◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1524285197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/21(土) 13:33:17.38ID:b3XI39rL0
本物四駆、ジープに関連するスレ!
ジープタイプ、三菱、チェロキー、TJ、etc
クロカン、林道ツーリングの話題などマターリやりましょ。

※前スレ
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL24
http://2chb.net/r/auto/1502058923/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/21(土) 13:35:11.92ID:b3XI39rL0
24
http://2chb.net/r/auto/1502058923/
23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473130459/
22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425028020/
21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379336959/
20http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328964720/
19http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266249281/
18http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256479870/
17http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234438076/
16http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222129025/
15http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212923109/
14http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201344022/
13http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177126356/
12http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166695693/
11http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151804243/
10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137597216/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125570547/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117533663/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106568777/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1092048401/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078414639/
4 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059872151/
3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058708739/
2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043747070/
1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032758328/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/21(土) 13:35:29.64ID:b3XI39rL0
よくわからないてんぷれだね(´・ω・`)w
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/21(土) 13:36:25.82ID:b3XI39rL0
>>980が次スレだってさ(´・ω・`)
入れてないや(´・ω・`)
ごめんよ(´・ω・`)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 08:17:41.35ID:kTVYjPHM0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 12:39:07.10ID:w7snQhTy0
コンパスに後席倒さずゴルフバッグ3個載りますか?出来たら4個
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 13:39:55.31ID:XdHJEcUp0
>>6
全く無理です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 13:43:55.13ID:vWjceBBg0
むしろ他車でラゲッジスペースにゴルフバッグ3〜4個も乗るの(´・ω・`)?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 14:30:09.91ID:iOMaRpcz0
XJは積めると思う
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 17:25:03.66ID:CRupiUr/0
>>7
そうなんですか・・・

>>8
外車は乗ったことないので知らないですが、日本車で横幅1800位のは3個は載りますね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 17:34:03.17ID:vWjceBBg0
むしろM6はサスのせいでMKより横が狭くなってるまである(´・ω・`)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 09:21:52.87ID:2vmnnpPZ0
グランドコマンダー発表されましたね!
SUVチックな7人乗りは日本でも需要ありそうですけど。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 11:27:46.81ID:fP6IJYRN0
ちうごく専用じゃないの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 12:20:40.49ID:2vmnnpPZ0
専用だけど、余ったら日本にも入らないかなって。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 13:01:05.41ID:SEcMTJbp0
中国専用とかふざけてんのか
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 17:18:39.15ID:WuIHeXhJ0
古いクルマは結構ゴルフバッグ積めるんだよね。
国産車なんかボディペラペラの上に横がえぐってるから。
衝突安全性能向上や上を絞ったデザインの影響で
新しい車ほど積めなくなってる感じ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 20:00:26.16ID:tuycLQPK0
日本車はゴルフバッグ積むこと前提で設計してるから
クラウンが4バッグ詰めるのは有名
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 17:43:17.11ID:XnG4c0Jj0
2015年式チェロキーKL3年目にして
高速道路で突然「トランスミッション点検」の表示とともに動力カットされて立ち往生わろた
レッカー2時間待ちでさらにわろた
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 18:13:08.73ID:35haAP8F0
話し相手になってやりたいが仕事中やねん
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 18:22:55.18ID:cABz2gxJ0
>>18
まあ保証は効くでしょうけど災難でしたね。
走る止まるはあまり壊れないメーカーだと
思っていたのに残念なお話です。
ちなみにグレードは何ですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 18:31:19.64ID:XnG4c0Jj0
>18
トレイルホーク
先月も突然ACC異常の表示が出てすぐ何事もなかったかのように直ったのが気になってたけどなんかセンサー異常かなあ
車体番号を見るにトランスミッション異常のリコール対象車には該当していない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 18:52:58.00ID:asgUIYTV0
>>21
KLはミッションほんとよわい(´・ω・`)

点検って出たならMILとか点灯してるだろうしすぐわかるかもね(´・ω・`)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 19:51:33.32ID:cABz2gxJ0
ACC利用不可とかはうちのもたまに出るから不安だなー。
保証期間過ぎてそんな故障でたら間違いなく乗り換えだわ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 20:28:03.89ID:5JLKiRoW0
MILは点灯してない
エンジン/トランスミッション警告灯が点灯したままの状態
いまさっきディーラーへ搬入したら例のトランスミッション異常のリコールとよく似た症状とのことでした
リコール対象車両には該当してないけど明日診断機かけるので結果待ち
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 20:42:11.90ID:asgUIYTV0
>>23
ACC不可はWSS不良でもなるから一概には(´・ω・`)

>>24
リコールに似たって、あれはただのTCM書き換えだからなぁ(´・ω・`)
まぁ該当DTC入ってればソレノイド交換とかだったと思うけど(´・ω・`)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 21:35:27.15ID:cABz2gxJ0
らんらんWSSって何?
交換してもらえるもの?
ACC利用しまくりなんで壊れたら困る
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 22:22:26.25ID:mxzIN7aV0
うちのトレホとトランスミッションエラーで、一度走らなくなったなぁ。
自宅だったから、何の問題もなかったけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 22:46:27.88ID:asgUIYTV0
>>26
ホイールスピードセンサーだよ(´・ω・`)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/05(土) 06:22:31.16ID:qv5lrY330
なんだかんだで結局
旧車が1番何とかなるな
パーツさえ入手が簡単なら
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/05(土) 20:19:38.27ID:54+UVH5E0
WSSフェールだとABSとかESC禁止になるから
恐らくミッションやらのフェールと思われ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/07(月) 22:32:39.95ID:2BJwWCWR0
>>29
XJ辺りはまだまだあるよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/09(水) 22:13:42.90ID:7QP5rsWM0
東名JEEPは、半年前に書いたアンケートの電話を今頃起こしやがった。そんな所で買うわけない。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/09(水) 22:54:17.17ID:zp7pO5xG0
アンケートのメール来て回答した次の日に電話来たわ@名古屋
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/09(水) 23:38:14.90ID:MjHGnOvC0
>>33
俺も買った後のフォローアップとかいうの無かったから正直に無いと回答したら次の日速攻「お車の調子はどうですか」とか来たわw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/12(土) 21:51:43.73ID:wBsvVLj/0
20系の屋根付き走ってるの初めて見たけどコンパクトでいいなアレ
ボロッボロだったけど欲しくなった
維持どうなの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 18:53:46.70ID:KUS5PFqH0
チェロキートレイルホークのトランスミッション不具合の件は
プログラム書き換えとかではなく制御コンピューターをまるごと交換になりました
原因はなんだかよくわからないと言われましたがまあそんなもんだと納得することにしました
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/13(日) 20:16:20.00ID:fMmzIWBl0
>>35
愛情が有ればなんとかなるよ。
古い個体だからミッションがイカれやすいけど、ワイドジープのミッションは全て共通たから中古で探しやすい。
けど、錆びは全ジープ共通の悩みだな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/16(水) 22:21:11.23ID:ZH+QANLh0
トランスミッションに コンピューターも
考え物だな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:14:12.76ID:lkfYJ7rP0
CANになってからのホーンって反応悪いよね?
自車KKだけかと思ったらJKも同じだった…
みんな何らかの対策してるのかな?
急な飛び出しとか鳴らしたい時に鳴らないのが怖い。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 17:28:12.89ID:J8QYqjUZ0
反応が悪いのかどうなのかわからないけどギュッと押し込まないと鳴らないなぁとは思った
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 18:32:13.22ID:UYo6/zZv0
強く押せば鳴るから、とくに何もしてない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 20:28:45.92ID:OxKM0jj+0
そぉグッと強く押さないとダメですよね、押す場所もラッパマークのピンポイントだったり、ガチンと当たる位に。

ヒューズBOX見ててもCANは極端にリレーとか減らして簡素化させてるみたいなんで、その辺りを工夫すれば少しは変わるかな?って思ったんです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/17(木) 23:05:28.64ID:gKpyslwz0
コンパス 2017-モデル。リコール来た! ユーコネクトの不具合。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:10:48.06ID:8Tc8MfYM0
>>39
急な飛び出しにクラクションって。。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 13:12:22.64ID:YcLUGA7L0
>>44
鳴らしながら自分から急に飛び出していくんじゃないの(´・ω・`)(錯乱
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/18(金) 22:24:58.42ID:8oYiWYav0
新型ラングラー並行業者に並んでたので、敷地内だけですが乗りました。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/20(日) 21:19:22.99ID:W5SKQWn60
>>46
センターデフ付きフルタイム4WDが魅力的だが自己満足でしかないよな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/20(日) 22:56:49.86ID:aSmbcIy80
>>47
関東じゃセンターデフのフルタイム四駆とATタイヤの組合せがオールラウンドで一番使いやすいし実用的
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/21(月) 21:51:09.69ID:qocozGxN0
ここにはローレンジ
パートタイム使う奴は居なそうだな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/25(金) 23:51:38.17ID:l2xqkdds0
>>48
それ、センターデフ、オンオフできるパートタイムで、待ち乗り用のHTタイヤの間違えでは?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/26(土) 10:58:08.56ID:myyFucww0
センターデフ付きフルタイムだろ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/26(土) 13:22:18.83ID:agfc4znY0
なんちゃってオフ四駆君ばかりか
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/26(土) 18:25:15.08ID:A92gh+zu0
待ち乗りなんだから、普段は2駆で十分では?ま、500馬力位パワーあるなら別だけど

2駆、時々フルタイム、河川敷入り込んでセンターデフロック、コース行ったら、ローレンジみたいな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/27(日) 08:11:41.78ID://WYY/gY0
ジムニー乗っとけよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/27(日) 12:47:47.99ID:6AKVuC2i0
>>35だけど

24h買った!
これ素のままタイヤだけ換えればオフ走れる?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/27(日) 13:36:15.80ID:Dp6zOwS60
おめ!いいもん買ったな!トラブル出ても末長く愛してやってくれ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/27(日) 14:23:49.31ID:7X5U2WJ40
>>56
ありがとう!足車無しのこれ一台!
シリンダーブロック横から出て車体下にたれる耐圧ホースってブローバイ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/28(月) 17:42:50.81ID:k2nIRqDd0
TJラングラーのマニュアル車の納車待ちです
トランスファーレバーとシフトレバーのノブを取り替えたいと思っていますが
調べてみたらトランスファーレバーってネジになっていないみたいですね
ノブを外した後の直径わかる人いたら教えて下さい
今考えてるのはレイルモータースポーツのアルミかチタンがどうかなと
トランスファーとシフトのノブが同じ大きさだとカッコ悪いですか?
もう一つはステアリング交換した時のボスなんですが
ワークスベルのW-2400かW-6920ってどちらかが合うんですかね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/16(土) 21:30:26.46ID:0UNSKXUL0
映画BUMBLEBEE のTrailerだけど
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚


ここの 1:48と2:03のところジープだよね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 09:20:32.51ID:CDbN13xN0
jeepのディーラーは、今も値引きなしの強気営業やってるのかな?

2年くらい前に行った時は、ラングラーオプションもりもり500万強の見積もりで
「ジープは一切値引きしませんよ!」と言われて、ふざけるならいいやと買わなかったんだが
1年位前もヤフコメで似たような話を見たんだよね

最近も変わらず?というか、Jeepはずっとこんなものかな?
Jeepは欲しいのに、ディーラーとノリがあわないのもなぁ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 09:36:00.33ID:kjak7q7k0
ラングラースポーツ21万引きで400ちょうどでした
オプションはほとんどつけてない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 09:57:16.82ID:p4ojHunv0
値引きして当たり前って思ってる奴居るけどさ
値引きするのはなにか理由があるからだろ、売れてないから販売ノルマ稼ぎたいとかの
ラングラーは売れてるから値引きする理由がないだけ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 10:02:38.76ID:Vrv9vSQP0
イヤなら買わなきゃ良い。それだけ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 10:11:30.41ID:C7t8lsXq0
値引きは出来るけど、値引きが当たり前って思われるのはちょっとあれよね(´・ω・`)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 13:33:17.18ID:QHA1CSoM0
デラなんて、色んな会社がやってんだから
ひとくくりにするのは無理があり過ぎ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 20:55:23.75ID:oRpfIxe70
2017年1月だけど、グラチェロのラレードは80万引きで契約した(オプションなし)
2017モデルが入ってきてた時期だったけど。
ラングラーは指名買いが多いから値引きは〜って言ってたけど、他と迷ってるって言ったらラングラースポーツ400でした。
結局グラチェロ470で契約でした。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 21:04:38.72ID:JvFPVynF0
値引きしてくれねえって文句言う前に交渉術も必要だよね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 22:48:57.07ID:xaxshDe60
オレは値引きなしでも買ってたけどな!切りの悪い数字だなぁって心の声がこぼれたら引いてくれただけや
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/22(金) 05:56:51.58ID:FewIJLtN0
関西に行くんや
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/22(金) 06:24:34.38ID:Xk4YhwAZ0
MVMってまだやってんですか
行きたいなあ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/27(水) 00:09:42.06ID:KLONsEIH0
登録済み未使用車が安かったから買おうとしたら
それより安くするから新車買って欲しいと言われたので新車買ったよ
オプションであれこれ付けたから、その分上乗せだけど。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/28(木) 20:28:30.80ID:joV/uLSD0
ええな
ベストタイミングで買いに行ったんやな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/28(木) 20:32:48.51ID:S52DHSoq0
第二四半期の〆だからね(´・ω・`)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/29(金) 20:34:15.61ID:EG5uzxWj0
三菱乗りには暑くて辛い季節がやってきましたな
キャンピングカー用のクーラーなんだけどtranscoolってやつが気になってる
誰か使った事ある人はおらんかね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/08(日) 07:49:11.98ID:Ag2xtj9H0
トレホ乗りです
ヴォクシー乗りに無駄に車重重すぎね?とバカにされました
悔しいです
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/08(日) 08:00:01.51ID:Y+3LjF9m0
>>75
車高の低さは知能の低さ、そして車重は乗り手の脳に比例するとか言っておけばいいじゃん(´・ω・`)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/08(日) 14:28:05.88ID:ngaMsVXM0
無駄に高いリフトアップも知能が低いね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/08(日) 23:20:46.66ID:UJaKYahf0
車高が高いほど馬鹿度が高い
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/08(日) 23:25:47.20ID:uK9rLd0v0
車高はノーマルでいいんだけど
吸排気系変えてるひといますか?
パワーアップよりも気持ちいい音で走りたいんです
(下品な爆音にはしたくない)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/09(月) 22:39:43.15ID:rDinSoTL0
>>75
その軽さ命の軽さに比例しないかいってバカにしてやれよ、そんなヤツ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/09(月) 22:45:22.63ID:rDinSoTL0
>>79
吸排気の音大きくすると高速道路走ってて疲れないかい?
フィルターとBOX交換で夏場の渋滞時、調子崩さない様に仕上げや。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/09(月) 22:51:11.16ID:o79q06vx0
チェロキーのトレホか
プラドだって2t超えてるんだからそんなもんだと思うけどねぇ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/09(月) 23:51:01.25ID:8KHEsjfw0
>>82
チェロキートレホ乗ってるけどまあ確かに重い
エンジンパワーでまあなんとかなってるけど
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/10(火) 23:31:11.23ID:xwzjiyJI0
三菱ジープ8月納車予定です。
今からワクワクしてます。
先輩方よろしくお願いします!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/11(水) 06:57:55.58ID:hurMmkTp0
こんな暑い時期に乗り出さなくても 55海苔
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/11(水) 06:59:58.55ID:hurMmkTp0
セカンドカーあるなら話は別。私みたいにファースト常用だと夏場は売っ払ってエアコン付きの車に換えたくなる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/18(水) 14:37:42.51ID:PXW7OUfX0
54に乗ってますが扇風機つけました
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/18(水) 15:49:14.52ID:FokbUb5B0
温風がふぁ〜ってくるんだろww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/18(水) 19:36:17.34ID:PXW7OUfX0
>>88
温風しか来ないけど渋滞につかまると無いとやばいw
走ってるときはいいんだけどねぇ・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/18(水) 22:29:34.62ID:0sDGbScd0
昼日中に乗るもんじゃない
早朝深夜だけにしとけって
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 07:17:13.84ID:DsUXTuwL0
この時期、日中に三菱ジープ乗ってるのは尊敬に値する。
見てるだけで痛々しい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 16:50:27.36ID:0nevEuSK0
>>90
コレで営業回れは無理ですけど 日頃の通勤には毎日使ってます。暑さにも慣れてきますよ。55海苔
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/21(土) 10:06:34.48ID:3uHPA8ha0
j24h乗ってるけど今の時期だけ幌の人羨ましい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/22(日) 12:30:16.41ID:EBiqInJm0
'98 tjです。
タイロッドまわりのグリスアップってシャシーグリスを使うんでしょうか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 12:26:24.98ID:RO4WvnYL0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000029-jij-bus_all
米ジープ、日本で5割増計画=20年目標、店舗拡充で攻勢

ジープが日本市場で好調なようで何より(*´ω`*)
このニュースがトランプさんの元に届いてるといいんですが
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 12:51:04.46ID:TKv4QGEU0
ラングラーの値段が跳ね上がったので確実に落ちると見てる
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 13:32:35.55ID:hfpGHE/R0
ラングラー、あの値段だと軽い気持ちで買えないよね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 13:39:37.70ID:GGgP1vNX0
JLとの価格差埋めがあるから仕方ないね(´・ω・`)

JK販売多少落ちても、かわりにKLテコ入れて販売あがればまぁ(´・ω・`)

いまのとこ右肩上がりだしね(´・ω・`)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 13:49:56.44ID:3GX3Nmhf0
アメ車=壊れる、燃費悪い
が普通の人の感覚として根強いからね
つうかジープ売れすぎだろ
マイノリティという価値がどんどん下がってきて萎えるわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 15:18:38.42ID:7RZFzUNV0
ジープみたいな大衆車にマイノリティもなにもあったもんじゃないと思うけど?
実際FJやプラドと同じか安いくらいなんだからさー。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 15:33:56.95ID:wb0CExHJ0
TJまでは、普通に売れる車じゃなかったから
マイノリティだった。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 16:19:48.83ID:7RZFzUNV0
JKはマイノリティなおれカコイイ!する車じゃ無いって事よ。
おれはそんなのどーでも良いから、日本で沢山売れてラインアップが増えたりした方が
将来の選択肢が増えそうで良いんだけどな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 16:25:14.27ID:wb0CExHJ0
だから、どんどんマイノリティじゃなくなって来てる
てことで、別におかしくないんじゃね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 16:48:25.47ID:Q9fBqvMB0
あぁ、萎えるとか書いてあったのか。
ホントJKは売れ線にモデルチェンジしていって、うまくいったね。
自分はマイノティとか関係ないけど、JKからTJに乗り換えようかと思ってるw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/24(火) 17:33:02.18ID:7RZFzUNV0
TJ恰好良いっす。10年以上前の車だから手が掛かりそうだから今のオレには無理だけど。
ほとんど手が掛からないって意味じゃJKは凄く良い車w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/25(水) 16:41:54.92ID:oBvFnQ+g0
>>105
それなりの個体なら手はかかるけど金はかからない。
部品も安いしな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/25(水) 22:53:56.55ID:ZT+JNnV20
でも毎年の税金高くてふとジムニーシエラにしてしまおうかと脳裏をよぎるんだよな
自分のTJ見ると治まるけどw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/26(木) 07:02:10.60ID:c+43PjDn0
当たり前だけどかっこいいから人気になっているよね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/26(木) 23:11:48.92ID:Vqorvv5f0
JK乗りの方に聞きたいんだけど、実際不具合ってある?2台に1台は雨漏りするってネットで見てから購入が怖い。
他にもトラブルあったりしたら教えてください。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/26(木) 23:22:50.12ID:d5lmxMsR0
>>109
錆びる!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 06:28:43.46ID:jh56Qyvi0
雨漏り位、どうと言う事はない

1000万もするディフェンダーだってするらしいし!?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 08:02:42.32ID:XXRBdIbc0
屋根が外せるのは、絶対に漏れない車などない。
自分は漏れたことないけど。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 09:51:39.51ID:C7cv7wxT0
ハードトップは雨漏りし難いよ。でも各部の止水スポンジが劣化してくると普通に雨漏りするようになる。

でもそのくらい自分で治せばいいんじゃね?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 10:01:52.56ID:XXRBdIbc0
てか、2台に1台雨漏りとか、どこに書いてあんの?
いくらなんでも、そんなに漏れるわけない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 10:42:04.35ID:nuHgHvTl0
ここの住人の誰よりも屋根開ける頻度高いと自負してるけど雨漏りまだ一度もなし!
晴れた日は夏冬関係なく屋根外す
テンション高ければドアも外す
どや!オレ以上に屋根開けマンおらんやろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 11:27:38.13ID:C7cv7wxT0
>>115
一度も無し!とか言う人に限って漏水に気付いてないだけだったりする。
気付かない程度なら雨漏りしていないとも言えるんだけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 14:28:06.32ID:9SBPaObL0
>>115
5ヶ月間は ドアなしで走ってますが?
118109
2018/07/27(金) 14:47:35.61ID:YzjuF2lX0
ごめん、2台に1台は書き間違えた。
雨漏りに当たる確率どのくらいなんだろう。

でも経年劣化によるパッキンの劣化は可能性大だよね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 15:25:12.62ID:vkREKJI60
梅雨時はディーラーもラングラーの雨漏り関連で続々と来るから忙しいとは言ってたので、それなりにはいるんだろうね。
流石に五分五分って事は無いと思うけど。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 16:14:36.21ID:nuHgHvTl0
>>117
ドア無しマンの称号やるわ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/27(金) 21:35:18.06ID:u1uREPwc0
屋根外してドア付いてたらなんか変じゃない?
俺は屋根はあるけどドア無しだよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/28(土) 08:29:23.23ID:4VwC47rK0
>>120
やせ我マンの方が響きいいなぁ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/29(日) 09:10:14.79ID:uH3RfNio0
123ゲット!

