◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高校駅伝・長距離男子総合スレ「第348区」


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1660917920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/19(金) 23:05:20.64ID:fM+4fxfG
前スレ
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第347区」
http://2chb.net/r/athletics/1659596668/

2ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 08:23:48.60ID:lR3VIjpt

3ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 12:39:48.87ID:PwxsGBQd
全中1500は予選から3分台6人
中2最高も出ている

4ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 13:28:07.20ID:d7+nWq8B
>>3
3分台はそれぐらい出ると思ったけど
やはりハイレベルな3年の中に2年が1人混じってきたか
中二最高を出した田中は3:55を持つ渡辺と同じ学校だね
前までは2年にしては速いタイムだったけど
全中本番で一気に追いついてきた

5ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 13:32:21.37ID:d7+nWq8B
1500決勝はテレビ中継もあるよ

本当は1500でも増子や新妻兄弟を見たかったけど
ルールだし中学生に無理させるのも良くないから仕方ない

6ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 13:48:43.41ID:wj9okzwT
増子の記事
予選後脱水症状の疑いがあり決勝はタイムより順位を狙った
憧れは相澤 目標は箱根駅伝区間賞 進学先は未定
174cm51kg

7ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 14:22:09.65ID:/mjdsMfZ
増子細いな
新妻兄弟は増子より大きく見えるから170cm台後半はありそう
新妻兄弟は確か長男もでかかったよな

8ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 14:29:09.88ID:4U3TjIbO
福島の中3は黄金世代すぎるな
学石の影響でもあるのか?

男子 1500m 予 選1組
1 青島 大陸(3) 福 島 福島第三 3:59.65 Q

男子 1500m 予 選5組
1 横田 隼人(3) 福 島 安積 4:00.81 Q

男子 1500m 予 選6組
1 栗村  凌(3) 福 島 会津若松第四 3:57.18 Q
2 田中 悠大(2) 和歌山 岩出二 3:57.36 Q
3 菊池 晴太(3) 岩 手 紫波第一 3:57.45 q

9ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 14:48:29.89ID:cNtTqnP9
学石の影響というか、相澤・遠藤が日本選手権で圧勝したことは影響してそう

10ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:05:20.26ID:2VfpUSsZ
増子は早大目指してるから高校から早実か高校で活躍して早大の推薦もらうか

11ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:13:10.79ID:i3tfX1DV
>>10
増子は憧れの選手相澤 学法石川でしょう 学法石川から早稲田に結構行ってるし家も通学圏内だし 1年から駅伝走るよ

12ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:18:58.33ID:IyQaU3uw
一緒に練習している選手も花田の知り合いらしく早稲田を勧めてるらしい

13ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:21:23.11ID:BDmmnBGy
須磨学園1年の長谷川が1年3000mSCにおいて大会新記録の9:28.49で独走で近畿ユースへ
地区予選会でも9.17で走ってた

14ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:31:41.43ID:X7r7da5L
増子は早稲田希望なら文武両道の洛南においで😀

15ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:48:12.32ID:pqIYyG5Y
洛南より学石の方が早稲田ルートがある
早稲田 相楽監督が福島出身
毎年入ってる

車田、半澤、現在小指、この春もエース山口が
入ってる。
洛南と言っても陸上部は早稲田に入ってないぞ
大エース三浦が順天、佐藤圭太も駒澤だぞ

早稲田に行くなら学石だろ

16ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:51:57.48ID:X7r7da5L
諸冨が早稲田やん

17ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:53:01.19ID:h+cMk/T8
増子は学石
遠藤日向、相澤晃に憧れてる

18ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:53:45.83ID:X7r7da5L
しかも諸冨は洛南の進学クラスから早稲田文学部
スポーツ科学しか行けない学石とは違う

19ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:55:29.78ID:YkN3tHWr
学石のが地元だし早稲田にも行けるから良いんじゃね?洛南も指定校あるから普段の学生生活ちゃんとしてたら早稲田は行けるけどわざわざ東日本から西日本へ行く必要あるかと

20ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:55:34.80ID:X7r7da5L
伊福も洛南から早稲田でも最難関の政経学部

21ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 15:58:25.69ID:6axUGw/+
洛南は中学時代世代2強の一角だった川口をちゃんと育ててくれよ

22ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:01:39.40ID:cNtTqnP9
洛南のキチガイに相手してあげてお前ら優しいな

23ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:02:11.12ID:mwWaSG4j
>>18
諸冨が留年したのはスルー?

24ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:02:59.22ID:X7r7da5L
岡田も進学クラスだから最低でも早稲田、もしかしたら東大京大阪大目指すかもね

25ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:03:08.91ID:YfL9louE
洛南のガイジwww
学歴スレ行っとけやカス

26ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:05:36.97ID:ZkYaZjUq
>>23
あれま

27ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:06:30.63ID:X7r7da5L
洛南の進学クラスはクラスで下から10番目くらいでも現役で阪大には行けるからね。
岡田も阪大以上は間違いないかな

28ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:07:40.79ID:X7r7da5L
京大行って第二の平井になるかもね

29ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:18:46.49ID:JDur7xSS
>>8
岩出二中の2人強いな。和歌山から洛南、青学ってルートもいいな

30ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:29:45.52ID:KlfiMIzj
三年後は学法の初優勝あるな

31ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:48:03.84ID:Wmb1Axp5
>>6
増子タイムより順位狙いで8分18はおかしいだろ

32ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:53:34.80ID:ABZ51GRM

33ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 16:55:41.55ID:xPjS3a7v

34ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 17:00:09.38ID:T7OKrNUT
昨日の展開でペースが遅い方って現状で8:10前後では走れるのかね増子わ

35ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 17:04:23.62ID:MNPQ3q4+
>>34
本人的に少し遅いページだったから
その分ラスト上がったと思われる

36ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 17:15:35.90ID:T7OKrNUT
>>35
動画だとそこまで速く感じないけどラスト400は60秒前後だから中学生でこれは強いよね

37ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 17:29:13.55ID:q/P3g6c/
>>36
中学生なら1500のラスト60でも十分速い
2000までをほぼ68×5で回って
2000〜2400を1:38(1周65〜66ペース)
でラスト400が増子59、新妻次男61、奥野62、新妻三男64〜65
菅野は残り200で失速しても67(それまで増子の背後)
失速した分を計算しにくい菅野を除くと最後尾の
新妻三男の残り1000を2:43でほぼ65イーブンでも十分すぎるのに
5人とも速さも強さもあって素晴らしい

38ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 17:46:24.99ID:QP0ZmL84
>>8
福島の中3強すぎるな

39ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 18:39:17.66ID:nFBY9HoN
九州勢が…元気ないのか近畿や東北が強すぎるのか。広島とか愛知は何気に強いな

40ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 18:44:08.46ID:rTpRmwaX
>>39
九州なんて昔からザコの代名詞みたいなところだろ

41ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 22:04:23.30ID:Il3G9QQn
それでも学石は都路駅伝では活躍しない
けど大学行くとそれなりに高校での練習が活きてくる
進学先も箱根に出場出来そうな大学へ進学できるし

42ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/20(土) 23:57:46.26ID:Hc5H0QHa
洛南はね〜今年は短距離のスカウトに力をいれるらしいよ
長距離と違って短距離の現高1は質も量も足りないみたい

43ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 07:49:40.55ID:EFpcro7f
>>38
地元の大会だから3年計画で強化してるんだろ。高校ではさほど伸びないのかな。

44ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 10:25:45.70ID:x6jNDmvk
>>40
中学生のレベルが高いのは福岡、根性あるのは熊本かな。福岡は埋もれた感じか熊本はコロナの影響受けてそう

45ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 12:10:47.93ID:N26pBM4g
2年生で800全中王者の梅原が予選で余裕の3分台を出してきた
記録ラッシュに沸く中学中長距離界で中心になるはずが今シーズンは全く目立っていなかった
今年も勝つか?

46ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 12:21:19.06ID:yjDiA7qt
>>44
根性あるの意味がわからんが、

47ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 12:32:44.81ID:sk8l3fM9
>>45
その去年の全中でB決勝ながら梅原を上回った渡辺も予選は余裕の3分台
本命の新妻兄弟が3000に回ったとはいえ3:55台が3人いるし
渡辺の後輩の田中も2年ながら勢いが凄まじいし
簡単ではないと思うよ

48ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 12:52:21.84ID:45ltO+oM
根性ある()

49ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 13:27:14.19ID:ecA2xZ60
去年の全中800決勝はスローペースでラストで一気に抜け出したのが梅原だったな
ハイペースで進行せず上がり勝負になると強そう

50ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:09:57.18ID:sazdP6DC
全中1500決勝NHK

51ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:16:27.35ID:qTbYeJBh
栗村下手なレースしたな
あんなに後ろから行ったら届かないだろ

52ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:17:08.44ID:op7spXg4
福島の中学生位置取り悪すぎw

53ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:17:35.88ID:66l8Siyz
渡辺くん背が高い

54ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:18:22.55ID:sazdP6DC
和歌山の渡辺か4分03秒で優勝。
福島勢は調子こいた位置取りの影響でラスト猛追も時すでに遅し。

55ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:18:59.29ID:1fnkjFcP
栗村はやっちゃった感じだな

56ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:19:26.82ID:qTbYeJBh
栗村最後方からでも抜けると思ったんだろうな
相手を舐めすぎたな

57ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:26:13.12ID:7PTjJnWF
去年の川口君みたいな攻めたレースが観たかった…

58ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:28:27.28ID:9tHVOUIE
栗村は出ようとしたが囲まれて出遅れた感じだったな位置取りの失敗

59ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:28:44.14ID:Go7RVxUz
全中1500は2周目で牽制して面白くない内容だったね
中学生らしく力と力の勝負をして欲しかった
予選のプラスで拾われるタイムより優勝タイムが遅いって…
新妻兄弟が3000に回ったのも影響したか?

60ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:31:20.27ID:qTbYeJBh
栗村最初から前に行けば良かったのにな
せめて中段にいたら普通に勝てただろ
まぁ良い勉強になっただろうけど

61ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 15:40:27.50ID:sazdP6DC
ラスト1周57くらいだった

62ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 22:03:14.54ID:zWKulqh3
動画見たけど、栗村と青島の位置取り下手すぎか
遅くてもラストー周で前の方に出ないとダメだろ

63ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 22:07:09.40ID:xZjXFsu5
>>62
3:55の力でまくれると高を括ったかな?
そもそも中学生がスローペースからのスパート合戦前提のレース運びしてちゃダメだね
3:55かそれに近いペースで皆ついてこられないような真っ向勝負をしないと

64ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/21(日) 23:08:04.31ID:zWKulqh3
>>63
テレビ放送もユーチューブにあったから見たけど、福島勢は協力して走ってたのかも
横田が引っ張る計画で、栗村と青島は安心して後ろに付けていたかもしれないな。横田がペース作れずやらかしになったけど。

65ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 05:48:20.22ID:4Km/jWH5
>>64
仮にそうだとしても横田のすぐ後ろには付いておかないと。いつ誰が仕掛けるかわからないし、明らかに誰が仕掛けてもおかしくない残り1周でも前の方に居ないのでは試合を投げたも同然
対して3000の菅野、新妻兄弟、奥野はスタート直後から増子のすぐ後ろに付いていた
そのあたりの意識の違いが出たね

66ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 10:42:31.18ID:9mi/0q0I
最後尾からのスタートはハッサンとかファラーの真似でしょ。他府県の中学生を舐めすぎた。

67ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 12:04:55.28ID:hSUpQkww
記事でスタートミスした結果最後尾になったって書かれてるぞ。素人が適当なこと言うなよ

68ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 12:07:08.60ID:LFsSCArv
ペース上がってないの明らかだったし巻き返すチャンスはあったはず
まあいい勉強にはなったろ

69ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 12:39:53.75ID:q+iCLwEl
>>67
2周目が71だから出ようと思えば先頭にだって出られた
それどころかスタートミスがなくても真ん中を位置取るプランで
前に出たり引っ張ったりする意思がなかったのは明らか
中学生のうちから余計な知恵を付けてこんなレースをしていてはダメだよ

70ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 14:08:41.38ID:72zSraFk
なにそのわたしがかんがえるりそうのちゅうがくせい

71ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 14:35:41.87ID:vRNtkpXw
むしろ好きにいろんなレースしていいよな、まだ中学生なんだし、2位でネットでレースプラン叩かれるのはかわいそうだな、監督の指示無視して予選落ちとかならまだしも

72ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 14:53:44.53ID:hSUpQkww
>>69
中学生が全中決勝の大舞台。しかも4分チョットで勝負の決まる場面でそこまで冷静な判断できるか?平日昼間から5chに書き込みしてるおっさんの妄想通りうまくいかないでしょ

73ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 16:06:43.07ID:p5aGa+Zi
福島陸連のお偉いさん方が1500と3000に選手振り分けて位置取りまで指示してたのかもね
国体とか特にだけど地元開催は恐ろしく強化頑張る

74ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 16:14:29.98ID:Ww5eqjJq
国体はどうなるかな今年
中3世代滅茶苦茶強そうだし

75ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 16:27:11.58ID:hm4ahOHL
>>74
でも同一県に重複しちゃってるのが勿体ない

76ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 16:29:29.31ID:hm4ahOHL
結局はいつもどおりのレースをした者が強い
それが中学陸上

77ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 17:12:19.45ID:nrFeT4Bx
2位で号泣できるのは強い
栗村は長距離やるみたいなので楽しみ

78ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 17:57:13.34ID:Z75wyN9d
まぁ今回は2位だったけど栗村は強くなりそうだな

79ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/22(月) 20:25:45.00ID:SBOS9NV7
>>73
それはキモいな

80ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 19:03:27.07ID:zbTMDDJS
横田は全国の決勝なのにがっつり時計見てラップタイム測ってたし栗村と青島のペーサーだったな多分

81ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 19:03:43.79ID:zbTMDDJS
でもちゃっかし入賞してるの強いな

82ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 19:05:35.27ID:zbTMDDJS
ちゃんと

83ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 20:13:30.71ID:UEW9lhnZ
国体B3000の京都代表は誰になるのかな?
洛南勢から選ばれるのか、それとも奥村君が選ばれるのか

84ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 20:39:11.32ID:+3ZJn0/8
>>83
選考レースではコンマ何秒かの差で洛南勢が勝ってる

85ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 21:09:44.59ID:zbTMDDJS
奥野は選考会からかなり強くなってるよな

86ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 21:10:24.72ID:zbTMDDJS
>>83
てか奥村くんって監督だろw

87ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 21:45:00.00ID:pW6Ye9CS
奥野って都道府県女子駅伝で京都チームのアンカーやってた奥野有紀子さんと関係あったりする?

88ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/23(火) 22:18:20.44ID:FDzABXlQ
洛南にも松岡世代に奥野さんがいたよな、もしかして…?

89ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 01:58:51.54ID:y+1ejsaA
洛南中学校 偏差値74 全国3位

https://www.chu-shigaku.com/list/a_japan/popular_1.html

90ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 02:04:43.13ID:y+1ejsaA
文武両道を実現する関西エリアの超名門校

平安時代に空海が庶民教育のために設立した教育機関「綜芸種智院」をルーツとする真言宗系の私立校。学問、スポーツともに全国トップクラスであり、特に「バスケット・陸上・体操・吹奏楽」などが有名です。中学校では礼儀作法・整理整頓・掃除などの教育も重視しています。

91ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 09:52:15.90ID:WMbhdsjJ
陸上スレで学力自慢するのが弘法大師の教えなのか?

92ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 11:06:20.48ID:K/UzW9E8
ただのキチガイなだけ

93ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 11:35:31.36ID:NLYpvInh
洛南の卒業生かもあやしいだろ

94ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 14:43:37.59ID:NYKMhIsS
洛南は男子も優秀だけど女子は更に優秀。
何故なら関西の男子で1番頭の良い子は灘に行くのに対して女子は洛南がトップだから。
実際に洛南から東大理三や京大医学部と言った最難関学部に行くのは男子よりも女子の方が多い。
塾業界では女子の頂点に対する呼称として「東の桜蔭、西の洛南女子」とすら言われている。

95ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 14:45:08.05ID:NYKMhIsS
それなのに「洛南は男子校」と言ってた奴がこのスレにいたよな。

洛南は女子で保ってるようなものなのに男子校って何でやねん???

96ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 14:45:19.38ID:NYKMhIsS
洛南は共学ですから

97ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 15:12:42.13ID:NLYpvInh
くそどうでもいいです

98ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 15:21:55.97ID:tmzgbW4u
<2022全国高校駅伝優勝&上位校予想>
~男子編~
01.佐久長聖
02.倉敷
03.大牟田
04.八千代松陰
05.國學院久我山
06.西脇工業
07.学法石川
08.洛南
09.世羅
10.埼玉栄
http://runnersjournaljp.livedoor.blog/archives/31314273.html

99ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 15:44:55.87ID:hiy83Ctj
>>95
多分スポーツ推薦入学が男子だけだから

100ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 17:00:10.23ID:GQebLE/8
>>98
1.仙台育英
2.倉敷
3.佐久長聖
4.西脇工業
5.八千代松陰
6.学法石川
7.埼玉栄
8.世羅

101ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 17:13:19.29ID:rsMJTyiV
>>98
仙台育英スルーして
大牟田や久我山入れる変人
ど素人の予想かいや(笑)

102ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 17:31:26.49ID:K/UzW9E8
大牟田は草

103ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 17:36:35.61ID:JF/Rh1kf
大牟田久我山除いて育英いれて世羅に超高校級の留学生がいるなら、ありえる予想なんじゃないかな

104ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 17:43:34.94ID:pMy1uQtk
キューバやドミニカの傭兵を使わずに甲子園優勝した育英が都大路でケニア使うんだから優勝候補やろ。下手打っても入賞は確実やん。

105ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 18:12:57.39ID:ykSVV3p8
増子は自分でペースを作って8:24,8:21,8:15,8:18だから
いつでも2:50ペースで3000は刻める状態だね
新妻、新妻、奥野、菅野もペースメーカーがいれば
2:50で3000まではついて行けるってことだね
1年後にこれで5000まで持つようになれば
5人とも高1での13分台が見えてくる

106ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 18:14:47.42ID:/QizzVg/
昔、洛南の陸上部に女子なのに特別に部員になってた子がいたな。
この子は現役で京大に行ったから本物の文武両道

https://mobile.twitter.com/kenjiimoriwaki/status/610981233816768512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

107ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 18:20:16.29ID:XPHSd/uu
だから学力自慢ウザいって

108ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 18:21:03.76ID:tmzgbW4u
報徳のエースだった平井選手は?
確か青学のスカウト蹴って国立大に進んだよね

109ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 18:52:14.21ID:IFthRxjs
久我山はここ数年ではかなりいい方だがギリ入賞くらいだろ
逆に八千代松陰は台乗りまである

110ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 20:28:50.71ID:4cKFoxT1
>>108
京大受かる人は早慶すら滑り止め、全落ちしてもスポ推青学よりは浪人選ぶよな

111ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 21:01:17.68ID:K/UzW9E8
川口はもはや長距離やらなそうだな

112ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 21:07:16.35ID:JlJBmBiR
全中で注目してたのが1500決勝に出てた利根川だな
2年で決勝行ってるし、3000も確か8分台出てたしな
通信の全国ランキングも1500で確か15位程度に入ってた気がする
多分来年の中学陸上長距離界のエースになると思う

113ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 21:19:21.71ID:cUw102/m
>>105
東京都の中学生レベル高いなと思った。
後は広島とかも。

114ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 21:21:02.33ID:3QqwLCEw
利根川より良いタイム持ってる2年生は何人もいるけどな

115ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 21:56:15.35ID:TRnOZZ/I
>>111
そもそも長距離やらされるのが嫌で倉敷蹴ってるのにやるわけないやん

116ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 22:20:01.53ID:K/UzW9E8
川口はサンショーに興味があると聞いてたけど、400も走りながら中距離に専念するのは驚いた
都大路も走らないか

117ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 22:35:50.30ID:GQ24zeai
今回が異例なだけだよ
洛南の短距離1年が5人しかいないんだよ。怪我でマイルの頭数足りなくて400のタイム持ってる川口が選ばれた。

118ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/24(水) 22:40:55.42ID:GQ24zeai
以前も少し書いたが洛南は1年生短距離チームの質と量が圧倒的に足りない

だから今年は短距離のスカウトに力入れるようで、その反動で長距離は近年みたいに集まらないよ

119ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 00:09:57.87ID:SxjoBD2e
昔の埼玉栄女子みたいに常勝洛南なんかね、じゅうぶん選手集まってるよね

120ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 04:07:27.93ID:McIeM4Lh
10秒6前後で走れる1年生が2人いて質が足りないというのもどうかと思う

121ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 07:30:50.97ID:tkiARWwe
質が足りないというのは言い過ぎだったかも
それでも量が足りないのは間違いなくて例年の半分しかいない
洛南短距離跳躍ブロック
現高3は10名その内全中優勝者3名それ以外に入賞者3名
現高2は9名その内全中優勝者2名それ以外に入賞者3名
それに対して現高1は5名で全中優勝者なし入賞者1名のみ

スレチなんでこのあたりにしとくわ…

122ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 10:57:27.55ID:v+yKuVjb
大牟田のメンツみたら都大路5位以内には
入るんじゃないか?

123ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 11:05:57.54ID:QDw5qsaw
大牟田は5000m以上しっかり走れる選手が少ない印象

124ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 11:18:55.35ID:/ONAU/k6
大牟田のメンツ見たら逆に入賞に絡むと思える要素皆無だわ

そこそこ有名選手多いがみんな中学から1500の実績しかないわ

125ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 11:21:49.56ID:/ONAU/k6
青木を3K区間に回せるくらいになれば戦える可能性はあるがそこまでの余裕ないだろう

126ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 11:27:21.18ID:2GNGnHBk
大牟田は今のところ1区谷本2区青木まで上位争いしそう
一年も実績ある選手多いし一年時に5000で14分20台の久保兄が少しずつ復調してるしポテンシャルはかなり高いな

127ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 12:14:46.75ID:OcqcCW9J
大牟田は
谷本-青木-山口-久保兄-花本-松田-久保弟
これで入賞は確実。どこまで順位を上げれるかだな。

128ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 12:28:20.71ID:/ONAU/k6
それだと

15位→5位→15位→20位→15位→18位→20位

くらいで終わるぞ。入賞はまず無理。

129ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 15:54:46.51ID:tilzGaof
今年は残念ながら九州全部駅伝ダメだ

130ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 16:35:09.71ID:dgM4Zb81
とりあえず今年は予選突破できるように頑張りましょう

131ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 16:41:15.20ID:8fxoS3nc
もう入賞予想はほぼ固まったな
10位台に
秋田工、久我山、東農二
伊賀白鳳、智弁カレ、滋賀学
九州学、大牟田、出水中央、大分東明
この中でも大牟田は弱いと思う

132ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 16:43:40.54ID:oqdO9OT8
そうか、予選落ちしてたなそういえば

133ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 17:19:23.55ID:Id+ybkAz
>>131
伊那駅伝の印象が悪すぎたからなぁ
まさか小林、宮崎日大にも負けるとは思わなかった
男鹿駅伝は確認してないけど良かったんすかね?

134ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 18:24:16.02ID:8pB03Ily
>>129
九学が本番奇跡の好走したり東明のダニエルが一世一代の大爆走して3区22分一桁くらいで走ったりせんかな

135ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 18:25:12.11ID:8pB03Ily
大牟田大人気だな

136ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 18:53:18.21ID:dnivHviB
東進予備校 京大本番レベル模試
5位と6位が洛南高校生

https://www.toshin.com/exams/kyodai_level/

137ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:00:54.64ID:dnivHviB
関西のお受験塾のHP見てると洛南女子と西大和女子は別格なのがわかる

https://www.nozomigakuen.co.jp/others/rakunan/

138ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:02:11.94ID:8fxoS3nc
>>136
お前の自演もそろそろウザいわ
童貞暇人ほど学歴コンプ多いなw

139ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:04:02.97ID:8fxoS3nc
洛南学歴コンプ頑張れやwww

140ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:18:17.01ID:F30JiSo/
>>138
「自演」という日本語の意味わかってる??

141ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:23:33.90ID:8fxoS3nc
>>140
自演乙www

142ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:25:06.45ID:F30JiSo/
やっぱり自演の意味わかってなかったか

とりあえず辞書開いて「自演」の意味を調べてみなよ、低学歴の知恵遅れ

143ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:26:50.66ID:8fxoS3nc
知恵遅れwww

144ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:27:48.99ID:8fxoS3nc
頑張れよ自演知恵遅れwww

145ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:28:22.56ID:F30JiSo/
関西では有名な進学塾である馬渕も洛南女子の為のコースを設けている

https://tyuju.mabuchi.co.jp/topics/rakunanjyoshi.html

146ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:28:23.68ID:8fxoS3nc
低能丸出しですね

147ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:28:45.48ID:F30JiSo/
知恵遅れ発狂中

148ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:29:49.63ID:8fxoS3nc
2垢使えでできるぞゴキブリ

149ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:30:40.42ID:8fxoS3nc
洛南低能ゴキブリ発狂かな?

150ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:31:27.22ID:8fxoS3nc
洛南低能キチガイ発狂www

151ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:31:53.25ID:8fxoS3nc
洛南キモッ

152ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:32:09.15ID:8fxoS3nc
キモッキモッ洛南

153ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:32:45.72ID:8fxoS3nc
洛南自演頑張ろうね

154ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:33:15.56ID:8fxoS3nc
洛南スレ作って欲しいわ
みんなのために

155ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:34:00.89ID:8fxoS3nc
はよ立てておナッてねシコシコ

156ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:34:27.90ID:8fxoS3nc
洛南最強おめでとう

157ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:36:08.11ID:F30JiSo/
頑張れキチガイ(笑)

158ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 19:57:36.70ID:6+yhrFea
本当に偏差値の話はもうええわ

159ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 20:06:19.65ID:ye3WoUBO
久保 29.40
青木 08.00
山口 24.20
谷本 23.00
加藤 08.50
久保 14.40
花本 14.30

2時間3分00秒 10位くらいかな?

160ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 20:10:06.46ID:uVIS3fA/
ここほとんど人いないだろw

161ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 20:23:57.37ID:vWDAsplS
たまに覗くけどここで得る情報とかないやん
今はTwitterとかInstagramで見れるし暇人しか粘着してないから

162ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/25(木) 21:37:47.43ID:oqdO9OT8
>>159
42位くらいじゃないか

163ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/26(金) 03:01:13.93ID:4RMOhcjc
京大は北野が5年連続トップ、洛南と東大寺学園が2位タイ

https://www.asahi.com/edua/article/14592735

164ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/26(金) 11:07:47.77ID:Ai56Pqjq
次の主要な記録会とか大会っていつだろ?

165ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/26(金) 13:52:42.37ID:oEFvpRVw
>>114
通信の3000で8分台だったのは利根川だけだった気がする
地方の大会とかは知らん

166ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/26(金) 13:53:25.31ID:oEFvpRVw
>>164
国体とか

167ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/26(金) 15:07:52.62ID:0VzwUtrb
>>165
通信でも利根川の他に何人も2年生8分台で走ってる

https://www.jaaf.or.jp/remote/juniorhighschool/2022/ranking/?event_id=144&type_id=1

168ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/26(金) 16:36:38.42ID:oEFvpRVw
>>167
本当だわ
でも言うて9人しか居ないんだな

169ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/26(金) 18:54:40.82ID:yekMlW0D
2年で8分台って相当だからな

170ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 12:32:28.78ID:5K9Ae6dP
通信以外も含めれば今季中2で8分台が13人
そのうち40秒台が2人

171ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 15:58:39.05ID:R9c+0jwg
夏終わりは新人戦とかで盛り上がりに欠けるな
もうちょいしたらインカレとかの大会も始まるけど

172ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 16:15:05.41ID:bS3wHaJy
完全に中学生スレになってるね

173ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 17:26:25.83ID:Oq+eRNze
現中3が熱すぎるからしゃーない

174ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 17:35:37.38ID:6wYksSQC
中3最強世代か?
高2は雑魚世代
高1は高2よりは↑

175ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 17:45:07.76ID:UA4VT2iO
今年の梅原もあるけど石川走友会の選手は強いな

176ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 18:06:53.46ID:rMtffgIq
中学スレたてればいいのにね。
しかしここ数年で廃れたな。大3世代が高3の時以来来たけど大会あるなしに限らずスレの進み具合が全然違うな

177ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 18:44:16.36ID:R9c+0jwg
>>174
高3強い、高2ここ10年で最弱、高1まあまあ強い、中3現時点で近年ではずば抜けて最強世代

近年の感覚だとこんな感じかも
高1も平均よりは強いと思う

178ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 19:05:01.20ID:cn0ODmCR
>>177
来年のインターハイは
高3、高2、高1が横一線かも

179ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 19:09:26.57ID:UA4VT2iO
>>177
高2って誰かいるか?
高一は川口と鈴木程度しか思いつかん

180ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 19:09:50.31ID:UA4VT2iO
>>176
立てたら立てたであんまり集まらないからな

181ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 20:47:30.80ID:7UvI/lqA
>>179
インハイ的には1500五位の谷本、5000で決勝残った岡田あたりは伸びてくれたらいいね、あとはガックミ

182ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/27(土) 21:51:17.56ID:YBy+19la
玉目と松下の出水中央コンビもそろそろトラックでタイム狙うんじゃない?
あと栄の松井とか

183ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 10:00:13.42ID:7/LrPiBX
>>182
この二人は前期は1500をメインに走ってたしお昼寝状態。無理はさせないのか

184ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 16:06:49.46ID:AgzhJn6a
>>182
全員鏡石の増子に負けるなんてことはないよな
まさかな

185ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 16:14:55.00ID:DB4oQX5+
洛南の数人、ファッション坊主じゃなくて剃ってるレベルの坊主にしてて今どき凄いな
でも児島とか若林は顔整ってるから似合ってる

186ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 16:18:35.58ID:MvdOVb2V
>>182
玉目は散々5000m出てたでしょ。

187ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 17:36:20.19ID:ybnCJL01
青木はこれからは長い距離の練習させられそう。本当に勿体ない。

188ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 17:57:16.38ID:f5I+M5nq
児島とかは五厘刈りかな?
坊主でもイケメンだな
街中でジョグしてるの見かけたことあるけどやっぱりイケメンだったわ

189ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 20:06:17.72ID:AgzhJn6a
>>187
また長い距離走らされて、脱水で大牟田負けるとか有ったらどうしよう

190ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 20:50:33.23ID:Zu2TZ6Lf
>>184
小林の2年生世代も強い

191ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 21:11:40.52ID:xftLWMTo
今年の洛南は児島と柴田が長距離区間をキチンと走れるレベルにまでならない限り入賞出来るかどうかくらいの戦力だろうな

192ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 21:15:02.43ID:thyPdcQ/
>>191
岡田が最長区間が濃厚かな
しかし8km区間が児島と柴田で大丈夫なんかね
ワンチャン橋本とか1年走らせる説はあるけど

193ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 21:16:23.77ID:thyPdcQ/
>>187
流石に今年は2区に回してもらえるやろ

194ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 21:18:42.83ID:thyPdcQ/
>>177
高2は現時点で13分台いないのが暗黒感ある
さらにこれでアベレージが高い訳でもないのもキツい

195ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 22:09:01.41ID:3V4phGTk
>>187
君もしつこいね。
勿体ないといわれながら、総体で2年連続結果だしてる青木はさすがだな。
まあ、青木は2区か7区だよね。

196ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 23:16:30.99ID:S8OtmLGL
一心同体ってとこか

197ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 23:20:23.64ID:xhAg7Xr3
>>192
橋本、原田、若林辺りは可能性あるな
でも誰が走るにしろ去年の溜池佐藤宮本みたいな安定感は無いだろうな

198ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 23:23:57.99ID:B+Eq9BP7
去年と比較したら可哀想(笑)
去年の三本柱は日本人だけの三本柱としては高校駅伝史上最強だし

199ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 23:24:44.44ID:Cwta4oL6
>>197
来年は1区岡田2区渡辺3区奥野4区橋本or加藤でいけそうだね

200ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 23:35:33.08ID:0baQftSO
>>196
多分そうだろうなw

201ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/28(日) 23:38:36.01ID:ohrmHbpB
佐藤宮本溜池ってエグかったな

202ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 01:15:56.70ID:xYTj17Nk
>>194
確かに
谷間極まってる感はあるな2年は

203ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 06:10:48.48ID:f+wABoP0
>>196
ほぼ間違いないな

204ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 06:10:58.20ID:f+wABoP0
>>196
ほぼ間違いないな

205ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 14:05:31.39ID:WNgHb7uH
史上最高の三番柱は
学石の
阿部、遠藤、相澤も
夢があったね!

206ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 15:05:17.26ID:QfwbfAYp
どうやったら阿部遠藤相澤田母神の4人がいるのに7位になってしまうのか今でも謎

207ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 15:08:26.70ID:E0CWwMPZ
当時強かったのは田母神と遠藤だけだからね

208ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 15:19:45.19ID:J/yQ+ZkR
>>201
溜池宮本が例年の区間賞レベルのタイムに加えて佐藤が留学生レベルの走りしたからな
この3区間の日本人のみの合計タイムはしばらく破られないわ

209ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 16:10:19.34ID:RdlMDnaE
ていうか
宮本は区間賞レベルじゃなくて実際に区間賞

210ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 16:18:41.50ID:9Lh+7HPA
13分台3人&インハイ1500チャンプ並べてしれっと「入賞しました」ってところに逆に魅力感じたけどねw

211ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 18:30:33.54ID:HaDdnna8
都大路に関していえば学石史上最強は間違いなく松山だな、遠藤よりインパクトあった

212ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 20:09:07.03ID:/mfS7BRM
>>208
今年あっさり八千代松蔭が破るかもよ

1区 綾 28分50
3区 工藤 23分30
4区 鈴木 23分00

213ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 20:23:46.18ID:Mxj52Mw4
>>207
むしろ田母神は駅伝だと3kmすら全然強くなかっただろう

214ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 20:36:12.81ID:RlxTuYVo
松山も区間賞取ってれば学石初の1区区間賞だっただけに残念やった
早く全区間区間賞取るような強豪校になれ

215ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 20:37:00.57ID:RlxTuYVo
歴代で

216ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 20:43:11.85ID:p0WfAIx/
歴代で全区間区間賞とったことのある高校ってあるの

217ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 20:45:17.13ID:KGHJz6bb
>>216
佐久が該当するくらいは分かるだろw

218ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 20:59:48.16ID:ZgBZThfz
西脇、大牟田なんかも当然該当するくらいわかるだろw

219ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:11:26.01ID:5BzOm6C+
西脇は1区の区間賞ない、佐久は3区の区間賞無いけど

220ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:16:12.93ID:LMOftb8l
優勝した事ないけど都大路区間賞16回で8位にランキングの九州学院は全てコンプリートしてるはず

221ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:24:24.23ID:NPTatuRz
wつけて、そんなことも判らないのかとレスしながら自分が間違ってるって恥ずかしいよね

222ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:26:13.61ID:nsn7Ia8h
大牟田は赤池監督になってからはほとんど区間賞取ってない。

223ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:30:17.76ID:Mxj52Mw4
兵庫の国体代表問題
A5000長嶋か前田か
B3000村岡か新妻か

224ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:31:19.47ID:HaDdnna8
>>218
馬鹿で草

225ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:35:20.57ID:6J9w0LES
>>196
似てるもんなーww

226ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:43:41.51ID:RlxTuYVo
1区久保田
2区藤原
3区一井
4区小陣
5区中山
6区波多
7区中川
九州学院都大路区間賞です。かなり昔のもあるけど

227ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:50:13.49ID:NPTatuRz
九学、大牟田、小林、世羅、報徳、仙台育英かな

228ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 21:54:47.74ID:kiOf0LKU
Twitterで一関学院ガイジが執着リプしてくる
一関学院じゃ都大路勝てる訳無いってw

229ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 22:02:55.51ID:oS0GJCPP
3区外国人がいるから今となっては日本人オンリーの学校には不可能やん
あの圭汰ですら無理やったからな

230ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 23:00:21.58ID:2n5qzymN
なくなるまで残る
そら傑作やなw
まあ普通に見れば大体わかる事だけど

231ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 23:05:30.59ID:zIlRjTs7
>>230

232ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/29(月) 23:28:51.57ID:xYTj17Nk
都道府県駅伝やが兵庫対福島結構面白いか?

233ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 00:41:55.39ID:tgpW+0dE
>>222
都道府県1区は堀→鬼と2連で獲ったがなあ

234ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 16:46:25.03ID:ZyzqItZS
大湊ー増子ー遠藤ー馬場ー山崎ー栗村ー松山
福島は高校生が弱いな

235ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 17:18:32.13ID:2yLaOEBn
大牟田は谷本→青木だと流れは良さそうだが青木を3Kにしないのが赤池采配

八千代松陰は鈴木二区わりとありな気はするよね

236ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 17:20:33.79ID:r21wxTJc
>>235
赤池采配すこ

237ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 17:29:05.78ID:2yLaOEBn
選手足りないし青木はロングの練習させられてるはずw

予想オーダー
谷本、松田、山口、青木、久保弟、久保兄、花本

238ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 17:47:10.55ID:VZ2rzk/N
>>237
青木って駅伝での長い距離では
全部やらかしてるんだよな
そこを監督はどう見てるんだろう

239ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 17:50:03.57ID:Bo8wFbOV
>>235
八千代は鈴木は2区or最終区かなぁ
1、3、4区は5000m組じゃね?

240ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 17:52:11.05ID:Bo8wFbOV
>>234
3人平均で考えると悪くないかな
意外もこのレベルで組める県は少ないし

241ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 18:08:31.04ID:r21wxTJc
>>240
優勝狙うには弱いってだけで学石勢+谷中は普通に強いんだよな
てか、福島は遠藤と相澤がどちらも出ない可能性あるし兵庫が圧倒的優勝候補でいいわ

242ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 19:02:09.33ID:+AwvjKbc
長嶋がD橋化、中学生も区間3位程度、3区が伸びないとか全員あるよ

243ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 19:19:20.69ID:G0QQkcbt
>>241
福島はふるさと枠以外のメンバーが誰になるかじゃね?ふるさとは1枠だよね?
青学横田とか明治櫛田とかなのか?

244ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 19:44:04.63ID:WGZ5tPmm
>>243
松山はふるさと枠じゃないだろ

245ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 19:53:52.56ID:l3XraIzP
>>196
オレもそう思うわ
狂ってるよなwww

246ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 20:19:48.01ID:XZpNWDbC
>>196
確かにwwww

247ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 20:21:05.82ID:P2wrS6nu
>>196
まさにそれwww

248ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 20:23:55.12ID:19YGG1dd
>>245
ホント大概だよな、このスレも自演クサイの多いしw

249ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 20:33:12.11ID:BsOChy2E
工作もしょーもないしなww

250ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 20:34:51.51ID:GtXBlQsM
学石の学内タイムトライアルトップは小田切なのかな?

251ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 21:53:52.57ID:Bo8wFbOV
>>242
長嶋はむしろ都道府県の方が強そう

252ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 22:59:14.86ID:DoV9H8zr
しょうもなさ過ぎるわキチガイがwwww

253ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/30(火) 23:20:21.23ID:qxajKV8C
>>239
ラスト混戦あるから、鈴木アンカー賛成、羽生の一年生並に走れるなら3、4区もありだが、洛南西脇佐久仙育あたりで2013みたいに最後スプリントになる可能性もあるからねー

254ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 00:06:37.28ID:dUUvD7QW
>>253
鈴木は1年次吉岡より強いだろ
普通に4区が有力

255ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 00:14:57.81ID:Emqy7Ofs
>>254
鈴木は秋の記録会次第だが2区が最有力だと思うけどなぁ
4区は田中でいきたい

256ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 00:43:15.72ID:O11S+WnP
>>254
持ちタイム的に5000なら1年次吉岡が上でしょ

257ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 01:20:26.96ID:KwXifoAX
鈴木二区がいける感じなら佐久より先行できるしワンチャンあるな。

倉敷とは差があるが2位争いが面白くなる。

258ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 02:12:08.65ID:69PFVz+C
倉敷は都大路ではどっちの留学生を走らせるんだろう?

259ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 07:07:16.15ID:jB3uks0G
国体5000の兵庫代表は長嶋に決まったのね

260ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 08:02:49.65ID:leSmtL9+
>>257
佐久の1区、2区は外さないイメージだけど先行できるって言い切れる?

261ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 09:13:28.78ID:3B89VqXR
なら前田は駅伝にシフトかな
1回くらい高速記録会出てほしいけど

262ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 12:49:12.99ID:dYHbKU5H
行動パターンも一緒やなww

263ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 14:53:39.22ID:69PFVz+C
>>261
見たいな
高速記録会も都大路も走らないのは勿体ない

264ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 16:39:30.52ID:3t7mRMHm
長島が代表かよーーー
なんていうか、つまらないな
そんな強くないし

265ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 17:34:01.59ID:N/w57oiF
今年の中学1年の1500のタイムは例年より早いのか?

266ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 17:59:18.32ID:MFnw4LM0
長嶋より前田の方が夢があるよね

267ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 18:15:32.22ID:x/MVAMvi
報徳って記録会出ない方針なの?

268ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 18:25:16.70ID:BkIWzm7e
>>264
個人的な感情で最後の1行を言いたいだけだろ君

269ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 19:00:42.66ID:7ub/LUo0
爆発力がある長嶋
安定感がある前田

てか長嶋が国体選ばれたってどこ情報よ?

270ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 19:03:39.49ID:OwvaHH/y
報徳は記録狙いみたいな記録会は積極的には出ないね
前田にしても山下にしても記録狙えると思うし一回でいいから出してやればいいのにね

271ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 19:04:37.73ID:BkIWzm7e
>>269
自分は確認できなかった

272ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 19:21:08.71ID:O11S+WnP
>>270
推薦入学の合格発表日に上京した際に記録会出る選手は結構いるみたいだね
11月から12月だからベストシーズン

273ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 19:38:27.08ID:9EVGnzRr
>>272
合格発表日に上京はしない
いつの時代だよ

274ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 20:03:17.29ID:gYiACOJ4
まぁ推薦試験の日程で上京しての高速記録会参戦はあるかもだけど駅伝の調整があるから微妙なとこだよね
前田はインハイ本戦で13分台なんだから高速記録会なら13:40前後は想定できるし無理に出る必要はないんじゃない?
それより県駅伝1区でどれくらいのタイムが出るのか注目してる

275ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 22:27:07.97ID:jB3uks0G
長嶋国体代表のソースは一関工藤のインスタのストーリー

276ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/31(水) 22:52:20.35ID:3t7mRMHm
前田に譲ればいいのにな
インハイという大舞台で勝てないのなら選手として負けてるってことなのに

277ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 01:20:11.28ID:x2yWg/lK
前田はロード強いから仮に都大路に出たとしたら吉岡と良い勝負しそう

278ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 01:25:25.50ID:DjEx/nHU
>>276
まぁトラック直接対決で負け越してるしリレカとかもガチ対決で負けたからなぁ
1500m、5000m兼任勢が長嶋以外壊滅したけど長嶋はなんとか成績は出して見せたしまぁええんちゃう?
前田がこの時期の大会出るイメージもあんまないし

279ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 02:30:49.00ID:Acvdl19j
1500決勝まで走って5000出たのは長嶋以外いない?

280ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 03:14:30.44ID:E1CeeTdK
洛南生って勉強も出来るのに凄いなぁ

https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/79509

281ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 11:03:30.89ID:MqF9CGmu
インハイの成績だけで評価するなら
長嶋でも前田も他の出場選手には負けてないから
県としてはどっちでも良いといえば良いんだよね

282ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 12:37:09.50ID:iqwM7JVQ
>>281
何言ってんだ?
前田は4位、長嶋は6位だぞ

283ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 13:05:26.40ID:mEMphZZC
兵庫県陸連の基準があるんだろうけど都大路は西脇工が濃厚なのを考慮して前田を選出して欲しかった

284ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 13:20:12.66ID:0BAeg3xf
リレカ、県総体
この2つが選考会なんだから誰が選んでも長嶋になるよ

285ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 14:02:36.68ID:FXV1UlPq
>>284

> リレカ、県総体
> この2つが選考会なんだから誰が選んでも長嶋になるよ

これが兵庫県の栃木国体選考要項。どの欄にリレカと県総体が選考会と書いてある?
http://www.haaa.jp/~kyouka/kokutaisenkoukijyun.pdf

286ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 14:14:03.40ID:fshdS9N3
>>282
他県の日本人選手に負けてないという意味では同じ

287ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 14:17:43.10ID:fshdS9N3
>>285
リレカも県総体も県内選考会に該当すると書いてあるよ
自分が意気揚々と出してきた要項をきちんと読んでみなよ

288ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 14:22:46.56ID:FXV1UlPq
>>287
選考会は選考会なんだけど選考会の意味が違うのでは?

289ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 14:24:58.54ID:FXV1UlPq
要は出場義務があるだけでリレカや県総体の勝ち負けって関係ないように読めるけど

290ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 15:06:17.72ID:ZViGHcOk
>>286
国体は留学生も出場できるけど、何が同じなんだ?

291ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 16:27:44.29ID:/lADQkqZ
>>289
日本ランキング、目標記録、各年代の最重要大会(高校生だとインターハイ)の結果を中心に、県内外の重要大会と県内選考会の結果も参考に
だから県内選考会に該当するリレカと県総体の勝ち負けは関係することもあるよ

その上でインターハイの順位が最上位の前田がリレカや県総体では長嶋に負けてるけどどっちも2位でしかも好記録だから許容範囲でインターハイの成績を重視して前田を選ぶってこともできるし
日本ランキングは長嶋、インターハイの成績は前田でここまでは1対1だからリレカや県総体を加味して長嶋を選ぶってこともできる

要は選ぶ側の裁量次第でどっちに転ばせることもできる選考基準だね

292ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 16:37:58.58ID:/lADQkqZ
兵庫はA5000だけでなくB3000も揉めそうな内容

293ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 20:05:00.52ID:TM0xMiyD
今年の中学一年は例年より強いのか?

294ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 20:44:10.76ID:FDTyn/yW
9/25 奥球磨駅伝

佐久長聖、西脇工、大牟田、九学、小林、出水中央、鳥栖工

295ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 20:55:24.41ID:4rPuzgBZ
>>292
新妻兄弟は悩ましいな

296ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 20:56:46.46ID:4rPuzgBZ
>>258
個人的にはキバティみたいな
マジで走るなら優勝の可能性かなり高くなると思う

297ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 20:58:04.54ID:ivlLcQku
24日はくじゅうの九州選抜高校駅伝もあるのに、奥球磨は夏合宿期間中とかの8月下旬あたりにズラせば良かったのに

298ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 21:05:29.82ID:f9yzVf0p
>>295
新妻vs新妻vs村岡

299ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 23:21:29.94ID:7DO6zO+j
キバティ強いよな
三障でも三浦龍司に勝てるかも

300ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 23:22:39.69ID:Jy/DN+9G
やり口がチープすぎるwww

301ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 23:31:01.77ID:mK+AcGmP
なるほどなw

302ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 23:32:00.59ID:E1CeeTdK
確かにwwww

303ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/01(木) 23:34:44.86ID:n42v5o15
>>300
よく撹乱してるよなこのスレでもw

304ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 04:15:40.92ID:H8fjL+D8
だよなwww

305ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 04:17:02.78ID:KfPZz3In
>>303
草生えるwww

306ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 07:12:18.58ID:igI6SZ51
>>297
大学は出雲外れるメンバー構成だろうし高校もレギュラー滑り込みを狙う選手が走っても構わないだろ
夏合宿中に開催したらどこも出てこないぞ

307ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 07:56:38.77ID:u/NcTXl2
実業団も全実と丸被りなんだよ
もうちょっと後ろに時期ずらせば大学は相変わらず駅伝オーダー外だとしても実業団と高校はちゃんとしたメンバーに近づくだろうに

308ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 08:55:02.21ID:igI6SZ51
夏秋のローカル駅伝で主力同士の真剣勝負は無理だよ

309ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 15:21:07.26ID:dnDw+HeU
なるほどwwww

310ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 15:21:30.90ID:KfPZz3In
ワロタwww
腹痛いwwww

311ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 18:35:00.96ID:ljZ8frxL
この辺から伸びて自信つけてくるチームが都大路活躍する

312ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 20:51:28.81ID:rtwKAboR
そうだよなwwww

313ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 20:58:46.37ID:wkqdYFmc
ここ人ほとんどおらんやろw

314ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/02(金) 21:39:19.50ID:KfPZz3In
確かにwww
草生えるwww

315ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 03:54:19.29ID:wK7i++Ft
ほんまやwww

316ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 04:08:15.36ID:nKDPUf6v
その通りだわwww

317ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 10:13:40.38ID:ToZokGzp
記録会は9月下旬から?まずは体育祭か。

318ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 10:15:52.83ID:wK7i++Ft
確かにwww

319ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 12:18:30.63ID:4y4uxywy
今日はなんかありますか?
秋シーズンに突入ですが

320ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 13:49:49.13ID:nKDPUf6v
そうなんだwww

321ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 15:00:49.76ID:W+c2oRW0
そうだよねwww

322ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 15:21:34.96ID:nQsjz0c+
休キチがちやべぇな

323ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 15:24:59.31ID:yTiDiQOi
>>322
今に始まったこっちゃない

324ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 17:25:32.28ID:kTatlS8a
なんでこんな荒らしみたいな書き込みするの?
まだ意味があるならまだしも

325ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 18:21:51.84ID:Mp1luDyF
過疎ってるよねw

326ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 18:26:51.34ID:CfN9nEj3
体育祭に長距離種目あるだろうからまずは校内行事か

327ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 22:11:24.44ID:W+c2oRW0
それなwww

328ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/03(土) 22:23:59.64ID:kABncqjp
この反応の良さw

329ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 03:46:36.32ID:KzcP3tSJ
うけるwww

330ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 03:57:04.31ID:aFSemkxa
俺もそう思うwww

331ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 08:43:56.25ID:h2BwB5mJ
0744 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/08/27(土) 14:26:55.01
ここで朗報かもです。
世羅の知人の情報によると今月初旬から留学生男女各1名が来日、来校してトレーニングしていると、男子は長身、面長、女子は小柄の丸顔で愛想良い子。
4ヶ月を切った都大路に向けて即戦力の走りを期したい。

0746 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/08/27(土) 15:56:47.27
>>744
世羅は留学生がインターハイ出てこなくて駅伝で突然力を見せてくるパターン多いよね

⬆世羅は記録会に殆ど出ないから走力がわからない上に、謎の留学生がいるとなると、かなり怖い。

332ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 10:43:43.56ID:FEKf0xBG
八千代松陰は1区綾か?それとも工藤か?

333ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 11:06:26.69ID:zaL5QLG/
>>332
よーいどん勝負だから1区綾
追い込む3区工藤が理想かな

334ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 11:16:55.37ID:3mJm06jY
鈴木は歴代最強クラスだから13分台出してくる可能性が高いと思うわ
スピード的には今すぐ13分台出せる条件は整っているし

335ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 11:17:15.71ID:3mJm06jY
だから4区は1年鈴木

336ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 11:31:17.98ID:RrvBJKdc
高1の13分台は今までに3人
今年で1人増えて4人になって
来年で5人増えて9人になって
って感じかな

337ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 12:11:04.72ID:FEKf0xBG
>>334
佐久長聖の佐々木も13分台出せそうじゃないか?
まだ無理か?

338ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 12:15:40.54ID:hK+WKECT
>>334
日体大に出れば鈴木の13分台はほぼ間違いないが、最近八千代は出てないからなあ

339ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 22:38:08.50ID:OjxzXn1f
だよなwww

340ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 22:43:43.19ID:91DjHASk
羽生の例があるから1年で長距離区間はあり得るな

341ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 22:47:17.14ID:aFSemkxa
そうかもwww

342ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/04(日) 22:49:36.90ID:7YjZqGeu
アンダーグラウンド

343ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 00:20:26.72ID:4xYEr0Qu
俺もそう思ってたwww

344ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 00:21:02.17ID:ByToi/pd
わかりやすいwww

345ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 05:38:21.34ID:36GzdaCG
増子と報徳の前田って3000mならどっちが強いん?
増子マジでタイム狙ったら8分一桁だせそうだけど

346ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 06:46:12.72ID:GXO0FxHS
さすがに余裕で前田が勝つよ
前田なら8分切るかくらいのところは出せるし強いと言っても中学生が敵う相手ではない

347ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 08:10:39.08ID:qYoOImZA
6年前も当時高3の遠藤と当時中3の林田のどっちが速い?
とか言ってる奴いたなあ
記録の水準は上がってるのに見てる人間の進歩がなくて笑う

348ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 08:26:04.28ID:y0WYE7Le
長い方に寄ってる奥野と菅野はわからんけど
増子と新妻兄弟は条件が整えば1500で3分53秒台出す力はあると思う

349ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 08:56:32.51ID:H/KNQMhF
>>347

350ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 08:57:36.71ID:H/KNQMhF
>>348
増子は栗村を全く相手にしないレベルだから川口の記録も狙えると思うよ

351ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 08:59:04.02ID:H/KNQMhF
てか、新妻ツインズも結局相手にならなかったしな
これから差が縮まる可能性もあるけどね。もちろん広がる可能性も。

352ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 10:51:35.91ID:5Uyce3Si
>>351
そっか?
新妻兄弟も奥野も健闘したと思うけどな
(新妻三男は勝負させてもらえなかった感はあるけど)
心が折れそうだったと増子が言っていたように
ゴール後は新妻新妻奥野よりも増子の方がフラフラになってたことからも
思ったより紙一重の勝負だったと言える
でもそんな状態でも出し切ってきた増子の勝ち
フラフラになっても勝負に負けない増子を打ち崩す難しさでもある

353ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 14:15:10.74ID:H/KNQMhF
>>352
なんか、増子は1週間前に中学記録出した疲労でコンディション最悪だったらしい。その状態の増子に引っ張ってもらってラスト勝てないのは明らかに力の差があるなと思った。まぁ、全中なんてそんな重要じゃないしこれからが本当の勝負なんだけどね。

354ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 14:34:27.20ID:u0/7JL8M
確かにwww

355ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 14:34:42.88ID:ByToi/pd
なるほどwww

356ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 15:07:15.32ID:wX3Xamxo
>>353
コンディション悪いと言いながら自己ベストやそれに近い走りをする選手は少なからず居るから
そこは考慮しなくていいかな
予選の走りを見てもそこまで調子悪い感じじゃないし
単純に全中本番のレース内容を評価すれば十分
東北 2:46-2:27-2:42
全中 2:51-2:50-2:37
だから、全中の方が本調子ではなくともラスト上げやすい流れではあったね
逆に東北は中学記録狙いの一杯いっぱいのペースだったから
菅野を抜き返すのが精一杯で突き放すまではできなかった

357ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 15:07:57.11ID:wX3Xamxo
>>356
✕2:27
○2:47

358ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 15:16:29.29ID:H/KNQMhF
>>356
予選の後に脱水気味になっていたという記事を見たもので。確かに、本当に不調ならあんなタイムは出せないとは思うので今後のレースに注目したい。

359ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 16:04:25.76ID:wX3Xamxo
>>358
増子は中学時代に8:20切り2回も8:25切り4回も破格だね
新妻兄弟は一時期に比べて差が縮まってきたけど
二人とも誰かに引っ張ってもらう展開とかラストのスピード勝負だと
やっぱり兄の方が優勢だな

360ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 17:34:36.45ID:ETFv4ByC
俺がにわかなのかもしれないけど全中決勝までは新妻兄弟と増子と菅野の4人勝負だと思ってた
奥野の名前なんて知りもしなかった

361ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 17:40:50.81ID:pKP/LPq4
男子の中学スレて無いんか?
ここは長距離男子中高スレでええな

362ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 17:55:11.05ID:07EuT3ll
>>361
奥野くんは2年生ながら去年の3000mで入賞しているから、力はあるよ

363ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/05(月) 18:02:49.53ID:mJPqPvjp
>>360
奥野は去年2年で5位入賞してる上
3000のランキング学年トップだったんだぞ
新妻兄弟が3000にエントリーだと判明した時点で
増子、菅野、新妻兄弟、奥野の5人の勝負を予想してた俺らのテンション↑↑

364ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 08:30:54.46ID:LUVr5XGe
今の大一世代も高校時代日体大や東海大記録会で
タイム出してる選手達は殆どPBに届かずが多いな。
地元の記録会ばかり走ってた選手達は
PB更新や14分一桁近くだったり
13分台まで出してる。
選手もいる。

365ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 08:46:43.87ID:Wf0Ln8iZ
>>364
そう、だから大学以降選手達の逆転が
面白い。

366ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 14:29:33.97ID:inuWvBqS
そんな逆転してるやついるか?パッと出てくる選手がいないけど

367ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 16:37:50.55ID:OXTO13Fu
まぁ悪い意味での逆転かね
化けの皮が剥がれたとでも言うのか

368ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 18:10:26.97ID:inuWvBqS
そういえば東洋に行った吉村は心配されてたけど、本当にその通りになってしまった

369ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 18:24:52.32ID:bx5kNfCh
今年の高3ってなかなか強くないか?

370ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 19:32:06.68ID:aC0qRAnU
今年の3年生はかなりの当たり年だぞ

371ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 19:42:19.80ID:+EcYhz8e
>>364
まあまだ大1の秋冬を迎えてないから高3冬のときのタイムを超えてなくても普通だとは思うけどな
怪我とかで走ってない選手もいそうだしね
高校時代に13分台で大1春にPB更新したのは圭太、吉居、溜池ぐらいか?

372ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 20:27:41.57ID:bx5kNfCh
中学で名門ってあんまり無いけど
埼玉だったら宮原中学校
京都だったら桂中学校
福岡だったら曽根中学校
この3つは強いイメージある

373ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 20:32:35.64ID:dqvNo1oQ
>>372
東京都、最近足立区の中学強いよな?
東京都から全国大会3000で決勝に2人?残ってたし 強い男子中学生は西日本より東日本か?

374ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 20:39:43.78ID:82ih4F5C
>>370
その反動か2年がひどい…

375ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 20:50:43.94ID:wThhxKxj
2年の高校時代のトップは平林と篠原に全員ぶち抜かれたな

376ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 20:53:39.30ID:bx5kNfCh
>>373
駅伝だと宮原、桂、曽根は強い
3000mやら1500だと足立区は強いな

377ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 20:54:58.50ID:bx5kNfCh
>>370
長嶋
吉岡
前田
綾上げたらかなりあるな

378ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 20:57:27.53ID:dqvNo1oQ
>>376
社会や経済だと貧困問題で取り上げられる足立区だが長距離盛んなんだよな。陸上はエリート地域か?女子の代表チームも足立区だったし

379ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 20:58:52.83ID:+EcYhz8e
>>375
平林は元々上位だぞ
14分一桁でしょ

380ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 21:21:19.98ID:Wf0Ln8iZ
國學院にいった青木や嘉数も、いい感じに伸びてるよ。

381ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 21:22:23.18ID:zWNsOtXb
>>375
とりあえず平林篠原は区間賞とってからだな
まだまだ区間賞2回の石田には及ばない
特に篠原は駅伝では1度も好走してない

382ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 21:30:15.86ID:dmx3TF2r
>>376
その中学勢がマジで伸びないよな
練習量もえげつないと言われてるね

383ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 21:47:34.08ID:NzCEjsGR
>>381
石田を貶すわけじゃないが
全日本は区間的に石田より平林の方が評価は上だ

384ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 21:54:29.78ID:bx5kNfCh
>>382
中学勢がマジで伸びないとは?

385ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/06(火) 22:06:37.38ID:l7KSiv5P
>>378
ヤンキーから逃げるために足腰強い・・・
23区の割には田舎だから子供たちが走る土手がある

386ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/07(水) 17:59:00.69ID:Qxf0qLIz
日本海駅伝で吉岡長嶋前田の直接対決クルー?

387ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/07(水) 21:01:36.99ID:waJ5WZ/V
>>385
東京都の下町が陸上盛んなのか。いいことだ。

388ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/07(水) 21:13:06.10ID:8arr1c4Q
吉岡と長嶋は国体だろ

389ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/07(水) 21:30:32.62ID:syKIyMrY
奥球磨で吉岡と長嶋やりあうかもしれないけど国体前にどっちも10キロ区間走らないだろうな

390ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/07(水) 23:13:58.97ID:34Ej7TSp
>>389
奥球磨はいかにも前哨戦の位置づけだけど
国体のほうがむしろ調整なしの片手間試合のような気はしないでもない

391ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/07(水) 23:20:38.46ID:J23IBj9F
男子スレはマッタリしていて良いね
女子スレとは大違い

392ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/07(水) 23:28:24.07ID:IiWeEVvk
>>361
陸板全体が過疎ってるし、統合して「中学高校駅伝・長距離男子総合スレ」にするのは有りかもね

393ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/07(水) 23:45:22.03ID:34Ej7TSp
来年はこれぐらい行くかも
増子13:46
新妻13:51
奥野13:55
新妻13:56
菅野13:58

394ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 00:09:46.09ID:mr7ZuaJR
>>390
国体はまぁまぁガチだよ
インハイよりは涼しいし予選なしの一本勝負だからタイムも結構出ることが多い

395ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 00:16:35.01ID:GAuyWxED
>>393
そんなみんな順調に行くなんてことあるわけがない

396ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 00:16:35.97ID:3yi2+eH7
>>393
そんなみんな順調に行くなんてことあるわけがない

397ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 02:09:30.99ID:fyzc3UrC
>>393
その5人の進路って

増子→学石
新妻→西脇
奥野→洛南
新妻→西脇
菅野→育英または地元山形の高校

こんな感じかな?

398ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 02:20:23.46ID:04j5PLZI
洛南は来年かなり強くなりそうだな。

399ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 05:38:53.80ID:Lt0VNBfr
SS倉敷
S佐久長聖
A+八千代松陰、西脇工業
A学法石川
B洛南、埼玉栄
C世羅、國學院久我山、青森山田、大牟田

400ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 12:33:31.32ID:OS+cYJzS
>>399
育英アンチ西脇オタかな

401ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 12:53:07.79ID:Lt0VNBfr
SS倉敷
S佐久長聖、
A+八千代松陰、仙台育英
A西脇工業、学法石川
B洛南、埼玉栄
C世羅、國學院久我山、青森山田
D出水中央、秋田工業、大牟田、大分東明

402ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/08(木) 18:59:11.54ID:pxdqS4wA
来年の中学陸上界は誰が引っ張ってくのかな

403ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 02:26:39.49ID:v2rA8QTv
倉敷は近くに野球場あるけどそこの外周走るのかな

404ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 03:59:56.89ID:Ggb/yvcF
三浦すげーな

405ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 16:29:56.04ID:nErGJzk/
圭汰はフォーム良くならんな

406ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 17:50:10.97ID:LQe0efzd
駒澤チョイス失敗だったか

407ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 17:55:02.29ID:LQe0efzd
日本海駅伝出場校
https://www.nnn.co.jp/event/ekiden/syutujyou.html

大牟田は日本海駅伝出ないのは何故?

408ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 17:59:13.40ID:nErGJzk/
コロナ

409ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 18:24:31.94ID:i0AOzUNk
>>406
駒澤の育成に問題があるんでしょ
1500&5000タイプの選手を育てるタイプではないわな
あとは佐藤圭汰が自分でペースを作ってスローペースに持ち込めばワンチャンあったのに
抗うことなく小さい走りをしてしまった自業自得でもある

410ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 18:30:51.01ID:QL7Um1BC
佐藤圭汰は油布みたくなりそうな予感がしないでもないかな
駒澤の指導の距離適性と佐藤の距離適性のズレがある気がしないでもない
佐藤は田澤ではないんだけど田澤の型にはめられてるなんてことじゃなきゃいいけど

411ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 20:24:33.02ID:oi+x9Hdo
倉敷のベスト起用は3区キバティでいいのかな?
キプチルチルより強そう

412ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 20:45:41.20ID:34fNJY7x
キバティはケニアでも上位だもんね

413ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 20:48:43.03ID:oi+x9Hdo
>>412
ハーフで実績あるんだっけ
あんだけ派手にすっ転んでも吉岡より上だったから滅茶苦茶力はあるんだろうけど

414ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 20:49:24.87ID:oi+x9Hdo
>>413
訂正 ハーフ×→クロカン○

415ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 20:57:33.98ID:XS3hsYoQ
スローペースに持ち込んだらワンチャンどころかスパート争いさらに熾烈になって入賞すら逃すんだよなぁ
今日だって39秒台のハイペースなら飯沢高橋に負ける程度ですんだのに

416ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 21:06:25.13ID:oi+x9Hdo
都大路って理論値だと1時間57分台なんだな
現行ルールでも1時間58分で行ける

417ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 21:07:51.93ID:UcYvLAtx
油布と言えば高校時代、1500m.5000mで日本人トップだったな。
後に世界の代表となる設楽や大迫が同期。

418ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 21:27:16.85ID:ALoSdx+Z
>>417
10000ぐらいの距離までは大学でも強かった
全日本とか連続区間賞だしね
単純に距離適性がハーフ以上に向いてなかった

419ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 21:28:54.32ID:oi+x9Hdo
9月の日体大は有力高校生は出てくるのかな?

420ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 21:51:30.65ID:cHl/lHwc
相変わらず過疎

421ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 22:13:46.78ID:M+kDdQS8
洛南の若林弟の名前を最近見ないけどまだ故障中なのかな?

422ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 22:36:27.46ID:OKDAXc/P
前田って10000mと10kmの高校記録だせるん?
適正距離だと思うけと

423ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 22:48:30.81ID:yioMfUvq
第4回尼崎中長距離記録会 9/9
男子5000m
前田(報徳3)14:25.90
山下(報徳3)14:26.33
福冨(須磨学園2)14:39.10
大井(報徳2)14:39.54
村岡(須磨学園1)14:40.71
田(須磨学園2)14:42.32
三浦(須磨学園2)14:46.41

424ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 22:54:54.76ID:6X6uSfHV
>>420
人いないから休キチが苦しまぎれに自演してるだけだしなww

425ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 23:05:53.28ID:ZydXFgBF
>>422
奥球磨、日本海、県、近畿で去年のようにロード強い走りを見たいですね

426ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 23:15:57.24ID:5yHCIe+p
>422
世代の中で強いってだけで歴代最強には遠いだろ

427ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 23:25:41.77ID:OKDAXc/P
一時期書き込みまくった時期あったけど飽きてくるんですよね。
まあ興味はひかれますが

428ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/09(金) 23:40:08.41ID:QJ1tIeq/
出来ることなら前田が都大路の1区でどのくらい走れるか見てみたいよな。
去年の兵庫予選では入りの5キロを13分台のハイペースで走りながら28分台を出している訳だし、今年更に力をつけている事を考慮すれば佐藤一世の区間記録を更新してもおかしくないと思うよ。

429ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 00:56:10.17ID:DLczMJ+7
>>421
来週末の近畿ユース5000に出るよ

430ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 02:47:48.39ID:YAR8yhKg
俺書き込みまくっていい?

431ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 07:35:34.16ID:ZCWzKNqY
そろそろ記録会のシーズンだな 今年も関東勢を中心にタイム番長を量産しそうな予感

432ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 09:01:15.22ID:t5tyj3Cy
大事な大会で強さは分かるしタイムは参考程度だよね
選手たちにとってはいいタイム出せた方がいいに決まってるし高速記録会出まくればいい

433ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 09:09:20.77ID:Yej0POvU
報徳強いな、都大路ワンチャンあるか

434ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 09:17:19.58ID:t5tyj3Cy
西脇が2区間くらいやらかせば

435ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 10:08:37.25ID:cfFQzDPh
報徳は6番手以降の戦力がかなり落ちるけど、流れに乗れば面白そう
今年も須磨は1区で置いていかれるだろうな

436ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 10:38:19.71ID:csdVie2D
4区終了くらいまでは報徳と西脇との接戦になるだろうな。
流石に後半区間の層の厚さで西脇が勝つだろうけど

437ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 10:40:30.96ID:vuCAM7Dq
>>434
西脇って案外短い区間強いのよな
報徳が勝てるとしたら稲見、新妻のやらかし待ちくらいか

438ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 10:46:40.54ID:vuCAM7Dq
>>411
ベストはキバティだと思う
こうなってくると倉敷からすると案外日本人チームよりも情報ない留学生抱えてる世羅とかのが危ないかも
あそこ妙に駅伝は走ってくるし

439ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 12:05:12.62ID:O+6Kvqsk
さすがに長距離区間のやらかしじゃないと話にはならんだろな

440ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 12:06:36.42ID:ITFCTNSm
西脇工業 上位3人平均13.58 上位7人平均14.15
(14分台3年12人2年4人1年3人)
須磨学園 上位3人平均14.29 上位7人平均14.34
(14分台3年2人2年4人1年2人)
報徳学園 上位3人平均14.17 上位7人平均14.43
(14分台3年3人2年3人1年0人)

須磨学園は長嶋前田と競えるエースがいないが来年は期待できそう
報徳学園はタイム以上の力あるから西脇工業と良い勝負できそう
2番手3番手が重要だな

441ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 13:15:12.94ID:m8gGw8j3
>>440
西脇工業と良い勝負ができるわけないだろ
もし報徳に苦戦するようなら大牟田以下だね

442ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 13:17:36.03ID:2OKnPC1t
SS倉敷
S佐久長聖、
A+八千代松陰、仙台育英
A西脇工業、学法石川
B洛南、埼玉栄
C世羅、國學院久我山、青森山田
D出水中央、秋田工業、大牟田、大分東明
E報徳、須磨学園

443ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 13:21:59.99ID:8MLwb8Ab
>>440
来年は新妻兄弟が西脇に進むがどうかで全然違ってくるだろう
兵庫県内の現高1で現中3の新妻兄弟に勝てる選手が誰もいないのが現状

444ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 14:10:27.17ID:vuCAM7Dq
>>441
大牟田は5km区間すら長いから論外やぞ

445ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 14:12:25.23ID:vuCAM7Dq
>>442
正直この中で世羅だけは読めん
冬入ったら学石と育英がランク上げてきそうだな

446ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 15:09:59.01ID:vuCAM7Dq
>>419
学石とかこのタイミング出てこなかったっけ?
育英とかもきそう

447ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 15:20:48.79ID:ruafLqFb
今年は福岡第一が大牟田を喰えるかが注目だと思う。
春先の伊那から底上げが出来てればワンチャン福岡第一もありそうだからな。日本海駅伝も出るみたいだしどこまで通用するかだな。

448ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 17:21:05.19ID:vuCAM7Dq
9月になってだんだん記録会シーズンになってきたな
今日は高松UDとかか?
来週は日体大だな

449ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 18:04:41.38ID:UbZMv+y8
記録会が始まったら学石がランク上げるけど終わってみたら「今年もタイム番長だった」

毎年の流れです

450ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 18:09:37.48ID:aEbmAl/O
九重九州選抜駅伝エントリーメンバー
http://ork.meet7.org/2022/0924/teams.html#09

451ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 18:16:32.14ID:jjX4yCUu
>>449
去年は菅野走れてないから走ったメンバーは考えれば結果はタイム相当では?

452ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 18:25:22.22ID:vWphfpin
ちょっと番長だったくらいで予想の範囲内だよね
菅野がいたら東明よりは上で4位くらいだったと思うし

453ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 18:31:34.99ID:mN8+Onfu
高速記録会に出た高校のベストタイムが良くなるのは当たり前
それなのに記録会に出てない高校とタイムだけで比較するバカがいるから困る

454ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:11:36.06ID:vuCAM7Dq
>>451
去年の学石はまぁ想定内だな
入賞はしてるし学石にしては悪くない

455ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:14:10.52ID:vuCAM7Dq
夏頃どんな予想でも冬の大会前には仙台育英が最高評価になってるのほんと面白い
優勝した世羅が2回ともそこまでの評価なのも面白い

456ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:31:19.31ID:2OKnPC1t
福岡第一は今年留学生入れてたら東海福岡みたいにワンチャンあったんだがな。今の感じだとさすがに大牟田にブレーキないと厳しい。

457ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:48:56.46ID:2OKnPC1t
南坂、桑田速いな

倉敷強すぎやわ

458ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:49:56.49ID:2OKnPC1t
南坂8.06.06
桑田8.07.08

459ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:53:09.07ID:9/kPiCwC
強すぎるな

460ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:55:00.37ID:2OKnPC1t
あとは5000に大量にエントリーされとるから楽しみだね

461ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:56:24.21ID:6BRnFWLs
>>450
奥球磨出る大牟田、九州学院、小林、出水中央あたりはやっぱ主力落としてきてるな

462ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 19:58:12.38ID:9/kPiCwC
まあ普通にやれば倉敷が勝てるだろうな
ていうか歴代最強まである

463ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:03:31.77ID:T0D5O2/3
>>453
記録が出やすい大会だからと「実質何秒」「何秒換算」とか言うやつもかなり頭悪いと思うが
↓みたいにそれ数字だけ見て全体像が見えていない人間はあまりにも頭が悪すぎる


606ゼッケン774さん@ラストコール2022/08/10(水) 11:36:10.11ID:1485h4L9
増子、菅野が別格
新妻兄弟はTwitterで兵庫に張り付いてる老害がここでも持ち上げ過ぎで評価がインフレしすぎ

464ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:05:16.38ID:YzAwts4g
北海道 札幌山の手
青森 青森山田
岩手 一関学院
秋田 秋田工業
山形 東海大山形?
宮城 仙台育英
福島 合法石川
栃木 那須拓陽
茨城 水城
東京 國學院久我山
埼玉 埼玉栄
神奈川 東海大相模?
千葉 八千代松陰
群馬 東農大二
長野 佐久長聖
石川 遊学館
富山 高岡向陵?
岐阜 益田清風?
静岡 浜松日体?
愛知 豊川
山梨 山梨学院
大阪 清風?
滋賀 滋賀学園
兵庫 報徳か西脇
奈良 智辯カレッジ
和歌山 智弁和歌山?
京都 洛南
岡山 倉敷
広島 世羅
島根 出雲工?
鳥取 鳥取城北?
山口 西京
徳島 つるぎ?
香川 小豆島中央?
愛媛 宇和島東?
高知 高知農?
福岡 大牟田
佐賀 鳥栖工業
長崎 松浦
大分 大分東明
宮崎 小林
熊本 九州学院
鹿児島 出水中央
沖縄 北山
?の着いてるところは俺の詳しくない県なので許して

465ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:07:48.80ID:YzAwts4g
>>464
三重 四日市工?
新潟 中越?
福井 敦賀気比

466ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:10:58.09ID:qR16k8FP
兵庫の西脇工と報徳では3番手以降の実力差が大きいし余程の事がない限り西脇工だろう

467ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:12:20.24ID:9/kPiCwC
そんなことより完全に興味が倉敷に移ったわ
強すぎるな

468ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:14:48.97ID:K+SJgNfc
>>464
なんで兵庫だけ2番手まで書いてるの?
もっと接戦の県はたくさんあるよ

>>467
倉敷1強なのは元からだろ
いまさら何言ってんだ?

469ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:23:09.60ID:YzAwts4g
>>468
他に接戦ってどこがある?

470ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:24:20.70ID:9/kPiCwC
鳥取県

471ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:26:50.79ID:DTtJViqX
>>468
それもあるし報徳の方を前に書いてるのも意味不明だし
大阪が清風とかいつの自体の話だって話

472ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:32:00.67ID:DTtJViqX
>>469
むしろ今年の兵庫は接戦じゃない部類だよバカ

473ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:32:03.83ID:gOKdR2Qu
熊本県

474ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:33:19.16ID:K+SJgNfc
>>469
久我山と城西の東京とか、九州学院と熊本工と開新の熊本とか

475ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:34:45.46ID:DTtJViqX
長崎も今年は松浦より鎮西学院がやや優勢な気がするが

476ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:37:09.60ID:DTtJViqX
>>464
山梨が大阪の隣とか何の冗談?

477ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:38:11.33ID:tHpPxNa+
普通に考えたら兵庫は西脇工だが、何が起こるのか分からないのが駅伝だな

478ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:38:34.66ID:9XZluafn
宮崎県の小林と宮崎日大が胸熱だと思う
春の伊那駅伝でも接戦だったし

479ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:40:28.60ID:DTtJViqX
>>477
何が起こるかわからないのは同意だけど
>>464の唯一の接戦に兵庫を挙げるのはアホすぎる

480ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 20:56:55.73ID:9/kPiCwC
倉敷5000mのほうは、微妙だな

481ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 21:27:03.14ID:cfFQzDPh
>>481
3年生の主力や2年生の檜垣が出てないな

482ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 21:29:05.11ID:9/kPiCwC
まあ一応ほとんどベストだけどね

483ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 21:33:31.76ID:YzAwts4g
>>476
順番は適当だから許してくれ

484ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 22:29:02.58ID:kGUuXFQ0
明日鈴木琉胤が初5000のようです
設定は14分45と書いてた

485ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 22:37:43.06ID:Es2vg6Ce
>>464
山形 東海山形
栃木 佐野日大
茨城 水城or東洋牛久
東京 久我山or城西
神奈川 東海相模or川崎市立橘or藤沢翔陵
富山 高岡向陵
静岡 浜松日体or藤枝明誠or浜松工
愛知 豊川or名経大高蔵
三重 伊賀白鳳
岐阜 中京
大阪 関大北陽or大阪or清風
長崎 松浦or鎮西学院
熊本 九学or開新or熊本工
宮崎 小林or宮崎日大

486ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 22:39:56.93ID:Es2vg6Ce
東京神奈川静岡大阪は毎年どこが勝つかわからんな

487ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 22:42:00.33ID:WbCTMLp5
北海道は札幌山の手と北海道栄と東海札幌の三つ巴

488ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 22:49:33.56ID:DTtJViqX
>>486
確かに1ヶ所に集まると強いけど
大阪は清風1強時代が終わって
北陽や大阪と切磋琢磨するようになってから
明らかに底上げされてきてる
桐蔭が長続きしなかったのが残念

東京は大学付属校ばっかりで草
他にも早実とか拓大三だし

489ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 22:55:55.99ID:DTtJViqX
>>484
中学生の増子菅野新妻新妻奥野は
全中3000で2000まで68イーブンで刻んで
2000過ぎから66に上げてラストスパートまでかけてタイムを出した
その安定感から今すぐでも4000まで70の2:55で刻んで
最後の1000を2:45〜2:50に上げて14:25〜14:30あたりで走る力はありそう

それを考えると鈴木もいきなり14:20あたりを狙ってもよさそうだけどな
まあ設定通り4000を11:48で通過してラストを2:35まで上げて
14:23ぐらいで走っちゃう可能性もあるけど

490ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 23:01:28.74ID:qR16k8FP
設定タイムと言うのが申し込みタイムなのかどうかは知らないが
今日の南坂と桑田も申し込みタイム8分30秒でエントリーしてて8分10秒切りだから、あまり当てにはならない

491ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 23:21:32.10ID:QEjLatQv
倉敷の2年のやつがヤバいな
普通に13分台だしそう
世代トップ争いできんじゃね

492ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/10(土) 23:27:23.65ID:ZLbmwi4J
>>491
桑田は去年の都大路で1年で最も活躍してたから、元から世代トップ級だろ

493ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 00:06:02.44ID:+9VL++YL
>>484
鈴木が出るレースってこれか
八千代の主力がみんな出るようで楽しみだな

http://www5c.biglobe.ne.jp/~iwa-m/results/2022/shinjin/2/OutputHtml/nans21v/shtml/result/track/20220911_1-45-7-0-1-3-3-0-5_ResultTrackA.html

494ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 00:19:56.72ID:MJ3FTOy1
>>493
公式戦だから山本はまだ半年ルールで出られないのか

495ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 00:27:10.93ID:pQ92URKz
倉敷の1区3区4区が強すぎる
他のチーム負けるプランしかみあたらんよな

496ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 00:36:47.78ID:ugR77x1I
>>492
都大路の結果を見返していくと
高1の羽生がいかに化け物だったかがよくわかる

497ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 01:35:06.23ID:MJ3FTOy1
>>495
佐久が他の区間どこまで強く出来るかだな

498ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 02:54:50.38ID:q9v4xE39
S+倉敷
S-佐久長聖
A+八千代松陰、仙台育英
A西脇工業、学法石川
B洛南、埼玉栄
C世羅、國學院久我山、青森山田
D出水中央、秋田工業、大牟田、大分東明
E報徳、須磨学園

499ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 06:12:02.44ID:zgfmJK+8
>>494
山本くんは、新人戦5000にエントリーされてますよ〜

500ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 07:53:06.95ID:yKnHC2wh
>>424
他スレでも忙しそうだしなw

501ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 08:50:13.84ID:3KLfVcv0
後田、大野、青木の中距離3強も13分台出すかもな

502ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 09:53:09.89ID:BsNSuzce
青木は無理

503ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 10:49:47.31ID:MJ3FTOy1
青木は距離適性が厳しい
大野は怪我や体調不良がなきゃ確実に出せるし後田は半々くらいかな

504ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 12:52:43.77ID:WA1vXRPf
>>458
倉敷順調すぎるやろ
本気で優勝狙える

505ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 12:54:45.29ID:WA1vXRPf
>>495
3区はどっち想定?
個人的にはキバティかなと思ってるが

506ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 12:59:23.46ID:WA1vXRPf
>>498
留学生チームはちょい読めないところはあるな

507ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 12:59:51.75ID:2xGtAoBY
実力はどちらも同じくらいだから調子いい方だろう

508ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 14:52:27.73ID:n6bcpeXE
第2回みよし長距離ナイター記録会

2022年9月3日

男子3000m

8:20.70 カマウ  世羅
8:25.85 中村海斗 世羅
8:26.26 宮本凪  宇部鴻城
8:31.31 飯田旺裕 世羅
8:33.11 中田透羽 世羅
8:33.88 向津翼  世羅
8:36.77 河村一  宇部鴻城
8:37.12 松井蒼真 宇部鴻城

509ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 16:24:49.35ID:WA1vXRPf
>>508
やっと謎だった留学生が出てきたか

510ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 16:28:35.07ID:lfbb32HP
S+倉敷
S-佐久長聖
A+八千代松陰、仙台育英
A西脇工業、学法石川、世羅
B洛南、埼玉栄
C國學院久我山、青森山田
D出水中央、秋田工業、大牟田、大分東明
E報徳、須磨学園

511ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 16:35:08.15ID:WA1vXRPf
世羅だから中国実業団長距離記録会あたりに使ってくるのかな?

512ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 16:43:44.50ID:6sGy/AM7
>>511
記録会に使ってくるってどんな日本語だよw

513ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 16:58:35.26ID:Obk/1nnn
>>512
横からだけど別に変な日本語じゃないぞ

514ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 18:17:35.23ID:dUZqFsON
>>511
9/17最終組5000mにエントリー
倉敷の留学生も出る予定

515ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 19:31:40.61ID:lZfdzCXI
変だろ(笑)

516ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 19:48:50.97ID:SyLfeLYc
学法石川はコロナで男女とも県新人戦欠場

517ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 21:22:57.17ID:2xGtAoBY
県新人はどうでもいいとして、国体選手に影響が出なければいいが。
大湊、小田切あたりは心配。

518ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 21:50:39.57ID:blMvNikx
学石はあんな部員いたらコロナの影響受けやすいよね

519ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 21:52:21.96ID:WA1vXRPf
>>518
学石的に一番重要な日体大記録会は大丈夫なんかね?

520ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 21:57:04.59ID:6sGy/AM7
工藤 慎作 八千代松陰 14:26.07
田中 愛睦 八千代松陰 14:26.17
平山 櫂吏 八千代松陰 14:38.67
鈴木 琉胤 八千代松陰 14:38.94
綾 一輝 八千代松陰 14:39.01
小松 優輝 八千代松陰 14:39.06
小河原 陽琉 八千代松陰 14:39.25

521ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 22:19:36.11ID:2xGtAoBY
>>518
部員の感染というよりは、コロナで学校が休みになると公式戦は出られなくなるんだよな
上田梨で活躍してた花岡も部員がコロナに感染したわけじゃないのにインハイ路線断念してたし

522ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 22:19:54.66ID:2xGtAoBY
上田西

523ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 23:30:11.96ID:WA1vXRPf
>>520
都大路のメンバー揃ってるようでなにより

524ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 23:49:03.47ID:dK6AlxSe
学石メインイベントは11月ころからの各種記録会
間に合うだろ

525ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/11(日) 23:59:39.60ID:hf8txaa5
八千代なら倉敷喰える、なんだかんだ七枚は作れるし、やらかしがないな。
倉敷は1区3区以外でやらかしそぉ、ここから伸びてくる鳥栖工や伊賀白鳳あたりがダークホース

526ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 00:01:34.25ID:3R/WFA0g
世羅は?

527ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 01:19:30.20ID:Rod5osVd
週末の日体大記録会、5000m組数12組か
あまり高校生エントリーしてないのかもね
もしくはコロナでまだ規模縮小か

528ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 02:29:01.63ID:yBri/Y6l
>>525
鳥栖工と伊賀白鵬は主要区間の差があるから流石にキツい
後流石に駅伝だと倉敷喰うなら八千代より佐久だと思うけどなぁ
八千代は意外と都大路を全区間安定してってのは例年見る限り厳しそう
主力はちゃんと走るだろうけどね

529ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 07:33:10.94ID:Fz72/A/Z
圭汰は駒澤に潰されちゃったか

530ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 07:58:32.68ID:zyrKoCK+
桑田既に13分台出す力あるね
倉敷は最強クラスの留学生、3年2年の日本人トップクラスとか長距離区間は昨年の洛南以上だな

>>520
綾が工藤田中に離されてるのが気になる
ラストがフリーで無理しなかったのかな?

531ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 08:03:46.78ID:eU2y3cuC
>>530
14分40ペースで綾がPMやってたってことでしょ

532ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 08:09:05.37ID:VBVak+se
3本柱は
倉敷は史上最強

八千代松陰
佐久
もかなり強い。3強だな。

533ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 08:24:02.61ID:/QHFscYn
佐久は長屋が安定するかだな。ロードはほぼ外したことないけど。

534ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 08:25:30.22ID:v1sjSQdE
>>531
目的が底上げだろうからね
去年は九州学院が都大路前に14分40ペースの集団走してた

535ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 08:28:47.09ID:Fz72/A/Z
休学と同じではぁめだ

536ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 08:38:59.45ID:6w6JiQg6
佐久は倉敷との主要3区間の差を他の4区間でどこまで埋められるか
永原や松尾が6区7区なら区間賞当たり前にとれるくらいなら佐久が倉敷に勝てる可能性は結構出てくる

537ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 09:25:55.59ID:+QcboiDd
3本柱は浜松日体が強いな

538ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 09:29:12.11ID:e1AtG4jq
留学生次第で世羅3連覇
調整力は日本一

539ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 11:41:14.13ID:AFb3pxf/
学石は今の3年が1年の時2年後優勝確実と言ってたけど優勝できそうですか?

540ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:10:09.69ID:S9z0Je2v
佐久は長屋-濱口-吉岡-山口-小池-永原-松尾がベストオーダーだと思うな
監督に自信と勇気があるなら3区永原6区吉岡で後半勝負に持ち込めば松尾に楽に走らせてあげれそうだがな

541ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:15:51.15ID:/QHFscYn
6区吉岡…センスしか感じねぇ

542ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:17:06.29ID:pfiRV30U
吉岡は去年の佐藤みたく3区希望らしいね
留学生とやりたいと

543ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:18:15.21ID:E66Yz9bP
>>539
学石は1年時の評判に関係なく毎回3年時には落ち着くところに落ち着くイメージだね
13分台1〜2人に14分10秒台が3人程度、あとは後輩頼み

544ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:23:10.17ID:yBri/Y6l
>>542
長屋1区は賭け過ぎないか?

545ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:23:43.55ID:ytT259CO
>>542
吉岡は1年時に4区の実績もあるから
1区で差がつかないなら3区で流れを変えつつ留学生とも勝負するのはありかもね

546ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:34:59.55ID:ytT259CO
佐藤圭は溜池が、村澤は千葉がエースの役割を果たしてくれたおかげで留学生と戦う作戦が上手く行ったケース
羽生は花澤が普通にエースとして1区を走り、準エースのはずの3区が予想以上の仕事をしたケース
中谷は普通にエース名取も強くて3区も強かったケース
志方は結果的に新庄に負担をかけつつ3区に見せ場が回ってしれっと好タイムだったケース

逆に鬼塚が2年のときはエースを3区に回して失敗したケース
阿部相澤遠藤のときはエースの遠藤が3区を走ってるけど戦略的にエースを3区に回すというよりこんなもんでしょって区間配置(でも1区で失敗)

547ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:35:31.16ID:pfiRV30U
長屋はロードじゃ外さないし溜池のような役割を担えると思う
佐久は1区で外すイメージもないし

548ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:38:34.55ID:x8UOoUNR
>>546
エースが3区で最も失敗した例は2001の大牟田だな

549ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 12:47:54.36ID:/QHFscYn
佐久はほぼ1区外さないけどそれは毎年エースが走ってるからでもある。近年は3区4区の準エースがイマイチな場合もある

550ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 13:30:07.37ID:80k+WCAW
伊那駅伝の感じだと長屋、山口、永原が1区なら事故らないだろう

551ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 14:20:23.06ID:UwDoA0fV
>>535
休学、今年は完全に忘れられてたなw
ランキングにも名前なかったし
熊本工、開新と互角なら全国では20位ってとこか

552ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 14:36:52.82ID:S06kdhsI
>>549
だよね
準エースに1区を走らせて成功した前例は佐久にはまだ無い

553ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 15:04:24.38ID:voh9etif
>>551
永本が思ったより早めにメド立ったから伊那駅伝並みの走りはして来そう。
九州だと外国人の大分東明、九州学院、クロカン時並みのパフォーマンスを玉目が出せれば出水中央。あとは全国では厳しい状況。

554ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 16:13:08.99ID:UwDoA0fV
S+倉敷
S-佐久長聖
A+八千代松陰、仙台育英
A西脇工業、学法石川、世羅
B洛南、埼玉栄
C國學院久我山、青森山田
D出水中央、秋田工業、大牟田、大分東明
E報徳、須磨学園、九学、熊本工、開新

555ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 16:17:34.74ID:pfiRV30U
千葉はどう見ても準エースだったと思うが

556ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 17:09:04.10ID:Fz72/A/Z
>>553
東明も休学も厳しいだろ

557ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 17:10:20.51ID:Fz72/A/Z
世羅はケニア人次第でどうにかなるかもだけど、東明はディリツ居るのに厳しそうだと思われてる

558ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 17:57:12.48ID:/xoa3Gzv
>>554
伊那駅伝で大牟田は須磨にも負けてるし宮崎の小林、日大にも負けてるから大牟田オタ君のボクが考えたランキングって事かな?

559ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 18:38:13.14ID:eaOYIFzZ
日体大記録会は10月開催までは15:30基準が続くだろう
11月の2開催は16:00まで緩和かな

560ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 18:55:40.27ID:f7TGrVeY
Twitterでガイジに一関学院が優勝する
的な事をずっとDMで言われ続けてる

561ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 19:00:21.32ID:YtRmocmX
>>555
千葉は準エースだったね。あの代は2区の松下と5区の藤井以外誰でも準エースレベルではあったが

562ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 19:21:31.29ID:U6YAyFV+
佐々木が出れなかったんだったか

563ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 19:31:40.93ID:Wyg7gYM2
>>562
佐々木は二人いたけど健太のほうが怪我で出れなかったね

564ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 20:09:59.69ID:MlKg6fb9
>>553
小林と宮崎日大は?

565ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 20:55:15.66ID:eU2y3cuC
順調にいけば長屋は溜池くらい走る力はあるでしょ

566ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 21:06:34.49ID:0dLbOUu3
長屋に期待しすぎだろ
良かったのは伊那くらいで、去年の都大路は工藤に惨敗でIHは撃沈なんだが

567ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 21:28:53.91ID:p2bYGedH
>>558
伊那駅伝のあとインターハイで大牟田は少し評価上がってるんじゃないの?
インハイで何もできなかった九学、須磨、出水当然評価が下がるのは仕方ない

568ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 21:39:07.58ID:B8ud1hbn
>>566
福岡クロカンも撃沈してる
あのコース走れる選手はロードが確実に強い

569ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 21:42:45.21ID:g2nMdXMl
>>567
中距離で評価上げてるようではいつものように評判倒れになるぞ
先ず大牟田は決定的に長距離区間が弱い、せめて青木が秋田工の大野ぐらい8k以上走れないとな

570ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 22:01:04.30ID:yMXRrpZb
過疎

571ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 22:50:00.66ID:FmDEQk7P
単発は同じ奴だから片手で数えられるくらいしか人いないわな
なんでオワコンのこのスレにこだわってるのかね

572ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 22:54:54.74ID:eU2y3cuC
今年の大牟田は中距離なら強いって評価はずっとされてるけど駅伝チームとして評価が上がったなんてことはないでしょ
青木が8キロ区間速く走れたりなんてするとは思えないし

573ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 23:05:59.56ID:jXq/afes
青木は冬場に長い距離も散々走らされて800結果出したのはすごいわ。
ただし長い距離は全て凡走しかしてないから期待はできないね。

574ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/12(月) 23:07:02.58ID:jXq/afes
谷本も1500寄りの選手だが走れる選手がいなくて仕方なく長い距離やってる感じだわ

575ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 04:39:18.93ID:iS0obg5X
>>557
世羅はなんでか日本人がタイム以上の走りするからな
強い留学生が1人居ればそれだけで優勝候補

576ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 06:24:32.69ID:24p3JAmB
>>575
タイムだけを狙う日体大記録会などに出ないし
PBだけで見て判断するからだろ

577ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 07:55:11.34ID:Zym3GGKm
世羅は留学生ハズさないし入賞争いまではきそうだね

倉敷 、佐久長聖 、八千代松陰、仙台育英
は確実として

西脇工業、学法石川、世羅 、洛南、埼玉栄

この中でどこかは落ちる

578ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 08:32:15.24ID:hfq3huYD
入賞争いの予想が簡単すぎたから、世羅のおかげでちょっと面白くなったな

579ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 08:36:24.47ID:hfq3huYD
世羅のケニア人がムテチみたいな選手なら話にならないけど

580ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 09:16:51.66ID:7D9uS/Qu
世羅は1区で上位に着けそうなのがいないから厳しいと思うよ。せめて14分ヒト桁がいないと

581ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 09:35:04.34ID:cPtMXhyN
25日の奥球磨駅伝で最新の力関係がわかるね。
ただ九州学院は23日の長崎ナイターで記録狙ってるから駅伝は疲れであまり走れない可能性がある。

582ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 11:58:15.44ID:ivh806v8
>>581
登録メンバーまだ?

583ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 12:27:11.23ID:y5m/PYCW
長屋は今年の男鹿駅伝アンカー9.3キロでも区間賞獲ってるよ

584ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 12:41:19.68ID:hrCczR4i
都大路の3区見たけど区間9位(日本人4番目、2年生3番目)なら最低限では

585ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 13:34:08.83ID:k+sgFPFQ
ムテチは28分11だしこれだけならなんで都大路があの走りになったか謎。

トラックタイムだけなら去年の育英3本 柱が史上最強だが、ロードなら今年の倉敷が史上最強になるだろう。去年よりめちゃくちゃ伸びてるし。

586ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 13:47:19.32ID:dgGMJlF8
長屋はロード外してる印象はないが怖いのは確かだな

587ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 14:05:16.46ID:iS0obg5X
>>585
5000mなら学石の三本柱の方が速かったんじゃないっけ?
まぁムテチと吉井駿が10000m28分10台なのが強みだが
留学生は5000m13分30切ってれば基本的に安定して強い感はある

588ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 14:30:17.29ID:PlV6DYw7
ムテチはあの日の気温にやられたんじゃないか
露骨に動き悪かった気がするし

589ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 15:16:50.27ID:hrCczR4i
エースの代わりで勝負に出るなら安定感は最低限だからな

590ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 17:30:32.40ID:ownIxqdV
佐久が吉岡以外を1区に回すとしたら山口の方が有力だとは思うけどね

591ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 18:26:01.21ID:/6XRgGfh
埼玉栄1年生に宮原中学校出身の生徒が
短距離長距離合わせて何人もいる

592ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 20:15:51.42ID:iS0obg5X
>>590
永原は無し?

593ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 20:33:42.18ID:PlV6DYw7
永原と山口はいつも山口が永原にちょっと勝ってるからな

594ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 20:41:39.52ID:B142ql1F
1区吉岡をはずすのは、ライバル校の南坂や綾に対抗できる選手が育成できた時だけだろ
現状では1区で差をつけられてそのまま終戦になりそう

595ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 21:18:13.26ID:D1YM2eb8
例年なら吉岡1区はペースメーカーにされてもったいないかもしれないけど今年は長嶋がいるからな。最初の1キロ2分30とかでぶっ飛ばしかねない

596ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 21:58:30.29ID:HN7O10dM
>>595
去年も長嶋はいた‥が吉岡はついていかなかった

今年はリスク冒してもついていくところを見てみた

597ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 23:40:01.33ID:ej+7qoQL
長嶋を無理に追いかける必要ないでしょ
箱根の吉居大和と同じで逃がしとけば良い
それが優勝狙うチームの戦略

598ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/13(火) 23:43:23.84ID:nF73LC9y
メダル狙うチームは長嶋逃がさないと思う
吉岡、綾、南坂はついていくのでは

599ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 00:11:33.12ID:oPOi27Kf
長嶋無視したらそのまま西脇が逃げ切る可能性出てくるから追いかけるでしょ

600ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 02:53:42.33ID:P//jxIah
>>597
長嶋逃したら佐久の場合は吉岡1区で使う意味あまりない気がする

601ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 06:11:04.16ID:Qh/Z8SgF
>>597
倉敷、育英振り落とすには長嶋吉岡の二人で飛ばすのが一番だろ。あほか。

602ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 08:00:28.16ID:5RuwpPxF
吉岡は他の選手のペースとか気にしないと思うけどなあ
自分のタイムで走って追いつけなければ仕方ないって割り切っていそう
実際に長嶋の思うツボだろ?ハイペース

603ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 08:19:28.47ID:193atiRh
吉岡はレースメイクが既に実業団選手みたいだから自分の力を最大限に発揮できる展開で走るだけだと思う

604ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 11:14:20.39ID:SkCw7y/G
長嶋は10キロだと石田と去年の自分の再現濃厚でしょ

605ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 14:02:56.26ID:46vlGwrY
長嶋と吉岡のハイペースのレースが見たいなら国体5000mでやればいいんじゃないか?
何もチームで襷を繋ぐ都大路1区でやることないだろうに…

606ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 14:13:53.12ID:193atiRh
見たいかとかではなく28分50前後で走れそうな南坂がいるから飛ばすなら相当飛ばさなきゃいけなくなるって話では
スローなら余裕でついてくるし、28分台くらいのペースでもついてくる
1南坂3キプチルチルorキバティ4桑田は相当強力で、4区終了時点で1分近くやられてると流石に追いつけない

607ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 14:34:05.81ID:dAnE/ySC
国体エントリー来たな
ついに吉岡vs長嶋vs南坂が実現

608ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 14:48:10.79ID:193atiRh
勝者の前田は不在か

609ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 15:21:32.07ID:295qd8xT
吉岡と長嶋はディリツに挑戦してもらいたい

610ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 15:35:44.49ID:193atiRh
前田見たかったが県大会が優先か

611ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 16:13:14.01ID:JqtLxL/X
長嶋は前田の分もしっかり走ってくれよ
ディリツに勝てれば及第点だ

612ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 16:17:26.73ID:193atiRh
なにさま笑

613ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 16:34:08.03ID:YL3qLiwC
>>610
もう少し頭を使いなさい
少なくとも県大会が優先という解釈は間違い

選考で優先されるのは持ちタイムとインターハイの成績で
それで決まらないようなら兵庫リレカ、県総体、県選手権も考慮(全部不参加は選考対象外)

持ちタイムは長嶋、インターハイは前田で1対1
そこで県内の大会も考慮した結果全部勝ってる長嶋が選ばれた
(県選手権は両者不参加)
これだけのことでしょ

614ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 16:36:55.97ID:EIMfH7kV
単発キ○ガイスレか
語尾にでしょでしょ使いすぎ(笑)

615ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 19:43:59.77ID:YL3qLiwC
国体エントリー選手PBランキング
A5000m
13:18.75 ダニエル ディリツ(大 分・大分東明高)
13:37.46 長嶋 幸宝(兵 庫・西脇工高)
13:38.96 吉岡 大翔(長 野・佐久長聖高)
13:51.61 綾 一輝(千 葉・八千代松陰高)
13:54.51 大湊 柊翔(福 島・学法石川高)
13:54.90 南坂 柚汰(岡 山・倉敷高)
13:56.56 滝本 朗史(奈 良・智辯カレッジ高)
13:59.02 安原 海晴(滋 賀・滋賀学園高)
14:04.76 小山 翔也(埼 玉・埼玉栄高)
14:06.20 工藤 信太朗(岩 手・一関学院高)


B3000m
8:15.04 増子 陽太(福 島・鏡石中)
8:18.70 鈴木 琉胤(千 葉・八千代松陰高)
8:20.60 新妻 遼己(兵 庫・平岡中)
8:21.05 奥野 恭史(京 都・藤森中)
8:24.70 M口 大和(長 野・佐久長聖高)
8:29.29 大島 福(栃 木・佐野日大高)
8:30.07 前川 竜之将(宮 城・東北高)
8:30.56 林 春空(東 京・城西高)
8:32.11 椙山 一颯(熊 本・九州学院高)
8:32.47 牟田 凜太(長 崎・鎮西学院高)

616ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 20:08:08.08ID:JqtLxL/X
加嶋じゃなくて奥野が選ばれたか

617ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 20:17:53.82ID:ndY0Urds
来週の平成国際大記録会の3000m最終組
埼玉栄の小山、佐久長聖の松尾と鏡石中の増子が一緒に走る

618ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 20:19:50.14ID:hCj+tqAy
くまモンは慶誠の楠岡と九学の椙山か
入賞目指して頑張れ

619ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 20:33:13.89ID:JqtLxL/X
山形の菅野でないの残念すぎるな
全中の順位で保芦に負けちゃったからか

620ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 20:44:03.95ID:FoXCv5Td
>>617
福岡の中学は増子以外にも栗村と青島も出るね
さすがに偶然にしては出来すぎだから
福島陸協が取りまとめて選手を送り出してると思われる
全中が1500だった栗村も青島が3000をどれくらいで走るかは気になってたから楽しみ

621ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 20:47:45.33ID:FoXCv5Td
>>619
辞退以外で他に心当たりがないから全否定できないけど
仮に全中の成績で決めるとして国体3000の選考にで3000全中5位(大会新)を落として1500全中4位を選ぶのは無理がないか?

622ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 21:06:20.83ID:JqtLxL/X
>>621
俺もそう思う
なんで菅野じゃないんだろう

623ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 21:55:23.99ID:8CeStlfB
>>622
おそらく県縦断駅伝、6月の記録会、県大会の3回直接対決で保芦が2勝したから。
菅野は3月に野球部から転部したから練習が積めてなかったのかも。7月の県大会は1500m、3000mともに菅野が大会新で優勝。

624ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/14(水) 23:04:12.41ID:ZCDFtTGF
>>615
濱口よりは増子が強いだろうな
鈴木が不調なら優勝あるぞ

625ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 00:30:06.85ID:abyFYEpK
>>620
福島からは女子も中学生が大量エントリーしているから男女合同で強化合宿するんだろうな
全中終了後も県をあげて中学生強化を続けるつもりなんだな

626ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 01:42:52.31ID:OiCCJyyT
>>611
ディリツは実業団外国人相手でも五分のレベルだしキツくないか?

627ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 01:45:20.33ID:OiCCJyyT
>>615
これ増子が鈴木に勝つようなら来年面白いな
中3が軒並み高1に勝って来年に期待させてほしい

628ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 06:50:22.36ID:eCzNL20A
駅伝シーズンで国体に調整してくる高校生はいないだろうからみんな楽しく走ってほしい
ここで中学生に負けても、ほんとの勝負はまだ先だから

629ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 08:28:53.22ID:P3pOdQIm
豊川→東洋の吉村退部したんだ
高校から大学生以上に走ってたりと真剣にやっていた結果、怪我が何かで気持ちが切れてしまったか

630ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 09:28:54.59ID:qxgQsV8i
>>627
増子が鈴木に負けても来年以降面白いよ 逆に鈴木が負けたら来年以降増子に勝てなくなる可能性がある

631ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 10:17:31.03ID:kUQG4lmm
国体で中学生が勝ったこともあるから、どっちに転んでも面白くなりそう

632ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 11:28:51.61ID:gAB2dVJ6
最後に勝った中学生って誰だ

633ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 11:52:18.23ID:y/Mj+5c2
はやすだ君

634ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 11:58:03.76ID:3ZjHBL2i
なまるな

635ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 12:10:51.99ID:3IoTV3bK
>>629
吉村は都大路1区最下位の時点で問題があったでしょ

636ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 12:33:14.54ID:bP4FoUhv
大学に入っても気持ちは切り替わらなかったと

637ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 13:05:16.54ID:3KnAZcWi
そもそも13分台も14分30切ったレースも
全部が日体大や東海大といったレース
高校卒業時に実際の実力は14分50切るぐらいの選手と思ってた。

638ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 13:06:39.60ID:CdBuHZ+3
>>629
まじ!?どこ情報!?

639ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 13:21:56.95ID:0MYXowYy
>>637
いやインターハイ予選を14分29で走ってるやん

640ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 13:32:55.32ID:3J4Cmugv
記録もいいけどレースや勝負を楽しむ余裕が欲しかったですね

641ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 14:16:02.33ID:OiCCJyyT
日体大長距離記録会は5000m11組に稲見、新妻、藤田の西脇工業勢、最終組に安原、柴田の滋賀学園勢が出場か

642ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 14:29:03.31ID:OiCCJyyT
中国実業団長距離記録会5000m最終組
倉敷 キプチルチル、キバティ、南坂
世羅 カマウ

これ週末一番の注目のレースかも
タイムも滅茶苦茶速くなりそうだし

643ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 15:01:37.82ID:6sfFpmQQ
仙台育英の空手部が飲酒で全部活動の競技会を除いた活動一時休止。11/30まで。

644ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 15:09:04.13ID:h0qc/JIE
競技への影響はほとんどないのでは

645ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 15:19:14.61ID:6SYDq0vm
野球部東北初優勝の美談が・・・

646ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 15:33:49.05ID:W58cpORa
とんでもないタイミングだねぇ

647ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 16:04:21.94ID:n+bmWuTc
>>643
仙台育英高校では、夏の全国高校野球で東北勢初の優勝を果たした野球部を含むすべての部活動について、ことし11月30日までの間、対外試合など学校外での活動を控えるとしています。 国体や県大会など、すでに決まっている公式試合には出場するとしています。

すでに決まってる公式戦は出れるみたい
駅伝の県予選とかは出れそうだね
てか空手部のせいで他の部員はとんだ迷惑だな

648ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 16:12:34.77ID:W58cpORa
他の部活もやってるかもしれないけどねぇ

649ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 16:22:11.83ID:CGcJG4XI
部員九人で十数本飲んだとか出来ごころってレベルじゃねえぞ

650ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 16:51:37.03ID:n+bmWuTc
>>649
ニュースに書いてあるけど保護者が買いに行ってる時点で出来ごころなわけがない
ただ現実、高校生も文化祭の打ち上げとかで飲んでるけどな
大学初めて飲みますって人のほうが圧倒的に少ない。
とはいえ部活やってるやつが部活の遠征でやるのはお馬鹿

651ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 16:54:09.78ID:9LEOwICj
日刊スポーツ
「11月30日までの間、所属団体の競技会や行事を除き、学校外での活動を控える」
要するに遠征合宿が出来ないだけで大会や記録会には出れるから殆ど関係ないな

652ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 16:56:59.17ID:8dUC1Pgd
他校や宿泊先の人間の目があるかもしれないのによくやるな

653ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 16:58:32.20ID:tEBOED+6
育英ヤバすぎワロタ

654ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 17:06:06.48ID:FteyYsb/
野球部だって大阪桐蔭ファーストキックからそんな年数経ってないし根本的に終わってるんだろ
2年でエース級だったピッチャーも女問題でやらかして退学してるし

655ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 17:07:02.78ID:6SYDq0vm
地味な駅伝部は大丈夫そう

656ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 17:10:34.49ID:FteyYsb/
あれだけ強い部活多いと陸上はヒエラルキー最下層レベルかも
その分部内で仲良くなりそうだけど

657ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 17:19:56.79ID:8C/kCAgC
仙台飲酒英の空手部って強いんですか?空手興味ないんで知らんけど

658ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 17:22:56.63ID:6SYDq0vm
ヒエラルキー的には野球部の次が駅伝やな
個人競技はわからない

659ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 17:54:08.06ID:caZcPtwA
仙台育英の飲酒喫煙よく見かけますが
マンモス高校ゆえ偏差値20の底辺集まってそう

660ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 17:59:16.42ID:caZcPtwA
いろんな部活の不祥事で
よくネット出ますね

661ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 18:02:32.03ID:caZcPtwA
不祥事で辞めたっけ
野球部の監督、学報石川に行ったような

662ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 18:24:52.54ID:lxwKV2Bb
世羅
1区 村上
2区 中田
3区 カマウ
4区 中村
5区 飯田
6区 小嶋
7区 石堂

663ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 18:53:42.72ID:1fYZhkcK
>>662
5区、6区は誰?持ちタイムは?

664ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 19:05:08.14ID:vBLJzWS4
>>654
悪名高い頃から監督代わってクリーンになったとか聞いた

665ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 19:30:36.91ID:u1QxfEr/
>>643
スポーツするなら酒ではなくプロテインだよな?

666ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 19:57:03.79ID:W58cpORa
>>665
プロテインは食べ物だが

667ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 19:58:49.85ID:tEBOED+6
酒にプロテイン溶かせよ

668ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 20:13:49.15ID:lxwKV2Bb
5区は三次で3000メートル8分30くらいだから適当に書いた。
6区は昨年都大路5区4位デス。小島か小嶋

669ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 20:32:58.74ID:FYJl5++6
仙台育英の駅伝部は一般生徒との関わりはほぼゼロ。

670ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 20:46:45.02ID:lxwKV2Bb
多分世羅が3連覇するよ。
留学生次第でもあるが、
タイム以上にロード強いの多いし。

倉敷は3枚看板しか、、、
6、7区がどうか?

671ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 22:17:25.82ID:Ja96Jy8u
>>639
いやいや、それも留学生や速い選手が引っ張り
付いていった結果だろ。
自分じゃペースも全くつくれなかった。
13分台だしたのは確かに凄いが。

672ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 22:34:23.66ID:kgFHkQmW
駅伝県予選の1区で28分台で走ってるから14分一桁以上ではあるだろ

673ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 22:51:10.07ID:vvqtbqeb
下りが凄いけどな

674ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 23:10:31.70ID:alIgLJnX
過疎

675ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/15(木) 23:14:46.91ID:H84TP0sM
>>671
日体大や東海大といった記録会と夏のインターハイを同一視とか大丈夫か?

676ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 00:08:37.06ID:J753/EMN
>>670
18年の倉敷対世羅の再来ありそう

677ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 00:10:22.26ID:J753/EMN
>>642
滅茶苦茶気になるメンバーだな
最終組1位は多分今中国電力コスマスだろうしどこまでついていけるかやな

678ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 00:28:55.21ID:0Gqjk2so
さすがに倉敷だわ
世羅は良くて4位だろ

679ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 09:50:13.08ID:emL9g6Rg
世羅が連覇はあたおかすぎる
ケニア人もコスマスほどじゃないしよくて入賞

680ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 11:20:06.95ID:S1eT4VVw
育英は入賞はするだろうが上位は厳しくなりそうだね。

S+倉敷
S-佐久長聖
A+八千代松陰
A仙台育英、西脇工業、学法石川
B世羅、洛南、埼玉栄
C國學院久我山、青森山田
D出水中央、秋田工業、大牟田、大分東明
E報徳、須磨学園、九学、熊本工、開新

681ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 12:24:01.91ID:Iu+im4ke
今年の世羅、5000mSB15分切ってるの
14:17 山下③
14:34 村上③
14:36 小島③
の3人だけじゃないの

これから記録会出て記録だして来るだろうけど、留学生がいるとはいえ現状戦力で優勝は厳しい

682ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 12:35:49.63ID:ZtnUC5nZ
山下なんていたか

683ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 12:39:44.71ID:6H84Xhv4
大ブレーキ無い限り倉敷と佐久の一騎打ちだろ。
まあ倉敷かな。

684ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 12:46:16.80ID:VlSLEjzM
>>683
倉敷は別格
佐久は倉敷よりも八千代に近い戦力

685ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 13:37:20.06ID:S1eT4VVw
倉敷は2時間1分切りは間違いないよなぁ。佐久と八千代は日本人最高狙いだな。

686ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 15:41:14.87ID:EuOV8t4J
近畿ユース1年3000mSC
須磨学園長谷川が9.12で優勝
スタートから常に先頭にいた模様

687ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 16:01:12.82ID:ZBMyBEfy
>>686
この暑さで1年でそれは強いな
須磨はあまり3000SCのイメージはないが

688ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 16:38:54.24ID:KlgaqzMY
三浦効果で最近三障活況だな

689ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 19:53:20.03ID:xP+JZxF7
障害越えて着地のダメージ考えると、三障が厚底の恩恵を一番受けてるかもね

690ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 19:53:52.78ID:R9DfHFM7
トラックのシューズは別に厚底じゃないぞ?

691ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 19:58:35.15ID:emL9g6Rg
着地のダメージは体使って軽減させるものだしシューズはほとんど関係ない
普通に走ってる時に速くなる

692ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 21:20:10.27ID:qBRCF0XA
689のボケにみんな真面目か!

693ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 21:23:06.06ID:ae66HihD
過疎

694ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 21:47:56.56ID:UceGWnXv
倉敷は3人だけ。

世羅は全員タイムはそうでもないケド、ロードは強い。

695ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/16(金) 22:22:21.79ID:8c5sarIt
>>694
倉敷と世羅の実力差は明日の中国実業団長距離記録会で分かるな

696ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 01:46:18.67ID:+5MzBsNg
>>679
世羅はここ二年ここでは全然優勝予想で置いてないのに結果は優勝だからマジで世羅が優勝する可能性は多少なり考えといた方がいいぞ
去年も同じこと言ってた奴滅茶苦茶いたからな

697ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 05:42:50.59ID:p+tkj5++
>>696
去年の世羅の下馬票は育英に次ぐ2番手
今年の世羅の下馬票は今のところ下位入賞で上出来といったところ

698ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 06:24:03.40ID:KrySkrDp
去年はそれでもまだ長距離区間を計算できる日本人がいたからね。

699ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 08:38:24.40ID:RTFV64+7
世羅の4~7区は奇跡に近い走りなんだよね。ピーキングのうまさはあなどれないし留学生も未知数とはいえ戦力的に優勝は無理でしょう。

700ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 09:06:49.87ID:cVCIJL8w
地元の洛南を優勝させないあたり鬼畜だったな

701ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 09:34:18.85ID:ImCQnDgk
今年の世羅は厳しいと思うよ。2年も強くないし
今年からまた監督変わってるし、特に女子の弱体化はひどい

702ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 12:08:05.88ID:Jhy4x6oZ
>>701
また監督変わったの?
ここ最近2年ごとぐらいにかわってない?

703ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 12:43:30.46ID:hn9x4Ph7
世羅は急に駅伝シーズンになると想像より走れる可能性も否定できないのでね

704ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 15:12:03.35ID:dvDCAuL2
800m高1歴代1位の1分50秒19を持っている落合が1500mでも川口に勝って近畿ユース二冠。
近畿では無双状態だと予想された川口にまさかのライバル登場。

近畿ユース 男子1年 1500m 決勝
1 落合  晃(1) 滋賀学園 3:56.05
2 川口峻太朗(1) 洛南 3:56.35

近畿ユース 男子1年 800m 決勝
1 落合  晃(1) 滋賀学園 1:52.04 NGR
2 川口峻太朗(1) 洛南 1:52.98 NGR

705ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 15:46:43.36ID:ZccMIKT3
>>704
川口の凋落が酷いな
中学時代は鈴木と2強と言われていたのに

706ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 16:03:04.32ID:w48P4913
川口は中距離でやってくの?

707ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 16:12:46.20ID:Iy8z7KVT
長距離やりたくないから倉敷拒否したんやで

708ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 16:15:57.26ID:0Jowg/C4
でも800、1500で伸び悩んだら挑戦するかもしれないね

709ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 16:53:37.78ID:Xq04tdm8
>>694
無知すぎて恥ずかしいコメントだな。

710ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 16:54:23.73ID:0bgtdnkw
落合君の伸びが凄いだけで川口君が伸びてない訳では無いと思うんだが

711ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 16:54:39.05ID:ByCkbG40
落合が強いってのもあるでしょ
高1で800を1分50フラットで走るのは日本の高校生歴代でも最強クラスの中距離ランナーだよ

712ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 17:00:21.55ID:CX32WogL
洛南ってそもそも1年時からガーっと伸ばすような鍛え方しないからな
着実に学年上がって伸ばしてるイメージだし

713ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 17:34:59.21ID:4Jqe1fFK
どっちも凄いけど、このタイムを見ると鈴木の3分46秒って桁違いだな

714ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 17:37:06.04ID:+vCCdLt9
>>708
意味不明

715ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 17:38:33.03ID:+vCCdLt9
落合が伸びてきて強い選手が一人増えたっていう喜ばしい話なのに
川口の凋落とかアホなコメントしてるやつがいるな

716ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 18:55:18.40ID:+5MzBsNg
中国実業団長距離記録会
男子5000m4組

14:21.30 檜垣 蒼(倉敷)
14:26.76 平川 瑠星(西京)
14:31.20 村上 響(世羅)
14:32.39 田原 匠真(平田)
14:32.46 田坂 愛翔(倉敷)

717ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 18:56:32.51ID:+5MzBsNg
>>716
この組から急激に記録が上がってきたな

718ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:13:23.39ID:MFGp2Pzf
やっぱり倉敷仕上がってるね

719ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:13:24.01ID:MFGp2Pzf
やっぱり倉敷仕上がってるね

720ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:33:43.18ID:RTFV64+7
今年の倉敷は3本柱しっかりしてるから残りが14分30秒以内とかになれば2時間1分は余裕で切れそう

721ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:54:01.20ID:ZCOakdYB
いくら今年の倉敷の3本柱が強いと言っても去年の洛南3本柱より30秒前後速い程度だろうし、残りの4人が14分20~30秒だと大会記録上回るかどうかってとこじゃないか?

722ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:54:50.97ID:yOAzIMJT
桑田1407
植月1414

倉敷強すぎ

723ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:56:30.52ID:l7INaVVY
兵庫出身の
南坂13.54
植月14.13
檜垣14.21
菱田14.27
+留学生
桑田は岡山出身なのか?

724ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:56:52.08ID:+5MzBsNg
中国実業団長距離記録会
男子5000m5組

14:07.89 桑田 駿介(倉敷)
14:14.73 植月 俊太(倉敷)
14:20.56 山ア 草太(西京)

すまんこれ倉敷優勝確定だろ

725ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:58:46.21ID:hUnvHPNh
菱田もロード強いしな

726ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 19:59:39.55ID:+5MzBsNg
ここに来て完全に都大路倉敷一強ムード出てきたな

727ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:00:49.39ID:yOAzIMJT
>>726
倉敷1強は4月からずっと言われている

728ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:02:08.77ID:+5MzBsNg
>>727
伊那の時点では佐久とかも滅茶苦茶評価高かった

729ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:05:28.41ID:RTFV64+7
倉敷5000平均タイム過去最高もいけるんちゃうか
留学生が13分15くらいいくだろうし

730ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:06:35.62ID:KpiCP5qZ
佐久がタイム出してくるのはこれからだからな
そんな倉敷一強ってのはまだ自分は感じないな

731ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:08:21.88ID:+5MzBsNg
>>729
今までの最高ってどのくらいだっけ?

732ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:09:49.63ID:yOAzIMJT
>>730
タイム出すって日体大だろ?
高速記録会でなく暑さの残る9月にこのタイムを出してるのが凄いんだよ

733ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:15:42.32ID:Xq04tdm8
檜垣も桑田も組でトップというのに強さを感じる。
日体大記録会みたいに引っ張ってもらって出した記録とは価値が違う。

734ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:18:44.47ID:hUnvHPNh
世羅の村上がPMみたいになってた 世羅の他の選手のタイムと比べると持ちタイム悪すぎ

735ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:19:22.72ID:/VX+peFj
桑田の愛知の子

736ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:31:09.15ID:MFGp2Pzf
倉敷強すぎる日本人だけでも優勝候補
これに10000m日本記録保持者の相澤いるし

737ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:32:21.15ID:+5MzBsNg
キバティ、キプチルチルは棄権か
ムワンギも出てなかったけどタイムは速かったな

738ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:33:45.85ID:vEB6o5xl
南坂は14:08か
てか世羅のカマウ14:20台ってどした?

739ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:35:08.10ID:ZxWIAa54
>>736
相澤?

740ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:35:18.71ID:+5MzBsNg
倉敷の留学生の強さ関係がわかるかと思ってたが出てこなかったな

741ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:42:26.75ID:MFGp2Pzf
ただ優勝は倉敷でほぼきまったな
これからは2番予想しよ

742ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:44:05.15ID:T2iymZHb
明日の日体大で西脇工の2番手~4番手の稲見、新妻、藤田がどんな走りするか

743ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:45:45.13ID:MFGp2Pzf
倉敷が強すぎて他に興味が薄れてきた

744ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:45:57.37ID:+5MzBsNg
>>741
ほぼ佐久でしょ
ロード強いし対抗になりそうな所は基本トラック寄りだし

745ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:49:03.68ID:aLUZUsOl
実業団選手が母校でもないとこで駅伝走ることになってて草

746ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:49:53.71ID:/VX+peFj
男子5000m倉敷勢PB上位7人
キプチルチル(3)13:26.17 留学生
南坂(3)13:54.90 兵庫
桑田(2)14:07.89 愛知
植月(3)14:14.73 兵庫
檜垣(2)14:21.30 兵庫
菱田(3)14:27.63 兵庫
田坂(3)14:32.46 愛媛

747ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:52:09.47ID:+5MzBsNg
>>746
キバティが盛大にずっこけて14:07.82で走ってる

748ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 20:54:42.31ID:+5MzBsNg
平国大記録会の3000mに増子、5000mに吉岡が出るんやな

749ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 22:10:39.18ID:bdDVFBe8
過疎

750ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 22:13:28.71ID:+vCCdLt9
>>748
3000にはチーム福島から増子以外にも栗村と青島もエントリーしてるね
今年の中学生は既に8:15出してる増子と菅野以外にも
新妻兄弟、奥野、栗村、青島、渡辺あたりは8:20切る力があると思うから
まず明日走る栗村と青島にも期待したい

751ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 23:06:45.19ID:eaZ/Ouui
熊本の奥多摩駅伝?は土砂災害とかでまた中止になりそうだな

752ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 23:16:32.51ID:cVCIJL8w
伊勢湾並みらしいし、古豪って言われてるようなとこは吹っ飛んでなくなるんじゃねぇの

753ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/17(土) 23:17:51.39ID:Alf1goSR
奥球磨

754ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 03:27:56.25ID:Z3KHB/Rv
9月17日 山形県酒田市光ケ丘陸上競技場
気温17:00時点 27.8℃ 晴れ
プレミアムゲームス
5000m(仙台育英 上位10名)
ムテチ(3) 13,57
カヒガ(1) 13,58
後村(3) 14,12
大濱(2) 14,15
佐藤(3) 14,16
大西(3) 14,25
小野(2) 14,27
浜川(3) 14,33
馬場(3) 14,34
高田(3) 14,49

755ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 04:17:15.08ID:O9C0ZghW
倉敷の次くらいの強さは、ありそうだけど
調整下手くそじゃん

756ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 07:38:41.35ID:qEd2Yy65
日体大やるの?

757ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 07:55:37.89ID:B9EeaiyG
選手層厚いけど1、4区が倉敷、佐久、八千代にはかなり劣るね。育英は4番手筆頭なのは間違いないけど。

758ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 07:56:33.89ID:B9EeaiyG
S+倉敷
S-佐久長聖、八千代松陰
A+仙台育英
A西脇工業、学法石川、世羅
B洛南、埼玉栄
C國學院久我山、青森山田
D出水中央、秋田工業、大牟田、大分東明

759ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 09:00:18.76ID:5o9UKkCm
落合、川口の強化版みたいな走りするな
多分川口はこれからも結構負けると思う

760ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 10:23:01.14ID:ChsUSGEi
倉敷
1区、南坂
2区、檜垣
3区、キプチルチル
4区、桑田
5区、田坂
6区、菱田
7区、植月
強いな。

761ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 11:56:57.37ID:qJbbedfw
近畿ユース1年5000mは西脇工衣川が常に先頭引っ張り優勝
優勝候補だった同じ西脇工上田は欠場

762ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 12:12:23.83ID:B2lXQKSn
倉敷の圧勝と思うけど去年世羅が優勝するなんて誰も思わなかったしまだわからんよ

763ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 12:21:30.90ID:5o9UKkCm
いや、普通に世羅は優勝候補だったろ

764ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 12:26:04.96ID:Ll+19iOL
圧倒的な優勝候補でも体調不良や転倒でブレーキがあれば終わりだからな

765ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 12:29:27.78ID:YEM83ZpM
>>763
塩出欠場からは優勝候補からはずれたよ。

766ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 12:34:40.39ID:e9MyjCNi
>>754
1500で化けた加世堂は5000でてないの?

767ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 12:53:57.35ID:XKExrgIC
化たって中学時代トップクラスで長い距離対応出来なかっただけでしょ
佐久にいた服部みたいな感じ

768ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 13:00:05.71ID:O9C0ZghW
そんなことより増子が高校で5000m10000mで日本記録狙えるか楽しみだな
高1で5000mと10000mで高校記録狙えそうだし
だって高1で3000m8分00くらいだしそうじゃん

769ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 13:02:15.51ID:O9C0ZghW
今でも強い奴に引っ張ってもらえば3000m
8分一桁くらいだしそうな強さじゃない?

770ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 13:03:40.74ID:O/OKGxyf
まずは佐藤圭汰目標

771ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 13:04:08.78ID:aW3vkk6+
いきなり佐藤かよ

772ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 13:08:15.58ID:O9C0ZghW
1年時で長嶋と佐久のエースくらいにはなりそうだよね

773ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 13:10:34.71ID:O9C0ZghW
それに逆立ちしたって世界では話しにならないんで高校の3年間みんなを楽しませてくれればなんて思考はよくないなw

774ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 13:49:47.42ID:qJbbedfw
高校1年TOP8
14.34.25橋本(洛南)
14.36.31林 (城西)
14.37.55植田(九学)
14.38.43前川(東北)
14.38.94鈴木(八千代松陰)
14.40.71村岡(須磨学園)
14.45.75衣川(西脇工)
14.46.99堀野(須磨学園)

775ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:15:04.75ID:pYubJBM+
>>763
塩出欠場で森下はもうアカン状態だった
他も故障等でレース回避してた上に頼みのコスマスが故障してる噂があった前評判やぞ
去年の直前は世羅は優勝候補から外れてた

776ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:28:05.63ID:Jwq45ZHE
去年は洛南の前評判がやたら高かった記憶
あとは結局は留学生いる学校だろって意見

777ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:32:26.57ID:eD6YBrNN
>>775
去年の都大路前の優勝候補筆頭は育英で、以下世羅洛南倉敷の順だよ

778ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:40:46.87ID:aW3vkk6+
外人3人使えんのか

779ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:42:24.89ID:0B8xFilz
去年世羅はそんな評価高くなかったよね
だから世羅ファンが一番ビックリしたまであると思うよ
下馬評では育英本命で対抗に洛南って感じじゃなかったかな

780ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:46:13.60ID:pYubJBM+
>>777
育英、洛南、倉敷、佐久とかそんな感じだったぞ直前は
後は東明、学石、世羅、西脇で入賞予想だった

781ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:47:34.50ID:pYubJBM+
>>776
洛南は高かったのはそうだがそれ以上に仙台育英の前評価が異様に高かった

782ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:49:02.66ID:y+FBRfil
佐藤で勝ち確定かと思ったら世羅の4区が後半覚醒して流れが変わったよな
区間賞は宮本だったけどラスト離されたのが致命傷だった

783ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:52:49.05ID:pYubJBM+
>>782
岡田、児島、柴田で負けるとは洛南側も世羅側も思ってなかっただろうな

784ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 15:59:38.13ID:SExf7kU9
>>780
森下復調でコスマス健在の13区が計算できる世羅の下馬票も高かったよ
後半3区間の凄さは予想外だけど

785ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 16:13:29.60ID:WGJ64GsF
2022高校駅伝

14分台を7人揃えている高校(2022年9月18日現在)

上位7選手平均タイム

ランキング
14分09秒 倉敷(岡山県)

14分10秒 学法石川(福島県)
14分10秒 仙台育英(宮城県)
14分12秒 佐久長聖(長野県)
14分15秒 西脇工(兵庫県) 
14分16秒 埼玉栄 (埼玉県)
14分19秒 洛南(京都府)

14分20秒 八千代松陰(千葉県) 
14分26秒 伊賀白鳳(三重県)
14分28秒 國學院久我山(東京都)  
14分29秒 大牟田(福岡県)

14分30秒 智辯カレッジ(奈良県)
14分32秒 世羅(広島県)
14分33秒 秋田工 (秋田県)
14分34秒 城西  (東京都)
14分34秒 須磨学園(兵庫県)
14分36秒 東農大二(群馬県)
14分36秒 小林  (宮崎県)   
14分37秒 市立船橋(千葉県)
14分38秒 出水中央(鹿児島県)

14分40秒 京都外大西(京都府)
14分41秒 九州学院(熊本県)
14分41秒 山梨学院(山梨県)
14分41秒 西京  (山口県)
14分42秒 豊川  (愛知県)
14分42秒 鳥栖工 (佐賀県)
14分43秒 熊本工 (熊本県)
14分45秒 水城  (茨城県)
14分45秒 名経大高蔵(愛知県)
14分46秒 開新  (熊本県)
14分49秒 駒大高 (東京都)

786ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 16:22:58.57ID:B9EeaiyG
S+倉敷
S-佐久長聖、八千代松陰
A+仙台育英
A西脇工業、学法石川、世羅
B洛南、埼玉栄
C國學院久我山、青森山田 、伊賀白鳳
D智辯カレッジ、出水中央、秋田工業、大牟田、大分東明

787ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 16:23:16.65ID:U5IfnBtE
>>785
これPB?

788ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 16:40:50.98ID:WGJ64GsF
拾い物、PBみたい

789ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 16:54:08.03ID:WGJ64GsF
SBなら7人いる学校少なすぎて
全国でも10校あるのかね

790ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:04:57.73ID:pYubJBM+
>>760
留学生はキバティかも

791ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:08:32.55ID:hcf7IHyB
>>785
伊那駅伝で伊賀、久我山、大牟田に勝ってるのが九州学院
トラックの持ちタイム以上の走りを今年もやりそうなんだよな

792ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:10:17.77ID:pmQRDrB1
栄の小山より最近は長嶋とか前田とか吉岡とか伸びてるよな
中学時代は二冠してて皆すげえええええって言ってたのに

793ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:14:47.66ID:0B8xFilz
埼玉栄はトラックのスピード練習そんなにやらせないって記事で見たしアプローチが違うんでしょ

794ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:16:07.39ID:U5IfnBtE
>>785
仙台育英の上位7選手平均タイムは14分8秒だね ※留学生は1人で計算

【仙台育英〔宮城〕】
ボニフェス ムテチ(3) 13.44.60
エリウッド カヒガ(1) 13.58.34
大西柊太朗(3) 14.05.18
佐藤 蓮(3) 14.10.78
後村光星(3) 14.12.13
大濱逞真(2) 14.15.30
杉浦蒼太(2) 14.15.79
森 和翔(3) 14.17.47

馬場大翔(3) 14.20.64
浜川舜斗(3) 14.26.42
小野真忠(2) 14.27.42
阿部涼大(2) 14.28.95
庄司晃葉(3) 14.35.09
加世堂懸(3) 14.37.16
高田遥斗(3) 14.49.31

795ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:19:53.46ID:lh8pi5h0
今年は7人平均14分切れるチームは出なさそうだな

796ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:23:27.02ID:WGJ64GsF
九州勢予想
九州学院、出光中央、大分東明、大牟田
この4校が10位から20位の間に
佐賀、宮崎、沖縄は弱いからわからん

797ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:30:32.38ID:EGOww2rf
>>795
冬の日体大で一気に更新されるよ

798ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:35:47.75ID:pYubJBM+
>>795
学石が冬に行くやろ

799ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 17:40:12.65ID:JknBC16b
>>796
ついに出光中央に…

800ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 18:01:26.70ID:CdZDmbQk
SBでのランキングが見たいわ

801ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 18:09:06.72ID:gPLX0tpV
>>799
どこのスタンドだよ

802ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 18:15:27.74ID:zs4VoRmE
>>795
今夜にも日本人がなりそう

803ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 18:18:09.48ID:CdZDmbQk
大牟田は格付けランキング入ってるけど
福岡は本当に大牟田一強か?
大牟田、福岡第一、自由ヶ丘の7人平均のPB じゃなくてSB出してくれる人いないかな?

804ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 18:18:15.22ID:JknBC16b
>>801
熊本との県境付近にある

805ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:15:05.93ID:pmQRDrB1
栄の小山が高校では思ったより伸びてないな
全中二冠してるのに長嶋とか前田とかに抜かれてるし

806ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:19:45.47ID:Hy5/OvaY
全中勝った選手はあたりまえだけど中学から猛練習してるわけだから伸びしろ早めに使ってるよね
歴代でもその後順調な選手は少ないのでは?

807ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:20:45.59ID:dgjVPpmZ
>>806
現在進行形で鈴木がめっちゃ伸びてるな
川口は残念だが

808ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:20:52.02ID:XKExrgIC
ラストタイプでスピード持久力いまいちそうだったからむしろよくここまでやれてるなって印象
小山より吉岡の方が圧倒的に才能ありそうだった

809ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:21:36.29ID:XKExrgIC
川口ってどんだけ期待されてたんだ
今のところ順調そうだが

810ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:22:39.68ID:pYubJBM+
>>806
割と半々くらいじゃね?
戦力ってくらいなら殆どはなってるだろうし極端にダメってのも少ないような

811ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:34:18.64ID:Dgpe3JzL
増子も体できあがってそうだし。
あれは相当やってるな
もう一人の8分15のこのほうがのびそう

812ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:37:13.61ID:XKExrgIC
田母神がかなり指導してるみたいだからな

813ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:46:22.30ID:JknBC16b
>>803
それなら熊本も優勝九州学院なのかまだ分からない

814ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:48:12.16ID:Dgpe3JzL
さっきも書いたけど増子のピークは高3くらいでくるとおもう。
ぶっちゃけ今でも高校くらいの練習量はしてると思う

815ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:48:37.60ID:pmQRDrB1
>>811
菅野は全中でも余裕ありそうだったな
5000m適性は凄そう

816ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:51:04.04ID:dgjVPpmZ
>>809
1500で驚異的な中学新だからな
中学時代の川口の期待度は今の増子レベル

817ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:51:32.15ID:HDHQxJSo
小山は中学時代サッカー部だった気がする
その片手間でしか走ってなかったなら練習量も大したことないはず

818ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 19:59:28.40ID:5o9UKkCm
>>811
増子は細身だからそう見えるだけだと思う、脚はもう出来上がってるけど。
これまでの全中チャンピオンと違って中1、2の頃に全く目立ってないから普通に伸びそうだけどね

819ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 20:00:50.26ID:5o9UKkCm
>>817
小山は中1の頃からジュニオリの決勝走ってたぞ

820ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 20:07:28.05ID:Dgpe3JzL
今日の日体大結果まだかな

821ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 20:15:20.94ID:0B8xFilz
近畿高校ユース陸上2022
男子2年 5000m 決勝
1位 14.22.87 並川 颯太(2) 洛南(京都)
2位 14.38.42 柏木 優希(2) 智辯カレッジ(奈良)
3位 14.39.65 七枝 直(2) 関大北陽(大阪)

今日の条件でこの差つけるなら洛南の並川は強いね

822ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 20:15:36.04ID:pmQRDrB1
>>818
増子去年の通信の時は9分05位で新妻兄弟の方が上だったのに
たった1年で1分くらい縮めて新妻兄弟抜いたのは凄いわな

823ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 20:19:15.02ID:Dgpe3JzL
だからもう高1で3000m5000m10000mの高校記録
高3で3000m5000m10000mの高校記録狙ってほしいよね
もう世界で勝負は昔みたいに簡単じゃなくなってるし

824ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 20:21:50.73ID:Dgpe3JzL
間違えた高3で日本記録だね

825ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 20:25:19.62ID:XKExrgIC
>>821
七枝が作ったハイペースから更に上げてって独走だから強い
岡田と二枚看板になるか

826ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 20:39:29.11ID:pYubJBM+
>>821
全体的に近年最弱の2年世代だからいい戦力がいる洛南は来年強いかも

827ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 21:39:39.18ID:qJbbedfw
日体大結果出たけど全体的に微妙だね

828ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 21:41:10.92ID:0B8xFilz
まだ蒸し暑いからね

829ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 21:43:52.98ID:sYWVVzLe
その中で好タイムを出した昨日の倉敷育英はレベル高いな

830ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 21:58:34.36ID:aC1jrNjs
>>815
全中では増子、新妻、奥野、新妻、菅野
5人とも2:50ペースは余裕ありそうだったね

831ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 21:59:29.54ID:gKPeoo3L
たいふーん

832ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 23:05:32.04ID:940nnw27
陸上王国ってうたっている道府県がありますが、皆さんはどこだと思いますか?
やはり広島ですか?

833ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 23:11:24.51ID:CCXmdvFM
福島一択、似非王国兵庫

834ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 23:15:06.65ID:f5pT7nnL
>>832
陸上王国って短距離から長距離までのトラックとフィールド種目も含むんですよね
だったら広島ではない、兵庫か静岡か千葉だろうよ

835ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 23:17:06.06ID:Fk+zi7hF
過疎w

836ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 23:32:31.57ID:xlgx1EkU
並川の走り見たけどなんとなく佐藤圭汰の体型とかフォームとか似てるな

837ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 23:38:00.17ID:B9EeaiyG
陸上王国は中学までは兵庫一択
高校は短距離が強いところ(昔は滝二が強かったが)ないから散るが

838ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 23:40:42.61ID:Js/AJj5E
5年ぶりの都大路切符を目指す和歌山北が
近畿ユースで健闘していた

839ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/18(日) 23:55:42.15ID:XKExrgIC
佐藤圭汰より細くて背も低いけどどこが似てるん

840ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 00:31:59.10ID:ZBT4uBmN
種目違いだけどマイルでオール1年で洛南に勝った社は今後注目だな

841ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 00:40:13.95ID:qtaGYWmx
社高校の監督さん洛南OBやしお互い嬉しいやろ

842ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 00:43:50.55ID:Lg3qXq75
マイルは来年も東福岡が強いけどね
総合でも洛南に勝ちそう

843ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 02:23:01.31ID:5OVJDXE/
>>803
大牟田の上位勢今期誰も5000のPB更新してないわ
確かにこれ強いか?
今期は一年生2人入れて6人しか14分台出してない
SB上位7人でざっとだが14'40前後

844ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 06:26:28.84ID:C7ICnQSt
大牟田は久保兄が平均上げてるが実際は厳しい。谷本も長いのは得意じゃないから長距離区間走れる選手がかなり薄い。一年も荒巻、谷本くらいの一年時くらいのがいるわけじゃないからな

845ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 08:05:21.17ID:VHAIG82d
>>819
他部活ランナーも普通にジュニオリ走ることあります。

846ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 08:34:11.23ID:Cmfh48fb
熊工が日体大で5000走ってるけど九州学院を脅かすほどのタイムは出せてないし今年もアクシデントない限り熊本は九州学院で決まりそう

847ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 09:01:31.21ID:kFjMI59Z
鎮西学院を応援している

848ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 10:57:15.73ID:VJzK7pOI
>>785
熊本めっちゃ混戦だな

849ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 11:11:41.03ID:3O9cjQ5M
>>848
宮崎の2強対決も激戦

850ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 11:30:40.61ID:sHDI2kH2
休学の都大路はもう飽きた
別のところが見たい

851ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 11:38:16.59ID:CXaj92rp
>>850
3年前開新に負けたけど記念大会だったから南九州代表で出たからずっと出てはいるね
都大路では九学が開新に勝ってたけど

852ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 11:51:16.95ID:VJzK7pOI
>>785
熊本めっちゃ混戦だな

853ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 12:11:16.00ID:/x14FzVM
鹿実、小林、九学と、南九州各県は一強が衰退したなあ、

854ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 12:26:15.42ID:JZ1ApBdt
小林は特に弱体化してないけどね
宮崎日大が強くなっただけ

855ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 14:06:37.27ID:8b7/FxuD
ジュニオリに出るって選択肢がある時点で片手間には見えんな

856ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 14:28:04.41ID:zlHf3GRy
>>842
全体的にポイント稼げそうな洛南のが総合では強いんちゃう?
今の3年抜けても短距離路線強いんやろ確か

857ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 15:08:47.94ID:C7ICnQSt
東福岡は
100に10秒29、400ハードル50秒台の二年生がいるから点取るよ

100、200、400、400ハードル、両リレーで加点できる可能性ある。

まあ東福岡は高校で終わる選手ほとんどだからどうでもいいんだけどね。

858ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 16:59:37.24ID:d03sjtD2
南九州は分散化が酷い
都大路に出れなくなったとしても2時間10分は切っている
飛び抜けた選手、チームがあるわけではないが何気にハイレベルな地区だと思う

859ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 17:04:10.61ID:0MX2cP1d
>>853
鹿実は寮を辞めたのが大きいのかもね

860ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 17:21:46.83ID:my2B9wXz
現役高校生もたぶんここきてんだろうな
台風でも練習あるだろうし
本当にお疲れ様です。
結果がでなくてもいつか君たちの努力は報われるよ

861ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 17:22:47.75ID:2YNRvop/
>>857
100,200,400,400H,両リレーの6種目で優勝の可能性あるね
110Hもメダルの可能性あり
マイルに関しては高校記録いけるんじゃないの?

862ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 17:26:36.88ID:EVfQHzrL
増子8分37くらいか
涼しいけど風強すぎる

863ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 17:27:54.90ID:6w2zfrxj
松尾強いな

864ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 17:48:50.83ID:v4zTdAHx
中学生は線も細いし風邪の影響はモロにうけますね

865ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 17:52:40.24ID:uLFp3cXY
佐久の1年生強いわ
篠で濱口佐々木石川の次くらい?

866ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 18:34:15.07ID:8b7/FxuD
吉岡斗真って吉岡の弟さん?

867ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 18:56:32.60ID:pJ6eR4FD
>>866
そう弟

868ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 18:58:11.81ID:N7LZ3Fx3
>>862
コンディションすごいよ
28度、風速5から7mの突風吹いてる

増子は、風強いから流したのでは
他の福島の中学生、栗村、青島、44秒前後はすごい
すでに30秒は切るのでは
来年学石、30秒切り、最低3名以上

869ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:00:30.63ID:qerRgJw0
吉岡に年子の弟いたんだ

870ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:02:52.32ID:0jOR4e22
>>868
小山とか明らか風で消耗してたもんな
増子も前半出て風受けてたのにあのタイムでまとめたのは強すぎる

871ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:04:03.63ID:sHDI2kH2
増子は栗村と青島のペーサーか

872ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:13:35.37ID:N7LZ3Fx3
>>863
松尾
覚醒したね
11月日体大では、8分10〜15、14分0〜5くらいかな
ガッツあるから、大学で伸びそう
体幹強そうだし、どこ行くのかな

873ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:19:12.53ID:0MX2cP1d
>>871
ペーサーしてもらうほど増子と実力差あるか?

874ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:36:40.43ID:0jOR4e22
増子別にペーサーって走りじゃなかったけど

875ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:43:45.45ID:GsJKJvxp
>>860
きもっ!!

876ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:44:49.28ID:O6SoIhi/
ここには一部タイムだけでペーサー、ペーランを強く主張してくる方がいますからね

877ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:54:07.53ID:F3GcbDqC
>>860
きもっ!!!

878ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 19:56:21.91ID:nJ8ie9pz
永原強いわ

879ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:03:00.34ID:sWcy05At
>>872
元から短い距離は強いだろ

880ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:06:06.21ID:8b7/FxuD
それだけの強風で松尾のタイムなかなかだな

881ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:09:00.20ID:nJ8ie9pz
吉岡エグいわ

882ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:10:39.00ID:8b7/FxuD
現地報告だと気象条件悪すぎて14分出すのも大変らしいな

883ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:16:22.23ID:nJ8ie9pz
吉岡1600くらいから独走で14分18
3000 8分36
4000 11分29
ラスト63くらいかな

884ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:17:18.43ID:pJ6eR4FD
吉岡を物差しにするなら永原かなり強いね

885ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:17:40.99ID:8b7/FxuD
吉岡2位と40秒差近く着けてて草

886ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:34:18.82ID:N7LZ3Fx3
永原強いが、溝口やばい

887ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 20:52:30.89ID:sHDI2kH2
>>885
レイリーチャンネルで草

888ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 21:01:39.78ID:BcjA/wMy
日体の平均的な条件なら今日のタイムから少なくても40秒くらいは速くなるくらいか
永原は13分台で濱口山口が14分10切るくらいで吉岡は単独走でベスト出せるくらいな感じ

889ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 21:11:45.42ID:sHDI2kH2
そういえば長屋おらんやん、オワタか

890ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 21:18:16.06ID:a9nD6KGt
このスレも人おらんやん、オワタか

891ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 22:50:18.99ID:f27ibFyX
高校生5000mPB 上位7人平均
①仙台育英14.08.75
②倉敷高校14.09.30
③学法石川14.09.69
④佐久長聖14.12.50
⑤西脇工業14.14.83
⑥埼玉栄高14.16.20
⑦八千代松陰14.18.73
⑧洛南高校14.19.21
⑨伊賀白鳳14.26.14
⑩國學院久我山14.28.09
⑪大牟田高14.29.32
⑫智辯カレッジ14.29.86

892ゼッケン774さん@ラストコール2022/09/19(月) 23:59:46.51ID:zlHf3GRy
今日の記録会は条件悪かったのが悔やまれるな


lud20220920000729
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1660917920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高校駅伝・長距離男子総合スレ「第348区」 」を見た人も見ています:
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第338区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第318区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第398区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第388区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第278区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第358区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第298区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第288区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第331区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第322区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第314区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第332区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第360区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第342区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第355区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第331区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第245区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第352区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第353区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第312区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第339区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第323区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第304区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第345区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第387区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第357区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第359区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第306区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第323区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第335区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第306区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第313区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第385区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第347区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第354区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第349区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第311区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第286区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第261区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第280区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第269区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第274区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第273区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第300区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第260区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第285区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第263区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第268」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第266区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第276区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第287区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第259区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第290区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第289区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第316区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第264区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第249区」
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第148区」
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第178区」
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第158区」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「295」
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第400区」 (585)
高校駅伝・長距離男子総合スレ★第275区★
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第125区」

人気検索: 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ
04:30:18 up 1 day, 5:29, 0 users, load average: 14.28, 14.19, 15.54

in 0.026696920394897 sec @0.026696920394897@0b7 on 041817