1 :
海江田三郎 ★
2016/11/06(日) 13:02:24.73 ID:CAP_USER
http://www.toushin-1.jp/articles/-/2257 営業利益+171%増の好業績
フジテレビを傘下に抱えるフジ・メディア・ホールディングスの業績が好調です。
2016年10月31日に発表した決算によると、Q2(4-9月期)累計の売上高は対前年同期比+5%増、
営業利益は同+171%増、経常利益は同+117%増となりました。営業利益額は133億円で水準としても悪くない数値です。
この秋に発表が続く上場企業決算は、厳しい決算が続いています。そんな中で同社の業績の水準と変化率は誇れるべき実績と言えそうです。
フジテレビの視聴率は苦戦
「フジテレビは視聴率で苦戦していなかったか?」、そうお考えの方も多いでしょう。
たしかに視聴率は苦戦をしており、かつての勢いはなくなりました。
全日の視聴率は5.7%で対前年同期比▲0.5ポイント低下、ゴールデンでは7.8%で同▲1.2ポイント低下、
プライムでは7.8%で同▲1.2ポイント低下となっており苦戦しています(2016年4月4日〜10月2日のデータ)。
NHKを含めて、いずれも5位と低迷しています。
ではなぜ大幅増益が達成できているのか、確認してみましょう。
フジ・メディア・ホールディングスは不動産会社!?
さて2016年4-9月期の営業利益は前年同期比+84億円増加し133億円になりました。
このうち、放送事業は同+31億円増益していますので、視聴率苦戦のなか大健闘していることがわかります。
放送収入は大変厳しい状況でしたが、原価の抑制を強力に進めたことと、放送事業ではない催物事業(トーテム、お台場みんなの夢大陸2016など)を伸ばしたことが奏功しました。
(以下略)
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:04:38.34 ID:fe/RNjQM
ヨシヒコに言い返してやれ
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:07:00.33 ID:5iEAwmK+
4 :
憂国の記者(Power to the people!)
2016/11/06(日) 13:17:15.77 ID:A3BKtMNb
電波利用料10倍でもいいぐらい
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:17:28.51 ID:WxedysGK
原価を下げれば下げるほど
更に面白くなくなるだろう
そして更に原価下げを続け
最後には誰も見なくなるな
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:19:01.42 ID:kT+OlPAm
制作会社が泣いているだけ
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:20:09.96 ID:/SVHft93
つまり放送免許取り上げても食っていけるってことだな
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:21:33.78 ID:GNKFQyXl
>放送事業ではない催物事業(トーテム、お台場みんなの夢大陸2016など)を伸ばしたことが奏功しました
あとは赤字事業(放送事業)を切り離せばいいだけ
株主もそれを求めているんじゃないかな
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:24:16.04 ID:+cIpvvVD
ネトウヨとフジテレビ社員ってどっちが稼いでるの?
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:25:38.42 ID:62ytQeG0
もうテレビの電波を他人に売っちゃえば?
好調なのはテレビ以外の不動産事業なんだから
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:31:35.74 ID:HbasbatH
TBSがドン底の頃も不動産で儲けてるって言われてたからフジの件も驚かないが、夢大陸とか地方から観光にやって来た
オノボリさん向けの子供だましと思ってたがバカにできないんだな。
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:31:49.67 ID:SmethdfN
もうイベント会場にすれば?
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:32:40.98 ID:FhB+Qjcx
経費節減で利益捻出してるだけだから、早晩、落ち込むな。
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:33:05.74 ID:7KPt0Saj
ネトウヨ涙目www
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:36:34.75 ID:WV4SYFCZ
安そうな番組で溢れてもねえ
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:42:31.46 ID:vrWuOY/l
じゃあ,見なくていいね
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:43:32.48 ID:/wxsyZoc
はやく不動産業に専念して、電波を我が国民に返せw
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:46:57.10 ID:uMxhaB6w
ロウソクの最後
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:48:38.45 ID:RGumRp1m
電波使用料が安過ぎなんじゃね?