V8マグナムエンジン、グランドチェロキー 5.9!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/01(水) 07:39:28.82ID:EKbOcot70
>>117
それは雨漏りどころか、吹き込んでるんじゃあ…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/01(水) 13:18:03.07ID:LqR23SGC0
>>124
小雨は無視 大雨は気分次第で雨合羽着ます。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/02(木) 15:24:11.79ID:198/eH+X0
そもそもドア無い車は自衛隊除いて車検通るのか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/02(木) 16:54:35.99ID:1n0csyQI0
ドアは大丈夫でしょう
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/02(木) 17:49:51.41ID:U3gN3ePL0
>>127
そうかなぁ、車検はドアなしじゃ通らない気がするけど、大丈夫な根拠ってある??
普通に考えたらドア4枚取ったら車重なんて80kgぐらいは簡単に変わるんじゃね?
重量税安くなっちゃうんですけど。

ドアが外せる車種だから運行は可能だと思うけど、車検はなぁ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/02(木) 20:42:12.98ID:k2/ALw2/0
ドアの内張無かったら車検通らんかったぞ
ドアがない場合はOKなんやな‥‥
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/02(木) 21:09:56.20ID:19dl6pL+0
内張りないとみすぼらしい→車検NG
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/02(木) 23:33:41.54ID:LmLvFxaA0
ドア無し屋根無しでユーザー車検行ったけど大丈夫だったよ。J53
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/03(金) 06:22:24.94ID:FQaTIi1c0
車種による
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/03(金) 13:01:43.26ID:hPjhInOV0
もともと無い奴は無くてもいいけど
あるやつはないとダメじゃない?
ドアの定義が曖昧で、ヒモでも良いとか。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 06:58:27.85ID:wOikyTQA0
もともとあるとかないとか関係ない。
「乗員の落下を防止する装置」があればOK。
判断は検査員次第。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 09:13:23.45ID:LxFOqD3t0
>>133
ドアもラッチの引っ張り強度とか数値で厳格な規定があるよ。
だから型式認定で認可された車両であれば、それらが備わっていない状態だと
構造変更しなきゃ車検は通らない。
もともとドアが無い車両であればその通りだよね。

>>134
それは保安基準の1つの要項のみだよ。それだけあれば良いってもんじゃない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 09:18:08.26ID:ceLuVW9Z0
>>135
勉強になる(´・ω・`)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 12:10:00.30ID:lN2glK4E0
じゃあドア外してる人は構造変更してるのかな?
だとしたら今度はドアを付けられなくなるのか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 12:33:34.40ID:LxFOqD3t0
>>137
構造変更はしてないと思うよ。実際にやった事ある人も恐らくいないでしょうね。
ドア代わりの物を作ったとしても構造要件を満たすのにはハードル高すぎるし。

フロントウィンドウを倒せる車種だから、公道を窓倒して走っても良いけど実際にお巡りさんがそばにいたら
「危ないから倒さないでね」って注意されるのと同じ案件だと思う。
ドア外せる車種だからお巡りさんによっては注意されるけど、きっとそれだけなんじゃない?って思ってる。

しらんけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 00:46:48.54ID:2Kptd2Se0
TJラングラーのルームランプってスイッチどこについていますか?
もしかして消すことができないのでしょうか
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 01:12:47.62ID:B0qmeMrn0
ヘッドライトのとこ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 07:54:21.90ID:VzPBcKy30
ドア外したら開放的になるのに、外してるの見た事ない。なんで?面倒だから?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 08:00:33.23ID:kvkcSVZb0
>>141
単純に危ないからじゃね?
田舎の交通量少ない所なら良いけど、家族乗せて幹線道路は怖くてとても。。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 08:31:43.33ID:ZB5WRkWC0
一人もんだよ!家族?いねぇよ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 08:56:42.88ID:1fQGqxzm0
独りもんなら運転席だけ外すんか?
他外しても意味無いもんなぁ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 09:04:55.82ID:HtBV1AyJ0
1人もんならもちろん2ドアだよな?
アンリミでドア全部外したらボッチさらけ出すからな?気をつけろよw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 09:10:50.46ID:ZB5WRkWC0
片側だけ外すと風が思わぬ方向からビュービューくるから両サイド外す
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 13:49:04.66ID:vVD1Hx1q0
>>140
ヘッドライトの所にあるのは全然わからなかったです
ありがとうございました
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 15:36:52.19ID:2UeZ8UAK0
ディーゼルエンジン売れよってんだ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 22:28:52.62ID:T0b/r7rl0
TJラングラーのトランスファーノブって簡単に取り外して交換できますかね?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 22:35:38.97ID:tSdMnb6U0
めっちゃ固かったけど上のノブだけ交換は可能
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/08(水) 00:33:08.10ID:D31m5TH+0
トランスファーの上ってなんだ?
前向けに生えてるよな?
シフトレバーなら強く上に引っ張れば抜ける
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/08(水) 00:57:32.17ID:ougXjfE00
>>150
それは力任せに引っ張るだけでいいのでしょうか?
>>151
そうです前向きに出てる細長いほうのレバーです

レバーの中の鉄棒がどこまで伸びてるんですかね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/09(木) 12:37:19.71ID:aysR8P9+0
ニューエラコラボのキャップまた出たんだねー
さっそく売り切れてて買いそびれた。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/09(木) 13:50:53.92ID:t0wvNEER0
まったく知らなかったぜ
欲しいなぁ(´・ω・`)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/09(木) 15:43:38.80ID:AZsb/EPo0
買おうかと思ってカートまで入れたけど
ベンツ乗りがベンツキャップ被ってるの想像したらクッソダセーなと思って踏みとどまった
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/09(木) 15:49:58.17ID:zLOQE5cb0
ジープロゴのシャツ着て運転してる俺にゴメンなして
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/09(木) 16:16:18.60ID:TlLw4gxx0
デンバー ブロンコスが好きな俺はニット帽とかウェア関連着て運転しててなんでマスタング?とか思われてないだろうか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/11(土) 13:56:32.73ID:dV8CT9lR0
コンパス乗ってる人に質問です。
燃費と故障有無はいかがでしょうか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/11(土) 22:39:57.64ID:bgnQZ75W0
>>158
燃費はまずまずというかパンフレット記載程度には走る印象。
故障はまだ無いけど。そこは覚悟して乗ってます。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/12(日) 15:31:52.19ID:6qfN/32d0
10日帰省で関越大渋滞はまってたら、左側の走行禁止帯を川崎ナンバーの黒のグラチェロが爆走して行ったわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/12(日) 15:45:15.82ID:cDy4pPup0
>>160
うんこ漏れそうだったかエアコン壊れて死にかけてたんだろう(´・ω・`)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/12(日) 15:52:27.30ID:afX75Y5c0
>>160
サイレン鳴らしてやれ!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/12(日) 16:02:27.48ID:6qfN/32d0
川崎、黒グラ
察しましたわ笑
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/13(月) 06:11:42.23ID:WMpVP3TQ0
黒いクライスラージープ乗りって
勘違いしてる奴多いな
勘違いするならせめてV8で
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 09:09:18.72ID:UN4yVbby0
>>158 コンパス燃費。市内6キロ、一般道9キロ、高速11キロ。平均9キロくらいかな。故障は、ナビ不調でリコール。オイル減り異常でユニット交換(作業中で詳細不明)な感じです。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 09:22:52.84ID:61Jlu6Nt0
>>164
煽られたんか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 09:47:47.66ID:Z2XlDe7s0
>>165
オイルの減りが異常なやつは何のユニットかわかんないけど、それじゃ直らないんじゃないかな(´・ω・`)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 16:22:02.38ID:6eI/jnYE0
>>165
ありがとう。
想像より燃費良いですね。
不具合はやっぱアメ車で残念。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 16:28:47.87ID:r6sOTezu0
コンパス市街地6しか走らないのか
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 16:56:30.20ID:l6cx0uyK0
>>165
燃費悪いね〜
うちのグラチェロ、街乗りばっかだけど8.5くらいは走るよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 17:15:09.04ID:cXM/7krJ0
街乗りの種類が違うだけじゃね?
どっちも同じくらいだと思うよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 17:27:18.73ID:l6cx0uyK0
>>171
そう?
片道3〜5kmくらいの距離ばっかの運転で、よく乗って8キロくらいかな。
往復6〜10kmくらい。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 18:41:53.96ID:cXM/7krJ0
同じ5kmでも、信号や右折待ちの回数、渋滞あるなしでも変わるからねぇ。
毎日渋滞の人も入れば、いつでもスイスイの人も居るわけで。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 21:27:38.37ID:l6cx0uyK0
>>173
確かにそうですね。
渋滞するような事はないので60km/hくらいで巡行出来るので良い条件かもしれませんね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 21:39:16.51ID:UN4yVbby0
>>165 エンジン交換か、何ちゃら交換かとかDが言っていて、まだ結果聞いてないので、とりあえずユニット交換と書いた。不正確ですんません。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/16(木) 05:49:32.28ID:U9qGYjUC0
旧コンパス乗りだけど、ラングラーに乗り換えようと思ってます。
現行ラングラーに乗ってる方、不具合などあれば教えてください。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/16(木) 06:10:57.01ID:LRwxJ+4f0
特にない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/16(木) 09:00:01.85ID:zokWC60C0
>>176
雨漏りする個体がある。よく錆びる。
カスタムに拘り始めると金かかる。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 05:33:41.14ID:SdeHy41e0
壊れるし雨漏れるし錆びるし金かかるしいじりたくなるしいずれルビコンが欲しくなる
不具合だらけだなぁ・・・(錯乱
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 12:48:15.95ID:qxFsqYXV0
じゃあ最初からルビコンだね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 13:45:21.91ID:Qy0ZFrxN0
スポーツ買ってルビコンのステッカー…
いやなんでもない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 17:10:04.51ID:rtMrHpGe0
スペック坊のオレにとってルビコンは憧れではあるけど、、、やっぱりブタに真珠だわ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 20:46:28.76ID:0Lxv8a6o0
泥ガレ地勢でもなきゃ95割無用の長物だししゃーない
トラックホークみたいなモデルの方が恩恵あるかもしれんね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 22:35:08.78ID:DTZaDqYF0
きゅ、95割だ・・・と・・・?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/19(日) 13:37:17.52ID:H5fUfc0f0
新型のエントリー価格って
2ドア(オプション無し)450万〜くらいからかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/24(金) 09:48:07.23ID:XGtCi8hn0
台風の中 オープンで走ると時々強風が来て 息ができなくなる事があり 突然な事なので焦ります。三菱海苔
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/24(金) 10:55:00.03ID:Msjv9Wun0
フェイスガードつけろ
だいぶ呼吸が楽になるし砂嵐の中でもいける
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/24(金) 13:51:25.48ID:XGtCi8hn0
>>187
世紀末の雰囲気
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/24(金) 17:47:48.89ID:sBLA++r+0
長いマフラーみたいな布でもええんやで
バグダッドの奴らがつけてるようなの
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/24(金) 19:48:35.47ID:YjvUjE0e0
髪型はモヒカンで
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/25(土) 00:24:35.80ID:F8GgpGjI0
フルフェイスでええやん
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/25(土) 04:59:00.01ID:qvJttzvy0
トゲトゲの付いた肩パッドも忘れんなよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/25(土) 10:27:57.72ID:uMTAsSde0
間違えてパフスリーブ注文してしまったけど代用できますか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/25(土) 11:13:19.55ID:yJk4FQ/c0
バルーンだったら許された
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/26(日) 09:03:05.50ID:9CXGIIKt0
屋根外しは車庫ないと無理ってことがわかった
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/26(日) 12:29:21.63ID:5/jPvHam0
車庫あっても通勤で使ったらダメと言うのも分かった。三菱海苔
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/26(日) 12:36:35.65ID:rr8hJT2c0
コンパスって三菱アウトランダーとプラットフォームが同じと聞いたことあるけど現行車は違うのかな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/26(日) 13:41:36.80ID:dU9aIqLJ0
>>197
先代のコンパスが、先代アウトランダーと共通でしたね。
ダイムラークライスラーだった時代の名残ですね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/26(日) 16:59:17.16ID:eu1Y2AN90
30系乗ってる人いる?あれについてるエアコン涼しいの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/27(月) 05:45:41.50ID:roIYHX0d0
クーラーじゃ無くて?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/27(月) 21:54:38.95ID:FD8rHNo50
>>200
そうクーラー
昨日は24Hでは死ぬほど暑かったよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/28(火) 19:02:20.50ID:lG9IX2Dd0
コンパスのエンジンとか
三菱から供給うけてたとか
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/28(火) 19:31:25.14ID:FSGmwhDm0
>>202
どこのコンパスか知らないけどワールドエンジンは共同だから・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/28(火) 19:35:20.05ID:b35OVFv/0
まぁ、クライスラーとフィアットが同じ傘下になったからレネゲードが出来た訳で
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/28(火) 22:21:56.68ID:m2Y4qzna0
得たものは多いけど失うものがどうなるかは今後のJLやWK後継次第ですなあ
MK→M6で車の味付けは180度転換レベルだったがはてさて
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/28(火) 23:11:55.94ID:4SBSvkV30
>>205
JLはもう大体わかってるじゃん
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/01(土) 21:15:34.22ID:1JTz9dfF0
>>199 30系乗ってるけど、 ク-ラ-効くよ。結構涼しい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/01(土) 22:09:56.93ID:Qi7qs/OL0
>>207
羨ましいよ。30系は可愛いし
50系も無駄付いてるのかな?
今までのクーラー無し車で一番きつい夏だった
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/02(日) 19:51:07.10ID:QemEUNM20
>>208
乙カレー ご同輩! 昨日 朝から冷たい大雨だったので 約3ヶ月ぶりにドア付けました。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/02(日) 20:25:31.49ID:fWK5cY8o0
グラチェロ納車待ちなんだけど
ラングラーとグラチェロはホイール一緒?合わない?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/02(日) 21:54:49.61ID:BhkwEyDB0
どなたかレネゲードのスレ立ててください
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/03(月) 02:12:41.89ID:mq3n41au0
>>210
合わないよー。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/03(月) 11:00:34.67ID:bqwOm5uh0
>>210
ラングラーの18インチホイールをグランドチェロキーのスタッドレス用に付けてます。
はみ出さないし大丈夫です。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/03(月) 12:04:28.17ID:bnnFTT4+0
レネスレ、落ちた?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/03(月) 12:31:24.61ID:xhZIeFi60
>>214
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/08/28(火) 11:42:36.74 ID:ZCjQtwzg0
>>999
リースて
金取られるじゃねえかよw


1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 22時間 19分 6秒
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/03(月) 12:39:06.31ID:M90zDMji0
JKとJLでこの差はなんで?
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/03(月) 19:48:59.66ID:IHPh4nYd0
レネゲードのスレ早よたてんかいや。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 07:14:10.05ID:dYQyNkh40
>>213
合うんですね!ありがとうございます!

あとjeepの20000円くらいの前後カメラのドラレコ付けてる人いる?機能どうなんだろ、、
音声いらないけどON.OFFできるんかな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 08:30:37.19ID:+ct+A3E00
>>216
電装系を浸水に耐えられる様に変更
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 20:33:13.76ID:76Z8ZHEE0
別に取り立てて高性能ではないけどディーラー取扱品は故障時に楽だぞ
普段は静かだし後方カメラは青LEDが常時撮ってますアピールするから抑止力も高い
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 20:34:27.31ID:K+VQPwVd0
jeepロゴ入ってるしな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 21:50:54.89ID:j2EQLziw0
レネゲード のマイナーチェンジ
内装トレイルホークぽいけどシートがレザーぽいね

https://www.instagram.com/p/BkR6RQcnEPe/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=1kpqh1zwhtivm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 21:57:14.87ID:XlFktjHO0
レネゲードの新しいスレまだかい?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 23:01:28.20ID:kM+VYEmI0
レネゲードはトラブル多い?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 23:03:35.26ID:IPk8ceEj0
多い
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/04(火) 23:10:08.72ID:CVHxGpvv0
やっぱりイタ車か
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 00:06:25.52ID:djjWb/zQ0
イタ車とアメ車の悪いとこ取り。
FIATのディーラーによると
FIAT系では過去にないようなドラブルが起きるらしい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 03:04:26.45ID:kuGrJpOk0
レネゲードそんなに故障あるのにヨーロッパとかでは売れてるんだよね?
コンパスも不具合多いの?
そもそも台数少ないから統計取れてないかな?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 04:56:29.00ID:deMoBUfZ0
そもそも交通環境が違うし
故障しても買手の責任と考える

日本人見たいに売手が悪い車が悪いとウダウダ言わないよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 06:54:21.78ID:kuGrJpOk0
そうかなぁ?アメリカはマックのコーヒーが熱くて火傷しただけで3億も賠償金が発生する国だよ。買い手が悪いって理論ならこんな判決出ない。
クルマの購入契約書に故障しても異論ないです、とか記載されてるならともかく。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 12:12:09.32ID:9mVEf/lc0
海外=自己責任みたいな感じで履き違えてるんじゃね。
訴訟大国で、電子レンジの説明書に「猫を入れて使用するな」と書くくらいの国はいくらでもあるのに。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 16:00:59.46ID:3TsQrW4y0
都市伝説を真に受けてるガイジがおる
自分の車が壊れたらなんでも「これはリコールだろ!」って騒ぐガイジもおる
さすがガイジ大国ニッポンやで
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 17:32:22.77ID:RvyI8NQU0
レネゲードのスレまだですか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 18:43:20.75ID:GxssK9wT0
いらん
ってこと
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/05(水) 21:41:16.84ID:9cPysLjr0
>>230
賠償金高くても、みんな保険入ってるから痛くもない。
保険入ってないひとは踏み倒す。
だからどんどん裁判のみ賠償金も目立つように高くなっていく。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 08:56:02.15ID:tkqCnkZ70
そういう話じゃないんじゃね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 10:13:10.20ID:XeAFl3uZ0
レネゲードスレ誰がヨロ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 10:16:52.73ID:lALxIszE0
自分で立てたらいいんじゃないの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 11:13:16.51ID:dnuqFMG50
レネゲードスレ必要なら自分で立てればいいのに
>>233とか>>237みたいに他人任せな人間ってろくでもねえな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 11:15:29.37ID:lALxIszE0
>>239
これな
欲しいならなんで自分で立てないのか理解に苦しむ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 12:54:52.21ID:IXNZPM/x0
立てられないんです
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 12:58:56.90ID:edry+cHT0
>>239
立てれないから言うとるんやろが
それぐらいわかれや
アスペかこら
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 13:34:17.94ID:bpOU+/2u0
立てられないってどう言う事?なんか理由あんの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 13:52:59.17ID:bOFVPO1I0
>>243
日頃の行いと言葉遣いと頭が悪いんじゃないの
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 17:08:40.92ID:lunZzkhC0
>>242
だってよw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 17:45:01.47ID:Y/1fZKXP0
ほれ
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.11
http://2chb.net/r/auto/1536223456/
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 18:31:34.37ID:FSzk8o/D0
>>246
>>1000まで保守頼んだぞ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 20:44:39.17ID:d+jX92yj0
グランドチェロキー ラレードはバックカメラ付いてるんですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 21:10:07.69ID:bnNYz7di0
>>246
サンクス。次はNo.10だったけどありがとう。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/10(月) 01:39:40.48ID:0McVF0nk0
>>218
私も検討中ですが、ディーラー純正はスマートレコのやつで63000工賃別と聞いたのですが、リアだけの価格でしょうか。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/15(土) 12:17:04.95ID:aW0pasSW0
と言うわけで ジープvsビートルはジープの勝ちと
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/15(土) 12:29:47.32ID:mIarc3rb0
(なんでいきなりビートルが出てきたんや…)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/15(土) 16:32:32.08ID:85LumnqX0
生産終了だからじゃない?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/15(土) 17:15:27.59ID:LMS2AFWZ0
わかりにくいよ(笑)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/16(日) 11:31:23.29ID:TYo1fM420
KLかっこよくなるのな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/17(月) 01:25:35.60ID:livJIAYK0
チェロキーが無難な正統派デザインにシフトした感じなのは分かるけど
奇抜デザインのフォルムのままやっつけでヘッドライト弄ったようにしか見えないから
正統派デザイン欲しい人だったらコンパスの方がってなりそう。
だけど、コンパスは物の割に高すぎるから結局どっちもイラネになりそう。
まさに中途半端。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/17(月) 02:45:05.21ID:nmBLDr0h0
正統派はラングラーさんだけでいくんかな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/17(月) 08:53:37.60ID:hbd9uMlS0
チェロキーのサイズでコンパスのデザインならよかった
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/17(月) 11:08:41.08ID:28pC+trf0
レネゲードのデザインでチェロキーサイズが欲しい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/17(月) 21:15:44.05ID:joostOQy0
コンパスデザインいいですね。
昨日高速を走ってて、おっ、いいデザイン、フロントも見るんやって
追い越してミラー越しに見た顔もかっこよかった。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/17(月) 21:26:45.67ID:CJTPnn030
おいおいグラチェロか?と近づいて
なんだコンパスか!なんて言わないでね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/17(月) 23:07:49.63ID:livJIAYK0
>>261
だんだんそんな感じも無くなってきたんじゃないかな。
似たようなデザインコンセプトに統一したい雰囲気あるじゃん。
WKの初期型グラチェロとコンパス初期型の時はまさしくそんな感じだったけど。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 00:30:00.12ID:9h0Dqse+0
新型コンパスのデイライトをハロゲンからLEDに換えてる人を見かけるけど
あれはどんなものを購入したら良いの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 02:05:26.90ID:BhIW0GED0
>>263
よくわからないけどLEDのバルブを買えばいいんじゃないの(´・ω・`)?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 02:20:29.44ID:7Q3YkSMZ0
LEDのバルブとキャンセラー?
どの規格のものを...
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 09:00:57.81ID:/aSuqMW10
おめーの書き込んでる道具はモノ調べられねーのかよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 19:30:28.85ID:SS33t/Vm0
>>263
ヴァレンティのフォグバルブ EX3000 PSX24W買っとけ!
ただ自己責任でな
てかコンパススレで聞けよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 19:33:25.51ID:ywPKw7Gt0
涼しくなったし三菱の話しよーぜー
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 20:57:04.28ID:mSHNgANC0
全くのジープ初心者でTJラングラー買ったのですが
めちゃくちゃ乗りやすいんですね
燃費は予想通りなんですけど燃料ランプがついた時点で
タンクには燃料どれくらい残っているんですかね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 21:01:04.76ID:DN+P1AGh0
グラチェロ買ったんだけどメーターがさっぱり分からん!時間もあってないし走行距離の出し方も説明書長すぎてわからん!だれか助けて〜
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/18(火) 21:04:23.73ID:BhIW0GED0
>>269
さすがにそれはわかんないから、エンプティついた時に満タン入れて全量から計算した方がいいんじゃないの(´・ω・`)

