしても日本は甚大なとばっちり受けるぞ

67名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 16:33:13.06ID:R/9G8Sej
>>66
せめて間接的影響で済ませて欲しいもんだ

68名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 16:35:43.73ID:4l34MV6W
 今までは歴史的に日本が矢面に立っていたが、中国がこれからは引き受けてくれてラッキー
 キンペーは世界覇権かけて猛烈なプロパガンダをもっとやれ

69名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 16:47:20.79ID:eKdkJNs1
立場を弁えず斜め上からの外交を続ける支那畜アホだろ

70名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:04:57.48ID:D2Ytfx2N
アメリカは今まで日本を押さえ付けて置く為に過剰に中国に肩入れしてきた
そのスタンスが歴史的転換点を迎えたということだ
これは不可逆的変化であって中国の野望を潰すまで止まることは無い

71名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:08:53.93ID:cCX70aNS
あんまりアメリカを信用しない方がよくない?
あれだけ強きだったのに、
北朝鮮と会談した後、どうなった?

72名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:12:49.76ID:A4NJ1kVP
>>71
とりあえず中間選挙が終わる11月までは今の路線で行くだろう。
その後は適当なところで手打ちをするしかない。でないと本気で米経済が傾く。

・・・と、経済評論家たちは考えるだろうな。もしトランプが予想外の暴虐ぶりを
発揮したら、本当の恐怖は年末以降にやってくるかも。

73名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:13:11.45ID:D2Ytfx2N
日本としては歴史的転換点を最大限に利用し尽くして国富を取り戻すべきだ
歴史上滅多にない大チャンスだぞ

74名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:15:39.19ID:KDX7POSt
中国になんか飛行機を売ってはダメだ。
技術がみんなパクられる。

75名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:20:17.74ID:yg12Fm71
>>53
こういうレスしてるやつの頭の中どうなってんの?

76名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:20:55.32ID:D2Ytfx2N
>>71
まさに中国を主敵に据えたことがよく分かる対応だろ
理解できないわけ?
日本人はパワーポリティクスがちんぷんかんぷんやつばかりで萎えるね

77名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:26:49.79ID:TcBZvwzL
まったく転換点だ
単に貿易収支の問題ではなく、経済と安全保障は一体だということだ
中国がそういうシステムでもって台頭して来たから、アメリカもそのように回帰するという転換点だ
いわゆる西側は、それらは別の問題と定義して、安全保障の枠組を維持しながら経済戦争を繰り広げて来た
敵の食い扶持を奪う経済戦争を文化交流か何かのような平和的行為として吹聴して来た
もうそんなのは通用しなくなる

78名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:30:42.35ID:cCX70aNS
>>76
在韓米軍撤退するよ
何れ在日米軍もね

79名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:38:27.49ID:Pm5Fnz0E
>>66
中国の覇権を座視すれば10年後には
我が国にとって米中の貿易問題などとは比べ物にならない困難が待ち受ける
今だったらアメリカのワンサイドゲームのとばっちりで済む

80名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:44:16.18ID:XZFgcFLc
アメリカは経済成長してるのに減税でさらに拍車が掛かる

81名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:44:48.71ID:nKZfVS8U
貿易戦争、中国「弾切れ」近づく
米産LNG標的、反撃効果狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33819700U8A800C1EA2000/

82名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:45:16.05ID:XZFgcFLc
中国の米国債はチャラにできる権限を大統領は持つ

83名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:50:21.67ID:Pm5Fnz0E
>>64
>中国は十分にアメリカに対抗できる
これこそ中国に勝って欲しいの間違いだろう
アメリカは規模もなることながら、ハイテク分野でも禁輸カードを加えることが出来る
一方中国大豆に関税をかけたてブラジル産に振り替えた所で
ブラジル産の大豆の値段が高騰してその分、いままでブラジルから買っていた国がアメリカから買い付けるようになるだけ
消費財に関しても安価な組み立て消費財は
ベトナムなどのより安い人件費の国に生産移行が進むだけ
中国が持ってる最大のカードは米国債売却だろうけど
自身が膨大な損失を被る事を覚悟しなくてはならない
散々暴落したところをFRBが日銀のようになりふり構わず資産購入を図れば
それも徒労に終わる

84名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 17:57:17.33ID:cCX70aNS
>>79
かつて日米貿易摩擦の時、日本側は全面降伏して全てを差し出した
その結果、当時世界有数の企業であり、半導体分野で他を圧勝していた
日本電気は没落の一途を辿った。
今度はトヨタの番だぞ。
とばっちりで済むはずが、日本経済が壊滅して良いのか?

85名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:01:23.34ID:R/9G8Sej
互いに既に依存度高くなりすぎて
決めてとなる強力な手を打てなくなってる気がする
とっとと終わらせて欲しいんだけど

86名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:05:28.65ID:Zshwyg9W
>>84
経済どころか言論の自由すら認めない中国
日本は米国やEUが属する自由主義諸国の一員として中国とは一線を画す

87名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:16:59.19ID:TRy1G85U
トランプだけじゃなく議会もだろ

88名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:24:11.38ID:Pm5Fnz0E
>>84
中国が全面降伏して壊滅するのは大いに結構
なんであからさまに主語が入れ替わっている?