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:49:00.18 ID:sgHFQimt
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:53:11.99 ID:7sH45sv8
営業利益133億円はすごい。
ネトウヨ逆法則。フジは勝ち組。
ネトウヨって本当にダメだなー。
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 13:55:49.99 ID:sKQj20I1
テレ東以外はキー局は不動産業だからな
自社興業の宣伝ばっか
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:11:44.28 ID:JeFy5MfC
利益率すごいな
これで負け組ならほとんどの企業が負け組だよ
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:12:20.53 ID:5fNn97tn
フジの事業免許剥奪すれば良い
TBSもな
問題ないようだしな
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:12:50.55 ID:jJOBu97f
本業がダメだと数年で潰れるよ。もっとも、フジにとってテレビが本業じゃないなら別だが。
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:21:10.90 ID:FtkU7bdC
不動産屋が公共の電波を独占してる様なものだろ。
電波オークション制にしろよ。
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:22:53.99 ID:qr5wvdmw
本業で勝負してくらさい
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:29:56.63 ID:d5lQiov6
TPPでNHKは解体民放化され他のテレビ局ともども外資に買収される。
◆17章 国有企業・指定独占企業
国有企業や独占企業の扱いを定めた。補助金や有利な貸し付けなどによる特別扱いを原則禁止したほか、モノやサービスを売買する際には商業的な考え方で行動すること
▽ほかの参加国の企業を差別しないこと▽国有企業の情報をほかの参加国に提供すること――などが決まり、外国企業が国有企業と対等に競争できるようになる。
ただ、例外もあり、日本は地方自治体が出資する企業などを対象外とした。
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:37:18.64 ID:d5lQiov6
TPPはクリントンなら24ヶ月以内、トランプでも36ヶ月以内に発効させる。
日本は農業分野の保護には熱心だったが、放送・通信サービス分野の交渉はなにもやってない。
つまり、全面解放するってことだ。
国ぐるみで保護され、ヌクヌクと美食を貪ってきた新聞、テレビ、通信は軒並み外資の開放要求に晒される。
TPP参加国で受信料制度があるのは日本だけだから、真っ先に「不公正競走」で攻撃される。
解体民放化されたNHKは他の民放とともに外資に買収される。
NTTとKDDIも買収される。生き残るのは狡猾なSB一社。
SBはAT&Tと組んで日本のメデイアの買収に乗り出すだろう。
AT&Tがタイムワーナーを買収するようにww
・・・・・・・・
◆17章 国有企業・指定独占企業
国有企業や独占企業の扱いを定めた。補助金や有利な貸し付けなどによる特別扱いを原則禁止したほか、モノやサービスを売買する際には商業的な考え方で行動すること
▽ほかの参加国の企業を差別しないこと▽国有企業の情報をほかの参加国に提供すること――などが決まり、外国企業が国有企業と対等に競争できるようになる。
ただ、例外もあり、日本は地方自治体が出資する企業などを対象外とした。
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:39:01.42 ID:ykqALwvy
経費削減の余地のあるフジは強い
日テレなんて大変だよ
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:39:21.98 ID:n2F9zDNJ
会計のマジックとかではなく、この利益だったら凄いね。
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:40:55.39 ID:ykqALwvy
視聴率いうけど
テレビ東京つぶれてるか?ってこと
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:44:42.22 ID:aNw1XuXM
マスコミなんて大体不動産だろ
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:52:45.14 ID:PbyalH2e
悪化のスパイラルに陥るなこれ
5年後が楽しみだ
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 14:58:39.89 ID:7aZjU0C1
放送しなくても大丈夫そう
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:00:53.73 ID:38HznYCe
シエクスン様、絶好調なのかー(呆)
てか、本業を建て直さないと意味ないだろ。結局、不動産では大手と勝負できないんだから、強みにはならんよ
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:02:14.78 ID:IAakFPsd
ネトウヨ逆法則。フジは勝ち組。
ネトウヨって本当にダメだな
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:09:44.23 ID:30ktvGuc
TBSやテレ東も業績プラスになってるはず
シエクスンはゲームやブライダルといった他事業で稼いでるだけだけど
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:14:00.25 ID:C99VkUhr
ギャラの安い芸人やYoutubeのビックリ映像でしのぐ
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:14:38.35 ID:A6LIEbeq
>>1 原価の抑制て
要は下請けイジメまくったってことやろ?