>>270
どのグラチェロですかね(´・ω・`)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 01:08:45.50ID:BXfi7J230
>>271
18年式ラレードです( ;∀;)
あと室内のUSB周りのライトがエンジン切っても常に付いてるけどこれは普通ですか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 01:11:28.38ID:XybVKDuJ0
>>272
ステアリングの左手側にある▷とか▽とかいじれば色々色々かえれると思うの(´・ω・`)

ディレイしてるだけだと思うから、ほっとけば消えるんじゃないかなぁ(´・ω・`)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 01:17:29.12ID:BXfi7J230
>>273
やっぱそこいじるしかないですよね!色々試してみます!

USB周りのライトはしばらく時間経っても消えてませんね。
他の室内灯とかメーター周りはロックして1分しないうちに消えるのに、、
バッテリーに問題ない程度ならいいけど
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 01:27:06.66ID:XybVKDuJ0
>>274
ヘッドライトのとこの横にあるある調光くりくりしても消えんぽ(´・ω・`)?

新しいのあんまりいじってないんだよなぁ(´・ω・`)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 03:26:41.78ID:kJodFdQH0
結構長いあいだ付きっぱなしだけど特に気にしてないなぁ
特に気にしなくてもへーきへーき
距離とかは上下で選んで左右に振ってOK長押しでリセットとかそういうののことじゃないかな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 10:09:15.72ID:BXfi7J230
>>275
いじっても消えませんでしたね(´・ω・`)朝起きて見たら消えてたし問題ないかなー

>>276
気にしないようにします。
距離はなんとかなりそうだけど、あとは時間調整が、、
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 10:22:46.36ID:XybVKDuJ0
>>277
普通にディレイついてるだけだと思うけどなぁ(´・ω・`)

時計はユーコネクトの画面からじゃないかな(´・ω・`)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 12:05:45.07ID:BXfi7J230
>>278
ディレイですかね?もうちょっと様子見てみます。
ディレイってOFFに出来ないんですか?
ユーコネクト!試してみます(゚∀゚)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 15:16:19.67ID:Nn1xhJpu0
>>268
三菱諸君 みんな 幌張った? ドア付けた?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 15:18:55.41ID:Nn1xhJpu0
まだリアカーテン開けているので 朝寒い時はヒーター弱+足元扇風機で満遍なく温かいよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 19:04:36.86ID:6NGY70Oq0
しかしチェロキーのスレが無いってのに悲哀を感じるよね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 19:26:43.91ID:aCEk4nxL0
グラチェロスレで良いんじゃね?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 20:06:25.62ID:9Zk2auld0
ジープに限らず
タンク満タンってホース突っ込んで自動で止まったところ?
止まったところからホース持ち上げて少し追加したところ?
前に乗ってた車がその差が結構あったので...
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 20:19:52.77ID:aCEk4nxL0
ホース突っ込んで勝手に止まったところが満タン
前の車はちょっと浮かせてハンドル握るとまだ入ったからラングラーでやったら見事に溢れた
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 20:20:59.95ID:qjKFQ/qX0
チェロキースレは結構前に落ちたね。
残ってるのはこれくらいか。

チェロキー欲しいです
http://2chb.net/r/usedcar/1141803730/
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/20(木) 15:21:12.88ID:K08jCxk30
メディアもユーザーも販社もJL一辺倒でKLのMCなんて全然注目されてないしXJが草葉の陰で泣いてるわ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/20(木) 15:42:33.20ID:MC07xfOC0
jeep人気の火付け役だもんな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/21(金) 00:32:50.19ID:+XnZqApT0
ネットで見る現行チェロキーはダサダサでリミテッドはまだマシ、トレイルホークなんて見てられないって思ってたけど

黒トレホの現物見たら思ったより悪くなくてビビった
走りもジープの中では一番シッカリしてて好感度が急上昇してしまった
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/21(金) 00:40:27.62ID:ntdALILv0
>>289
新型いいゾ〜(´・ω・`)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/21(金) 05:04:13.43ID:OjM7NnTU0
新型チェロキーはいつ日本で発売?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/21(金) 22:04:41.54ID:h+n7pZ3M0
>>265
LEDに切り替えたところでアメ車は日本車みたいに賢くないから球切れ警告なんてないからキャンセラーは必要ないバルブを差し替えれば天国
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/21(金) 23:01:49.90ID:ntdALILv0
>>292
ついてるのもあるけどね(´・ω・`)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/21(金) 23:53:53.78ID:cD/BBLbE0
警告灯はつかなくてもちらつく事はあるから加工は大事
バルブソケットも作りが荒くてバルブ入らないとか珍しくない
勉強と思って色々な泥沼を味わいたい素人さんも少なくないしいっぱい苦労するがよい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/22(土) 08:37:11.55ID:OHhXdtZb0
キャンセラーって何?抵抗挟むだけちゃうの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/22(土) 12:04:55.20ID:B3dkcy2e0
コンパスのトレイルホークはまだですか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/22(土) 12:13:27.33ID:gxJcb9oQ0
諦めてくれ彼はきっと亡くなったんだ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/22(土) 14:28:19.18ID:bWbEjJCQ0
いや、ちゃんとLED化に成功
キャンセラーあっちっち
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/22(土) 15:14:09.48ID:zB5dRzsv0
コンパスってパッと見のデザインはいいけど、よく見るとフロント下部の黒樹脂部分が下に伸びすぎじゃないか?
見た目だけじゃなくてアプローチアングルも悪くなるし、あの部分だけがどうも気に入らない
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 00:59:20.86ID:o10n/QtR0
>>299
顎が長い感じやね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 06:53:39.98ID:p725mXFd0
>>300
トヨタのなんちゃてよりは
バランス取れてるだろ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 08:25:19.87ID:g0HHylAe0
なんちゃって何?なんトヨタのは
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 08:43:42.14ID:N1Wdhwmf0
>>292
コンパスもチェロキーと同じく
ルビコントレイルで
テストしてんの?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 09:01:55.20ID:XKUjsSVL0
コンパスとパトリオットはルビコン走ったかどうかって不明じゃなかった?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 09:38:23.65ID:6QKpDUSQ0
ハロゲンからLEDに交換したらハイフラや警告灯対策で抵抗をかませるけど、熱くなって車体に影響与えないのか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 10:14:51.46ID:N1Wdhwmf0
XJまでなんか。
ハードトレイルテストは
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 11:15:34.06ID:XKUjsSVL0
トレイルレイテッドのバッジが貼ってるjeepはルビコン走破したっていう証やから貼ってあるかどうかで確認するのもて
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 12:17:02.18ID:N1Wdhwmf0
今はな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/23(日) 13:08:41.43ID:XKUjsSVL0
そう今はついてるけど過去のはついてないね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/24(月) 03:26:38.19ID:AJ7oXrAp0
チェロキーKLはいつもなかった子扱い
一番気合い入ってるけどね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/24(月) 13:44:56.82ID:G7xBIYkP0
もう発売から3年以上経ってるから
売れてないとはいえチョイチョイ見かけるな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/25(火) 00:28:14.02ID:ZLxCwQvw0
本当はサイズ的に1番丁度よくてジープの看板車種になってるべきなのにな
KLの影の薄さは異常
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/27(木) 03:13:25.12ID:vLZBtJ9x0
>>78
セダンタイプは逆もまたしかり
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/27(木) 09:48:47.44ID:fKJXshdV0
>>313
車高の低さは知能の低さ、やね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/27(木) 22:11:38.87ID:472pEVc20
でナビ更新した連中はどうよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/27(木) 23:13:30.43ID:kgR2/qob0
>>315
KLのナビ更新した
クラスター内にガイド表示した場合の「交差点名/行先」が文字化け。
それでも新しい道路が増えてる方が便利だなぁ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/27(木) 23:53:22.30ID:tWul05Kp0
JLラングラーの日本価格ってまだ判明してない?
サイズも丁度いいしJKで不満だった内装も良くなってかなり欲しいわー
JKの50万円UPくらいなら許す!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 00:27:28.26ID:KSjxFF1U0
100万以上アップだろうなぁ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 00:29:59.08ID:YONGuSbv0
あるぇ(´・ω・`)

28日だけどまだ更新されてないのかな(´・ω・`)

何時ごろなんだろ(´・ω・`)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 06:07:38.95ID:EsJ5KDC00
電装系最小限
マニュアル
があれば良い
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 08:45:36.03ID:jhe3LJrJ0
公式のトップページにwrangler unlimited srortって書いてる
sportと間違えてるな
あかんやろww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 12:07:58.41ID:TKq476CV0
更新きてた(´・ω・`)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 13:42:32.76ID:mXlK8Blv0
とりあえず予告サイト
https://www.jl-wrangler.jp/
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 20:41:33.23ID:QrvxfheF0
>>317
今年JK買ったけど、逆に俺はJK買うかJLまで待とうかで1番の決め手になったのが内装かな
ラングラー はやっぱりあの無骨な感じがいい
シフトレバーもなんかダサくなったし
デザインは正直あんまかわらないけど、角張ってたところが若干丸みを帯びたのが残念
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 20:52:25.03ID:Xppu5e9s0
まぁそんな隅をつつくぐらいしか自分を納得させる要素無いよね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:04:27.87ID:QrvxfheF0
>>325
納得も何も今後実写を見てあーやっぱりいいなーって思うこともあるかもしれないけど、当時というか今でも本気でそう思ってるからなw
まぁ自分が買ったのはアルチチュードのゴビだから、希少性に惹かれた部分もかなり大きいけど
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:07:01.63ID:Xppu5e9s0
そっか^ ^

良かったね^ ^
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:18:11.76ID:MM2OnMcs0
>>324
こいつ以前も書き込んでただろ。JLの話題になるとケチ付けてJKのここがいいと自慢するアホ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:19:30.56ID:eWMn71qp0
値段アップだけど、間違いなく新型(JL
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:27:37.06ID:tDFpLhjW0
大抵の車種は兎に角新型って感じだけど、ラングラーはそうでない乗り手が結構多い。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:28:55.49ID:Xppu5e9s0
見た目の細かな違いの好き嫌いなんて水掛け論だし、どうせ慣れる・飽きる要素なんだからあまり気にしない。チェロキー並みに変わったなら議論の余地もあると思うがね

そんなことよりも、JLではJKを普段使ってて出てくる不満があらかた潰されてることに遥かに価値がある

長すぎるって言われたから2つに分けるね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:30:17.03ID:Xppu5e9s0
例えばドアチェックが付くからドアがブラブラすることが無いとか、リアゲートが8キロぐらい軽くなるとか、リアタイヤ位置が下がってリアワイパー位置が下に変わるから後方視界スッキリとか
最小回転半径が約1メートル小さくなるとか、フリーダムトップが軽量化されてシーリングも強化されて後部のネジが廃止されるから雨漏りもしにくい上に取り外しラクになるとか、スマートキーになるとか
アクセルペダルが手前に来るとか、後部座席が少し寝るとか、オンデマンド4WDが追加されるとか、8速ATになるとか、エンジン改良されて燃費良くなってトルク上がるとか
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:37:21.81ID:QrvxfheF0
別に自慢したつもりも論争するつもりもさらさらないんだが、なんかいきなり叩かれ始めて草
まぁ俺は寛容だから新型買ったら好きなだけ自慢しろやww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 21:51:30.14ID:MWk3yWGY0
金額が跳ね上がったから仕方なくJK=わかる
新型まで待ちきれなかったからJK=わかる
新型のシフトレバーがダサいからJK=?w??ww?w
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 22:13:55.36ID:QrvxfheF0
>>334
別に金額も言うほど跳ね上がってないし、買ったの今年だって言ってるだろ?半年後くらいって当初言われてたしさすがに全然待てるからw
シフトレバーがダサいからJKにしたって今の流れで解釈したなら草生やす前に病院行ってこいアスペ

つかここにも普通にJKよりTJとかYJの方が好きって奴いるだろ?そんなおかしいこと言ってるかね俺
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 22:22:37.81ID:mXlK8Blv0
>>335
え?JLの金額どれだけ跳ね上がったの?
教えてくれ!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 22:28:17.25ID:Xppu5e9s0
めっちゃ早口で草

>>336
アンリミスポーツ 500万ぐらい

アンリミサハラ ロンチエディション 530万ぐらい

だったはず。違ったらごめん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 22:29:13.70ID:QrvxfheF0
>>332
確かに水掛け論だな。俺の意見も個人的な価値観でしかないし、あなたの意見を否定しているつもりもない
丁寧な説明ありがとう
あなたの言ってることも凄い理解できるし、魅力的な改良ばかりだと思う。それこそ違う車種なら迷わず新型ってなるね。でもラングラー においてだけ言えば、例えばスマートキーも正直いらんかなって思ってしまう。鍵まわしてエンジンかかる瞬間が好きだったりするから
メーターとかも電子的なものじゃなくアナログが良い。懐古厨って言われればそれまでだけど、まぁ言葉じゃうまく説明できないけどラングラーはイマドキから外れた感じが好きなんだよな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 22:32:27.63ID:QrvxfheF0
違う車種ですまんけど同じような理由でミニクーパーも買い換えるタイミングがあったけど現行型にはしてない。なんだろうか、多分古い感じが好きなのかもな。うまく説明できんけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 22:52:39.97ID:eWMn71qp0
先月1ねんはん乗ったグラチェロから、新型ラングラーに乗り換えようと相談室に行ったけど乗り心地は今のラングラーと大差ないって言われてやめた
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 22:56:58.12ID:mXlK8Blv0
>>337
ありがとう
それって当然本体価格のみだよね?
現状より約70万値上げか
でも去年の値上げ前のJKと比較したら100万値上げって事になるのかな

ちなみにどこ情報?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 23:26:06.10ID:Xppu5e9s0
>>341
もち本体価格のみ

情報元はディーラー営業マン用の研修資料みたいなやつ。別に極秘って訳でも無いみたいでカタログ感覚で見せてくれた。さすがに貰えはしなかったけどね
さっき書いたJKとJLの装備の違いもそれで知ったよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 00:11:42.99ID:/mkv5CAi0
>>332
んー、魅力アップのソースとしては弱いな。
Uコネ、アップルCarPlayは魅力的だけど、ウィンカー、グリル、フロントウインドウの角度がダサいから慌てて欲しがる程のものでは無いな。
アフターパーツ揃ってるJKを慌てて買って5年遊んでJL買う方が楽しめそう。
何が何でも新型ってのはノーマル派の街乗り派だな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 06:52:35.66ID:iQmSL+Vb0
よく見たらサイトの下にラインナップ出てたな
JKラングラー発売当初2ドアルビコンが限定で出たから
JLも、もしかしてと思って少し期待したけど、やっぱ2ドアはニーズに合わないのか...
正直2ドア受注生産ならもう少しバリエーション増やしてほしかったな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 06:52:58.01ID:CSGsQV/b0
内装ばっかり話に飽き飽き
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 07:13:35.01ID:RjB1ERpf0
内装の無いCJ復活で(笑)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 07:41:17.78ID:HeIsJBzk0
夏にディーラーで2リッターターボ導入するかもって言ってたけどこれは未定ですかね?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 09:56:55.46ID:AcQb98R10
ん?ホームページに大々的に書かれてるけど
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 12:04:36.35ID:HeIsJBzk0
>>348
書いてあった。
えらい先に進まないと分からないとこに書いてあった。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 12:05:03.10ID:gRoXTnen0
勝手ながらスレ立てましたので使ってください
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】
http://2chb.net/r/auto/1538189884/
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 12:12:55.42ID:8QYS8ppR0
JKと統一の話が出てたのに勝手に立ててわろた
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 12:26:55.39ID:ELOjCdUi0
イキって勝手に立ててんじゃねーよ早漏かよ死ね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 12:34:59.67ID:gRoXTnen0
もう出ちゃった
ごめん・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 12:53:11.28ID:04IlXucg0
新型が出るときは分かれてた方がいいよ。
乙な。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 14:21:59.75ID:8b9Uk2pn0
コンパスリミテッドの白に乗りたいです!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 14:23:26.96ID:qjJtkZ690
>>351
車種が違うならスレ立てるのは当たり前だろ

「勝手に」統合とか言い出すなよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 14:25:41.94ID:qjJtkZ690
車種が違うっつーと語弊があるか