89名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:28:37.78ID:Pm5Fnz0E
>>84
ああ、自動車と自動車部品の関税の話か
言わんとしてる事はわかるがちょっとスレタイと違う話題になるんじゃないの
別に米中貿易戦争が回避されれば日本の自動車関税が回避されるわけでもなければ
日本の自動車関税が回避には米中貿易戦争回避が必要というわけでもないし

90名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:34:10.70ID:EDeG88PR
>>7
アメリカだなw

91名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:34:56.90ID:EDeG88PR
>>19
じゃあ、お前が使ってるスマホはもう壊れたら次はないからな

92名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:36:16.78ID:EDeG88PR
>>5
質で対抗するって言ってるんだが

93名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:43:28.81ID:JMh9+/Bx
>>38
困ったなぁ
元安で輸出が好調になっちゃうよw

94名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:45:25.00ID:JMh9+/Bx
>>15
日本車に関税掛けようとしてるのアメリカだぞ

95名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:57:17.81ID:v2lk1L7w
まあ、朝鮮非核化は出来なかったが、中国を止めないといけないのもある。
中国を止めたら朝鮮非核化ができるのか、順序が分からんが、アメリカが
21世紀も覇権国家でいるにはどちらも必要だと思う。

96名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:58:18.44ID:Pm5Fnz0E
>>94
中国は関税どころか合弁会社を強要した挙げ句、設計図まで要求してくる
悪いやつがちょっといいことをすると善人に見える錯覚に過ぎない
アメリカ、EUと共同して中国を叩くのが一番いいのだが
どちらにせよ目先の貿易問題で中国と同調するというのは悪手にも程がある

97名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 19:07:15.32ID:Pm5Fnz0E
>>92
市場はその質とやらを手ぐすね引いて待っていたわけだ
今回のは質量共に劣る内容だ
アメリカ市場にサプライズを与える程ではないだろう
むしろアメリカの次の報復措置に注目が移る
アメリカ市場は最高値を更新しているのに
中国市場はまさかの日本以下まで転落が
勝負の行方をわかりやすく示している

98名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 19:10:11.63ID:9yqzRNpY
パヨンが必死でパヨパヨ喚いてるところをみると支那も相当追い込まれてるなw
アメリカ相手に勝負できる国なんて地球上に存在しないよ
世界が束になってかかってもアメリカとは勝負以前の段階で終了

99名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 19:31:44.12ID:MFL5qdRT
ホワイトはイエローやブラックが力をつけると
攻撃する
自由主義日本はホワイトを超すと言わないのに攻撃された
で、慎ましく暮らしてきた
共産主義中国はホワイトを超えると言って攻撃されている
この際ホワイトは徹底的にイエロー中国を潰さなければ
ホワイトは中国イエローの奴隷になる
他のイエローとブラックも中国イエローの奴隷になる
トランプ手を抜かずに頑張れ

100名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 19:37:42.56ID:zE+rvfca
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
【貿易摩擦】中国の報復関税に米反発  エネルギー政策に影響も  クドロー氏「大統領は中国に厳しい姿勢」 	->画像>8枚

101名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 20:47:07.38ID:EDeG88PR
>>97
だんだんに分かれてるうちの最初が出されただけじゃん

102名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 20:48:20.35ID:EDeG88PR
>>96
世界中に攻撃を仕掛けてるのは、アメリカのほうだぞ

103名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 20:59:52.41ID:yvDCtWXF
>>89
そうなんだよな
トランプは欧州・中国への関税は撤回するかもしれないけど、日本への関税は
撤回どころか、懸念されてる通りに実行する可能性が高い
「世界の安倍」「トランプに信用されてる安倍」がワシントンに出ていって
話をつける局面だよ 麻生なんぞに任せずにな

「世界の安倍」ならば、必ずや対日輸出自動車への関税を阻止し、鉄・アルミ対日関税を撤回させ、
対日FTA交渉入りを阻止し、「日本は円安誘導している」論を封じ込め、為替に関しては市場に任せるとトランプに言わさせ、
イラン産原油輸入に対する制裁を回避させ、さらに北朝鮮との交渉でも核廃棄へ向けて確実な指導をすることができるだろう

「G7で安倍は世界の首脳達に信頼された」「トランプは「安倍の言うとおりにしよう」と言った。さすが世界の安倍」
という報道が信頼できるものであれば、必ずそうなる筈だ

104名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:04:38.74ID:Pm5Fnz0E
>>101
だとすればあまりにも中途半端だ
仮にだんだんに分かれてるうちの最初が出されただけならば
アメリカはもっともっとカードを切れる
単なる関税のさらなる引き上げでもいいし
ZTEを再度絞め殺してもいい
半導体製造装置の輸出を差し止めて中国製造2025の息の根を早々に止めてもいい
もし米国債を売るというのなら在米資産凍結さえ繰り出す事が可能だ
共産党幹部はさぞかし真っ青になるだろう
割と常習手である米ドル決済禁止にすれば貿易決済ができなくなって死亡確定
アメリカはいくらでも次の手を繰り出せる

君は中国が出せるカードをどの程度上げることが出来るかな?

105名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:28:57.51ID:f39y3A1k
人権無視、強制的に合弁させられるシナと組んでるパナソニックとかは死ぬな
パナといえば落ち目のテスラとも組んでるしどうしようもない
甘い密吸おうとしてる糞企業は制裁でダメージ受けるが自業自得

106名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:30:33.12ID:EDeG88PR
>>104
輸出を止めるとかやったらアメリカの株価自体が暴落するっていうのも理解できないのかよ

107名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:32:40.52ID:EDeG88PR
資産凍結とかもできるわけないのに
やるなら北朝鮮並みの理由が必要なのに、そんなものは一切存在しない

108名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:34:08.94ID:EDeG88PR
ドル決済禁止も国際法違反だよ
アメリカのやり方に同意してる国なんてないんだからよ
やり方が通用するはずがない

109名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:37:33.58ID:yvDCtWXF
ところが、米IT企業は中国拠点を絶賛拡大中(昨日の日経嫁)
どのIT企業も中国の技術奪取など気にもかけてないし、人権問題や検閲などもはや問題にもしてない