今に始まった話じゃないが
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:17:10.57 ID:tOrT+wXY
そもそもとしてテレビCMの商品を無条件で買わなくなってきてるのにな。
ネットで欲しい種類の商品の人気商品調べてから買うようになってきてる。
テレビCMの価値がどんどん衰退していってる。
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:19:57.62 ID:t4WmI97q
原価の抑制を強力に進めたって番組の更なる劣化のことか
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:22:04.85 ID:8n1G3QsQ
>>41 最近ではどの局も、広告収入よりも映画などの版権やイベントや不動産で儲けてきてるんじゃね?
テレビCMは電通へのみかじめ料。
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:26:38.72 ID:QqeNVDDA
:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──( ) <おやじ 冷やし韓国 韓国抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄( o )
┗┛ | | ┳┳し┳┳ |
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:28:38.21 ID:TI8lZmAk
てか、嫌なら見るなまで言われてまだ嬉しそうにテレビ見てる間抜けが多量にいるんだよなこれがw
もうほぼカタワのレベルw
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:34:37.61 ID:PEJ6WJ7M
これならいつ停波しても問題ないな
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:36:51.81 ID:lqTFTbTJ
朝日もフジも不動産で稼ぐことにしたのか
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:37:29.07 ID:aNw1XuXM
例えばTBSの2Q営業利益
不動産40億
映像・文化(映画等)20億
放送10億
放送の売上が数十%上下しようがもう関係ない
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:40:15.07 ID:AlIAMiGs
Abemaテレビがあるので地上波なんて観なくても大丈夫
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:40:20.57 ID:DdI6CbUS
あ〜 あの破綻した第3セクターにあるフジテレビだな
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:44:15.74 ID:lBcobzjs
>>7 テレビ番組を使って、台場のイベントとかを報道という形で宣伝できるから
そこで収益出せてるだけ。
その宣伝を他局のTV番組でやってもらうためには、それなりの経費がかかるから
今ほど儲からなくなる。
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:44:51.01 ID:A6LIEbeq
まあ、総務省の白書でも見れば
一発で解るんだが、民放全体の売り上げは
基本的に右肩上がりだよ
1980年代には年商1兆にも満たなかったのが
2000年代に入ると年商2兆から2兆五千億の間になってる。
でも制作現場に落ちるかねはそうじゃない、
つまり、それだけの高利益稼ぎ出してきた。
けど、企業の広告費自体が限界だと
わかってるんだろうな
その儲けを副業につぎ込み始めた。
その一方、制作の外注化、外部調達化
等々で情け容赦ない人件費削減を図ってる
53 :
PS4に美少女とパンツを望む名無し
2016/11/06(日) 15:50:00.31 ID:xi8kE23X
フジテレビだけじゃなくて部数減少しまくりの各新聞社様も同様
資源の無駄だからゴミ番組やゴミ新聞作るのやめちゃえよ
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:53:05.51 ID:R9ZjtjNh
本業のテレビ部門は赤字でも副業で稼いでるんだろ
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 15:58:56.79 ID:6vzpwaPi
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:03:54.05 ID:x9joSvsx
>>53 本業じゃないから、止めないだろw
ねつ造まがいの報道とか洗脳報道とか心おきなく出来るだろw
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:03:56.69 ID:bKCtPNUu
サムスンと同じでネトウヨに憎まれるほど儲けが出るなw
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:04:53.82 ID:1I0vXlcX
社員の給与を少し削るだけで利益は出せる。
それだけ放送業界はまだまだ余裕がある。
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:06:12.15 ID:7SJ5UiwP
そろそろ、本業の不動産に一本化しなよ。
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:21:22.89 ID:nY59T0Vb
次期社長は飯島さんか 亀山かと思ってた
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:23:13.91 ID:q5q3yQFh
テレビ局は他の事業の宣伝する上で絶大な効果だが最高にカネがかかるテレビCMがタダ同然だからいいもんだよな
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:29:33.03 ID:0H7iumko
>>1 テレビ事業縮小で良いよね
あ、朝日新聞も毎日新聞もだったww
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:31:18.06 ID:ehE65QOs
なるほど
今後はテレビの放送は広告手段で
それ以外の事業で儲けていくってのが基本になるのかもね
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:39:00.89 ID:fvbRBbeC
制作費ゼロか。
瞬間的に良くても枯れるだけだな。
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:44:30.40 ID:aqNm59Ly
>>1 原価抑制で収益UPと喜んでいた頃のマクドナルド・・・
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:50:29.80 ID:xCd5vr6E
ほならスポンサー企業ははどんどん身を引いて行くだろう。今後が更に見ものだよ。
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 16:57:01.71 ID:x9TCRUtN
>>1 今は、5位なんだな…
視聴率は、まだまだ下がるかもね(笑)
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:00:09.52 ID:MVBNTLOa
133億円の内、政府から払い込まれた対策費はいくらでしょうか?