まぁ意味通じるだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 14:35:16.81ID:JtnZ6U640
新型が出るとまず荒れるからなw
分けて正解だと思う
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 15:36:35.04ID:rIjtva0C0
>>356
話が出てたしか言ってないのに勝手に統合派代表みたいに言ってきてわろた
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 16:12:11.98ID:iRt63qe10
よっ!代表!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 16:34:55.22ID:rIjtva0C0
>>360
照れるぜ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 16:34:57.27ID:M5n1o7zF0
いいんじゃない?
最近こいつディーラーの手先か?ってくらいなんか色々知ってる新型至上主義の奴増えたし
当たり前だけど現行をカスタムして楽しんでる奴もいるからな
住み分けは賛成
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/29(土) 20:31:06.94ID:bTbMIT6u0
>>280
フルオープンにする前に夏が終わってた。ドアも早々つけたし今年の段ボールは何にしよう
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 10:03:11.20ID:fzebJQDe0
>>363
男なら年中チャックフルオープンだろ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 21:05:05.55ID:n559Tv130
最近うちの4dr5がやたらアイドリング音静かになってきた
このまま死ぬのかな…
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 21:24:50.21ID:XIR3oI+Y0
>>362
ディーラーの手先なら、むしろ現行の在庫購入を勧めるようなことを書くだろう。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 21:29:43.15ID:ms0jbrG20
新型原理主義者
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 22:39:54.25ID:Kh9Z8WGh0
>>365
そう、フルオープンにするとビックリするくらい静なんだよね
そろそろ幌かけよう
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 12:48:46.25ID:203gpliX0
最近ネットで三菱用のベストップ幌売ってるんだよな。27年目の幌がまだ使えるんだけど、少なくともあと20年は乗りたいから買っておいた方がいいかな。悩ましい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 15:11:28.14ID:PSfldEwJ0
グランドチェロキー ラレード 18年式
走行中にたまにピッて音が鳴るんですけど何の音でしょうか、、
最初は無かったのに最近不定期に鳴ります、、
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 15:46:06.86ID:GG+sWY710
>>369
スクリーンがすぐに駄目になる。やはり日常使いで昼間駐車場で紫外線に当たるのは良くないなぁと。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 16:06:34.76ID:FeK9q79F0
スクリーンだけ変えれるようにしてくれてたらええのにな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 20:40:19.23ID:wj+5qRh90
>>370
そりゃ屁だ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 23:25:54.43ID:bKkf0lVy0
>>372
371です。そう!張替え出すと数万円かかるので 見た目悪いけど今年はある方法検討中。上手く行ったら画像アップします。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 00:44:13.78ID:f0c9qcLc0
チェロキーKLのマイナーチェンジはひどいなあ
前期型のイカれた面構えを否定したところで売れ行き向上なんか絶対しないんだから前期型の面構えを継承して欲しかったけど誰も望んでないからしやないか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 01:39:46.39ID:yZJq1sjU0
KLはチェロキーの黒歴史として語り継がれる
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 06:25:00.34ID:/t7eAGlp0
チェロキーってコードネームは
XJまで
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 11:01:35.50ID:n2UBYkxe0
>>371
うちのはスクリーンまだ大丈夫だけど破れたら机とかの透明クロスを接着剤でくっつけようかなって思ってるよ。
幌って錆びない分ボディーより丈夫だな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 11:13:30.52ID:TvNz8yvR0
>>370
ドラレコ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 11:13:43.62ID:bRYOf1RU0
スクリーンだけカッターで切りとってカリフォルニアスタイルにしよう(提案
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 22:21:27.34ID:yZJq1sjU0
>>379
俺もそう思った
っていうか自分もピッって音が鳴って何か解らず、結局ドラレコの音だった
衝撃や一定以上のGを感知したら鳴るみたい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/06(土) 14:15:55.24ID:LENBgcQh0
三菱ジープ海苔のパイセン方に質問なのですが
この幌はなぜj58には使用できないのですか?
カッコいいのでこれにしたいです
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/06(土) 21:53:51.59ID:8fx4t4Rm0
j58には幌の取り付けがフックタイプとベルトタイプのものがあるらしいよ。
最近国内で売られているベストップのもベルトタイプのはつかないようだよ
https://item.rakuten.co.jp/thanksfour/bestop_panoramatop_mitubisijeep/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 00:12:28.07ID:V3iDWpEZ0
>>383
自分のはボタンとベルト穴と両方あるので
使えるという認識で大丈夫でしょうか?
今は幌はボタンでとまっています
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/10(水) 19:51:03.46ID:L0YWnZjd0
この前新車でラングラー 購入したばかりの初心者なのですが、純正車高フェンダーで、純正ホイールにBFグッドリッチATタイヤを履かせることは可能でしょうか?
アルティチュードです。かなり初歩的な質問ですいませんが、自分で調べてもよく分からなかったもので汗
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/10(水) 20:18:53.07ID:Qtsaq7VC0
285 65r 18 が履けます
はみ出しタイヤしないギリギリサイズです
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/10(水) 23:08:45.82ID:o8QyA52j0
俺35インチを純正フェンダーではかしてるけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 02:16:47.65ID:8zGwRf7Y0
>>385
履かせるだけなら35でも履ける。
街乗りメインだとしても、まともに走ろうと思ったら285でもインチアップしたほーがいい。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 02:23:58.66ID:NNwyf9y/0
>>388
リフトアップな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 05:47:20.45ID:cZzfiW710
アルティチュードって結構な人気モデルなのによく在庫残ってたな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 11:09:36.50ID:O5BAUvrX0
皆さんご丁寧にありがとうございます。
285でギリギリとのことですが、できれば純正と同じくらいのサイズがあるならそれで考えたいです。リフトアップはできればまだしたくありません。それとも一番近くて285なのでしょうか?
というのもせっかくの特別仕様車なので、あまり見た目に変化をつけたくないというのが今のところの考えです。
ですがネットを漁っていたところ、アルティチュードの純正ホイールに上記のタイヤを履かせているような画像を見つけまして、誘惑されている次第なのです。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 12:17:46.95ID:nicEcnun0
じゃあ255 70r 18のグッドリッチ オールテレーンko2かko3 を選ぶんだ!
ko2はホワイトレター
ko3はブラックレター
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 12:19:02.53ID:nicEcnun0
ko3なんて存在してなかったわすまんな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 16:01:00.99ID:O5BAUvrX0
>>392
ご丁寧にありがとうございます。
どうやら純正のタイヤがそのサイズみたいですね。
今度は285をギリギリで履かせるか、255を履かせるかという悩みが生まれてしまいました笑
285を履く場合、やはりリフトアップは必須でしょうか?しなかった場合は道によってはタイヤとフェンダーが干渉してしまう…みたいなことになる危険もありますか?
質問ばかりですいません。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 16:20:27.59ID:BijiBit10
いっぱい悩むんだ
悩んでいる時が一番楽しいから
リフトアップはしなくても大丈夫なサイズ
財布と相談しよう
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/11(木) 16:34:12.89ID:j1pekHMk0
>>394
285でも干渉はないよ。
アップダウン激しくないところなら車高もノーマルで良い。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/12(金) 12:32:29.25ID:pB4CXfP00
ラングラー用のイカツイヘッドライトがいくつも出てるけど
それって三菱ジープにも付きますか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/12(金) 12:46:45.10ID:FP6ZDiTO0
着くかどうかわからんけど
Jもラングラーも
SAE規格じゃないの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/14(日) 21:39:18.81ID:akusKDHs0
ホロの窓ハサミで切ってテーブルに敷く透明のクロスをなんかの接着剤でつけたことあるけど、全く剥がれることなく使えてた。
その車両はドナドナされて今は違うジープだけど、接着剤の種類が合えばしっかりつくと思う。
三菱
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/14(日) 23:15:52.53ID:6EXiC50U0
>>399
俺昔sj10でそれやったけどすぐに剥がれて幌車やめた
今は屋根付き三菱
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 11:34:50.45ID:vdtWnibX0
頻繁に取り替えるならベルクロでもいんじゃない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 11:52:13.75ID:kMJzaDoK0
雨進入しますやん
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 12:40:07.78ID:h71EFwgW0
>>402
何を今更 いつも雨漏りですよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 12:47:37.73ID:YdrPlrUD0
逆に考えるんだ
入ってきたらそのまま流れに任せて排水すればいいと
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 15:31:19.50ID:h71EFwgW0
>>404
すいません。漏ってくる穴も排水する穴も開いてます。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 16:43:47.28ID:wW7hCziy0
漏ってくる穴塞がないワイルドボーイやな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/25(木) 17:56:08.92ID:JKO/v3l70
ラングラーjlルビコンが春にでるみたい
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 07:43:32.64ID:gCr5xUb80
残クレなんだけど新型チェロキーとラングラーの据置率の差が20%もある
新型チェロキー欲しいけどリセール良くないのか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 08:30:55.14ID:aJ1k+VPA0
チェロキーの価格がおかしい
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 11:59:50.53ID:fsVwGWRE0
中古のチェロキーなんか二束三文で叩かれる
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 16:04:17.27ID:0RpJ1a8i0
需要がないから、売るときは格安かな。
リセール考えるなら、チェロキーにするなら、ラングラー、コンパスかグラチェロが
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 16:20:30.95ID:APz1Dz/E0
コンパスも人気ねぇんじゃね?
全然走ってるの見ねぇもん
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 18:52:00.60ID:8b/WgtN50
リセールならラングラー以外は似たようなもん。
ラングラーが良いといっても、5年乗った低走行で
買取り200万とかだと思うけど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 19:02:24.26ID:O45djZjT0
それ言い出したらランクル
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 19:39:25.79ID:TsvJscyJ0
>>414
リセールが車選びで比重が重いなら
トヨタでも乗ってろって感じだねw
性能やデザインなんかどうでも良いんだからね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 20:14:49.09ID:qTXGLcMz0
ランクルスレの奴らってリセールしか気にしてねぇもんな
ラングラー乗りと考えが違い過ぎてびっくりした
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 20:25:20.16ID:CVxm11Oj0
>>416
そらそうよ、ランクル乗りはオフロード走るなんて馬鹿じゃねぇの?って思ってるよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 20:36:44.68ID:TsvJscyJ0
>>417
ランクルは80まで
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 20:42:53.89ID:qTXGLcMz0
天下無敵のランクルが泣いてるな
オレたちのラングラーの方がカッコいいけどな!!!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 20:56:52.52ID:VXlxnFjn0
SUVにリセールバリュー求める奴は
国産にでも乗っとけよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 21:10:55.92ID:TsvJscyJ0
>>420
トヨタのなんちってSUVとか?w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 23:23:51.00ID:i1tN/+xv0
なんちゃってクロカンがSUVだけど
なんちゃってSUVってどういう車?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 00:50:25.23ID:E5CPWl1K0
>>422
形だけでFFとか
AWDでもショボイトランスファーとかね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 00:59:36.90ID:6uA9sb/Y0
>>422
いわゆるCUV
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 11:36:12.36ID:EI6xV9AR0
スポーツでもユーティリティでもない車って、なんだ??
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 11:37:39.69ID:5tUSQmil0
単なる乗用車
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 12:17:04.20ID:Hz1nJOdU0
トラック
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 20:33:24.91ID:KQ9wluca0
>>423
形だけでFFとかだからSUVなんだろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/01(木) 23:51:26.33ID:yo1Ef6Br0
あれ マイチェンチェロキーってようやく発売されたんだよね?
このスレでも全然話題になってないじゃん
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 08:36:29.94ID:835JXuBp0
各メディアも押し並べてJLの記事しか出てないししゃーない
JL取材したいならKLも抱き合わせで書けよとかやりゃいいのに
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 09:51:49.27ID:SWh2EqBY0
リアハッチの下に足をスッといれると扉開くやつすげーよな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 10:00:25.29ID:m1oW/smM0
必要あるか?
そんなの
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 12:40:49.48ID:BhVRb0QN0
犬猫が自分で車内に入れるとか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/02(金) 17:31:14.53ID:3RHKmGAp0
2013年頃からVWやBMWが始めてるから、ちょっと対応遅いよね。
国産SUVだと大体付いてるよね(グレードにもよるけど)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/04(日) 09:02:19.56ID:cBgoZeSO0
チェロキーのデザインが普通になってしまった
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/04(日) 09:56:29.32ID:t8c7meJN0
最早
Cherokeeとは呼ばない
ジープ○○
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/04(日) 10:00:37.44ID:QxPL/97b0
>>435
良くも悪くも個性が無くなった
uconnect新しくなるのは羨ましいけど強烈な面構えが気に入ってるので現行から買い換える気にはならんな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/04(日) 10:34:05.33ID:9u8qpw8L0
くの字のグリルはねぇだろwwって思ってたけど以外と受け入れられてるんだな
新型は垂直グリルだから良くなったと思ったけど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/04(日) 10:35:22.61ID:g+64Rnqe0
ルビコンテストも
全てやってる訳では無し。
単なる乗用車タイプが殖えてるって事よ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/08(木) 12:02:20.28ID:p4OKAPzp0
>>382
58に詳しく無いのですが、ワイドボディーなら付くんじゃないかな?ボタンがなければ、ボタンをタッピングビスで着ければいけるようなきがする。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/08(木) 12:04:00.59ID:/PtJlSBx0
DIY!DIY!DIY!USA!USA!USA!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/09(金) 09:24:11.25ID:tvy8nt750
アメリカ製のものが無加工で付くと思うな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/09(金) 14:22:22.42ID:9gRNe6/n0
そりゃあるね。
専用品なのに穴の位置がズレてるとかフツー。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/09(金) 18:09:37.36ID:QABq3lAo0
穴がないからドリルを買う羽目になったりとか…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/09(金) 18:35:26.26ID:O78730vH0
それオレや
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/15(木) 20:03:10.26ID:wDoFnLSr0
グラディエーター
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 18:25:36.16ID:AwVDUeRz0
日本発売あり?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 19:54:22.95ID:b+a3FxA30
無いだろうねぇ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 20:32:07.09ID:5DzS+uAX0
ほすぃ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 23:00:42.68ID:qyhK/zcK0
グラディエーターなんか、日本じゃ年100台も売れないだろうな…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 23:37:33.83ID:BDPKW3cK0
ジープj53なんだけど、HとNは入るけどLに入らないのって何が原因か教えていただけないでしょうか?なんとなくでもいいので。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/20(火) 06:52:03.21ID:3LOvKRiC0
副変速機の故障
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/20(火) 15:35:41.89ID:GFfZBt8h0
止まってクラッチ踏んでガチャガチャしなさいよ、もう
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/20(火) 15:37:56.19ID:yc2FL8Ef0
ニュートラルにして惰性で走りながら入れると入るんじゃないの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/20(火) 19:42:46.31ID:jUwLyOna0
ガチャガチャやってみる!!
今日は車検も無事通ったし、冷凍チャーハンと冷凍ちゃんぽんで宴だなwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/20(火) 23:38:29.26ID:BISP81vK0
ホイールスレにも書き込んだのですが
ジープオーナーの皆さん方にホイールについて質問なんですが
ミッキートンプソン、プロコンプ、アメリカンレーシング、
ウルトラの丸い穴が8個のホイール買おうとしてますが
値段なりの作りの差とかどんなもんでしょうか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/21(水) 08:16:06.27ID:h/HwwD8f0
好きなブランドのやつ買えばいいよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/21(水) 23:44:49.44ID:9Exn1+GG0
そんなことより戦闘車シーズン2観ようぜ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/22(木) 18:47:49.24ID:KCJv1tu80
>>451
4駆にしないとLには入らないだと思った
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/22(木) 19:35:47.09ID:pzHsMrkf0
>>451
>>459
それな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/22(木) 20:00:57.95ID:ZBniscMN0
ちょ。。。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/23(金) 00:34:47.27ID:KEVEcb2j0
まぢかよ!!
入らないなぁって思ってたけど、そんなに仕組みなんか。
明日ガチャガチャやってみる!!
ありがとうございます!だわ!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/23(金) 08:22:48.34ID:g1G/9Nn90
日本のハイテク技術によりそのような仕組みになっているがそれでも入りづらいこともある。そんなときは愛が足りないのだ。ジープは心を込めて操作するべし
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/23(金) 09:14:55.27ID:Wd2pAvQj0
フロント入れないと
ローレンジ入らない
考えたら妥当だな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 20:52:08.58ID:TnYNHkgk0
チェロキーマイチェン販売始まったのに全く話題にならなくてわろた
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 20:56:59.20ID:AB8QuU4O0
俺はチェロキー良いと思う
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 21:33:59.97ID:onOpgJ/v0
チェロキーサイズもデカすぎないし、見た目もいいし
話題になってもいいと思うんだけどな〜
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 22:09:31.11ID:k4glInDa0
jeep=ラングラーやからJLが発売間近で視線がJLに集中してるからしょうがないよ
発表する時期が悪いわ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 23:09:41.51ID:TnYNHkgk0
前期型の顔が好きだからマイチェン顔は悲しいけど国内投入遅すぎだよな
決算時期とか色々あるんだろうけどさ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/26(月) 14:14:42.35ID:tMU2gUhF0
アメリカじゃいつ出たんだっけ?
半年前とかなら、早い方だと思うけど。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 06:27:38.04ID:CixgYCdH0
チェロキーはグランドチェロキーとコンパスに挟まれて、立ち位置が微妙だ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 07:47:54.89ID:hFOy6K200
コンパスはコンパスで、何それ聞いたこと無い
て人がほとんどなような。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 07:55:16.50ID:HdUira980
Jeepわかればわかるやろ・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 08:31:10.67ID:opUDskjQ0
ジープでしか通じないぞ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 09:02:22.16ID:rnnWSo0H0
ジープ10年近く乗ってるけど、このスレを覗くようになるまで
ラングラー、グラチェロ、チェロキーしか知らなかったよ。
デラ行った時に何となく見かけて、最近はコンパクトカーも売ってるんだな
と思った位で名前も知らなかった。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 09:54:56.96ID:3GDngxIc0
関心無い人からしたらjeepと聞いて想像するのはラングラーだけだと思う
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 10:15:53.44ID:gZzAH9iO0
会社の若手が「今度ジープ買うんです」って言うんで、詳しく聞くとレネゲードだった…ってことが2回あった。
まあ、ポルシェ買うという人がみな911を買うわけではないからいいんだけどね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 10:20:36.35ID:hFOy6K200
ジープという名前から、ラングラーや三菱ジープの形はイメージするだろうけど
関心無い人はラングラーという名前は知らないんじゃないかな。
自分はJK買ったときに初めて知ったよ。
グラチェロやチェロキーは知っていたけど、ジープだとは思っていなかったな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 11:47:04.41ID:md/4mgwe0
(同じく)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 13:11:15.26ID:4q+7jP+Q0
近所のオヤジたちはジムニーもプラドもジープって言う。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 14:14:48.69ID:HdUira980
でもXJはキムタク効果で知ってる人おおくね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 14:20:17.93ID:hzOzMyxE0
詳しくない人が言うと、
「ジープじゃない車に、Jeepって書いてあった」
みたいな言い回しになってカオス。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 19:38:53.74ID:mLxAcsYd0
>>476
いや、自衛隊だろ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 19:44:46.28ID:gpKjccrV0
まぁ荒野行動のおかげで一部の人間にジープの認知度上がってるんだよな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 19:53:30.16ID:T368y6Di0
自衛隊て、あのパジェロのこと??
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/27(火) 22:59:37.01ID:hafPB87j0
おじいちゃんにジープ乗ってるって言ったらどこのジープって聞かれた
多分三菱かトヨタだと思ったんだろう
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 00:34:52.55ID:+sv68sr90
チェロキー国内投入は2.4Lのへっぽこエンジンと2LターボだけでV6 3.2L廃止とかつまんないな
大排気量は理屈じゃないんだよね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 05:47:21.10ID:dUQ7jxJM0
>>486
それがどうしたの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 06:39:25.99ID:3dX3m7FQ0
ジープと言えば
独特なフロントグリルと四角いボディー
大きなタイヤ
ドアもソフトトップでフルオープン出来る
リアにスペアタイヤ背負ってれれば
よりそれらしいって認識?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 08:28:55.60ID:1W5+a5H/0
ホチキスと同様、一般名詞化してるってことでしょう。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 09:30:05.66ID:HTA+jzxT0
>>488
話しかけてくんなアスペ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 10:57:59.17ID:ya9xwC140
>>490
言われるまでステープラーのこと忘れてたわ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 13:04:24.76ID:ybZ7KGaq0
アイコニックなモデルがあるっていいよね
今じゃそんなん捨てたメーカーだらけだもん
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 17:27:38.79ID:dUQ7jxJM0
>>491
そんなの日常会話じゃん
なに珍しげに語ってんの?
アスペなの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 17:33:01.60ID:7Pvz9Xe50
セスナと似たような感じなのかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 18:12:22.92ID:HTA+jzxT0
>>494
だから話しかけてくんじゃあねーよ
お前の日常が世の中全ての人間にとっても同じように日常だと思ってるの?
アスペ確定やん
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 19:07:44.32ID:/wa8X7Gf0
>>496
型落ちなったばかりのジムニー乗りなんだよ。
許したげて!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 19:24:11.25ID:dUQ7jxJM0
>>496
なに熱くなってんの?
おじいちゃんがどこのジープか聞いた位で大騒ぎなんだからそりゃ熱くなるわな(笑)
で?どこのジープなの?ウイルス?オーバーランド?三菱?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 22:36:30.85ID:mwLH4PK50
ウイルスw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/28(水) 23:13:36.61ID:8f5l8/6q0
>>498
だから話しかけんじゃあねえって何度も・・・
まあいいや、お前弄りがいがあって面白えわ
いじめられっ子の素質を感じるぞ
さすがアスペだな
これからは自分がアスペだということを自覚して人に迷惑かけないように生きていけよな
ここで俺に出会えてラッキーだったな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/29(木) 05:06:04.25ID:GxkBW9vq0
世の中の多くの人はジムニー的な見た目のやつは全部ジープだと思ってるぞ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/29(木) 05:30:28.21ID:tts3OiAJ0
JLスレ落ちた?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/29(木) 20:59:14.94ID:xM86KzEM0
>>451とは関係ないけどLに入れたあと抜けなくなったことあるんだけどこういうのってよくある症状?
工場でみてもらったけど原因わからんかった。
これからの季節Lに入れるのが怖い
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/29(木) 21:39:04.62ID:TlejXu9Q0
>>502
【○|||||||○】Jeep Wrangler JL【Jeep】 Part.2
http://2chb.net/r/auto/1543118964/
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 08:29:47.61ID:QsN5JXBr0
>>503
ギアに負荷かかってると抜けにくいよ。例えば ハンドル切れてるとか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 11:25:11.43ID:HopFdjfY0
>>503
一速叉はバックに入れて
少し急発進する、止まる
抜けやすくなる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 15:13:30.40ID:j0lJkmRi0
グラディエーター国内販売するの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 15:15:02.15ID:zvz+ij8E0
無いんじゃない?せめて並行ではなかろうか。欲しいよねー
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 15:35:04.82ID:bIM9pT8A0
並行はメンテめんどくさいからなあ
今のTJもそろそろ部品無くなってきたからいい加減考えないと…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 15:45:38.59ID:j0lJkmRi0
グラディエーターないか、淡い期待はしたんだが、アメリカ人は羨ましいなー
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 18:59:45.17ID:WeCv6iLy0
>>509
最近TJ買ったのですが、その無い部品が気になります。
今までどんな部品が手に入りませんでしたか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 19:40:54.91ID:wi9ZAjC20
>>510
俺も乗りてー
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 19:47:25.25ID:j0lJkmRi0
>>512
だよね
荷台が格好良すぎる
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/01(土) 22:11:08.69ID:mkGjHBrd0
>>505-506
ありがとうございます、またなったら試してみます。
お礼に私の車の一部をお見せします。もしかしたら以前もうpしてたらスミマセン
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/01(土) 22:17:32.05ID:vi71qHe60
お手本のような香箱座りでつね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 04:45:24.79ID:lIUAocLl0
皆さん、部品が本国欠品で長期で待たされた事有りますか?

