◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【室内遊戯】サンコー、麻雀を家庭で気軽に楽しめる静音設計の「折り畳み式全自動麻雀卓」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1526336421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あられお菓子 ★
2018/05/15(火) 07:20:21.22ID:CAP_USER
家電Watch 2018年5月15日 00:00
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1121682.html
「自宅で気軽に楽しめる静音タイプ 折り畳み式全自動麻雀卓 28mm牌」
【室内遊戯】サンコー、麻雀を家庭で気軽に楽しめる静音設計の「折り畳み式全自動麻雀卓」 	->画像>4枚
使わないときは卓を垂直に折り畳み、省スペースで収納可能。キャスター付き
【室内遊戯】サンコー、麻雀を家庭で気軽に楽しめる静音設計の「折り畳み式全自動麻雀卓」 	->画像>4枚
サイドテーブルが2脚付属。サイズは310×420×485mm(幅×奥行き×高さ)
【室内遊戯】サンコー、麻雀を家庭で気軽に楽しめる静音設計の「折り畳み式全自動麻雀卓」 	->画像>4枚

 サンコーは、家庭用全自動麻雀卓「自宅で気軽に楽しめる静音タイプ 折り畳み式全自動麻雀卓 28mm牌」
を発売。価格は69,800円(税込)で、同社のショッピングサイト「サンコーレアモノショップ」で販売される。

 麻雀牌を混ぜる洗牌と牌山積みを自動で行なう全自動麻雀卓。卓の中央にはサイコロBOXが付き、
ボタンを押すだけでサイコロが振れる。点数表示機能はないが、本体には仕切りのある点棒ケースが付き、
静音設計のため自宅で手軽に麻雀を楽しめるとしている。またキャスター付きで移動しやすいほか、
卓を水平から垂直に折り畳むことができ、収納しやすい点も特徴。

 28mmサイズの麻雀牌2面(1卓分)のほか、灰皿付きサイドテーブルが2脚セットになっており、
イスさえ用意すればすぐに麻雀を始められる。もちろん点棒、起家/焼鳥マーク、チップなども付属する。

 本体サイズは900×900×780mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約63kg。電源は100V、消費電力は94W。
2名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:21:36.31ID:WnihnNVl
29,800円なら買う
3名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:23:53.52ID:GCVx9o0h
トランプを麻雀の模様にすれば良い?
4名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:26:27.58ID:nDHwycDx
パソコンやスマホがある現在においてはこういうのは存在意義が減ってるなあ
5名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:26:31.31ID:4Q3y56+i
和泉でも梢でもないのか
6名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:27:34.14ID:ic8SRQAQ
お前らヒキニートは一人ドンジャラでもやっとけ
7名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:37:47.85ID:DUxpXvej
ヤニカス嫌いだからこういうのは良い
8名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:38:55.34ID:sd7Rl/cY
雀卓といえばカキヌマだけど、今でもあるの?
9名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:39:02.15ID:yBWCojxE
普通の自動卓の牌のサイズってどんなんだっけ?
大きさが変わると慣れるまで違和感が出るからなあ
10名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:40:37.59ID:53JQ9Ctz
一台欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:42:34.49ID:53JQ9Ctz
雀荘の全自動はよく故障するが大丈夫ですか???
12名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:45:25.20ID:QEt4Zqi40
安いなあ
売れそう
13名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:48:13.73ID:4ZKKIHeX
3人でもできるようにしてくれ
14名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:50:31.94ID:YlcjCMHZ
関西圏はサンマだっけ。たぶんそこまで対応するともっと金額が高くなるだろうけど
15名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:51:32.82ID:2CKFVABl
早く自動計算機能つけろよ
16名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:54:27.80ID:nDHwycDx
自動指導機能や自動鳴き機能、自動捨て牌機能をつければ完璧
17名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:54:43.44ID:z9q7GGVU
>>1
だってよ。普通のより大きいのか