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:00:22.48 ID:OzmXIFY0
壊れた時はホリエモンが付いている 安心しろ
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:02:39.19 ID:OzmXIFY0
つぶれた時は、ほりえもん 大丈夫、安心しろ
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:09:27.61 ID:A6LIEbeq
>>48 >放送の売上が数十%上下しようがもう関係ない
いやwさすがにそれは違う
第2四半期連結累計期間(の売上高は
1,061億4千8百万円で
そのうちTBSテレビの
タイム収入が420億6千1百万円
スポット収入が409億1千万円だから
78%はテレビの売り上げ、
テレビ事業の10%売り上げが落ちたら、
連結の営業利益は吹っ飛ぶよ。
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:12:54.44 ID:e624jMu1
不動産があるから地上波キー局は生き延びる
NHK税があるから非常識な金額で局舎建て替えが出来てしまう。
先ずは総務省解体から始めよう
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:13:59.78 ID:A6LIEbeq
ついでだ、
IR情報で公開してる財務情報見ると解るけど
利益金額は別として売り上げ高自体は
放送事業とそのほかの事業とでは桁が違う
という民放が多数派だよ。
もっとも、副業?の利益率の高さも
在京キー局だからこそで、
地方局のなかには、新社屋建てたはいいが
当てにしてたテナントがさっぱり入らず
というところも多いとか
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:19:14.89 ID:ZdtpH8RW
>放送収入は大変厳しい状況でしたが、原価の抑制を強力に進めたことと、放送事業ではない催物事業
製作費削って下請けいじめして利益上げただけじゃん
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:32:01.94 ID:A6LIEbeq
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:54:33.50 ID:Gj0f18Tc
お台場のイベントは赤字でなかったの?
あれは去年の話かな?
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 17:54:41.73 ID:iC2yKjH0
要するに電波利権を独占して副業してるだけ
つまり放送の公共性なんてそっちのけで安い電波利用に集ってるだけのNHKと変わらん
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:02:51.99 ID:/r26aoxg
資産切り売りしてるだけだけどね
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:15:09.08 ID:qZ4H0qGN
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:18:11.36 ID:JnfddiFy
下請けのADは年収300万以下でこき使われ、自分たちは年収1500万で悠々自適w
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:27:30.39 ID:DdI6CbUS
フジテレビ あーあの破綻した第3セクターにあるあれか
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:32:55.48 ID:LP/oB+Zm
フジテレビは、韓国・中国にさえ肩入れしなければ見るよ by ネトウヨと呼ばれるオレ。
産経加藤達也の件で分かっただろう?