私の場合は内装パーツで、オーダーより9ヶ月たった今でも半分しか揃っていないそうで修理にもかかれない状態なんです。

走行不能では無いので車として使えてますが、これが衝突事故なんかで長期間代車出して貰ってたら、その代車代だけで新車買える位の金額になっちゃいますよね、そんな時って全部請求出来るのでしょうか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 06:17:23.47ID:hA6xLVqG0
>>516
国産車でも内装欠品とか受注生産で半年待ちとか普通やで
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 06:17:47.02ID:jeQlGAM60
サードパーティー使えば?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 06:19:15.16ID:uO3LPxci0
>>516
走行するのに必要な部品は国内にもある程度はストックが有るのが普通です。
長期間にわたり走行不能とはナカナカならないですね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 07:22:23.45ID:IwdEhx0y0
>>516
9ヶ月はちょっとかかりすぎ

何年式のどの車種の何の部品?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 09:25:25.37ID:iCb7umN70
>走行不能では無いので車として使えてますが
なら、全く問題無しだね。

しかしJeepは1年で100万台も売れるメーカーであり、
どの車種も20万台/年売れているから、欠品なんか、そんな無いと思う。

よほど、壊れない所を、破損させてしまったの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 10:07:34.20ID:37NgMtOs0
ロールバーとか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 12:22:20.33ID:lIUAocLl0
516です
2010年式のKKで合皮内装なんですが、本国欠品して待ってるのはリアシートのクッションとカバー、フロアマット(リアから運転席まで)なんです。

以前にもフロントフックの止め金が国内欠品してたり。
今、フロントガラスの飛び石交換でAピラー横に付いてるプラ製の化粧止め金みたいなのが右側欠品中で待ってる所なんです。

代車代に関しては、判例が書かれてるサイトを見付けれました。
ただ、8年目、販売台数が少なかったと言っても…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 18:08:50.55ID:Vurff8V10
素人が自分の常識の尺度でドヤ顔マウントしにくるやつ
アメ車の半年待ちとか当たり前だから帰っていいよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 18:40:14.27ID:s40ckSFa0
日本ではな。
パーツナンバー調べて
Mopperかサードパーティーで
さっさと買えば良いのに
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 22:10:20.18ID:YhJyMGC/0
アメ車の半年待ち当たり前って言ってる時点で自分の尺度....ワロス
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 22:42:51.48ID:+QGpPw2A0
>>524
と言いつつドヤ顔マウント取ってるんですねわかります
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 22:49:08.10ID:IwdEhx0y0
>>523
KKはなぁ・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/06(木) 00:11:33.09ID:PwkPkTVA0
JLスレ落ちた?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/06(木) 11:49:13.81ID:AgVor5Tq0
>>525
今回、内装の件はチェーン飲食店の過失事故からの保証修理なんで正規ルートから外せないんです…

簡単な修理メンテする時はMoparPartsOverstockから個人輸入してるんですが、EXPORTモデル(右ハンドル仕様)の本国と共通で無い部品は出してもらえなかった経験有るんです、特に内装関連なんです…
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/06(木) 12:42:13.97ID:0nEhoOqe0
天一のラーメンでもこぼされたか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/06(木) 13:51:38.53ID:AgVor5Tq0
>>531
近いですね。

出汁たっぷりのテイクアウトを、容器切らしてたから店長指示で口のあまい容器入れて、その説明無しに客へ渡した事が原因でした。

店舗もミスを認めてて全面的に修理なんですが、被害状況をちゃんと確認させて欲しいと、一旦入庫しバラシて正確な見積り作って、パーツが揃うまで時間掛かるだろうから、スチーム洗浄で仮返却?中なんです。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/08(土) 22:09:49.90ID:Ycf7I7Fp0
上田祥典のうんこ 上田祥典のうんこ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/08(土) 22:10:28.22ID:Ycf7I7Fp0
うーえだよしのりブーーーース♪
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/08(土) 22:11:42.20ID:Ycf7I7Fp0
上田祥典は臭くて参っちゃうな
ウンコ臭い
チビだし 顔はキモいし
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/10(月) 21:02:57.55ID:wjdfSutM0
やっとリアカーテン下ろして冬支度。でもヒーターかけると暑くていられない。変態の三菱海苔
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/12(水) 14:28:33.44ID:bw3JoI3G0
今年もラジエターグリルに段ボールの時期がやって来ました
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/12(水) 18:42:16.20ID:CMulTvSd0
JKラングラーだけど、暖房はホントにクソだな。
30までぬるーい風が出て暖かくない。
最後のダメ押しのワンクリックで突如クソ熱い熱風になる。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/12(水) 18:49:33.30ID:SslqsRyr0
何を今更
なんならフラップぶっ壊れてる温度変わらないとかザラ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/12(水) 19:19:46.56ID:ATyFwQGs0
>>538
そこは笑うとこやん
エアコンが暑いか寒いの2択やんけwwって
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/12(水) 22:10:48.21ID:vH20wx630
>>538
TJは足元ボディ側が寒いけど
どう?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/12(水) 23:48:40.10ID:krd1cSL50
>>538
そんなことないが・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/17(月) 12:44:08.03ID:qeKJxEyk0
コンビニの駐車場で空き待ちしてたら、白のラングラーに横入りされた。この前も渋滞中の高速の路肩をチェロキーが爆走していったし、どうしてこうもジープ乗りは民度が低いのか。
次は他に乗り換えよう。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/17(月) 12:52:24.82ID:NHmfxxzY0
ジープをプリウスアルファードベルファイヤにかえたらあら不思議

ただの日常である。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/17(月) 13:39:41.44ID:LcKsdYzJ0
白のラングラーはお前が待っていることに気がつかなかったのかも
路肩爆走チェロキーは愛する人が危篤で一分一秒を争う状況だったのかも
視野も心も狭くなってるのは君の方なんじゃあないかい?

あ、うんこ漏れそうだった可能性もあるな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/17(月) 15:47:55.33ID:odRhpprX0
昨日ハミタイのホイールギランギランの4inchiくらいアップの他にもいろいろギットギトの黒ラングラーを見かけた。
羨ましくもあるが、ああならんように気をつけなければならんとも思った。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/17(月) 18:23:51.86ID:lBjhUZyO0
1インチアップで
外観ドノーマル仕様で
山遊びに行く俺からすれば
丘ローダー
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/18(火) 03:11:32.59ID:LINCFsAs0
ATタイヤからレグノに換えようかな…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/18(火) 18:02:33.74ID:W7h/ZfRI0
>>547
三菱海苔から見たら みんなお金持ち
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/18(火) 19:15:57.89ID:Q7b2B8/i0
>>549
いやいや
今やJは羨望でしょう
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/18(火) 20:34:50.39ID:CMBS4cqk0
今や旧車維持するほうが金かかるよね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/18(火) 22:39:32.86ID:+pOygYo40
グラディエーター!カモン!!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 00:21:43.78ID:laQulo2v0
わい、グラディエーター並行輸入に向けてリサーチ中絶対にMTに乗るんだ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 17:15:15.03ID:ii/DMfkF0
普通の旧車は金かかるけど、壊れないから金はかからんよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 18:34:26.78ID:EyaLDWy50
デリバリーワゴンが欲しいんですが高速は走れますでしょうか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 19:02:52.80ID:IbGNkh7R0
自殺行為
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 23:35:00.71ID:zAhYDCaM0
グランドコマンダーが欲しい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/20(木) 00:25:10.96ID:RoqH0+tQ0
>>554
どっちやねん! 三菱海苔
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/20(木) 18:28:55.01ID:IZWFMiTO0
>>555
三菱のデリバリーワゴンかな?
J37(2600ガソリン)で100キロ巡行楽勝だよ。
120キロまでは一気に行くけど、回転が4000越えてくるのでうるさくてラジオが聞こえなくなる。
なので、高速は追い越しも楽勝だよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/20(木) 18:31:13.16ID:IZWFMiTO0
>>554
正確には壊れても乗れちゃうだよね^^;
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/20(木) 19:35:22.46ID:zP9B4oRS0
電子機器を使って無い
キャブ車 最強
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 10:54:58.88ID:w2LzR7b50
マイチェンしたチェロキー装備も揃ってるしコスパ悪くないと思ってこのスレ見つけたけどまるで人気ないのな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 11:00:23.65ID:j8BxOcxO0
逆に他人と被りたくない人にはいいでしょ。
でも、それでも時々すれ違うんたよなぁ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 11:22:06.45ID:mONE0eko0
>>561
せやで
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 00:23:42.34ID:XKyTCS8U0
>>562
悪い事は言わん、長いものに巻かれとけって
ラングラーかグラチェロが無難やぞ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 08:41:34.12ID:4mIoNcat0
レネゲードとコンパスはどうなの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 08:55:07.96ID:10+vwun30
コンパスはあんまりパッとしねぇじゃん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 10:15:41.83ID:YgM3vmjJ0
パトリオットのリコールが届いた。
エアバッグがどうたらって…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 11:28:56.42ID:vwEXxqWP0
>>568
ORC交換かな

やってない人に再案内出してるやで
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 11:55:40.06ID:Ga5RXYlO0
もうコマンダーは絶滅したんかな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 14:03:38.01ID:YgM3vmjJ0
>>569
返信ありがとう。
Dに連絡したら、「商品注文したから年明けに車を持ってきて」と言われたやで
交換に半日かかるとか、その間何してよう…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 14:17:33.84ID:vwEXxqWP0
>>571
外2597ならそこまで時間かからんけど、忙しいお店とかなら預かっちゃうほうが色々都合よいのよね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 15:49:59.29ID:P4T9/1bi0
>>562
チェロキーいいぞ
設計も古くないし足回りもいい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 15:54:08.99ID:YSdZvGfJ0
店員多すぎだろ仕事しろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 15:56:54.73ID:44WlJHUA0
エンジンも回すと結構気持ち良く回る
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 16:27:39.61ID:Po/uCu/R0
気持ちよく回らないエンジンとか
あんのかよw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 16:46:06.11ID:ps6cROnJ0
>>573
やっぱり気になるから試乗行ってみる。アルファロメオの2Lターボと同じエンジンぽいし面白そう
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 19:36:07.08ID:oj8Dn5Na0
自分もチェロキー気になってます。
ぜひ、試乗のレビューお願いします!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 20:29:52.91ID:IVhIISA70
DMMのCMに三菱ジープでてるね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 21:35:43.95ID:I6wdxV3B0
>>576
ヂーゼル
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 10:48:52.68ID:3dwblKWV0
>>570
まだ現役バリバリ乗ってます(もう10年越え…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 11:00:28.86ID:LxTi1TcP0
チェロキーはまだリミテッドと限定車しか出てないんだろ?
お買い得とはいえ今までが高過ぎただけだし
ロンジとトレイルが正式発売してからが本番だな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 17:56:12.88ID:5nFnI40W0
リミテッド試乗してきた。かなり好印象。2t近いSUVだけど動き出しが軽い。よく回るエンジン。9速ATだから3000rpmくらいですぐシフトアップするのがもったいないくらい。下もトルクが出ているので実用性は犠牲になっていない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 17:59:21.51ID:5nFnI40W0
内装も思ったより高級感があった。レザーシートにベンチレーションも標準装備でコスパ高い。後席が思ったより狭いのとアラウンドビューモニターがないのが数少ない不満点。かなり欲しくなった
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 19:56:59.44ID:AaZ2ez/P0
けどわざわざチェロキー選ぼうとは思わんな。
ラングラー、グラチェロに行くか、もう少しコンパクトなコンパスか。
もしくは国産のエクストレイル、CX-5に流れるのが多いって営業は言ってた。
まぁ日本では当て馬みたいな位置付けになってまってるね。
アメリカでは一番セールス良いんだっけ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 20:33:06.63ID:d8sIiW9c0
コンパスはないわ
Jeepの中で一番いらない子

チェロキーやコンパス買うぐらいなら
レネゲード買うわ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 21:10:16.93ID:+1DDd0YB0
人それぞれだろうな。
コンパスもレネゲードも無いわ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 21:36:58.84ID:1JX+XnoE0
グラチェロなんてプラド買わない捻くれ者みたいなもんだしな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 21:42:07.01ID:D1Vy/4tF0
競合はプラドか?200じゃねぇの?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 21:52:27.41ID:/16JnzRR0
チェロキーってXJ以降は
評価低いな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 22:28:28.98ID:55921o660
荷台のデンソーヒーターからキュルキュル音するからカバー開けてやったら配線に剥き出しのコイルがあったんだがありゃなんだ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 11:20:13.92ID:k3IppTwX0
コイルだろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 11:21:29.81ID:DIC6I1jT0
あぁコイルだな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 13:08:57.15ID:/4UJBi3P0
みんな物知りだな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 16:11:54.26ID:8qOVap6S0
SRT8の評判が気になる
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 16:36:20.10ID:ZtIWlf+E0
最高だよ、買いな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/26(水) 05:14:37.85ID:Mh9xdHHT0
>>587
モデルチェンジしてコンパスは良くなったと思うけど。リミ以外の装備は残念過ぎるけど。

個人的にはKJチェロキーみたいなエクステリアのモデルを復活させて欲しい。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/26(水) 11:55:41.81ID:RL9omtRE0
もうすぐロンジもリミテッド並みの装備になるから安心汁
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/26(水) 12:09:31.41ID:hGyUgok10
KKから乗り換えだとロンジの2.4マルチエアはアクセルワークのピックアップが鋭すぎてややヒステリックに感じる
その点リミテッドの2.0Tはターボラグも合わせてまろやかだけど上までしっかり回るから乗りやすい
アメ車らしい乗り味はもう3.6勢だけだから何乗っても不満はあると思う
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/26(水) 14:04:32.27ID:BP1lE43I0
まろやか〜w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 05:14:04.69ID:2WAfZv/20
>>585
ラングラーかっけえ!けど燃費終わってる!
グラチェロかっけえ!けどデカすぎ高すぎ!
コンパスかっけえ…?なんか小さすぎないか。
チェロキー?うーん。

と全部興味は持つけどスルーされがちな気がする。
ラングラーの燃費が10キロになってもやはり振動とか街乗りがメインの人にはつらいしな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 06:34:49.64ID:b4Nx0S6D0
結局マニアは旧車へ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 08:06:57.52ID:AZ4C6hPT0
XJにしたは
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 08:29:39.35ID:P37W4m7K0
>>601
レネゲードが一番日本では使い勝手がいいと思う。ナビ付き安全装置付きで350万切る外車ってなかなかない。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 08:39:06.14ID:KvKn5Wvn0
日本と一括りにしても、結構いろいろだし
やっぱり人それぞれなんだな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 09:25:06.90ID:73Yt8hfP0
>>604
今レネゲートってそんなに安いの?おれが一年前に嫁用にと思って見積もりに行ったら乗り出し410の見積もりが出た。
オレが3年前に買ったラングラーと同じ値段だったからやめたけど。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 11:46:49.22ID:VIDDtSnL0
>>606
350切るって勿論本体価格ね。
税金やらオプション入れたら400は越えるよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 12:07:03.33ID:3JNOghgZ0
レネゲードで「外車」に求められる利得(優越感とか)は得られるの?
でなければ350万の国産の方が満足度は高いだろ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 12:20:39.07ID:2WAfZv/20
>>608
グラチェロやラングラーまでいくとそういった外車を所有してる幸福感があるけどレネゲ級だとあんまりないデザインなんだよなー。
それならアウトランダーとかオプションマシマシの方が幸福そう。
やはりサイズかな?
ジープである意味が薄いというか。ミニクーパーのデカいやつの方が外車を買う幸福感が強そう。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 12:32:54.97ID:H31wFPjZ0
レネゲードは代車で1週間乗ったけど、全体的な感じやエンジンフィールとか走り、装備を鑑みると
国産のコミコミ300あれば買えるSUVくらいの感じ。
トレイルホークは分からないけど、廉価グレード買うなら国産買った方がよほど幸せ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 12:45:53.24ID:zQkWiGa70
トレホはエンジン含めてドライブトレーンは別格だからロンジやリミテッドと一緒にして欲しくないな
CX-3のガソリンFFでディーゼル4WDも似たようなもんでしょって言うくらい愚かな見識の狭さ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 13:10:52.79ID:BV4TaKtU0
>>610
見た目と『jeep』っていうブランド料やん
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 13:13:08.72ID:H31wFPjZ0
cx3ってディーゼルしか無いんじゃなかったっけ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 14:07:12.83ID:/MYPAesd0
最強の四駆ベース車じゃないんだな。。もう
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 14:49:59.54ID:2WAfZv/20
>>614
ラングラー以外はその他外資系ブランドに何も勝ってないような雰囲気だからもし勝てる要素があるなら宣伝不足すぎるな。
ディーラーでは速さ静音豪華清潔派手一体何を目指してるのかわからんかった。
ラングラーはいいんだけど金持ちのセカンドカーだろっていう。
これ一台でファミリーにするにはきつい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 14:52:29.13ID:H31wFPjZ0
>>615
ラングラーを神格化し過ぎ。
実際乗ってるけど、外車って感じもアメ車って感じも無い。
ただただジープって感じ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 14:56:55.25ID:2WAfZv/20
>>616
神格化してるわけじゃなくて唯一差別化はできてるだろ。
さっきみんなが言ってたレネゲチェロコンパスあたりだとBMWとかアウディとかの方が家族親戚友人全方面嬉しいっていう。
新型ラングラーのレビュー動画上がってるけどみんな言葉を濁しまくって結局何が言いたいのか全くわからんほど褒めるところがないようなのは知ってる。
普通新型発売となるとやつらべた褒めなのに。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 14:59:14.82ID:/MYPAesd0
>>615
TJとXJ以降やたらと
コテコテオプション付けるつう
日本流儲け方に梶が切られてから
変わった。
海外のクロカンカスタマイズなんかの
ビデオ見てても
ほとんどそこまでだし。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 15:01:27.87ID:/MYPAesd0
>>616
それだよ。
単にジープ
それが無くなってるからな
アウディやBMと方向性が違う車なのに
無理やり取り込もうとするから
半端な設計になるんだろな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 15:40:42.62ID:zQkWiGa70
半端に高級車目指して自爆してる感がひどいんだよなあ
Uコネと先進装備つけたから値上がりしました!じゃ済まないレベルの盛りっぷりが目に見える
そのくせ組み立てや部品の品質は粗悪な外車のままだから故障率も満足度も上がってないのはJDとか見てたら丸わかり
FCAの中で利益率が良いからって調子乗りすぎてまた潰して中国資本にぶんどられなきゃいいな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 15:41:22.64ID:3JNOghgZ0
まあ世界的にSUVが人気でドル箱になってるから、Jeepの威光でフツーのSUVに付加価値つけて売ろうとしたくなる気持ちはわかる。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 15:50:40.11ID:/MYPAesd0
普通にJeepとして開発販売したほうが
付加価値が高くなる事理解してないみたいだな
経営陣にクロカンやオフ走行趣味にしてる人が居ないんだろ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 15:51:55.41ID:2WAfZv/20
>>621
その流れはしゃあないよな。
リンカーンナビゲーターとかエスカレードとかハマーとかががっつり稼いでたから。
その流れもひと段落した今高い修理代とか維持費を払ってまで乗りたいメリットが欠けてきてるのが残念。
これは外車だから仕方ない部分なんだけど。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 17:26:56.84ID:3JNOghgZ0
>>622
こういう選民思想的な原理主義者が経営にいると、会社を潰すんだよ。
その点、FCAはまだまともでよかった。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 18:30:55.40ID:XNKwnDIa0
>>624
選民思想と受け取るの
頭おかしい
MSやGoogleの役員連中でも
余暇にソフト開発したり
スポーツ関連の企業の役員が
スポーツ楽しんだりするのは
当たり前だけど。
そもそも、自社で売っているものは
何か
か分からない役員や営業なんか
要らんのだよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 19:24:45.09ID:3YmzmpAP0
田舎で八百屋やってて配達帰りに農道で遊ぶ俺はGoogleの社員がスポーツやるのとイコールだよな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 20:01:53.01ID:qoUCSOWY0
>>616
JEEPて感じすらないと思うのだけど?
もはや名前だけだよね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 20:36:02.10ID:V9PqhbCH0
>>627
ラングラーにジープを感じないなら
君はもう過去の人だよ
旧車を手に入れて楽しむべき
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 20:42:17.53ID:GkmIdBub0
ジープじゃなくてもいいんだけど幅1900未満で高さ1650前後欲しいから候補が少ない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 20:53:01.62ID:XNKwnDIa0
>>629
XJ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 23:15:42.08ID:RfR/q32i0
グラチェロやチェロキーは、30年前からコンセプト自体は変わってないでしょ。
ラングラーも、JKからだいぶファミリーカーになったけど、まぁ同じちゃあ同じ。
レネゲ、コンパス辺りが、途中から裾野を広げるために入ってきた感じじゃね?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 03:30:21.78ID:jzgbOfLs0
てか、エクステリアのデザインですら行き詰まって無い?
KKチェロキーはコマンダーの焼直しだし、グラチェロが売れたから、コンパスや新型チェロキーまでもが顔似通って来たし…