>最も標準的なサイズは、縦26×横20×厚み16(単位はmm)。
>全自動雀卓で使われてるのが、ほぼこの標準サイズです。
>市販されてるものは、メーカーによって、縦24.4〜29、18.4〜20.6、厚さ15.8〜17.5(単位はmm)と、
>色んなタイプがあるので、好みに合わせて選びましょう。
>重さは約15〜16の範囲が多く、軽いほど価格は安くなりますが、
>重いやつで慣れていると、持った時に違和感を感じます。
http://xn--m1xp19edpf.net/size.html
18名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:55:06.72ID:0kfQo+3c
趣味人には需要ありそうかね
うちでは牌とマットがクローゼットに眠ってて今遊ぶならソフトかネット対戦だから殆ど使われていない
19名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 07:56:12.91ID:9SPnTCKl
28mmって普通のサイズとどれくらい違うんだ?
20名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:01:11.63ID:ACzDT2Mx
学生の時に欲しかった・・・
21名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:07:10.05ID:kzJd2klR
人が足りないときに代打ちしてくれる機能があればいいな
22名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:10:17.47ID:lZSqthdj
雀荘でバイトしてたけど結構メンテ大変よ 油足したりベルト変えたり必要

まあ個人でやる分にはそこまで数こなさないと思うけど
23名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:12:44.33ID:ygq9hHML
安いよね
24名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:14:13.12ID:BgbNBBCX
記憶得意じゃないから麻雀嫌い
25名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:14:14.98ID:prIm9Yo2
タブレット4台で
26名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:17:29.48ID:L3fZg2ub
自動点棒計算が欲しい
終盤になってトップとの正確な点差を把握してギリギリの逆転手を狙うときが一番面白い
27名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:18:16.05ID:wdsBftll
この会社って変なモノばっかり売ってるよな。売れてるのかな。
28名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:26:56.19ID:J4qoFL/9
もう一緒に麻雀をやる友達とも疎遠だよ
29名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:30:41.91ID:U0q2F42Z
牌を流した後に内部でジャラジャラとかき混ぜている音がうるさいのがな。
30名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:34:57.59ID:IO+oJ/ja
自動で点数計算してくれなきゃヤダ
31名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:37:24.98ID:oF76KzwA
その昔50万する雀卓が雀荘のお下がりで20万で帰るよって言われてすごい悩んだなあ
今じゃ10万切ってんのか
32名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:47:15.15ID:xsj611FB
どんな家庭だよw
33名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:48:51.13ID:4JlA1+/j
欲しいけど友達いないんだが・・・
34名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:50:37.31ID:hJFfIS+H
パイパンしか盲パイ出来ない。九竹と六竹を間違えたな〜
35名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 08:53:52.41ID:g9JCThWd
日本じゃ麻雀衰退してるけど、この値段なら中国で売れるだろ
36名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:04:47.35ID:QEt4Zqi40
この金額なら学生でも買えるから、雀荘の客減りそう
37名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:06:23.09ID:yBWCojxE
>>26
そこ楽しむなら点数くらい覚えたほうが
38名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:08:55.85ID:z9q7GGVU
おまえら贅沢すぎる
家庭で自動卓って、かつてはそれだけでステイタスだったんだぞ
それがこの値段でとか

牌、大きさはいいとしてズズッとくる重さが欲しいな
39名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:13:50.92ID:MbNYgCq3
>>4
全然違うわ。

流れを引き寄せる
ハッタリかまして降ろさせる
相手の指の仕草・表情・目の動き・果ては鼻息に至るまで全情報を駆使して察知する

リアルとゲームとじゃまるで違うぞ。
40名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:15:30.61ID:fPgqEMY8
点数計算はアプリでいいな
アトミックリーチしたい
41名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:29:17.62ID:z+7rUlxa
あとみっくりーちwww
42名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:33:36.03ID:6fFpfneS
>>39
一方ロシアは安物タブレットを4台設置した
4万円
43名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:34:38.19ID:6fFpfneS
https://www.amazon.co.jp/dp/B07234V6WX
同じものが17万で
44名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:41:19.20ID:hNXW6f1P
>>15
それは僕が特許を取っているのでよろしく。by菅
45名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:47:02.06ID:4w7rkDg6
>>33
雀荘行けや
若い子と打てるぞw
46名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 09:53:33.60ID:kRZEsJ9Q
>>3
カードマージャンはすでにある。