グーグルなどあまりの中国傾倒っぷりに、米議会や共和党から「不穏な動きだ。グーグルは
米国防省を助けず、真実を抑圧する中国に力を貸すのか」とやられたばかり

グーグルだけじゃない、フェイスブックも浙江省杭州市にR&Dの拠点を開設(そこでAIを開発する)
マイクロソフトも同様、創業者ビル・ゲイツも中国と提携し新型原子炉開発に取り組む。テスラは言わずもがな
自動運転絡みはほぼ中国に拠点を作る意向

中国はそういったIT企業から技術を吸い上げる意向だそうだ

110名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:47:06.93ID:Pm5Fnz0E
>>106
それ以上に中国がダメージを受けるからな
繰り返すけど今回の貿易戦争
アメリカは最高値を更新し続けているが
中国が日本に再逆転を許すなど低迷している
>>107
クリミア併合で資産凍結なのだから
南シナ海人工島を口実に資産凍結でもおかしくない
もし台湾を武力進行でもした日には完全にGo!
中国共産党幹部の在米資産はすでに把握されているようだしな

>>108
ちょっと探しただけじゃそのような国際法が見当たらないんだが
代わりに中国の知的財産における国際法違反がゴロゴロ出てきた
ドル決済禁止は国際協調重視のオバマの時代から容赦ないぞ
それでBNPパリバは1兆近い制裁食らった
トタルがイランからあっさり撤退したのもそれが影響してるんじゃないのか

111名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:47:54.01ID:Q+c4T/nB
中国には野心があり人権がない。絶対に嫌だ。

112名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:51:13.73ID:cCX70aNS
【ワシントン工藤哲】米IT大手グーグルが、中国当局による検閲を受け入れる形で中国への再進出を
検討している。米インターネットメディア「インターセプト」が1日、伝えた。グーグルは声明で「今後の
計画についての推測にはコメントしない」としているが、報道が事実なら、当局の検閲協力要請に反発
する形で2010年に撤退して以来の進出となる。各国のIT企業の動向に影響を及ぼす可能性がある。

https://mainichi.jp/articles/20180803/k00/00e/020/249000c

113名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:58:09.50ID:wY2NG4GD
>>12
中国に関して言えば60年周期だな。

114名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:58:43.78ID:yvDCtWXF
BNPパリバが食らった1兆円の罰金は制裁対象のイラン取引が原因やね

今、トルコの国営銀が同じ容疑で4兆円近い罰金を今年の1月に食らってるが・・・
(当然だがエルドアンは払う気がない、アメリカとは徹底的に戦う、牧師は返さないと言ってる)

115名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 22:07:54.72ID:JMVnu/ek
このおっさん、昔はCNBCでブツブツ言ってるだけだったのに、
出世したなぁ

116名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 22:20:12.58ID:QTw+x/qo
2chの中国工作員は散々日本はアメポチとか言っていたじゃないか

お言葉に甘えて日本も中国に制裁を加えればいいさw

117名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 22:22:25.87ID:QTw+x/qo
2chの中国工作員は散々日本はアメポチとか言っていたじゃないか

お言葉に甘えて日本も中国に制裁を加えればいいさw

118名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 22:25:25.19ID:J2mcYcHA
この機に乗じて、尖閣に船を出せよ

119名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 22:28:20.37ID:b4PkdAN1
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
【貿易摩擦】中国の報復関税に米反発  エネルギー政策に影響も  クドロー氏「大統領は中国に厳しい姿勢」 	->画像>8枚

120名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 22:44:28.43ID:ZRYymiWF
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018080400519
「より強い反撃」の用意=中国外相、米警告に応酬−貿易問題

【シンガポール時事】中国の王毅外相は4日、
「中国は貿易に関する大統領の決意を過小評価しない方がいい」と警告した
クドロー米国家経済会議(NEC)委員長の発言に対し、
「彼は中国側からより強い反撃を期待しているようだ」と応酬した。
シンガポールで行った記者会見で述べた。

中国政府は3日、米国からの輸入品600億ドル(約6兆7000億円)相当に
最高25%の関税を上乗せする報復策を発表した。
王外相はこれについても「中国の対応は全く正当かつ必要なことだ。
中国人民の利益を保護するために取られた措置だ」と報復の正当性を強調した。

(2018/08/04-21:26)

121名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 23:14:29.26ID:cCX70aNS
中国が米国牛肉、豚肉の輸入禁止措置取ったとして
日本にも影響出るんだろうか

122名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 23:17:04.22ID:cCX70aNS
中国に代わって消費しろって言われても、到底無理だろう
値崩れすれば多少は消費量増えたにしろ、
国内農家を保護する必要もあるし

123名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 23:40:51.37ID:064wgQOO
なんかどっかに書いたあったよ。
当面は、関税上げて分捕った金を原資に、業界に補助金出すから、アメリカ側はどうってことないってさ。

124名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 23:50:57.78ID:jcV4rckH
それを言ったら中国だって当面は官製経済でどうとでもするだろう。
まぁどーせ中間選挙までのプロレスでしょ。結果次第では続けてしまうかも知れんが、そんときは知らん。

125名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 23:53:09.45ID:cCX70aNS
米中貿易戦争で日本にはどの程度の影響が出るんだろう

日本の貿易相手国ランキング
2017年 日本の貿易相手国 TOP50のうち上位3国

順位 国名    金額 前年比 シェア
輸出総額 697,220,513 8.2 100.0
1  米国  134,594,897 3.5 19.3
2  中国  132,650,750 16.5 19.0
3  韓国   53,206,485 15.1  7.6