ラインナップ減らして、ラングラーの価格帯をもっと下げれば良いのにね、雨漏りするんだし。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 05:19:02.08ID:emRncB0S0
>>629

XC40
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 05:25:30.56ID:emRncB0S0
>>632
日本に来てるめじゃーどころの外車なんてほぼほぼそのメーカー内のエクステリアは同じじゃね?
自分はボルボ乗りだけど、ボルボなんてセダンのS系、ワゴンのV系、SUVのXC系に40〜90のサイズを組み合わせただけ。
エクステリアはほぼない同じ。

この法則ってベンツもBMも似たようなもん。
(ベンツはゲレンデとかビアノとか異分子がたまにあるけどさ)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 05:30:55.75ID:vcnvv9AL0
>>630チェロキーの?だったら全高高めでも新型買う

>>633納期めちゃ長いらしいからなぁ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 07:06:42.39ID:YsJtL0U+0
>>628
そえなんだよ。
だからCJ7が手放せなくて困ってる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 08:44:50.50ID:UB5xutNi0
エクステリア、ファミリーカー 、豪華装備、 どんな話題にも付いていけない三菱海苔
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 08:46:26.11ID:Y0UcbWtO0
足まわりの話がでけんのは寂しい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 17:37:47.18ID:JUDztvnZ0
パンダベース(?)の新型小型ジープって値段いくらくらいかなぁ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 17:59:20.23ID:kAynFkjV0
出たらわかるだろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 18:03:15.32ID:JUDztvnZ0
いや、そりゃそうだけどさ…
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 19:47:58.99ID:fEoBAkdc0
>>639
ファアットのが250万とかだから、ジープブランド付けて280万とか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 20:03:14.85ID:JUDztvnZ0
やっぱりそれぐらいいくかな
乗り出し300万円だと厳しいか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 20:16:56.23ID:BGN3ZLp/0
欧州で2022予定だから、日本だと2024あたりかな。
先過ぎて。。。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 20:23:19.02ID:JUDztvnZ0
え?そんな先なのか…
車用の貯蓄しながら気長に待つかなぁ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 22:35:43.23ID:xU7ZPZU20
レネゲードでいいやん
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 23:08:35.77ID:JUDztvnZ0
もうちょい小さいのが欲しいんす…
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 23:09:06.97ID:hNtz5mBe0
MC後のレネゲ買って5年乗って新しいの出たら買い替え
メンパと保証延長でノーリスクでいけるやん
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 23:29:28.19ID:ghuyOsi10
>>647
ベンツglaにしなよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 09:34:24.12ID:RRTh8ev60
>>647
ジムニーシエラにしたら
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 09:49:55.78ID:P8dxcSKU0
>>647
新車に拘りないなら
中古のどノーマルのTJとか
XJあたり。
探せば有るはず。
またはショップと仲良くしてみ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 09:53:56.26ID:fF5QQ39c0
TJ勧めるならJK2drでもいいじゃない
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 10:18:50.03ID:P8dxcSKU0
えっ?
機動性違うだろww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 11:33:38.20ID:fF5QQ39c0
より新型の方がいいと思ってさ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 11:43:13.52ID:P8dxcSKU0
。。。ため息
何も言わんわw
買い替え好きな日本人には
それがお似合い。
フロントグリル似てても
JKとTJって別物じゃん
車両サイズも違うだろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 12:01:55.63ID:qb+9ofOL0
で?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 16:14:55.66ID:/pW8KEXK0
グラチェロ人気ないのはなんで?
ジープらしさが薄い
欧州系SUVに劣る
修理代高い

まあ妥当か
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 19:06:15.77ID:ETJedhft0
買い換え好きかどうかと、わざわざ古い型を選ぶかどうかと、なんの関係があるのか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 19:18:42.60ID:RSWHpDiL0
ここ買い替えスレじゃないから
良いんじゃない?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 11:08:32.30ID:yOYu/xUM0
新車購入時に、ディーラーでホイールとタイヤを好みの物に交換して納車してもらう場合
純正のホイールとタイヤはどうなるのでしょうか?
ディーラーで下取りしてくれたりしますか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 11:10:24.12ID:ZKfCxQBV0
ディーラーに聞きましょう
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 11:22:59.90ID:/72O0bYS0
ディーラーはもうどこも休みなので聞けないもので…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 11:29:55.33ID:ZKfCxQBV0
ディーラーオプションなら
要交渉でしょ
でなければ下取り。
でもディーラー次第
ジープに限らず
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 11:53:53.49ID:qb/0oX+f0
普通に持ち帰りでは
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 11:56:22.60ID:gXn9gnh/0
持ち帰りか、ホイールはスタッドレス用にするか・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 12:59:32.14ID:yOYu/xUM0
雪が降らない地域で、雪山にも行くことがないので
スタッドレスが必要ないんです

レネゲードのリミテッドの、タイヤとホイールなのですが
メルカリやヤフオクで自分で売るのも面倒くさいので

ディーラーで下取りしてくれるのなら
少々安くてもいいかなと思いまして
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 13:07:50.50ID:r9k6en340
今は、普通に全天候タイヤで、泥砂〜雪氷まで対応してるよん。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 14:21:00.57ID:nHMd4Lzb0
M/Sはスタッドレスではないよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 15:43:09.33ID:YYQAPplY0
>>666
安くていいなら納車されたその足でドライブがてら買取屋に行く
関東ならアップガレージみたいなとこ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 17:02:41.16ID:34BxdGmh0
アップガレージとか純正ホイールなんてほんとに二足三文だけどな
ちょっとめんどくさくてもオクかメルカリで出す方がいいと思うが…関東でそういうの代行してくれる店舗なかったっけ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/03(木) 03:16:15.14ID:6YUqnyn50
JLスレって新しいの立たないまま?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/03(木) 08:49:31.25ID:1jAs6KDH0
>>671
【○|||||||○】Jeep Wrangler JL【Jeep】 Part.2
http://2chb.net/r/auto/1543118964/
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 03:15:23.46ID:5ipJicAH0
>>672
あれ、あったのね。ありがとう
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/12(土) 11:56:50.40ID:KI4wjGQx0
ディーラーに下取りにだす可能性があるなら、ディーラーは純正付きを喜ぶ傾向があると思う(実体験)
とはいえ、値段ではそんなに変わらないだろうけど。

あとはヤフオクですね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 23:06:38.71ID:Q28vEfdX0
チェロキー人気ないのかね? 2.0ターボ結構いい感じなんだけどな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/20(日) 08:33:32.40ID:6UOgsvOU0
顔がダサいんじゃあああ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/20(日) 09:01:31.92ID:bOpQNEuN0
ラングラーは唯一無二。
グラチェロも、まああのサイズ感は国産にはあまりない。
だが、チェロキーは?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/20(日) 09:38:05.08ID:6F12ZY160
ブランドイメージ、ネームバリューが
先行してて迷走してるな。
XJが良く出来てたから
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/20(日) 22:52:56.73ID:hLvDXA8t0
レネゲートは売れている?
コンパスは……
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 11:00:25.90ID:nHCCZMmP0
>>675
すごく出来いいのに顔が奇抜すぎたのが悪かったんだろうね
俺は前期型のフェイス大好きだけど
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 12:16:50.75ID:I3OennkI0
XJ売ろうか考えてるんだが
やっぱり懇意なショップの方が良いかな。
ちょっと残念だが。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 14:15:46.06ID:3M2CG1sX0
XJ『エンジン死ぬまで付き合って欲しい…』
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 20:02:10.84ID:Yv7N2lp+0
>>682
すまんなぁ。。
山に乗って行ってあげられないんだよな。。
大金はたいて水回り、下回りOHしてヘッドライト以外LED可までやったんだがなぁ。
自分の生活が追い付けなくなっちまったんだよ。車に。
しかし、海外通販駆使して国内入手できないパーツも予備として買ったのに
捨てるわけにいかんからなぁ。。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 21:35:51.38ID:nOjSE43h0
セットで引き取ってくれるとこもありそうだし
パーツは面倒でもヤフオクに流すとか
そこまでしてくれたんだからXJもきっと喜んでるよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 21:58:33.44ID:82jsaby30
とりあえず車検切って置いとけばいいと思う。
うちなんて動かない車とバイクのが多いわ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 00:17:52.62ID:VD1LolCh0
都内近郊だからね。金かかるんです。
車検切れても廃車にしないと
税金払わないとだめだから。
自分ちの駐車場なら良いけど
もし、買値が低ければシートかけて
置いておこうか悩む。
なにせXJ中古がもう一台買えるくらい
OHに金使っちゃったからな。
もう少し考えてみるよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 00:27:24.48ID:qKrLbrsd0
乗らないって分かってるなら一時抹消かけて保険も中断手続き取ってコストかけない状態で考えればよい
早めにやれば自動車税も多少還付されるし年度またいだらそれこそ無駄になる

でも完全放置だとボディもエンジンも錆の進行がヤバいから悠長に年単位で置いとくのはあかん
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 00:36:19.59ID:VD1LolCh0
>>687
リーマンショックで収入激減した時に
それ、何年かやったんですよ。
月一か二はエンジン一時間回してね。
ガソリンは携行缶で補充。
で何年か前に車検取り直してOHね。
そのほかキーレス交換、ヘッドライナー張り替え、ボンネット再塗装までやったんだが。。
金有れば貸しガレージ借りるんだけどつくづく情け無いなぁ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 00:48:00.14ID:VD1LolCh0
錆はラストプロテクター付けて見たら思ったほど進行は無かったです。
でもセンサーなんかのコネクター類の加水分解がひどかった。
自分でサードパーティー探してから
webカタログから探して手間がかかったよ。
アメリカやイギリスのコミュニティーにも入って情報クレクレ君したり。

ディーラーは当然、
懇意なショップですらパーツナンバー教えてくれなかったからね。
それがかなり辛かったんだよね。
ものすごく時間使っちゃったから。
多分次はハーネスかな。
放置してやられるとしたら。
それ考えたら次はそれだけのエネルギーは無理かもなと。

手放そうとしてるきっかけはそれだったかもしれませんね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 00:51:18.93ID:kpuDjliu0
>>689
なんか知らんがお前すごいな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 00:58:06.76ID:VD1LolCh0
>>690
日本のショップは実績無いと
パーツが無いと言う嘘ついて逃げるのも分かりましたよ。
だって今でもMopper通販で主要なパーツはほとんど入手出来るから。無けりゃサードパーティーが作ってるから。
でも、そうなると自分で交換するしか無いけど本職じゃないから場所も時間も無い。
それ考えたら朽ちる前に誰かに壊れるまで乗って貰った方が幸せなのかもな。と
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 01:39:22.82ID:VD1LolCh0
もし、手放すか塩漬けする決心が付いたら
次乗る車は左ハンか
国産のクラシックカーにでもします。
センサーてんこ盛り
情報無し
ディーラー、ショップ逃げる

どんだけ苦痛か良くわかりました。
利益独占、買い替え促進のための
情報非開示がどんだけ購買意欲を削ぐかも。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 08:34:07.86ID:sd8klao10
被害妄想ヤバすぎでしょ統失かよさっさと乗り換えてどうぞ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 09:43:12.54ID:VD1LolCh0
下手に知識持って話すと
警戒されるから
もの知らない客の方がらくなんだろうなと。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 11:54:18.72ID:RBpjzQFs0
まあスレの賑わいだし、面白いし、もっとXJにかけた手間とか愛情について語ってみたら。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 12:17:10.04ID:VD1LolCh0
こんちは
辞めときますよ
もう査定依頼出したんで
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 12:22:00.80ID:iK/vFqG/0
自分である程度いじれないとちょい古のクルマは維持しにくいかなあ。
いじれないけどネットの情報で頭でっかちなのは、どこのお店でも嫌がられると思うよ。

あと国産旧車は部品で困ると思う。やめといたほうがいいと思います。
国内でも本国でも売れたアメ車。XJなんかは比較的維持しやすいと思うんだけど。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 12:25:49.57ID:VD1LolCh0
自分で下回り以外は
やってましたよ。
だんだん時間が取れなくなってきたんで。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 12:31:54.47ID:iK/vFqG/0
やっぱガレージ無いとつらいかね。
XJは維持しやすい方なのは間違いないので、タイミングが合えばまた乗ったらいい。
自分は5月連休にTJのミッションおろしてオーバーオールの予定。
まだまだ楽しみます。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 15:44:50.72ID:v0xhYZzv0
>>699
ラングラーはJKだらけでTJはXJ並みに見なくなったね。
しっかりメンテナンスして長く楽しんでください。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 15:52:26.72ID:DJHtZ4VB0
>>699
TJ懐かしいのう
大切にしてくだされ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 18:04:25.75ID:cSACo2WB0
>>699
悪いけどそれだけのスペックの人間に言えること無ぇわ。
自分で考えられるやつやでそれ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 18:42:46.38ID:SWFApkF30
ガレージあっても通勤で使うとすぐ塩ビスクリーンがダメになり 貧乏くさいボロ車になる。今年は自分で張替えに挑戦! 三菱海苔
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 19:47:45.54ID:HnNSFDva0
塩ビスクリーン3年目だけどまだ柔からさ保ってる
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 22:45:49.12ID:L79LmFyR0
>>675
前期型V6 3.2L乗ってるけどフィアットの2Lターボはどうなんだろうか
3000回転まで回さないとスカスカだと聞いてやだなあ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 06:56:47.78ID:x6B2siPu0
>>705
あくまでも個人のフィーリングだからね〜
試乗したけどスカスカ感は感じなかったよ
ちな3.6JK乗り
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 08:14:56.97ID:MDLsKv270
>>705
代車で乗ったけどすごく乗りやすくて良い車だったよ
低速トルクがーだのターボラグがーだの言われてもルビコン踏破するような使い方しないからこれでもいいなって思った
人の感想ほど当てにならないものはないからいっぺん行っとこ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 12:44:23.44ID:aVBGcXYP0
>>705
0-50の加速はちと物足りなさはある レネゲの2.4より多少いいくらい
高速域は個人的には満足
ただメンテ書にはハイオク推奨とあり(91~推奨98)

乗ってみるのが一番かと
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 12:49:42.48ID:QueuK+kI0
この2Lターボのトルクカーブ見たいけど見当たらない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 21:47:20.30ID:Fpl1qYew0
意図的に公開してないのかなあ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 22:26:29.21ID:EzZ7tLI80
トルクカーブとかカタログに載ってたのって90年代までくらいじゃね?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 00:40:08.29ID:B6ODZAbX0
大多数の人は燃費以外のエンジン性能には一切興味ない
何百万円も金出して買った車の馬力や駆動方式も全く知らない人すごく多くて時代だなあって感じる
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 00:54:42.67ID:crAgCqoo0
実際、エンジン性能なんか必要以上の車がほとんどだし、ターボ車でも最近はよくできてるから、トルクカーブなんか意識しなくてもそれらしく走らせることができるからなー。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 09:18:43.55ID:sELHyrhV0
メーカーがドヤるために載せてただけでしょ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 09:40:08.45ID:iF+cHGmt0
電子制御もほどほどに。。
ユーザーの馬鹿化は日本発祥で
色んなメーカーが気づいてしまった
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 09:53:45.98ID:gCt5CoEY0
ベンツやBMWなんか、同じエンジンを積んでるのに、コンピュータで出力抑えて下位グレードにしたりとか、そういうインチキくさいことしてるしな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 11:33:50.63ID:lxMaZMuC0
コンピューター弄れば上位になれるってことか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 11:50:00.52ID:iF+cHGmt0
まるでインテルのCPUだな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 12:32:10.92ID:kChPuXfD0
燃費や耐久性を取るか性能を取るかセッティング一つでいかようにもできるのは高い技術力の証左なんだよな
トヨタとかその辺も普通にやってますけどね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 14:32:28.19ID:iF+cHGmt0
ユーザーのカスタマイズの幅が
狭まってるな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 15:25:00.75ID:26QpcwmU0
なんでカスタマイズなんて全時代的なことせにゃならんのか。
金かけてビンボくさくなる典型やんけ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 21:27:05.32ID:TtYF5+J80
すまんこ
TJて年式関係なくリアLSD標準装備ですの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 21:34:08.41ID:3jqMLKlB0
正規輸入はDana44にLSDの組み合わせのみだったと思います。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 21:55:54.09ID:TtYF5+J80
逆車は付いてなくてデラ車は付いてるのね
ググっても情報少なくて。
ありがとう
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/06(水) 01:16:15.35ID:UFVR33B30
age
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 22:07:53.55ID:Y3Wd49nY0
新型チェロキーのトレホどうよ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 22:51:41.52ID:Tywpam5Y0
トレホ出るの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 23:02:01.29ID:Y3Wd49nY0
>>727
今年の春
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 23:17:17.37ID:GS+ff/pi0
チェロキー君はもう死に体やそっとしておこうや
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/09(土) 09:54:36.96ID:SZRq0ye50
>>729
usじゃグラチェロより売れてるんだぜ!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/09(土) 10:35:04.67ID:YCpDNiFN0
グラディエーター!!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/10(日) 01:18:33.05ID:yoIkLD1r0
2020 FORD ブロンコの画像見てるとカッコいいなぁと思ってしまった…

JEEPもグラチェロ顔のシリーズ増やすの止めて「chief concept vehicle」本気で出せば良いのに。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/10(日) 10:03:27.81ID:RtsdP+gF0
回帰しないと。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/10(日) 23:45:29.39ID:rPnrn+zX0
グラチェロ言ってもアメリカじゃ小さいからしゃーない
コマンダー再登場させてどうぞ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 13:46:55.26ID:OvAexavw0
チェロキーのサイズ感好きだけどな
ジープらしくはないけど
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 07:10:11.52ID:cD4Y+Bod0
チェロキーの後ろ姿がエクストレイルっぽい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 10:14:41.20ID:yeCe70bO0
チェロキーもコンパスも後ろ回りがダサいというか10年前くらいのデザインに見えて野暮ったい
その辺レネゲードはネオレトロな雰囲気で流行ったけどマイチェン後は直線基調で少し後退してる感ある
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 18:43:26.13ID:CpGt7+OG0
なぁ、
チェロキーって日本式呼び名?
アメリカ式呼び名?

ここではコードネームにしたらどう?
誤解なくなるし
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 19:51:22.49ID:GuaLGlgj0
型式で語るとかオタクっぽいのでNG
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 20:24:41.91ID:CLTV5Caq0
だってチェロキーはXJのコードだろ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 01:01:33.92ID:IBDZ0guk0
リバティーがなんだって?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 08:27:13.27ID:Fh039hUW0
パパママリバティー
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 19:36:02.17ID:nhwXqX/U0
>>738
お前には他人を巻き込む力、リーダーシップ、統率力がないことが露呈したな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 19:44:23.44ID:DDu1pVir0
そこまで言う?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 20:15:36.15ID:ISlcqNca0
最近覚えた言葉を使いたいんだろう
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 20:38:39.51ID:/w6x9x1d0
道でも良いわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 21:32:37.19ID:vS+ciM860
>>738
暫くするとオーナーは自分の車を型式で呼ぶ様になるよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 21:44:22.27ID:PzTJSPQQ0
ウチのjkはさぁオルタが壊れてさぁ
とか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/16(土) 00:52:36.54ID:3xREMk9q0
ウチのJKはオイタしてお小遣い無しだぜ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/16(土) 01:47:50.16ID:j7EZcBLp0
7EMX
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/16(土) 08:57:27.25ID:RrJ6FDMM0
それは一般的にはTJではないでしょうか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/16(土) 10:07:36.79ID:3MyFYTdK0
>>748
アタシのランリミちゃんオルタが壊れてさ、って言うのか…?