まず、めざましテレビの韓流ごり押しは、来週からでもやめてくれ。
あと、創価のプレッシャーに負けるなよ
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:40:07.68 ID:cwoOa7KW
いくら業績が上向いたといってもつい最近のフェイスブックの決算では
9月までの四半期で"純利益"が2400億円
かたやフジテレビは半期で"営業利益"が133億円だから
政界財界のバカ息子バカ娘のようなコネラーを食わせるだけの利益は出てるってだけで
産業としてのテレビ事業なんて、すでに終わってんだよね
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:44:15.84 ID:lh6qb8yi
なんだ低視聴率騒ぎはネトウヨたちのプロパガンダだったんだ。
おれは庶民視線で見てるけど、いい番組作てるし、ローカルでも
信頼できる番組多いし。そうだろうな、ちゃんと収益上げてるって聞いて
庶民感覚にウソはないってこと確認したよ。
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:44:57.02 ID:iyiZ3Tur
ネトウヨの逆法則
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 18:46:37.51 ID:cwoOa7KW
テレビ事業の営業利益が35億だから
鼻くそみたいなもんだよねw
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:04:17.74 ID:A6LIEbeq
>>86 ただし、売り上げ中の利益じゃない部分には
「電通様」の取り分や「ジャニーズ事務所様」や
「吉本興業様」への配分が含まれてるわけで、
*あと貧乏地方民放の命綱のネット料も含まれる
だから、「利益高」の増大より「売上高」の減少は
大問題なわけ
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:07:21.55 ID:aRqZ13QJ
お台場にフジテレビランド作って団塊ジュニアとともに消えたら
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:09:05.01 ID:g6p4vCBo
過去の遺産を食い潰してる最中だからな
それが尽きた時点で完全終了
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:10:45.92 ID:voHPaOUs
>>8 地方局でフジ系のところは、
五年十年レベルで見ると
厳しいところは増えてきそうだね
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:20:25.39 ID:qGZaJt24
イベント屋でもやってろウジ
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:32:35.51 ID:lBcobzjs
>>90 危機感感じている地方局だと、独立局から番組買いあさって
深夜に放送したりするんだけどな。
独立局共同製作の猫ドラマの製作に参加してるのはBSフジ
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:37:16.72 ID:4Jtzb6SP
>>71 その分、制作費を削ればいいんだから問題ないない
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:44:03.40 ID:95yOyZmH
そ〜 全局 偏向酷過ぎ 中立が担保されてないのに 電波使用料 安すぎ!
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 19:44:28.36 ID:lnMQto9A
他局がフジ関連制作会社の今を取材しないかな
面白い映像が撮れそうだけど
96 :
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1474819831/">熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2016/11/06(日) 20:15:42.97 ID:ZtYpNxNm
「開き直って電波売ってるだけ」
ということ。
もちろん、こんな泥棒をやらせてるのは、
電波を与えてる自民党。
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 20:27:30.94 ID:A6LIEbeq
>>90 >>92 地方民放は在京キー局どころじゃない
火の車状態だからw
前述したように、副業wも悉くOUTだし
あと命綱のキー局からのネット料も単価切り下げらしいし
白地(提供スポンサー抜き、つまり広告主は自分らで探せ)
のネット番組も増えつつあるらしい。
いまや年商2兆円の地上波民放の売り上げの
6割方は在京民放の売り上げだといわれる
98 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 20:32:27.32 ID:yR9zVx+D
水商売じゃねーかw
99 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 20:40:03.05 ID:/3/SnSKX
>>1 >放送収入は大変厳しい状況でしたが、原価の抑制を強力に進めたことと、
>放送事業ではない催物事業(トーテム、お台場みんなの夢大陸2016など)を伸ばしたことが奏功しました。
お台場のイベントに行かないと効くと言ってるようなもの。
100 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 21:32:42.22 ID:LzInxfJ/
>>84 いや、視聴率は順調に低迷してるし
番組のクオリティも目も当てられない状態になってる
101 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 21:56:03.59 ID:IuJdLWI3
不動産会社ならテレビ部門はもう要らないよな。
8チャンネルから消えて、再放送専門局を地上波の8に入れるべき。
朝から晩まで再放送、結構数字取れるし、再放送用のテープ購入代しかかからんし、
しかも視聴者も喜ぶし、みんなウィンウィンだな、誰も損をしない。
102 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 22:32:18.39 ID:FJiu5rko
何でどの放送局も、同じように不動産業で儲けることが出来ているのか疑問
103 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 23:03:56.67 ID:7YKR9AQo
制作費のかからないロケ番組増えたものな
104 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 23:09:41.84 ID:50aIngtx
ナイアンテックに投資決断した社員は有能だと思う。外部の人間かもしれないけど。
105 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 23:14:07.39 ID:MI5pnKVx
>>102 資本のやる事なんて最終的には似通ってくるよ
色んな業種やって
不動産や株や保険やらってね
106 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 23:56:13.30 ID:ZehHwh5M
都市開発事業 80億
放送事業 35億
制作事業 10億
フジGは不動産屋だな、放送事業はこのまま低視聴率が続けば来期は落ちるだろう
それかコストカットで作り手がやる気無くすか
不動産屋に電波事業を独占させるのは問題だろ、電波オークションはすべきだな
107 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 23:59:42.25 ID:MI5pnKVx
豚なんか堂々とハウジングとかCM打ってるしな
みんな、夏のテーマパーク事業も後乗り
腐ってるわなぁ
108 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 00:04:37.04 ID:is9lo2FU
リストラ効果やね
109 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 00:28:29.83 ID:ya+3hvv6
ウヨまた返り討ちにあったのか
110 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 00:32:03.52 ID:cKG//+Mp
NHKも新社屋にテナント入れて
不動産事業やるのか?