ただマージャンは枚数がトランプの三倍弱なので、
シャッフルがめんどくさく、偏りがでるので、ゲームが
つまらなくなる。

ツモ山もひと山からみんなが取ってゆく形になるし。
47名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 10:02:29.31ID:6ZWVA7YT
>>38
タングステン仕様の麻雀牌とかあれば多分牌一つが150gぐらいになるから
>>17と比較すれば10倍ぐらいになるな。
まあ山を作るときに一山が5kgになるからそれが少々問題になるが
室内に居ながら筋トレ運動できると思えばいいかもね。
48名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 10:03:45.57ID:41trUFKD
ええやん。
最近アナログゲーム流行ってるからなぁ。原点回帰というか。
49名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 10:12:41.65ID:kRZEsJ9Q
>>16
あとは誰が勝つか賭けられる外ウマ機能と
それを予想する機能、そして自動的に賭ける機能があれば完璧
50名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 10:16:16.00ID:fmS5aXT1
これって、定期的に手脂のついた麻雀牌や内部を洗わなきゃならないんでしょ?
それ考えたら面到だぬ
51名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 10:49:56.53ID:sUmzYdgP
>>13
>>14
これみたいに安い全自動卓でも3人麻雀のモードはある
>>19
今は26mmよりこれと同じ28mmが主流になってるし違和感ないよ
中国製によくある33mmは流石にでかすぎる
52名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 10:54:01.52ID:4a8ufplv
>>4
麻雀もやらないようになる
やるなら株やFXだろう
53名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 11:04:02.85ID:ATaxcrAP
テレビゲームじゃいかんの?
静かにやるんなら4人DSとか持って集まれば出来そうな気もするけど
54名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 11:08:09.27ID:PtUngx1F
これほしいじゃないか
55名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 11:08:31.53ID:keb5+K/B
リアマが好きな人は雰囲気まで楽しみたいからね
人読み・顔読み、牌のさわり心地・重み、ツモあがりの牌叩き付けとオープンの瞬間
などなど
56名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 11:27:52.47ID:i+mi8QW4
普通こたつの天板裏返してやるよね(´・ω・`)
57名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 11:33:46.99ID:rqipmnCy
>>49
脱衣麻雀で最後の1枚まで強制的に脱がす機能も付けてくれ
脱ぐと言って脱がないのは許せない
58名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 11:53:07.83ID:08Jo8tJH
ネット麻雀って人気ないの?
59名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:00:09.40ID:9ZBTwlll
欲しい・・・
でも家庭だと正月とかぐらいしか出番がなさそうでもあるなあ・・
そう考えるとちょっと値段が高いな。
60名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:25:17.92ID:1wF9BVTN
正月親戚が集まった時位しかやらないけどこれは要らないかな…さりげなく時字牌固めたり出来なくなるしw
61名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:27:43.06ID:rqipmnCy
>>59
「ちょっと」ならこっちでどうだ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KZ9AGW2/
62名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:34:46.91ID:MH2P5RHu
>>1
値段的にはアリなんだけど、収納時のコンパクト性とか改善の余地が多々あるね
63名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:37:11.56ID:pXLEy5G4
老人ホーム、いや病院にもあって欲しい。
最近のそれらでは入所者同士の会話が殆どなくなってる気がする。
結核隔離病棟には将棋や囲碁、長編の本は揃ってたけど。
64名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:37:32.11ID:8nKIH5IK
まじかよ!ほしい