JEEP乗って無い相手には名称で
車屋には型式で、違うか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/16(土) 11:12:41.07ID:Kv+P3+Wm0
>>751
XJもだろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/16(土) 11:13:51.66ID:q1d1YtCQ0
状況に応じで使い分ければ良いと思います
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 17:42:00.62ID:yS9QB6k00
初めて外車に手だそうとしてるんだけど、JEEPは値引きとかあんま効かないのかな?金持ちではないから安くなるなら安くしてほしいっとのが本音でして
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 19:17:46.02ID:XncC4SoG0
値引きしないしあとあと品質でもめると思うからやめとけ
アメ車に細かい事求めるもんじゃない
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 20:08:34.20ID:IL1jRWLc0
三菱以下と分かった上でならええんちゃう
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 21:16:47.63ID:LtW8ZViQ0
今の三菱はそこそこいいだろ
ジープつかアメ車のトラブルも10年前に比べたらかなり良くなったと思うけど
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 21:34:51.36ID:2Eg4yu1m0
>>758
10年前の雨車でも問題なしだよ。
30年位前の話しだろw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 21:39:21.81ID:6CrWM1wB0
問題あるアメ車は走行距離イカサマした平行輸入だろ。
アストロとかアホほど売れたので、アホほど程度の悪いやつ輸入しまくってた時に壊れまくったから。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 22:09:36.35ID:MVrhOBSS0
細かい不具合はたくさん出たし
ほとんどは直ることは無かった。
そもそもアメ車にそういう事を期待するのが
間違っているんだな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 23:18:30.40ID:W4K3Mg/J0
正規ディーラー販売で保証期間内に故障出尽くしでその後17年故障無しだった俺は果報者だわw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 23:18:32.19ID:99oj43B20
アメ車とは言え最新のモデルでもそんなボコボコぶっ壊れるもんなんすか。
ちなみにチェロキー、コンパスってナビは最初からついてるんすか?ggってもよくわからなくて
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 23:26:31.57ID:AMfwLaCi0
最新のチェロキー欲しいな
充実装備で割安だし
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 06:33:37.68ID:d5bLgkW60
国産SUVの方が充実装備で割安ですよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 07:56:23.66ID:ZGWASHNl0
同じ価格帯の国産のほうがしょぼいだろ
内装も安っぽいし
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 08:00:45.45ID:Fk2w7/4R0
足まわりや素材とかは外車の方が良い。
日本人は内装で騙される
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 08:08:39.76ID:GXOunv0O0
ジープの場合は装備充実!と思ってたら
まともに動かなかったり役立たずだったりして
騙されるわけですけどね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 08:15:53.01ID:Fk2w7/4R0
基本性能はあっちの方が高いよ
日本の規制まみれの交通事情や規制まみれの品質よりね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 08:16:32.08ID:Fk2w7/4R0
車に応接間求めるなら
国産にしときなさい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 08:46:22.50ID:2XtiZ5vd0
ガワがカッコ良いなら内装80年代でもいい
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 09:20:36.25ID:uc58WBYw0
壊れないのも性能の1つと考えれば
国産に勝るものは無いだろうね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 11:37:23.76ID:mhLI2nzT0
>>772
国産も輸入も長期間維持してるけど国産壊れないは幻想。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 11:56:19.20ID:FkjNfoDg0
>>772
国産車リコールでまくりなんだが
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 12:25:46.21ID:KjuwTiar0
5年メンテと5年保証つけるといい値段になるのがネック
国産ならどこでも手入れできるし保証無くても経験上それほど不安にはならない
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 17:31:33.97ID:PgIiIdzx0
2リッターターボのチビチェロキー欲しい
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 20:25:33.86ID:gM4yld230
>>759
ツレがクライスラー乗り継いでるけどめっちゃ壊れてるぞw
ここ10年くらいの話だ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 20:26:43.02ID:gM4yld230
主要部分が三菱だから安心ですよとディーラーが言っちゃうくらいだし
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 22:57:03.69ID:gM8mbmL30
そろそろ20年落ちに近づいているダッジバンにも乗ってるけど
そんなに問題は起こってないな。
古さからくる部品交換が多少あるくらい。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 23:03:47.82ID:rJq/MJHC0
ジープ乗ってる人間には関係ないだろうけど、やっぱり維持費が全てなんだろうな
好きでもなければ、一般的な家庭の人は車に金掛けないだろうし
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 23:30:27.11ID:1BDYSBRf0
そうだな。
燃費5km届かなかったけどそんなん今時無いわな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 12:59:42.75ID:zdSrU+UH0
>>774
外車は某ナチス車みたいに国ぐるみでリコール隠しとかするし…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 13:04:58.63ID:9j8QtIkT0
>>782
そうそう、国産はリコールで責任取ってるから個人的には好意的に見てる。
某メルセデスなんてかなり危険な不具合も一切認めなくてもう乗るのやめた
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 13:10:30.76ID:uLm5mtWd0
そこは大差ないと思うけどw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 14:10:26.06ID:sACyHZR00
俺の車が壊れたからリコールにしろ的なクレーマーの輩の香りがする
くせーからこっちくんなよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 18:59:42.44ID:Ci46+5Mp0
>>767
少なくともアメ車では聞いた事ない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 20:02:41.17ID:sHfQcrt30
>>786
2000年まで。だが
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 20:04:31.23ID:1clEEcvf0
いきなり20年も前の話を今時の様に話したのか?酷いね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 20:29:02.36ID:bfV65ciV0
世界で売れてる日本車は壊れないから売れてるんだがな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 20:44:18.86ID:MTve1ktt0
また20年以上前の話?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/22(金) 06:00:17.29ID:TN0sP6Hx0
大昔から直線を長距離楽に運転出来るセッテイングなのに
2000年以前ならなおさら無いだろ
足まわりが良いってどこの情報?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/22(金) 10:34:47.39ID:KWk8CDbp0
昔のはソファーのような乗り心地のやつやね。
日本もアメ車から車教わったから、年寄りはフワフワが好きだよね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 07:44:54.60ID:JiLKnsUg0
最近(昨年?)ジープって各モデル一新したみたいけど それで各車両50〜100万位値段上がってない?
一年位前なら少し無理すれば買えるな?何て考えてたけど なんかもう買う気がね… 
販売台数減→日本撤退にらないか心配
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 08:11:00.11ID:iTtVfi/E0
自動車の価格上昇は世界的な傾向

というかここ20年、主要国で日本だけが物価下落してるから、なおさら高く感じる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 09:14:56.54ID:Ahfkowz70
>>793
販売台数は間違いなく減るだろうな。
100万アップはどうかと思うけど、今までの価格維持は無理なのもわかる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 12:10:55.10ID:JiLKnsUg0
アメリカ本国も自動車ローンの焦げ付きが酷いとの話しだし どーなるのか
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 14:28:49.20ID:fejTO1KH0
中国での販売価格はもっと強気ってきいた
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 19:45:16.02ID:ZN+K5eLR0
>>793
円安の影響もある
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 20:53:20.44ID:l4htrAGA0
円高になっても、下げたりしないだろうけど。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 21:17:01.60ID:8dmrWU8r0
上げる時は一瞬
下げる時はじわじわ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 02:42:43.66ID:47T/T54d0
だいたい自動ブレーキとか運転補助機能のせい
アメ車に限らず国産車も値上がりしてる
でも日本の年収はずっと据え置きだから苦しくて当たり前
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 19:21:15.54ID:HkWe7kZi0
>>800
なにそのガソリンスタンド
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 00:19:28.76ID:xtl2Y8QO0
チェロキーV6 3.2L復活して欲しいけどするわけないよな
グランドチェロキーも次は2.9Lになるとか時代かね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 11:32:46.95ID:Wv9xWxjb0
チェロキーの2リッターターボってこのクラスじゃ1番馬力あって速いよね?ちょっと惹かれるな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 18:09:18.47ID:nmQLRvl90
>>804
トレイルホーク出るからそれを待とう
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 19:07:27.45ID:VxzKQbpk0
>>805
もう店頭に展示してるね。トレホ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 22:45:14.36ID:XemKMW8n0
>>804
速さはスペックからしたらそうでもない
ハリアーターボの方が速いんじゃね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 00:38:42.87ID:SYw47LRJ0
>>807
トヨタの動力性能w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 00:44:17.18ID:lz936/V80
レギュラー仕様ってのがアメ車らしくて可愛い所だろ
よしんば同じような走りでも相手はハリボテ内装とペラッペラの椅子だからアメ車好きには魅力が感じられないでしょうよ
むしろコマンダーを超えてくるであろう次期3列シートが楽しみでしょうがない
グラチェロじゃ今ひとつ物足りないからもういっちょアメリカン全開の頼むわ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 02:06:54.99ID:SYw47LRJ0
>>809
アメ車のシートって長距離乗っても疲れないんだよね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 21:41:05.16ID:ISTxiXo+0
>>809
グラチェロのSRT8が物足りないって?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 21:30:46.16ID:iKJdS6wn0
コンパスかチェロキーで悩む。
どちらもリミテッドで。
悪路行かないならコンパスで十分かな。
2リッターターボは興味あるけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 21:44:42.18ID:fbqYcUON0
和歌山のディーラーで
Jeepの新車がすべて
40〜65万円値引き+メンテナンスフォーサービスで買えてたみたいなんだけど
こんなのありえるの?
https://www.g-modena.com/modena_ani2019/
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 23:10:29.43ID:giD+M3dt0
ラングラー慌てて買った奴涙目だなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 00:39:59.39ID:6rw2l4iF0
左ハンドルでしょ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 03:14:40.16ID:z+HmNcrG0
新型の写真使ってるけど実際は旧型だったって
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 07:57:38.31ID:KD4H90z60
ただの並行輸入な
画像がすべて海外仕様の画像だろ
並行輸入車は、諸経費がとんでもなく高くて
50万円値引きしたって、正規の日本仕様よりも高くなる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 08:05:31.38ID:GNkkz/p80
FCJを含む複数の外車の正規ディーラーみたいだよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 10:13:51.55ID:49Uc+afL0
そもそもJLはバックオーダー抱えすぎて割当追いついてないから年内納車無理だぞ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 12:07:28.12ID:Fc5gkwal0
年内って2019年内!?
待ちすぎじゃないか…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 20:34:25.71ID:+KIB8NqB0
>>819
昨日走ってるの見かけたぞ、オレンジのアンリミテッド
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 21:58:12.72ID:H5BJqQBT0
今日ラングラーの青が走ってたけどめっちゃ目立ってた
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 17:32:45.14ID:MhdDjxLc0
ニューJEEPチェロキーのCMやってるわ〜
力入ってるな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 17:36:24.15ID:TCuYfzUT0
現行チェロキーってアメリカでは売れてるんだな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 01:32:54.95ID:RY3vYxvG0
チェロキートレホ買うのは決定したんだが、白か黒でめっちゃ迷う
どっちもかっこいい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 03:16:14.41ID:jmPnqnqz0
本国ではサンドカラーもあるから特別仕様車かなんかで来るまで待つか迷ったけどオリーブにしたわ
あとはUSの赤フック付けりゃ数年は買い換えたい病も落ち着くだろうけどJLの面白モデル出たら危ないわ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 07:22:10.65ID:Om3PmUh00
>>825
俺とお揃いの白にしようぜ!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 08:30:56.60ID:/vo1dgmQ0
黒のほうがメッキとメリハリついて格好いいと思う

駐車場に屋根があれば
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 08:45:20.64ID:Ql3qza1j0
白ディスりはやめて
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 09:00:17.90ID:w62Oz72k0
黒は洗車傷が目立つから洗車機に通せないよ
気を使わなくても良いのはシルバーなんだけどな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 17:43:36.96ID:kFx2PL+A0
黒でも気にせず通しちゃうけどな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 19:43:31.12ID:twK35Ntr0
白がいいかな
コーティングもするべき?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 20:00:18.50ID:0W0xerH70
俺は28万円のセラミックコーティングするぞ
ガラスコーティングなんてもう古い
最高級のセラミックコーティングは糞高いけど
コーティングの性能はもはや別次元だぞ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 20:32:04.38ID:ya+j2lAi0
コーティングしないで洗車機ガンガンでも売るまでは綺麗だから良いや
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 21:41:16.34ID:N0zyOKSH0
ただ綺麗なだけなのと
コーティングをした艶テカの綺麗さは別物
あの艶テカのためにコーティングする
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 22:24:25.93ID:DH5wn9Pd0
ガラスコーティングなんてそもそもつや出すためにやるもんじゃないしな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 23:42:39.99ID:w62Oz72k0
コーティングは夏場の虫対策にしてる
普段はノーブラシ洗車機で、気合い入れて洗う時に手持ちノズル洗車から始めるな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/11(月) 05:44:49.02ID:RXcdxH7w0
ジープはつや消し!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/11(月) 08:02:35.51ID:pKPOVyPi0
>>838
洗車って何? 三菱海苔
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 20:20:55.35ID:7ILs9aca0
チーフはいつでるだよ
絶食して待ってるのにそろそろ限界だぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 20:41:45.00ID:BkKQcP1A0
グラディエーターは来たのか?来ないのか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 21:33:00.32ID:+E4VQYlF0
ヨーロッパは来年前半に行くみたいよ
こっちには・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 23:35:42.74ID:oFqe6boJ0
納車前だけどFCAの任意保険にしようか迷う
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/18(月) 04:33:42.93ID:TqQYtZ550
>>843
少しお高めですよね?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/18(月) 05:34:20.00ID:qCSgvEq40
車買ったとこで入っとくのが入れ替えや有事の際に一番楽っちゃ楽だし、たしょーはね?
なんか動画まで作ってアピールしてたのはそこまでやるかよって思ったが
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/18(月) 06:05:50.45ID:8w/NlzY30
言うても保険代理店の担当に車変わるんで〜って連絡入れてディーラーに保険代理店〇〇って伝えたら全部勝手にやってくれるからなぁ
2分くらい電話するだけだし
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/18(月) 11:42:19.80ID:aJEUUZO40
新車買い替えサービスが6年付くのは魅力的だけど、今の通販型と比べて年額3万アップが悩みどころ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 01:00:37.97ID:gAg2fdQr0
なんかくれるらしいぞ
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/21(木) 20:29:01.41ID:w/fpviUy0
チェロキーは3.2廃止なのが悲しすぎる
V6サウンドが好きすぎて前期型から買い換えられないよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/22(金) 18:28:02.85ID:WDfHtVvV0
>>848
本当に譲ってくれますかねぇ?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/22(金) 21:52:58.67ID:FB4JiGz30
>>850
それ引き取り手すぐに決まったぞ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/23(土) 07:05:38.40ID:4jlOa1cv0
>>851
あら? 残念
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/30(土) 22:33:31.67ID:x66wNA5B0
ついにグラディエーターの値段出たぞー!
JLに+2,100ドル
思ったほど高くなかったかな
んー、並行で見積もり取ってみようかなぁ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 15:21:25.08ID:+Fw1BlIy0
>>849
新型コスパ良さそうです。
動力性能も良さそうだしね。
jeepモデルの中で一番お買い得かもね?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 21:12:06.07ID:WfaP0zp80
コンパスは
この価格でこれ買うなら他買うわってなる

レネゲードは、あのサイズであのデザインだから
唯一無比だけど
コンパスは、日本車でも外車でも
ライバル車が多くて、それと比べるとかなり劣る
デザインも個性的でもないし
わざわざコンパスを選ぶ理由がない
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 10:57:43.46ID:4NJf3TzS0
>>855
唯一…なんだって?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 12:00:34.66ID:5D90a/pV0
ムヒwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 13:41:47.86ID:DYor+uxr0
虫刺されが気になってシャーないんやろ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 01:10:50.31ID:vl6GgsWA0
「ゆいいつむ」でやめとけばちゃんと変換されるのに

2004年式TJラングラーのマニュアルミッションなんですが
最近ローからセカンドにいれる時引っかかりがあるんですよ
ミッションオイルの添加剤で何かいいのないですかね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 07:33:49.86ID:mEmOhcpg0
ジープ、なぜ日本で販売台数10倍に?世界販売の4割が日本、不思議なジープ人気の正体

https://biz-journal.jp/2019/04/post_27312.html
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 07:54:36.26ID:c97fyfpm0
唯一ムーニーちゃん
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 13:38:34.57ID:RD47q3BS0
>>859
昔オイル変えたり添加剤入れたり色々やったけど決定打になりうるような効果は無かったよ
2速のシンクロ欠けなのは予想してると思うから早めに直しといた方が良いでしょうなぁ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 14:04:51.92ID:nQdrlRe10
ジープのセダンとかw
日本では売れんだろ

http://creative311.com/?p=60038
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 19:33:22.09ID:bqi/xOZe0
>>863
ヒント:日付

でも300cがあったんだから、まぁ作れなくはないわな。
価値があるかどうかは別。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 19:43:50.95ID:K62sO2FS0
ホントに作ったとして、日本ならグラディエーターといい勝負するかもw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/03(水) 23:40:26.42ID:4wsuK/c70
>>859
俺も別の旧車で添加材試した試したケド、シンクロのへたりはダメだった…

回転合わせるのもドライバーの腕の見せ所
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 05:41:29.80ID:Gy2T6EqR0
シフトダウンは回転合わせが必要だけど
アップはただダブルクラッチだけだから直ぐ実行!?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 07:32:11.17ID:LQvFntCG0
新型チェロキートレホ、納車されたぜ
アクセルオフの惰性でめっちゃ進むから燃費いいかも
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 19:32:32.05ID:zgOQuPpT0
パトリオット買う予定何だけどあんまり情報がないな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 19:41:50.97ID:FSmyXFyr0
中古しかねぇからな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 07:52:04.55ID:e6+H/WNH0
ディーラー曰く
主要な部分が三菱だから安心して買える
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 08:23:51.02ID:taEX1THL0
三菱が安全
哲学かな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 08:37:58.57ID:e6+H/WNH0
もっと酷いのがデフォって事やろ‥‥
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 08:40:24.24ID:taEX1THL0
わかってるって!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 08:41:31.36ID:V2KU078u0
前にPTクルーザー買うときよく壊れるけど大丈夫ですか?って確認されたもんな
それでいいのか営業と思ったが確かによく壊れた
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 12:46:10.36ID:Ty1FHjLz0
コンパススレにだいたい書いてあるしパトもコンパスも一緒だからそのまま当てはまると思っていいよ
追加するならキーレス効きにくいあるあるくらい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/19(金) 19:25:11.79ID:cobMHXcd0
こんなのとか多いよ あと、メーカーの付けたりさ
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/19(金) 20:18:37.39ID:0uHguFza0
>>877
頭悪そう。
ジープ乗りて皆あんな風なの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/19(金) 21:35:49.76ID:fWUN6Z820
学歴とか社会的地位で言う所の頭いい人はまずジープなんて買わない
土建屋とかアウトドア野郎とか勘違いナースの車
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/19(金) 21:39:54.44ID:gPsUHh6J0
>>879
土建はトヨタだろw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 09:26:22.82ID:2NWUz2r/0
もうしばらく前からアウトドアブームが続いてるんで
アウトドア野郎ですらない、なんちゃってアウトドアの
普通の人だらけ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 14:27:17.36ID:gz4IbwUm0
>>880
それめっちゃわかる
きったねー格好でnxかrxやろw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 16:20:56.46ID:S+QbVGWD0
カッコ気になるんだ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 16:30:32.83ID:DUEpCs4p0
>>882
あと、かつかつのセコイ個人事業主w
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 17:28:22.56ID:vnOiIhaG0
土建は40?かと空見(笑)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 17:45:11.66ID:/h0DdSsp0
こどもの頃 お菓子欲しさにJeep追いかけ回した人とかね DNAに刻まれている
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/20(土) 17:53:13.07ID:+xyWnwlD0
ぎーぶみーちょーこーれーと
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/21(日) 05:52:55.45ID:Jgei5uI70
>>886
お前、そりゃねーわ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 18:47:28.00ID:YXqHEnHx0
>>876
ありがとうございます
コンパススレに張り付いてみます
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 09:31:01.81ID:wCaHcufx0
マイナーチェンジ前のチェロキートレホ納車待ちなんだけどここで初めて不人気な事知った…確かに走ってるの全くみないけどここまでとは知らなんだ…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 12:34:28.33ID:ruQ1PMQL0
>>890
北米では売れてる車なんですよね。
チェロキーは。何故か日本では???
いい車だと思います。新型なんか特に良いと思います。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 12:46:03.96ID:WHddcAzJ0
マイチェン後はかっこよくなったよねチェロキー
現行のならちょっと欲しいけどチェロキー買うならちょっと足してグラチェロ買いたいとこだな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 13:15:08.48ID:wCaHcufx0
>>891
>>892
やはりマイチェン後をカッコいいと皆さん思うんですね…自分も嫁もマイチェン前の方がええよねとなりまして…あえてのマイチェン前購入。当初はグランドチェロキー狙いだったんですが嫁が通勤で使う車となりでかすぎるとの意見で却下となりました。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 14:55:06.83ID:ruQ1PMQL0
>>893
貴殿のセレクト良いと思います。
何処かのメーカーみたいにアンバランスな違和感のあるデザインでは無いですからね。新しければ何でも良い訳ではないですよ。特にデザインに関してはね。jeepライフ楽しんで下さいね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 15:22:04.18ID:6b/bINj50
>>890
そう?
市内にデラがあるせいか、ちょこちょこ見かけるよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 17:02:34.91ID:DFB10APO0
ここの純正ドラレコってどう?
工賃含めたらかなり値段するけど着けたいなと思ってる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 17:28:33.97ID:4NvClmqZ0
jeepロゴがないとヤダヤダ!ってことならオススメ
そうじゃないなら他の方がコスパいい
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 18:50:57.63ID:0q4/xIJ70
>>896
スマートレコ WHSR-510
ってやつだよ
https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/product_510/?gclid=Cj0KCQjwzunmBRDsARIsAGrt4msnLJdsr1pV8NGjDr_numxwcxKUpF9Xgz66ZtkhhqaqjwgD08LpT0IaAlowEALw_wcB