順位 国名    金額 前年比 シェア
輸入総額 670,970,646 10.5  100.0
1  中国  164,255,540  5.0  24.5
2  米国  72,038,001  6.9  10.7
3  豪州  38,864,606 27.3  5.8

https://www.jetro.go.jp/world/japan/stats/trade/

126名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 00:21:56.73ID:G83CLpEI
>>110
でもそれって北朝鮮とかイランとかじゃん

127名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 00:23:43.93ID:G83CLpEI
>>117
その代わり、日本なんてまともな国と扱われず、金魚の糞としか扱われないけど、それでもいいなら
肥溜めに入るなりたんつぼに入るなり好きにしたらいい

128名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 00:27:30.57ID:G83CLpEI
>>110
アメリカがロシアと中国に対して敵対する程度は全然違うし
クレミアっていう領土とただ単なる岩とでは全然違うから当然には全く比較できないよ

129名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 00:27:33.99ID:tHlNTX2d
>>110
アメリカがロシアと中国に対して敵対する程度は全然違うし
クレミアっていう領土とただ単なる岩とでは全然違うから当然には全く比較できないよ

130名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 00:29:04.15ID:tHlNTX2d
>>24
念ながらアメリカ以上に天然ガス等資源がたくさんあるんだけどね

131名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 00:51:11.84ID:+Tc6sZFD
中国とビジネスしていれば、中国側の制度のあまりの不公平さに嫌気がさしてくる
日本政府は何もできないが、アメリカは徹底的にやってほしい
アメリカ以外の日本や欧州も一緒に中国を叩くべき
このまま放っておいたら未来に禍根を残すことになる
もう遅いかもしれんが

132名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 01:31:20.01ID:qqyTJbyb
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
【貿易摩擦】中国の報復関税に米反発  エネルギー政策に影響も  クドロー氏「大統領は中国に厳しい姿勢」 	->画像>8枚

133名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 01:40:07.08ID:VLgn6AFj
>>125
1,2位だからね
両国の経済減速したらやべーね

134名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 01:41:03.26ID:VLgn6AFj
>>110
最近もトルコの大臣資産凍結したしな

135名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 01:42:23.90ID:zMivC2dy
>>130
マジかよ。開発して安く売れよ、日本は近いし

136名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 01:51:36.14ID:VLgn6AFj
>>135
有望なシェールガス田はあるけれど
水資源が足りずに開発遅れてるらしいよ
それでも国内需要の1割分ぐらい取れてるらしいけど

137名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 01:58:52.08ID:yT0DPU3P
アメリカ逆ギレw

138名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 04:03:22.92ID:tHlNTX2d
>>135
中国シェール技術持ってないじゃん

139名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 04:04:39.34ID:tHlNTX2d
>>135
っていうか、東京23区だって掘ったら天然ガスが出てくるじゃん

140名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 05:32:38.61ID:s16HFTIF
アメリカは中国に交渉しようと、呼びかけている
一方中国は交渉したら負けだと思ってる

むかしの日本とアメリカの戦争前の状況に似てきた
日本は戦争を経験して交渉で問題を解決することを学んだけど
中国は交渉して問題を解決するという歴史がないから
力で対抗するしかない

これは難しい局面だなあ
日本がおしえればいいんだけど

141名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 05:36:04.35ID:s16HFTIF
>>139
> >>135
> っていうか、東京23区だって掘ったら天然ガスが出てくるじゃん


そうそう
エネルギー資源は世界中に眠っている
地球自体がエネルギーのかたまりだし

でも採算があわないんだな勝手に掘っても

142名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 06:47:47.22ID:zvUF9PT+
こうやって喧嘩しながらなかよくなるんだろうな。
物わかりのいいやつは、対等にはなれない。

143名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 07:49:15.39ID:vz1RH9Gz
さいごはカミカゼ特攻隊?!

144名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 08:17:19.84ID:5of/kD75
>>126
>>128
実際に資産凍結やドル決済禁止されるかまでは別として
中国は質で対抗といっても
その質でもアメリカはカードをいくらでも組み合わせて切れるというこった

145名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 08:18:43.42ID:DbbMOnU6
急に日本にすり寄ってくるぞ>シナ
甘やかすなよ>日本政府
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5

146名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:30:38.78ID:KeImOsO7
>>1
とうせんぼ爺までは分かった

ペーパー
幅狭く逆に使い過ぎる

147名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:37:59.67ID:7qjpBJtO
輸出する先がないんだけどな

148名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:40:18.79ID:KeImOsO7
>>1
日産系列とヨタ系列の争い

149名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:42:02.52ID:KeImOsO7
>>147
かも〜ん

150名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:45:57.68ID:KeImOsO7
>>1
30掛大体五泉くらい?
掛け比重だってさ
良くわからんな

そりゃ逼迫してきな臭くなるわ

151名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:48:10.27ID:KeImOsO7
>>1
マンを忘れてたよ

いつもの落ちだ

152名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:50:09.34ID:KeImOsO7
>>1
そこへ持って来て
プール止めるとかな
そりゃプラゴミ多くなるわ

153名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:50:22.47ID:w/TndkwH
対中輸出が減った分、日本に輸出してくれれば、
貿易赤字も減って一石二鳥。

154名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:51:09.34ID:KeImOsO7
>>1
あとは南シナ海だわな
バナナとかな困るわ…

155名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:53:28.11ID:KeImOsO7
>>1
猫くりくりじゃないんだよ

比熱だよ、バカだなぁ………

156名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:55:08.67ID:KeImOsO7
>>113
そいで、何?
空気圧?

メディアプランニング叩けよ!

157名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 09:56:45.63ID:KeImOsO7
>>1
えむあーるじぇいは?