111 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 03:44:03.45 ID:Wa3x+J81
112 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 03:48:20.47 ID:QBT7f3+3
サンケイビルを完全子会社化したんじゃなかったのか?
あそこは、無茶苦茶儲かってる。
113 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 08:52:27.86 ID:XD7jDwbi
abematvとかいうのが赤字で不治がそんな儲かってるのは全て電波使用料のせいだろ
オークション制にしろよ
アホみたいな芸能人があり得ないほどのギャラをもらって大金持ちなのは全てそれだけが理由
そりゃ公共の電波をたかが数社で専有してるんだから金が集まるわな
テレビ局なんて解体しろよ
やりたい放題して電波を激安で使えてなんてそんなボロい商売ないよ
114 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 09:21:26.29 ID:YgSjLVA4
放送部門ってバカにされてんじゃないの?
お荷物のクズ共って。
115 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 09:28:30.90 ID:50D2i2yN
出張先のビジネスホテルでしかテレビ見ないけど地上波は見るに値しない。
ただBSフジのニュース番組は意外と面白かった。
116 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 09:40:43.51 ID:2ci2gtBL
まぁ、こういう商売ってトントンの決算出すほうが見た目にもいいんじゃないの?
現金洗浄とかドラ息子の檻とか特殊接待とか、使いみちは色々あるだろうし。
117 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 09:47:13.65 ID:RwXBx3rW
>>113 日本のテレビ局の電波使用料がこんなに世界と比べてもあり得ない位安かったとか、ネットが無ければその手の情報も今だに知る由もなかったわ。
118 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:06:25.20 ID:8qh3+8Kq
>>90 っていうか地方局なんてもう完全に不要な時代だしなぁ
地方局アナなんてNHK以外はほとんど契約社員だらけだし
地方の密着型ローカル情報番組も
全国で乗り入れて視聴できるようになれば良いのに
技術的には満たしてるけど
利権とかの壁があるだけ
もっとローカルのこと見たいんだよなあ
119 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:06:41.32 ID:ovmgqZqo
ちょっと前にスポンサーがどんどん降りて困ってると言ってなかったか
120 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:07:11.23 ID:Xru1EBT/
BSんが良いよな。
121 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:15:51.87 ID:ZVJrCpk9
>>119 最近振るわない月9ドラマはトヨタに逃げられたからねw
122 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:40:41.06 ID:3YfT1F9i
今まで亀山に媚びてた奴www
早よ飯島に取り憑かないとwwwwwwww
123 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:47:10.26 ID:ZITEceFg
未だ金出すスポンサーいるのが信じられないわ
上級同士のコネで持ってる部分多いだろ
124 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:56:11.96 ID:lz9eWM9+
そんだけ反日在日企業が儲かってるって事
だから反日在日や支那チョンユダヤあげ日本さげ番組を作ってもスポンサーが絶えない
125 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:57:37.66 ID:1Iy8Ky1I
電通が在日企業だからフジは死なない
126 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 10:58:24.72 ID:Awv9XUcB
バカ高い広告費を出してる企業がアホなだけ
127 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 11:00:29.89 ID:8sPmILPn
社員の給与2割カットしたからだろ
128 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 11:08:02.16 ID:c+vokhyr
桜井パパが潰した電波入札制度を導入しろ!