輸入車ではこれを純正ナビに採用してるメーカー多くて
値段は高いけど、評判もかなりいいよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 20:34:51.30ID:Yl9WXUln0
新型チェロキートレホ乗りだけど、1台も同じ車とすれ違ったことない。
個人的にはサイズ感ちょうど良い
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 21:12:57.66ID:a5v9gYsT0
>>894
ご助言ありがとうございます。自分達の決めた車を精一杯楽しんで今年の夏はキャンプにでも行ってみようと思います。
>>895ディーラーは近くですがはしってるのは殆どラングラーですね。最近はコンパス、レネゲもチラホラ見ますが。チェロキーはリミテッドとナイトイーグルをこの1ヶ月で数回見たぐらいでトレホは一度もないです。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 21:22:26.51ID:3oZSpt7N0
昔の四駆ブームの様に本格的なSUVのブームが来る予感がする。jeepブランド益々人気が出ると思う。日本に入って来る数が少ないトレホモデルは希少になり注目度up!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 21:48:03.60ID:M+JuEuvG0
マイチェン前のチェロキーに乗ってるけど
自分のと違う色を見かけると「珍しい」と言うより「懐かしい」って思ってしまう。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 05:36:34.87ID:X2Br/7640
ブームの兆し?どこの話し(笑)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 08:37:34.62ID:qYHIaZIz0
車業界から言わせたらかれこれ10数年ブーム中やな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 12:19:06.34ID:lqCf/5Q30
>>901
こねーよw 必然的に増えて当然。
ベビーブーム1次・2次世代がその時の需要増加させてるだけでブームと勘違いしている。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 12:40:49.42ID:lqCf/5Q30
昔と違って規制や条例がつきまとい、管理者に金払う遊び場所探すような時代。
アウトドアを自由に満喫するには程遠い。
自動車税も糞。自由に車選択できれば何かと遊びに火が付くのに新車売ろうとしか考えてない。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 12:44:56.10ID:LMx+flLD0
>>905
それをブームというんだろw
まあ確かにSUVブームの山は既に越えてるけど
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 13:31:37.31ID:5ZWKimCd0
どう使っていいか判らない高スペックを「無駄遣い」する方法を思いつたとき生まれるのがイノベーションや
ジープをよりオフロード志向に強化カスタムしていく
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 14:17:18.30ID:IrNK382g0
>>908
そういう余裕がいいね!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 15:28:37.28ID:S5F+awq80
>>900
自分はトレホのウォリアーなんだけど
同色ウォリアーと色違いウォリアーとも
何回かすれ違ったことあるよw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 20:30:32.22ID:AeKK25cQ0
ラングラーは、人気があるのはもちろんだけど
JK発売から、もう10年以上経ってるからねぇ。
日に数台は見かけるような。
自分もチェロキートレホの前はJK乗ってた。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 00:05:24.37ID:b7S8eomw0
>>910
ウォーリアーとか150台限定なんですよね。なかなか出会う事なさそうなのにレアな体験ですね。個体数は県によってかなり偏りがありそうですね。数回ナイトイーグル(同一車)とすれ違ったんですが私の県では5台位しか走ってないらしくなかなか貴重な体験でした。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 08:45:55.07ID:g8snDoP60
そんな少なかったんだ。知らなかったw
ググってみたら、オレンジのも台数少なかったみたいだけど
それもすれ違ったことあるなぁ。
市内で2〜3回だから、同じ人なんだろうけど。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 19:16:20.67ID:OokBsAjb0
オレンジのはマンゴータンゴってやつだっけな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 20:28:41.81ID:mj80F1ao0
>>913
マンゴータンゴはかなりレアですね。全国で50台。ちなみにウォーリアーは黒50台、エコグリーン100台らしいです。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 17:14:13.28ID:rlha2r910
レシブロJEEP絶滅する日もカウントダウン始まってるな
https://s.response.jp/article/2019/02/27/319565.html?amp=related-article02
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 18:54:17.14ID:3MSHoRbg0
>>916
希少価値になるかもね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 19:26:46.22ID:aNYxL+020
内燃機関が益々増税で希少価値に拍車
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 19:59:34.25ID:iXO39ihu0
オイルは漏れるが壊れる気はしない4.0エンジン
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 21:46:23.08ID:3MSHoRbg0
>>918
金持ちが持つものになるw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 21:46:57.62ID:3MSHoRbg0
>>919
TJトルクフルだったなー
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 13:03:32.03ID:vngaQNdk0
グラディエーター!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 23:55:03.02ID:gl28W9Ij0
>>879
勘違いナースって何だよw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 00:19:22.50ID:XMvq39K20
Youtubeの勘違い痴女ブスじゃねーの?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 00:20:03.80ID:XMvq39K20
三菱ジープ で検索してくるとあいつばっか出てきてほんとウザいわ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 07:32:18.22ID:aBbeBlTC0
ぐ、グラディエーターっ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 19:10:34.87ID:9su+7/LM0
この人かな

928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 00:30:00.94ID:qPP4SFoZ0
グラチェロ買ったでー
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 22:28:25.71ID:vgnqSwGa0
サンルーフ付きの新古車ってないんですね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 23:22:18.80ID:c6bDfZNE0
>>928
トラホ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 00:16:48.39ID:ltIzgepC0
>>930
無理無理〜
よくわからんけどアルティチュードって奴になった
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 06:17:13.27ID:dpaXZtAu0
>>931
おめでとう❗人気の限定車だね。色は何色?タイヤはやっぱあれw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 10:17:03.20ID:VSbdXp920
チェロキーってあと4年くらいは現行かな?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:50:03.13ID:xtmwNU7j0
>>933
チェロキーはマイチェンしたばっかだからしばらくはそのままかな。前回2014〜2018だったからそのくらいじゃないかな?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:19:11.61ID:Wx+A//2u0
チェロキーかっこよくなったけど値段がネック過ぎんか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:10:15.28ID:xtmwNU7j0
>>935
値段は強気の設定だよね。見た目に惚れなければチェロキーを買う選択肢はないかな。その見た目も個性がなくなって非常に残念。チェロキーには奇抜なデザインを貫いて欲しかったな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:53:59.16ID:nWOtxC5W0
>>934
ありがとー!買ってすぐフルモデルチェンジされたらなんだかなーと思ったんで

>>935
自分は認定中古も視野に入れて考えてます
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 22:52:45.41ID:c7vtCM4K0
パトリオット欲しいんだけど150万くらいの安いの買ったら痛い目見るかな?

ちなみに年収450万共働き子無し家ローン3000万のまあまあ貧乏人だけど
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 03:23:36.53ID:e2LR/ZNK0
もう土に還すべきクルマだからそっとしておいてやって
クライスラーが一番低迷して迷走してたころの黒歴史みたいなもん
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 07:24:53.25ID:C+tGKKcF0
ぐら、グラディエーターっ!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 08:45:16.49ID:M5RSuGDq0
パトなー俺は好きだけどコンパス買うほうが無難
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 13:22:30.69ID:SxZkMtXJ0
>941が正解だと思うけど俺は最近パトリオット買った
アメ車やジープなんて正解求めて乗る物でもないし欲しいと思えば乗っちゃえばいいと思う
ラングラーと比べたら普通の乗用車感覚で乗れるしアウトランダーのジープ版と思って買えばいいと思うよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 13:23:37.62ID:7xHH0p3q0
パトリオットは本国ではまだ売ってるんじゃねぇの?
日本は衝突安全性云々でダメになっただけで
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 23:52:29.56ID:auS30+vn0
パトリオットって誰得だろうか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 12:34:50.35ID:pLllxK6W0
去年初ジープでTJラングラー買ったんだけど(渓流釣りにに行くために乗り換えた)
パトリオットでもよかったのかもと思っている
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 18:14:57.02ID:5ldycat50
パトリオットって中身ヒュンダイと三菱っていう正体不明なジープだぞww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 19:14:07.18ID:Cbn/ipkv0
愛国心の欠片もねぇww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 20:19:44.11ID:pLllxK6W0
ええ!クライスラー一切関係なしですか?
TJでよかった笑
ガソリン入れるのに忙しいけど
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 20:27:54.01ID:gk1LoYuU0
>>946
買う時主要部分が三菱で安心って勧められたぞw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 21:41:45.85ID:DJ1zH5TA0
エンジンがクライスラーダイムラー、三菱、ヒュンダイの共同開発のワールドエンジンでCVTがジャトコ製
アウトランダー、ダッジキャリバー、コンパスと同じ構成なんだっけ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/21(金) 20:05:14.65ID:NHg8e9PY0
その微妙なメーカー達がいやでパトリオット買うのやめてラングラー買ったわ
せっかくジープ買うのに三菱とかヒュンダイとか言われてもな…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/21(金) 20:29:41.99ID:3kj6RbjM0
三菱ジープ『ぐぬぬ…』
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/22(土) 02:28:26.79ID:ATY0enpn0
パトリオットはゴミだからやめておけよ
大人しくラングラー買っとけ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/22(土) 08:32:19.28ID:krVnHOYn0
ここやコンパススレを少し読み返してくればどうしたらいいかは自ずとわかる
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 16:10:17.58ID:9cXK87fn0
タダでもいらないパトリオット
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 16:57:23.89ID:iRRQM59o0
俺はタダでJL欲しいな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 18:57:03.83ID:wsDHMjZz0
MK74がただなら貰うわ
地味にリセールいいの知らないだろ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 21:31:24.83ID:u5x7+MJa0
どなたか教えて下さい
ジープのg54bて何回転まで回るのですか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 23:19:01.60ID:9/T9AKSj0
うちの嫁さん、パトリオットの見た目に惚れて2WDのパトリオット買ったわ。せめて4WDがよかった。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 16:58:57.92ID:mJnc/G4J0
パトリオットならレネゲード乗るだろフツー。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 18:01:11.15ID:64kuVlKp0
見た目だけならパトリオットに軍配があがるやろ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 22:56:00.51ID:nN/XQnbV0
中古車として見た場合、中身三菱はプラスと思う。
おまけに見た目はステキだし。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 23:11:18.86ID:a2Kw5XCr0
レネゲは可愛い感じやね。女性ターゲットじゃないか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 07:52:21.71ID:lPNRq27U0
>>962
ヒュンダイ「やあ」
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 07:55:09.03ID:nG1oIyX30
積載性でパトリオットになったよ。
通勤で使うから荷物積むこともあってさ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 12:03:04.49ID:bVb/rn1l0
ヒュンダイはどの辺に関わったのかね?
エンジンが何社か共同でヒュンダイも噛んでるんだっけ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 12:59:56.51ID:YjS82WuR0
チェロキー純正のサンシェードポチった。高いけどコンパクトに畳めるしまぁいいか
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 17:38:09.03ID:QDQGYZVh0
通勤で積載性が必要とは、どんな職業なんだろう?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 17:41:45.35ID:C4ru5Zuf0
>>968
通勤で荷物を積むから会社には荷物置かない系の仕事で直行直帰があるんじゃないか
いったいなんの仕事だろうか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 18:59:14.75ID:e7cPsMVq0
>>969
学校の先生だよ。
部活を見てるから、部活の道具を積んでいくこともあってさ。
ボールが6個くらい入ったケースを運ぶにはレネゲードじゃ小さすぎるみたい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 20:08:57.14ID:UCe5+qdn0
バレー部かな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 20:21:51.62ID:5LJ7pPEu0
卓球部かも
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 20:34:22.52ID:n7HkeYTQ0
バレーっぽいな
ボール6個だし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 22:40:36.77ID:bfn5ie2u0
女子バレーか エッチだなぁ…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 23:44:06.28ID:IRaMsWLU0
自宅からボール持って行くのか
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 23:46:00.67ID:ntuHiV410
週末持って帰って土日の試合用とかじゃねぇの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/29(土) 00:47:00.13ID:AiaJ/KPc0
ボールカゴもアンテナも地味にでかいんだよな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/30(日) 23:28:38.30ID:/wH16Shc0
お見込みの通り、金曜持って帰って来て土日で試合に、日曜はまた学校へ
って感じかな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/30(日) 23:29:02.62ID:/wH16Shc0
間違えた
月曜は学校に
だわ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 18:23:51.14ID:ZNNUvsdn0
先生は大変だな
頑張れよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 20:45:38.06ID:iq9eQH6L0
ヒュンダイのエンジン基礎は三菱
ヒュンダイ三菱クライスラー共同開発って言ってもほとんど三菱ベース
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 20:54:08.72ID:Hw937/Q10
なら安心ですね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/20(土) 17:05:01.80ID:6SXb/9nj0
>>1
ここのジーパー諸兄にご質問です。
中古で購入しようと思っています
予算とか排気ガス規制とかの縛りの対処法を教えてください
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 00:13:06.37ID:T7wCha6Q0
ディーゼルですか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 03:03:36.96ID:T6qfOpoo0
欲しい年式とか車種とかモデルコードか車名調べて出直してきて
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 19:16:44.41ID:PVRzaiT70
TJって維持するの厳しいの?
壊れないと聞いてたけど、部品が出なくなってるとか。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 19:18:13.04ID:mt0OLhy00
>>986
壊れないわけないじゃないの
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 19:25:38.65ID:Em6rTbn20
>>987
JLJKに比べての話し。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 19:51:57.23ID:lxG5ZGEm0
>>986
米アマゾンやquadratec使えばヘーキヘーキ
送料かかっても正規で取るより安い
オイルの量だけマメにチェックした方がいい、シールがすっぽ抜けてたりする
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 19:58:58.31ID:CuZOqZ+10
JLは知らんけど、べつにJKもとくに壊れないけど。
古くなりゃ、どうしても逝く部品は増えてくるから
どっちかと言えば、TJの方が壊れるんじゃね?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 20:00:48.73ID:+p5NjzxI0
自分でガンガン手入れできるか、よほど頼れるショップが身近に無いなら諦めたほうがいい
まかり間違っても分かんねーことをネットで聞くような奴には無理だ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 20:36:04.55ID:lxG5ZGEm0
あー、確かに全部自分でやってるから外通でとればいいとか言ってるけど頼むと持込でかかるのか
壊れるまで乗って壊れたら任せっきりってのはやめた方がいいんじゃない?
暇な時に裏側見てこんどはここ変えた方がいいなーとかで部品取り寄せて暇な時に変えるってスタイルで困った事はない
とにかく躯体とかブロックとかは丈夫だと思う、さすがジープ、TFオイルが空でもなんともないぜ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 21:21:18.29ID:qm0Sl7Cb0
'98TJ 3.7万キロを去年買いまして。
ショック抜けてたのでバネと一緒に交換。リアクランクシールからオイル漏れあったのでMTオーバーホールのついでにシール交換。
下に潜ったついでに見たハーモニックバランサーに劣化があったので部品注文。暑いからまだやらない。
サイレンサーと触媒の接合部から排気が漏れてた感じだったのでサイレンサーとついでにエキマニ交換。
ワイパーカウル内の水抜き穴が詰まっていてワイパーモーター沈没。バラしてみたらアーマチュアサビだらけだったので、ついでにオーバーホール。
ドアラッチ壊れて解錠できなくなったので、ストライカーぶった切ってドア開けてラッチ交換。
夏になってクーラー入れても涼しくない。マグネットクラッチが働いていないのを目視で確認してはや1ヶ月。まだどこもチェックしてません。暑い。
まだまだ変えたいところあるけど、変えないと走れなくなるような場所ではないです。
自分の場合は98だから交換しなきゃいけない部品がたくさんあるだけで、03以降とかなら大丈夫じゃないかな?
社外部品が安いし燃費と税金に目をつぶれば維持はしやすいと思うけど。いちいち部品が重いけど整備性は良いほうだと思います。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 21:53:20.87ID:0v7bcBBV0
部品重いのって暑さと相まってやる気削がれるよなww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 22:00:48.76ID:lxG5ZGEm0
>>993
極上車ですね自分も98ですが14.5万です
ドアは自分のは外からだけ開かなくなりましたw助手席は生きてたのでそのまましばらく乗ってましたが不便なのでパネル外したらリンケージが外れてるだけでしたが何故外れたのだろう??
自分もエアコン怪しいんで壊れたらヒューズ抜いて無しで乗ろうと思ってます、まーオープンカーにエアコンはナンセンスですよ?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 22:16:43.57ID:6s1x4QMX0
>>995
それ言ったら今どき真夏にオープンカーなんてナンセンスどころか
痛くて見てらんねーわ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 22:17:48.21ID:WCnhEam20
日傘いるな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 22:24:09.63ID:lxG5ZGEm0
カンカン照りの時は流石に上は残したままかシェードしますよードア外すと走ってる限りは暑さは感じないですね
フロント倒すと…蜘蛛の巣まみれに
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 22:54:14.72ID:ez1qOXW80
>>989
アメリカでも純正部品の廃盤始まってるでしょ?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 23:13:02.25ID:Xhc7F5hJ0
1000なら次スレ無し
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 469日 9時間 39分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250328200238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1524285197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 15
|○】Jeep Wrangler JL【Jeep】 Part.2
【Lockheed Martin】 Prepar3D vol.5
I can't sleep, help me
【Tokyo Meetup 】Lisk総合35【ベータ版リリース】
「豆腐プロレス The REAL 2018 WIP QUEENDOM」当落報告スレ
【Economics】World's Biggest Trading Bloc, "RCEP", a Step Closer After Tokyo Meeting
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 13
DEEP JEWELS (ときどきRIZIN女子) 2
Deep Purple Part28
thee michelle gun elephant vol.1068
thee michelle gun elephant vol.1043
Tree of savor ソードマンスレ C5
thee michelle gun elephant vol.1038
thee michelle gun elephant vol.1074
thee michelle gun elephant vol.1094
【GREE】アバター専用 142
CP WiMAX (hi-ho・Eクーポン・RaCoupon) No.84
ザ・ディープ・ハウス-The Deep House-
【新型コロナ】“KEEP 1 ALLIGATOR” ワニの図柄使い「社会的距離」訴える、米フロリダ州[画像] 
ポケモンスリープ Pokemon Sleep 246夜目
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 27
【トゥラブ】2o Love to Sweet Bullet part5
【ToS】Tree of Savior part1135
【ToS】Tree of Savior part1305
【恐竜時々ワンコ】SHINee☆キム・ジョンヒョン【Poet | Artist】15
Deepfake総合 ★25
FEELCYCLE 強度5
【GREE】アイドルマスターミリオンライブ!Part1585
Tree of Savior クレリックスレC95
【キュー!】CUE! - See You Everyday - Part.5
thee michelle gun elephant vol.1164
thee michelle gun elephant vol.1179
【meet-me】妹猫兄貴
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part2
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part6
Deepfake総合 ★30
Seventeen Part109
BUMP OF CHICKEN 855
King Gnuの噂 Vol.45
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 5
DEPECHE MODE Vol.15
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 61
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 24
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 58
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 77
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 20
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 11
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP8【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 29
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 62
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 13
【PS Vita?】ePSPスレ【オワコン?】
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 47
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 79
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 38
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 10
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
【JEXER】ジェクサー赤羽 step13
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 9
thee michelle gun elephant vol.1116
thee michelle gun elephant vol.1000
FEELCYCLE Hit123
Deepfake総合 ★27
King Gnu vol.15

人気検索: 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ
16:45:25 up 17:44, 0 users, load average: 12.46, 13.65, 14.83

in 0.064441919326782 sec @0.064441919326782@0b7 on 041805