158名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 10:04:04.59ID:ki32/7kb
共産党を潰すまで手を緩めないだろうなぁ〜
2025なんて思い上がったキンペーはアメリカ様を怒らせた!いや、アメリカにこのままではヤバイと気づかせてしまったのが失敗!
ひそかに覇権狙いすれば良かったのにバカだね〜さすが見栄張りのプライドだけは高いチャンコロ!

159名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 10:14:00.66ID:uui1tx4f
と、言いつつあっさりとプロレス止めて双方痛み分けにしちゃう感じもして恐いわ
トランプだから

160名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 10:16:16.10ID:7qjpBJtO
中国の知的財産権侵害が原因だしな、中国の核心的利益なので妥協は無理、稼ぎ頭

161名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 11:35:12.93ID:9PP56Icw
中国のIT分野の拡大は半端ないからな。
米国が一番恐れてるのは、エネルギーでも
車でもない、IT産業の知的所有権侵害だろ。

中国は日本が自動車産業を米国に移した
ように、米国内でスマホ作る事を考える
必要があるかもな。

トランプは、元々ビジネスマンなんで、
こういう交渉の脅しとかタイミングの勘は
抜群に優れているんだろうな。

162名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 11:40:14.30ID:YlMUeSmw
>>161
アメリカ人と中国人とでは、どちらが頭がいいだろうね

163名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 12:45:07.53ID:DtQrjnd/
トランプ頑張れ!
#MAGA

164名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 12:47:11.30ID:DtQrjnd/
朝日日経毎日 日独中で自由貿易を守れ!保護主義の基地米英粉砕!
いつか来た道(笑)

165名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 12:49:07.59ID:YlMUeSmw
>>164
ところで、サンケイ新聞、読売新聞は何て言ってる?

166名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 12:58:33.82ID:9PP56Icw
>>162
中国人にノーベル賞受賞者は
いないからな。
世界を変えるような技術革新は
中国人にはまだできていない。

167名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 13:19:46.74ID:UMgUm4Jp
>>166
屠ユウユウは中国生まれの中国育ちで中華人民共和国籍のノーベル賞受賞者だぞ
彼女のマラリア薬は大村智のイベルメクチンと同様に世界を変えた
ただアメリカ人の優位は揺らがないだろう
なぜならばアメリカ人は世界中の頭脳の集合体といえるからだ

168名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 13:58:22.06ID:9PP56Icw
>>167
本当だな。知らなかった。

トユウユウが1975年には発表してるのに、
2015年に初めて授賞してる。
古来の漢方薬からマラリア薬を作れる成分を
抽出した独創的な研究だ。

ノーベル賞は同じ研究者からの推薦が大きく
影響するから、時間が掛かったんだろうな。

まあ、人口の規模から言えば、まだまだ
人材は豊富だと思うけど、金にならない
基礎研究に共産党がどこまで金を出すのか。
ノーベル賞もらうくらいに優秀なら、逆に
研究のためにアメリカに亡命しそう。

169名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 14:31:45.15ID:YlMUeSmw
>>168
アメリカの大学への留学生数や論文数だと中国人はスゴイ数行ってる

170名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 14:58:58.97ID:UMgUm4Jp
>>168
中国の不思議な所で屠ユウユウは影が薄い
受賞当時、国粋主義的なこの板ですら初のノーベル賞オメデトウ!という祝福があったのだが
なぜか中国では冷淡な扱いだ
これは中国が威信をかけてバックアップしている研究ではなく
在野の研究が認められた事を当局が気に入ってないとか
にわか信じがたい話だがこれが事実であればやはり世界中の人材が集まるアメリカの方が層が厚い

171名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:24:48.33ID:tHlNTX2d
>>141
でも千葉にガス田があるじゃん

172名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:27:35.55ID:tHlNTX2d
>>140
アホらしい、交渉とか言ってるが
これは中国側の1方的な譲歩を求めてるっていうのが実態だぞ
そんなのの何が交渉だよ
アメリカのやってることに正当性はないから戦うのは当然だろ

173名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:30:05.23ID:VLgn6AFj
>>168
ノーベル賞は大抵時間がかかるな

174名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:31:04.76ID:tHlNTX2d
>>144
そんな余裕こいてるとひどい目にあうぞ

175名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:31:51.23ID:VLgn6AFj
>>170
ノーベル賞自体、同業者の推薦とか人気投票的な面もあるから
学会や国際会議への参加が制限される中国人は厳しいからな

176名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:32:24.44ID:tHlNTX2d
>>147
中国の心配より、日本の心配でもしたら?
トランプの言ってる通り日本車に25%の関税かけたら日本経済に大打撃を与えるぞ

177名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:32:56.87ID:VLgn6AFj
>>174
アメリカ、中国がそれぞれ自分のところについて
制裁協力しろとか連鎖で制裁とかいう話になると困る

178名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:35:56.12ID:FA7+azBL
>>170
日本がノーベル賞を社会レベルで異常な評価する国だから
アメリカも割とそうだが日本ほどではない
ヨーロッパとかでは普通に教授のままな人も多い

179名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:42:03.05ID:tHlNTX2d
>>175
そんな低レベルなわけねーだろ
ジャップじゃねーよ

180名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:43:44.20ID:tHlNTX2d
>>166
そもそも頭の良さをノーベル賞の数で比較するような悪い頭を持ったことをお前は嘆くべきだ

181名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:44:59.94ID:gnEOcNn/
更に関税上げろ

182名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:46:50.72ID:tHlNTX2d
>>178
まあ、戦前はノーベル賞一番とってたのはドイツだからな