前は20万ぐらいが普通だったような…
65名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:38:16.32ID:RU2lTtnM
>>27
さっきWeb見に行ったら「電動アシスト電動昇降機能付き台車」売ってた30万円。
66名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:38:57.81ID:RGB3ExFu
>>4
えーむしろ存在意義が増して行ってるんじゃないの?
情報に簡単に接することが出来る時代だからこそ本物(物理的)を触ってみたくなる要求が増大して
あとインスタ等の見栄社会。
67名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:52:55.99ID:/q/GPZth
これはいいな。ひとつ欲しい。
68名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 12:54:47.40ID:VfA+T9Ct
安いね!
問題はトイツの発生率だが、そこんとこどうなん?
69名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 13:03:15.75ID:LDDqlJYC
今はネットがあるからな
70名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 13:05:38.28ID:LawJ0pfb
サンコーで健康
71名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 14:26:59.21ID:UrkHk9+1
黒× 白○
家庭向けなら圧迫感が少ない明るめの色をチョイスすべき。
72名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 17:44:11.09ID:rkS5u7cd
>>37
まーねー
本当は相手の点棒まで頭に叩き込むべきなんだろうけど、そこまで集中して何局もやってられらないんだよねw
73名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 19:40:15.50ID:Pq2hlLkt
全自動麻雀卓のある家庭か。
74名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 19:57:30.53ID:izlti606
一人者で4LDKの一戸建て買ったんで、確実に一部屋余るんだ。


これ、1人でも遊べるかな?
75名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 20:49:23.97ID:nDHwycDx
>>39
> 全然違うわ。
違いませんw
スマホやPCなどでやってる人は、もしスマホやネットが無くても絶対に一人も
この手の全自動麻雀をやることはなかった、というつもりか?
頭は大丈夫?

> リアルとゲームとじゃまるで違うぞ。
全く同じとは言ってませんね。
例え1割でもあっちへいったなら、それは減った、と言うんですよ
76名刺は切らしておりまして
2018/05/15(火) 22:02:00.58ID:PN+RfOZr
これ説明書みたけど、足つけないでコタツの上に置いた方が便利そうだな
77名刺は切らしておりまして
2018/05/16(水) 00:17:18.43ID:p2WssKrb
>>76
これ電源コード横から出てるんだな
78名刺は切らしておりまして
2018/05/16(水) 07:39:28.90ID:IC/MwqPs
カラオケでレンタルするのはどうだ
79名刺は切らしておりまして
2018/05/16(水) 07:57:53.74ID:SUarghW7
縦にすると色んな箇所に負担が寄って恐ろしく壊れやすそう
長期保証つけられない位なら購入は控えたほうが良いと思う