談合とか批判してるくせに、電波利用料は欧米の20分1以下の破格な安さ
129 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 11:18:38.28 ID:pay2DOUC
下請け叩きしてるんだろうね。 叩かれると建設業と同様にそれなりの仕事
しかできない。全ての番組が金かかってない感じ。トンネルズ、めちゃイケ
なんかセットも内容も安普請で可愛そうなぐらい。
130 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 11:58:59.73 ID:nn8+AQCJ
視聴率下位でも利益はトップクラスかよ
131 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 12:18:38.22 ID:6VvrQRbb
>>102 民放キー局5局全部、東京都港区にあるんだよな。
不動産で儲けるためなのか、東京タワーの近くにあった方がいいって考えたのか、
理由はわからないけど、これは単なる偶然なのかな。
132 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 13:26:33.49 ID:uUfuncG7
安倍や創価が政府広報のCMをばんばん発注してくれるからなw
133 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 13:44:55.73 ID:LCBvcUzc
134 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 13:46:55.03 ID:5Z2nDGjX
チョン流では儲からなかったって事なのにパヨクは何故かドヤ顔w
本業は不動産になったからなのにね
135 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 14:17:35.70 ID:lz9eWM9+
>>128 だから嵐には頭が上がらないんだな電通マスゴミ芸能は
136 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 14:23:16.07 ID:lz9eWM9+
>>131 犬は渋谷区だしな
港 新宿 渋谷
デカい反日在日売国の企業団体の本拠地はここら辺に集中してる
137 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 14:26:45.18 ID:lz9eWM9+
テレビ局は港区、渋谷区
電通は港区
KO三田は港区だっけ?
そうかは新宿区
パチンコは主要駅前
都心ばっかりですな
138 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 15:05:49.98 ID:bBW+BoKJ
稼ぎ頭は、不動産業などのレジャー関係で、
その金をお荷物の放送業の高給のフジテレビ社員に回して維持してるんだもんなー。
139 :
赤石尚子堕胎女地獄に落ちろ
2016/11/07(月) 15:39:06.86 ID:+ruKsvF/
しっかり経営してれば、利益が更にでたのに。
まあ廃局してください。
140 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 16:08:01.95 ID:uXeXjry/
マスコミがデフレの煽りを受けてるのが笑えるw
まあ潰れはしないだろうけど、どこまで番組制作費落とすか見もの。
141 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/07(月) 20:15:04.35 ID:YEFWCRsj
花王不買。
フジテレビのスポンサーである花王の製品は買いません。
142 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/08(火) 16:17:58.95 ID:Vks7TrCo
143 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/08(火) 16:33:33.48 ID:NJwzJ4Tj
お台場はポケモンの人しかいないんじゃなかったのか・・・
144 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/08(火) 21:04:23.40 ID:WQePHBdK
フジテレビ社員「年収1500なんで余裕っす」
145 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/08(火) 21:12:36.28 ID:MQZSO9ti
電波利用料払えよ怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
146 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/09(水) 19:22:40.22 ID:mAshwgeN
>>142 ほんとこれ
チョンは決算の内容理解出来ないからしょうが無いねw
もう放送事業売っちゃえよ
147 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/12(土) 21:36:03.60 ID:qt/CbrhG
ソニーも、不動産売ったり、大規模リストラした年は大幅増益じゃなかったっけ?
148 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/13(日) 06:34:00.73 ID:+fqLIGfn
そいやさ
下北沢ってか東北沢にフジテレビってあったが
あれもフジテレビの分社か、物件?
不動産整理したなら、そこも手放したのか。
モヤさまでもやってた
149 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/13(日) 07:57:21.54 ID:Ig6VQvzH
見てもらえない韓流テレビ局の価値www