183名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:47:21.97ID:9pzXVPC+
さあ、中国に投資している日本・米国・欧州の企業は東南アジア、インド、南米などに投資を移せ。

184名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:52:37.85ID:UMgUm4Jp
>>176
日本の心配は別のスレで何をいまさらという位、散々されている
ここはあくまで米中関係を論じるスレだろう
そして米中二国間であれば中国に勝ち目はない
日本が中国に同調するメリットもない
一部の反米親中派にはアメリカに立ち向かう中国の姿が痛快で
より大きな姿に見えているのかもしれないが

185名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 15:57:42.32ID:YlMUeSmw
>>184
米中がリングに上がってロープの内側で試合をするわけじゃ無いよ

世界経済は繋がっているんだから、日本に何も影響が出ないと考える方が脳天気

186名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:13:01.58ID:UMgUm4Jp
>>185
拡大して言うならば我が国は
中国がこのまま何事もなく覇権を握ればもっと比べ物にならないほどの脅威に置かれるわけだ
つまり安全保障問題だ
目先の貿易問題に目を奪われて
中国を応援したり喜んだりする方がよほど脳天気だ

187名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:19:45.57ID:YlMUeSmw
>>186
中国を応援したり喜んだりする方がよほど脳天気だ

米国を応援したり喜んだりする方がよほど脳天気だ

言い換えても現実は変わらないな

188名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:23:59.11ID:UMgUm4Jp
>>187
ふむ、では君は中国が勝利する
ないし、中国と同調することは我が国の国益になると
本気で考えているのかね?

189名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:27:26.55ID:YlMUeSmw
>>188
別に同調する必要は無い

アメリカは自国の利益のためにやっているんであって、
決して日本のためにやっている訳じゃない
中国と話が付いたら、次は日本に無理難題持ちかける

190名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:28:14.65ID:lHNvbC9Y
中国は日頃の行いが悪いのがこういう時に仇となるな

散々悪さしてきたから日本やインド、東南アジアやeu、ロシアなどからも助け船が来ない。

またそれを見越しているからアメリカも強気。

日本もこのままアメリカの制裁を受けるより、回避する代わりに中国に制裁した方がいいかもしれん。というか、そういう話はしているだろうがな

191名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:30:40.11ID:UMgUm4Jp
>>189
そうだよ
日本も国益の為にやっている
そしてはっきりいって中国の台頭は我が国の国益にならない
つまりアメリカが中国を打ち負かす事が国益に叶う
また米中貿易戦争が収束すれば我が国の自動車関税が回避されるわけでもなく
我が国の自動車関税が回避されるには米中貿易戦争が回避されるわけもない
両者はリンクしてない

192名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:32:22.13ID:YlMUeSmw
>>191
アメリカは中国を打ち負かす事はしないよ
お互いに共通の利益を求めるだけ
潰し合いなんかするわけがないだろう

193名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:40:31.09ID:UMgUm4Jp
>>192
潰し合いではないな
10年後20年後はともかく現状ではアメリカのワンサイドゲーム
アメリカはソ連、日本の例を出すまでもなく常に二位の国を潰してきた
古今東西を問わず覇権国とはそういうものだ
そして中国はその覇権に挑戦することを隠そうともしない明確な脅威である
君達は必ずこう言うから先に言っておこう
世界経済は深化しているので争いなど起きないと
第一次世界大戦はお互いに共通の利益を求めるだけ
潰し合いなんかするわけがないだろう、という状況で発生した

194名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:41:31.52ID:YlMUeSmw
>>193
後何年で米中戦争が始まるんですか?

195名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:55:44.24ID:UMgUm4Jp
>>194
あと2年かもしれないし(中国軍の台湾侵攻の準備が2020年に整うとされている)かもしれないし
発生しないかもしれない

196名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 16:59:27.60ID:YlMUeSmw
>>195
まるで近々大地震が起きるぞって騒いでいるのと同じですね?

197名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 17:07:52.28ID:UMgUm4Jp
>>196
大地震は蓋然性がある限りいずれ起きるぞ?

198名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 17:09:24.71ID:YlMUeSmw
>>197
大地震が起きるほどの可能性もないってことだね?
それでも起きることを期待しているの?

199名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 17:19:40.42ID:UMgUm4Jp
>>198
戦争の期待などするわけ無いだろう
我が国にとって最悪のシナリオの一つ
アメリカが東アジアにおける中国の覇権を認める事の次くらいに悪いシナリオ

200名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 17:21:40.93ID:YlMUeSmw
そうなの?
脅威を潰すためには戦争するしかないような話ぷりだったからね

201名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 17:28:36.61ID:UMgUm4Jp
>>200
最も良いシナリオは中国が既存の国際秩序に素直に従い
自身も民主化して人権や言論の自由を認め市場を開放し平和的な経済活動に組み込まれていくこと
残念ながらこのシナリオは諦めざるを得ないようだ
次善のシナリオは中国がピークを過ぎ緩やかな衰退に向かい
周辺諸国への軍事的覇権を諦めること
貿易戦争はまさにこのシナリオの為にある
そう、かつて我が国が衰退に向かったように

202名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 17:47:16.01ID:YYLsyumW
アメ公がアホ

太平洋戦争を仕掛けたのは、「中国市場を日本が独占するのを阻止する」ため
しかし、戦争が終わると、中国共産党の勝利を傍観し、あっさり中国市場を全喪失
中国が改革開放すると、中国との貿易赤字に怒って貿易戦争

一体どうしたいんだよw
アホなアメ公はw

203名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 18:05:28.57ID:fiAWmxkX
アメリカの目的は、中国に、お前たちはアメリカには逆らえないと教えるためだ。
親分は俺一人でいい。それがアメリカの理念。