そもそも雀卓って保守契約セットで購入するもんだし
家電感覚で買う機器じゃない
80名刺は切らしておりまして
2018/05/21(月) 09:58:30.49ID:48zSOeWt
サンコーの商品はアイデアは面白いけど、モノがチャチだから1年もすれば壊れるぞ。
その後は粗大ゴミが残るだけ。
81名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:16:34.40ID:zCkQrGxI
>>63
病院に雀卓は結構あるぞ
リフレッシュルームに置いてあったりする
82名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 09:57:23.68ID:jyLQKaAP
>>74
順番に回っていけば良いよ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250310072108
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1526336421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【室内遊戯】サンコー、麻雀を家庭で気軽に楽しめる静音設計の「折り畳み式全自動麻雀卓」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてね3
【スマスイ】明石市長が須磨水族館のリニューアルに苦言。「日本最大級より、安くて気軽に楽しめる水族館の方がいい」 [記憶たどり。★]
「蕎麦は価格が高い」。そんな不安を無くします。蕎麦を気軽に楽しめる自慢のざる蕎麦は並盛の価格が580円(税別)から
気軽に楽しめる公園スポーツ、それがレイプ
『ドキュメンタリー番組』のコスパの良さは異常 読書よりも気軽に楽しめて、フィクションよりも教養に繋がる おすすめ教えろ
【スマスイ】明石市長が須磨水族館のリニューアルに苦言。「日本最大級より、安くて気軽に楽しめる水族館の方がいい」★2 [記憶たどり。★]
全自動ニート折り畳み機に入りたい人は並んで
【社会】電車、バスでのべビーカー「折り畳まない」に8割が賛成 中高年よりも若者のほうが理解
全自動自白マシーン安倍 「昭恵が名誉校長に就任したのは森友の信頼性を高めてあげるため」
【話題】サムスン「2025年に完全自律走行」=韓国ネット「ファイト!」「ドイツやアメリカじゃ…」
【NS】任天堂小泉「ここ数年は気軽に遊びたい人はスマホゲー、ゲームをやりこむ人はPS4やPCで遊ぶ」
西村博之「PSVRは大コケシマスヨ 本体セットで8万円以上スルオモチャヲ気軽に買える人は少ないでしょ」ホリエモン「ブヒー」
完全自給自足 「人工光合成ハウス実現へ」 宮古島で実証実験 
1993年著作完全自殺マニュアル「身も蓋もないことをいいますが結局首吊りが最強です」
帰国中の西村「中傷受けた人は気軽に訴えれば良い、被害者は金で報われる様に」
集団セクハラ問題を受け全自衛隊に「特別防衛監察」!陸幕長「自浄作用が問われている」
【悲報】テレワークでストレスを訴える人が続出 「気軽に雑談ができないのが辛い」
山口敬之「伊藤詩織のせいでいいね!を気軽に押せない息苦しい社会になった」
【自動車】テスラの完全自動運転システムのベータ版テストで道路にある障害物を認識できずに衝突してしまうムービー [すらいむ★]
普通の日本人「誹謗中傷ダメ!絶対!」自称日本人「気軽に死ねすら言えないのか!言論の自由を寄越せー!」
フィル「500ドルはカジュアル層には高すぎる。ゲームパスやXboxSeriesSなら気軽に手に取れる」
レオパレスの不十分な防音設備が今頃になって大問題になり始めたけど
【スマホ】サムスン「台数限定」で折り畳み式スマホ、2019年発売説が浮上
【速報】サムスン電子、酷評殺到の折り畳み式スマホ発売延期
【スマホ】ドコモ、折り畳み式3画面スマホ企画・開発へ タブレット端末並みの大きさ★2
農業の全自動化を考えるスレ
福井県内の全自治体は暇{{!!
もっと気軽にタロット占う占ってスレ8
この飯窪さんを見た感想を気軽に書いてけ
もっと気軽にタロット占う占ってスレ21
もっと気軽にタロット占う占ってスレ19
全自動インコかきかき機が発明されてしまう。
【千葉】幕張新都心の地下はレタス工場、全自動の異空間
【経済】中国が金融市場の完全自由化を拒む理由[7/6]
【自動車】NVIDIA、ボッシュ・ダイムラー両社と完全自動運転で協業
【気軽に】チラシの裏 Part7【馬券予想】
なんでも気軽に話せるヤクザの友達がほしい。
【IT】グーグルのグループ会社とジャガー 完全自動運転車 開発へ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
完全自動運転車が普及したら警察の交通課って廃止されるの?
【ふるさと納税】東京都が離脱 全自治体で唯一、制度に反対
【気軽】ドケチにとっての普通預金【随時】
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part24
【気軽に】チラシの裏 Part16【馬券予想】
【気軽に】チラシの裏 Part32【馬券予想】
【初心者も】ルアーでメバル釣り88【気軽に】
【気軽に】チラシの裏 Part4【馬券予想】
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.184
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
【IT】Waymo、カリフォルニアでも公道での完全自動運転車のテスト実施へ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26目
【気軽に】チラシの裏 Part7【馬券予想】
【気軽に】チラシの裏 Part21【馬券予想】
【気軽に】チラシの裏 Part13【馬券予想】
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」32本目
【企業】全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」破産 赤字続きで製品も発売に至らず
【飲食】サイゼリヤ/2億円投資、525店に全自動お掃除トイレを導入
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.44
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.43
【完全自動運転】米カリフォルニア州、4月から「運転席のない」自動運転カーの一般道での試験走行を許可
初心者が気軽に何でも撮影してUPして評価してもらうスレ 5
【ファミレス】サイゼリヤ、525店に全自動お掃除トイレを導入導入 2億円投資
11も14も気軽に復帰して遊びたいんだがいざやろうとすると面倒くさい
【企業】パナソニックの全自動掃除トイレ「アラウーノ」 10色展開が好評で販売延長 人気カラーに地域差も 

人気検索: 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像
09:49:31 up 92 days, 10:48, 0 users, load average: 7.10, 6.80, 6.90

in 1.7986130714417 sec @1.7986130714417@0b7 on 071822