本気で米中がやりあったら、もちろん中国が負ける。食料が自給できない時点で
その食料を押さえているアメリカに対抗できるわけない。アメリカはいろんな嫌がらせ
して中国を追い込むだろう。

204名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 18:09:47.41ID:YlMUeSmw
>>201
基本的に同意しますが

>最も良いシナリオは既存の国際秩序に素直に従い
>自身も民主化して人権や言論の自由を認め
>市場を開放し平和的な経済活動に組み込まれていくこと

アメリカもロシアも、国際秩序に素直に従い平和的に活動しているかと言えば
必ずしもそうではないという現実があるわけで、
どこの国であれ今は国益最優先にしていると思うんです

日本はそれに忠実に従っていると思うので、
その点での信頼は勝ち取れているとは思います
ただし、外交手腕は下手ですね

205名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 19:32:36.07ID:9PP56Icw
>>180
まあ、朝鮮人には本当にノーベル賞受賞者は
一人もいないから、耳の痛い話だろうな。
残念でしたw

206名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 22:07:16.82ID:YlMUeSmw
現状だと、中国は折れた方がいい。あと10年辛抱する
その時は日本が本気になっても追いつけなくなりそう
一番怖いのは大人になった中国

207名刺は切らしておりまして2018/08/05(日) 22:53:21.73ID:cyQKqTup
中国から謎のウイルスとか生まれそうで恐ろしい
よく奇形の謎の生物とかニュースになってるし
SARSとかマジこわかった

208名刺は切らしておりまして2018/08/06(月) 00:08:47.93ID:VAr6FQaE
風吹けばの例えで言えば日本の景気は確実に上昇するだろう
判る人には判る

209名刺は切らしておりまして2018/08/06(月) 03:02:01.33ID:TVCis/1a
>>202
その時その時の自国の利益に忠実なだけだろ。

210名刺は切らしておりまして2018/08/06(月) 08:13:14.74ID:e/J10+8O
案の定というべきか
トランプは意気揚々だな
まあ中国の本格対抗策は大河会議以降になるんだろうが
とりあえず今日の市場の動きに注目か

211名刺は切らしておりまして2018/08/06(月) 11:55:00.19ID:PAa/bRT0
トランプ容赦ないw

212名刺は切らしておりまして2018/08/06(月) 11:55:38.51ID:PAa/bRT0
>>206
サヨクの夢かw w

213名刺は切らしておりまして2018/08/06(月) 11:56:53.02ID:PAa/bRT0
>>202
随分と時期が離れてるなw

214名刺は切らしておりまして2018/08/07(火) 21:23:02.16ID:bHvJKK3M
googleに情報抜かれても構わんが、zteやファーウェイは嫌だろ?
それがすべて。
中国はアメリカにコテンパンにやられるべき。
no pain no gain.
喜んで痛みを享受する

215名刺は切らしておりまして2018/08/12(日) 16:55:39.53ID:kJtoiKpE
中国完败

216名刺は切らしておりまして2018/08/12(日) 18:23:08.55ID:6R+iavnQ
そんな中、日本はせっせとファーウェイの端末を、格安からミドル、高性能機種まで、MVNOから3大キャリアまで一丸となって推し進めてますね。

217名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 06:16:03.81ID:yyo7nG45
>>214
いやべつに。
偏ったお前みたいなキチガイネトウヨ犬だけだろ。

218名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 17:29:17.87ID:PHylyooi
>>217
いい加減にネトウヨとか言うには、恥ずかしいからやめような。

219名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 17:44:06.18ID:6WRGRnqC
Googleなら許すって発想が理解できない
Googleも商売でやっているんだから
中国が適正な価格を提示したら情報提供始めるぞ

220名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 23:07:03.71ID:U0aQ3WWo
>>217
ネトウヨとは在日韓国民潭がネット工作指令を出した工作用語だ
反日外国勢力にまんまと利用されてる低脳がおまえなw
恥ずかしいやつ

221名刺は切らしておりまして2018/08/19(日) 00:18:48.58ID:lUWl15Su
ウヨくんって呼ばれたい?

222名刺は切らしておりまして2018/08/23(木) 19:39:52.01ID:t3EXngqs
パヨク必死すぎw
文句あるならアメリカ言って抗議行動してこいやwww
日本でやっても無駄だぞwww
お前ら支那キチがくたばるのは日本人にとってメシウマだからなwww

223創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件)2018/08/28(火) 21:53:38.62ID:oXPOvjnn
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね

224名刺は切らしておりまして2018/08/28(火) 22:21:31.84ID:ExDR8H6p
でも大統領選で本当にトランプが勝ってよかった。
クリントンだったら、未だにアメリカの犬だよ。

mmp2
lud20190806115422
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1533340829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【貿易摩擦】中国の報復関税に米反発 エネルギー政策に影響も クドロー氏「大統領は中国に厳しい姿勢」 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【米中貿易摩擦】米大統領、中国製品すべてに関税も=制裁対象56兆円 「われわれは長年、中国にぼったくられてきた」 ★3
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★8
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★6
【貿易戦争】旭化成やコマツ、中国生産見直し…米中による報復関税の影響回避のため
米大統領の制裁関税言及に反発 中国「他国脅迫は放棄すべき」 [首都圏の虎★]
【トランプ大統領】貿易協議「中国が時間稼ぎ。米国は全てのカードを持っている」 追加関税で対抗示唆
【米中】トランプ米大統領「関税第4弾」G20後に判断:中国に譲歩迫る [06/06]
【国際】米大統領にトランプ氏 TPP発効断念なら中国の影響力拡大も[11/13] [無断転載禁止]
【米中貿易戦争】米シェールに貿易戦争の影 中国が24日にLNG報復関税
【米中貿易戦争】中国が対米報復関税発動 5140品、LNGや食料
【貿易戦争】中国、アメリカへの報復として1兆7800億円規模の米国製品に25%の追加関税
【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★4
【米中】米大統領、関税は「素晴らしい交渉手段」 中国は断固対応へ
【経済制裁】米大統領、中国製品すべてに関税も=制裁対象56兆円
【米中貿易摩擦】米政府、中国との通商協議うまく進めている=トランプ大統領
【米国経済】トランプ氏が関税賦課の大統領令署名-カナダとメキシコ、中国は対抗 [エリオット★]
【アメリカ】米国産大豆を積んだ貨物船、報復関税発動までに中国に到着できず[07/07]
【経済】トランプ大統領、中国への追加関税の発動を表明。中国からのほぼ全輸入品が対象に
【貿易摩擦】トランプ氏再選キャンペーンの旗は中国製、関税対象となる可能性
【関税交渉】対米報復関税「先に引き金引かぬ」 中国商務省
【国際】中国、米産大豆・車など106品目に25%の報復関税
【トランプ関税】中国、米国映画の輸入削減を表明-トランプ関税に対する報復の一環 [エリオット★]
【通商交渉】対中制裁関税、新たに22兆円分検討指示 米大統領 (写真=AP)【米中貿易戦争】
【米中貿易戦争】中国の対米黒字最大 8月310億ドル。関税で輸入鈍るが、輸出は駆け込みで好調
【米中貿易摩擦】米エネルギー輸出構想に暗雲、中国がLNG狙い撃ち[08/03]
【米中衝突】トランプ米大統領、中国のティックトックとウィーチャット排除に動く【大統領令にサイン】 [エリオット★]
【国際】トランプ氏、不公正な貿易相手国に「報復関税」 詳細は明かさず
【米EU貿易戦争】トランプ氏がけん制 「報復措置取るなら自動車にも関税」[03/04]
【通商交渉】輸入拡大、米の追加関税取り下げ条件に 中国が声明 (写真=共同)【米中摩擦】
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米金融政策や中国景気を警戒し荒い値動き【1/20 株価】 [エリオット★]
ジンバブエはトランプ大統領の相互関税を正式に撤回する最初の国になるか? [朝一から閉店までφ★]
【米国】トランプ大統領誕生の衝撃…為替操作に厳しい姿勢、金融緩和で円安誘導も不可能に
【国際】対トルコ、追加関税2倍に=関係険悪化で制裁強化−米大統領
【米中貿易摩擦】トランプ米大統領、代表団が2月中旬に訪中と発言=新華社
【ドイツ】ドイツ自動車株が下落、トランプ米大統領の20%関税ツイートで[06/23]
「日本はコメに700%の関税」…米大統領報道官が批判、「相互関税」発動の可能性を示唆 [朝一から閉店までφ★]
【米中対立】バイデン氏、中国企業59社への投資禁止−前政権の大統領令を修正 [エリオット★]
【米中】コラム:中国に対するトランプ氏の「報復」が生む好機
【通商交渉】米、対中制裁10兆円追加を検討 中国の報復に対抗 (写真=AP)【倍返し】
【米中貿易摩擦】米、中国を為替操作国に指定 圧力を強化
【中国IT】アリババ・ドット・コムを米国の販売業者に開放−米中貿易摩擦の中
【米中貿易摩擦】中国の次の一手は保有米国債の大量売却か、人民元急落容認で現実味
【国際】米で台湾旅行法が成立 閣僚の訪問促す 中国の反発必至
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米国の対中関税発動控え上値には慎重【7/6 株価】
【日米首脳会談】トランプ大統領「中国との関係改善は日本にとってプラス」 安倍首相との温度差が明らかに
【経済】日銀、政策金利0.5%で維持 トランプ関税の影響懸念 [田杉山脈★]
【中国経済】中国景況感、2年3カ月ぶり低水準 10月、貿易戦争が影響
【IT】トランプ大統領、アップルPC部品の関税「免除せず」
トランプ大統領 “自動車関税”を正式表明 日本も対象 [ムヒタ★]
【関税】トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” [ムヒタ★]
【大統領選】「日本車は関税38%」 トランプ氏、労働者の心つかむ
【貿易】中国の駐日大使、アメリカの保護主義的な政策を批判、日本企業へ一帯一路への参加呼びかけ
【資源】100円硬貨が不足?ニッケル供給不足の現実味…フィリピン大統領が鉱山操業停止など強硬策、日本に影響
【トランプ】トランプ大統領「ロシアや中国とすごくいい関係を結ぶことはいい事だ」 メイ首相との会談で述べる
【国際】フィリピン大統領「中国が多額の金をくれると言っている。アメリカよさらば。フィリピンから出て行く準備をしろ」
【EU】対米報復関税7月発動へ [06/06]
【米関税】トランプ氏「110億ドルのEU製品に報復関税」 (写真=AP)
【世界経済予測】IMFが世界経済見通し据え置き、報復関税が米輸出を直撃する恐れ
【貿易摩擦】米、対中追加関税2000億ドル公表 9月にも6031品目
【米中衝突】関税「第4弾」、アップル製品の6割強に影響

人気検索: の高校生 まんこ 中学生 12 years old nude 少年 陸上 エロ 縺ゅ≧繧? 女子 女子小学生裸画像 集合写真 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ あうアウアウ日曜オリモノ preteen porn kids child 1 あうあう女子小学生エロ画像
09:28:44 up 37 days, 10:27, 1 user, load average: 8.02, 8.20, 8.31

in 0.17276787757874 sec @0.17276787757874@0b7 on 052422